17/02/28 11:08:15.56 u4GGJFIh0.net
>>208
それ絶対嘘
本土なんて言わないし独立なんて
1ミリたりとも聞いた事がない。
分断工作やめなさい
229:名無しさん@1周年
17/02/28 11:08:25.43 nil92MXB0.net
>>215
東北3省と寒さは同じくらいだから
南方のやつ以外は案外たえられる寒さなんじゃないのか
230:名無しさん@1周年
17/02/28 11:09:03.70 tSvKzMi30.net
中国だけ禁止する必要はない。相手国のち土地を買えない場合、民主的選挙が行われていない国、は相互主義の観点から土地を取得出来ない
とすればいいだけ
実際、日本人は中国に土地を買えないからな
231:名無しさん@1周年
17/02/28 11:09:36.81 UiG7YmJQ0.net
>>209
言ってないよ
>>208
30年前の旅行ではそんなことなかったがなあ
>>211
税収は上がっても、侵略でなにもかも取られたら何の意味もない
232:名無しさん@1周年
17/02/28 11:09:41.69 dD7nf3/Y0.net
グッバイ、北海道
233:名無しさん@1周年
17/02/28 11:10:04.06 gH8fIwny0.net
【日本凄い】永住権取得までの在留期間、安倍「世界最短に」と宣言【安倍偉い】
URLリンク(www.nikkei.com)
234:名無しさん@1周年
17/02/28 11:11:57.36 bIVUTfcx0.net
>>222
本土だか内地だか、くわしい呼称はおぼろげだけど
『東京の連中』をニュースキャスター達が連呼してたのが印象深いわ
北海道のドーム?と東京ドームを比べて東京のことを散々に言ってたな
235:名無しさん@1周年
17/02/28 11:11:57.67 u4GGJFIh0.net
>>219
日本人の土地家屋でさえ
持ち主が亡くなって相続人不明で
手が付けられなくて困ってるという
ニュースあったし、ムリじゃないかな。
236:名無しさん@1周年
17/02/28 11:12:16.63 liCY5vvu0.net
日本が世界と本格的に関わったのは、1850年に開国してからだ。
よって1850年以前の長い独立の時代を強調しても、まったくの無意味。
日本は1850年の開国以降、眠っている中国しか相手にしたことがなかった。
覚醒してしまった中国に対しては、いかに上手く負けるかを考えたほうがお得。
237:名無しさん@1周年
17/02/28 11:13:00.11 bsAvRMRA0.net
>>208
大阪の番組で「大阪だけで独立や~」程度のヨタ話を盛りすぎ
238:名無しさん@1周年
17/02/28 11:14:03.00 lpYf9wjt0.net
>>230
え?どこで歴史学んだの?
239:名無しさん@1周年
17/02/28 11:14:52.76 u4GGJFIh0.net
>>228
ふ~ん
とにかく道民には、そんな考えはない。
240:名無しさん@1周年
17/02/28 11:15:13.61 lfQA/DN70.net
普通に侵略ですがな(´・ω・`)
241:名無しさん@1周年
17/02/28 11:16:10.59 dj3E4hla0.net
日本が資本投下しないんだから仕方ないね
242:名無しさん@1周年
17/02/28 11:16:20.21 GGbTYAgc0.net
>>53
まあ、道新こと北海道新聞がエイプリルフールにフェイクニュースを掲載するのはご愛敬
243:名無しさん@1周年
17/02/28 11:16:27.21 liCY5vvu0.net
>>232
日本の1850年以前の長い独立の時代は、本格的な世界との関わりがなかっただけだから、まったくの無意味^^
244:名無しさん@1周年
17/02/28 11:17:24.17 k6otrQfK0.net
>>206
税収がないだけでなく生活保護で支出が激増になるかと
去年だったか大阪でブローカーが引き連れた30人以上の中国人が入国してすぐ生活保護申請して
25人程が認定されたって事があった記憶が。
245:名無しさん@1周年
17/02/28 11:18:29.05 Cf99jN320.net
自分の土地を開発しろ・・
246:名無しさん@1周年
17/02/28 11:19:27.10 bIVUTfcx0.net
>>233 道民の人たちにそんな考えあるなんて思ってないよ 良い人が多かったしねー (食い物もうまかった) ただ、うちの地域みたいにどんどんあちこち侵食されてるかと思うから気をつけないとね うちの周りももう傍観してられないレベルになってきたから
248:名無しさん@1周年
17/02/28 11:19:27.21 H+xlFk/t0.net
仔牛学園か
249:名無しさん@1周年
17/02/28 11:19:49.53 liCY5vvu0.net
>>232
1850年に開国して世界と関わった途端、さっそく1945年に原爆落とされて占領されましたよね?^^
250:名無しさん@1周年
17/02/28 11:20:10.59 H+xlFk/t0.net
まあでも中国人はしたたかだあね。伊達に金を稼いでるわけじゃない。
ギャーギャー騒いでるだけの隣のゴキブリとは違う。油断しないことだ。
251:名無しさん@1周年
17/02/28 11:20:15.90 GGbTYAgc0.net
>>238
難民すれすれの中国人移民ですね
252:名無しさん@1周年
17/02/28 11:20:27.14 BEY9mYeT0.net
>>53
俺二十年前は余裕で北海道に住んでたけどそんな放送見たことねえな
少なくともどさんこワイドでは無さそう
と言うか本州と比べて田舎過ぎて北海道で自慢出来る事なんて寒い事だけだべや
253:名無しさん@1周年
17/02/28 11:22:52.40 G1UjQmmv0.net
>>229
法律を変えるべきだな。
正しく登記していないものは、全て国、県が没収 にするべき
254:名無しさん@1周年
17/02/28 11:24:56.11 2cji4mE50.net
>>243
コレアンは目先のカネの事で騒ぐけど
チャイニーどもは長期計画でジワジワ侵食していくからな
100年位経ってアメリカに中国系の大統領が出て来た時が世界の大きな転換点だと思う
255:名無しさん@1周年
17/02/28 11:25:49.72 bIVUTfcx0.net
>>245
たまたまそういう放送のときに当たったのかな?
宿とか土産物であまりの事にびっくりしながら観てたわ
当時はマスコミに疑問なんて持ってなかったし
中国、韓国の事なんて知らなかったレベル
知らぬが平和だったのね
256:名無しさん@1周年
17/02/28 11:26:48.20 qbDlx70a0.net
ロシアに取られる危険から一転中国に北海道は取られそうだね
257:名無しさん@1周年
17/02/28 11:27:29.93 0tmCfD0s0.net
>>247
カナダとオーストラリアの議会は既に奴らの手に落ちてるわ
258:名無しさん@1周年
17/02/28 11:29:39.87 GGbTYAgc0.net
>>238
そういえば以前はある程度の高年収を持たないと中国人は日本に入国できなかったが、今は難民レベルも入国できちゃうのは困るね
259:名無しさん@1周年
17/02/28 11:29:54.13 dv8W9c770.net
>>204
その売った金で都会者になるから大丈夫
260:名無しさん@1周年
17/02/28 11:31:28.08 lYjT5IuO0.net
東京以外日本じゃないから別にいいじゃないの
北海道を金食い虫と厄介者扱いしてるんだからさ普段
261:名無しさん@1周年
17/02/28 11:31:48.14 F+ySkGBg0.net
糞寒いド田舎なんだからどうでもいいだろ
262:名無しさん@1周年
17/02/28 11:33:21.20 nSa1zuHy0.net
そう考えると釧路って重要地域だわなあ
日本の漁業の中核でもあるし
過疎ってる場合やないで
263:名無しさん@1周年
17/02/28 11:34:36.57 dv8W9c770.net
>>255
釧路だけじゃ無いけどな
札幌圏以外は全部滅びゆく地域
普通にやっても復活の目なんてないよ
それらが滅びて人間供給出来なくなってから札幌圏が滅びる
264:名無しさん@1周年
17/02/28 11:34:42.43 l/8hFFBX0.net
そもそも不動産は
買われても海外に持ち出しできないし
使用方法も公共の名のもとに
市町村レベルで厳しく制限することができる。
好き放題やられてるのは
議会のせいなのか
議員を選んでる市民のせいなのか
どっちにしろ至急に対策していかないと駄目だな
265:名無しさん@1周年
17/02/28 11:35:15.91 9iPsvcu20.net
そうだ!支那人を皆殺しにすればす
266:べて解決
267:名無しさん@1周年
17/02/28 11:35:24.24 dePraDE50.net
北海道はまだ価値があるからダメだ。 東北をくれてやれ
268:名無しさん@1周年
17/02/28 11:36:46.31 07ftP3KO0.net
>>1
>習近平国家主席が提唱した経済圏構想「一帯一路」に触れ、「中国は北極海航路の試験運用を本格化している。
>釧路はアジアの玄関口として国際港湾物流拠点としての成長が期待できる」と強調。
>同月13日付の釧路新聞でも「釧路は北米にも近い。将来は(中略)南のシンガポール、北の釧路といわれるような魅力がある」と語っている。
支那が来るのが反対と言う前に、この地政学的な釧路の潜在能力に目をつけるのは
支那より先に日本政府や日本企業ちゃうの?
支那が目をつけて動き出してから「怪しい」と騒いでる状態が薄ら寒いわ。釧路だけに。
いや、この記事にある支那の着眼点が間違っていて、本当の狙いは日本の端(沖縄、北海道)から独立運動を焚き付けて国体を切り崩す目的ならまた話は別やけど。
日本政府が後手に回ってるよな?明らかに。
269:名無しさん@1周年
17/02/28 11:37:20.38 E6+JUrkP0.net
>>1
自分の領土でやれ
270:名無しさん@1周年
17/02/28 11:37:31.33 CgjqD9su0.net
ほら五毛さん
THAAD配備決定ですよ
271:名無しさん@1周年
17/02/28 11:39:11.66 GGbTYAgc0.net
>>238
それから、その中国人難民は中国本土で見捨てられ国家に面倒を見てもらえないから、隣国の日本へ甘えに来た連中と言う解釈で良いのかな?
272:名無しさん@1周年
17/02/28 11:39:16.25 wRVI88mt0.net
>>228
道民の殆どが内地からの移民だってしってるか?
273:名無しさん@1周年
17/02/28 11:41:17.28 PXROmcCq0.net
日本政府もJRも口だけで金は出さないと経済発展に繋がるなら中国人でも誰でも受け入れるだろうよ
御恩無くして忠義無しは不変の真理
274:名無しさん@1周年
17/02/28 11:42:10.06 o39/DvBZ0.net
沿海州や樺太を乗っ取ったロシアのやり方。
ハワイ王国を乗っ取ったアメリカのやり方。
外国人の土地購入を禁止・追放しないとだめ。
別荘とは表向きの話。住むのは軍人・工作員。
275:名無しさん@1周年
17/02/28 11:42:12.72 X7CNQgum0.net
北海道が危ない
URLリンク(www.amazon.co.jp)
水源地を買い漁る中国。北の大地を蝕む衝撃の実態を告発
著者はアイヌでありながら、アイヌ利権と個人で戦っている。
276:名無しさん@1周年
17/02/28 11:42:48.87 qbDlx70a0.net
アメリカやカナダは孔子学園を次々に閉鎖停止させてるな
277:名無しさん@1周年
17/02/28 11:43:31.25 Ykk6dIMD0.net
ほんとに、商売の事ばかり考えていると
国奪われるぞ
なるほど、連中が日本人に愛国心は悪だと刷り込むわけだ
278:名無しさん@1周年
17/02/28 11:43:58.30 PXROmcCq0.net
>>266
お前が北海道の土地買って工場とかショッピングセンター作っても良いんだぞ?
279:名無しさん@1周年
17/02/28 11:45:12.35 2loZfCuC0.net
そうしていずれはチベットに
280:名無しさん@1周年
17/02/28 11:46:20.79 o39/DvBZ0.net
>>270
馬鹿はそんなことしか書けないんか?
281:名無しさん@1周年
17/02/28 11:47:06.66 dj3E4hla0.net
>>265
ほんとになあ
東京はもちろんだけど札幌市民ですら道東の窮状に無関心
去年の台風で十勝は大被害をうけたのに札幌市民は興味なし
ファイターズの選手監督はことあるごとに言ってたのにね
282:名無しさん@1周年
17/02/28 11:47:21.39 GGbTYAgc0.net
>>238
�
283:ツまり中国本土で生活ができず日本の生活保護を当てにする中国人難民、彼らを養えるほどの経済力が実は今の中国には足りないと言う解釈で良いかな?
284:名無しさん@1周年
17/02/28 11:47:37.90 liCY5vvu0.net
また 今日も
憂国ポエマー(無職)が
憂国ポエムを書き散らす^^
ポエムはもういいから 職安いけ^^
285:名無しさん@1周年
17/02/28 11:48:14.20 SR0WGaWY0.net
なにこれこわい
286:名無しさん@1周年
17/02/28 11:48:57.22 qbDlx70a0.net
土地の問題じゃないぞ、孔子学園は中国国家が建ててる親中派育成所だからな、内から日本を侵食しようとしている教育文化戦略だからな
287:名無しさん@1周年
17/02/28 11:49:00.06 pdt9Imqh0.net
北海道もアレだからな~
288:名無しさん@1周年
17/02/28 11:49:18.79 dv8W9c770.net
正当な取引で法的に問題ないけど侵略だー!
他人の取引に文句は言うけど金は出さない(出せない)
もうねぇ
スーパーで見知らぬ客のカートの中身にケチつけてんのと一緒だぞこれ(笑)
289:名無しさん@1周年
17/02/28 11:49:50.66 nSa1zuHy0.net
>>273
基本北海道は3つくらいの県があると考えればよろしい
道南、道央、道東、まるで発想も価値観も違う
(道北はさほど色が無い)
290:名無しさん@1周年
17/02/28 11:50:06.05 Hx0T796k0.net
危機感とだけ言うなら日本人は本当に無能な集団になったんだろうよ
291:名無しさん@1周年
17/02/28 11:50:08.45 x++hcYEI0.net
>>275 ID:liCY5vvu0
ポエポエ~♪ポエム大好き国家の
国家保衛夢省 からのお知らせでしたぁ!
www
292:名無しさん@1周年
17/02/28 11:50:38.05 D1SydfWy0.net
釧路に限らず
山陰とかの過疎地も危ない
人がいないということは侵入が容易くなるってことたからな
293:名無しさん@1周年
17/02/28 11:51:07.59 UiG7YmJQ0.net
>>252
人が増えすぎて迷惑です
田舎の人にも暮らしづらいはず
294:名無しさん@1周年
17/02/28 11:51:19.01 liCY5vvu0.net
>>274
中国は国内に植民地を作る方針なので
常に中国国内に貧民が一定数存在しているのが、中国政府にとって望ましい状態なのですよ^^
295:名無しさん@1周年
17/02/28 11:51:54.46 Xns3sO7p0.net
地方は衰退してどうしようもないから、中央が乗り出して
選挙無視自治を取り上げた方がいいんじゃない?
296:名無しさん@1周年
17/02/28 11:52:34.71 dj3E4hla0.net
日高線 釧網線 花咲線なんかは廃止されるより中国に買ってもらったほうが地元民も喜ぶ
297:名無しさん@1周年
17/02/28 11:53:20.65 dv8W9c770.net
>>284
田舎者のバカと蔑んでおきながら移転するのは拒否とか呆れた選民思想だな
まあ迷惑だと言ったところで都会が田舎から人間吸い出す仕組みは変わらないんだから仲良くしろよ
298:名無しさん@1周年
17/02/28 11:53:59.04 V9n0gzt90.net
>URLリンク(twitter.com)
>福島瑞穂ってキチガイテロリストかよ
>メーリングリストで一斉送信された犯罪性の高いものを
>通報もせず黙認すんの?w
>通報義務を果たさないの?
>こっわw
>ISISなんかもSNS使って連絡取り合ってるんだから規制するのは当たり前だろ
>ミズポはいつもテロリスト側に立って�
299:bをするなw
300:名無しさん@1周年
17/02/28 11:54:08.17 u4GGJFIh0.net
>>240
了解です。
沖縄の事ばかり心配してたら
自分の足元でも同じような事が
起きていて心臓がバクバクしてるよ。
気をつけなきゃ。
301:名無しさん@1周年
17/02/28 11:55:15.02 I5RNisNp0.net
>>5
>買収だろ
>金さえ払ってくれるならウェルカムだ
初代スレから、同じこと繰り返してるな。
シナの工作員は出ていけや!!
302:名無しさん@1周年
17/02/28 11:55:20.65 qbDlx70a0.net
北海道は日本の食料自給率上げてればいいんだよ
303:名無しさん@1周年
17/02/28 11:55:20.77 V14WVQUI0.net
>>121
この思想で
飛行機がなくても竹槍で戦えとか
インパール作戦では食料の補給がなくても山に生えている木の葉っぱを食って戦えって論理になってしまった
北朝鮮よりも、ひどい状態w
304:名無しさん@1周年
17/02/28 11:56:42.86 V9n0gzt90.net
>>260
確かにそうだわ。
でも70年少しでも動くと反日シナチョンもどきと反日左翼とメディアに
叩かれるから。。。。動けなかったかもしれん
305:名無しさん@1周年
17/02/28 11:57:35.17 tbwUVN4i0.net
中国ロシアみたいに作らせたら取り上げればいいじゃんw
そんなことしてこない国にそれをやったらただのアホだけど
それをやってくる国には同じことを仕返せ
306:名無しさん@1周年
17/02/28 11:58:17.63 7g6+xQFz0.net
>>293
今でも広く信じられている
(せいぜい明治以降の)伝統残って国滅ぶ
307:名無しさん@1周年
17/02/28 11:58:27.24 D6sG9wLT0.net
北米と北極航路の拠点になれたら
港湾の使用料だけで十分過ぎるくらいの財政になるな
日本の景気とか関係なくなるし、国の予算とかも必要ない
釧路、北海道が自立できる
308:名無しさん@1周年
17/02/28 11:58:37.61 V9n0gzt90.net
>>279
世界を見れば正しい取引かどうかは・・そうは言えないとわかるんだが
309:名無しさん@1周年
17/02/28 11:59:23.96 T63u5ExP0.net
俺は元道東民だけどこれを止めるのは正直無理だな
何せ落ち目の道東の経済の中で没落激しい地域が釧路なんで
土地とか腐るほどスカスカだよ
ただし釧路の経済はガタガタで衰退しているからそんなところに作ってもやっていけるのかな?と思うけどな
まあ道東は釧路支以外でも軒並みにたような場所だから作ろうと思えばどこでも作れるけどね。
やっていけるかどうかは別としてな
310:名無しさん@1周年
17/02/28 11:59:37.35 PXROmcCq0.net
愛国者のみんなー
日本人が地方に移住して就職して買物したりレジャー楽しんだりすれば外国資本に頼る必要は無くなるんだぞ!
毎年観光で遊びに行くのもアリだぞ!
311:名無しさん@1周年
17/02/28 12:00:20.59 dv8W9c770.net
>>291
事実だろ
合法な取引を妨害したり買収前から風評ばら撒く方が明らかに工作員なんだが、日本の法に従えないなら日本から出ていってくれるないか?
312:竹 ◆XQ1.DNtgrY
17/02/28 12:02:01.74 kQU2CSND0.net
>>16
夏は暑いよ。
個人宅にクーラーが無いだけに
猛烈な暑さになる。
313:名無しさん@1周年
17/02/28 12:02:14.48 dv8W9c770.net
>>298
世界を見る前に国内法に照らし合わせて違法の根拠をちゃんと示してくれないと!
国民情緒法の国じゃないんだからさ(笑)
314:名無しさん@1周年
17/02/28 12:03:01.84 caRohSz90.net
孔子学院ってすでに結構あるんじゃないの
315:名無しさん@1周年
17/02/28 12:03:29.16 F1ip5iY00.net
反対するなら日本資本でもっと北海道の辺境を投資したり観光に来てよ
316:名無しさん@1周年
17/02/28 12:03:45.12 QvJeXoj60.net
だけどさ、既出の意見かもしれないけど、
この発想は東京人は絶対にしないよね。
地方の発展につながる政策なんて本質的に考えてない。
東京さえ良ければ良い。
一党独裁とかの問題もあるけど、中国の方が
日本の地方を元気にしてくれるじゃない?
と思ってしまったよ。
317:名無しさん@1周年
17/02/28 12:04:02.61 y3gRuXMu0.net
シンガポールって、何か嫌だな
狭い都市国家で、息苦しい厳罰主義で
徴兵制まであるし、「明るい北朝鮮」とまで揶揄される国家だぞ
318:名無しさん@1周年
17/02/28 12:04:04.91 NnN4ZPwe0.net
失地王ゲリゾウ
北方領土の次は釧路を即日献上?
319:名無しさん@1周年
17/02/28 12:04:31.62 V14WVQUI0.net
中国では土地の私有が認められない
使用権だけ
土地の私有→地主が生まれ→小作人が搾取されるという考えが根底にある
社会主義国としては当然の思想なんだな
でも、イギリスでも土地の私有は認められない、イギリスの土地はすべて王家の物で
国民は王家から土地を借りているという建前になっているから
日本でも昔はそうだった
だけどそれでは一生懸命田畑を耕す人がいないので、墾田永年私財法という法律ができて
土地の私有が認められるようになった歴史がある
どっちが国家として強くなる政策なのか、興味深いよね
320:名無しさん@1周年
17/02/28 12:05:59.35 T63u5ExP0.net
>>302
釧路はまだ涼しい方やろ
中標津とかの方が厳しいぞ
321:名無しさん@1周年
17/02/28 12:07:33.95 T63u5ExP0.net
>>308
同じ道東の根室にはロシア語の標識とかあってもうロシア人ウェルカムな状態なのに何を今更w
322:名無しさん@1周年
17/02/28 12:07:53.11 YEMfKNlS0.net
何が危機感だよ。だから外国人に不動産の購入を認めるべきではないんだよ。
もし中国政府が百万人単位で釧路に不動産購入させて生活し出せば、実質
中国の領土と変わらないじゃん。事件が起きて中国人が暴動起こせば日本
の警察は阻止できるんだろうか?
323:名無しさん@1周年
17/02/28 12:08:09.36 +ZMeZhX30.net
>>208
道民だが、そんな事を言いそうなニュースキャスター自体が誰も思いつかない
そもそも北海道のキャスターやアナウンサーはだいたい道外出身だし
324:名無しさん@1周年
17/02/28 12:09:05.70 QvJeXoj60.net
>>311
そんな話してるんじゃない。
東京は日本全体ではなくて
東京のことしか考えてないよね。
てことが言いたいの。
325:竹 ◆XQ1.DNtgrY
17/02/28 12:10:22.57 kQU2CSND0.net
>>310
海が近いだけ釧路はマシなんだろうな。
326:名無しさん@1周年
17/02/28 12:11:55.77 T63u5ExP0.net
>>314
献上でもなんでもしてそれで経済を盛り上げれるならそうしても良いけどね
それくらいしないと道東の経済の未来はないよ
327:名無しさん@1周年
17/02/28 12:12:24.12 QvJeXoj60.net
>>316
東京は何もしてくれないからね。
328:名無しさん@1周年
17/02/28 12:12:45.93 D6sG9wLT0.net
釧路は経由地だけじゃなく、アジア企業を多数受け入れて
加工、工場化したら、もっとでかい経済効果になる
工場は雇用にもいいし、人も集まるし、北米やEU、中国本土にも出荷できる
労働者も中国から大量に連れてくれば、相当でかい都市になる
329:名無しさん@1周年
17/02/28 12:13:21.04 T63u5ExP0.net
>>315
だな。
けど釧路は10年ほど行ってないな
どれくらい変わったか見てみたいなぁ
330:名無しさん@1周年
17/02/28 12:13:58.30 rEgAJxxd0.net
どおりで、昔から朝日新聞とかTBSが
整備新幹線にやたらと反対するはずだわ。
331:名無しさん@1周年
17/02/28 12:14:19.22 qbDlx70a0.net
釧路に地理的優位性なんてたかが知れてるの、日本は何処も海があるの
332:名無しさん@1周年
17/02/28 12:14:57.07 o1pb0UGI0.net
こーし学院はどっかの国が全面追い出ししてたような?
日本もやっとけ
333:名無しさん@1周年
17/02/28 12:15:36.42 1aFL/XYR0.net
中国の土地は外国人は取得できないのに逆が認められるのはおかしいだろ
売却は許してもいいけど税金を高くかけるべきだな
334:名無しさん@1周年
17/02/28 12:16:18.18 k6otrQfK0.net
向こうが日本で金使ってくれるのはいいけど、金を使う層の後ろには
何倍もの数の金を持たない層が控えている事も考えとかないと。
彼らは金に関しては貪欲、中には犯罪や犯罪スレスレの事でもやる人間も。
そういう人間に対処できる様に法整備を進めた方が、事が起こった後に動いても
下手すりゃ「今までは無かったのに」と暴動が起きかねない。
335:名無しさん@1周年
17/02/28 12:16:53.13 dj3E4hla0.net
森友学園に格安売却
336:名無しさん@1周年
17/02/28 12:17:06.92 E6+JUrkP0.net
>>323
禁止すべき
そんなもん名義貸しでなんとでもなるから
337:名無しさん@1周年
17/02/28 12:17:41.01 qbDlx70a0.net
>>322
教師も生徒も日本に中国人を大量に受け入れさせるための機関みたいなもんだからな
338:名無しさん@1周年
17/02/28 12:17:58.26 ALoERfBW0.net
一番やばいのは東京なんだが、、東京に住む中国人が確実に増えている
339:名無しさん@1周年
17/02/28 12:19:05.03 T63u5ExP0.net
>>324
問題はそういう金のない層が道東に来ても生きていけるの?ってとこなんだよね
なんでもある東京とかと違って経済ガタガタの北海道で特に激しい道東に来て生きていけるのか?と
340:名無しさん@1周年
17/02/28 12:21:00.55 dIJ1qGIF0.net
>>5
これが通るなら、日本を占領するのに軍隊は要らない。
金があればいいだけ。
しかもお金は日本が出してくれるというマヌケっぷり。
341:名無しさん@1周年
17/02/28 12:21:31.65 MhJxuV6O0.net
釧路を物流の拠点にするって構想は
不動産の取得がなければ支持できるけど
342:名無しさん@1周年
17/02/28 12:22:03.27 CDvvqNOT0.net
>>1
愛国!愛国!とか言ってる奴らが地方無視して
都会以外利用してないのが原因だよな
343:名無しさん@1周年
17/02/28 12:22:04.95 yxNF/Lrd0.net
>>177の続き
なぜ釧路が良いのかというと、こうなるの
北極海航路
↑
↑
↑
日本海←←←釧路→→→太平洋右回り(アメリカ)
↓
↓
↓
太平洋左回り(東京)
釧路は、4航路への距離のロスが少ないんだわ
北海道には釧路と同じような場所がもう2箇所ある
・函館
・苫小牧(若干距離のロスがあるかな)
344:名無しさん@1周年
17/02/28 12:24:51.21 liCY5vvu0.net
もう日本の敗北は決定しているからアキラメロ^^
日本は人口侵略でジワジワ攻められるとあっさりと無力化するのはわかっている^^
なぜなら四方海の島国なので過去にそのような経験が蓄積されていないから^^
345:名無しさん@1周年
17/02/28 12:25:05.97 MhJxuV6O0.net
>>332
だって東京のマスコミって
地方の公共事業とかすごく敵視してるしw
その一方で東京の開発は明るい話題扱いで全国に発信してる
346:名無しさん@1周年
17/02/28 12:26:06.08 MhJxuV6O0.net
>>334
でも中国の人口ピラミッドは
日本以上にいびつなはずだし、
高齢化も日本以上に急速なはず。
347:名無しさん@1周年
17/02/28 12:26:27.86 iJa1R7qv0.net
東京が東日本北日本を放射能入りの砂漠にしたんだから
何しようと自由だおともう
348:名無しさん@1周年
17/02/28 12:28:47.40 RvYKrNpB0.net
規制しないとダメだな
349:名無しさん@1周年
17/02/28 12:29:12.83 Uao/w1BD0.net
>>221
それは嘘 釧路は秋から春まで快晴と異常乾燥が続くので北京と変わらんだろ。
350:名無しさん@1周年
17/02/28 12:29:19.83 CGW84dS20.net
JRについては自己責任だなんだと放置なくせに
売れずに困ってる土地を中国に売ったら文句いうとかネトウヨって�
351:zントやばいなw
352:名無しさん@1周年
17/02/28 12:29:43.34 m+EqH/000.net
カネ刷らないとこうなる。
353:名無しさん@1周年
17/02/28 12:31:28.70 dv8W9c770.net
>>330
通るというか何というか、国交省が土地取引のマニュアルまで作って中国資本を誘致しようと頑張ってますよ?
354:名無しさん@1周年
17/02/28 12:31:37.88 ofB6O29s0.net
>>335
地方の公共事業なんてまるで興味なしでせいぜいローカル局が気が向いた時取り上げるくらい
それに東京は豊洲や都議会で忙しい
355:名無しさん@1周年
17/02/28 12:31:53.53 k6otrQfK0.net
>>329
日本人が考えもしない事をやりそうな気がする
トラック横転したら付近の住民が積み荷を略奪するお国柄だし
段々と中国人相手の商売は中国人が囲い込みを始めてそれから徐々に悪い方向に
行くだろうね
356:名無しさん@1周年
17/02/28 12:32:04.78 J7fAAv6w0.net
もうちょっと田舎の方がいいんでないか?
釧路は大胆すぎるだろ。
357:名無しさん@1周年
17/02/28 12:32:05.78 V14WVQUI0.net
>>341
金刷る→円安になる→中国人から見て日本の土地、株は安くなって、お買いごろになる→中国人による買収がはかどる
ってことになるのが理解できないみたいだねw
358:名無しさん@1周年
17/02/28 12:32:37.09 CK2+xb8r0.net
>日本の防衛省関係者は危機感
ならば、内閣総理大臣に速やかに意見し、請願しろよ
359:名無しさん@1周年
17/02/28 12:33:02.06 MlHE/YF00.net
北海道なんて腐るほど土地が余ってますから、中国の方がどんどん買ってくれたらありがたいですよ。
そしてチャイナタウンが生まれ、雇用・税収も増える訳で。
360:名無しさん@1周年
17/02/28 12:34:26.69 4eAXtiGi0.net
中国人なしだと経済が回らなくなってきてるから、もう中堅以下の
高校では中国語の授業入れるところもどんどん出てくるんじゃない。
どう考えても、お金を落としてくれる中国人のほうが、
いちゃもんだけつけてお金を落とさない日本人より、ありがたいからね。
361:名無しさん@1周年
17/02/28 12:35:21.17 CK2+xb8r0.net
>>348
ユーは国賊だな
362:名無しさん@1周年
17/02/28 12:36:05.63 J3NYFT840.net
こいつらを海に追いやれ
363:名無しさん@1周年
17/02/28 12:36:42.13 Lu96kWGoO.net
寂れ過ぎだろう
364:名無しさん@1周年
17/02/28 12:37:04.77 yxNF/Lrd0.net
>>333の続き
函館、苫小牧、釧路を比べると・・・
函館(港としては一番良い場所)
苫小牧(人口を考えるとここ)
釧路(北極海航路を考えるとここ)
365:名無しさん@1周年
17/02/28 12:37:19.29 gH8fIwny0.net
中国人様、日本に移住してくだだい!
安倍政権 中国人を積極的に受入へ
中国人向けのビザをさらに緩和、10年間有効の超長期ビザも発給
URLリンク(www.mofa.go.jp)
366:名無しさん@1周年
17/02/28 12:37:40.99 V14WVQUI0.net
>>335
すべて夕張市が悪の元凶
367:名無しさん@1周年
17/02/28 12:39:31.93 V14WVQUI0.net
安倍政権は中国人の日本への入国ビザを大幅緩和して、史上空前の中国人を日本に受け入れているし
円安誘導で中国人に日本企業や日本の土地を買いやすくしている売国政権だろ?
な?ネトウヨどもw
368:名無しさん@1周年
17/02/28 12:39:59.24 gH8fIwny0.net
>>351
そもそも移民魔安倍は対中国ビザを緩和しなければ済む話。
移民推進派の首相がいる限り、どうしようもない
369:名無しさん@1周年
17/02/28 12:40:42.57 dv8W9c770.net
>>356
売国じゃないよ
こうして手詰まりで希望のなかった地方創生に光が見えてきてるじゃん
370:名無しさん@1周年
17/02/28 12:42:11.36 UiG7YmJQ0.net
>>284
田舎でお利口になっててください
371:名無しさん@1周年
17/02/28 12:42:13.80 V14WVQUI0.net
>>358
お前に対して言っているわけじゃない
中国人の土地買収に対して、賛成する地方民に対して国賊と言っているネトウヨに対しての文章だ
372:名無しさん@1周年
17/02/28 12:44:03.03 gH8fIwny0.net
【移民国家を目指せ!!】
安倍政権で(実質)移民が100万人超えた件
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
外国人労働者
平成24年、野田内閣終了年、68万人
平成25年~平成28年、安倍内閣において100万人超え
内訳:シナ、34万人
数年以内にまた10万人単位の帰化人が増えるだろう。
安倍ちゃんの少子化対策はすげぇ
373:名無しさん@1周年
17/02/28 12:45:42.01 1vXwWyOv0.net
オマエラ、「民間防衛」を読んどけよ。
コレは既に戦争だよ。
374:名無しさん@1周年
17/02/28 12:46:33.54 M5+geJyv0.net
地図をみて地球儀をみること。大圏航路がどうなっているか把握すること。
東アジアと北米西海岸の購買層密集地を結ぶ最重要海峡は、津軽海峡だと理解できる。
釧路、苫小牧、函館、八戸の港は、日本国内よりも中国、韓国・北朝鮮、ロシアにとって
非常に利用価値がある。本体日本が国策でハブ港開発していなければいけなかった。
現実は釜山がその役割を果たしている。どれだけ時間と燃料が無駄かわかるよ。
375:名無しさん@1周年
17/02/28 12:47:33.54 gH8fIwny0.net
日本人用の保育園を作るお金がないが
中国人留学生に献上する国費奨学金はいくらでもある。
さすが俺達の安倍ちゃん
376:名無しさん@1周年
17/02/28 12:47:34.64 MhJxuV6O0.net
>>343
ていうか東京ローカルの話題のはずの豊洲の件を全国に発信し続けてるしw
でも東京のマスコミが地方の公共事業をさんざん叩いてきたのは事実。
377:名無し募集中。。。
17/02/28 12:50:25.16 E8s8/47V0.net
>>1
安倍晋三「中国様の野望をさまたげるな!」
自民党政権になったらこれですよ
378:名無しさん@1周年
17/02/28 12:52:27.90 +ZMeZhX30.net
>>321
地政学完全無視の発言だな
379:名無しさん@1周年
17/02/28 12:54:05.89 liCY5vvu0.net
日本は世界一の異常な超高齢者大国
労働力人口が不足していて
外国人を入れないとやっていけない時点で 詰んでんだよバーカ^^
中国人が嫌なら凶暴な中東イスラムね^^
わかったらさっさとハロワいってお国に貢献しろ^^
380:名無し募集中。。。
17/02/28 12:54:14.47 E8s8/47V0.net
>>149
なんでこうなったのかはアベノミクスで円安になったからだけどね
民主党時代は超円高だったから外国資本は手を出さなかったけど安倍自民党はアベノミクスで官製相場を作って円安にしたくせに散々野党から国会でも指摘されてた外国人土地法を改正しなかったから
だから安倍ちゃんは売国奴って呼ばれてるのよ
シャープも助けないし
東芝も外国資本(中国)に渡しちゃうんでしょ
381:名無しさん@1周年
17/02/28 12:54:39.01 zKyvXn2P0.net
この図々しさはある意味見習うべきかもな。
「潜在的敵国なんだから、学校なんか建てられないよな」なんて微塵も考えないw
「両国の親善・中国を知ってもらうため」って友好の盾に隠れてニコニコ笑いながら
「宣伝戦の拠点構築だあ!」ってグイグイくるもんなw
382:名無しさん@1周年
17/02/28 12:55:33.04 sBhUiNfH0.net
>>365
豊洲の話はほんとローカルニュースでやって欲しいわ。
公共事業もそうだけど、都の関係者がふるさと納税を目の敵にしてたな。
383:名無し募集中。。。
17/02/28 12:55:53.48 E8s8/47V0.net
>>361
青山ってマジで売国ジャーナリストだよ
�
384:墲ゥってて何もしないんだから こいつには絶対に騙されない
385:名無しさん@1周年
17/02/28 12:56:17.42 S59d0usg0.net
これに文句あるやつは日本各地の既存の中華街も常日頃から批判してんのかな?
そんな話聞いたことないけどさ
386:名無しさん@1周年
17/02/28 12:59:10.58 VwA3q2830.net
「太陽の黙示録」やん
387:名無しさん@1周年
17/02/28 13:01:32.42 mKa1M5CB0.net
シンガポールもマレーシアから戦後華僑の流入で独立したんだぞ。
新鮮な水と魚介類、太平洋外洋に出られる不凍港なのにJRからも見放され
陸の孤島に成り果てたらそりゃシナも目敏く狙うでしょ。
北朝鮮の羅津港はシナの租借港だし津軽海峡は海洋法で国際海峡だから日本政府は阻止できない。手を打たないと。
388:名無しさん@1周年
17/02/28 13:13:15.58 MhJxuV6O0.net
>>369
その超円高で国内の製造業がかなり疲弊したけどなw
389:名無しさん@1周年
17/02/28 13:14:05.29 MhJxuV6O0.net
>>369
外国人に参政権を献上しようって人たちのことは
そもそも信用できないんだよw
390:名無しさん@1周年
17/02/28 13:16:13.74 dIJ1qGIF0.net
>>342
そうねw
通るもなにも、すでに切り売り中でしたねw
マヌケだなあw
391:名無しさん@1周年
17/02/28 13:19:47.24 MhJxuV6O0.net
創価学会が国土交通大臣のポストを死守してんだよなw
392:名無しさん@1周年
17/02/28 13:21:21.37 JXt8hf+t0.net
羆が居なくなりそう
ただ韓国朝鮮人よりましだろ
393:名無しさん@1周年
17/02/28 13:29:08.61 oymmw/nI0.net
周りに天安門造れ。小便したりゴミ捨てさせない為の小さな鳥居みたいに。
394:名無しさん@1周年
17/02/28 13:31:45.56 mPEK2uIR0.net
>>381
中国の金で作るなら天安門でも龍柱でも何でもいいよ
395:名無しさん@1周年
17/02/28 13:37:15.43 p5sN2vdP0.net
>>365
テレビなんか消しとけばいいだけなのに
396:名無しさん@1周年
17/02/28 13:39:07.35 WCDGbaYW0.net
どうでもいいが三国志13買ってしまった。
かなり微妙w
397:名無しさん@1周年
17/02/28 13:40:42.13 T63u5ExP0.net
>>284
そもそも道東は「田舎」じゃないぞ?
「僻地」だぞ?
398:名無しさん@1周年
17/02/28 13:44:43.71 s7IK7+vh0.net
本州と四国だけで日本国を構成すれば良い、北海道と九州、沖縄は日本には
不要、シナの自治州にでもなれ。
399:名無しさん@1周年
17/02/28 13:45:59.98 dePraDE50.net
今の日本人じゃどうにもならん。 中国に頼んで開発してもらえ。 そのまえに東北を開発してもらえ。
400:名無しさん@1周年
17/02/28 13:50:16.07 mPEK2uIR0.net
>>386
福島も必要なの?
401:名無しさん@1周年
17/02/28 13:53:11.74 4eAXtiGi0.net
>>386
結局その方針だと、北方領土はもちろん、竹島や尖閣も全く
いらない気がする。
402:名無しさん@1周年
17/02/28 14:16:02.43 qyknEgP00.net
中国人て新品の服着ても薄汚れている様な田舎っぽい感じだから都会でも田舎でも目立つよね
403:名無しさん@1周年
17/02/28 14:18:54.65 3r0zjeQz0.net
文化大革命で徹底的に毛沢東以前の伝統文化を破壊し
孔子の思想も当然弾圧の対象になっているが
中国共産党の外国工作機関の一つにあるのが
孔子学園と称するもの
404:名無しさん@1周年
17/02/28 14:20:15.47 Ur00li8G0.net
中国やロシアから見たら、富山が日本の窓口として最良で次が新潟らしい。
405:名無しさん@1周年
17/02/28 14:22:18.07 +8nlmP9B0.net
でも、自由民主党は、動かない。
規制も何も行わない。
「自由な取引の妨害になる。」と、何時もの逃げ口上で。
支那に対しては、特に動かない。
裏で手引きと利権かw
406:名無しさん@1周年
17/02/28 14:23:49.52 FPuKflYd0.net
>>1
支那人が土地買おうが主権は日本にあるだろヘタレ。
日本の国益を損なうことをしたら法律作って土地取り上げて
追い出すだけの事。
407:名無しさん@1周年
17/02/28 14:26:20.09 pN8GKdfd0.net
>>394
移民500万入れたあとでそれができるかどうかって話な
408:名無しさん@1周年
17/02/28 14:26:48.17 s7IK7+vh0.net
黒字を生まない北海道と九州沖縄を日本国に置いていても本州が損するだけ、
だから国の赤字を削減する為にも北海道と九州、沖縄はシナにくれてやろう
そうすれば北方領土問題はシナとロシアの問題になり日本は肩の荷が下りる。
409:名無しさん@1周年
17/02/28 14:27:00.94 gW9Jw6WO0.net
>>342
そういや国交大臣は先代も現職も公明党の糞議員だったな。
麻生政権で中山成彬が大臣を退いた後から金子とかいう汚職野郎から始まり
民主党政権通して今に至るまで浄化されない魔窟。
国のために仕事するわけがない。
410:名無しさん@1周年
17/02/28 14:27:29.38 V9n0gzt90.net
ID:MlHE/YF00
ID:dv8W9c770
ID:MlHE/YF00
きみらは国民を戦車で曳き潰すフレンズなんだね!
411:名無しさん@1周年
17/02/28 14:30:31.73 EoAKuIXH0.net
>>394
意外とこれを知らない奴が多い。
所有権得たところで、日本の管理下にあることは変わらない。
大使館じゃないから、治外法権なんてこともできない
所詮日本政府に与えられた権利でしかない
412:名無しさん@1周年
17/02/28 14:32:49.81 pN8GKdfd0.net
>>398
滅びるか開発を受け入れるかの待ったなしの二択の状況で対案も無く取引を妨害しようとするほうがどうかしてるよ?
ちなみにこの話を潰したあとの釧路をどうするつもり?放置?
413:名無しさん@1周年
17/02/28 14:33:32.04 JNLCjyqu0.net
もともと左巻きだしな北海道・・・
414:名無しさん@1周年
17/02/28 14:35:15.36 1Is9tb710.net
寧ろ田舎に投資と考えるべき。
415:名無しさん@1周年
17/02/28 14:35:49.02 MKJBphgT0.net
いずれ北海道はクマか中国人しかいなくなりそうだな…
416:名無しさん@1周年
17/02/28 14:37:12.28 1Is9tb710.net
北海道はでっかいど
10億人乗っても平気なの。
417:名無しさん@1周年
17/02/28 14:42:00.12 sBhUiNfH0.net
>>385
道東は「田舎」でも「僻地」ない
「秘境」が正解
中標津に10年住んでたオレが言うんだから間違いない
418:名無しさん@1周年
17/02/28 14:48:06.86 IqYxESkM0.net
チャイナタウンがでかくなって、ついに独立したのがシンガポールじゃね?
中国人は世界中、どこにでもチャイナタウンをつくる。
419:名無しさん@1周年
17/02/28 14:49:38.92 luNLhqOS0.net
>>5
当初その流れで誕生したのがイスラエル
気づいたときには手遅れ
420:名無しさん@1周年
17/02/28 14:50:46.81 MFlcREU00.net
高脂学園建設は絶対阻止だな反日学園だろうし
421:名無しさん@1周年
17/02/28 14:58:24.79 8vLekW6g0.net
共産主義国シナでは、日本人がシナの土地を所有することはできない。
ならば、日本の土地をシナ人が所有する契約を結んでも、それは無効。
カネだけ支払わせて、土地は国有地として接収するのが妥当だ。
422:名無しさん@1周年
17/02/28 15:10:28.99 3fMxNiCl0.net
>>2
無理だよ。無理。中国人が一番嫌がるのは北海道。居座れる根性ないから。
423:名無しさん@1周年
17/02/28 15:10:39.69 7CK3UeTo0.net
>>409
シナにはシナの法律が、日本には日本の法律があります
424:名無しさん@1周年
17/02/28 15:14:06.30 +ZMeZhX30.net
>>410
旧満州の東北三省の中国人なら余裕だよ釧路の寒さくらい
425:名無しさん@1周年
17/02/28 15:17:44.78 9VKes5G70.net
孔子学院て中共の侵略拠点だぞ
アメリカで増殖して大問題になった
426:名無しさん@1周年
17/02/28 15:19:43.55 fj6ysg8p0.net
中国がすり�
427:チてくる時は常に侵略が付き纏う 歴史を学べ
428:名無しさん@1周年
17/02/28 15:21:16.48 q3heZNsq0.net
投資させるだけさせて、サハリン2のように「環境破壊が問題だ」と因縁つけて
日本企業をトップに割り込まさせればよい
429:名無しさん@1周年
17/02/28 15:21:50.67 Ur00li8G0.net
別にマレーシアやシンガポールは中国のいいなりではない。
シンガポールは米国とも関係が深い。
430:名無しさん@1周年
17/02/28 15:22:35.35 fj6ysg8p0.net
長野聖火リレーを思い出せ
中国共産党の傀儡である中国人が大量に押し寄せ
暴虐の限りを尽くしただろ
431:名無しさん@1周年
17/02/28 15:46:11.07 2qrVwq3T0.net
これのどこが問題なのか?孔子学院は世界中にある。
中国語教育を核とする中国文化発信拠点に過ぎない。
中日関係が冷え込む中、中日友好発展のために慶賀すべきだ。
日本の各都道府県に一ヶ所や二ヶ所はとっくに設立されてなくてはならない。
432:名無しさん@1周年
17/02/28 15:56:13.17 DsP7DMb+0.net
維新が正論すぎて、民進党の酷さが際立つww
【森友学園】 疑惑 維新の会
「国民の財産を無駄にするな。各マスコミや朝鮮学校にも格安売却された事を徹底的に調査すべき」
スレリンク(newsplus板)
→ 動画 (1分40秒過ぎより)
URLリンク(youtu.be)
【森友学園】
「教科書で嘘を教えないで。尖閣・竹島・北方領土を守って。日本を悪者と扱う中国・韓国・・・」と園児達
→ 民進党「偏っている」と批判
スレリンク(newsplus板)
433:名無しさん@1周年
17/02/28 16:00:04.78 0zywb2ae0.net
結
局
愚
痴
る
こ
と
し
か
で
き
な
い
ザ
コ
(笑)
434:名無しさん@1周年
17/02/28 16:03:26.86 0zywb2ae0.net
移民も嫌!
中国の投資も嫌!
でも貧乏になるのも嫌!
も・う・死・ん・ど・け・よ・雑・魚♪
435:名無しさん@1周年
17/02/28 16:04:46.82 2K3P6oH50.net
中国化ってかっこ悪いだけだから未来に希望が無い分最悪だよ
436:名無しさん@1周年
17/02/28 16:17:16.48 CzF5TqY+0.net
こんな気持ち悪いことするのは
世界でも中韓だけ
437:名無しさん@1周年
17/02/28 16:24:46.40 7g6+xQFz0.net
シンガポールより香港がいいなぁ
438:名無しさん@1周年
17/02/28 16:25:50.31 XzuY6LmUO.net
>>421
支那に関わられるほうが間違いなく不幸になるわ。
疫病神なんだよ支那チョンは。
439:名無しさん@1周年
17/02/28 16:27:36.18 RM/e7a6u0.net
>>425
メイドインチャイナの服来てそんなこと言ってもなあ
440:名無しさん@1周年
17/02/28 16:29:27.70 PhlXVJ3t0.net
>>1
中国はとっくに不動産の買い上げは完了してるよ
だからガイジンに好き勝手に日本の土地を交わせるような法規制しろって2chで腐るほど言ったのにな
安部はチャンコロと対立する気でいるのは今更だからこれから中国の侵食が始まる
終りだよ、日本
441:オーバーテクナナシー
17/02/28 16:30:32.22 8//kWYkf0.net
未来は中国が世界を支配する
スレリンク(future板)
442:名無しさん@1周年
17/02/28 16:34:38.88 n/cpiSBVK.net
( `ハ´)日本は中国の領土アル
443:名無しさん@1周年
17/02/28 16:34:49.29 k6otrQfK0.net
>>403
| ::::::::::::::::::::::::
| ∧:::::::::::::::::::
|∀´>:::::::::::::
⊂::::ノ::::::::::::
|::y::::::::::::
|:::)::::::
|:::::::
444:名無しさん@1周年
17/02/28 16:37:47.47 yUgY1IeG0.net
>>410
日本人も居座る根性ないから毎年万単位で人口流出してるんだが
445:名無しさん@1周年
17/02/28 16:40:31.23
446:nJ+ee2zR0.net
447:名無しさん@1周年
17/02/28 16:41:13.50 ttdyrEUu0.net
文革で弾圧しといて(孔子)何言ってんだかw
まあ”孔子平和賞”とかもうあるけどなw
448:名無し募集中。。。
17/02/28 16:44:53.65 E8s8/47V0.net
>>376
え?国内の製造業が疲弊した?
それ一部の輸出企業がでしょ(笑)
安く原材料を買って国内で販売する分にはお得だけど?
外食にしろ衣服にしろね
お前のいう国内産業ってトヨタだけのこと?(笑)
言っておくけどリーマンショック後で世界中で実体経済は疲弊してたからね
安倍ちゃんの嘘やごまかしに騙されてるとそうなるんだよ
実際に消費はどんどん落ち込んでるんだよ安倍信者くん(笑)
449:名無しさん@1周年
17/02/28 16:45:28.66 +ZMeZhX30.net
>>113
函館人と札幌周辺民は絶対に内地とは言わないな
函館は自分たちも内地だと思ってるし、札幌は自分たちを外地と認めるとプライド崩壊して発狂するから
他の地方は老若男女みんな普通に内地と言う
450:名無しさん@1周年
17/02/28 16:45:44.18 08bTNoeq0.net
合法的に占領して何が悪い?平和ボケの日本が悪い
451:名無しさん@1周年
17/02/28 16:46:46.33 bbUBYPL10.net
>>318
元々普通にやってりゃ50万都市くらいにはなれたんだけど、中川とムネオで十勝に予算持って行って釧路は衰退した。
452:名無しさん@1周年
17/02/28 16:47:04.37 w/T2IR9S0.net
森友学園がダメなら孔子学園もダメだろう
453:名無し募集中。。。
17/02/28 16:49:26.80 E8s8/47V0.net
>>438
こんなの民進党に任せてないで自民党がやればいいのに何してるんだろ?
こんなの共産党なんかは追及しないんだから自民党がやればいいのにわけわからん?
自民党はコソコソ隠しておいてもうどうすることもできなくなった時に行動するけどそれじゃ遅いだろ
454:名無しさん@1周年
17/02/28 16:51:05.37 +ZMeZhX30.net
釧路の土地としてのキャパシティやポテンシャルをデータをちゃんと見ながら計測すると「何でこんな絶好の土地にたった18万人しか住んでないんだ!?」ってなるよ
寒いから…とかみたいな個人の感想を述べるだけのバカにはわからんだろうが
455:名無しさん@1周年
17/02/28 16:52:28.19 vKGwJa0N0.net
防衛関係者は判ってるんだな。
少し安心。
財界と政治家は全く理解してないからヤバイ。
456:名無しさん@1周年
17/02/28 16:53:38.83 QyElCClz0.net
釧路にも中国人100万人コロニーが出来るのか
457:名無しさん@1周年
17/02/28 16:54:46.71 +ZMeZhX30.net
>>439
場所が悪い
下手に手を出すとムネヲ+娘の面目丸つぶれになるし、そうなったらせっかく自民党王国になった北海道が一気に民進党王国に逆戻りする恐れもある
中国大使が動いてるならムネヲに話を通さないなんてありえないし、もうムネヲも了承済みなんだろう
458:名無しさん@1周年
17/02/28 16:57:40.48 LRYYMzYHO.net
>>27
北海道に米軍いないから(たぶんいないと思うけど間違ってたらゴメン)
ふたつめはパヨクが温かい沖縄に流れてるから
459:名無しさん@1周年
17/02/28 17:03:54.39 4eAXtiGi0.net
経済的な対案がない以上中国依存度がどんどん増えて、
やがて中学校でも中国語の授業が入ってきてもおかしくないと思う。
すくなくとも古文や漢文よりはそのうち優先されそう。
460:名無しさん@1周年
17/02/28 17:04:37.90 97lZJdDX0.net
>>443
ムネオがそんなに力がある訳ない�
461:セろ(笑)
462:名無しさん@1周年
17/02/28 17:05:37.69 yUgY1IeG0.net
>>444
日当もらって沖縄なら行ってもいいけど冬の試される大地はちょっとな
寒さに耐えられる服買うだけで足が出るわ
463:名無しさん@1周年
17/02/28 17:06:09.42 yYBLmwVa0.net
その釧路市の話題となっている土地に
米国のXバンドレーダーを設置するのは難しい?
464:名無しさん@1周年
17/02/28 17:07:57.53 t+RmeG2M0.net
不動産の仲介業やってて
去年は総額で100億円分ほど物件納めたが
買い手は中国人とかインド人とか台湾人とか香港ファンドとか
外国人ばかりだったなw
465:名無しさん@1周年
17/02/28 17:09:45.20 LRYYMzYHO.net
>>447
さすがに自衛隊は出ていけとかまでは言えないし
北海道の買収は知らせずに隠蔽しときたいはず
466:名無しさん@1周年
17/02/28 17:12:44.34 39kezLxP0.net
釧路市の景気が悪いのは釧路町のイオンが実質的に釧路市中心街に
なってしまったから。もうかれこれ30年近く。釧路町と釧路市を合併して
税収確保しようとして、釧路町長選に当時の釧路市長が介入して、合併派を
当選させようと画策したけど、公職選挙法違反で逮捕された。平成の大合併
のときにも釧路町と白糠町と鶴居村は合併を蹴った。それで音別町、阿寒町
と合併したが、弱小合併と揶揄された。昭和地区にイオンができたが、
やはり釧路町のイオンが釧路の住宅地(繁華街)に近いので、客はそちらに
多くいく。もともと北大通りに商店街があり、そこが釧路市中心街とも
呼ばれているが、いろんな店がイオン近くの釧路町に移ってきた。
それでも、いまでも市役所は北大通りの商店街を釧路市中心街と呼んで
活性化に力を入れている。こんど市立図書館を釧路市中心街の道銀の
上に作ることになっている。今の図書館は古くなったので。丘の上から、
北大通りへ図書館は移動する。最近、5年をめどにして和商市場という観光客
が多く利用し、釧路市民が正月の贈り物を探すのに利用する市場が今の建物からの
移転や、新規建設も含めて考えるという記事が出た。釧路については
死の街 釧路 でググって出てくる動画もあるが
何が死の街だとおもう。誤解している。そりゃあ
雪が降れば歩いている人も少なくなるのも当然だし、閉店している店の
ガレージを映しても当然詫びしいにきまっている。だけど釧路は元気な街だ。
人がいる場所が変わってしまっただけ。釧路からは伊東良孝衆議院議員が
出ている。武藤貴也議員も釧路出身(滋賀県選出だが)。同じ江南高校を
出ているんだ。釧路は捕鯨基地らしい。伊東議員は捕鯨についての研究会
に入っている。市議会議員ですごい得票したのは伊東議員の息子の議員。
一人で当選議員の3人分得票している。最近は、共産党議員の議会での質問
を削除して議会はもめていた。伊東議員は前市長。企業誘致で努力した。
商工ローンのコールセンターが誘致できた。不安をいう議員もいたけど
補助が切れるとそのコールセンターもいなくなった。なかなか企業誘致は
厳しい。白糠町には大塚製薬の工場がある。そんな企業を誘致したい。
是非とも企業を誘致したい。それで役所にも企業誘致の部署がある。
少し前に、国立公園満喫プランと観光立国ショーケースに選ばれた。
観光は、阿寒湖畔(釧路に合併された)地域。今の蝦名市長(鈴木宗男の
第一秘書だった)は、阿寒湖畔にカジノ誘致をしたいと言っている。
467:名無しさん@1周年
17/02/28 17:14:02.26 7g6+xQFz0.net
>>438
一条校か否かの違いがある
468:名無しさん@1周年
17/02/28 17:15:36.21 A3OTuLsf0.net
中国の周辺国や欧州、オーストラリアでも
経済握られてそれを盾に政治的に脅すやり方を現在進行形で目の当たりにしている
東京一極集中で地方をないがしろにしてきたツケ
469:名無しさん@1周年
17/02/28 17:16:26.71 yUgY1IeG0.net
>>450
北海道の不動産買収はみんなすぐ忘れるけど報道されてたよ
ど派手に買い漁って隠蔽するなんて気は微塵もない
470:名無しさん@1周年
17/02/28 17:16:45.57 Qs/3JgAt0.net
ほれみい!
北航路で太平洋に出たいんだよ
だからロシアと組んでおかないとまずい
471:名無しさん@1周年
17/02/28 17:17:14.61 LBSYbDL00.net
>>453
地方なんかむしろ結納金持たせて他国に引き渡したいぐらいだろ
472:名無しさん@1周年
17/02/28 17:17:41.89 39kezLxP0.net
>>443
鈴木さんは黒金町に鈴木宗男貴子事務所を持っている。
釧路は鈴木さんの地盤だよ。
ただ中国人が釧路の土地を買っているというニュースは地元ではない。
だからガセの可能性もあるよ
473:名無しさん@1周年
17/02/28 17:19:02.07 shb7Nl830.net
このスレに、釧路行ったことある人間はどれくらいいるのだろう。
釧路って結構雰囲気が好きな町だな。
寂れてる感じはあるけど、海が近いからかな。
474:名無しさん@1周年
17/02/28 17:19:17.81 LRYYMzYHO.net
>>454
そうですね。経済活動だしどうしようも無いです
475:名無しさん@1周年
17/02/28 17:19:40.76 39kezLxP0.net
>>442
釧路市の人口は17万くらいだから、5万人くらいくれば釧路市自体を
中華街にできるとおもう。役所も中国よりというか、中国人が釧路市を
経営する街になる。
476:名無しさん@1周年
17/02/28 17:20:40.47 39kezLxP0.net
>>458
釧路はいい街だよ
移住促進の部署も市役所にはある。
問い合わせをするといろいろ答えてくれるかも
477:名無しさん@1周年
17/02/28 17:21:43.10 +ZMeZhX30.net
>>446
力はそこまでないけど、敵にまわしたら異様なまでにしつこいんだよあのおっさん
2chの専門板のキチガイ固定の5倍はしつこい
478:名無しさん@1周年
17/02/28 17:23:25.92 39kezLxP0.net
釧路にとって一番大切なことは活気のある街作り。
中国含め外国からの直通便がくるとすごく喜ぶ。経済的に潤うからね。
だけど空港のラオックスがすぐに撤退したんだ。ラオックスが来るというので
喜んだんだけど、半年くらいの撤退を聞いて、ああああとおもった
479:名無しさん@1周年
17/02/28 17:23:29.30 Qs/3JgAt0.net
ムネオならこの前安倍のロシアとの協調について評価してたし、中国の動きを考慮しろとも言ってたよ
480:名無しさん@1周年
17/02/28 17:25:07.68 Qs/3JgAt0.net
>>459
どうして経済活動だとどうしようもないんだw
国はどうとでも帰省できるけど
481:名無しさん@1周年
17/02/28 17:25:42.33 39kezLxP0.net
少し前に、最終処分地として名前が挙がったことがある。
太平洋炭鉱が昔海の底に掘った坑道が最終処分地として適切とかいう話だった。
だけど釧路は地震が多いからそんなところを最終処分地にすると危ない。
漁業にも悪影響がある。だから釧路市は断固最終処分場には反対。
だれだって反対する。
482:名無しさん@1周年
17/02/28 17:26:37.25 xUn1gHSY0.net
まぁでも、地元の人が土地を売るんだからしょうがないよね(´・ω・`)
自分の土地を誰に売ってもいいだろ
そんなに国が危機を感じてるのなら
国が買い上げたらいいと思うわ
483:名無しさん@1周年
17/02/28 17:26:54.42 LRYYMzYHO.net
>>465
どうなってるか知らないから聞くけれど規制しようとはしてるんですか?
484:名無しさん@1周年
17/02/28 17:27:01.08 39kezLxP0.net
釧路はいい街だよ。大きな建物が駅の北側にはたくさんある。景観的に大都会だよ。
485:名無しさん@1周年
17/02/28 17:27:52.29 +ZMeZhX30.net
>>458
現役の住民だけど生活にそこまで不便しないよ
港があるからガス代とガソリン代も北海道内では格段に安いしもちろん魚介類も安い
ただ、野菜果物は日本一高いから要注意な
486:名無しさん@1周年
17/02/28 17:28:21.75 Qs/3JgAt0.net
北方領土もだし、ウクライナもそう
外国にいったん大勢移住されて土地取られたらもう終わり
二度と帰ってはこないよ
487:名無しさん@1周年
17/02/28 17:28:22.86 39kezLxP0.net
どこに1万人が住めるようなまとまった土地があるんだろう?
阿寒の方か?湿原を埋め立てたところもそりゃあ余ってるけど、人がたくさん
住めるほど土地があまっていないよ。
488:名無しさん@1周年
17/02/28 17:28:27.58 yUgY1IeG0.net
>>468
政府としては逆に投資と移住を呼びかけてるよ
489:名無しさん@1周年
17/02/28 17:30:04.53 Qs/3JgAt0.net
>>468
してないでしょう?
だからやばいんだよ
トランプはそれを今やってるんだけど、あの風当たりの強さ見たらどれだけ困難か分かりそうなもの
490:名無しさん@1周年
17/02/28 17:30:10.78 IDRMFkQY0.net
国立公園など返上し湿原を潰して工場をたくさん建てようという構想は大昔あったはず
491:名無しさん@1周年
17/02/28 17:30:14.84 +ZMeZhX30.net
>>472
一万人どころか3万人来ても住むとこに困らないくらい既存の住宅街に空き家空き室だらけなんだが
492:名無しさん@1周年
17/02/28 17:30:19.65 xUn1gHSY0.net
なんでもかんでも東京に集中させて
地方は放りっぱなしで
そのくせ、こんな事が起きたら、危機感がどうこうって
ちょっと間違ってるんじゃないかと思うわ(´・ω・`)
493:名無しさん@1周年
17/02/28 17:30:21.63 LRYYMzYHO.net
>>473
レス。サンクス
494:名無しさん@1周年
17/02/28 17:30:43.88 39kezLxP0.net
釧路で鮭の魚醤を使った納豆を売ってる。鮭がたくさんとれる。
僕は鮭の魚醤は好きじゃないけど、鮭の魚醤は値段が高い
495:名無しさん@1周年
17/02/28 17:31:42.77 /Rgx56hu0.net
やれるもんならやらしたらいいやん。
自然破壊だけは勘弁だけど。
496:名無しさん@1周年
17/02/28 17:32:19.95 39kezLxP0.net
>>476
1万くらいならどうにかなる。4万でも大丈夫なんじゃないの?
だけどその1万がまとまって団地に住むとなるとそんな団地を立てる場所が
ない
497:名無しさん@1周年
17/02/28 17:34:01.79 39kezLxP0.net
>>475
それは大昔。今は釧路は丹頂鶴で名前を売っている。
釧白工業団地というのがあるよ。まだ土地はあまってる
498:名無しさん@1周年
17/02/28 17:35:27.40 Qs/3JgAt0.net
>>477
どこの国でも同じ
一次産業が死んで外国に依存するようになり、雇用は都市部に一極集中
EUなんかそれが国を越えて起きてる
499:名無しさん@1周年
17/02/28 17:37:05.19 Qs/3JgAt0.net
>>480
中国人が、日本の自然環境を大切に思うわけがない
奪い尽くして終わり
500:名無しさん@1周年
17/02/28 17:37:07.09 dePraDE50.net
中国は、東北にも目を向けて欲しいな。 国に捨てられた土地で一杯だ。
501:名無しさん@1周年
17/02/28 17:38:07.90 hR6c5MBQ0.net
こうして日本解体が始まるんだから目先の利益に転んでる場合じゃねーんだよ爆買いだの温泉旅館買収にホクホクしてる場合じゃねーわ
502:名無しさん@1周年
17/02/28 17:38:37.98 WNKIZie30.net
耐寒性もあるゴキブリか 可愛くないなほんとに
503:名無しさん@1周年
17/02/28 17:38:42.29 KbB641330.net
そもそも、日本人は中国で土地変えないんだから公平じゃない。
少なくとも中国人の日本での土地売買を禁止するべき。
これは、差別ではない。
これが差別なら、中国で土地が変えない今の状況が日本人に対する差別。
504:名無しさん@1周年
17/02/28 17:39:53.61 39kezLxP0.net
>>477
集中もなにも土木、輸送(三つ輪)、ガス以外なら、魚の加工業くらいが
一番大きんじゃないのかな?農産物もあまり取れない(とれるけどそれは
阿寒とか釧路町の内陸部とか夏にまだ暖かいところでしか作れない)し、
産業が地元の資源(魚)に頼った地場産業に偏っていて、東京とか札幌とかと
物資のやりとりをしないとやっていけない地域だよ。東京に集中しても
いい。東京が栄えればそこへ釧路から魚を売り込めるから
505:名無しさん@1周年
17/02/28 17:41:09.37 3fMxNiCl0.net
>>412
新千歳空港で発狂しただろ。昔の中国人なら居座っただろうけどもう無理。特に雪は
大嫌いなのが今の中国人。
506:名無しさん@1周年
17/02/28 17:41:14.61 39kezLxP0.net
釧路はいろいろ話題にはなるだけで、実際はガセが多いからな。
ネタにならないよりなるほうがいいかもしれないけど。
507:名無しさん@1周年
17/02/28 17:41:21.97 Qs/3JgAt0.net
>>488
そんな理屈の話じゃないんだって!
日本人が中国で土地買えても何のメリットもない
満州は軍事的な防衛戦だから進出したの
今は逆にアメリカからの防衛戦として日本の土地が買われる
そのうちシリアみたいな戦場になるよ
508:名無しさん@1周年
17/02/28 17:41:22.60 bAnxXAyK0.net
残念ながら日本人は北海道を開拓できなかった
中国人や豪州からどんどんきて住み着いてほしいわ
人が住み街ができ国庫に税収がはいって国が潤う
509:名無しさん@1周年
17/02/28 17:41:48.42 VP0/1H640.net
北海道旅行したら
いく先々ほぼ中国人観光客でうんざりだった
510:名無しさん@1周年
17/02/28 17:42:24.96 39kezLxP0.net
阿寒が中国の恋愛ドラマの舞台になって観光客がたくさんきてますが
511:名無しさん@1周年
17/02/28 17:42:26.07 LRYYMzYHO.net
>>474
それで良いとは思ってないけど国は買い上げるとかしないでしょう
政府は今さえ良ければ構わないって感じだと思う
512:名無しさん@1周年
17/02/28 17:42:52.81 Qs/3JgAt0.net
>>493
バーカ
その頃はその税金が日本人のために使われる保証なんかもうないよ
むしろ日本人が外に追い出される
513:名無しさん@1周年
17/02/28 17:43:02.10 UlkptIQw0.net
釧路に中国人一万人が入植?
さらっと書かれてるけど冗談じゃない話だわ
肯定的にレスしてる奴はチャンコロ工作員
こういう手で中国は東南アジアどんどん乗っ取っていってるのに
514:名無しさん@1周年
17/02/28 17:43:37.89 WXZsxz3J0.net
>>482
とっくに日本企業が買い占めて完売
515:名無しさん@1周年
17/02/28 17:44:23.37 bQ9iO3EB0.net
シンガポールチキンライスに対抗してザンギライスでも作ればいいんじゃね?
516:名無しさん@1周年
17/02/28 17:44:54.22 shb7Nl830.net
夏は涼しくていいけど冬はどうしてもきついイメージあるからな。
だから日本人が定着しなかったのかな。
ただ、関東みたいな暑さが存在しない町なので、夏だけなら本当に住む場所に選びたい土地。
517:名無しさん@1周年
17/02/28 17:45:48.53 IDRMFkQY0.net
炭鉱に活気があった頃はもっと栄えてたと思われそうだがそんな事はなかった
なぜなら炭鉱関係者はその住民が多く住む地区(大体電話が9で始まる地区)だけで金を回してたので市内全体には波及しなかった
また親子何代といったコネも多かったし結婚も炭鉱関係者でないと駄目とかあったよ
古い住民だと西側、電話が5で始まる地区は市内と認めないという奴さえいたなあ
製紙工場2つはその西側なのだがここも炭鉱と同様関係者だけで固まる傾向あり
518:名無しさん@1周年
17/02/28 17:46:14.60 UlkptIQw0.net
まあ中国は人口多いから、その気になればジワジワ日本に中国人入植させて
ヨーロッパのアフリカ系みたいに一つの都市のっとる事くらいできるだろ
田舎の寂れた都市ならそのまま都市ごと乗っ取って地方行政から動かし始めるだろうね
519:名無しさん@1周年
17/02/28 17:46:26.76 oci3fWNT0.net
チャイナタウンで治安悪化→観光客も来なくなって
スラム化→土着民虐殺→釧路は中国領土宣言
こうやってじわじわとチベットやらウイグルやら侵略してでかくなった国だよ
520:名無しさん@1周年
17/02/28 17:46:59.13 hXOKt4Ox0.net
今の安倍は馬鹿嫁のために追い詰められているので、
安全保障のことなんか考える余裕がないだろう。
521:名無しさん@1周年
17/02/28 17:47:21.17 LRYYMzYHO.net
結局は何十年もかけて中国を大国に育てた過去の日本政府が諸悪の根源
522:名無しさん@1周年
17/02/28 17:47:53.78 pJPB2UK10.net
えーやだなー
奴ら店の中でも周りの迷惑気にせずに大声でくっちゃべってすげーむかついた。
そんな奴らが大漁に押し寄せたら移住も検討しなければならんな・・・ ってみんなが考えたらいつしか
乗っ取られるんかな。
523:名無しさん@1周年
17/02/28 17:48:01.41 xlg/D2gL0.net
既に中華系観光客は沢山来道し、言葉の問題以外
違和感は無いね。
教育水準も高いし、ある意味面白いのだよ。
日本が嫌いな連中は来ないよ、何らかな興味や
シンパシー感じて来道しているんだよ。
交流を深めることは、いいことだよ。
中国政府だって、北海道や道民を敵視していないよ。
524:名無しさん@1周年
17/02/28 17:48:02.92 Qs/3JgAt0.net
アメリカの大メディアと一緒で、マスコミは絶対本当のことは報道しない
乗っ取られてから知ってももう遅い
525:名無しさん@1周年
17/02/28 17:49:14.90 bAnxXAyK0.net
みんな心配しすぎ
中国資本で釧路をシンガポールなみの都市にしてくれるのよ?
凄いいい話じゃない
526:名無しさん@1周年
17/02/28 17:49:25.34 LRYYMzYHO.net
自民もダメだし残りは東亜の犬の野党ばかりだ
527:名無しさん@1周年
17/02/28 17:50:12.30 w/T2IR9S0.net
北海道が乗っ取られる
528:名無しさん@1周年
17/02/28 17:50:29.44 UoW8tWki0.net
>>501
まあ行けば解るが何となく「何かが終わった後の街」って感じなんだよな。
529:名無しさん@1周年
17/02/28 17:50:35.34 7pQQEvPxO.net
サバのかっさらってるだけじゃないんだな
シナ畜なんか全頭追い出そうや気色悪い
530:名無しさん@1周年
17/02/28 17:50:42.12 7pQQEvPxO.net
サバかっさらってるだけじゃないんだな
シナ畜なんか全頭追い出そうや気色悪い
531:名無しさん@1周年
17/02/28 17:51:44.22 Qs/3JgAt0.net
>>508
そう思いたいだけ
都合よく現実を捻じ曲げてる
中国人は競争の公平性みたいな、日本人が律儀に守ってるものを守りはしない
お前は自分が負けて、日本を追い出されることなんかみじんも想像できないんだろうけどさ
532:名無しさん@1周年
17/02/28 17:52:00.94 jSZpHo+q0.net
あいつ等ゴキブリみたいに数だけは多いからな
自分の国では面倒を見切れないから余ったゴミを海外に移住させて
華僑のネットワークを作り乗っ取るつもりなんだろ
533:名無しさん@1周年
17/02/28 17:52:03.21 G8en16TjO.net
ていうかさ、外国人による土地取得は規制しろよ
534:名無しさん@1周年
17/02/28 17:52:10.77 Uyqeb7ls0.net
中国共産党が国防動員法を発動すればたちまち一大軍事拠点に出来る
535:名無しさん@1周年
17/02/28 17:53:03.24 N3FjNkVZ0.net
シナ人が土地持ってもシナの領土じゃないからな。
日本の法律が適用されるし税金も日本に。
仕事の求人がろくにない上に糞寒くて住むのも大変だけどがんばれ。
536:名無しさん@1周年
17/02/28 17:53:31.13 +ZMeZhX30.net
>>481
桜が岡・春採の高台・白樺台・益浦に腐るほどあるよ空き団地
537:名無しさん@1周年
17/02/28 17:53:42.77 KMXL7i0e0.net
>>484
沖縄も北海道もゴミだらけになってギャングが暴れまわり、治安も環境も最悪になるだろうね。
中国だって昔は あんなに自然豊かで綺麗な恵まれた国だったのに、中国人がみんな駄目にしてしまった。
538:名無しさん@1周年
17/02/28 17:5
539:4:19.40 ID:yUgY1IeG0.net
540:名無しさん@1周年
17/02/28 17:54:39.19 +ZMeZhX30.net
>>490
いやだからそいつら中原の中国人だろ?
541:名無しさん@1周年
17/02/28 17:54:46.85 l5eFEQPjO.net
愛国心は自分の雇用が守られてこそ抱くものだ。
自衛隊の駐屯地を設けるのは、二重の意味での国防なのだ。
円高のせいで成立しなくなった北海道の産業、衰退するばかりの地方都市、そこから吸い上げて肥太るばかりの札幌を見ると、
愛国心を捨ててでも郷土を守らねばならんという気持ちも痛いほど分かる。
放置すれば他国の金に靡く地方都市を繋ぎ止めるには、自国の金で逆に靡かせるしかない。
つまりは道内では札幌から地方都市に向け、国内では東京から道府県に向け「都会税」を徴収して割り付けるような取組が必要。
これからの日本に必要なことは「地方民ファースト」「都民ラスト」の思想です。
そこに転じなければ、いつか未来、日本は東京だけ残して他国に盗られよう。
542:名無しさん@1周年
17/02/28 17:54:50.42 xlg/D2gL0.net
>>518
日本も世界中に投資しているから
経常収支が黒字なんだよ。
日本資本による侵略だと騒いでいる連中は
昔いたがな。
世界一の債権国なんだよ、日本わ。
世界の脅威なのか、日本わ。
543:名無しさん@1周年
17/02/28 17:54:52.68 yUgY1IeG0.net
>>490
日本人も雪は大嫌いだけどな
544:名無しさん@1周年
17/02/28 17:54:57.11 YWhYFGjE0.net
>>510
シンガを作ったのは中国人民じゃない
民国、清、明時代に移り住んだ華僑が作り上げた。華僑と人民は全く異なるわ
日系ブラジル人と日本人の差以上に違う
545:名無しさん@1周年
17/02/28 17:54:57.61 CK2+xb8r0.net
>日本の防衛省関係者は危機感
危機感があるのなら内閣総理大臣に意見具申し請願しろボケ
546:名無しさん@1周年
17/02/28 17:55:06.94 WXZsxz3J0.net
>>440
道庁が何もしないからだろ。医大もない。だから全国ワースト1の医師不足地域。
547:名無しさん@1周年
17/02/28 17:56:23.83 yUgY1IeG0.net
>>498
安倍ちゃんや自民党がチャンコロ工作員なのか
ふーむ(笑)
548:名無しさん@1周年
17/02/28 17:56:32.89 Qs/3JgAt0.net
自分たちの土地を外国に追い出される時の悲惨さについて、日本人は今まで経験がないからわからないんだよ
シリアだって信じられないだろうけど、戦争になる直前まで日本と何ら変わらない近代的な日常送ってたんだぞ
549:名無しさん@1周年
17/02/28 17:57:21.85 FcSPR8tH0.net
ニトリは朝鮮人だから要注意だな
550:名無しさん@1周年
17/02/28 17:57:42.14 sqpe4bKg0.net
>>529
流石に安倍陛下に出資されても困るし。
551:名無しさん@1周年
17/02/28 17:58:23.32 ZR2D6SHo0.net
みんしん党はこういう問題を追求して下さい。
どうでもいい事ばかり取り上げて喜んでないで下さい。
552:名無しさん@1周年
17/02/28 17:59:34.05 s3vIcFYY0.net
道民も気づいてると思うけど、ロスケとリンクしてると考えるべきだね。
553:名無しさん@1周年
17/02/28 18:01:07.27 7TTvj0UR0.net
中国人はどうせ固定資産税なんて払わんだろ
554:名無しさん@1周年
17/02/28 18:01:32.69 yUgY1IeG0.net
>>525
日本の人口が都市部に集中してるからそのような政策を掲げる党は与党になれない
555:名無しさん@1周年
17/02/28 18:01:46.45 iHllDavb0.net
つうか中国の富裕層が本格的に中国から逃げ始めてる証拠だよ。兎に角中国の富裕層は日本の不動産を倍の価格出しても買いたがってる
556:名無しさん@1周年
17/02/28 18:02:31.82 fthTfsRt0.net
AIIB資金で釧路ー中標津ー標津ー厚床
557:に鉄路復活か 夢があるな
558:名無しさん@1周年
17/02/28 18:02:39.11 iHllDavb0.net
>>537
払わなかったら国が接収するだけだよ
559:名無しさん@1周年
17/02/28 18:04:49.60 LRYYMzYHO.net
このまま無策なら上級国民の子孫がハイレベルな暮らしを維持できなくなるって気づいたら何とかするんだろうけど
自分の子供の代ぐらいの暮らし向きのことしか考えてなさそう
560:名無しさん@1周年
17/02/28 18:05:29.18 l5eFEQPjO.net
>>440
寒くても人は住むが、雇用が無ければ人は住まない。
釧路は漁業においては200海里規制、林業や鉱業においては円高で利点が失われた。
まだしも道内の農業は多少頑張っているが、釧路は地理的に農業の中心地ではない。
561:名無しさん@1周年
17/02/28 18:06:01.15 7TTvj0UR0.net
>>541
固定資産税は地方税だから、国は徴収できないよ。どこにいるのかもわからない中国人相手に徴収の切符も送りようがないよ。
562:名無しさん@1周年
17/02/28 18:06:51.84 YWhYFGjE0.net
>>538
1票の格差で地方の議席減らして都市のを増やそうとしてる共産党
でも政権取ったら地方に農作業従事させる下放するんだよなあ
563:名無しさん@1周年
17/02/28 18:08:06.90 Qs/3JgAt0.net
中国はあくまで軍事的な目的があって進出してきてるのにさ
プーチンもそれは重々承知してるから北方領土に軍備配置しようとしてる
日本人だけが、お金が儲かればいいか~などと呑気に考えてる
民主主義だから自分たちで決めないと、プーチンみたいに自動で国民守る最善の方法とってくれる人はいない
その安易な「お金が儲かれば・・」という浅知恵の結果が、移民に衣食住も人権も全て奪われ、子供の未来も奪われ、何とかしてくれとトランプに泣きつく今のアメリカ国民の姿
ほっとけばそのうち都市部の富裕層にも及んだ
愚かにも欧米と同じ轍を踏むのかね
564:名無しさん@1周年
17/02/28 18:08:27.53 CSGwz2Uz0.net
日本人のためになる法律なんてほとんど無いのが現実
565:名無しさん@1周年
17/02/28 18:08:30.28 iHllDavb0.net
>>544
なら税金滞納で差し押さえやろ地方自治体がその後競売にかけるんだろうな
566:名無しさん@1周年
17/02/28 18:09:42.87 UlkptIQw0.net
自分の国でさえ拝金主義で環境汚染しまくってるのに
日本の環境なんか屁とも思わない
海の資源だって後先考えずにすべてかっさらってくのが中国人
陸でも同じ事されるだけ
中国人の人口圧力からして日本の田舎都市ごと乗っ取って
行政から浸食するくらい容易
実際ラオスやベトナム、ウイグル、チベットなどで彼らはそうしてきた
567:名無しさん@1周年
17/02/28 18:09:55.01 4eAXtiGi0.net
文句あるなら、中国人より高い金で買い取ればいいだけでしょ。
それもしないで他人の取引に文句だけつけるとか、まさに
思考回路が中国人より中国的な国士様ですね。
568:名無しさん@1周年
17/02/28 18:10:07.45 7TTvj0UR0.net
中国人は日本に定住できるわけじゃないから、差し押さえされた土地が、買い手もなく塩漬けになって放置されるだけだな。
569:名無しさん@1周年
17/02/28 18:10:07.88 iHllDavb0.net
>>547
それは国民が暴力的に政治に介入しないから
570:名無しさん@1周年
17/02/28 18:10:12.22 E7YS6sIR0.net
>>548
競売にかけても中国人が買わなければ誰も手を出さないよ
571:名無しさん@1周年
17/02/28 18:10:13.94 6r6c9jv/0.net
明るい北朝鮮
572:名無しさん@1周年
17/02/28 18:11:44.33 UlkptIQw0.net
東南アジアなんか華僑が主要産業握って現地人は下働きしてるもんな
楽観的な見方してる人多いけど高齢化の日本もいずれそうなるかもね
人口が空洞してる過疎都市に計画的に移住して産業ごと乗っ取ってくやつ
東南アジア等で華僑がしてきた事みてれば日本も危うい
573:名無しさん@1周年
17/02/28 18:12:18.14
574:l5eFEQPjO.net
575:名無しさん@1周年
17/02/28 18:13:33.25 cF5AkzfF0.net
>>550
ほんこれ
しまいには売国奴と罵りだすヤツの服のタグにはメイドインチャイナとかね
落語のネタになりそうだよ
576:名無しさん@1周年
17/02/28 18:14:53.73 cF5AkzfF0.net
>>551
そのために安倍ちゃんが移住者の規制を緩和しようと頑張ってるからね
577:名無しさん@1周年
17/02/28 18:14:57.88 fthTfsRt0.net
>>550
都会の人は地方の危機的状況を理解してないからね
578:名無しさん@1周年
17/02/28 18:16:31.05 Qs/3JgAt0.net
プーチンだって、ウクライナにロシア系を大量に移住させて
それから軍事侵攻したから占拠できた
自国民が既に大量に住んでる場所だから
とりあえず北海道だけでも失ったら、日本は食糧自活の道は完全に途絶えて、全面的に外国に依存することになる
航路でも塞がれたら、外国政府に日本人の生殺与奪を完全に奪われる
またぞろ同じ戦争の繰り返しだよ
農民気質がまだ残っていて、土地さえあればまた耕せばいい、食べていけるなどと思ってるんだろうけど、その土地が奪われるんだよ
土地のなくなった農民なんか、後は奴隷になるしかない
今まで自分たちがこんな平和に暮らせてこれたのは一体誰のおかげと思ってるんだろうな
579:名無しさん@1周年
17/02/28 18:16:39.52 YFLPgWs70.net
地元の産業って紙工場だけじゃね
580:名無しさん@1周年
17/02/28 18:20:11.16 iHllDavb0.net
>>555
その華橋が帰るはずの国がもうめちゃくちゃになってるんだが、もう中原の一体はぼろぼろ、上海の富裕層は逃亡の為の不動産を日本で買い漁ってる
581:名無しさん@1周年
17/02/28 18:20:20.27 OLSx7M+t0.net
地元の国会議員を使え。
582:名無しさん@1周年
17/02/28 18:20:56.23 A3OTuLsf0.net
1人が10杯のラーメンを食べるのは難しい
10人が1杯ずつなら簡単
実は都市部1人勝ちより地方を活性化させたほうが消費は増えるのよ
583:名無しさん@1周年
17/02/28 18:22:10.33 A3OTuLsf0.net
都市部栄えて客減らす
584:名無しさん@1周年
17/02/28 18:22:53.19 UlkptIQw0.net
>>557
洋服程度なら中国に永遠に作らせとけばいい
しかし鴻海みたいに日本の電機メーカー買収して
日本技術の有機ELの工場を中国に作るような中華企業は死んでいい
ここで中国人歓迎とかいってる奴は鴻海とかハイアールとか
喜んで買ってそうだわな
585:名無しさん@1周年
17/02/28 18:27:00.14 A3OTuLsf0.net
極端なこというと
金持ちの1000万より
すぐ使う貧乏人1000人の1万円のほうが経済を回す
586:名無しさん@1周年
17/02/28 18:27:33.53 OURmOmxy0.net
地方切り捨ての経済政策の、思わぬ弊害だわなえ。
587:名無しさん@1周年
17/02/28 18:28:07.59 Qs/3JgAt0.net
日本に住んでる中国人は、温泉旅行に行った時以外自宅では湯船につからないらしいよ
ムスリムまでわかりやすくなくても、異文化の、異質な人達
日本では中国人のコミュニティを作って便宜を図り合ってるし、
仲間内では当然日本人の悪口言い放題
同化なんかしない
中国人は日本人に似てるしいい人ばかり~なんて、つくづく日本人のお人好しっぷりには絶望するわな
まあ長所と短所は裏表なんだろうけどな
その天然な国民性をいつまでも残したかった
588:名無しさん@1周年
17/02/28 18:29:15.34 KMXL7i0e0.net
>>560
だから中国は北海道を狙ってるのか。
中国の侵略を防ぎたくても、自民、民進、共産すべて中国ヨイショだからどうにもならないしなあ…
589:名無しさん@1周年
17/02/28 18:30:22.22 dePraDE50.net
>>557
ふわーはっはっは。 東京から地方死ねと言っているやからだな。
590:名無しさん@1周年
17/02/28 18:30:28.87 fye27HiG0.net
日本にとっていい法律は
頑として拒否する議員とマスコミ
591:名無しさん@1周年
17/02/28 18:32:40.10 +ZMeZhX30.net
>>543
海運とそれに伴う流通だけで普通に食える港なんだがね
そんなに産業を絶対視するなら札幌の無産業で200万をどう説明するのか
592:名無しさん@1周年
17/02/28 18:32:45.62 QDMQsTje0.net
釧路かぁ。真夏の昼に、自販機でホットコーヒーを買って、寒さに震えながら暖を取ってた思い出。
593:名無しさん@1周年
17/02/28 18:34:12.22 eZvyJPk/0.net
一方、日本は地方から人と財産を枯渇させ
東京だけを栄えさせた
田舎にはどんどん敵性国家の投資が入る
594:名無しさん@1周年
17/02/28 18:35:18.02 FxZBYOBr0.net
北海道は外国人に何とかしてもらうしかないな
ニセコみたいに外人の街が各地に出来たらいい
595:名無しさん@1周年
17/02/28 18:36:32.39 FxZBYOBr0.net
>>575
そのうち各地方が敵だらけになって
東京が潰されたりしてな
596:名無しさん@1周年
17/02/28 18:36:52.57 V1EcODZW0.net
道東がゴミだらけにされるのか。
最悪だ。
597:名無しさん@1周年
17/02/28 18:38:05.43 HIMIivYE0.net
中国に北海道を取られたら水産資源もセットでなくなるよね
移民党は日本に投資をとか言いながらさりげなく国を売るなよ・・・・
598:名無しさん@1周年
17/02/28 18:38:41.25 cF5AkzfF0.net
>>566
有機ELってもう韓国の技術じゃないの?
日本に何も残ってないでしょ
599:くろもん ◆IrmWJHGPjM
17/02/28 18:39:09.17 YD8Lpnvg0.net
仙台で中華街構想ぶちあげたけど、梅原克彦市長の英断で潰したんだよね。
今度は釧路をターゲットにし始めたか。
600:名無しさん@1周年
17/02/28 18:39:31.18 m+ATYl6e0.net
えーやめさせてよ
601:名無しさん@1周年
17/02/28 18:40:32.36 1fHX55v60.net
>>1
産経の言う事は嘘ばかりだから信用していないけど
この記事あっているの?
602:名無しさん@1周年
17/02/28 18:40:57.10 Qs/3JgAt0.net
中国国内もこれから経済が低迷するようになってくれば政府批判が強まるから
国民の目をそらすためにも外国に進出するようになる
これはもうどこでも何度でも行われてきた定石だから
支配地域が広がればそれだけ経済規模も大きく広げられる
日本から国内へは安く輸入でき、反対に自国民を日本に移住させることで雇用問題も解決する
何よりアメリカの勢力範囲を奪える
絶対出てくるよ
その時日本人がどれだけ負けずに居られるかだよ
603:名無しさん@1周年
17/02/28 18:42:44.66 FxZBYOBr0.net
>>583
産経は自民応援版のゲンダイでしょ?
2chのスレ見たほうがマシ
604:名無しさん@1周年
17/02/28 18:44:05.34 2K3P6oH50.net
つーか、日本人が住みたがらないところにわざわざ移住するシナ人ってアホだろ
北のシンガポールに何か成るわけ無いだろ、冬の雪かきの大変さを知れば住む気など無くなるぞ
605:名無しさん@1周年
17/02/28 18:44:29.66 pGsnFfBD0.net
世の中は金が全て、金になびかない人間など日本人では皇族しかいない
606:名無しさん@1周年
17/02/28 18:45:02.53 WXZsxz3J0.net
>>573
8万世帯も生活保護の都市 札幌は最低だよなぁ
607:名無しさん@1周年
17/02/28 18:45:46.23 KMXL7i0e0.net
>>569
言葉も中身も丸っ�
608:ォり違うのに 外見だけそっくりなのがタチ悪いわな。 日本で生まれ育った中国二世も日本に馴染んでないし。 小学校でもスマホいじくったり大声で喋ったりして授業を妨害してる。 中国二世同士でつるんでやりたい放題。 先生も差別に繋がるのが嫌なのか強く注意できない。
609:名無しさん@1周年
17/02/28 18:45:51.05 FxZBYOBr0.net
>>586
釧路は雪少ないよ
産経の妄想だが、本当に北のシンガポールになれば素敵だな
610:名無しさん@1周年
17/02/28 18:47:28.01 UlkptIQw0.net
有機ELは今や韓国と中国の技術
シャープの有機ELは鴻海に買収されたから
611:名無しさん@1周年
17/02/28 18:49:07.82 Z+7+eL8v0.net
露助とチャンコロに狙われる北海道w
WW3が開戦したら糸魚川静岡構造線を境にして
東日本はロシアが占領し西日本は中国に占領
そんな感じになるのかと思ってたけど
612:名無しさん@1周年
17/02/28 18:49:59.55 1fHX55v60.net
>>585
俺もそう思う。
マスコミの意義を理解していない、フジ・産経グループが存在しているのは
日本国民にとって、不利益にしか思えない。
特に、原発報道を見て来たら
不信に思うのが当然
613:名無しさん@1周年
17/02/28 18:50:49.30 Qs/3JgAt0.net
しつこいようだけど、
中国人はみんないい人だから、日本人によきに計らってくれる
こちらのルールを尊重して対等に競争してくれるし
もしその競争に負けたらルールに従って日本人に譲ってくれる
最低限の生活の保障もしてくれるし、基本的人権も奪ったりしない
などと思ってたら お お ま ち が い だから
本当に大切なものは何かよくよく考えて、守るべきものは守らないと
614:名無しさん@1周年
17/02/28 18:51:06.27 A3OTuLsf0.net
>>589
そこは難しくてね
ハーフの子がうまく馴染めないのと同じ
子供は異質なものにストレートに反応しちゃうからね
異文化圏の親に育てられた子供はやはり振る舞いが違ってくる
そういった幼少期の疎外感体験で同じ者同士でしかつるまない
615:名無しさん@1周年
17/02/28 18:54:06.56 bTpn/K+V0.net
愚痴るだけのザコ
616:名無しさん@1周年
17/02/28 18:55:18.90 zx9YjomD0.net
>>594
釧路で地主を説得してきなよ
617:名無しさん@1周年
17/02/28 18:57:39.30 WXZsxz3J0.net
>>586
釧路は雪はほとんど降らない。除雪が必要な雪は年3回程度。何も知らない奴に意見の言う資格はない。
618:名無しさん@1周年
17/02/28 18:58:20.29 kXvdvB2w0.net
【梅原克彦】「仙台空中中華街構想」撤退騒動の顛末[桜H22/2/17]
URLリンク(www.youtube.com)
中国の投資ファンドから仙台市に持ちかけられた「空中中華街構想」。その脅威と危険性を市長就任以前から認識され、
市長当選後は、すさまじい反発に遭いながらも構想を中止した経緯などについてお聞きしていきます
梅原克彦&三井田孝欧】新潟中華街構想の行方[桜H22/10/5]
URLリンク(www.youtube.com)
国際交流と地域活性化の美名の下、新潟市で進んでいるという中華街構想が孕む危険性にちて、かねてから警鐘を鳴らしておられる
お二人に、新潟市がどのような対応をすべきなのか、ご経験を踏まえながらお話し頂きます。
東北の震災のときに、被災地にパンダを!なんて工作が行われたが
これもシナの息のかかったシンパどもによる茶番だからなw
619:名無しさん@1周年
17/02/28 18:58:24.95 KMXL7i0e0.net
>>579
日本の政治家はみんな中国の犬だからね…自民党以外もすべて同じようなもんだし。
日本がチベットみたいになっても 政治家達は安全な所へ逃げれるから気楽なんだよ。
620:名無しさん@1周年
17/02/28 18:59:14.61 WXZsxz3J0.net
>>590
除雪が必要な雪は年3回程度だろ
621:名無しさん@1周年
17/02/28 18:59:24.66 3yeXHeDG0.net
何が孔子学院だよ。ガチで朱子学の研究とかやるわけでもあるまいに】
622:名無しさん@1周年
17/02/28 19:00:09.91 SPiEp/D20.net
JR北に中国企業が出資するような事態になったら北海道はもう中国に飲み込まれるぞ
わかってるのか?安倍とかアホ役人ども
623:名無しさん@1周年
17/02/28 19:00:22.57 1bVyNjyb0.net
新潟といい、何を今更(´・ω・`)
624:名無しさん@1周年
17/02/28 19:00:51.63 HIMIivYE0.net
>>594
土地を買って固定資産税を払ってあげてよ。
そうすれば安泰。
空き地の草むしりはちゃんとするんだよ。でないと近所から苦情が来るからね。
625:名無しさん@1周年
17/02/28 19:01:24.33 Qs/3JgAt0.net
放射脳も大概物知らずだとは思うけどさ、
中国はこれからさらに国内に二百基以上の原発を建設予定で
尖閣にも建設するというニュースをこの前も見たよ
日本が中国に占領されたら、当然国内に原発作られまくるだろうけど、それはいいのかねw
中国の原発会社のためにね
中国人は日本が汚染?されようが別に構わないよ
自分たちのかけがえのない故郷じゃないから、金儲けさえできればね
626:名無しさん@1周年
17/02/28 19:01:52.57 b6n8U2gQ0.net
鉄格子学園だろ
627:名無しさん@1周年
17/02/28 19:02:08.33 SPiEp/D20.net
釧路が堕ちれば道東は中国のものになる
どうせおれには関係ない赤字はどんどん潰せっていう関東人の望みどおりになって
大成功だなw
628:名無しさん@1周年
17/02/28 19:03:28.13 Qs/3JgAt0.net
原発建てる、建てないなんてことも、自分たちじゃ決められないことになるんだよ
629:名無しさん@1周年
17/02/28 19:03:30.33 SPiEp/D20.net
夏に北海道にやってくるのんきな関東人らも中国人だらけで飯も空気も悪くなり
逃げ出すだろう
630:名無しさん@1周年
17/02/28 19:03:34.75 xlg/D2gL0.net
全部国策なんだよ、国際社会が動いていて
こういうことが起きているんだよ。
戦後日本の民主化という占領政策を理解すれば
わかることだよ。
631:名無しさん@1周年
17/02/28 19:04:10.94 zx9YjomD0.net
>>606
国内法に合致してれば問題ないだろ
ところで横浜中華街とか税金払ってないのか?日本になんのメリットもないの?
もう地べたに転げ回って他人のモノを指さしてイヤイヤ言ってるだけにしか見えなくなってきたぞ
632:名無しさん@1周年
17/02/28 19:04:14.16 OJScD9VfO.net
>>1まさか敵国支那土人と組むなんて無いよな? 目先の小銭なんかに釣られるなよ
633:名無しさん@1周年
17/02/28 19:04:28.07 kXvdvB2w0.net
北海道はアカの大地だからな
ストッパーになる議員がほとんどいないからやばいぞw
軍事を使わず侵略する気まんまん
バカマスコミもとりこまれてるもんで、問題として報道しないから気づいたときにはいつの間にかできてたことになる
634:名無しさん@1周年
17/02/28 19:04:30.31 A3OTuLsf0.net
>>608
沖縄と北海道
中央から遠い南北から攻めるのは常套ではあるが
狡猾よね
635:名無しさん@1周年
17/02/28 19:04:53.39 WXZsxz3J0.net
>>599
釧路に中華街はできないだろ。そもそも人口が少ないから。飲食店 ブローカーでしか稼げない中国人は釧路では生活できない。
日本の国策会社が釧路でドカンと大きな設備投資して稼ぐような事をしないと釧路じゃ稼げない。
せいぜい数億円振り回すだけの中国に何ができるかね?
釧路の地場企業に中国がカネを落としてお終いだろ。釧路の港湾はあまりに大きいし、港湾流通も大きすぎて今さら参入できないだろ。
636:名無しさん@1周年
17/02/28 19:05:16.36 fbl+Q0Vw0.net
なんで外国の
637:学校作れんねん 規制しろや
638:名無しさん@1周年
17/02/28 19:05:27.98 zx9YjomD0.net
>>610
偏西風で被害受けるのは根室くらいか
639:名無しさん@1周年
17/02/28 19:06:02.95 WnBlWWoc0.net
日本はもう地方からどんどん人が減っていくんだから
日本全土を維持していくのはもう無理
いっそ中国人が入植して中国が管理したほうが上手く回っていくと思う
640:名無しさん@1周年
17/02/28 19:06:08.99 qb45iU/60.net
金を落とさないからこうなる
641:名無しさん@1周年
17/02/28 19:06:21.81 kXvdvB2w0.net
>>616
仙台のときもそうだったが従業員とかシナから連れてくるんだぞw
北海道もそうなるだろ
そして、シナ人観光客がシナ人経営の中華街で金を落とすとw
642:名無しさん@1周年
17/02/28 19:06:40.95 HIMIivYE0.net
>>606
尖閣に原発作ってどこに送電するの?
住民もいないし近くに都会もないよ?
643:名無しさん@1周年
17/02/28 19:06:56.90 A3OTuLsf0.net
>>616
南沙諸島のように
本国マネーでドカンとできる
644:名無しさん@1周年
17/02/28 19:07:35.10 HIMIivYE0.net
>>613
ガッチリ組んでるじゃん。
観光立国政策とか明らかに中韓の客狙いの政策だし。
645:名無しさん@1周年
17/02/28 19:08:33.24 FxZBYOBr0.net
>>621
ただの過疎か、外人だけで回る街か
賑わってるだけ後者のほうがマシだな
646:名無しさん@1周年
17/02/28 19:08:48.83 kXvdvB2w0.net
中国人専用の別荘地を開発した家具・インテリア販売会社
って糞ニトリのことだろ 売国企業がw
URLリンク(deliciousicecoffee.blog28.fc2.com)
647:名無しさん@1周年
17/02/28 19:09:00.13 YlgRBwRw0.net
5年くらい前に行ったけど、駅前の大通りはテナントの入ってない空きビルばっかりで、終わってるなって思った。
648:名無しさん@1周年
17/02/28 19:09:13.08 REMYisgO0.net
森友学園を横に作るしかないな。
649:名無しさん@1周年
17/02/28 19:09:16.52 WXZsxz3J0.net
>>615
滑稽と思ってる君の思考がガサイ
650:名無しさん@1周年
17/02/28 19:11:27.60 A3OTuLsf0.net
>>629
滑稽じゃなく狡猾っていったんだが
651:名無しさん@1周年
17/02/28 19:11:48.46 kXvdvB2w0.net
そして、今ニトリは、航空自衛隊千歳基地の近隣に支那人用の別荘を沢山建てて、大量の支那人を日本に呼び寄せている。
ニトリで買い物をすると、支那人別荘がどんどん増加していく仕組みだ。
現場は、航空自衛隊千歳基地の近隣だという。
これでは対馬の二の舞になり兼ねない。
さらに、支那人女工作員は、軍事拠点周辺の風俗店を足場に、現役軍人と情を通じて情報を収集する「ハニー・トラップ」を仕掛けている。
2007年にイージスシステムの高度情報が海上自衛隊員の支那人妻に盗まれた事件で分かったこととして、自衛隊各部隊では
若い独身隊員を対象にした「お見合いパーティー」や「合コン」を開催しているが、横須賀でも飲食店などで働く支那人が参加し、その結果、結婚というケースもある。
千歳市は基地の街だ。
ニトリの支那人富裕層向け別荘が千歳をはじめとする北海道に増えれば、「基地の街」千歳などの北海道に風俗店や支那人
女工作員も増えるだろう。
ニトリで買い物をすればするほど千歳などの北海道に支那人向け別荘が出来、支那人女工作員が自衛隊に接近し、
日本の安全保障が脅かされる。
よって、ニトリで買い物をするのはやめよう!
典型的にな国賊守銭奴企業だわニトリw
652:名無しさん@1周年
17/02/28 19:12:00.08 vIi6VZ7X0.net
>>625
外人だけで回すなんて無理だよ
サービスをするのも受けるのも中国人だとしても、商材は過疎状態よりも流通する事になる
653:名無しさん@1周年
17/02/28 19:13:32.46 SPiEp/D20.net
>>627
その空き店舗が中国人経営ばかりになって仲間を呼び寄せ釧路が中国人だらけになるんだぞ
654:名無しさん@1周年
17/02/28 19:14:23.24 vIi6VZ7X0.net
>>631
じゃあどこで買うの?イケアとか?
外資系で日本にお金落ちないけど?
655:名無しさん@1周年
17/02/28 19:14:39.57 WXZsxz3J0.net
>>631 ニトリが30年後もあるとは思えないが。北海道は栗林財閥の牙城だろ。栗林財閥は100年後も君臨してると思うぞ。
656:名無しさん@1周年
17/02/28 19:15:33.66 vIi6VZ7X0.net
>>633
寂れた空きテナントばかりより大分マシだろ
657:名無しさん@1周年
17/02/28 19:16:08.54 xlg/D2gL0.net
戦後占領政策を忠実に実行する代理人としての
団体が活躍したおかげで、今の日本があるんだよ。
直接統治ではなく、間接統治だよ。
その実権を握っていた連中が、自らの権力を明らかにするために
韓流ブームを起こし、知らしめたわけだよ。
658:名無しさん@1周年
17/02/28 19:16:14.54 WXZsxz3J0.net
>>633
ならねーよ。空き店舗はばんばん更地になってるから
659:名無しさん@1周年
17/02/28 19:18:18.35 SPiEp/D20.net
>>636
マジ?売国?もしかしてシナ人?
日本人の発言としてありえんわ
もしかして関東人って売国だったんだな
660:名無しさん@1周年
17/02/28 19:18:39.98 Qs/3JgAt0.net
日本のカジノ建設にアリババが出資か、ってニュースでさ
ちょうどこの前見た映画で、
アメリカの自治体がカジノ建設のための資金をアラブの富豪に出してもらおうとするんだが
ただ外国人が出資者だとすぐに国から規制がかかったりして面倒、
それを回避するには出資者のアラブ人に移民としてアメリカ国籍を取得させることだ、って言ってて
それって日本に出資する中国人にも適用させるんだろうなと
オバマがまさにこれで、中東の富裕層に特別なビザ発行して中東からの出資と移民をたくさん受け入れたんだよな