17/02/17 07:28:38.17 0Bzd5W+N0.net
>>157
生活ゴミレベルなら、かなり多くても基礎工事の掘削で一緒に撤去するのが普通
だから、処理費用としては産業廃棄物処理費用のみを売却側で負担するってのが一般的なの
豊洲みたいな掘って埋めてまた掘ってなんて話は、国の建築でも通常積算しない
豊洲だってそれで建築費用とか、謎の地下空間とかって話になってるだろ
産業廃棄物処理費用が俺の概算で3億強、新聞報道でも4億
残りの4~5億円は「通知見積もりに含めない作業経費」だってこと