【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★90at NEWSPLUS
【森友学園】設立経緯が不透明すぎる「神道小学校」学校用地の取得単価は隣接する土地を購入した豊中市のおよそ10分の1★90 - 暇つぶし2ch285:名無しさん@1周年
17/02/23 20:47:04.24 ILzSkqey0.net
☆安倍晋三記念小学校これまでのあらすじ☆
大阪府私学審議会「学校は借地には建てるな!ただし今回は認可適当とする」
国交省「有害物質の除去費用ならこっちでもつ、ただし今回は有害物質ではなく生活ゴミであってもこっちでもつ」
国交省「木質の(外見が木造っぽい)建物へしか補助金は出さない。ただし、今回鉄骨造りでも1.2億円出す。あと売買契約だから有益費も1.3億円出す」
文科省「運営に難があれば運営許可は出さないのは当然、ただし今回は設立資金0円だけど許可する」
近畿財務局・財務省理財局長「音大さんの申請の6億円は安過ぎて論外といえる。ただし今回は1.3億でOK。
土地の売買代金9億円からゴミ処理のためのカネ8億円を控除するには、どんなゴミかの厳格な要件が必要なのは言うまでもない」
豊中市「あれ?この学校の隣の公園、14億円もしたんだけどwww」
財務省理財局長「お尋ねの豊中市の件の取引は適正に行われた。そして、今回の森友学園に関しても、適正であった。ちなみに法的根拠については、つまびらかでない。ゴミの内訳は国交省しかわからないし、調べる気もない。我が省は関係無い」
ーーゴミ処理は法律で定めるところの汚染物質に対してのものだったのか?認定された量のダンプカー4000台分のゴミ処理の工事が本当に行われたのか?
国土交通省「お尋ねの土地の代金9億円からゴミ処理費用の8億円を控除し、1.3億で売る取引は適正であった。ただしゴミが



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch