【東京都政】築地市場敷地に土壌汚染の恐れ 戦後に進駐軍のドライクリーニング工場 [03/01]at NEWSPLUS
【東京都政】築地市場敷地に土壌汚染の恐れ 戦後に進駐軍のドライクリーニング工場 [03/01] - 暇つぶし2ch1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★
17/03/01 12:18:39.96
★築地市場敷地に土壌汚染の恐れ
都が履歴で判断、調査へ
2017/2/28 22:29

東京都は28日、築地市場(中央区)敷地の履歴調査を実施し、戦後に進駐軍の
ドライクリーニング工場があったことなどから「土壌汚染の恐れがある」との
報告書を昨年まとめていたと明らかにした。2001年10月以降、条例に基づき、
この履歴調査が必要な工事が別に8カ所あったのに実施していなかったとも発表。
都は今後、8カ所のうち一部で土壌汚染の有無を調査する方針だ。

実際に汚染が確認されれば、豊洲市場への移転を巡る小池百合子知事の判断にも
影響する可能性がある。都環境局は「築地の土壌はコンクリートなどで
覆われており、
汚染があったとしても安全性に問題はない」としている。
URLリンク(this.kiji.is)

2017.2.28 14:41
★【豊洲問題】築地も土壌汚染の恐れ 8工事で義務付け履歴調査怠る…他8市場20件前後の工事でも

豊洲市場(東京都江東区)の移転問題をめぐり、築地市場(中央区)の敷地が土壌汚染
されている可能性があるとの報告を都がまとめていたことが28日、都への取材で分かった。
報告では、築地の敷地に戦後、ドライクリーニング工場が建てられ、有害物質を含む
有機溶剤を大量に使ったとみられるため、土壌汚染の可能性があると指摘。
都は今後、築地の土壌汚染の有無を調べるが、小池百合子都知事の移転判断にも影響を与えそうだ。

平成13年10月施行の都環境確保条例では、3千平方メートル以上の敷地がある土地を改変する場合、
土地利用の履歴を調査して届け出るとともに、汚染の恐れがある際は調査を義務付けている。
築地では施行以降、条例対象の工事が8件行われたが、担当部局の中央卸売市場はすべての
工事で履歴調査を怠っていた。

都は今後、工事があった8地点の土壌調査を行う。築地とは別の都内8市場でも、
20件前後の工事で履歴調査を怠った疑いがある。

築地では仮設建築物35棟の使用許可を更新せず、違法状態で放置していることが判明したほか、
耐震強度不足の建物が6棟あることも確認。市場当局の管理体制のずさんさが改めて浮き彫りとなった。

URLリンク(www.sankei.com)

都建設局は幹線道路の環状2号建設に向けて、築地市場の道路予定地の履歴を調査。
ドライクリーニング工場で有機溶剤の「ソルベント」が大量使用された疑いがあり、
その後も給油所や車両整備工場があったことが確認された。昨年3月に建設局から
報告を受けた都環境局が、土壌汚染の可能性があると結論づけた。

URLリンク(www.sankei.com)

2:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch