17/02/21 09:52:54.93 J4O7r1Zl/
井上太郎 @kaminoishi
サイト「日本のために」購読記事。正男さん暗殺、一方ではこんなことが。安倍政権を評価すべき。
日本国内にはびこる北の工作員と諜報インテリジェンスの戦い・・・普段どのような記事を書いているか、
その一端でもと思い、PRを兼ねて提供します。
URLリンク(garo.co.jp)
URLリンク(twitter.com)
先日の発売の新潮45に「京大・原子炉実験所准教授は『拉致実行犯の娘』と結婚していた」いう記事が載っていました。
まあ突然の記事のように思うでしょうが、安倍政権はちょうど一年前の2月10日に、北朝鮮への独自制裁発動を発表しています。
朝鮮総連の傘下にある在日本朝鮮人科学技術協会(科協)に所属する大学・企業研究者らが、朝鮮労働党の指示の下で、
核やミサイルの技術を北朝鮮に持ち出しているという諜報インテリジェンスからの報告があがっていました。
22人が再入国不許可対象者リストになり、そのうち「核・ミサイル技術者」は5人が対象となりました。
この5人、マスコミ等の報道はありませんが、
①徐錫洪②徐判道③卞哲浩④李栄篤⑤梁徳次―、の5人です。
①と②は東大生産技術研究所に勤務した経験を持つエンジンの権威で、北朝鮮に「金剛原動機合弁会社」を設立し、
①が社長、②が副社長となり、ミサイルエンジンの開発をしたと報告されています。
③は京大で原子力を専攻し、現在も京大原子炉実験所准教授として勤務しています。
国立大学で税金が使われて開発された先端技術が北朝鮮の核ミサイル開発に使われていた現状があります。
3:名無しさん@13周年
17/02/21 10:49:36.08 UbRA88imB
東京大学や京都大学には、
在日や帰化人~世は入れないようにすればいいのに。
4:名無しさん@13周年
17/02/21 10:54:20.69 V56ellsSi
もはやスパイではなく公然と活動できる日本
5:名無しさん@13周年
17/02/21 11:03:44.60 V56ellsSi
京都大学「北朝鮮の軍事研究は賢い軍事研究」