17/02/09 11:59:07.95 F1RvK6hF0.net
買戻し特約ってのは
売主がいつでも所有権を取り戻すことができる登記。
(ただし、期間制限あり)
ちなみに、買戻し特約には契約費用は絶対的表示。
一番よくあるのは旧住宅金融公庫。
買戻し特約をたまに使う。
(俺は司法書士)
で、今回の件は登記簿をみれば売買代金は一目瞭然。
この手の調査はまず間違いなく登記簿謄本を見る。
そこからがスタートだ。
だって、所有権移転登記が経由されてるかの確認が前提。
つまり、朝日の記者は本件の売買代金を分かった上で
役所に開示請求している。
で、結果は不開示。
当然だわな、相手方がある取引なんだから。
分かった上で聞いて、開示しない
→何かやましいことがあるんじゃないかと印象操作。
次に、営利、つまり実勢の取引価格と
公益性のあるものとの価格で違いを際立たせて
そこに朝日が嫌いな安倍ちゃんをもってきた
まぁ、こんなところだろ。
もし、比べるなら、過去の学校法法人売却価格と比較せんといかんわな。
この金額が高いか安いかはそれで判断すればいい。