【国際/自衛隊】南スーダンで大虐殺起きる恐れ 国連事務総長顧問が警告at NEWSPLUS
【国際/自衛隊】南スーダンで大虐殺起きる恐れ 国連事務総長顧問が警告 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@1周年
17/02/09 04:57:06.73 HSlk/Izt0.net
自衛は個人、市民レベルでやれ
というのが憲法じゃねーの?w
なにせ国レベルでの武力は行使しないと
憲法にハッキリ書いてあるのだからw

101:名無しさん@1周年
17/02/09 04:57:12.65 lkI47OsE0.net
中国軍や韓国軍が撤退しないのに日本だけ撤退するわけにもいくまい
頑張れ自衛隊、骨は拾ってやらんし、靖国にも祀ってやらん
日本のメディアも現地入りしてないから何が起こっても日本で大々的に報道されたりしない
せいぜい海外メディアの速報を流すくらいだ
君たちの死はなかったことにされる
ちーん Ωヽ(-"-;)南無南無。。。。
ちーん Ωヾ(-"-;)南無南無。。。。

102:名無しさん@1周年
17/02/09 05:00:37.82 vkkKOHJQ0.net
パン君の悪政をどこまで仕切り直せるかが新事務総長の課題だな。

103:名無しさん@1周年
17/02/09 05:02:22.11 U8U2n/8r0.net
鮮人がレイプ事件を起こすんだな

104:名無しさん@1周年
17/02/09 05:03:12.41 +71k2lpZ0.net
黄色い猿も特亜の土人と殺し合い
共に滅べばええのにな

105:名無しさん@1周年
17/02/09 05:11:34.66 lkI47OsE0.net
南スーダン派遣自衛隊反省会会場開設
1 現地の情勢を見誤ったのもデカイがそもそも米軍が行かないところに
 自衛隊を派遣したのが不味かった
2 そもそも現地情勢に対応した法整備が成されてないのに派遣を決定し
 派遣した政府の狂気、部隊派遣して法律が後追いという無茶苦茶ぶりw
3 安全を前提に派遣を決めているもんだからいつ何時大規模な戦闘が起こるか
 知らんというところに軽武装軽装甲かつ最少人数の部隊を送る愚
  原発は安全で事故を起こさないってのと同じありえない前提
しかしまあこの政府は日本国民が選んだのだから政府の狂気は国民の狂気だよなー

106:名無しさん@1周年
17/02/09 05:17:04.94 mQqTFRlR0.net
ほっとけよ。7万年前の人類もこんなもんだったろw
アフリカが暮らしにくくなって大移動はじめたんだから
そこで文明止まってるだけだよこの土人連中は

107:名無しさん@1周年
17/02/09 05:17:12.55 0Bz/of6/0.net
おまえら朝鮮人には関係ないけどな

108:名無しさん@1周年
17/02/09 05:19:38.32 OXwpPk5g0.net
南スーダンなんて日本の国益とまったく関係ない国だよ
それでも正当な意味でのPKOならば道義的な意味があるだろうが、
南スーダンの状況は事実上内戦だろう
反政府軍のみならず政府軍も同様に狼藉を働く状態で、
軽装備しか持たない部隊が危機を犯してまで駐屯する意味がどれほどある?
内戦に関与するのを避けて、いまからでも撤退すべきだ

109:名無しさん@1周年
17/02/09 05:21:16.89 98TfdTgq0.net
最初はスーダンと南スーダンの内戦だったのが
今では南スーダン内の内戦だからな
事情が違うんだよ

110:名無しさん@1周年
17/02/09 05:24:43.06 OXwpPk5g0.net
マジで退却ラッパの吹けない指揮官の下で殺される兵隊はたまったもんじゃねーよ
軍事にはそういう状況があるってことを理解してない無責任な連中に采配持たせると、
こういう状況に追い込まれてしまうんだなあ

111:名無しさん@1周年
17/02/09 05:26:15.96 7ghxWg2s0.net
URLリンク(i.imgur.com)

