暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch427:名無しさん@1周年
17/02/13 13:58:05.15 9dqMlv9oO.net
>>392
そうそう♪
全員が負けちゃえばいいのですよぉ

428:名無しさん@1周年
17/02/13 13:58:14.53 MgqzWSZp0.net
鴨(カモ)ン、ベイビー、安部ちゃん。 

429:名無しさん@1周年
17/02/13 13:58:27.76 Qa1Ftzp50.net
安倍さん、アーリントン国立墓地を訪問して献花と黙とうをして来たしね

430:名無しさん@1周年
17/02/13 13:58:28.70 k9M2DWHG0.net
オバマの場合は、それまでの相手が鳩山→菅→野田の最悪のリレーだったんだから、そりゃ警戒もするわな
第二次安倍政権初期の外交は、民主のやらかしの後始末に追われてたんだから仕方がない

431:名無しさん@1周年
17/02/13 13:59:48.51 JxMQ5QeY0.net
■韓国翻訳ブログ
トランプと安倍、ゴルフしながらハイタッチ!→韓国人「・・・・・・・・・」
URLリンク(oboega-01.blog.jp)
・安倍は自分の国を取りまとめている…
共感6039 非共感121
・安倍は嫌だけど。本当に嫌だけど…
あんな嫌な行動でもできる能力のある人はこの国にはいないのか?涙
共感316 非共感11

432:名無しさん@1周年
17/02/13 13:59:59.98 fPZToXbC0.net
アベさんの得意ジャンルって法律?経済?福祉?

433:名無しさん@1周年
17/02/13 14:00:01.47 R6we2Gcc0.net
URLリンク(www.youtube.com)

434:名無しさん@1周年
17/02/13 14:00:42.49 VM2BblR00.net
世界のチンポしゃぶり王アベちゃんマンセー

435:名無しさん@1周年
17/02/13 14:00:47.27 mI7x5G3F0.net
>>404
会話ができない相手がその後に出てくるとは、昌か思わなかっただろうなぁ

436:名無しさん@1周年
17/02/13 14:00:55.94 9dqMlv9oO.net
>>406
自ら立法府の長と言うくらいだから立法じゃね?

437:名無しさん@1周年
17/02/13 14:01:11.73 4wuM0oMU0.net
そりゃ韓国人は悔しくて
アベガー!するだろうな
ほんといい気味w

438:名無しさん@1周年
17/02/13 14:01:24.79 HK3ndFtu0.net
ネトウヨって日本よりも陛下よりも安倍だからわかりやすいな

439:名無しさん@1周年
17/02/13 14:02:20.44 roGbM7pB0.net
圧倒的外交力wwwwwwww
かたやチョンコの知恵遅れババアは死んだのか?www

440:名無しさん@1周年
17/02/13 14:02:34.60 mI7x5G3F0.net
>>410
どうだろう


441:? これまで、自政権の法案について、一度もまともに質疑に答えられたことないぞ 法案の枠の外の範囲に勝手に言及しちゃう間抜けなことは散々あったけど



442:名無しさん@1周年
17/02/13 14:02:48.65 MN44yD5I0.net
>>390
俺が言ってるのは、意思決定のプロセスで素人が現地入りする意味だよw
まあいいわ、今更どうなるもんでもないしな
確かに6年も前の話だし

443:名無しさん@1周年
17/02/13 14:03:15.21 tNIjVhlH0.net
>>388
トランプのブレーンってスティーブ・バノンのことか?w

444:名無しさん@1周年
17/02/13 14:03:18.54 WMLUdLkv0.net
>>406
売国

445:名無しさん@1周年
17/02/13 14:03:29.95 R6we2Gcc0.net
OZ
スタンバイミー
URLリンク(www.kmoni.bosai.go.jp)

446:名無しさん@1周年
17/02/13 14:03:32.42 Kf+41E2d0.net
クネは、電子工学部だったけど、なんか役に立ったんですかね

447:名無しさん@1周年
17/02/13 14:03:51.01 9dqMlv9oO.net
>>414
なるほどわからん
得意分野じゃないなら立法府の長のままだと危険だね♪

448:名無しさん@1周年
17/02/13 14:03:55.45 ww4ExFib0.net
オバマは誰とも親しくなれない弁護士だったからな。アメリカ外交はすべて失敗した。
トランプはその反対のようだ。

449:名無しさん@1周年
17/02/13 14:05:08.49 R6we2Gcc0.net
ワレ、誰に向かってお口聞いてんじゃぃー
URLリンク(www.youtube.com)

450:ネトサポハンター
17/02/13 14:05:11.12 WR33Xf8c0.net
:
51兆手土産に
得たのは安保体制の継続だけ
この後FTAで別途毟られる
:

451:名無しさん@1周年
17/02/13 14:05:27.63 9dqMlv9oO.net
>>416
やっぱりあのキチガイかな?
俺もその人しか知らんわw

452:名無しさん@1周年
17/02/13 14:06:40.24 9dqMlv9oO.net
>>422
あ?何か言ったか?

453:名無しさん@1周年
17/02/13 14:09:05.76 XenpUxaD0.net
>政治歴も軍歴もなく外交・安保に詳しくないトランプ氏は、 安倍首相を相談相手にしたいのだろう
安倍って詳しいの?
ついこの間持参金付きで北方領土取られたばっかりなんだけど?

454:名無しさん@1周年
17/02/13 14:09:07.93 wzYO7Da10.net
>>385
51兆手土産話が、ガセだとバレてるのにうれしそうだね?
まぁ、安保体制の継続だけで充分だけどね。
国連憲章敵国条項適用国の日本への侵略と植民地化は、何処の加盟国も御自由にどうぞ!!!
国連安保理事会は関知しませんから。
と、宣言されている日本国だからね。
君は
馬鹿そうだから、日本が普通の国連加盟国だと思ってるんだろうな?w

455:名無しさん@1周年
17/02/13 14:09:09.21 R6we2Gcc0.net
URLリンク(www.youtube.com)

カトリーヌへ
俺がW全部、,悪かった。
燕の巣のオバシャンともジンバブエの女達とも遊んでいた。

君の元に逝く蚊等
URLリンク(www.youtube.com)

456:名無しさん@1周年
17/02/13 14:09:13.33 ge7LNv/j0.net
>>421
最初中国とG2みたいなノリでやってた時
こりゃダメだなと確信した

457:名無しさん@1周年
17/02/13 14:10:17.30 tQ6/QmwSO.net
トランプの間は安部に続けて貰った方がいいな
バカにはバカを当てるのが一番や

458:名無しさん@1周年
17/02/13 14:10:37.41 R6we2Gcc0.net
縞馬のオバ様も
やっぱ、委員よなぁ~

459:名無しさん@1周年
17/02/13 14:10:49.25 +Bu62nkq0.net
トランプって調子のいいおっさんだなあ

460:名無しさん@1周年
17/02/13 14:12:42.46 mI7x5G3F0.net
>>415
行政の決定の意思決定を行うのは、技術者ではなく素人やで?
現地入りする意味とメリットは、既に説明しただろ?
あるいは、菅が自ら計測機器を一つ一つチェックして判断しようとしてた、みたいな間抜けなイメージをもち続けてたのかな?
だから言ってあげただろう
もう少し、社会のことをお勉強しましょうねと

461:名無しさん@1周年
17/02/13 14:14:10.28 9dqMlv9oO.net
>>426
なんとなくだけど、ヒラリーに根掘り葉掘り聞いた方が日本がヤバい気がするんだよね~(笑)

462:名無しさん@1周年
17/02/13 14:14


463::11.83 ID:fR6MRg850.net



464:名無しさん@1周年
17/02/13 14:14:52.98 mI7x5G3F0.net
>>427
安倍ちゃん政権&GPIF「やらないとは言っていない。やったとしても偶然だぞ」だけど、もしかしてまだ知らなかった?

465:名無しさん@1周年
17/02/13 14:14:54.91 TKWweM8V0.net
>>378
プーチンとの北方領土交渉の後でw

466:名無しさん@1周年
17/02/13 14:15:23.10 fR6MRg850.net
やはりアメリカは共和党のほうが話がわかる
民主党は日本もアメリカもクソ
もう日本のはひどすぎて看板変えたけどなwww

467:名無しさん@1周年
17/02/13 14:15:34.43 4b5N5btk0.net
51兆円の豪勢な手土産を持って来られたら
高待遇扱いするのは当たり前だろ
だが次の瞬間にトランプがどう変貌するのかは
わからないがな

468:名無しさん@1周年
17/02/13 14:15:39.94 hGx8Z1yn0.net
アメリカ民主党は 「人権人権」と
まるでたちの悪い左翼政党
こんなのとは相性悪いのはあたりまえ
日本にも「人権派弁護士」ていう
ろくでもねえ左翼が多くいるからね

469:名無しさん@1周年
17/02/13 14:15:44.54 xF1Cwgn60.net
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
ぞ じ 北 ト 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \ 逃   は
| ゃ を ラ |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   
| 間 攻 ン   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/  げ   や
| に 撃 プ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    
| 合 し が   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \  ろ   く
っ わ た      |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /    
!!!! ん 後       \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /  っ
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                
wqqwr

470:名無しさん@1周年
17/02/13 14:15:57.68 xF1Cwgn60.net
北は事実上アメリカの傀儡
だからアメポチの小泉の時に拉致被害者が帰ってきた
経済人や宗教家などを使って(X-FILEのスモーキングマンみたいに)金一家を巧みに操っている(操られてるのは日本も同じ)
アメリカぐらいの工作力・情報力があれば北の転覆などたやすい。
それに本気出せば絶対に北の核開発は阻止できる。
それをやらないのは何かしらの目的があるから、
それは日本人の危機意識を高めて右派の安部の支持率を上げることと、防衛品を売りつけることだと思われるが、
もしかしたら核ミサイルを日本に打ち込ませて、
それを契機に9条改正&核武装(中国との核戦争をやらすため)させようとしている


471:可能性もある。 さすがに核ミサイル打ち込まれたら、マスゴミ(アメリカ)も9条改正&核武装を煽りやすいからな。 最近の北の核開発の進捗状況はおかしい、相当な組織が後押ししないとあんなにスムーズに開発できない。 中国やロシアにとって北が核保有することにメリットは一切ない。 ほかにどこかの大国を考えると謀略ばっかやってるアメリカ以外に考えられない。 今後、トランプが大統領になることはほぼ間違いないと思われるが、 もしかしたらトランプに北を攻撃させて、その報復として日本に攻撃させようとしてるのかもしれない。 トランプ大統領の時に北で何らかの騒動が起こって、アメリカが北を攻撃する可能性が出たら、 在日米軍基地から離れた方がいいぞ、2021年に注意せよ。 ただ最近の日本押し、クラブワールドカップでの躍進、ピコ太郎の世界的ごり押しなどが 311前の状況に似てるから、2017年に日本が絡む事件が起きる可能性もある。 事件は安部の支持率に影響せず、ナショナリズムを高めるものになる(北の通常弾頭による攻撃ぐらいはあるかも) えふぇふぇ



472:ネトサポハンター
17/02/13 14:16:08.36 WR33Xf8c0.net
指図できないはずなのに
株価政策に合わせて運用比率を12から25%にあげさせ
やはり指図できないはずの日銀の舵取りも政権の思惑でやっている
それが現実
国会で「放射能は完全にブロック」安部が言い訳しても
何の信用もない

473:名無しさん@1周年
17/02/13 14:16:10.30 ww4ExFib0.net
世界も欧州も変わる。自国第一主義にな。
トランプを批判してるのは馬鹿マスゴミだけ。国民は自国第一主義。マスゴミは時代がまったく読めてない。
馬鹿すぎ。
安倍外交は大正解。

474:名無しさん@1周年
17/02/13 14:16:17.04 0+rkyCX70.net
本当にオバマは不快な奴だったな
というかリベラルが不快なのか

475:名無しさん@1周年
17/02/13 14:16:21.48 xF1Cwgn60.net
★冷戦が終結し安部が総理となったこの時期に日露平和条約交渉が進む本当の理由★
①日本を使ってロシアを対中包囲網に引きずり込み、中国が台湾侵攻した際に
 ロシアからのエネルギー輸入を停止させ、中国の暴発を誘発させる。 もちろん的になるのは日本。
②右派の安部の時に日露を接近させ、将来、ロシアが反中にまわった際、
 中国人にロシアが反中に回ったのは右派の安部のせいだと印象付ける。
 そして、そのせいで中国が窮地に立ったと印象付ける。
③安部に点数を稼がせ、アメリカの操り人形の安部を使った売国政策&憲法改正をより実現しやすくする。
④北方領土の共同開発・共同管理は日本と中国との対立が先鋭化した際に、
 自動的に中露の関係をも悪化させようとするもの。
⑤マスゴミ(アメリカ)が2島先行返還容認の世論誘導を行い(2島返還なら安部じゃなくても森でも橋本でも出来た、
 アメリカに潰されただけ)、クリミヤを武力で併合したのにも関わらず(中国の数十倍悪いことをしてる)、
 日露の友好を演出するのは、すでに2島返還で大筋合意が出来ているから、後は引渡し方法とその時期だけ。
 日露VS中国という絵図を描き、日本を中国の的にしようとするもの。これに踊らされる安部自民は大馬鹿。
⑥フランス革命戦争とナポレオン戦争、第一次世界大戦、第二次世界大戦、これらすべての戦争が「包囲」と
 それに対する「反発(自衛名目)」で起こった戦争。
 中国を包囲して押さえつければ


476:言うこと聞くと思ってる人間は歴史も政治力学もわかっていない馬鹿、  近代以降包囲網が形成されて暴発しなかった大国はない。冷戦時のソ連は包囲というより東西2つの分断、かつ、  自給できたから暴発しなかっただけ、今の中国は経済封鎖されれば自給できなくなるから暴発せざるを得ない。 えwふぇwえうぇw



477:名無しさん@1周年
17/02/13 14:16:29.09 xF1Cwgn60.net
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、

民主党政権の東日本大震災、原発爆発

これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして

日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの

言論人マスゴミの必死な左派叩きも、日本の左派を叩き潰し排除させ、憲法改正して中国と戦争させようとするもの

裏でアメリカが工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して左派叩きを行っている

次の選挙で自民、公明、維新、小池新党、民進右派(前原、長島、松原、細野、馬渕、元維新)ほか改憲派に2/3取らせたら

憲法改正で間違いなく中国と戦争させられる

★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
URLリンク(www.youtube.com)
★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
URLリンク(blog.livedoor.jp)
★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
URLリンク(blog.livedoor.jp)
★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
URLリンク(fwfgg.katsu-yori.com)
えwふぇw

478:名無しさん@1周年
17/02/13 14:16:29.86 Qa1Ftzp50.net
クネクネの足をつかんで引きずり降ろしたのは韓国国民
その引きずり降ろした影響を被っているのも韓国国民
安倍さんに悪態ついて気を紛らわして自己満足

479:名無しさん@1周年
17/02/13 14:16:35.35 c0Ytb+f+O.net
次のG7っていつどこでなんだろ?

480:名無しさん@1周年
17/02/13 14:16:40.72 xF1Cwgn60.net
自民党の憲法改正(解釈変更含む)の真の目的
①9条(集団的自衛権の容認)
 台湾有事(台湾独立→中国武力侵攻→米経済制裁・マラッカ海峡封鎖→中国暴発(中国にとっては自衛権の行使))、あるいはアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ中国や北朝鮮の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。
 将来もし、台湾有事やアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、中国や北朝鮮の核ミサイルが日本に打ち込まれることがあったら、それは時の政権ではなく、安倍自民とアメリカのせい。
 第一次世界大戦も第二次世界大戦も、集団的自衛権を行使したことにより勃発している。
②9条2項(戦力の不所持と交戦権の否定を削除し核弾道ミサイルの保有を可能にする)
 自衛のための必要最小限度の範囲を超える戦力(大陸間弾道ミサイル、攻撃用核兵器)を保有できるようにし 中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。
 現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず(「戦力の不所持」を根拠)、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない(NATOのような核シェアリングも無理)。
※現憲法下で保有できない戦力は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど(政府見解)、 逆に言えばこれら以外の戦力は現憲法下でも保有可能で改憲の必要性は見当たらない。
 9条2項の改正の真の目的は日本に核弾道ミサイルを保有させること(または核シェアリング)。そして、それを交戦


481:国の領土へ打ち込むことを可能にさせること。 ※なお現憲法下で保有可能とされる核兵器は防御用核兵器のことで、日本へ侵略してきた敵に対してしか(日本の領土内でしか)使用できない。当然、目標、威力、搭載兵器も制限される。(従って戦略的価値は無きに等しい) ※実は日本はすでに常陽ともんじゅで生産された兵器級プルトニウムを90kgほど保有しており(原爆約30発分、兵器級PUでなければ弾道ミサイルに搭載できる水爆を作れない)、これに加えてアメリカからトリチウム(数十グラム程度)を購入すれば水爆も作ることができる。  ミサイル技術は人工衛星打ち上げ技術の蓄積があり(燃料注入を要しない固体燃料ロケットイプシロンがすでに開発済み)、それほど時間をかけずに核弾道ミサイルを保有することができる。 ※また中国は非核国に対して核不使用を宣言しており、日本の核武装は台湾有事などの際に中国の核使用を助長する恐れがある。 ★憲法第9条の趣旨についての政府見解 http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html ★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表 http://satlaws.web.fc2.com/0140.html えwふぇ



482:名無しさん@1周年
17/02/13 14:16:43.44 AgX9tbJm0.net
>>439
直立不動で怒られてる安倍チョン
URLリンク(i.imgur.com)
でんでん総理「日本は戦争に負けて、アメリカのポチと思われワンワンと
       吠えることもできないと思ってきた。しかし、私がワンと
       一声吠えただけでみんな大慌てだよ」
安倍云々妄想外交武勇伝
URLリンク(i.imgur.com)

483:名無しさん@1周年
17/02/13 14:16:53.30 xF1Cwgn60.net
★小池百合子公式サイト「東京に核ミサイルを」★
   その微笑の下に隠す核武装論
小池「軍事上、外交上の判断において、核武装の選択肢は十分ありうるのです、
   …このあたりで現実的議論(核武装?)ができるような国会にしないといけません。」
西村「私が94年から主張してきたのは、アメリカに核を持ち込んでもらう方がいい。
   核ミサイルを東京に持ってきて もらうのがベストです。」
田久保「アメリカが日本を見放した場合にどうするかと言うことも、タブーではなく、頭の隅に入れておいた方がいい。
   日本が核武装を選択するかどうかは、我々以降の世代が判断する。」
小池「この座談会、北朝鮮側に読ませたくないですね(笑)。手の内(→核武装、核シェアリング)が分かってしまうので。」
URLリンク(editor.fem.jp)
マスゴミ(アメリカ)が異常なぐらい毎日小池を取り上げ
小池劇場を演出するのも(マスゴミが取り上げなければ小池劇場など存在しない)
すべて小池新党を結成させて、日本の政治から左派を排除し、
自民や維新と憲法改正して中国や北と戦争させようとするもの。
常に敵をつくり(小池の場合は内田や石原)、自分たちがその犠牲者であると強調し、その被害者意識や民衆の不満を
「敵」に向けることで、支持を得て、その支持をもって政治を思うように動かそうとするのはナチスの手法。
実は小池こそ自民政治(敵)そのもの、日本を悪くした小泉時代から一貫して自民主流派
【小池知事のヒトラー的手法 池田信夫】
URLリンク(agora-web.jp)
もしかしたら小池が知事の間に�


484:iショナリズムをさらに高め憲法改正&核武装へと誘導するため アメリカが裏で糸を引く北や中国が絡んだ自作自演事件が引き起こされる可能性がある。 ★小池百合子の特別秘書(元維新)は日本国憲法無効論者だった★ 渡部篤 ‏@watanabeatushi 小池都知事の特別秘書野田数氏は、都議時代に、日本国憲法無効論を唱える。2012年10月、「大日本帝国憲法復活請願」を東京都議会に提出した。野田数氏は、保守・民族派の思想を持っている。 ふぇwふぇw



485:名無しさん@1周年
17/02/13 14:17:03.82 qSLrpXJj0.net
完全にチョロいと思われてる・・・

486:名無しさん@1周年
17/02/13 14:17:09.14 xF1Cwgn60.net
★自民維新の改憲による教育無償化は憲法9条や人権規定を改正させるためのペテン★
現憲法に教育無償化を妨げる規定は一切ない。
【憲法第26条】 
1 すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。
2 すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負う。義務教育は、これを無償とする。
■小中の義務教育を定めているのは憲法ではなく教育基本法と学校教育法■
もし、幼稚園や高校、大学などを無償化したいなら学校教育法を改正して義務教育の中に大学教育、幼保教育などを
含めればいいだけ。 それにもかかわらず教育無償化を大義名分に憲法改正を迫るのはインチキペテンも甚だしい。
これが今の自民と維新のクオリティ。どうしても9条や人権規定を改憲し中国と戦争させようとしてる。
①就学義務と年限・年齢(9年間の普通教育の就学義務)→教育基本法第5条、学校教育法16条で規定
②保護者の子を就学させる義務→学校教育法第16条で規定
③義務教育諸学校の種類と修業年限(小学校は6年、中学校は3年)→学校教育法第17条で規定
④義務教育の無償→教育基本法第5条、学校教育法第19条で規定
■教育無償化による子育ての国家化・社会化はソ連で行われていたこと■
安部は民主党の子供手当を「子育ての国家化、社会化」で「ポルポトやスターリンが行おうとしたこと」だと批判したが、
幼児の義務教育化の方がよっぽど国家による子育てであり、ポルポトやスターリンの所業。
ソ連時代に出生率は著しく低下した。
■教育国債による教育無償化は次世代への増税■
憲法に教育無償化を規定すると必ず予算を付けなければならないため、数兆円の増税をしなければならなくない。
国債で賄う場合、利払いの負担もあるから余計負担は重くなる。
■憲法に教育無償化を規定することによる弊害■
1、教育無償化を憲法に規定すると、遊ぶ時間が欲しいだけの母親の子の保育や意欲のない人間の大学進学を
排除できなくなる。 大学に行って遊びたいと思ってる者にも年数十万の国費を投入するのは無駄以外の何ものでもない。
2、私立の高校や大学なども国の強い管轄下入り、国旗国歌の崇拝が強要されたり、
右派的思想が強要される危険性がある。
3、大学への補助金を通じて、研究が阻害されたり、教員の給料の引き下げが強要されるなどして、
学校教育の質を著しく落とす危険性がある。
えwふぇ

487:ネトサポハンター
17/02/13 14:17:21.97 WR33Xf8c0.net
:

指図できないはずなのに
株価政策に合わせて運用比率を12から25%にあげさせ
やはり指図できないはずの日銀の舵取りも政権の思惑でやっている
それが現実
国会で「放射能は完全にブロック」安部が言い訳しても
何の信用もない

:

488:名無しさん@1周年
17/02/13 14:17:29.97 fR6MRg850.net
>安倍首相は、すでにG7ではドイツのメルケル首相に次ぐ古参
うん。やはり長期政権こそ国益
安倍ちゃんにはさらに4年は務めてもらいたいね

489:名無しさん@1周年
17/02/13 14:18:04.41 R6we2Gcc0.net
スカトロ&坊主=アィーンしたい凝縮の件は,どうなった┃´

490:名無しさん@1周年
17/02/13 14:18:10.01 O/+


491:UnI4F0.net



492:名無しさん@1周年
17/02/13 14:18:22.78 XenpUxaD0.net
>>444
日本も世界の潮流に乗って自国第一主義になって欲しいわ

493:ネトサポハンター
17/02/13 14:19:01.49 WR33Xf8c0.net
:

東日本大震災の総被害額 17兆弱
安部の手土産総額 51兆円
:

494:名無しさん@1周年
17/02/13 14:19:04.46 MN44yD5I0.net
>>433
判断する「素人」は技術者のレポートを元にする
レポートが信用できないなら別の技術者を送る
という、当たり前の事を言ってるだけだがね
逆に聞くが、菅直人の現地入りを評価してる専門家は一人でも居るのか?

495:名無しさん@1周年
17/02/13 14:19:06.53 9dqMlv9oO.net
>>445
俺は自己中心的な考えを持つ者がリベラルだと認識している
イライラするのはリベラルじゃないからだろうね(笑)

496:名無しさん@1周年
17/02/13 14:19:06.73 R6we2Gcc0.net
大岡いや大ガラス
鳥居の下に用意すんだwz

497:名無しさん@1周年
17/02/13 14:19:06.76 fR6MRg850.net
このスレ見てるとブサヨが発狂してて本当に腹抱えて笑えるwwww
圧勝って気分いいのお~wwww

498:名無しさん@1周年
17/02/13 14:19:14.57 O/+UnI4F0.net
パヨクが発狂してて飯がうまいわwwwwwww

ココまで大成功の日米会談、中国に日米同盟の鉄壁ぶりを見せつけたし
ヘタレオバマ時代みたいな真似はもうできまいwwwww

499:名無しさん@1周年
17/02/13 14:19:22.40 JxMQ5QeY0.net
パヨクの発狂きたああああああああ

500:名無しさん@1周年
17/02/13 14:19:29.60 86JvPIE20.net
>>444
マスコミだって報道しない自由でマスコミ第一だし政治家や官僚だって自分の出世が第一だろ。
今までがおかしかった。

501:名無しさん@1周年
17/02/13 14:19:58.01 eQECtVY00.net
要はペンス副大統領、ティラーソン国務長官、マティス国防長官がトランプ大統領をコントロールできていれば、
日米関係に限らず国際関係の不安定要因は著しく減る。
ただ、共和党ばかり自由貿易派だから、
トランプの特長は失せる。

502:名無しさん@1周年
17/02/13 14:20:16.72 O/+UnI4F0.net
パヨクの「アベガー」「ネトウヨガー」という負け犬の遠吠えが心地良いwwwwwww

503:名無しさん@1周年
17/02/13 14:20:49.68 2GmaRU7R0.net
日本の迎賓館も観光地にする前にトランプ泊めてやりゃあ感激してもらえたかもしれないのに勿体なかったな

504:名無しさん@1周年
17/02/13 14:20:58.94 O/+UnI4F0.net
>>444
正しい

505:名無しさん@1周年
17/02/13 14:21:05.13 mI7x5G3F0.net
>>461
技術者の選定は?
選定の是非は?
構成は?
現にそれまで話が異なるレポートが上がってきていた手続き上の障害は?
君が考えたこともない課題だらけだね

506:ネトサポハンター
17/02/13 14:21:09.86 WR33Xf8c0.net
:

東日本大震災の総被害額 17兆弱
安部の手土産総額 51兆円
:
51兆手土産に
得たのは安保体制の継続だけ
この後別途FTAで毟られる
:

507:名無しさん@1周年
17/02/13 14:21:32.99 86JvPIE20.net
>>451
安倍が少し右に倒れかかってるのは、トランプの怒りにビビッてしまったてるんだろうな。

508:名無しさん@1周年
17/02/13 14:21:35.03 R6we2Gcc0.net
スカトロ&坊主=アィーン死体凝縮

ぅう、暗殺の足音が聞こえる┃´

509:名無しさん@1周年
17/02/13 14:21:42.40 hGx8Z1yn0.net
中国と戦争してなんか不利益でもあるの ?
中国との戦争も やってみるのもいいことだと思うよ

510:名無しさん@1周年
17/02/13 14:22:14.68 MN44yD5I0.net
>>472
それこそリーダーが会議で決める案件だわな、現地視察でなしにw

511:名無しさん@1周年
17/02/13 14:22:18.65 mI7x5G3F0.net
>>471
正しい安部外交
成功の文字を知らず

512:名無しさん@1周年
17/02/13 14:22:30.90 R6we2Gcc0.net
ブッシュ親子とスカトロ&坊主=アィーン死体

422

513:名無しさん@1周年
17/02/13 14:22:40.88 86JvPIE20.net
>>460
51兆円は投資だろう。
なくなるわけじゃない。

514:名無しさん@1周年
17/02/13 14:23:28.


515:33 ID:Qa1Ftzp50.net



516:名無しさん@1周年
17/02/13 14:24:22.66 UMRRIvA20.net
まじ、オバマは暗かった。
シナの金でくろかった。
やっぱ、くろかった。

517:名無しさん@1周年
17/02/13 14:24:24.70 JxMQ5QeY0.net
サヨクは諦めろ!

518:名無しさん@1周年
17/02/13 14:24:27.60 hGx8Z1yn0.net
日本も独力で 13億人殺せる
武力を単独で備えることが必要

519:名無しさん@1周年
17/02/13 14:25:03.01 86JvPIE20.net
>>481
沖縄問題の解決や尖閣問題が解決する。

520:名無しさん@1周年
17/02/13 14:25:15.98 R6we2Gcc0.net
王さん
アメコしてますか~

ヤバイ、李ーさんに察知された┃´
あのアマよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

521:名無しさん@1周年
17/02/13 14:25:16.00 vqjZ1ATi0.net
まあ、何でも聞ける
聞いても問題ないっていうのは大きいさ

522:ネトサポハンター
17/02/13 14:25:28.57 WR33Xf8c0.net
>>483
ネトサポ
:
51兆手土産に
得たのは安保体制の継続だけ
この後別途FTAで毟られる
:
:

523:名無しさん@1周年
17/02/13 14:25:36.61 mI7x5G3F0.net
>>477
決めるための要件の是非は?
構成は?
おまけにそのための時間は?
どうする?君の嫌いな菅の、しかも土壇場の判断に、君はどれだけ考えても歯が立たないぞ?
だから言っただろう?もう少し、社会のことをお勉強しましょうねと
最低限、システムやプロセスの前提知識すらないのに、君はこれまでなんの話をしてたつもりになってたんだい?

524:名無しさん@1周年
17/02/13 14:26:25.55 WvalTvIT0.net
>>444
トランプのナショナリズムの対極が経団連とその手先である安倍内閣政権の市場原理主義。
経団連はじめとする経済グローバリストは右や左の思想は持たない。
世界平和も戦争も、宗教もヒューマニズムも全て経済活動だよ。
だからグローバル経済活動を安定的行いたいときは積極的に平和維持活動を応援する。ただし他人の金と労力でね。
逆に武器売って儲けたいときは紛争を煽る。これまた他人の血でね。
こういうタダ乗り、やったもん勝ちの市場原理的資本主義の腐敗への反発がアメリカではナショナリズムとして現れたんだよ。
日本がこのチャンスを活かすためには経団連追従のグローバリズム政策からナショナリズム政策に転換すべきだが、売国奴安倍にそれができるかなぁ、トランプと一緒にアメリカファーストして自分達の商売だけ守りそうだ。

525:名無しさん@1周年
17/02/13 14:26:49.65 R6we2Gcc0.net
日本人のよー
若いおとの子にもよー
はい、,[ri sann]
了解です。

526:名無しさん@1周年
17/02/13 14:26:51.77 JcaVqoLM0.net
読みが甘いわ
日本からの輸入品に平気で500%くらいの関税掛けてくるのがトランプだよ

527:名無しさん@1周年
17/02/13 14:27:02.41 MN44yD5I0.net
>>489
だーかーらー、その議論が現地視察で進むのかって言ってるんだよ
分からん奴だな

528:名無しさん@1周年
17/02/13 14:27:13.88 kjKY1yQb0.net
トランプの転落に安倍が巻き込まれるのはいいけど
日本が巻き込まれるのは嫌なんですけど

529:名無しさん@1周年
17/02/13 14:27:21.22 WvalTvIT0.net
>>480
投資は借款とは違うのは理解してる?

530:名無しさん@1周年
17/02/13 14:27:39.83 ZdNoJyL50.net
>>488
バカマスゴミの鵜呑み乙w
51兆円で日本がどんな損失あるのか具体的に説明してみ
まあ、お前のバカ頭ではどうせ何も説明出来んだろうがw
中身空っぽのケチは飽きたww

531:名無しさん@1周年
17/02/13 14:27:50.01 tNIjVhlH0.net
>>483
URLリンク(hissi.org)
いるんだなお前みたいなヤツがw

532:名無しさん@1周年
17/02/13 14:27:56.87 R6we2Gcc0.net
大連から愛を込めてセンター長

あなた全然、分かって無い。

533:名無しさん@1周年
17/02/13 14:29:32.45 R6we2Gcc0.net
>>483



534: ワレ、誰に向かってお口聞いてんじゃぃー



535:名無しさん@1周年
17/02/13 14:29:47.98 fPZToXbC0.net
アベって立法の長も兼務してたのかよww

536:名無しさん@1周年
17/02/13 14:30:00.33 WvalTvIT0.net
>>496
投資のメリットデメリットを説明してみ。

537:名無しさん@1周年
17/02/13 14:30:05.90 kb3XyCgp0.net
これ、産経は安倍を応援してるつもりかもしれんけど全く逆効果だろ
安倍がトランプを手玉に取ったみたいな論調で
トランプ刺激してどうすんだよ

538:名無しさん@1周年
17/02/13 14:30:31.81 c0Ytb+f+O.net
>>449
自己レス。ググったらイタリアシチリア島なようだ。去年と同じ時期なら5月か6月辺りかな。

539:名無しさん@1周年
17/02/13 14:30:58.99 mI7x5G3F0.net
>>493
議論そのものがカットできたわけだが
やっぱり、プロセスがわかってないと、何が省略されてたのかもわかってなかった感じかな?
方法としてはかなりの横紙破りだが、結果としてここまで短時間にノウハウのある技術者が現地入りできた主要因やで

540:名無しさん@1周年
17/02/13 14:31:19.08 R6we2Gcc0.net
忘れるな~
位置に加速度ヲ

URLリンク(www.youtube.com)

541:ネトサポハンター
17/02/13 14:31:31.45 WR33Xf8c0.net
:
:
51兆手土産に
得たのは安保体制の継続だけ
この後別途FTAで毟られる
:
:

542:名無しさん@1周年
17/02/13 14:31:38.83 9dqMlv9oO.net
>>494
そうならない様に足掻いても、そうなった時はしゃーない
悔いの残らない様にしよう
俺は諦めて全て丸投げして遊んでいるけどね\(^o^)/

543:名無しさん@1周年
17/02/13 14:32:05.55 4BGlgTDw0.net
>>432
>トランプって調子のいいおっさんだなあ
まあビジネスマンで成功するパターンはこういう喜怒哀楽が激しい人
交渉材料を用意すれば悪くない取引相手
アメリカはロシア中国以外には最強の軍事力を売りにできるわけだし

544:名無しさん@1周年
17/02/13 14:32:18.57 ZdNoJyL50.net
>>502
トランプはそもそもマスゴミの記事なんて信用していないからw
産経なんて読んでるわけないだろ

545:名無しさん@1周年
17/02/13 14:32:54.09 gd3pWM0P0.net
>>494
かといって中国に巻き込まれて左翼政権下で暮らすなんてもっと嫌だわ

546:名無しさん@1周年
17/02/13 14:32:59.32 EGKUJt6dO.net
>>499
お前は足だ 頭は俺だ
足がモノしゃべるな しつけるぞ

547:名無しさん@1周年
17/02/13 14:34:07.36 ZdNoJyL50.net
>>506
やっぱ、お前の腐った脳ミソでは説明は無理だったなww

548:名無しさん@1周年
17/02/13 14:34:09.11 mI7x5G3F0.net
>>509
わからんぞ
産経は今や、「南極大陸の地下に謎の文明が」とかのニュースと同じカテゴリだからな
案外、そういうのは好きで読んでるかもしれない

549:名無しさん@1周年
17/02/13 14:34:44.34 n4nFZkAo0.net
アベガーがまた負け犬の遠吠え
ほんと恥ずかしいw
国民は安倍を選び続けるし、
もう北朝鮮にでも移住したら?

550:名無しさん@1周年
17/02/13 14:35:20.05 O/+UnI4F0.net
>ネトサポハンター
↑この基地外も破れかぶれで笑えるwwww

551:名無しさん@1周年
17/02/13 14:35:52.46 Qa1Ftzp50.net
『51兆円の手土産』が随分気に入ってるみたいだけど
それ韓国だけに信じられてるフェイクニュース

552:名無しさん@1周年
17/02/13 14:36:03.03 stmrVxt70.net
>>1
トランプさんが安倍ちゃんにアドバイス受けるなら中韓は敵じゃんw

553:名無しさん@1周年
17/02/13 14:36:06.48 MN44yD5I0.net
>>504
最初から技術者だけ送れば良かったと言ってるだけだが
つかヘリに専門家同行してたっけか

554:ネトサポハンター
17/02/13 14:36:09.97 WR33Xf8c0.net
いいね、俺今大人気
:
:
51兆手土産に
得たのは安保体制の継続だけ
この後別途FTAで毟られる
:
:

555:名無しさん@1周年
17/02/13 14:36:24.46 O/+UnI4F0.net
>>472が自爆してて笑えるwww

556:名無しさん@1周年
17/02/13 14:36:50.85 R6we2Gcc0.net
東陽食堂カマキリさんもねぇ、オジキがカマやった仔蛇さんもねぇ,
URLリンク(www.youtube.com)

銅板の過去の産物がねぇ、肛門に残っているじゃないか●

エロヒム様にもねぇ




557:残っているんです。 じゃけん、死んでも奴隷、しんこん不平等蚊等ひんの平和 南極とくまモンんおufo



558:名無しさん@1周年
17/02/13 14:37:09.84 BFhWXmZP0.net
911 311 エボラウィルス自作自演 意識革命

559:名無しさん@1周年
17/02/13 14:37:46.22 O/+UnI4F0.net
>ネトサポハンター
投資と復興予算を一緒くたにするアホwww
そもそも、復興のスキームを決めたのは民進党政権で
辻元清美が復興相やってたのになwwww
民進党叩いていると気づかないのかな?

560:名無しさん@1周年
17/02/13 14:38:01.05 Qa1Ftzp50.net
もしかして唯一日本人に向かって『51兆円の手土産』で粋がれると
張り切っちゃってんの?シコっちゃってんの?

561:名無しさん@1周年
17/02/13 14:38:08.20 Mgf5NK8d0.net
トランプが愛想いいのは面と向かってる時だけだっての
ほんと学習しねーな

562:ネトサポハンター
17/02/13 14:38:36.26 WR33Xf8c0.net
たった三行でネトサポたっぷり
:
:
51兆手土産に
得たのは安保体制の継続だけ
この後別途FTAで毟られる
:
:

563:名無しさん@1周年
17/02/13 14:38:39.44 E5clCn040.net
トランプのTwitterみた人いないの?
安倍総理のことつぶやいているけど
Lて表現あるよ
Lて負け犬という意味あるんだけど
気に入らないことがあったんじゃないの?

564:名無しさん@1周年
17/02/13 14:38:56.42 Qa1Ftzp50.net
なになに?日本人に悔しがって貰いたいの?www

565:名無しさん@1周年
17/02/13 14:39:11.61 XD9f6XyP0.net
どんどんどんどん高く高く上へ上へと梯子を登らされている気がするw

566:名無しさん@1周年
17/02/13 14:40:00.29 el92sbiv0.net
今頃トランプは安倍の寝たベッドだぜ!って言いながら小便かけてるんだろ?

567:名無しさん@1周年
17/02/13 14:40:09.19 OMbmsQAp0.net
まあ相談するには日本は最適だと思うよ
他先進国のように我田引水を是としてないし
途上国ほど嘘もつかないし
まともな相手だということは断言できる

568:名無しさん@1周年
17/02/13 14:40:42.19 O/+UnI4F0.net
投  資  =  差  し  上  げ  る  

と  、  ほ   ざ   く    パ   ヨ    ク   の   馬   鹿   さ

投     資     は     膨    ら    ん    で    帰   っ    て   く    る

金   利    7    %    の    米    国    債    投    資   を

「ア    メ     リ     カ     に     差    し    上    げ    た  」

と    ほ      ざ      く     パ       ヨ     ク

569:名無しさん@1周年
17/02/13 14:41:47.69 R6we2Gcc0.net
忘れるな
URLリンク(www.youtube.com)
と、君が代の真実ヲ
URLリンク(www.youtube.com)

蚊さんの雌もねぇと説いた矢先に
筋金入り叔父器は、釜で仔蛇しと突き
俺のwエンツオ、おやはピアノ線

570:名無しさん@1周年
17/02/13 14:41:57.56 O/+UnI4F0.net
>>527
必死に「負けた」ことにしたいんだなwwww

パヨクお得意の捻じ曲げ解釈

571:名無しさん@1周年
17/02/13 14:42:49.83 O/+UnI4F0.net
民    進    党     ・     共     産     党     の     負     け     wwwwwwwwwwwwwwww

572:名無しさん@1周年
17/02/13 14:43:07.08 mI7x5G3F0.net
>>518
君のプランでは技術者の選定と是非の判断と召集と派遣と調査報告が正しく届いているかの判断のプロセスと、その時間が必要になるが、
現実に菅が現地入りした結果、すべて省略されたね
ちなみに技術者は、首相だけ現地入りで人を急遽出さざるを得なくなった東電が派遣。それまでは
「大丈夫大丈夫w」というスタンスだったのにね

573:名無しさん@1周年
17/02/13 14:44:14.94 L7sU3sVg0.net
ポチジャップ 傀儡ジャップ 隷属ジャップ 属国ジャップ レームダックジャップ 金づるジャップ ぼったくられジャップ ジャップ
サイコジャップ ナルシスジャップ マキャベジャップ サイコジャップ ナルシスジャップ マキャベジャップ サイコジャップジャップ
名誉白人ジャップ 脱亜ジャップ 入欧


574:ジャップ 名誉白人ジャップ 脱亜ジャップ 入欧ジャップ 名誉白人ジャップ 脱亜ジャップ



575:名無しさん@1周年
17/02/13 14:44:32.24 FTC7m6b+0.net
在日左翼悔しそうw
一生負け続けじゃん
ちょっと同情する

576:ネトサポハンター
17/02/13 14:47:20.96 WR33Xf8c0.net
見てみて、この三行書くとネトサポが
わああ って集まってくるよ!
:
:
51兆手土産に
得たのは安保体制の継続だけ
この後別途FTAで毟られる
:
:

577:名無しさん@1周年
17/02/13 14:47:36.41 46385O1I0.net
むしろ、これから在日朝鮮人排除の流れができるのが一番いいけど
もう少しかかりそうだな、日本は平和すぎて

578:名無しさん@1周年
17/02/13 14:47:58.93 SAi0JmBaO.net
いやむしろ円借款でいいならどんどん出すべきだろ(笑) 中国の米投資はドル借りるわけだが日本は円売り貸すのがアメリカならなんのリスクもなく円高圧力も解消できる

579:名無しさん@1周年
17/02/13 14:48:13.67 MN44yD5I0.net
>>536
菅直人に同行するメンバーは選定と是非の判断と召集のプロセス経てないのか? ワープで呼び寄せたか?
現地で立ち話で調査報告が正しいかの判断のプロセスを経たのか? ご苦労なこった

580:名無しさん@1周年
17/02/13 14:48:43.87 mI7x5G3F0.net
>>540
安部ちゃんは移民やるってよ
国籍取得も世界最速を目指すんだとさ

581:名無しさん@1周年
17/02/13 14:48:49.81 OMbmsQAp0.net
ただトランプはアメリカの保守によって支持されて大統領になった男だからね
どこと仲良くしようと内政に響かないレベルを堅持しなくてはならない
どうバランスを取るかは興味がある

582:名無しさん@1周年
17/02/13 14:49:03.51 Qa1Ftzp50.net
まだスタートに立ったばっかりだ
決して順風ではないだろうけどまーこれからが本番じゃね?

583:名無しさん@1周年
17/02/13 14:49:07.25 rot7CUiM0.net
>>432
公約の実行の勢いからして、ビジネスマンらしく、約束は守る人だと思うぞ。

584:名無しさん@1周年
17/02/13 14:50:16.40 tj+9aRuz0.net
トランプの側近が六韜とか読んでたら嫌だなぁ

585:名無しさん@1周年
17/02/13 14:50:17.17 stmrVxt70.net
日米でFTA締結したら
日米以外みんな沈没するけどいいのかな?

586:名無しさん@1周年
17/02/13 14:50:56.97 Gy9dK1tz0.net
韓国人「国際裁判所へ行くニダ!」
韓国人「ポケモンGoも証拠ニダ!」
裁判官「土人、死ね。」
 

587:名無しさん@1周年
17/02/13 14:50:59.97 mI7x5G3F0.net
>>542
意思決定の判断根拠は、現地の直接の報告だが
利害関係者を挟んだ伝言ゲームを通すのではなくね
もはや、今話してる話の要素すらわからなくなってきた感じだね、君
そんなに信じてきた話が否定されたのがショック?でも、その話って時系列すらおかしいコピペが出典だろ?

588:名無しさん@1周年
17/02/13 14:51:31.81 O/+UnI4F0.net
ネトサポハンターというバカパヨク
復興予算がどうこうってことは
民進党政権の無能さをあげつらっているのかな?

589:名無しさん@1周年
17/02/13 14:51:40.70 BFhWXmZP0.net
ファティマの預言 自我意識に問題が生じる 共通自我になる 格差社会
聖ルチアが言っていたのはこの事 都市から離れると助かる確率が上昇するのはみんな都市に集められている黙示録に載っているぜ
自給自足で助かる

590:名無しさん@1周年
17/02/13 14:52:30.54 U07N/lZP0.net
どうせ欧州のVIPなんてプライドばかりの無能で叩上げのトランプを見下してるのが伝わってくるからな
ただ、トランプに経験がないのも事実
トランプをサポートすることで日本のアメリカへの貸しができるだろう
貴族感を持たないトランプは安倍とのコンビで意外と良政をおこなう可能性はある
取り残されるのはプライドばかりの無能連中

591:名無しさん@1周年
17/02/13 14:52:44.61 x73pY48o0.net
ブタもおだてりゃ・・・。

592:名無しさん@1周年
17/02/13 14:53:16.48 fPZToXbC0.net
アベベは次はイバンカの靴を舐めるんだろうな

593:名無しさん@1周年
17/02/13 14:53:16.99


594:Qa1Ftzp50.net



595:名無しさん@1周年
17/02/13 14:53:35.96 MN44yD5I0.net
>>550
送った技術者から直接電話で報告受ければいいだろw
なんで伝言ゲームになるんだ、中世かよ

596:名無しさん@1周年
17/02/13 14:53:49.91 E5clCn040.net
>>534
信じないならトランプのTwitterみてくれば?
アメリカ人の反応もみてくればいいよ
もしかして英語全くダメな方?

597:名無しさん@1周年
17/02/13 14:56:12.77 8uF32E7Q0.net
人間関係なんて相性なんだよなあ。
同じことをしても怒る人がいるかと思うと好意を持ってくれる人もいる。
もうその差は物凄く大きい。

598:名無しさん@1周年
17/02/13 14:56:36.76 Qa1Ftzp50.net
トランプの言い分を待たないと
アメリカ国民とトランプの衝突に参加しても混乱するだけじゃね?

599:名無しさん@1周年
17/02/13 14:56:51.61 JxMQ5QeY0.net
フジきた

600:名無しさん@1周年
17/02/13 14:57:07.15 nZxOjdhx0.net
“L”って、普通は”Love”って意味だけどなw 単にミスタイプだって言ってる人もいるが。

601:名無しさん@1周年
17/02/13 14:57:22.84 O/+UnI4F0.net
民進党政権時代だっけ?
復興予算が流用された「事件」がおこったのって
外交も、災害への対応もまともにできなかったよね
挙句に尖閣諸島中国漁船衝事件を隠して、内部告発をした
海上保安官をバッシングするし

602:名無しさん@1周年
17/02/13 14:58:03.01 e/Pj6TH40.net
20年前に流行ったWin-WInを
国内外で今現在使いまくってる
トップはすっこんでろ!!!
誰が原稿を考えてるんだ

603:名無しさん@1周年
17/02/13 14:58:14.57 mI7x5G3F0.net
>>557
町内会位までの組織なら、それでいいんだけどね
まあ、君の考えた「もっといいプラン」はそこで終わり
市レベルでもそんなのはないね

604:名無しさん@1周年
17/02/13 14:58:34.08 O/+UnI4F0.net
>>558
アメリカ人だけが書き込めるわけじゃないしねぇ
英語話せる中国人・韓国人が「アメリカ人のフリ」して
書き込んでいるだけかもしれないしねぇwwww

605:名無しさん@1周年
17/02/13 14:59:30.89 mI7x5G3F0.net
>>562
アメリカ人の前で、おでこに親指と人差し指でL字を作った手をくっつけてみ

606:名無しさん@1周年
17/02/13 14:59:54.12 O/+UnI4F0.net
パヨクは今は何言っても負けるってわかってなさそうwww
馬鹿だから仕方ないかwwww
馬鹿じゃなかったらパヨクなんかヤラないし

607:名無しさん@1周年
17/02/13 15:00:09.69 JxMQ5QeY0.net
安藤優子必死w

608:名無しさん@1周年
17/02/13 15:01:09.96 O/+UnI4F0.net
投資を「あげる」とか言ってる中核派
投資とODAを一緒くたにしているのかな?
シナじゃあるまいし、アメリカが投資した金をネコババするかよ

609:名無しさん@1周年
17/02/13 15:01:38.24 O/+UnI4F0.net
>>569
グッデイのスポンサーって何処だろ

610:名無しさん@1周年
17/02/13 15:02:19.35 nZxOjdhx0.net
テキストメッセージで’L”と書いたら、普通は”Love Heart”って意味だよ。嘘だと思うなら
ググったら良い。でも気持ち悪いから、”Loser”でもトランプっぽくて良いかもしれんし、
なんか書きたかったのを止めたのか、ミスタイプなのか。まぁ、当事者たちのみぞ知る。

611:名無しさん@1周年
17/02/13 15:02:20.96 HgIFdTZt0.net
Loveよりも
See you leterの方がしっくり来る

612:名無しさん@1周年
17/02/13 15:02:41.25 MN44yD5I0.net
>>565
現地でお仲間とナアナアで決定する方がよっぽど町内会レベルだわw
実際菅直人も町内会長なら立派にやれると思うよ

613:名無しさん@1周年
17/02/13 15:02:54.95 i4CFuqBM0.net
でんでんはヨーロッパの首脳らを敵に回し、プーチン、トランプには貢ぐ、
そして円高、FTAで詰むのかw

614:名無しさん@1周年
17/02/13 15:03:57.91 k2/IoJFn0.net
トランプに渡したボールペン4104円

615:名無しさん@1周年
17/02/13 15:04:03.60 WvalTvIT0.net
>>570 東芝は? ねぇ、東芝は今どうなってるの?



617:名無しさん@1周年
17/02/13 15:04:26.54 7MdXycIi0.net
オバマは本当に酷かった
明らかに安倍のこと嫌ってたし中韓優先主義だった
一応同盟国なのにあそこまで日本に対して見下した感情を
そのまま出したのオバマが一番だな

618:名無しさん@1周年
17/02/13 15:06:44.11 nZxOjdhx0.net
>>573
Later! かもなw まぁ、Twitterの通り、Lを手で表したらLoserサインだが。

619:名無しさん@1周年
17/02/13 15:07:07.53 Zbe/gY6p0.net
そのメルケルも足元あぶないし
イギリスはEU離脱で危ない橋渡っているし
フランスは選挙の時期だし

620:名無しさん@1周年
17/02/13 15:07:54.71 Qa1Ftzp50.net
二国間も慎重に検討しないとな
ローンスターISD提訴、あれ韓国政府が天文学的な賠償金支払うのが濃厚だぞ
しかも納税させた分も含めて全てドル

621:名無しさん@1周年
17/02/13 15:09:43.01 cRC5zL250.net
オバマはそっけなかったもんなあ
安倍だけっていうわけでもなくて
鳩山にも菅にもあんな感じだったし
根底のところで日本という国があまり好きじゃなかったんだろうな

622:ネトサポハンター
17/02/13 15:10:16.01 WR33Xf8c0.net
:
:
51兆手土産に
得たのは安保体制の継続だけ
:
この後別途FTAで毟られる
:
:

623:名無しさん@1周年
17/02/13 15:10:30.46 pF/6ZiiT0.net
ニュースウオッチ9
▽安倍首相帰国し生出演 日米同盟は安保経済は 対北朝鮮や中国 ロシア
▽笑える?笑えない?サラリーマン川柳発表
安倍首相休めないw

624:日本会議、統一教会、安倍晋三死ね
17/02/13 15:10:32.80 Xe0FGjOt0.net
安倍信者「こうなったらトランプとウラジーミルと安倍さんで世界動かすぞ」
トランプ&プーチン「死ね安倍!!」
安倍信者「よくやった安倍さんアイゴー」
トランプ&プーチン&日本国民「死ねチンカス安倍!!」

625:名無しさん@1周年
17/02/13 15:14:17.68 mI7x5G3F0.net
>>574
原発の現地スタッフとが、お仲間でナアナアねぇ
もはや、話の構成要素すら破綻してきたね、君w
コピペと違う話がそこまでショックなの?
これはなかなかのカルチャーショックというか、知らん領域だわ……

626:名無しさん@1周年
17/02/13 15:14:24.03 Pm0QfL2C0.net
>>579
twでのLはアメリカでも解釈が分かれてるな
仮に取引に勝った!という自己主張かもしれんがそれでも、明言できんということは意外に相手のことに配慮する性格かもねトランプ

627:名無しさん@1周年
17/02/13 15:14:49.85 JfocLhd00.net
安部も結構人たらしのとこがあんのか。勉強できないけど
調整役が得意なタイプか。

628:名無しさん@1周年
17/02/13 15:15:34.98 U07N/lZP0.net
現実的に安倍・トランプ・プーチンが仲良しこよしになれば世界は決まるだろ
欧州の貴族様たちはどうするんですかねえ

629:名無しさん@1周年
17/02/13 15:16:44.64 UtuwtsYo0.net
まートランプがどんなヤバイ奴だとはいえ
やっぱりアメリカには逆らえないし、仲良くしといたほうがいいのは間違いないよ

630:名無しさん@1周年
17/02/13 15:17:30.20 Oh0D5VV30.net
そりゃ50兆のみやげもってけば
親切にもするわW

631:名無しさん@1周年
17/02/13 15:18:01.72 k2/IoJFn0.net
高卒程度でも総理は出来るんだろうなあ。
かの田中角栄総理は小卒だっけ?

632:名無しさん@1周年
17/02/13 15:18:48.91 UtuwtsYo0.net
トランプの場合、こんなに仲良くしておいて
日本の居ないところではジャップジャップ言ってるのが嫌なんだよなぁ

633:名無しさん@1周年
17/02/13 15:19:40.42 KkrhW3w/0.net
>>592
おめーやってみる?

634:名無しさん@1周年
17/02/13 15:20:11.33 UvWVk99i0.net
「L」って俺らで言う「ノシ」だって聞いたが

635:名無しさん@1周年
17/02/13 15:20:11.66 MN44yD5I0.net
>>586
もうただの煽


636:りになってるぞw 現場と会議場で、どちらが(専門家通しての)情報集まるか、どちらが決定事項の履行が早いか 中学の生徒会長でも分かる話だぞ



637:名無しさん@1周年
17/02/13 15:22:26.31 J73idn2p0.net
>>21
最初は日本との会談ですらゴネたからね
生粋の日本嫌いよ
親中国だし

638:名無しさん@1周年
17/02/13 15:23:24.34 yyZhT/Oj0.net
言葉も通じない政治家同士が友情なんて有り得ない 全部パフォーマンスだよ もちろん険悪な仲じゃないが友情なんかじゃない
キツネと狸の化かし合いなのに 政治評論家とかって馬鹿共が必死で適当な解説してる

639:名無しさん@1周年
17/02/13 15:23:49.08 Qa1Ftzp50.net
もしうっかり安倍ちゃんが「ノシ」を使おうもんなら
色々考察し新しい事が生まれそうで面白いね
すぐに理解したらしたで日本を知り過ぎて凄いけどさ

640:名無しさん@1周年
17/02/13 15:24:21.20 Cvb3IrqH0.net
>>585
意味がわからない

641:名無しさん@1周年
17/02/13 15:24:29.55 LXAiTR2r0.net
>>592
東大出の幼稚園児、我らがクイズ小西には無理だけどな

642:名無しさん@1周年
17/02/13 15:26:41.56 ctS1zYHx0.net
2国間交渉をペンスに丸投げしたのはそれだけ筋がわるいってことだと思うよ
ペンスは共和党議会とのパイプ役だからかなりエグいことになりうる
あと為替について日本がなにかしらのアクションを起こさないということは中国の問題が先送りされるというだけにすぎず、日米が金融政策を一旦やめることで中国に制裁をかしていったほうがよいのではないか?
FTAについても自動車を甘やかすということは農産ピンを犠牲にするということを意味するのだろう

643:名無しさん@1周年
17/02/13 15:26:45.69 nZxOjdhx0.net
>>595
あっ、Sad Faceか…。帰っちゃうという。PCで下書きしてたならそうだな。
URLリンク(pc.net)

644:名無しさん@1周年
17/02/13 15:27:12.90 cRC5zL250.net
為替だ自動車だと色々難癖つけてるトランプだが
トランプ自身どこに重心を置くのがベストなのか定めかねてないみたいだから
大いに色んなパターンを提案出来ると思うけどね

645:名無しさん@1周年
17/02/13 15:27:26.61 GuDpYfS00.net
トランプ来日には仁風林にご招待かな?

646:名無しさん@1周年
17/02/13 15:29:01.87 iJOAqS2w0.net
日本政府・多文化家族支援センター全国各地に拡充
関連政策・多文化共生施設等(例)
東京都では舛添都知事下で、朝鮮人専用老人ホームへ8億円の補助金
イスラム移民のハラール認証でハラール補助金

2017/01/17
★高度人材★外国人経営者等々 ●一年在留で永住権
法務省は17日、
一定の要件を満たした研究者や技術者などの外国人に対し、
日本への在留期間が● 最短1年で永住権 を認める制度を●3月にも実施する方針を決めた。
現行制度での最短期間は5年で、大幅に短縮する。
18日からパブリックコメント(意見公募)手続きを始め、
意見を踏まえたうえで省令などを改正する
郵送、電子メール、FAX、電子政府総合窓口、で受付け パブリックコメント #意見公募
URLリンク(se)


647:arch.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=300130107&Mode=3 … 意見・情報受付 01/18から ● 締切日 02月16日



648:名無しさん@1周年
17/02/13 15:29:38.77 plgiHpG70.net
我が家はトランプがヒラリーに勝ったとき心底喜んだよ
今回の首脳会談でトランプファンが日本に増えたと思う
どこの国でも国を思うトップを見てるのは気持ちがいい

649:名無しさん@1周年
17/02/13 15:29:59.27 Qa1Ftzp50.net
願わくばトランプがキャロライン元大使を再任命してくれたら嬉しいんだけどな

650:名無しさん@1周年
17/02/13 15:30:06.96 dXU9MbJF0.net
>>603
>>595
>あっ、Sad Faceか…。帰っちゃうという。PCで下書きしてたならそうだな。
URLリンク(pc.net)
おお
さっき英語読めないの?とか言ってたアベガーは赤っ恥だなw

651:名無しさん@1周年
17/02/13 15:30:08.11 MZ6gAwcS0.net
>>605
金ピカが好きだから金閣で。

652:名無しさん@1周年
17/02/13 15:30:11.26 KkrhW3w/0.net
>>601
あいつが首相になれたら、誰にクイズ出すんだろう。

653:名無しさん@1周年
17/02/13 15:31:42.14 nZxOjdhx0.net
>>609
PCで書き込んでたなら、Sad Faceを入れようとしてTwitterが対応してなくてLが出ちゃったってことになるかもな。
てか、あの笑顔だったが、トランプは本当に楽しかったのかw

654:名無しさん@1周年
17/02/13 15:31:58.45 SvSeJ93F0.net
トランプ政権と仲良くするとかえって日本のイメージが損なわれないか?
日本政府も極右政権としてもう欧米のメディアに報道されていたかw

655:名無しさん@1周年
17/02/13 15:32:15.96 HeXz9tc70.net
毎度、共和党の時はホント安心できるなあー

656:名無しさん@1周年
17/02/13 15:32:52.87 mI7x5G3F0.net
>>596
え?判断できるのに(現にできたのに)、何でまた現場でも会議やるんですか?
何が必要で、何が省略されるのか、もう一度レスを読み直してきた方がいいんじゃない?
頭だけでは覚えきれないなら、紙に書いてもいいからさ

657:名無しさん@1周年
17/02/13 15:33:08.28 EGKUJt6dO.net
Lはレフトだろ

658:名無しさん@1周年
17/02/13 15:34:28.43 FC+Mg3YO0.net
たとえトランプみたいな変わった奴でもやっぱ共和党の方が日本とうまくいきやすいんだなぁ

659:名無しさん@1周年
17/02/13 15:35:18.06 mI7x5G3F0.net
>>609
書いてある通り、フォントいれてみたら?
それで表示が変わらなければ、残念でしたw

660:名無しさん@1周年
17/02/13 15:39:08.81 EGKUJt6dO.net
デスノートごっことか
シンゾー ここにノートブックが有るんだろ、消してほしい人物を二人書け

661:名無しさん@1周年
17/02/13 15:39:23.36 MN44yD5I0.net
>>615
現場で判断したの? 外部からの情報が限られた状況で、
選定もしなで集めた技術者からの、レポートにもまとめない検証もしない直接報告を聞いて?
町内会レベルじゃんww

662:名無しさん@1周年
17/02/13 15:41:07.08 mI7x5G3F0.net
>>617
安部ちゃん「TPP参加を要請してくる!」→一言も言い出せず
安部ちゃん「トランプさん、中国包囲網や!」→トランプ「中国と電話会談したわ。いい話だったわ。日本は中国と仲良くしておけ」→安部ちゃん「はい」

上手くいきやすいなぁ

663:名無しさん@1周年
17/02/13 15:41:54.47 LXAiTR2r0.net
>>613
セックススレイプを20万人強制連行なんて報道される方が、はるかに日本のイメージが損なわれるし、
そんな報道をしてきた欧米の苦素メディアが今更何をぬかそうがw

664:名無しさん@1周年
17/02/13 15:42:37.14 dfmaXVdp0.net
>>618
それ以前にその人がPCソフト環境の癖でsad face:(をLで長年表していたらそれまでじゃん
アホかお前?

665:名無しさん@1周年
17/02/13 15:43:38.11 JoBPPGaN0.net
オバマは数寄屋橋次郎で飯食った時もいたってビジネスライクで打ち解


666:けようとしなかったらしいな 安倍は行きつけの韓国料理屋でホルモンとかマッコリで一杯やるのが好きらしいから 日本に来たら連れて行くかもね



667:名無しさん@1周年
17/02/13 15:45:09.50 mI7x5G3F0.net
>>620
障壁なく現地の残留スタッフから直接情報を得れたね
官邸にいたときとはまるで違う内容の
時系列と因果関係さえ覚束ない君には、まだ社会の話は難しいんじゃないのかな?

668:名無しさん@1周年
17/02/13 15:46:29.46 mI7x5G3F0.net
>>623
そのレスを書いてて、書き込むボタンを押すまでに、破綻してることに気づかなかったの?

669:名無しさん@1周年
17/02/13 15:46:48.37 S5POLama0.net
トランプ家族が住みたくないホワイトハウスに、ジャップ代表は泊まれとw

670:123
17/02/13 15:49:07.90 R6we2Gcc0.net
我が、闘争z
野郎は、遺伝子テクロジーで死んでも復活と再生~
決して、鮭は与えても酢は与えないw

671:名無しさん@1周年
17/02/13 15:49:25.21 sxsBlyb80.net
>>1
安倍さん、まさに世界のリーダーだな。

672:名無しさん@1周年
17/02/13 15:50:07.86 MN44yD5I0.net
>>625
だからそれを得るためにSP引き連れて会議室空けてする必要がどこにあるw
町内会じゃねーんだよw

673:名無しさん@1周年
17/02/13 15:51:59.51 njFNLA7l0.net
>>613
当初安倍首相はNYTとかWPとかが極右として紹介していたからな(笑笑笑)
そう言えば安倍首相はトランプ大統領との昨年11月の会談で
安倍はこう切り出した。
 「実はあなたと私には共通点がある」
 怪訝な顔をするトランプを横目に安倍は続けた。
 「あなたはニューヨーク・タイムズ(NYT)に徹底的にたたかれた。
私もNYTと提携している朝日新聞に徹底的にたたかれた。だが、私は勝った…」
 これを聞いたトランプは右手の親指を突き立ててこう言った。
 「俺も勝った!」
という産経の記事が有るよ(^o^)

674:名無しさん@1周年
17/02/13 15:52:50.98 nZxOjdhx0.net
>>626
スタッフとはOutlookで文書のやり取りしてるんじゃないの。一番普及してるし。で、どこかで
Lになったのを、そのままスタッフが載せてしまったと。

675:名無しさん@1周年
17/02/13 15:54:58.30 osG9Fpy90.net
Elro - JDZ OUT NOW‏ @ElroRaps
@realDonaldTrump did you finger him?
(トランプに)で?アベのケツをほじったん?

だってよw

676:名無しさん@1周年
17/02/13 16:00:25.03 Do19FLN80.net
愚鈍なオバマも大概だったが、ヒラリーが当選してたら日米関係はこれまでに無く冷え込んだであろうことは間違い無い。トランプが当選して本当に良かった。

677:名無しさん@1周年
17/02/13 16:00:45.47 mI7x5G3F0.net
>>630
意思決定のための正しい情報が入ってこないのに、諸々の手続きと時間を要してでも会議室にいないとダメなの?
それだとベント間に合わないね。どうしよっか?神風吹くのでも期待しておく?
自分の発想のその後の結果を考えたこと、今までに一度でもあったかい?

678:名無しさん@1周年
17/02/13 16:00:49.14 8hb6ppw80.net
仲良くしておくに越した事無いよな。

679:名無しさん@1周年
17/02/13 16:01:55.66 IqHyxm7H0.net
アメリカ様に20兆円も貢ぐんだから安いもんだよな
なあ売国奴安倍晋三w

680:名無しさん@1周年
17/02/13 16:02:51.10 mI7x5G3F0.net
>>632
根拠をもたない仮定の上に仮定が乗りすぎてやしないかい?
せめて、トランプはOutlookで文書をやり取りしているから、程度は言えてないと、なんとでも言えちゃうね

681:名無しさん@1周年
17/02/13 16:03:27.34 njFNLA7l0.net
>>518
専門家中


682:の専門家斑目が同行しただろが、何にも知らない事になんで嘴突っ込むの?



683:名無しさん@1周年
17/02/13 16:04:09.85 ZolbFP4I0.net
保守的視点から見ると喜ばしい気持ちと屈辱的な気持ちと両方あるわ
でもまあミンシンよりマシ

684:名無しさん@1周年
17/02/13 16:07:23.23 MN44yD5I0.net
>>635
技術者の選定と是非の判断と召集と派遣と判断のプロセスと時間をかけてない情報が、
「意思決定のための正しい情報」と言えるのか? これ全部お前のレスから持ってきた言葉だぞ
原発に詳しいボクが直接聞いたんだから間違いないってか?
もう町内会ですらなく宗教だな

685:名無しさん@1周年
17/02/13 16:08:20.23 3pqEjJxp0.net
>>633
まあ日本にも「下品な二人天ぷらがー」って国会議員がいましてなw

686:名無しさん@1周年
17/02/13 16:09:07.25 nZxOjdhx0.net
>>638
根拠はリンクを貼ったやん。英語読めないの?
そもそも、最後の謎の L が何とでも解釈できる中で、Loserじゃ突然すぎるし、Loveじゃ気持ち悪いし
一番、合理的な推測が Sad Face :-( じゃないかなと。もう一度貼るね。
URLリンク(pc.net)

687:名無しさん@1周年
17/02/13 16:09:24.60 ctS1zYHx0.net
>>640
別に何十兆貢ごうがうまくいけばいいんだよ
ただナヴァロやボルトンが志向していた方向には向かわなそうでガッカリだよな

688:名無しさん@1周年
17/02/13 16:10:12.89 njFNLA7l0.net
>>640
俺は非常に喜ばしい結果だと思うよ。
日本の手土産はF-35A追加購入(恐らくF-15非改修機の100機分)とミサイル等の共同開発だそうだしね。
当にWin Winの関係だわ。

689:名無しさん@1周年
17/02/13 16:11:25.69 O/+UnI4F0.net
投資を「貢物」みたいなことにパヨクが連呼する違和感
株価の高値更新で後継機が期待できる米国に投資したとこで、
増えこそすれど減りはしない
連中、株価上昇で年金に数十超単位の含み益が出来たこともダンマリだよな

690:名無しさん@1周年
17/02/13 16:12:17.71 T1nQeLXG0.net
オバマはサヨクに牛耳られていた国務省に騙されたんだな。
おかげで中国は悠々と南シナ海で軍拡した。
終わりの方になってオバマは事実を理解したが、
親中派国務省は今の米中関係をさらに危機的にした結果になった。

691:名無しさん@1周年
17/02/13 16:15:10.57 MN44yD5I0.net
>>639
そうだっけか、まあうろ覚えだからな
でも最初から総理が行く必要はないて趣旨で言ってるから、変わらないわ

692:名無しさん@1周年
17/02/13 16:19:52.51 mI7x5G3F0.net
>>641
いや、コピペしてはっつけた時点で気づかないもんか、それ
いっそ、一度紙に書いてみたら?
君が発狂しながらコピペしたその一行目は、何に対する物なのか
一個一個かいていってみ
今自分がどれだけアホなこといってるか気づくから
コピペ知識と違う話にたいして、主語すら見失う人に遭遇するのは、覚えてる限りでは初めてだわ

693:123
17/02/13 16:20:12.50 R6we2Gcc0.net
URLリンク(www.youtube.com)

694:名無しさん@1周年
17/02/13 16:21:49.92 mI7x5G3F0.net
>>648
ちなみに斑目を通しての情報は完全に事態から乖離していたので、首相自ら現地入りすることに

695:名無しさん@1周年
17/02/13 16:22:23.29 Z+94mG6rO.net
トランプも安倍同様にホラッチョだと分かりました

696:123
17/02/13 16:22:24.69 R6we2Gcc0.net
早く、お泊りに来んかぃーコラァ
URLリンク(www.youtube.com)

金髪、輸出外交せんかぃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

697:名無しさん@1周年
17/02/13 16:23:05.52 sxsBlyb80.net
>>637
貢ぐって何?
馬鹿なの?

698:123
17/02/13 16:24:22.03 R6we2Gcc0.net
お前の過去の同士も待っているぞ●




699:https://www.youtube.com/watch?v=cbV4NQbhnL8



700:名無しさん@1周年
17/02/13 16:24:36.87 MN44yD5I0.net
>>649
それらのプロセスを省略した素晴らしい判断が、現地視察なんだろ
違うのか?
自分で言った事に責任持てよ

701:名無しさん@1周年
17/02/13 16:25:45.51 BA6e7qRH0.net
海外「日本に謝罪する!」昭恵夫人に対するトランプ夫人の行動に米国人から批判が殺到
URLリンク(dng65.com)

702:名無しさん@1周年
17/02/13 16:28:11.22 mI7x5G3F0.net
>>656
君は、書き込むのボタンをクリックする前に、一度音読するように心がけましょうね
因果が逆転してるぞ、それ

703:名無しさん@1周年
17/02/13 16:28:39.88 4SXWZ+qT0.net
       /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
     /::::::==       `-::::::::ヽ
     ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 
     i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::! 
     .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i 
     (i ″   ,ィ____.i i   i // マリーンワンに
      ヽ    /  l  .i   i /  乗せてもらえ.たんですよ
      lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  
      |、 ヽ  `ー'´ /    ワンですよ?
  /\/ ヽ ` "ー-´/、    ワンワン!
       “忠犬”アベ公

704:123
17/02/13 16:30:45.62 R6we2Gcc0.net
ジンバブエの女達も掌握した~

ボリーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーース&ジャプ。ノーーーーーーーーーーー┃´

705:名無しさん@1周年
17/02/13 16:30:54.31 4ikKNC7V0.net
どっちも 金持ちボンボン だから相性がいいんだよ

706:123
17/02/13 16:31:33.08 R6we2Gcc0.net
マックス(最大限ローゼット仮配線)

707:名無しさん@1周年
17/02/13 16:33:21.27 MN44yD5I0.net
>>658
聞きたいのは「意思決定のための正しい情報」の根拠なわけだが
横紙破りしたから正しいわけじゃないよな?

708:123
17/02/13 16:33:25.04 R6we2Gcc0.net
じゃけん、俺はw明智~
007と進化し女達ヲ~
422
URLリンク(www.youtube.com)

709:422
17/02/13 16:36:10.56 R6we2Gcc0.net
そして若返りソフィーもマルシアも

そして、難しい漢字のフランス人も

ナターシャも李さんも●

710:422
17/02/13 16:37:35.61 R6we2Gcc0.net
URLリンク(www.youtube.com)

711:名無しさん@1周年
17/02/13 16:38:29.95 YzHaKCp60.net
イヴァンカが安倍ちゃんを褒めたから
トランプも安倍ちゃんに心開いて親愛なんだろう
娘が評価してるっていうのは親父には弱い

712:422
17/02/13 16:39:39.05 R6we2Gcc0.net
ガールの手配は、どうなった┃´

713:名無しさん@1周年
17/02/13 16:40:11.49 MN44yD5I0.net
>>651
技術者の選定の判断を間違ったね

714:422
17/02/13 16:40:49.92 R6we2Gcc0.net
金の延べ棒とガールとの撮影の件は、もうgが解決済みだ。

715:422
17/02/13 16:41:57.98 R6we2Gcc0.net
mのオバシャンのグラタンを盗用し
創造し寝る。

716:名無しさん@1周年
17/02/13 16:43:51.88 F2Wql9xh0.net
>>643
最初、マジでLoserかと思って、真面目なツイートの中に際どい隠語入れるとか真性サイコパスかと思ったわw
だが、アメリカでも反トランプの人がレスで
"L? you are loser!"とか言ってるくらいだからトランプに悪意持ってる層に誤解されそうね
パソ通時代からのネットユーザのトランプが浸った文化との世代間ギャップもあるだろうし

717:名無しさん@1周年
17/02/13 16:44:15.99 pypSHK0+0.net
アメリカ総理大臣安倍!

718:名無しさん@1周年
17/02/13 16:45:53.58 w+


719:Qsnjrm0.net



720:名無しさん@1周年
17/02/13 16:47:18.82 RV3u8R9e0.net
  . 、__           
         ∠三三三三三三゙ヽ、       
        /三ニニー''¨¨¨¨¨¨¨¨ヽ:ヽ、  
.    //            ヽ: :ヽ   安倍首相 が「オバマ氏の時とは対照的だよ」ですって??
    /:彡              ミ: :゙i      
   i゙: 彡               ヾ::} だって「トラスト ミ」と民主党の鳩山に騙された直後だったんだ!
   l: : /   _,,.-、   ニニニヽ  ゙ill    
   l: :ノ   /ニニ'き   ,ィ弋ラ¨ヽヽ リr‐、 日本人とりわけアホで名を馳せた鳩山に騙されらショックがあったんだ!
   ヽ:i   /込='¨´ 〉 i  ̄¨ ̄    i/ i ゙i
  r‐-、!   ー''" ,.ノ j トヽ、     }i._V/ 日本人には二度と騙されないぞと決心してたんだ!
  l i`ヽl        r'__,,、__,r‐‐ \    }L
  ヽ i《     ノ  ゙゙´___ `i  lLノ  だから安倍首相には冷淡だったんだ!
   ヽ.r人   〈 _,,.-'"ニーt‐',ア .l  l 
     ヽ-'゙i   ! ¨ー'ー'‐'¨ ̄,.  ノ  イ   ゙i     `ー‐‐'´    i  l
.        ゙iヽ、   ー─    / .ト、
         ゙i ヽ   ー─''     / .1ヽ

721:名無しさん@1周年
17/02/13 16:48:58.80 QQ/lYOsd0.net
ヤクザのやり口にはまってるww

722:名無しさん@1周年
17/02/13 16:51:27.63 R6we2Gcc0.net
殺し屋のガール~
URLリンク(www.youtube.com)

723:名無しさん@1周年
17/02/13 16:53:35.66 MN44yD5I0.net
>>675
正しいなw
しかしこの人の任期の約半分の間、日本は民主党だったんだよな
気の毒ではある

724:名無しさん@1周年
17/02/13 16:56:00.55 w+Qsnjrm0.net
私はトランプと仲良しになりました
プライベートで食事やゴルフやお泊まりしました
握手もハグもTwitterでLOVEまで言われました
すげー安倍ちゃん最高、みたか
パヨク、ざまぁw
、、、日米の交渉しにいったはずだよね?結果は?
日米同盟で尖閣?それは良かったけど、じゃ貿易は?年金投資は?為替については?その他いろいろ→機密すか

去年の会談と同じ展開じゃねーかw

725:名無しさん@1周年
17/02/13 16:56:34.25 3pqEjJxp0.net
>>675
それに関しては、ほんますんませんした!

726:名無しさん@1周年
17/02/13 17:03:31.80 w+Qsnjrm0.net
みんなトランプ仲良し作戦結果なんて聞きたいんじゃないんだよ、わかる?交渉結果だよ

727:名無しさん@1周年
17/02/13 17:04:03.24 sIuJH5Of0.net
JxMQ5QeY0
URLリンク(hissi.org)
これがネトサポです。

728:名無しさん@1周年
17/02/13 17:05:02.88 HMIUVbxOO.net
>>198
ゾンビ状態の韓国が死んでまうよww

729:名無しさん@1周年
17/02/13 17:05:44.17 FC+Mg3YO0.net
オバマの時はほんと変に人権派で紳士なもんだからどういう人物かわかりにくくて
こっちも手をやいた時間も長かったよなぁ

730:名無しさん@1周年
17/02/13 17:06:42.74 w+Qsnjrm0.net
交渉しに言ったんだから結果を出せ
仲良しになりたいなら、今後好きなだけプライベートで会って親密になればいいよ

731:名無しさん@1周年
17/02/13 17:07:46.40 w+Qsnjrm0.net
オバマとトランプの違いなんてどうでもいい

732:名無しさん@1周年
17/02/13 17:09:19.19 3pqEjJxp0.net
>>681
本当に重要なのはそこだよな。
目眩ましとして仲良し演出も仲悪い演出もあるからな。

733:名無しさん@1周年
17/02/13 17:11:01.28 nZxOjdhx0.net
オバマ誕生でどんどんドル安・円高が進んで大損したのを思い出したw

734:名無しさん@1周年
17/02/13 17:11:48.79 27akOEpP0.net
既出だけど、裏


735:でどんな話し合いがあったかだな。 ドル円は今のところ、ほぼ行って来いだ。



736:名無しさん@1周年
17/02/13 17:12:18.02 T+45z/ZO0.net
安倍ちゃんのわんわんお!外交はいいと思ってる
最近ははっきりした意思表明もして来てるし
日米露相性の良いトップが揃ったなって思ってるけどなあ

737:名無しさん@1周年
17/02/13 17:12:50.48 b3GkbqaH0.net
トランプはもう安倍の尻にキスしかねない勢いだな

738:名無しさん@1周年
17/02/13 17:14:04.34 MN44yD5I0.net
>>687
トランプが何要求してくるか分からない状況だったから、
去年と変わらないってだけでも成果じゃなかろうか
訪米前の空気から考えたら高望みしすぎかとw

739:名無しさん@1周年
17/02/13 17:17:26.04 ZHu7getf0.net
安部ちゃん人柄はいいと定評があるからな
トランプにもそういう情報がいってるんだろ

740:名無しさん@1周年
17/02/13 17:19:43.68 HJLrwp/Y0.net
これでも安倍は最初の頃は極右って言われて
世界中の首脳から警戒されてたんだぜ
NYT、朝日、CNNの力がすごかったわけだが

741:名無しさん@1周年
17/02/13 17:20:10.48 +fk/N7aY0.net
日本はアメリカの51番目の州みたいなもんだから
驚くことは何もない

742:名無しさん@1周年
17/02/13 17:20:16.55 EVTjrle20.net
>>1
昔から知ってるけど
飴と鞭がうまいよねこの人

743:名無しさん@1周年
17/02/13 17:21:47.62 5o2hqrmt0.net
>>688
基本的にリベラル政権誕生は通貨安と覚えとけばいい
TPP参加せずに済んだ安倍の悪運は半端ない

744:名無しさん@1周年
17/02/13 17:22:23.16 +fk/N7aY0.net
まぁ、取りあえずケツを貸しあえる仲には
なれたんじゃないかな

745:名無しさん@1周年
17/02/13 17:32:28.24 LphJBjIo0.net
安倍総理で世界は回ってるニダ
安倍信者がとんでも妄言w
アベパヨ=事大主義者

746:名無しさん@1周年
17/02/13 17:33:04.34 rKkq9nBr0.net
今回の収穫は米軍を受け入れてくれて感謝するって発言でしょ。
これはトランプがブレーンの意見には耳を傾けるということの証明。
全く聞く耳を持たない人間ではないということがわかったのは良いこと。
大げさな歓待は日本関係なくトランプ側の事情だからあまり意味はない。

747:名無しさん@1周年
17/02/13 17:38:46.92 Bmalv7Vp0.net
今朝方の情報では「トランプは共同記者会見中に同時通訳用ヘッドフォンをはずしていた」とのことだ。
歓待にさほどの意味と確度を求めると痛い目にあいそうだね。

748:名無しさん@1周年
17/02/13 17:40:39.16 yEhGYiOA0.net
まじか
早く戦闘機買おうぜ

749:名無しさん@1周年
17/02/13 17:41:17.02 8yITAecl0.net
日本に反アメリカとかいう選択肢は100%ないんだから
仲良くするしかないなら早いほうがいいだろ

750:名無しさん@1周年
17/02/13 17:42:48.62 LphJBjIo0.net
>>693
人誑しであるのは間違いない
これだけの似非ホシュ(安倍信者)を生み出し、
保守の反発を押さえ込むことに成功しているのだから
人誑しはサイコの特徴
人誑しと人柄が良いは真逆の性質

751:名無しさん@1周年
17/02/13 17:43:16.60 WHSZTiNn0.net
>>129
中韓がホントにヤバいと思ってるのはここだと思う

752:名無しさん@1周年
17/02/13 17:43:17.34 YoQ/UT+P0.net
オバマの時だって媚びへつらってたんじゃないの?日本は民主党だろうが共和党だろうがアメリカ様には逆らえないでしょ

753:名無しさん@1周年
17/02/13 17:43:58.85 8yITAecl0.net
>>701
それがもし事実ならトランプは安倍を相当信頼してるってことだな
普通相手がなに言ってるか確認しないってありえない

754:名無しさん@1周年
17/02/13 17:44:43.43 m+96TQAz0.net
みんなに聞きたいんだけど、安倍ちゃんはいつになったら憲法九条を改正するのだろう?
もしかしてする気ないのかな?

755:名無しさん@1周年
17/02/13 17:47:05.92 m+96TQAz0.net
いまのままじゃ中国か


756:らいつ侵略されるか不安だわ



757:名無しさん@1周年
17/02/13 17:47:35.08 LBXHmAJN0.net
日米同盟の維持を確認できたのはいいけど
通商に関して何にも発表が無かったからこれからだよ
同盟の維持と引き換えに何かを要求してるかも

758:名無しさん@1周年
17/02/13 17:52:16.17 1rL95RKI0.net
ホワイトハウスの宿泊料は100兆円?

759:名無しさん@1周年
17/02/13 17:52:30.56 9PpIR7ujO.net
トランプは防衛関係で日本に満額回答だったんだから、
日本に譲歩を要求するなら経済政策しか有り得ないだろ
元々低所得層の指示で当選したんだし

760:名無しさん@1周年
17/02/13 17:54:18.21 sIuJH5Of0.net
>>707
・全幅の信頼を置き、事前に内容を聞いていたか
・何を言ってもいつでもひねり殺せる相手だと思ったか。
どちらかだろ。

761:名無しさん@1周年
17/02/13 17:54:29.00 fR6MRg850.net
経済についてはこれから麻生が副大統領と話し合って枠組み作るんだろ
まあ麻生なら一方的に不利な内容ってこともないだろ

762:名無しさん@1周年
17/02/13 17:54:32.47 3iaZEq7I0.net
>>1
オバマには「バラク、バラク」と親友アピールしてゴマ摺ってたのに、辞めた途端に嫌味かよ
節操ないな、ほんと

763:名無しさん@1周年
17/02/13 17:58:23.41 5o2hqrmt0.net
>>708
団塊が80代になるまで厳しい
小泉Jrで決まると予想

764:名無しさん@1周年
17/02/13 17:58:46.47 L3iCot8i0.net
オバマ政権時代の日米安保はかなり危機的状況だったんだなwww
中国様が攻めて来てたら
今頃、滅亡してたよなwwwネトウヨm9(^Д^)

765:名無しさん@1周年
17/02/13 17:59:10.13 dU1qPC0e0.net
ネトウヨネトサポ大歓喜!
良かったなお前ら

766:名無しさん@1周年
17/02/13 18:02:25.69 W8JLTDCz0.net
>>710
>日米同盟の維持を確認できたのはいいけど
>通商に関して何にも発表が無かったからこれからだよ
>同盟の維持と引き換えに何かを要求してるかも
そりゃそうよ
だが、その交渉窓口も良識派のペンス副大統領で確約したのは大成果
副大統領がここまで担当することは米歴史上異例

767:名無しさん@1周年
17/02/13 18:04:15.19 yEhGYiOA0.net
やっぱりアメリカは白人じゃなきゃだめだ

768:名無しさん@1周年
17/02/13 18:06:53.03 f6waGXQ40.net
>>719
日本側が麻生さんと言うのも、頼もしい。

769:名無しさん@1周年
17/02/13 18:14:59.89 Cvb3IrqH0.net
>>708
やるんじゃないかな
自民の草案は嫌だけど

770:名無しさん@1周年
17/02/13 18:15:58.20 aMi8ho5u0.net
>>721
総理、外務、財務/金融/経済の大臣経験あって強すぎるww

771:名無しさん@1周年
17/02/13 18:15:59.30 DMABIYBY0.net
エアフォース、ワン!

772:名無しさん@1周年
17/02/13 18:20:01.26 f6waGXQ40.net
>>723
今回麻生さんが同行したのは、アメがイスラエルの大使館問題が有るから、
↓こんな事を成し遂げた麻生さんの、助言が欲しかったのかと思った。
URLリンク(www.youtube.com)

773:名無しさん@1周年
17/02/13 18:20:36.85 8VGaaDb/0.net
安倍さんのと関係で第二のモニカルインスキー事件に発展

774:名無しさん@1周年
17/02/13 18:29:18.22 39ZHzJwx0.net
Donald J. Trump ?@realDonaldTrump
After two days of very productive talks, Prime Minister Abe is heading back to Japan. L
英語のジェスチャー 額に指で「L字」の意味は?
URLリンク(dr-d.jp)
トランプのツイートの中で"L"の意味は、loser(負け犬)?

775:名無しさん@1周年
17/02/13 18:32:35.44 f6waGXQ40.net
>>727
おまエラの事だろ。w

776:名無しさん@1周年
17/02/13 18:33:49.03 pSaDLQzc0.net
>>719
貿易不均衡のメインは対中共だし、その交渉姿勢の足�


777:ウになるのが在日米軍と日本。 対独日墨貿易もサブとして、あるいは国際基調作りとして重要だが、日本は既に模範例を示した。 トランプが安倍ちゃんを、考えつく限りの厚遇で迎えたのは、この2つの足場固めのため。 もちろんいろんな意味で、ケミストリーが良いからこそ、違和感なく実行できたんだが



778:名無しさん@1周年
17/02/13 18:36:27.26 GI+MNklF0.net
ドラえもんに叱られて懸命に言い訳しているのび太の図
URLリンク(i.imgur.com)

779:名無しさん@1周年
17/02/13 18:41:09.46 pSaDLQzc0.net
>>730
なにか手違いがあってトランプが謝罪してるようにしか見えないんだが
日頃素行が悪くてびくびくしてる人には叱られてるように見えるのかも

780:名無しさん@1周年
17/02/13 18:41:26.78 Ap6yJ4bC0.net
ジャパンパッシングの民主党と
ジャパンバッシングの共和党の違いです

781:名無しさん@1周年
17/02/13 18:43:06.62 f6waGXQ40.net
>>730
妄想だけが、心の支えかよ。www

782:ネトサポハンター
17/02/13 18:46:04.34 WR33Xf8c0.net
:

東日本大震災の総被害額 17兆弱
安部の手土産総額 51兆円
:
51兆手土産に
得たのは安保体制の継続だけ
:
この後別途FTAで毟られる
:

783:名無しさん@1周年
17/02/13 18:49:50.29 MN44yD5I0.net
>>727
細かいもの拾ってくるなw
そういう悪意に満ちた暗号大好きだよな、あんたら

784:名無しさん@1周年
17/02/13 18:53:13.26 mI7x5G3F0.net
>>663
それまでの現地の情報が間違ってたから、間を挟まずに直接情報得るためやで
もう駄々こねるようそもなくなってきた神増かな?

785:名無しさん@1周年
17/02/13 18:55:05.35 mI7x5G3F0.net
>>731
人は緊張の度合いが増して交感神経が副交感神経よりかなり大きくなると、手がグーになる
安部ちゃんはしょっちゅう、対談時に手がグーになってる

786:名無しさん@1周年
17/02/13 18:59:17.99 f6waGXQ40.net
>>734
頭悪いと分からないのだろうが、
手土産の51兆円はデマだから。w

787:名無しさん@1周年
17/02/13 19:00:35.87 3pqEjJxp0.net
二日間大変有意義な会話ができた。
安倍首相は帰国されました。この負け犬めが!
↑思い込みたいのはわかるけど文章おかしいだろがよw

788:名無しさん@1周年
17/02/13 19:02:46.59 m+96TQAz0.net
>>734
17兆どころじゃない
福島原発事故だけで150兆

789:名無しさん@1周年
17/02/13 19:04:36.49 MN44yD5I0.net
>>736
まだやるのか
最初から状況把握出来る奴を送れば済んだって言ってるんだよ、総理が行ってもわからんだろ
それを選別に時間がかかるとか駄々こねてるのはお前

790:名無しさん@1周年
17/02/13 19:07:16.27 pSaDLQzc0.net
そのtweetのポイントは"very productive talks"という実際的な表現が出て来たことにあるんだが。
つまり社交的な表現ではない"ビジネスマン的"な表現。
けど子供とかだとそんな次元のことはわからないから、最後の何かのゴミの L に目を惹かれるw

791:名無しさん@1周年
17/02/13 19:07:39.13 mI7x5G3F0.net
>>739
建前とネタばらし
2chでいうところの、立て読みレスを書いた後に、




とレスするようなもん

792:名無しさん@1周年
17/02/13 19:09:16.85 Zm1pdngm0.net
オバマは安倍に限らずどの国の首脳とも親しくならなかった。性格なんだろう。
それで核削減も国際協調もうまくいかなかった。
政治家は人間的な魅力がないとダメ。

793:名無しさん@1周年
17/02/13 19:09:22.09 njFNLA7l0.net
>>699
おや、事大主義者って何時もお前等が言われて居る言葉だな(^o^)

794:名無しさん@1周年
17/02/13 19:11:52.11 V9TjOhe80.net
同じ自民の中曽�


795:ェは、レーガンに 「ロン・ヤスで呼び合う関係」とおだてられ舞い上がってしまい 日本の半導体産業が潰れるほどの不平等条約を飲んでしまった。 同じ轍を踏まないよう注意せよ



796:名無しさん@1周年
17/02/13 19:12:05.94 Kq8fqNhI0.net
日本は敵国に囲まれて国内にも敵だらけだなぁ

797:がら
17/02/13 19:13:42.01 tkHpbWPhO.net
広島に来てくれた恩を忘れて、オバマを悪くいう安倍は本当のカスだ。
信義をしらんバカだな。
こんな男が総理大臣とは。国民もかなりのバカだ。

798:名無しさん@1周年
17/02/13 19:14:28.56 CdA8yXfB0.net
>>712
武器や装備品を買ってくれよなってとこはあると思う
トランプは商売人だから

799:名無しさん@13周年
17/02/13 19:18:17.36 h9KFhbdiH
安倍首相「中国のタダ乗りは許されない!中国包囲網!」 トランプ「中国との関係改善は日本にとってプラスだ」 あっさり梯子外される
スレリンク(poverty板)

800:名無しさん@1周年
17/02/13 19:16:49.86 u/MGDEjB0.net
トランプは80年代の日本観をいまだ持ってるから、実力以上に偉大な存在と見てくれている。
うまくやれば日本にとってはトランプのほうがいい。
ヒラリーにならなくてほんとよかった

801:名無しさん@1周年
17/02/13 19:16:53.28 mI7x5G3F0.net
>>713
・端から相手にしていない
知らん言語で公の場で話す以上、重要であればヘッドフォン外れたままで何言ってるかわからんことに気づけば、すぐに着用する
つまり、普段から安倍の話は聞き流されて、トランプが要望を伝えて安倍ちゃんが唯々諾々と要求を飲むだけという構図
ふとしたところで、こういうものは出てしまうものさ

802:名無しさん@1周年
17/02/13 19:18:31.12 f6waGXQ40.net
>>752
おまエラが幾ら妄想して、「悔し~!」を連発しても、
安倍政権の支持率はまた上がるよ。w

803:名無しさん@1周年
17/02/13 19:19:42.63 mI7x5G3F0.net
>>741
浅知恵ではワンアクションでできることも、君が考えたこともない様々なその段階の判断ごとの根拠と手続きが必要になるって、夕方辺りに既に教えてあげたでしょ
もう記憶がないの?それとも難しすぎた?

804:名無しさん@1周年
17/02/13 19:19:47.13 Tj0zA7/W0.net
オバマ大統領は慎重派なだけだろう。
やりたい事意外は基本的に距離を置き静観するタイプ。
トランプ大統領は攻勢派なんだろうね。
迅速強権を体現している。
日本人が想像するアメリカ人像に近い。
トランプは基本的に表現が乏しい日本人が嫌いだと思う。
やり方が汚いとさえ思っている節がある。
でも苦手だからこそ理解し乗り越える必要があると考え、より親密になりたいとしている行動なら
思っている以上にトランプの懐は深いな。

805:名無しさん@1周年
17/02/13 19:20:13.36 u/MGDEjB0.net
>>748
あんなの偽善者オバマの得点稼ぎイベント

806:名無しさん@1周年
17/02/13 19:22:08.81 N8vJA2lY0.net
あれだけ右も左もトランプを差別主義者だのキチ●イの如く批判してたのに、
そのトランプと安倍が親密っぽいとこぞって絶賛するメディアとネトサポ
まあお前らは安倍ちゃんのやる事は何でも絶賛か

807:名無しさん@1周年
17/02/13 19:23:43.64 mI7x5G3F0.net
>>753
数字でもう引っ込みつかなくなってるもんなぁ
ロシアに屈して北方領土返還が消えて上昇
東南アジア巡って金だけとられてお断りされて上がる支持率
TPP絶対やる!といって訪米して、何も


808:言えずに帰ってきて上がる支持率



809:名無しさん@1周年
17/02/13 19:24:43.56 7RwYTNB70.net
浮かれポンチ

810:名無しさん@1周年
17/02/13 19:25:14.82 MN44yD5I0.net
>>754
手続きが必要なのは現地視察も同じ、むしろより面倒だろ、総理なんだから
さらに同行する専門家の選別も召還も必要だよな?

811:名無しさん@1周年
17/02/13 19:28:36.12 f6waGXQ40.net
>>755
オバマは、何時も自分がどう見られるかが重要事項で、その上優柔不断のぼんくらだったね。
だから左巻きのマスゴミが伝える、安倍首相の極右や歴史修正主義者と言う
捏造レッテルを信じ込んで、安易に会談して自分のイメージが悪く成る事を
気にして、自分で会って確認しようともしなかった。
支那に対しては融和的に接して、何時かは言う事が理解されると
勝手に妄想して、南沙にあれだけの人工島の基地を造られるまで、
何も決断できなかった。
安倍さんの言行一致と支那の巧言令色の見分けも出来ない、
ほんとぼんくらな大統領だった。

812:名無しさん@1周年
17/02/13 19:28:48.22 sebWnrgk0.net
安倍さんあまり油断しないほうがいいよ
トランプはいつ手に平を返すかわからないからな

813:名無しさん@1周年
17/02/13 19:28:51.99 Ma4qcZFQ0.net
G7であり昨年のホスト国

814:名無しさん@1周年
17/02/13 19:30:42.78 Tj0zA7/W0.net
>>757
今回のトランプの反応は、安倍首相も含め想定外だろうな。
こぞって安倍首相のやられっぷりを想定していたと思うが、まさかの反応で
メディアもネトサポも与野党もむしろ困惑気味かとw

815:名無しさん@1周年
17/02/13 19:30:53.66 sebWnrgk0.net
>>714
それが大問題だろ
何を言ってくるかわからない
自動車業界は百戦錬磨だからそれなりに対応できるだろうが
農業や畜産業界で関税をなくせとか言われたら大パニックだろ

816:名無しさん@1周年
17/02/13 19:30:57.60 mI7x5G3F0.net
>>760
非常にスピーディに実施されてますが
副次的に技術者達も早々に現地入りしてますが
行政や社会の知識がないのはわかったから、せめて最低限、実際に起こった時系列くらいは前提にしましょうね

817:名無しさん@1周年
17/02/13 19:31:42.73 f6waGXQ40.net
>>758
ロシアに屈した?
お前みたいな馬鹿には分かり辛いだろうが、
戦後70年何も動かなかった現実見ろよ。
今回、日本にとっても利益となるエネルギー開発とか、
民間が交流を始めて投資をして、此れから信頼関係を
作る所に着手したばかりだろ。w
脳味噌足りないと、現状維持が良いと思うんだわ。www

818:名無しさん@1周年
17/02/13 19:32:10.87 pSaDLQzc0.net
>>752
普通の首脳会談のように30分とか1時間話してそれっきりの場合なら
そういう一方的な態度もあり得る。
しかし、そのあと大統領別荘に案内して、ゴルフも含めた"接待"をする相手だと、
その一方的な態度は不自然すぎるな

819:名無しさん@1周年
17/02/13 19:32:42.77 Ma4qcZFQ0.net
黒人ではダメでヒラリーもダメ

820:名無しさん@1周年
17/02/13 19:33:29.75 mI7x5G3F0.net
>>764
安倍ちゃん「中国には断固とした態度を示す
トランプさん、中国包囲網や!」
トランプ「中国との電話会談は非常にいい話だった。日本は中国との関係回復が必要だ」
安倍ちゃん「はい」

安倍ちゃん大勝利

821:名無しさん@1周年
17/02/13 19:33:48.14 MN44yD5I0.net
>>766
だから、それは「様々なその段階の判断ごとの根拠と手続き」をスピーディーにやった結果だろ
お前こそ現地視察ならワンアクションでできるとか妄想してんじゃねーの?

822:名無しさん@1周年
17/02/13 19:34:25.84 k4R+cnv50.net
トランプの靖国参拝あるで!

823:名無しさん@1周年
17/02/13 19:37:52.80 mI7x5G3F0.net
>>771
その過程は現地入りすることでそもそも不要になりましたということだが



824:本気で信じたのと違う話が理解できないんだな 自分が関心を持ったつもりになってる社会の話を、2chのコピペやまとめブログ等の受け売りなしで、自分で考えてみたこと一度でもあるかい?



825:名無しさん@1周年
17/02/13 19:38:48.84 G3ZokAIP0.net
オバマもニガ

826:名無しさん@1周年
17/02/13 19:39:00.16 c9u9LFdQ0.net
一緒に寝るのか

827:名無しさん@1周年
17/02/13 19:40:15.05 LphJBjIo0.net
>>745
アメリカ様が守ってくれるニダ

828:名無しさん@1周年
17/02/13 19:41:50.91 mI7x5G3F0.net
>>767
協約ですらないよね、それ……

829:名無しさん@1周年
17/02/13 19:43:29.52 MN44yD5I0.net
>>773
過程が不要になった? 上で冗談で書いたけど、専門家はワープして連れてきたん?w
何やるにも面倒な手続きはあるぞ、現地視察は魔法じゃない

830:名無しさん@1周年
17/02/13 19:43:53.73 f6waGXQ40.net
>>777
だから?w

831:名無しさん@1周年
17/02/13 19:44:35.95 w3g6JVdA0.net
アベチャン
ダイジョウブナヒダッタンカナ
ナンカ
シンパイ

ニンシンサセセラレタリシテ

832:名無しさん@1周年
17/02/13 19:47:43.72 eZ9SkVTd0.net
野田が安倍のことをスネオといったらしいが、いったいに何がいけないのだろうか。
たとえば徳川家康は、織田信長や豊臣秀吉の時代には、ある時はノビタだったりスネオだったりしてきた。
その時代その時代に国益のために良い対応をすればいいだけのことであって、かならずしも
偉そうにしてればいいというものではないでしょ

833:名無しさん@1周年
17/02/13 19:47:55.18 pSaDLQzc0.net
>>772
今回も安倍ちゃんはアーリントン墓地に行って、4軍の儀仗兵による最高の待遇を
受けてるから、トランプが来日したら自衛隊総出での靖国参拝はあり得るな。
というかそうでないと失礼になる
URLリンク(www.youtube.com)

834:名無しさん@1周年
17/02/13 19:49:33.80 mI7x5G3F0.net
>>778
いや、まず話の中に、その専門家はどこから出てきたんだ?
斑目のことか?
それとも、東電が菅の現地入りに引きずられる形で急遽集めて派遣した技術者たちのことのいい間違えかな?
一度、一個一個君のプランで必要になる手続きと所要時間を紙か何かに書いていってみなさい
ぶっちゃけ、今自分のなかでも整理できてないのでむちゃくちゃになってるだろ?
それができたら、水素爆発から現地入りまでのタイムスケジュールをおってみなさい
まずはそこからだよ

835:名無しさん@1周年
17/02/13 19:50:26.26 YwQxLg/U0.net
オバマが冷たかったのは鳩山のせい
そっからするとよく広島訪問までいけたなと

836:ネトサポハンター
17/02/13 19:51:07.85 WR33Xf8c0.net
ネトサポ「北方領土譲渡万歳~!」
いかれてんのか

837:名無しさん@1周年
17/02/13 19:54:19.80 /Gq1+vsD0.net
>>784
ポッポの嫁はオバマ嫁に嫌われバ菅の嫁はキンペー嫁に嫌われ・・(´・ω・`)

838:名無しさん@1周年
17/02/13 19:56:24.47 MN44yD5I0.net
>>783
技術者でも専門家でもいいよ、状況把握が出来る奴を連れていったんだろ
その選別と召還と報告のとりまとめなんかのもろもろの手続きが、
「総理の現地調査」だと省略できるって謎理論を早く説明してくれよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch