17/02/11 13:00:40.15 AStEhzDS0.net
でも中国に関税増やす
でも台湾に軍事支援する
みたいな「あれはあれ それはそれ」方式だろう
829:名無しさん@1周年
17/02/11 13:02:18.96 ZxuyJROR0.net
本当にトランプが言ったの? 録音してあるの?
830:名無しさん@1周年
17/02/11 13:03:45.67 ycUS7amX0.net
>>828
中共の立場ならその主張は当然だし素晴らしいよ
でも俺の立場は違うからおまえをぶん殴って屈服させる
多分そういう意味だよな
831:名無しさん@1周年
17/02/11 13:09:13.05 7dMYArry0.net
南シナ海では8日も米中の軍用機が近距離で睨み合うなど、
両国間の緊張関係は継続中です。
トランプ氏も「尊重する」と言っただけで、
見直しの撤回や「一つの中国」の堅持は表明していません。
情勢次第では流れが変わる恐れがあり、
今後も米中の駆け引きは続きそうです。
832:名無しさん@1周年
17/02/11 13:15:21.79 6iJnWlV/0.net
しかしトランプさんは、どこの国でも急に梯子を落とすからなw
833:名無しさん@1周年
17/02/11 13:24:36.71 qTm3uFcf0.net
日本と同じスタンスに降りて来ただけだろ。
つまり、
シナの馬鹿が何かほざいている。よく聞くとようやくその内容がわかった(理解)。
言うのはお前の勝手だ好きにしろ(尊重)。だがそれを俺が認めたと勘違いするなよ。
834:名無しさん@1周年
17/02/11 13:27:07.48 xOcLOXGG0.net
一つの中国・・・・・・ただし首都は台北ね
835:名無しさん@13周年
17/02/11 13:30:12.74 PJK7h0H8C
唯一の敵である中共な
836:名無しさん@1周年
17/02/11 13:35:50.18 IXA6+bxx0.net
中国共産党が唯一の中国代表と言わないところが重要。
中国はひとつ、そして台湾政府がその正統な政府と暗に言ってるんだよ。
837:名無しさん@1周年
17/02/11 13:39:42.12 xtekymB50.net
そもそも、生産国表示のChina=中華人民共和国
台湾は TAIWANと表記されてるからなw別物ですw
838:名無しさん@1周年
17/02/11 13:43:04.03 xtekymB50.net
電話会談しましたと言っていても中国外務省のプレスリリースだけで
アメリカからのプレスリリースなし・・・・これ、どうゆうこと?
前もこんな事あったよなw
そのうち、アメリカ政府から、「そんな事実はございません。」って言われるんだろw
839:名無しさん@1周年
17/02/11 13:46:15.96 p8rxT2sl0.net
で次は、日米安保の劣閣でトランプに対する文句を表明するんだろ
840:名無しさん@1周年
17/02/11 13:50:13.19 MwTbXwUJ0.net
習も大変やろうなシナ人まとめるなんて無理やで
841:名無しさん@1周年
17/02/11 13:56:18.69 5BYRTT0L0.net
トランプの側近次第でいつ機嫌が変わるかしれないけどな
842:名無しさん@1周年
17/02/11 14:01:19.17 VJT35LGK0.net
トランプ、つまらん
もっと面白いことやれよ
843:名無しさん@1周年
17/02/11 14:10:40.78 mFUOypo/O.net
>>824
ナイスジョークw
844:名無しさん@1周年
17/02/11 14:29:44.83 lKlHHm1A0.net
そんなこと言ってないみたいだよ? 台湾以外は一つの中国が本当みたいだよ(笑)
845:名無しさん@1周年
17/02/11 14:48:07.20 4d0iAL7w0.net
>>844
「せめて台湾以外は一つの中国で居て欲しい」
これが限界だけどな
846:名無しさん@1周年
17/02/11 14:53:17.94 Fnum1fB10.net
完全に宗主国と属国の関係じゃないか
中国人は気付いて無いのか
御主人様に承認された!と喜んで尻尾振ってるのと同じ
アメリカがどう思おうが関係ない、台湾は中国の一部である、と言えないのが痛い
847:名無しさん@1周年
17/02/11 15:18:21.14 ZYQ5JRKQ0.net
>>1
リップサービスだろ。
848:名無しさん@1周年
17/02/11 15:48:59.31 71/kcfPK0.net
>>1
中国は既に一つの国だろ
当然だが
台湾は、台湾国だから
そもそも中国とは関係無いw
849:名無しさん@1周年
17/02/11 15:55:35.32 UwlXCOIz0.net
シナ土人の伝統芸w
中国人観光客がフィンランドのガイドを暴行、「オーロラツアー」でオーロラ見られず激怒
URLリンク(news.livedoor.com)
850:名無しさん@1周年
17/02/11 15:56:16.19 7ZpUOSsN0.net
>>836
中国(大陸側)としては、とりあえずその認識でも一応十分。
一つの中国の枠内で、
中国全土(台湾含む)の国共内戦が未だ継続中であり、
とりあえず、今は、休戦(国共合作)しようという認識が、
台湾の政権と共有できればよい。
851:名無しさん@1周年
17/02/11 15:56:34.49 HuXL4u6s0.net
台湾の事は言ってない。
…と、後から言い出すに決まっている。
トランプだもの。
852:名無しさん@1周年
17/02/11 15:58:14.43 BPYtf8k00.net
褒める=上から目線
開発援助もらってる途上国のくせに
853:名無しさん@1周年
17/02/11 15:59:48.01 BPYtf8k00.net
>>845
シンガポール「お断りします!」
854:名無しさん@1周年
17/02/11 16:01:25.90 BPYtf8k00.net
一つの中国とか、
イギリスがアメリカのこと植民地と言い出すぐらい時代錯誤だろ
855:名無しさん@1周年
17/02/11 16:02:06.37 HaJQzA9N0.net
一つの中国と
別の台湾
ってことでしょ。
856:名無しさん@1周年
17/02/11 16:02:18.49 BPYtf8k00.net
>>851
Chinese factと言い出す可能性もある
857:名無しさん@1周年
17/02/11 16:04:51.41 C1cWyFk00.net
トランプの外交政策が急激に弱くなってるよね。
これ政権持つんかなあ。
ロシアまで許してるからアメリカの立場が弱くなってるだけのような。
858:名無しさん@1周年
17/02/11 16:08:10.83 nMCp4dSF0.net
トランプも
ここまでか
859:名無しさん@1周年
17/02/11 16:11:41.87 foLyxiVX0.net
>>13
梅しいって何だよ
韓国じゃ悔しいって言わないのか?
860:名無しさん@1周年
17/02/11 17:03:09.18 J0h637Ts0.net
今に至るもホワイトハウスのスパイサー報道官からは一言の発表も無いんだが、
一体どこからネタを仕入れたフェイクニュースなんだよ