112:名無しさん@1周年
17/02/09 05:42:58.67 zQHuOhqd0.net
こりゃおこるかもしれんな

113:名無しさん@1周年
17/02/09 05:55:20.41 Aq5DIgyK0.net
PKO 派遣決めた奴を吊し上げろよ!
民進党は今こそ与党を叩くべきなのに。

114:名無しさん@1周年
17/02/09 06:21:57.24 bZeOtcQ10.net
 米軍みたいに、すぐに重火器に頼って誤射誤爆を繰り返したり、発砲しなくても解決するのにすぐ撃ったりするのはよくないが、
砲と重機関銃積んだ装甲車ぐらいは持ち込んだ方がいいんじゃないの?
敵が大部隊で強襲したり、ヘリや砲持ち出したら全滅だぞ。
アフリカに派遣して、戦闘なしで済むなんて思っていないよ。

115:名無しさん@1周年
17/02/09 06:23:21.79 aDkRH7Ng0.net
よく読んだら自衛隊に関係ないじゃんw

116:名無しさん@1周年
17/02/09 06:24:18.48 n+r3ZWV+0.net
国連が悪い

117:名無しさん@1周年
17/02/09 06:31:04.64 ZEoajDlb0.net
自分たちだけ危険な役はイヤだなんて通用しないんだし
いい加減敗戦イデオロギーで軍事語るのやめてほしい

118:名無しさん@1周年
17/02/09 06:32:17.41 NCUiahFK0.net
そんなきけん

URLリンク(gojyukyu.zombie.jp)

119:名無しさん@1周年
17/02/09 06:43:21.98 8DYuR4wl0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(
閉店後、同列系統サンメリー)に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 URLリンク(park5.wakwak.com)
人間やめますか 創価学会やめますか
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
ドトールコーヒーが何も法的措置を
取らないのは事実だからです
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
っtyhyっっっhっっっy

120:名無しさん@1周年
17/02/09 06:45:52.94 3BH+BjK50.net
>>52
しかし、変なとこに人間として生まれるより腸内細菌の方がマシな気がする
日本人でも虐待されて死ぬことはある

121:名無しさん@1周年
17/02/09 06:52:30.76 Ivx3wDtn0.net
>>6
稲田が憲法違反と死者(おそらく相手)を認めた
【戦闘報告】「憲法9条上の問題になるから『武力衝突』使う」稲田朋美防衛相、南スーダンの戦闘を認めない理由を説明 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(newsplus板)

122:名無しさん@1周年
17/02/09 06:58:20.09 1VSWv4Jl0.net
民主党カムサハムニダ

123:名無しさん@1周年
17/02/09 06:59:24.56 mNHdxkov0.net
行かなきゃ良いだけ
財閥の既得権益の為にスーダン市民をジェノサイドする為に行ったんだから
逆になっても可笑しくはあるまい

124:名無しさん@1周年
17/02/09 07:05:27.92 VNcykiZ40.net
小規模な虐殺が大規模になるかもって危惧か?
ってことは銃撃戦とか戦闘は行われてないってことか??
一方的な虐殺は戦闘とはいわんだろ・・・

125:名無しさん@1周年
17/02/09 07:05:47.80 pcHluyyB0.net
稲○「行って死んで来い!」

126:名無しさん@1周年
17/02/09 07:06:30.36 2LMp2H/F0.net
スーダンの余地もないってか

127:名無しさん@1周年
17/02/09 07:16:31.86 /W0279SA0.net
>>18
あ、もうオワタな

128:名無しさん@1周年
17/02/09 07:16:56.84 Nq8UJWxQ0.net
恐れってなに

129:名無しさん@1周年
17/02/09 07:19:24.51 mcJXU+nz0.net
確か何かあったら総理は辞職するって言っていたな

130:名無しさん@1周年
17/02/09 07:19:38.28 RRssVh8T0.net
日本でも大量虐殺があれば良いのにwww
日本死ね!!!BYユーキャン

131:名無しさん@1周年
17/02/09 07:21:16.03 E0IfskkAO.net
>>124
最初は戦闘になるんじゃね?
負けたら虐殺がはじまる

132:名無しさん@1周年
17/02/09 07:21:40.87 GThG4oMT0.net
>>31
ワロタwww

133:名無しさん@1周年
17/02/09 07:23:56.27 Lad74U5M0.net
使わなくなる予定の74式を大量投入して蛮族を威圧したらいい

134:名無しさん@1周年
17/02/09 07:26:07.14 SyBPJ5z70.net
 
★国連南スーダン派遣団:よくある質問★
【問】自衛隊がなんでアフリカの南スーダンにいるの?
【答】以下の組織に入っているからです
--
 ★国際連合南スーダン派遣団
 (United Nations Mission in South Sudan (UNMISS))
 ■国連安全保障会議に置いて採決され2011年7月に発足
 ■2015年6月30日現在の兵力:1万2千523人(軍民合わせて)
 ■参加国50国以上(米国、ドイツ、英国、インド、日本ほか)
 ■総司令官はデンマーク人、軍司令官はインド人(1千人以上の最大の兵力を供出)
 ■犠牲者:軍属17人、警察1人、文民6人ほか
 wiki URLリンク(en.wikipedia.org)(自衛隊の写真あり)
 部隊のサイト URLリンク(www.un.org)
Q)他にどんな国が参加しているの?
A)以下の表の通りです。発展途上国でも多くの兵員を出しています。
 我が国が出している兵員はそれほど多くありません。
 国際的地位向上のためにも必要ではないでしょうか。
-----
 URLリンク(radiotamazuj.org)
 ★国連南スーダン派遣団 (UNMISS):国別一覧
 2239人 印度
 1547人 ネパール
 1812人 ルワンダ
 1245人 エチオピア
 0849人 モンゴル
 0711人 ケニヤ
 0700人 支那
 0300人 ガーナ
 0274人 バングラデッシュ
 0268人 日本
 0140人 カンボジア
 =======================
 10,918人
Q)自衛隊の役割は?
A)主にインフラ整備です。武装集団とのドンパチは別の国(印度とか)が行います。
 普通科でも機甲科でもなく施設科(=工兵)部隊なので武装も最小限です。
 ドンパチはめったに無いと思います。

135:名無しさん@1周年
17/02/09 07:36:54.05 PXse/lLx0.net
>>114
かといって中途半端な装備と人員じゃ、略奪されるだけだからなあ
がっつり行ける法も義理も無いし。本来は撤退しかないだろう。
たぶん、日報のアレは隊員の戦死があるんだろうな。
それで隠蔽しようとしたし、呼び戻すこともできない。

136:名無しさん@1周年
17/02/09 07:41:45.70 VxspUwC70.net
アフリカに武器と薬品と食料を供給しまくって人口を増やしまくってるけど将来やばいな
今はまだオンボロ船しか無いから難民と称して少数が来てるだけだけど
移動手段を手に入れたら一気に世界戦争が始まりそう

137:名無しさん@1周年
17/02/09 07:45:48.63 cJ9AZnpm0.net
危険な事態で出動しないことがもはや犯罪だからな。
前にもあったよね。部隊が出動しない、できなくて大殺戮が
起こったってことが。

138:名無しさん@1周年
17/02/09 07:48:41.33 cJ9AZnpm0.net
軍隊ってのは危険だからこそ
生死をかけて戦闘するのが主任務だからな。
今の日本のように部隊の安全を至上命題としてるのは狂ってる。
工兵だから補給部隊だから戦闘しなくていいって思考はおかしい。

139:名無しさん@1周年
17/02/09 07:52:08.47 mNHdxkov0.net
取り合えずインパール作戦に比べれば全然温いですw

140:名無しさん@1周年
17/02/09 07:54:41.99 4di3g/Db0.net
>>138
お前が最前線にちゃくにんしてから同じ事を言えたなら認めてあげよう

141:名無しさん@1周年
17/02/09 07:57:02.61 4di3g/Db0.net
>>77
いや、自衛隊は南スーダンに派遣されているんですが……
9条信者として責任を持って対処してください

142:名無しさん@1周年
17/02/09 07:59:05.79 OwxlNqEy0.net
>>101
一方安倍政権は、自衛隊のスーダンでの活動記録・日報を、保管期限前に大量廃棄していた

143:名無しさん@1周年
17/02/09 08:02:07.63 XZXofI3U0.net
派遣されるってそういうことも
あるえるってことでしょ?
外交官なんかも、そういう危険がある。
実際、何年か前に書記官と事務官が
亡くなられたことあったよ

144:名無しさん@1周年
17/02/09 08:03:50.22 4di3g/Db0.net
>>143
お前はまずPKO派遣5原則を音読してこい

145:名無しさん@1周年
17/02/09 08:05:23.26 DtkmtqUZ0.net
チョン事務総長で世界が大混乱

146:名無しさん@1周年
17/02/09 08:06:25.71 mNHdxkov0.net
帝国憲法だったら
万歳突撃命令で玉砕だな

147:名無しさん@1周年
17/02/09 08:08:35.05 DDEz+u6Z0.net
取りあえず最後まで生き残る部族が出るまでアフリカは放っておいた方がよくない?

148:名無しさん@1周年
17/02/09 08:18:04.70 i2ZwEnUH0.net
日本軍による大虐殺ニダ

149:名無しさん@1周年
17/02/09 08:33:24.06 9AfYzHC60.net
PKOだから大丈夫でしょ

150:名無しさん@1周年
17/02/09 08:43:58.70 dsc3o0Pq0.net
自衛隊が遣った事になるんだろ

151:名無しさん@1周年
17/02/09 08:46:21.85 SUN69mXb0.net
アフリカ土人とお猿のパンの悪行が揃うとこうなるか
貴重な実践経験だし練度上げろ
射撃許可も出せ

152:名無しさん@1周年
17/02/09 08:46:48.87 BBo86gAg0.net
大虐殺が起きる恐れがあるから情勢不安な地域は見捨てよう<コレがパヨクの言う平和

153:名無しさん@1周年
17/02/09 08:49:08.93 FdduSH2c0.net
土人の部族主義は本当に糞
戦争はいやだけど隣の部族は皆殺しにする
隣の部族が支援受けた殺して奪おう、破壊しよう
糞&糞

154:名無しさん@1周年
17/02/09 08:49:46.95 bZeOtcQ10.net
 自衛隊がPKO(国連平和維持活動)に参加する際の条件。
(1)紛争当事者間で停戦合意が成立していること
(2)当該地域の属する国を含む紛争当事者がPKOおよび日本の参加に同意していること
(3)中立的立場を厳守すること
(4)上記の基本方針のいずれかが満たされない場合には部隊を撤収できること
(5)武器の使用は要員の生命等の防護のために必要な最小限のものに限られること

155:名無しさん@1周年
17/02/09 08:52:44.43 36iFAiF60.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

156:名無しさん@1周年
17/02/09 08:56:13.89 HsKPZJsL0.net
>>29
南スーダンから要請があったんじゃないのか?

157:名無しさん@1周年
17/02/09 09:03:14.80 cJ9AZnpm0.net
今の日本が狂ってんだよ。
軍隊あ戦争するのが主任務だ。
災害救助とか復興とかいうのは本来任務じゃない。
まさに国家の存亡をかけて戦闘するプロとして国家に雇われてる存在だ。
それを忘れてるから変な議論になる。
国会議員も災害派遣で自衛隊の存在を持ち上げてるやつが多いが
完全に馬鹿。
軍隊は戦闘するプロであって災害対処のプロじゃない。
戦闘するプロとして専業で訓練されてこそ他国の軍隊に勝てるようになる。
災害対策が必要なら別に組織を作って専業のプロを雇うべき。

158:名無しさん@1周年
17/02/09 09:07:57.61 cJ9AZnpm0.net
なんか工兵だから補給部隊だから戦闘しなくてもいいみたいな
カキコミあったが馬鹿すぎだろ。
スターリングラード攻防戦で何が一番の戦力だったかっていえば
工兵なんだがw
工兵って地雷無力化するだけの防御的役割じゃないだろ。
積極的に爆薬のプロとして攻撃能力がある専門特殊部隊なんだよw

159:名無しさん@1周年
17/02/09 09:11:14.49 mNHdxkov0.net
財閥連中がその土地を欲しい
しかしそこに住む人々が邪魔
なのでAチーム(スーダン)Bチーム(南スーダン)に分かれて戦争をやり
そこに住む邪魔な人々を危険を大義に強制疎開
Aチームが敵が土地を奪うために攻め来たと言い
自分らの土地を守れと煽って武装させ
武装してるから敵兵という大義でBチームがジェノサイド

160:名無しさん@1周年
17/02/09 09:46:40.23 740Uzv8v0.net
>>159
極東諸島とか日系邦人等も殲滅のリスクとか
諦める覚悟が必要になってるのかな
憲章憲法人道的人種パワーバランスや地下資源とか色々気になる

161:名無しさん@1周年
17/02/09 10:01:12.54 mNHdxkov0.net
>>160
地下資源なんて一般庶民には意味がないものです
それを利用できるのは財閥だけですから
またパワーバランスも庶民には関係のない物です
大事なのは自己の日常生活だけなので
それを向上させるには個人の勉強と努力しかありません

162:名無しさん@1周年
17/02/09 10:07:12.82 5JC2sd140.net
法的な戦闘ではなく武力衝突なんだから虐殺なんてありえないw

163:名無しさん@1周年
17/02/09 10:34:03.38 WEcOZRSM0.net
>>162
南スーダンにいるのが全員戦闘員な訳ないだろ
頭悪いのかお前

164:名無しさん@1周年
17/02/09 10:39:41.66 Kp6VAnaH0.net
戦争当事国ではないから、危険だったら
引き揚げて当然。
国連要請と言ったって、慰安婦問題等で日本を
批判し続けているし、日本にとって不愉快な
存在だ。
まともに要請を受けることはない。

165:名無しさん@1周年
17/02/09 10:42:58.66 vWYu/4q5O.net
>>1
南スーダンで自衛隊を巻き込む戦闘が勃発してくれんかな。そしたら安倍は首に出来る。

166:名無しさん@1周年
17/02/09 10:44:06.04 +ggDphp/0.net
稲田婆がまたしょうもない答弁するんだろ

167:名無しさん@1周年
17/02/09 10:51:39.43 Y93nK42r0.net
今より数段気をつけろ!

168:名無しさん@1周年
17/02/09 10:59:04.13 cx6b145h0.net
>>155
これは手塚治虫かな?

169:名無しさん@1周年
17/02/09 11:10:34.55 1cDsGBDg0.net
>>7
好きに殺し合いさせて部族でまとまって国境引き直させろとしか言いよう無いな

170:名無しさん@1周年
17/02/09 11:12:10.30 mNHdxkov0.net
>>168
ガキデカの山上たつひこでしょ

171:名無しさん@1周年
17/02/09 11:31:40.25 wunT5LbuO.net
中国に媚びない新事務総長をアピール?

172:名無しさん@1周年
17/02/09 11:38:14.70 AnlOB6gb0.net
左翼はいつも人が死ぬことを望んでいるよね

173:名無しさん@1周年
17/02/09 11:40:11.34 AnlOB6gb0.net
左翼の脳内
アベ死ね
日本しね
自衛隊しね
ネトウヨ死ね
実際に人を殺して逮捕された左翼の供述
「日本人なら誰でもよかった」

174:名無しさん@1周年
17/02/09 11:40:23.09 tk0QPPnh0.net
とりあえず陸自は撤退。
撤退した上で、9条改憲してから海外へ自衛隊を派遣せよ。

175:名無しさん@1周年
17/02/09 11:46:45.75 tk0QPPnh0.net
>>158
陸自に一番起きるリスクは住民が自衛隊の基地に逃げて来て、
それを政府軍などが追いかけて来る事態。
住民保護のため、政府軍と交戦することになる。
ルワンダの大虐殺以降、国連のPKOの使命が変わり、
住民保護のために国連が交戦主体となったから。
下手すると、全滅するかもしれない。

176:名無しさん@1周年
17/02/09 11:57:25.79 /6FHRlUg0.net
目玉の駆け付け警護の実績を残すまで帰れません

177:名無しさん@1周年
17/02/09 11:59:07.69 mNHdxkov0.net
自衛隊に一番起きそうな危機は
自衛隊の組織内組織による
下っ端自衛隊員の殺害
勿論敵にやられた事にする
そして、それを持って自己を守る装備も法もなかったからというキャンペーンをやって
憲法改正の世論を作ること

178:名無しさん@1周年
17/02/09 12:09:44.46 Tx/MlvqH0.net
ルワンダもウガンダもスーダンも土人
ヤリ持った土人からカラシニコフ持った土人へ進化しただけ

179:名無しさん@1周年
17/02/09 12:11:32.78 tk0QPPnh0.net
政府軍などの中には、住民と同じ格好をしたゲリラもいる。
つまり、住民の中にゲリラ(兵士)がまぎれ込み、住民なのか、兵士なのか、
見分けが付かない状態の南スーダン。
映画ブラックホークダウンみたいな状態。
謝って自衛官が住民を殺傷してしまった場合には、
憲法上自衛官は軍人では無いので、軍法会議にかけられずに
傷害罪や殺人罪など自衛官個人の罪として、日本の裁判所で裁かれる。
自衛隊は国家の意思、国家の命令として交戦権を行使しても
瑕疵があったら個人の責任にされてしまう。
南スーダンで陸自隊員に何らかのアクシデントがあった場合、
日本国内はパニックなるだろう。
安部さんなどは「自衛隊員がこんなことになったのは、日本国憲法や9条のせいだ」
と扇動するだろう。日本のマスコミもその扇動を後押しする。
パニックになり、安部さんなどやマスコミに煽られた国民は9条改憲を賛成するのは確実だろうね。
しかし、国民がパニックなったり、落ち着きが無い時に、
ドサクサ紛れで改憲するのは日本の衰退を招くと思う。
なので、とりあえず陸自を日本に返してから、
9条改憲や日本の海外貢献などを落ち着いて熟議して改憲してから、
必要ならまた海外へ自衛隊を派遣すれば良いだろう。
安部さんなどはドサクサ紛れの改憲をねらっている節があるね。

180:名無しさん@1周年
17/02/09 12:21:35.27 mNHdxkov0.net
自衛隊が改憲により軍になれば
敵前逃亡は仲間による
その場での射殺だなw
ただ改憲の本丸は9条ではなく
9条を隠れ蓑にしての18条の削除だろうな
改憲派及び護憲派の仮面を被った改憲派別動隊の目的は
徴兵・徴用が出来る憲法に変えることだから

181:名無しさん@1周年
17/02/09 12:44:03.56 bbHplO9V0.net
ガトリングの1基でもあれば、弾薬をばらまいて寄せ来る賊を一気に平定だ。

182:名無しさん@1周年
17/02/09 13:12:50.44 Oz2aTuVr0.net
>>180
日本会議の改憲本丸は24条家族結婚条項らしいよ
家父長制に戻したいんだってさ

183:名無しさん@1周年
17/02/09 13:14:56.46 TOpfLMWT0.net
どーせ殺すなら韓国人殺せよ

184:名無しさん@1周年
17/02/09 13:19:07.72 iLaWrN4f0.net
国連は内戦って言い切っちゃってるけど

185:名無しさん@1周年
17/02/09 13:23:17.14 Ujhj7hef0.net
竹槍で全力戦争してた感覚のまま
自動小銃の時代になったから
結果を理解できず、抑制が効かないんだろうな
子供にナイフを初めてもたせる時のように
文明を与えるには、それなりの段階を踏まなければならないと言う事だな

186:名無しさん@1周年
17/02/09 13:24:57.91 mNHdxkov0.net
>>182
家父長制に戻したいのなら民法をもどせば良いだけだし
それを戻さないのなら憲法を弄っても意味はないです
つまりその配信された情報も攪乱が目的でしょうね

187:名無しさん@1周年
17/02/09 13:30:08.77 Oz2aTuVr0.net
>>186
24条の沿革は、まさに家父長制の禁止目的の条文なんだけど…
24条に関わらず家父長制に戻せるという説は、どこの先生が言ってるの?

家制度から個人の尊厳へ 男女同権、これが24条。

188:名無しさん@1周年
17/02/09 13:33:42.23 mNHdxkov0.net
>>187
相続に関する法律ですよ
父親が亡くなった財産分与は
妻が1/2で残りを子供が等分に分けるという

189:名無しさん@1周年
17/02/09 13:34:29.72 ZxDUYiwn0.net
無理に止めても無駄だろう。成り行きに任せて、落ち着いたら話し合えばいい

190:名無しさん@1周年
17/02/09 13:34:50.96 9S/lB10c0.net
それでも日本の野党は丸腰で歩けという。
国際社会への貢献よりも欠陥憲法の遵守こそ大切だという

191:名無しさん@1周年
17/02/09 13:35:15.83 Oz2aTuVr0.net
>>188
条文100回読んでねw
酔っ払いなのかな?

192:名無しさん@1周年
17/02/09 13:35:30.79 NoBtH4KH0.net
大虐殺って戦闘じゃないよね?稲田的に

193:名無しさん@1周年
17/02/09 13:36:49.98 iuv3lSTW0.net
戦闘w 国会前で暴れている連中と警察も一種の戦闘行為だろうw

194:名無しさん@1周年
17/02/09 13:41:16.76 mNHdxkov0.net
>>191
日本の形を変えたのは
憲法ではなく民法ですよ
そして日本会議はそういとこに言及しません
日本会議というのはどーでも良い
何の力もないお遊びクラブです
そんなクラブにスポットが当てられるのは
それもまた陽動だからでしょ
多布施システムがどーしたこーしたと同じです

195:名無しさん@1周年
17/02/09 13:42:20.35 Oz2aTuVr0.net
>>194
立憲主義って知ってる?

196:名無しさん@1周年
17/02/09 13:43:11.56 mxbS0SI+0.net
そして誰もいなくなった
そして平和が訪れた
これで良いよもう
ほっとけ

197:名無しさん@1周年
17/02/09 13:44:24.25 PY6R0gzD0.net
政府軍が自衛隊襲撃しそうなんだってな
もう何のために行ってるんだか

198:名無しさん@1周年
17/02/09 13:44:26.60 xgKkZfxq0.net
稲田的には小競り合いからの傷害致死事件かの

199:名無しさん@1周年
17/02/09 13:53:35.80 xtTQ8kb30.net
スーダンでまた虐殺行為発生したら、当然、駆けつけ警護で自衛隊出動。
軽武装の自衛隊に対して相手は、戦車や重火器で攻撃、死傷者がでる。
自民党が強行採決までした憲法違反の駆けつけ警護の責任を問われるね。
いくら腐った司法でも国防を逸脱する武力行使は、憲法違反を認めるだろうよ。
そんときは、安倍は、腹を切って死んで自害しろ、あの世で犠牲になった自衛官に詫びろ。
自衛隊を死地へ導いた罪は重い。

200:名無しさん@1周年
17/02/09 14:25:43.19 dVB9rFIZ0.net
稲田防衛相が陣頭指揮をとって虐殺を未然に防ぐからみておけ!
そして日本軍は世界中で賞賛され、旭日旗が至る国で掲げられるのだァ
ホルホルホルホル・・・

201:名無しさん@1周年
17/02/09 15:18:22.95 Ducpot9fO.net
33: 名無しさん@1周年 [] 2017/02/09(木) 02:03:45.50 ID:Ducpot9fO
改憲のチャンスキター!
現地の混乱で自衛官がまとまった数死ねば改憲の口実にぴったりwwwww

202:名無しさん@1周年
17/02/09 16:46:59.87 H+if/e7P0.net
今すぐ自衛隊撤退させようよ

203:名無しさん@1周年
17/02/09 16:48:08.13 IOCd5/Hf0.net
>>201
南スーダンのミッションが不首尾に終われば、世論はPKOに消極的になる
とうぜん、改憲への動きもむしろ消極的になる。むしろ己の失策を改憲で乗り
切ろうとする、政府のあざとさばかりが目立つことになる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch