長谷川幸洋氏、論説副主幹から「異動」 「処分か、人事か」めぐり東京新聞批判at NEWSPLUS
長谷川幸洋氏、論説副主幹から「異動」 「処分か、人事か」めぐり東京新聞批判 - 暇つぶし2ch699:名無しさん@1周年
17/02/11 11:34:30.14 AjtIOwzP0.net
>>639
報道の自由の歴史的意味が全く理解できていない。
なぜ報道の自由、言論の自由が確立されるに至ったか、なぜそれが必要かを考えてみろ。
権力を監視しなければならないからだ。
基地反対が沖縄の民意であることは明らかである。民意に反した政策を権力が押し付けるとき市民は抵抗する自由があるし、抵抗しなければならない。
報道が権力の側に立つなら無用の長物でしかない。権力を監視するのが報道の社会的要請だからである。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch