17/02/06 10:34:50.66 CAP_USER9.net
実質賃金、5年ぶりプラス=16年、0.7%増―厚労省
時事通信 2/6(月) 9:04
厚生労働省が6日発表した2016年の毎月勤労統計調査(速報値)によると、賃金の伸びから物価変動の影響を差し引いた実質賃金は前年比0.7%増となり、5年ぶりのプラスだった。
賃金が伸びた一方、物価が下落し、実質賃金を押し上げた。実質賃金の伸びは10年(1.3%増)以来の大きさだった。
基本給に残業代、ボーナスなどを合わせた1人当たりの現金給与総額(月平均)は0.5%増の31万5372円と3年連続のプラス。同省は「16年春闘で基本給を底上げするベースアップ(ベア)が相次いだ影響が大きい」(雇用・賃金福祉統計室)とみている。
現金給与総額のうち、基本給に当たる所定内給与は0.2%増の24万267円、ボーナスなど特別に支払われた給与は2.0%増の5万5637円。残業代など所定外給与は0.6%減の1万9468円だった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2:名無しさん@1周年
17/02/06 10:35:46.56 zKBHHFfV0.net
デフレ脱却はどうしたクソ安倍
3:名無しさん@1周年
17/02/06 10:37:20.22 bFmSvCKr0.net
バカサヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwww
それでも実質消費は戻らない=恐慌かな?w
4:名無しさん@1周年
17/02/06 10:39:32.91 S630IF9l0.net
円高デフレの勝利だ消費も順調に回復
ただ所定外給与は同1.9%減の2万0009円と、7カ月連続で減少した。
政策が悪いのでこれはいただけない
5:宗家 子烏紋次郎
17/02/06 10:42:13.05 VFbQOZqT0.net
5年ぶりってことは、やっぱこの間アベノミクスはまったく機能してなかったって
ことだよな。
6:名無しさん@1周年
17/02/06 10:42:30.26 bFmSvCKr0.net
安倍馬鹿信者が来ないスレ。信者も卑怯で姑息・嘘吐き。
教祖と同じ人種だわ
7:名無しさん@1周年
17/02/06 10:44:05.34 19EqzPKl0.net
■これがアベノミクスの衝撃的結末だ 安倍と黒田が仕掛けた時限爆弾が炸裂するまで後半年■
2017年X月X日
異次元緩和で国債の大規模買いオペを続けていた日銀の国債保有率が50%を突破
流動性が極端に低下し国債価格が不自然な乱高下を繰り返す
↓
日銀の国債買い注文に対し売り物が不足する「未達」が多発し異次元緩和は強制終了
無理やり抑え込んでいた長期金利が上昇し始め国債は暴落
500兆円を超える国債を抱え込んだ日銀は債務超過の危機に陥る
↓
黒田日銀は資本注入による救済を政府に要請
安倍政権は財源として禁じ手の財政ファイナンスを検討
しかし米国トランプ大統領の「為替操作は許さない」発言を受け断念
↓
先進国の中央銀行が破綻危機に陥る前代未聞の事態に世界が震撼
諸外国は自国経済への波及を恐れ円建ての取引を拒否
↓
日本売りの機会を伺っていたヘッジファンドが満を持して日本国債、日本株、円の売り崩しを開始
ハゲタカの猛攻により景況感は急激に悪化 政府は景気の底割れ防ぐため巨額の財政出動を実施
↓
大量の紙幣が市中に放出され円は紙クズになりハイパーインフレに発展
物価が高騰し各地で暴動が発生 政府はデフォルトと預金封鎖を宣言
↓
外貨を得るために尖閣諸島を中国、対馬を韓国、奥尻島をロシアに売却。
G7から追放 東京五輪は返上 IMFの管理下に置かれ最貧国の仲間入り
↓
共産党が圧倒的な支持率で政権を獲得しアベノミクス断罪裁判を実施
安倍及びリフレ派その他アベノミクスを煽った連中は国家反逆罪で公開処刑
8:名無しさん@1周年
17/02/06 10:44:38.15 eJeB5HbrO.net
>>5
今効果出てきたな
9:名無しさん@1周年
17/02/06 10:44:40.48 UDYuQm0b0.net
ぶぶぶぶぶぶ物価下落wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10:名無しさん@1周年
17/02/06 10:45:23.92 7t35IHCV0.net
公務員の賃金上がっても腹が立つだけ
11:名無しさん@1周年
17/02/06 10:45:26.69 eJeB5HbrO.net
||∥|||⊥⊥、||∥∥
||∥|/左翼:ヽ|∥∥
||∥/::_ノ八\_::\|∥
|| /::((・))::((・))::ヘ ∥
|||:::⌒(_人_)⌒::: | 安倍ちきしょうおおおおおおお
|| ::::|トェェイ|::::|| うそだ うそだ うそだあああああああ
||ヘ | | /∥
||∥>ヘ ヒェェイ ノ < ∥
||r' `ー-´ ヽ
12:名無しさん@1周年
17/02/06 10:45:57.98 Qvf/lyT70.net
失われた30年確定おめでとうございます
13:名無しさん@1周年
17/02/06 10:46:01.28 eJeB5HbrO.net
よっしゃああああああああああああ
バカサヨざまあみやがれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14:名無しさん@1周年
17/02/06 10:48:08.37 bFmSvCKr0.net
天然の安倍信者は激減した模様w残ってるのは嘘吐き安倍自民党ネトサポだけ・・・
15:名無しさん@1周年
17/02/06 10:48:29.02 gMl4dlyi0.net
2%の物価上昇目標はどうしたw?
出来なかったら辞任するとか息巻いてた日銀メンバーいたがw
16:名無しさん@1周年
17/02/06 10:48:38.07 T8IIEoV10.net
トランプ どういうことかね、晋三?
安倍 え、アベノミクス? はて、何ですかね。 黒田君を呼びますよ、煮るなり、焼くなり、お好きにどうぞ。
17:名無しさん@1周年
17/02/06 10:48:43.05 19EqzPKl0.net
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ トランプ様へのお土産は年金17兆円だぞ
/::::::== `-::::::::ヽ お礼にエアフォースワンに乗せてもらって
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 御用マスゴミが「安倍首相 すごい!!!」の大合唱
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! お前らの老後はパーだけど衆院選は大勝 間違いなし
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i 僕って天才だろ?
(i ″ ,ィ____.i i i // 選挙に勝つためなら何でもやるよw
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー-´/\
無限売国奴
18:名無しさん@1周年
17/02/06 10:50:12.01 TywRxzEP0.net
賃金が上がった
よし
年金をカットしよう
19:名無しさん@1周年
17/02/06 10:50:42.46 UDYuQm0b0.net
下痢「もはやデフレではない状況を作り上げることができた( ー`дー´)キリッ」
下痢「16年2月までに物価上昇2%を達成できなければアベノミクスは失敗」
ぶぶぶぶぶふ物価下落してるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20:名無しさん@1周年
17/02/06 10:50:57.14 phBDeUNv0.net
ネトウヨさん?お前らご自慢のアベノミクスの成果がこれか?
一体何をやってたんだ
21:名無しさん@1周年
17/02/06 10:50:58.23 bFmSvCKr0.net
安倍はトランプにアベノミクスの成果を強調して説明をした記事があったが・・・
その答えが麻生の呼び出しw基地外だと思われてるんだろw
22:名無しさん@1周年
17/02/06 10:51:11.13 9q9+CFfM0.net
-5%
-3%
-8%
-7%
とかきてーの、+0・7%でドヤられても
23:名無しさん@1周年
17/02/06 10:52:40.64 UDYuQm0b0.net
物価下落して実質賃金アップの状況って、数年前にバカウヨアホウヨゴキウヨがぶっ叩いたなかったっけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24:名無しさん@1周年
17/02/06 10:54:50.00 i61xM
25:zM70.net
26:名無しさん@1周年
17/02/06 10:54:56.10 yK6bOUbB0.net
賃金指数
平成22年=100とする
現金給与総額 調査産業計
平成25年 98.5
平成26年 98.9
平成27年 99.0
平成28年 99.5
まだ東日本大震災前を超えられていないのであった
浜田教授も失敗と認めたアベノミクスどんまい
27:名無しさん@1周年
17/02/06 10:55:52.83 19EqzPKl0.net
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ アホどもはアベノミクスのコストがタダと勘違いしてるだろ?
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 実際は500兆円の政府債務を日銀が肩代わりしてるだけだから
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! 結局 お前らが大増税かハイパーインフレで返済するんだぞ
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i 本当の地獄は これから始まるからな
(i ″ ,ィ____.i i i // 覚悟しておけよ 愚民どもwww
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー-´/\
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
\L/ (・ヽ /・) V
/(リ ⌒ (●●)⌒ )
| 0| トェェェイ ノ また騙されよったwwwwwww
, -'ヽ\ ヽニソ /ノ
./ ヽ、\__ノ( ((
/ i ヽ、 / _ノ´`ー -,,_ _
./ .| .`ー-;f" 、 イ/ `i
ヽ、 .テ \xー.ォ、__ノ
`ヽ、 r' ` 、_冫y"
/`ート、 ヽ,_ノ"ー'
`ー、,_ノ
28:名無しさん@1周年
17/02/06 10:56:03.46 WvZm2V+w0.net
中小零細非正規をすべて含めるとどうなるかな?
29:名無しさん@1周年
17/02/06 10:56:07.39 uEufFTgG0.net
単なる増税への布石だろ
30:名無しさん@1周年
17/02/06 10:57:01.83 bFmSvCKr0.net
>>25
計画停電で業務不能状態より酷い経済政策w終わってるわ
31:名無しさん@1周年
17/02/06 10:58:08.20 uAJ/iyPR0.net
実質賃金上がれば、税収も増える。良かったな。麻生さん
32:名無しさん@1周年
17/02/06 10:58:14.80 3jys3wBr0.net
>>3
アホ?
33:名無しさん@1周年
17/02/06 10:58:45.60 lFaGUDtN0.net
ある業界だけど、今はリーマンショックのときより物売れてない。ヤバイ。
34:名無しさん@1周年
17/02/06 11:00:24.24 zKpGoEtv0.net
ドル円が少し戻ったからな。
結局1ドル100円前後がベスト。
それ以上の円安にしようとするアホノミクスは逆効果
35:名無しさん@1周年
17/02/06 11:00:43.80 7IpVCiEa0.net
10年て民主党政権???
36:名無しさん@1周年
17/02/06 11:02:12.76 R9SHERu90.net
10年以来ってことは
安倍ちゃんでずっと下がってるのな
それで支持するってすごいなジャップはドM?
37:名無しさん@1周年
17/02/06 11:02:44.88 4xY4c5Wp0.net
物価下がりまくりwwwwwwwww
アベノミクス大失敗wwwwwwwwwww
38:名無しさん@1周年
17/02/06 11:03:20.95 UDYuQm0b0.net
デフレ最高wwwwwwwwwwwwwwありがとう自民党wwwwwwwwリフレウヨ死亡wwwwwwwwwwwwwww
39:名無しさん@1周年
17/02/06 11:03:29.61 uWXGOH8g0.net
こういう短期的な持ち上げ方の記事は100%、
全ての経済指標は今後マイナスに転じる。
わかりやすすぎて草
40:名無しさん@1周年
17/02/06 11:04:32.56 ICYDf1oQ0.net
毎年マイナスからの
たった0.7増
41:名無しさん@1周年
17/02/06 11:05:11.16 X9jBCBWO0.net
食品はすごく高いよな。何が下がってんだ?テレビとかかな。
42:名無しさん@1周年
17/02/06 11:05:30.52 Ys4K2DZn0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(
閉店後、同列系統サンメリー)に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 URLリンク(park5.wakwak.com)
人間やめますか 創価学会やめますか
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
ドトールコーヒーが何も法的措置を
取らないのは事実だからです
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
っgyっgっhっghcっhっg
43:名無しさん@1周年
17/02/06 11:05:35.34 H9du9NkU0.net
ネトウヨ諸君!
何度でも言いますが、この国は私が全責任をもって動かしているのです!もしアメリカを怒らせて、私がこの国の最高責任者でなくなれば、私は一体どうなると思っているのですか!あなたがたは理解していますか!この国の最高責任者は私ですよ! by ABE 62sai bot
URLリンク(m.facebook.com)
44:名無しさん@1周年
17/02/06 11:06:37.13 BQ0TGFtx0.net
なんだ景気回復してるじゃんwwwwwwwwww
おい、パヨクw
45:名無しさん@1周年
17/02/06 11:08:18.73 yK6bOUbB0.net
>>25の詳細データ
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
医療福祉は賃金が抑えられてもまだまだ人が流れて込んでくる状況なんだな
46:名無しさん@1周年
17/02/06 11:08:20.27 vCKgT7q40.net
消費者視点だと1ドル100円位がちょうど暮らしやすい。
トランプが物価に効いていない異次元緩和のなし崩し的な継続に
どんどんケチつけてるから夏頃に戻るかもな
2年で2%って掲げてたのに丸4年近くやってる癖に黒田も岩田も責任とらない。
期限通りならとっくに刷った円の巻き戻ししなきゃいけない時期だってのにな
47:名無しさん@1周年
17/02/06 11:10:23.94 mrxNLs3p0.net
ようやく物価が下がってきたのかな
だが、まだまだ安くなったって実感は少ない
もっと企業努力してくれ
48:名無しさん@1周年
17/02/06 11:12:26.12 bFmSvCKr0.net
自動車販売も状況が変わったよ
月 1月
順位 ブランド通称名 ブランド名 台数 前年比
1 ノート 日産 14,113 169.3
2 セレナ 日産 11,179 194.8
3 プリウス トヨタ 9,883 47.0
4 C-HR トヨタ 9,144 (28-12)
5 シエンタ トヨタ 9,108 92.8
6 フリード ホンダ 9,029 295.0
7 アクア トヨタ 8,225 64.7
49:名無しさん@1周年
17/02/06 11:13:53.46 MiiTMj7g0.net
消費税で3%負担が増えてんのに0.7%しか賃金は上がらない
50:名無しさん@1周年
17/02/06 11:14:49.93 bLE1jRlI0.net
>>3
アベノミクスはトリクル狙ってないって
安倍ちゃんが言ってたぞ??(笑)
お前安倍ちゃんに逆らうの??ん??(笑)
51:名無しさん@1周年
17/02/06 11:15:33.43 9ffY4SnH0.net
安倍政権で初の出来事か
52:名無しさん@1周年
17/02/06 11:15:38.54 YW8ZnsFu0.net
今さえ良ければいいからデフレの方がいい。
モノ沢山買えるー
53:名無しさん@1周年
17/02/06 11:15:49.63 bojjjoiX0.net
じゃあ増税だね
安倍ちゃんGJ
54:名無しさん@1周年
17/02/06 11:17:04.41 /uhyNjEE0.net
>>45
残念ですがもう日銀は出口戦略はなくなりました
【国債】日銀が無限に国債を買い入れる「指値オペ」を実施 円安誘導との指摘も [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
55:名無しさん@1周年
17/02/06 11:18:01.82 phBDeUNv0.net
>>53
無いのは知ってるけど、永遠にそれが出来るもんでもなかろう
どうするつもりなんだろ
56:名無しさん@1周年
17/02/06 11:18:31.16 cQGz21bb0.net
そもそもさあぁ
職安 ハローワークに派遣会社が人員募集案件を出してる時点でおかしいと気が付かないか?
変な話、ハロワの出入り口で無職の人間をスカウト・勧誘が禁止されているのに、堂々と、
いかにも派遣先大手企業と見せかけて、応募してきた人間を派遣会社が摂取だぜ
そりゃ大手企業の賃金や平均年収600万円~800万円とか堂々表記して、実質1200円や1300円だぜ
年収200万円程度で600万円の仕事をさせてる様なもんだぜ
問題にも上がらないのは派遣会社の多くは過去の許認可権を先に知る事の出来る役人系や議員系の
会社が多い事だぜ。
57:名無しさん@1周年
17/02/06 11:18:40.08 BPlYrsmU0.net
基本給ごとの数字出せ
58:名無しさん@1周年
17/02/06 11:19:37.74 IzEruyKf0.net
>>46
物価は上がる方が良いんだよ。
59:名無しさん@1周年
17/02/06 11:19:51.36 cNU5CcWo0.net
反安倍だが、アベノミクスは成功したと言わなければならない。
民主党政権では望めなかった成果だ。
60:名無しさん@1周年
17/02/06 11:20:24.12 mZxNxCQy0.net
ただし、公務員と大企業の社員だけ
61:名無しさん@1周年
17/02/06 11:22:21.12 encofxnD0.net
>>49
日本→海外の途上国へ お金がトリクルしてるよ(笑)
62:名無しさん@1周年
17/02/06 11:23:40.74 8I+gWXn40.net
いやどう考えても失敗してる
必要なのはインフレ
他国に追いつかない限り年々貧乏になり続ける
63:名無しさん@1周年
17/02/06 11:24:58.27 NXk9e6L90.net
零細企業は今後も下がるのみだよ
64:名無しさん@1周年
17/02/06 11:25:36.19 bFmSvCKr0.net
>>61
経済成長してのインフレなら良いが、成長なしのインフレ=スタグフ
安倍が言ってるのはスタグフ
65:名無しさん@1周年
17/02/06 11:27:32.83 5NOny+me0.net
消費税分上がってから言え。
給料上がっても意味なし。
だったら物価下げろ
66:名無しさん@1周年
17/02/06 11:30:12.25 uHVpmsJeO.net
>>54さあねえ、日銀が札バカバカ刷って国民一人あたり1000万円位づつただでくばったほうが消費喚起されて景気はよくなったんじゃねえかW
67:名無しさん@1周年
17/02/06 11:30:30.93 Wa3aa4Gb0.net
オーナー以外が最低賃金のスーパー・コンビニに絞って
賃上げさせたら、もっと上がるぞ
上を上げるより、下を上げる方が簡単だよ
最低賃金を1200円にしろ
68:名無しさん@1周年
17/02/06 11:33:21.43 gMl4dlyi0.net
【ワシンタン=共同】トランプ米大統領は5日放送のFOXニュースのインタビューで、日本の中央銀行を「ナンバーワンの為替テロリスト集団」と非難した。
日銀もここまでやなw
69:名無しさん@1周年
17/02/06 11:34:18.29 hJnea9qf0.net
まずいな
これでは支持率が下がってまう
痛めつければ痛めつけるほど支持する国民なんだから
70:名無しさん@1周年
17/02/06 11:34:47.01 bFmSvCKr0.net
>>67
麻生を呼んで終了確定w笑えるわ
71:名無しさん@1周年
17/02/06 11:35:01.80 4B9YNTyn0.net
このデータは実感と合わない。
2016年の CPI はマイナス0.3%(生鮮食品を除く総合)と下落したものの、
生鮮食品を含む食品価格は上昇しているので生活実感としては苦しくなっている。
72:名無しさん@1周年
17/02/06 11:38:35.29 JrFKrU2u0.net
五年ぶりw
今までマイナスだったんだな
消費税を5%に戻すべきだな
73:名無しさん@1周年
17/02/06 11:41:48.80 5K1+HqmA0.net
デフレ不況の物価下落で実質賃金の上昇を誇るとか保守派って考え方がねじくれてるよな
74:名無しさん@1周年
17/02/06 11:42:47.22 lyl9q7UG0.net
>>3
円安が是正されて実質賃金上昇って、ただの民主党状態じゃん
75:安倍チョンハンターさん
17/02/06 11:44:05.74 MbwHscM90.net
すごい!
アベノミクス!
5年ぶり0.7%
76:安倍チョンハンターさん
17/02/06 11:44:38.96 MbwHscM90.net
なんだ
円高のおかげか
77:名無しさん@1周年
17/02/06 11:46:02.39 YKJvKR1H0.net
物価下落で・・・
あれ?
78:名無しさん@1周年
17/02/06 11:52:58.76 xtex2UTN0.net
安倍ちゃんの大勝利だ!!!
ブサヨ・左翼ざまぁ~!!!( ー`дー´)キリッ!!
___
/ 愛●国 \ ___
/ (;;..゜);lll(;;..゜)\ / \
/ .⌒(_0 0_)⌒ .\ /、 ヽ
| ノ( |r┬-| u | |・ |―-、 l 5年ぶりのプラスってww
,―-、\ ⌒ |rl | / q -´ 二 ヽ | 今まで何してたんだよ~ww
| -⊂) .\ u `ー' / ノ_ ー | l ネトウヨm9(^Д^)
| ̄ ̄|/ 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.| | | O===== i
`- ´ | | _| / |
| (t ) / / |
79:名無しさん@1周年
17/02/06 11:53:59.71 6d1JU0IZ0.net
前年比って所が味噌だよな
安倍ちゃんはこういうごまかしさせたら
まさに天才的
80:名無しさん@1周年
17/02/06 11:56:02.04 dq0X/x+IO.net
おかしい
公務員は民間の賃金が上がったとして
3年連続給与引き上げだったはず
だが民間は5年ぶりと発表
公務員はホントゴキブリ言われるわけだわ
81:名無しさん@1周年
17/02/06 11:56:09.81 LE81/2Lx0.net
ネトウヨ「ミンスよりマシ!」
俺「そのミンスよりも数字が下がって日本人が貧乏になっているんだが」
ネトウヨ「俺は無職だから関係ない!」
82:名無しさん@1周年
17/02/06 11:56:51.95 zLDBqzpcO.net
>>59、60、70
だな
83:名無しさん@1周年
17/02/06 11:57:37.70 zLDBqzpcO.net
>>76
おかしいな
84:名無しさん@1周年
17/02/06 11:58:19.49 zLDBqzpcO.net
>>78
そういうこと
85:名無しさん@1周年
17/02/06 11:59:06.45 xFptjFuNO.net
日給8000円でも実質7000円以下でスーパーの半額セールないと生きていけませんが
仕事のクオリティ下げていいつーのなら別だが、それはないんでしょ?
人手不足なくせにベトナム人がテキトーな仕事してもクビにならず、
かわりにフォローしてる俺たちがクビちらつかされ無理言われるんだぜ?
いっとくがベトナム人は研修生じゃないからな
仕事のクオリティは下がっててそれは俺たちのせいにされて実際辞めてく人もいる
この国はクソだ
86:名無しさん@1周年
17/02/06 12:01:09.84 6d1JU0IZ0.net
正しくは、
数年間、下がり続けた実質賃金が
やっと下げ止まりました。
本当にありがとうございました。
だろう? 安倍ちゃん。
87:名無しさん@1周年
17/02/06 12:02:35.23 xtex2UTN0.net
>>85
これが正解。
下げ止まった理由が円高www
88:名無しさん@1周年
17/02/06 12:04:53.28 zLDBqzpcO.net
>>65
まじ?
89:名無しさん@1周年
17/02/06 12:06:13.43 FP5FAA1x0.net
>>73
民主党政権時代は失業率があがったので実質賃金をあがった
90:名無しさん@1周年
17/02/06 12:07:40.04 +HrdpHUk0.net
景気の後退期に入ったんじゃねーだろうな?
91:名無しさん@1周年
17/02/06 12:07:42.89 pQVIxfN40.net
生保の支給額上げよう
92:名無しさん@1周年
17/02/06 12:10:06.90 We6iJOg30.net
可処分所得
93:名無しさん@1周年
17/02/06 12:13:06.26 lO6QMEYg0.net
アベノミクス成功じゃん
94:名無しさん@1周年
17/02/06 12:13:37.70 hI7kYLoa0.net
スタグフレ→物が売れずデフレへ
もう詰みじゃね?
95:名無しさん@1周年
17/02/06 12:15:32.78 bFmSvCKr0.net
あとは破綻まで一直線?ジワジワ死ぬのを待つだけか?wサイテロの勝利・・・
96:名無しさん@1周年
17/02/06 12:16:29.00 7HhS5bIh0.net
>>1
公務員の俸給がの間違いだろ
97:名無しさん@1周年
17/02/06 12:22:34.90 hI7kYLoa0.net
今まで散々国内の消費者ブチ殺してきて消費はどん底
今度はトランプにトヨタフルボッコで、一体どうすんの?コレ
年金をつぎ込んできた大企業の利益を宗主国に丸々献上てwwwwww
さすがにアホだろ?
98:名無しさん@1周年
17/02/06 12:25:24.45 NeNSpqQU0.net
>>8
円安の影響はトランプのせいだから関係ない
って、公式発表してたしな
今の効果はトランプ円安の効果だから、アベノミクス関係ないんだな
99:名無しさん@1周年
17/02/06 12:26:02.14 Vd1bQd+E0.net
このニュース見て
「5年ぶり」って言葉に絶望しない馬鹿が多すぎる
100:安倍チョンハンターさん
17/02/06 12:28:01.09 MbwHscM90.net
つまり
円高で実質賃金が上っただけ
101:名無しさん@1周年
17/02/06 12:29:09.24 Cpz6adp80.net
物価下落したら意味なくね?デフレだろ。
102:名無しさん@1周年
17/02/06 12:29:45.28 hI7kYLoa0.net
この数字は公務員様の給料上げるための口実だしな
実態はお前らが一番わかってるだろw
103:名無しさん@1周年
17/02/06 12:30:12.65 NeNSpqQU0.net
>>99
今ですらかなりの円安なんだが?
実行レートとか知らないバカ?
104:名無しさん@1周年
17/02/06 12:31:55.40 hI7kYLoa0.net
円安ドーピングしてた分のメッキが剥がれたら
阿鼻叫喚の地獄絵
105:図だぞw あーあ
106:名無しさん@1周年
17/02/06 12:32:22.13 F5saS8Ml0.net
>>102
実効レートで見ると今のドル120円ってアメリカにとってはドル150円に匹敵するらしいな
107:名無しさん@1周年
17/02/06 12:35:27.63 +7SPyIWK0.net
やっとアベノミクスの効果が出てきたね
最底辺の君たちはあと20年待て
108:名無しさん@1周年
17/02/06 12:35:34.45 sxF1biOT0.net
安倍のせいでどれだけの富が失われたか・・・
109:名無しさん@1周年
17/02/06 12:36:11.93 ek/bhwa/0.net
>>98
確かにその通りだな
円安によるコストプッシュも一時的なものだからな
本来ならもっと早く実質賃金が上がらねばならなかった
やはり消費税増税という愚策が今も効果を発揮中だな
110:名無し募集中。。。
17/02/06 12:37:07.33 q6LSNG4Q0.net
>>1
インフレは物価が上がることね
デフレは物価が下がることね
つまりアベノミクスはデフレ政策だったってことか(笑)
111:名無しさん@1周年
17/02/06 12:37:15.75 NeNSpqQU0.net
>>103
85~105円が適正価格だから
まだまだ超絶円安で余力有り過ぎだよ
112:名無しさん@1周年
17/02/06 12:37:30.62 o8NY9sgz0.net
今までデフレだったってことか?
113:名無しさん@1周年
17/02/06 12:38:45.03 NeNSpqQU0.net
>>108
失われた20年とか聞いたことないユトリ世代なのか
114:名無しさん@1周年
17/02/06 12:39:16.43 HzF/CRIt0.net
高橋 洋一
就業者数が増えてくると、失業率が下がり出し、もうこれ以上就業者数が増えないような完全雇用の状態に近くなる。
そこで賃金が伸び始める。特に、アルバイト・パートの時給や残業代などが上がる。そうなると、下がっていた賃金も反転し上がり出す。雇用形態も徐々に非正規やアルバイト・パートの割合が減り、正規雇用が多くなってくる。
今回、アルバイト・パートの時給が上昇してきたということは、いよいよ金融政策の効果が第二段階に入ってきたことを意味する。
115:名無しさん@1周年
17/02/06 12:39:39.57 ek/bhwa/0.net
>>102
発想が逆だな
今、実効レートが歪んだ形になっているのは日本がインフレになっていないからなんだよ
本来なら欧米と同程度にインフレしていれば正常な実効レートだったはずなんだ
その本来あるべき所へ戻そうとしてるのが今の政策w
116:名無しさん@1周年
17/02/06 12:40:13.96 uWXGOH8g0.net
>>1
これさあ。前から疑問なのだが、年間所得と労働賃金は別物なのに
何故か401Kを推進してきた政府が労働賃金に拘り続けるのは何故なのか?(´・ω・`)
出すなら全ての収入がわかる年間所得についてだろ?
117:名無しさん@1周年
17/02/06 12:40:14.40 NeNSpqQU0.net
>>110
公共工事の労務単価は15年連続で下げられてきたからな
(なぜか公務員給料は上がり続けていた)
小泉改革の成果だわ~
118:名無しさん@1周年
17/02/06 12:40:40.73 sxF1biOT0.net
アベノミクスで儲けたのは一部の大企業だけ
最後までトリクルダウンが起きないので庶民にとっては単なる円安物価高
そら消費冷え込みます生きる為には節約するしかねーんだから
119:名無しさん@1周年
17/02/06 12:41:22.32 uWXGOH8g0.net
俺の本日の昼飯は特売のカップうどん(65円)で終わり。贅沢だと思ってる(´・ω・`)
120:名無しさん@1周年
17/02/06 12:41:46.23 JAwWCofl0.net
上がってるようには感じない
121:名無しさん@1周年
17/02/06 12:42:17.55 a6AXBth90.net
デフレって事か
122:名無しさん@1周年
17/02/06 12:42:43.95 rfbxGfwN0.net
しかし、輸出頼みのアベノミクスがトランプにより死刑宣告されることは間違い無いでしょう。
123:名無しさん@1周年
17/02/06 12:42:46.32 EpsMaJj30.net
>>113
世界の経済の安定目標は緩やかなデフレ
資産家、公務員が
資産の目減り、給料の減少を回避しようと必死なだけ
124:名無しさん@1周年
17/02/06 12:43:48.04 uWXGOH8g0.net
牛丼食うなら 松屋>すき屋>吉野家 な。吉野家は最近量が減ったから割高。
125:名無しさん@1周年
17/02/06 12:43:56.06 oX5auwj00.net
>>113
貨幣経済なのにインフレしまくりで、肝心要の貨幣に価値がなくなるとか矛盾しまくるだろ
アホは経済学を一からやり直せ
126:名無しさん@1周年
17/02/06 12:44:57.86 5C3/vSHz0.net
最近またデフレってる気がス
127:名無しさん@1周年
17/02/06 12:45:28.77 jmH3PN/v0.net
>>120
日本で売りたければ日本に向上作れ
って言い返せれば、それで話は済むことで
ヨーロッパにしても、ユーロで売りたかったらこちらに向上作れ、って言えばいいだけ
128:名無しさん@1周年
17/02/06 12:45:54.42 uWXGOH8g0.net
>>123
確かにメキシコなどの発展途上国の物価は中国の成長同様に
物価が高くなりましたが。ただ、日本ほどではないし、向こうの
人件費は日本と比べて安い。応じて物価も安い。それだけな。
129:名無しさん@1周年
17/02/06 12:46:11.83 Vd1bQd+E0.net
>>112
それは常識的な好景気への回復
アベノミクスがそんな常識的に見える?
円安によって輸入物価を上げ、その物価上昇を消費増税の消費低迷で打ち消す
実質賃金が低下し、消費が低迷して溢れた労働者を財政拡大で抱え込む
これ社会主義政策なの分かってる?
何故ファミレスの深夜営業は無くなったの?
儲かってるなら継続するはずだよね
賃金だけが政府に引っ張られて上昇して、売り上げの伸びない企業を圧迫してるだけ
この異常な経済について経済学者が何も言わないのが恐ろしい
130:名無しさん@1周年
17/02/06 12:47:59.08 DYKJubn30.net
実質賃金をアベノミクスで5%下げて、リフレが失敗してデフレに戻ったら0.7%増かよ。
差し引きアベノミクス前より4%の後退だな。
結局喜んだのはドル換算で安い賃金で労働者を雇用できた輸出系大企業だけ。
内需は悪くなる一方だからな。
131:名無しさん@1周年
17/02/06 12:48:24.84 uWXGOH8g0.net
最近、2ちゃんの宣伝(殆どゲーム関係、DMMの宣伝も多い)で
楽天オーネットの宣伝もたまに入るが、
楽天オーネットの女の写真が朝鮮くさくて草wwwww
あの会社(楽天)、やはり創価学会だろ?wwwwwwww
132:名無しさん@1周年
17/02/06 12:48:51.98 H7Zoiwsu0.net
>>1
長期金利がほぼほぼゼロなのにインフレになるって考え方がおかしいだろ
金刷って価値無くしてインフレになるなら、それに伴って金利上がらないとおかしい
金利上昇したのに、また無理矢理金利下げさしたし、やってる事が無茶苦茶
133:名無しさん@1周年
17/02/06 12:49:46.77 uWXGOH8g0.net
2ちゃんの広告に韓国人が登場したら1990年代のデフレに真っ逆さまにデザイア
134:名無しさん@1周年
17/02/06 12:50:36.21 DYKJubn30.net
>>88
民主政権は失業率も下がったよ。
その流れを引き継いで安倍政権でも失業率が下がっている。
すぐばれるデマ流すなよ。
135:名無しさん@1周年
17/02/06 12:51:51.33 sxF1biOT0.net
景気が過熱するとインフレになるならインフレにすれば景気回復すんじゃね?←これがアベノミクスw
136:名無しさん@1周年
17/02/06 12:52:52.53 P5UXOxQO0.net
前年比なら上がってるけど
ミンス時代比だとトントンか下がってるんだろw
137:名無しさん@1周年
17/02/06 12:53:29.76 ek/bhwa/0.net
>>121
>>123
いつから資本主義経済がマイルドインフレを嫌うようになったのか
ソース付きで説明宜しく自称専門家さんw
138:名無しさん@1周年
17/02/06 12:55:00.97 Vd1bQd+E0.net
>>133
真顔でそれに騙される馬鹿がいることに驚愕せざるを得ないんだよなぁ
139:お前の財布から俺に金くれ、そしたらお前に仕事やるから 言い換えるとこれがアベノミクス
140:名無しさん@1周年
17/02/06 12:55:51.43 4KxUYsEt0.net
というかこのデフレ圧の原因って地方の中小ブラックがはびこってるせいだろ
自民が率先してインフレにしてる東京は、バイトですら食えるしそこから拾い上げて職になったりもするっていうくらい
インフレの恩恵があるけど、それに輪をかけて地方はヤバいんだよな
地方切り捨てなきゃ一生どうこうなる問題じゃねーわ
141:名無しさん@1周年
17/02/06 12:57:33.48 ek/bhwa/0.net
>>132
それは微妙だな
そもそも失業率って就職希望者数が分母だからね
一時期ニュースにもなってたけど就職を諦めて失業率が下がったなんて話が2010年ごろにあったぞ
やっぱり就業者数で見るのが正確だと思う
142:名無しさん@1周年
17/02/06 12:58:02.32 Vd1bQd+E0.net
>>137
逆だ馬鹿者、東京に一極集中しているせいで東京の人間も地方の人間も
まともに暮らせないというのが問題なんだ
東京で子供なんか育つものか、共働き前提の政策自体が間違ってる
日本人は奴隷じゃない、人間扱いしてない
143:名無しさん@1周年
17/02/06 12:58:43.92 K7Rn2wNs0.net
いまいちようわからん。
好景気でデフレなのん?
ありえんの?そんなこと。
144:名無しさん@1周年
17/02/06 13:01:49.43 Vd1bQd+E0.net
>>140
好景気ではないけど、好景気もどきのデフレというのを
今まさに日本が歪な経済として実現している
まあ、無茶苦茶なんだけど
145:名無しさん@1周年
17/02/06 13:02:41.36 zZSdGrco0.net
異次元の緩和マネーはどこへ行ってしまったのか
146:名無しさん@1周年
17/02/06 13:02:56.13 4KxUYsEt0.net
>>139
地方でガキ育てるとかもはや虐待だろw
いいか?首都圏にいるってだけで一流大学を自宅通いできるという特権があるんだぞ?
地方ならあきらめて駅弁に行かざるを得ないやつらに比べてどれだけ恵まれてるか
しかも、ドロップアウトしたって仕事がないということがないから、ブラックもすぐ辞められる
地方は仕事の絶対数が少ないから、エリートですらブラック環境にあたって離職すればもう地獄だよ
ガキにこんなハードモードで人生の大事な時期を過ごさせるのか?子供に恨まれる前に考えなおしな
147:名無しさん@1周年
17/02/06 13:02:57.57 UDYuQm0b0.net
2%物価上昇アベノミクス → 物価下落ゲリノミクスでアホウヨ謎の勝利宣言wwwwwwwwwwwwwwwwww
148:名無しさん@1周年
17/02/06 13:03:09.75 OTgr5MvXO.net
安倍政権初の実質賃金上昇はデフレのおかげw
安倍も黒田も辞めたら?www
向いてないよ経済
>>134
安倍就任時から4%くらい下だなw
149:名無しさん@1周年
17/02/06 13:03:39.46 DYKJubn30.net
デフレで実質賃金上昇って安倍やネトサポがさんざん民主政権を叩いてた現象じゃないか。
同じ現象でアベノミクス成功って自己満足してんだな。
150:名無しさん@1周年
17/02/06 13:03:57.37 OTgr5MvXO.net
>>143
んじゃなんで東京は出生率低いの?w
151:名無しさん@1周年
17/02/06 13:03:58.04 6IENscxJ0.net
景気を考えると貯蓄する高所得層ではなくすぐ使う低所得層の実態こそが重要
高所得層が平均引っ張ってるだけなら意味のない数字
こうゆーのは所得階層でわけて算出せんと実体がなにも掴めんぞ
152:名無しさん@1周年
17/02/06 13:04:05.14 NkinMbnq0.net
>>10
コウムインガーって
朝鮮人?
153:名無しさん@1周年
17/02/06 13:04:19.56 6d1JU0IZ0.net
>>112
いや、アルバイトやパートの時給が増えたのは
就業者が増えたからではなく、減ったからだと思われる。
団塊の世代がリタイヤしたことによるもの。
そもそも金融政策の効果は、政府自体が考えを改めだしているのに
この人は一体何なんだ。
154:名無しさん@1周年
17/02/06 13:05:10.73 Vd1bQd+E0.net
>>143
もうその思考自体が毒されていることに気づいた方が良い
人間に必要なのはお金ではなく、安定した衣食住
それを忘れてしまったというか、洗脳されたんだよ、テレビに
155:名無しさん@1周年
17/02/06 13:05:40.15 LfvAXJHQO.net
低賃金労働者が解雇され失業者が増えれば実質賃金は上がる=民主時代
雇用が増えて実質賃金が上がる=安倍時代
156:あ
17/02/06 13:05:52.10 qwWSijpn0.net
>>143
保育園スレでは地方で子育てしろのレスで埋まってましたがな
157:名無しさん@1周年
17/02/06 13:07:50.04 4KxUYsEt0.net
>>151
だからその安定した衣食住が東京か、一度東京でスキルやらを学ばないとねーんだっつーのw
158:名無しさん@1周年
17/02/06 13:09:06.89 wrCFdJPA0.net
安倍万歳。左翼死ね
159:名無しさん@1周年
17/02/06 13:09:15.85 DYKJubn30.net
>>134
実質賃金で4%マイナス。
実質可処分所得なら5%以上下がっている。
インフレと消費増税のダブルで悪影響が出ている。
デフレに戻った2016年は改善されている。
160:名無しさん@1周年
17/02/06 13:09:59.46 W4jDqyyh0.net
円高が進行して輸入物価が下がったからじゃねーのw
161:名無しさん@1周年
17/02/06 13:10:22.38 Vd1bQd+E0.net
>>154
地方の田舎にいったら空き家が沢山あるよ
農地は余ってる
自給自足は難しいが、半農ぐらいから始めることだってできる
東京で満員電車に揺られてフルタイムで共働きが人間的だと本気で思ってるの?
研究では満員電車のストレスって戦場のストレスより高いそうだよ
みんな頭がいかれてるんだよ
162:名無しさん@1周年
17/02/06 13:10:37.86 wrCFdJPA0.net
アベノミクス大勝利!!
パヨク発狂wwww
163:名無しさん@1周年
17/02/06 13:12:09.04 wrCFdJPA0.net
自民党支持率は高い。野党は無能。安倍首相万歳!
164:名無しさん@1周年
17/02/06 13:12:38.22 wrCFdJPA0.net
野党は地獄へ落ちろ
165:名無しさん@1周年
17/02/06 13:12:39.55 da3sZ4iH0.net
>>143
地方は大変なんだな。非正規とか地方とか、弱いとこから腐っているんだな。
一度こうなると、もうどうしようもないね。
166:名無しさん@1周年
17/02/06 13:12:52.49 4KxUYsEt0.net
>>158
お前、逆に自分が子供だとしてそんな百姓みたいな生活親が望んでしてて
尊敬とか憧れを持つか?
パソコンと冷暖房があれば何にもいらないとかいうひきオタニートでもないと喜ばんだろw
167:名無しさん@1周年
17/02/06 13:13:20.22 wrCFdJPA0.net
自民党のおかげで景気回復
無能民主www
168:名無しさん@1周年
17/02/06 13:13:45.93 /fqsZf3f0.net
5年ぶりワロタ
169:名無しさん@1周年
17/02/06 13:14:18.30 cOCL1IV/0.net
で、可処分所得は?
デフレで実質賃金上昇とか、インフレ目標はどうなった?
170:名無しさん@1周年
17/02/06 13:14:36.96 DYKJubn30.net
>>150
高橋はひどいな。
需要と供給のバランスを完全に無視している。
雇用者数が増えれば供給増なんだからむしろ賃金は下落する。
求人数が増えれば需要が増えたことになり賃金が上昇するんだから、まるで逆だ。
今増えている求人は低賃金のサービス業と高齢化社会による医療福祉などの介護士などだ。
この状態では賃金の上昇は見込めない。
171:名無しさん@1周年
17/02/06 13:14:56.46 wrCFdJPA0.net
パヨク見てる??
日本は今好景気。パヨク発狂wwww
172:名無しさん@1周年
17/02/06 13:15:07.24 Vd1bQd+E0.net
>>163
あのさ、テレビ捨てな
あれを見た女が何をした?学校に行って役にも立たない勉強して
就職してアホみたいな恋愛して、婚期逃して
アホなトレンディドラマみて彼女達が真顔で信じて幸せになったの?
あれが洗脳装置なのが何故分からないの
価値観を書き換えられてるんだよ、お前
173:名無しさん@1周年
17/02/06 13:15:50.59 wrCFdJPA0.net
アベノミクス大勝利でパヨク発狂wwww
悔しいのう�
174:翌翌翌翌�
175:名無しさん@1周年
17/02/06 13:16:40.49 5JMO0VFH0.net
>>1
物価の下落で、ってスレタイにつけろや
明らかに後退してるのに安倍の功績にでもするつもりかよ
176:名無しさん@1周年
17/02/06 13:17:10.99 wrCFdJPA0.net
安倍自民は今後も高支持率が続くでしょう。
民進&野党は支持率下がりまくりwwww
177:名無しさん@1周年
17/02/06 13:17:40.28 Vd1bQd+E0.net
>>168
お前さ、何も先入観を持たずにこれをみろ
URLリンク(aruconsultant.cocolog-nifty.com)
これ好景気だと思う?
178:名無しさん@1周年
17/02/06 13:17:47.14 m81ucF+W0.net
速報値て毎年プラスって言ってねえか?
179:名無しさん@1周年
17/02/06 13:18:01.77 4KxUYsEt0.net
>>162
女なんて婆くらいしかいないし、地縁や地元の目は厳しすぎるし
駅弁出たやつですら地元就職選べば8割はサビ残合わせて合計一日15時間労働が365日とかザラ
休みの日は外でてもなんもないし、ひどいところでは一部日用品が通販でしか手に入らなくなってるレベル
ちなみにブラックだからって一回やめたらもう期間工か介護くらいしかまともな仕事がない
ところが東京はどうだ?若けりゃバイトからでも拾ってもらえて固い技術職に鞍替えできるチャンスだってある、あのワ○ミやユニク○だって
すぐ入れて年収400万は東京じゃもらえるし、そんなにあくせく働きたくないならスキル次第で一般派遣もあれば、ビルメンでもサバ監でもいくらでも仕事が選べる
ブラックならやめたってしばらくはバイトで食いつなげる、どうよこの差?
レールから落とされなかった場合のルートで考えてもダンチだからな、いっとくけど
180:名無しさん@1周年
17/02/06 13:18:43.99 AMPFPaGW0.net
5年ぶりwwwww
181:名無しさん@1周年
17/02/06 13:18:50.65 wrCFdJPA0.net
アベノミクスで経済成長率はずっとプラス
パヨクはいい加減、特亜に帰れよ
182:名無しさん@1周年
17/02/06 13:20:01.57 wrCFdJPA0.net
東京も地方も今や好景気です。全て安倍首相のおかげですね。
日本人はみんな幸せになっています。中韓人ざまあwwwww
183:名無しさん@1周年
17/02/06 13:21:31.51 Vd1bQd+E0.net
URLリンク(aruconsultant.cocolog-nifty.com)
工作員諸君、何かコメントくださいよ
184:名無しさん@1周年
17/02/06 13:21:41.72 wrCFdJPA0.net
在日「不景気ニダ!」「アベノミクスは失敗アル!」
日本人「給料アップ!求人倍率改善!好景気!」
左翼ざまあwwwwww
185:名無しさん@1周年
17/02/06 13:22:27.16 lAs/4nnv0.net
>>1
物価下がっとるやないかーい!
「もはやデフレではない」って嘘やないか
186:名無しさん@1周年
17/02/06 13:23:11.68 wrCFdJPA0.net
アベノミクスで景気回復する日本が許せないパヨクwww
自民の支持率は60%超え。安泰ですな。
187:名無しさん@1周年
17/02/06 13:23:31.86 4KxUYsEt0.net
>>169
そんな世捨て人みたいな生活したけりゃ結婚してガキ生むなよw
188:名無しさん@1周年
17/02/06 13:24:07.11 gMl4dlyi0.net
有効求人倍率上がったのは、団塊の世代が退職して、その穴埋めに非正規雇用やアルバイトが増えたから
空いた一人の正社員の席を非正規雇用やアルバイトが二人で埋めてる状態と思えばいい
だから、求人増えてるのに賃金は上がらないってカラクリなんだよ
その証拠にGDPが上がらないでしょ
景気が良いなら労働者増えてるんだから、仕事量も増えてGDPも上がらないとおかしいわけで
189:名無しさん@1周年
17/02/06 13:24:21.41 wrCFdJPA0.net
沈む韓国経済。崩壊する中国経済
高成長する日本!アベノミクス大成功
190:名無しさん@1周年
17/02/06 13:24:25.53 Vd1bQd+E0.net
>>183
昔、地方の人は普通にそういう生活をしていたんだけど
地方の人間は全員世捨て人だったのか?
自分が洗脳されていることに気づけ
191:名無しさん@1周年
17/02/06 13:24:46.49
192:da3sZ4iH0.net
193:名無しさん@1周年
17/02/06 13:24:53.76 mWeD2ePh0.net
アベノミクスの効果が出始めたのか?
下げて上げる作戦のアベノミクスで
194:名無しさん@1周年
17/02/06 13:25:24.24 bEvb7xF00.net
アベノミクスは経済官僚主導による公務員への利益還元政策だった。
公務員が一般民間人より貯蓄率が高いのは定説(一説には民間3%、公務員10%といわれる)
この貯蓄には持ち論外国通貨建て預金や株式なども含まれるわけで、実体経済成長刺激策を伴わないリフレによる経済政策である
アベノミクスで一番得をした層は公務員と言うことになる。
これは官僚が合法的に年金積立金や国民の貯金を使って身内に利益を還流させている事と同義であり、これがアベノミクスの正体の一つであろう。
流石安倍総理大臣閣下バンジャーイ。
国民(公務員)は安倍総理大臣閣下を永遠に応援します。
195:名無しさん@1周年
17/02/06 13:26:36.32 wrCFdJPA0.net
>有効求人倍率上がったのは、団塊の世代が退職して、その穴埋めに非正規雇用やアルバイトが増えたから
はいはい。はやく祖国に帰ろうねwwww
正規雇用は上がってますよ。高卒、大卒の新卒採用は近年の中で最高。
パヨクざまああwwwww
196:名無しさん@1周年
17/02/06 13:27:14.02 cOCL1IV/0.net
>>187
これからについてはわかりきっている
老人が食いつぶして糸冬
197:名無しさん@1周年
17/02/06 13:27:14.37 4KxUYsEt0.net
>>190
その三年後の離職率見てみ
どんだけ異常かわかるから
198:名無しさん@1周年
17/02/06 13:27:58.39 Vd1bQd+E0.net
>>190
それね、「期間正社員」っていう謎のシステムができてだね…
199:名無しさん@1周年
17/02/06 13:28:10.84 sLVMP3ep0.net
>>186
昔の人がやってた世捨て人のような暮らしを主張するような層が
安倍嫌いの層だとよくわかった
200:名無しさん@1周年
17/02/06 13:28:22.76 wrCFdJPA0.net
日本は順調に景気回復してます。日本人はみんな景気回復を実感してます
はやく共産支持者は祖国へ帰れよ
201:名無しさん@1周年
17/02/06 13:28:27.70 gMl4dlyi0.net
>>188
アベノミクス →庶民のお金を吸い上げて資産家と大企業優遇して、そこにバラマキ
中間層以下を徹底的に叩く
かなり成功したんじゃないかなw
202:名無しさん@1周年
17/02/06 13:29:13.12 Vd1bQd+E0.net
>>194
論理的に思考して洗脳を解いた人間がそんなに羨ましいか?
203:名無しさん@1周年
17/02/06 13:29:53.82 bEvb7xF00.net
現代格差社会の根幹は、ソーシャルマージナルコストをプライベートマージナルコストとして高い競争力を維持している大企業、多国籍企業、富裕層が格差を拡大方向に固定化しているために社会に閉塞感が蔓延し消費行動が低く抑えられている。
現代民衆国家は本来国民幸福の最大公約数を実現する為の装置であるべきなので、これら経済公害ともいえる外部不経済を是正するために内部化して、公平な競争を促すことで、健全な経済活動の促進を図るべき。
安倍総理大臣閣下バンジャーイ
204:名無しさん@1周年
17/02/06 13:30:34.14 d3LCQ8gV0.net
五年ぶりって
最近実質賃金上昇とか
文字が踊ってたような
気がするが何だったんだ
205:名無しさん@1周年
17/02/06 13:31:25.29 wrCFdJPA0.net
日本人はみんな安倍自民に感謝しています。特亜は経済失速してるから日本が羨ましいんだね
ざまあwwwwww
206:名無しさん@1周年
17/02/06 13:31:47.95 Vd1bQd+E0.net
>>200
URLリンク(aruconsultant.cocolog-nifty.com)
207:名無しさん@1周年
17/02/06 13:31:59.08 Bryhu18J0.net
>>70
生鮮食品はベト病と水害で一時的に値上がりしただけで
物価水準としては上がってないよ
208:名無しさん@1周年
17/02/06 13:32:33.45 wrCFdJPA0.net
好景気日本。不景気特亜www
209:名無しさん@1周年
17/02/06 13:33:05.28 bEvb7xF00.net
日本の景気も良くなったし、今度はアメリカの雇用創出に税金投入するぞー(^o^)/
安倍首相、アメリカでインフラ投資に17兆円 70万人の雇用を生み出す事を提案へ
安倍ちゃんガンバ!
210:名無しさん@1周年
17/02/06 13:34:01.41 Vd1bQd+E0.net
工作員の人、何故無視するの
誰か何か言ってよ
URLリンク(aruconsultant.cocolog-nifty.com)
211:名無しさん@1周年
17/02/06 13:34:03.84 LpU5qWTV0.net
30万が30万2100円に増えたところで何も変わらん
212:名無しさん@1周年
17/02/06 13:34:37.34 lFaGUDtN0.net
せめて食い物と生活必需品に消費税かけるのやめろや。
公務員の給与に税金かけろや。
213:名無しさん@1周年
17/02/06 13:35:07.59 wrCFdJPA0.net
消費支出はこれから伸びますよ。日本人はいままで消費では無く投資で大儲けしてましたからね
投資にいっていたお金がこれから支出に回ります。日本の経済成長率はどんどん高くなります
パヨクざまああwwww
214:名無しさん@1周年
17/02/06 13:35:21.95 OW2An1aD0.net
インフレ政策進めてデフレになるってすげーな。しかもこれを自慢するのか
215:名無しさん@1周年
17/02/06 13:35:43.83 bEvb7xF00.net
経済グローバリストは右や左の思想は持たない。
世界平和も戦争も、宗教もヒューマニズムも全て経済活動だよ。
だからグローバル経済活動を安定的行いたいときは積極的に平和維持活動を応援する。ただし他人の金と労力でね。
逆に武器売って儲けたいときは紛争を煽る。これまた他人の血でね。
こういうタダ乗り、やったもん勝ちの市場原理的資本主義の腐敗がナショナリズムによるグローバリストへの反発として現れてるんだよ。
真の保守党自民党バンジャーイ!
安倍総理大臣閣下バンジャーイ!
216:名無しさん@1周年
17/02/06 13:36:05.75 wrCFdJPA0.net
日本を不景気だと言いたいパヨクははやく日本から出て行けよ
217:名無しさん@1周年
17/02/06 13:36:12.76 Vd1bQd+E0.net
>>208
純金融資産0世帯が3割超えてる日本で
一体誰が株買ってたのさ…
218:名無しさん@1周年
17/02/06 13:36:55.99 Vd1bQd+E0.net
>>211
うん、日本が好景気だと思いたいからこれにコメントください
URLリンク(aruconsultant.cocolog-nifty.com)
219:名無しさん@1周年
17/02/06 13:37:18.51 Nl15BZJ70.net
>>132
デマを垂れ流すな
民主政権は失業者が増えた
就業者数の推移
民主党→約6300万人(2009.09)から約6250万人(2012.12)で約50万減
自民党→約6250万人(2012.12)から約6400万人(2016.09)で約150万増
URLリンク(pbs.twimg.com)
220:名無しさん@1周年
17/02/06 13:38:12.63 da3sZ4iH0.net
バブルが崩壊してもしばらくは日本は国民一人当たりの所得が世界で三位ぐらいだった時期はしばらく続いた。
シンガポールみたいな都市国家ではない、北海道や沖縄まで抱えていての日本のこの数字。
言葉にならないねえ。
221:名無しさん@1周年
17/02/06 13:38:17.89 wrCFdJPA0.net
日本の個人投資家はアベノミクスで大儲けしました。日系企業も大儲けしました
労働者階級にも恩恵が回ってきています。もちろん、在日無職はなんも恩恵無いですがw
222:名無しさん@1周年
17/02/06 13:38:20.44 O0LApwbs0.net
「実質を持ち出すのはデフレを自慢するようなもの」って言った首相がいたなあ
物価下落で実質賃金上昇
企業物価は2年連続下落
まさにデフレであります
223:名無しさん@1周年
17/02/06 13:39:21.31 LfvAXJHQO.net
毎月の実質賃金のコピペ貼ってたキチガイが消えて
代わりに今は年金がーって言ってる
224:名無しさん@1周年
17/02/06 13:39:47.29 bEvb7xF00.net
北方領土の日ロ共同開発は利益誘導。
225:60; 今年は経済産業省管轄の中小企業診断士二次筆記試験において、北海道地区で大量合格者が出てる。 例年のと比べても、同年ほか地区と比べて合格比率自体が不自然。 しかもこれは日ロ会談の直「前」。 領土問題がどうであれ、日ロ共同開発だけは既定路線であったと疑わざるえない 利権で国土を売る。 国土より金! ビバ経済成長! 日本復活きたぁぁ〜!!! 安倍総理大臣閣下バンジャーイ!
226:名無しさん@1周年
17/02/06 13:40:40.85 wrCFdJPA0.net
民進サポーター&共産サポーターの皆さんお疲れ様ですw
日本は好景気です。安倍自民の支持率は60%超えです。ありがとうございましたwwww
227:名無しさん@1周年
17/02/06 13:41:07.58 bEvb7xF00.net
>>212
>>189
228:名無しさん@1周年
17/02/06 13:41:25.24 z3xRuDTd0.net
公務員賃金上げ続けてる癖にwwwwwwwww
229:名無しさん@1周年
17/02/06 13:41:32.71 Vd1bQd+E0.net
>>220
なんで無視するの、これ見てよ
URLリンク(aruconsultant.cocolog-nifty.com)
230:名無しさん@1周年
17/02/06 13:41:49.45 n/3IieBV0.net
安倍自民は名目が大事なんだからどうでもいいだろ
231:安倍チョンハンターさん
17/02/06 13:42:35.22 iVf+FzDk0.net
>>222
ホント
インチキしてもこの結果
232:名無しさん@1周年
17/02/06 13:42:41.08 tBjaPZMX0.net
ヘタレのクソ安倍
233:名無しさん@1周年
17/02/06 13:43:32.92 wrCFdJPA0.net
そもそも、消費支出が伸び悩んでるのは民主党時代に不景気対策しなかったからだろ
民進支持者はホント死ね。くたばれ。自民万歳!
234:名無しさん@1周年
17/02/06 13:44:18.24 Vd1bQd+E0.net
>>227
あのさ、・・・何年経ってんの
235:名無しさん@1周年
17/02/06 13:44:28.87 wrCFdJPA0.net
安倍首相による日本の好景気が許せないパヨクwww
お疲れ様でーすwwwwww
236:安倍チョンハンターさん
17/02/06 13:44:40.48 iVf+FzDk0.net
>>227
民主党時代は消費も実質賃金もプラスでしたけどw
成長率もアベノミクスの3倍だよ
237:名無しさん@1周年
17/02/06 13:45:08.09 vL35NM9T0.net
>>1
安倍政権になってから実質賃金下がりっぱなし
↓
安倍「物価を上げて賃金の底上げを図っている」
↓
物価が下がったために実質賃金上がる
↓
安倍「これぞアベノミクスの成果!」
238:名無しさん@1周年
17/02/06 13:46:02.16 wrCFdJPA0.net
まだ5年しか経ってませんが。なにか?
それくらい民主が日本を壊したんですよ。安倍首相はその尻拭いをしているワケです。
自民党に日本人は感謝していますよ。蓮舫などという中華には日本は売りませんよ
239:名無しさん@1周年
17/02/06 13:47:16.48 Vd1bQd+E0.net
>>232
もうね…バブル崩壊の影響が20年とかさ
リーマンショックの影響がまだとかさ
お腹いっぱいです
関東大震災の影響とか言っとけばいいんじゃないですかね
240:名無しさん@1周年
17/02/06 13:47:20.11 u/VjcO8Z0.net
下げ続けた給料がやっとリーマンショック前の水準に戻ったくらいか?
±0になっただけだぞ、これからが本番。
241:名無しさん@1周年
17/02/06 13:47:21.52 wrCFdJPA0.net
野党は、日本が好景気なのが悔しいのはわかるけどさ、いい加減諦めて祖国へ帰りなw
242:安倍チョンハンターさん
17/02/06 13:47:25.44 iVf+FzDk0.net
>>232
狂信者の見本ですねえ
狂ってますねえ
243:名無しさん@1周年
17/02/06 13:47:33.39 TKW7eqNi0.net
物価が下落したらダメだろ
デフレって事だろうに
244:名無しさん@1周年
17/02/06 13:48:49.31 wrCFdJPA0.net
リーマンショック&民主時代の円高時代は本当に地獄でしたね。
アベノミクスで日本の経済は持ち直しました。今後も自民党を応援しましょう。
245:安倍チョンハンターさん
17/02/06 13:49:41.33 iVf+FzDk0.net
>>238
テンプレ?
246:名無しさん@1周年
17/02/06 13:49:45.23 Vd1bQd+E0.net
>>238
持ちなおったのか、持ち直ってないのかはっきりしろよ、アホかwwww
URLリンク(aruconsultant.cocolog-nifty.com)
247:名無しさん@1周年
17/02/06 13:50:09.90 Uzl1866k0.net
やっぱデフレは正義だな
デフレにならないと実質賃金は上昇しない=可処分所得は増えない
これには誰も反論できまい
248:名無しさん@1周年
17/02/06 13:50:29.35 u/VjcO8Z0.net
やっと10年前の水準に戻った
そして今後、さらに15年間給料が右肩上がりにならないと無意味
249:名無しさん@1周年
17/02/06 13:51:06.91 TKW7eqNi0.net
デフレが続くと物価の下落より若賃金が下がり始めるぞ
それが民主の時
250:名無しさん@1周年
17/02/06 13:51:16.79 JddQSlQT0.net
G20経済成長ランキングでググるなよ
日本は17位だからな
251:名無しさん@1周年
17/02/06 13:51:18.63 Vd1bQd+E0.net
>>241
消費税撤廃してみな
可処分所得が8%増えるのと同じだから
簡単に論破できることを言うな
252:名無しさん@1周年
17/02/06 13:51:35.59 57agS4+G0.net
ずっと待ってるけどいつ庶民に降りてくるの?
253:名無しさん@1周年
17/02/06 13:51:41.30 wrCFdJPA0.net
だから、何度も言わせんなwww
今、アベノミクスは経済回復への道半ば。持ち直し中です。安倍自民をしっかり支持しておけば
底辺の君たちにもそのうち経済回復が実感出来るようになりますから。
254:安倍チョンハンターさん
17/02/06 13:51:49.11 iVf+FzDk0.net
>>243
いやいや
実質賃金は上昇してたよ
嘘つくなよー
255:名無しさん@1周年
17/02/06 13:52:51.73 Vd1bQd+E0.net
>>247
民間最終消費支出が下がりっぱなしのままこのアホは消費税を更に上げようとしてんだけど
気は確かか
256:安倍チョンハンターさん
17/02/06 13:53:32.37 iVf+FzDk0.net
円安誘導で
実質賃金は4年連続マイナス
これは日本人の消費を壊滅状態にした
消費の前年割れ、事実上16カ月連続マイナス
実質消費支出
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7 3.1 4.9 3.3 2.8 0.7▲0.1 1.8 0.1 1.4▲0.1▲0.2
2013 1.7 1.3 3.2 2.4▲1.0▲0.1 1.2▲0.8 2.7 0.5 2.2 1.6
2014 1.6▲1.5 8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2 1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8 0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
総務省統計局 家計消費指数
URLリンク(www.stat.go.jp)
257:名無しさん@1周年
17/02/06 13:53:47.30 wrCFdJPA0.net
安倍批判の脳内お花畑のパヨクは本当にバカアホ。
アベノミクスは過去日本経済の中でも優れた経済政策です
258:名無しさん@1周年
17/02/06 13:54:45.65 wrCFdJPA0.net
消費税が上がれば、物価が上がり、賃金もさらに上がります。インフレ好景気です
はい論破
259:名無しさん@1周年
17/02/06 13:55:09.78 0Ejn3Y6U0.net
ID:bEvb7xF00
お前安倍disってるだろwwwwwwwww
260:名無しさん@1周年
17/02/06 13:55:16.86 d0YpT1s10.net
アベノミクス成功なら出口をやれよ!嘘ばかり言うなよ
261:名無しさん@1周年
17/02/06 13:55:25.56 Vd1bQd+E0.net
>>252
消費税って公務員の給料に流れるんだが…
262:安倍チョンハンターさん
17/02/06 13:56:22.51 iVf+FzDk0.net
株も上がれないねえ
トランプじゃあ
263:名無しさん@1周年
17/02/06 13:57:43.36 wrCFdJPA0.net
公務員の給料が上がれば、それこそ公務員が消費に回し消費支出が拡大し
民間の経済も急回復します。っていうか、公務員の給料は民主時代の地震のせいで大幅に下がってたからな
264:名無しさん@1周年
17/02/06 13:59:03.97 H3pAygYJ0.net
結局アベノミクスの失敗の最大の原因は何だったの
俺は非正規が足を引っ張んたんだと思ってた
265:名無しさん@1周年
17/02/06 13:59:08.88 d0YpT1s10.net
>>256
日銀が国債購入を控えたら先週は金利上昇して円高になったよ
終わってないか?w
266:名無しさん@1周年
17/02/06 13:59:14.69 Vd1bQd+E0.net
>>257
公務員は金持ちなので彼らの給料が上がっても余計に貯蓄溜め込むだけで消費しません
公務員の給料はGDPを拡大しますが、公務員の給料が上がっても民間最終消費支出が
増えなかったと言うことは、彼らがただただ溜め込んだことを意味しています
267:名無しさん@1周年
17/02/06 13:59:27.68 wrCFdJPA0.net
民主はリーマンショックや地震の対応が無能すぎて日本人の多くが失望しました
計画停電とかいう糞のせいでどれほど民間経済がダメージを受けたか、どれほど東北の復興が遅れたか
268:名無しさん@1周年
17/02/06 14:01:23.77 wrCFdJPA0.net
>結局アベノミクスの失敗の最大の原因は何だったの
アベノミクスは大成功です。今も日本経済を回復させています。
公務員は>金持ちなので彼らの給料が上がっても余計に貯蓄溜め込むだけで消費しません
公務員の給料はGDPを拡大しますが、公務員の給料が上がっても民間最終消費支出が
増えなかったと言うことは、彼らがただただ溜め込んだことを意味しています
無能な民主が公務員の消費支出を促進させなかったからです。
269:名無しさん@1周年
17/02/06 14:02:13.88 da3sZ4iH0.net
>>238
アベノミクスってなんだったのかね。
資本主義社会では金利を下げたり金融緩和すれば成長するのは当たり前なの。
だから緩和余地を将来に備えて残しておくことも時の政権の責任でもあるんだが、それはいいとしよう。
ともかくもインフレ好景気の循環は起きていない。
だから民進党という話しでもなく、ただただ成長の足取りの弱々しさに絶句しているわけ
270:安倍チョンハンターさん
17/02/06 14:02:32.22 iVf+FzDk0.net
>>259
そのあと慌てて買ってなかった?w
271:安倍チョンハンターさん
17/02/06 14:03:12.06 iVf+FzDk0.net
出口やったら
もうアベノミクス終了
272:名無しさん@1周年
17/02/06 14:03:20.30 Vd1bQd+E0.net
>>262
もう、俺の便秘も民主のせいでいいんじゃないかな
273:名無しさん@1周年
17/02/06 14:03:27.55 u/VjcO8Z0.net
給料上がった連中は貯めこまずに使えよ!!
お金は使って経済回さんといかん。
・・・俺は老後のために貯蓄するから君たちが頑張ってくれ!
274:名無しさん@1周年
17/02/06 14:04:00.87 d0YpT1s10.net
>>264
アベノミクスは破滅への片道切符じゃないの?
275:名無しさん@1周年
17/02/06 14:04:16.18 GYo2m2dy0.net
計算方法でどうにでもなるw
豊洲の件と同じで全く信じられんw
276:名無しさん@1周年
17/02/06 14:04:40.95 Uzl1866k0.net
>245
そんなこと言いだしたらそもそも無税国家が最強じゃん
不可能なことを言うな
消費税撤廃したら大企業の法人税減税の財源をどこから捻出するんだ
277:名無しさん@1周年
17/02/06 14:04:48.45 TKW7eqNi0.net
デフレだといつまで経って賃金の上積みがない
それがこの20年位の日本だろ
278:名無しさん@1周年
17/02/06 14:05:08.64 JVWsgzaxO.net
一次 二次で上がってるか?
279:名無しさん@1周年
17/02/06 14:06:47.16 3XPxxJSv0.net
実質も上がったよー
280:名無しさん@1周年
17/02/06 14:06:57.52 97jLGjso0.net
そりゃいつかは上がってくれなきゃ
それこそすぐ0円になっちまうわwwww
5年ぶりなら、それまで下がり続けまくった反動ってだけの話でオチ。
281:名無しさん@1周年
17/02/06 14:07:28.07 Vd1bQd+E0.net
>>270
あのさ、政府の経済政策って何が仕事か知ってる?
インフレ率のコントロールが仕事なんだ
さて、今デフレだよね
消費が増えてないよね
当然の経済政策が減税なんだけど、それは分かる?
さて無税国家って言うけど、好景気になるとインフレするよね
過剰なインフレ率になると、今度は投資過剰になって経済に悪影響が出る
今度必要になるのが増税
分かる?政府が仕事してないだけなんだよ
法人税減税の財源に消費税とるほうが頭おかしいの
282:名無しさん@1周年
17/02/06 14:09:08.28 CU5rzg3pO.net
>>258
『最大の』もなにも大資本家のトランプが新自由主義は失敗で保護主義にと
失敗認めているのにアホの傀儡総理は経団連の賄賂に溺れてハーメルンの
笛吹男が如く労働者を大海に誘ってる屑だとバレだしたんだろw
Amazon優遇然り騙されていると気付く非正規が増えることが日本生き残りへの道だわなw
283:名無しさん@1周年
17/02/06 14:09:32.78 97jLGjso0.net
今まで閉口してたくせに
上がったこの瞬間だけ ドヤ顔( ・´ー・`) されても
こちらもそれに�
284:ヌう反応していいやら、困るんですよ。
285:名無しさん@1周年
17/02/06 14:10:17.71 Uzl1866k0.net
>275
政府の仕事は、所得の再配分だろ
つまり集めた税金を、賄賂をくれた人に厚く配分することだ
何言ってんだお前
安倍政権が仕事してないみたいなこと言うなよw
286:名無しさん@1周年
17/02/06 14:11:48.02 Vd1bQd+E0.net
>>278
最近はね…賄賂は全部海外経由で足がつかないんだよね・・・
安倍チョンが海外にばら撒きまくって、海外経由でパナマにストック
誰も検挙できない、まあ酷いもんだよ
安倍チョンが喜んで外人に金配るわけだよ
287:名無しさん@1周年
17/02/06 14:13:50.15 CK05/7XA0.net
上がったと言っても今まで下がり続けたのが少し戻っただけで
震災前を100としたら95くらい
288:名無しさん@1周年
17/02/06 14:14:12.12 ouUG/w9j0.net
トリクルダウンはいつですか?
289:名無しさん@1周年
17/02/06 14:15:42.42 0Ejn3Y6U0.net
>>258
消費税はじめとする定率税の増税と
法人税をはじめとする累進課税税率の引き下げ。
及び実業刺激策の無い片輪の金融政策で出口を見失った事かな。
290:名無しさん@1周年
17/02/06 14:17:33.68 0VGoXuVp0.net
去年と比べて賃金が上がったって、それもっと長期でデータみてみろよ・・・
去年と比較しても上がっても過去最低水準だよ
URLリンク(i.imgur.com)
291:名無しさん@1周年
17/02/06 14:19:14.92 0VGoXuVp0.net
去年と比較したらあがっている。
2年前と比較したら下がっている。
5年前と比較したらかなり下がっている。
幻想もいいところ
292:名無しさん@1周年
17/02/06 14:19:48.88 0Ejn3Y6U0.net
>>270
本来法人税は増税しなきゃならんよ
グローバル企業への法人税減税や逆進性の高い消費税は、グローバル資本の外部不経済を促進する悪手だからね
293:名無しさん@1周年
17/02/06 14:19:51.92 AqO9v2xL0.net
報道規制内閣。
294:名無しさん@1周年
17/02/06 14:21:24.79 0VGoXuVp0.net
去年と比べたら上がってるよ!
まあ2年前と比べたら下がってるんだけどな!
295:名無しさん@1周年
17/02/06 14:22:06.40 0Ejn3Y6U0.net
>>281
公務員へのトリクルダウンはもう終わりましたよ?
296:〓 官僚の皆殺しで、官僚主導政治(米国支配政治)に終焉を! 〓
17/02/06 14:22:33.33 zLr5KNuD0.net
■ >5年ぶり
失われた5年間w
297:名無しさん@1周年
17/02/06 14:29:04.21 ek/bhwa/0.net
>>285
> 本来法人税は増税しなきゃならんよ
消費税増税なんてのは悪手中の悪手、経済対策中に最もやってはいけない愚策
ただ法人税の方は先進国が足並み揃えないと企業は法人税の安い国に本社を移すだけだからね
一定規模の企業の対して本社がG7のどこかに無いと重関税をかけるとかG7内では法人税を揃えるとか
そういう政策しないと企業は他所に逃げていくだけだよ
298:名無しさん@1周年
17/02/06 14:30:26.02 DYKJubn30.net
>>214
お前、漢字が読めないのか?
失業率って書いているだろうが。
お前が出しているデータは就業者数な。
勝手に失業者数に替えるなよ。
日本人でこの漢字を読めないのはお前らネトサポぐらいだ。
失業率は2009年をピークに下がり続けてその流れが今も続いている。
URLリンク(www.garbagenews.net)
299:名無しさん@1周年
17/02/06 14:30:30.05 0VGoXuVp0.net
アベノミクス!で日本がどんどん豊かになってってるぞ!
URLリンク(i.imgur.com)
300:名無しさん@1周年
17/02/06 14:31:02.90 vL35NM9T0.net
俺が首相になったら、とりあえず1億年ものの国債1京円発行して無税国家にするなぁ。
301:名無しさん@1周年
17/02/06 14:32:26.60 ek/bhwa/0.net
>>291
落ち着け
>>138でも嫁
302:名無しさん@1周年
17/02/06 14:36:21.55 ek/bhwa/0.net
>>241
実質賃金や物価だけを見るとデフレは正義に見えるんだが
そもそも資本主義経済とデフレって相性悪いんだよ
それと今ある政府債務だってデフレで相対的に増えてしまう。
今の社会システムはインフレを前提に運用されているから「良いデフレw」なんて無いんだよ^^
303:名無しさん@1周年
17/02/06 14:36:48.26 0Ejn3Y6U0.net
>>290
だからこそトランプは国内保護主義なんだろうね。
ドイツなんかがいる限りG7の足並みが揃うことはありえないし、とりあえず各国が各々関税を引き上げるしか無いだろうね。
304:安倍チョンハンターさん
17/02/06 14:38:00.16 iVf+FzDk0.net
>>295
スタグフレーションよりはマシな
305:名無しさん@1周年
17/02/06 14:41:23.19 0Ejn3Y6U0.net
>>291
物価版フィリップ曲線でいえば本来物価が下がると短期的な失業率はあがる筈なのにな。
デフレより賃金低下の方が大きい証左だよな。
306:名無しさん@1周年
17/02/06 14:41:43.44 8ryIGvSU0.net
物価2%引き上げます!
↓
物価だけが上昇、賃金据え置き
↓
しばらくしてからようやく少し賃金上昇
↓
物価下落←←いまここ
307:名無しさん@1周年
17/02/06 14:42:17.67 sxF1biOT0.net
リーマンショック後大震災あっても下がらなかった実質賃金
自民党が政権復帰した途端にこれかよ・・・w
308:名無しさん@1周年
17/02/06 14:43:03.96 BkFtE8BQ0.net
>>1
バカサヨ最後の砦がついに陥落したか
309:名無しさん@1周年
17/02/06 14:43:48.76 d0YpT1s10.net
>>300
自民党は糞
310:名無しさん@1周年
17/02/06 14:44:26.57 twC1Gh840.net
>>290
同時に一斉に網をかけないと資本は網のないとこに逃げるだけだからな
一応近年国際協調体制で網かけと穴塞ぎやってるけどね
租税逃れがマクロ的な問題になっているのでタックスヘイブンの調査と圧力。交渉は多少進んだ
311:名無しさん@1周年
17/02/06 14:48:04.88 sxF1biOT0.net
自民党は「日本を取り戻す!」言ってたけどいったい何を取り戻したんだ?やっぱ利権?
312:名無しさん@1周年
17/02/06 14:48:27.24 UDwZ2iHC0.net
実質でも名目でもミンス以下のアホゲリノミクス
313:名無しさん@1周年
17/02/06 14:53:18.61 da3sZ4iH0.net
>>296
今のままが良いというつもりはないが、関税を上げても税を払うのは輸入業者。
最終的には価格上乗せとなって消費者が関税分を支払うことになるのではないだろうか?
314:名無しさん@1周年
17/02/06 14:55:36.95 +/sb/H3c0.net
賃金ようやく上昇? パート、女性・シニア頼み限界
URLリンク(www.nikkei.com)
>「たった2人のパートを補充できない」。冬場の訪日客に沸く北海道で、駅弁を販売する札幌駅立売商会(札幌市)の洲崎昭光社長は嘆息する。
315:名無しさん@1周年
17/02/06 14:56:09.94 zLM4Bnr30.net
震災時より酷いって内戦かよw
316:名無しさん@1周年
17/02/06 14:56:16.27 iISvSuZ00.net
ああ、賃金そのままでも物価が下がったので「実質」賃金は上がった事になるんだね
317:名無しさん@1周年
17/02/06 15:04:32.10 d0YpT1s10.net
年金を差し出すしもっと消費は落ち込むよ。まだまだ始まったばかりだよ
318:名無しさん@1周年
17/02/06 15:05:16.86 wnlFy4y40.net
ということは公務員の給与は7%は上がるな
公務員はマジで殺すべき
319:名無しさん@1周年
17/02/06 15:23:10.76 ZjXoux410.net
実質賃金増、賃上げに米新政権の影 大和総研・長内氏
URLリンク(www.nikkei.com)
実質賃金増、働き方改革で残業代減も SMBC日興・宮前氏
URLリンク(www.nikkei.com)
320:名無しさん@1周年
17/02/06 15:26:06.96 irjFlNGs0.net
金融一本で財政は
321:緊縮やってんだから そら、経済もよくはならんて。 消費税増税やっても金融緩和でデフレは解消って どこのとんでも理論よ。 野党も野党で、安倍ちゃん以上にデフレ大魔神なんだから どうしようもねーわな。
322:名無しさん@1周年
17/02/06 15:26:54.98 UU3c8+0y0.net
安倍「もはやデフレではない!」
(笑)
323:名無しさん@1周年
17/02/06 15:30:28.27 sSSDHpvr0.net
おいおいおい
ちょっと待てよwどんな計算の仕方をすれば今のこの状態で
実質賃金が0.7%も上昇するなんていうスーパーマジック計算になるんだw
それを詳しく書かないと意味ないだろ?
ん~?
総務省の出した消費者物価指数を先に発表しろよ
厚労省さんよw
324:名無しさん@1周年
17/02/06 15:32:47.16 sSSDHpvr0.net
支持率だけじゃなくて経済的な数字まで盛ってくるとは恐るべしだなw
やっぱりトランプに渡した51兆円は
年金やらの日本国民の福祉のプール金も入ってたんだ
確定したな
325:名無しさん@1周年
17/02/06 15:34:12.26 gMl4dlyi0.net
>>313
リフレ派のトンデモ理論、金融緩和一本槍で景気も良くなって財政出動もしなくていいって話に財務省と政治家が乗っかったんだよな
まあ、結果は見ての通り内需ボロボロ、デフレ脱却失敗と散々な結果だったがw
デフレ=総需要の不足
これが真実なのにいくら金融緩和してじゃぶじゃぶにしても需要が無いんだから、デフレ脱却なんて出来るわけないw
それに消費増税なんてやるもんだから、頭おかしいよw
326:名無しさん@1周年
17/02/06 15:35:12.57 ZIe+remr0.net
結局デフレっすか
327:名無しさん@1周年
17/02/06 15:37:53.19 vL35NM9T0.net
株価さえ上げとけば景気良いように見せられるって分かったからこれから先の政権は楽だよなぁ。
経済対策がどうとかうるさいこと言われても、年金と日銀で株買えばいいんだから。
328:名無しさん@1周年
17/02/06 15:40:01.02 gMl4dlyi0.net
消費税自体、強烈なデフレマインドになるからな
欧州で始まった消費税はインフレ対策が始まりだし
消費税やりだしてから、デフレ始まってそれが20年ほど続いてるw
329:名無しさん@1周年
17/02/06 15:41:39.25 88HI4nw30.net
>>122
そうなの?
豚丼安いから吉野家ばかり行ってた
量減らしてたんだ?
330:名無しさん@1周年
17/02/06 15:45:21.70 /uhyNjEE0.net
>>54
1つだけわかるのは黒田総裁は逃げ切りするのは確かだな
市場から国債がなくなりつつあるから無限買い入れに限界がくる
限界がきた時に何が起きるかはわからん
そもそもこんなに日銀が買い入れて日銀自体大丈夫なのか?とのもあるし
331:名無しさん@1周年
17/02/06 15:46:50.27 7y1vfkHB0.net
>>1
おっ安倍ちゃん最高じゃん
パヨクよ、これがアベノミクスの成果だ!
332:名無しさん@1周年
17/02/06 15:53:03.21 irjFlNGs0.net
アベノミクスって言ってる
安倍ちゃんがアベノミクスとは真逆やってんだもんw
安倍ちゃんが登場したのは経済再生、雇用の改善だろ。
なんで消費税増税の財政再建になってんのよw
333:名無しさん@1周年
17/02/06 15:53:55.95 DYKJubn30.net
>>294
まずはデマでないのにデマと言ったことを謝罪すべきだろ。
それに就業者数のデータを失業者数と偽ってデータを載せている。
就業者数に関しては団塊の世代の退職が2009年から増え始め2012年でピークアウトしている。
就職希望者数が減っているのではなく、離職者数が増えている。
その為に、就業者数が減っていることはあきらかだよ。
就職をあきらめたというデーターがあるならそれを出すべきではないのかな。
それならトランプが言うように日本の失業率の統計の取り方から変えるべき。
334:名無しさん@1周年
17/02/06 15:56:31.12 gMl4dlyi0.net
>>322
今のペースだと2019で市中の国債買い占めてしまうよ
だから、黒田バズーカみたいな緩和策はもう出来ないと見られてる
前の日銀会合でも、もうやれることないからETF増額しかできなかったし
335:名無しさん@1周年
17/02/06 16:07:08.13 CxUuQKQ50.net
でんでんミクスww
336:名無しさん@1周年
17/02/06 16:09:15.29 gIZEdaC20.net
まあ、右肩下がりは間違いない
ウヨ政権でもサヨ政権でも日本が順調に衰退してるのは間違いない
そろそろ現実逃避やめた方が良いと思うの
でもオリンピックまで現実逃避続くんだろうね
337:名無しさん@1周年
17/02/06 16:11:17.19 H+qUM1f60.net
◆政策解説◆
消費税増税分「すべて社会保障に」のウソ
URLリンク(www.hhk.jp)
結局、いくら消費税を投入しても、名目を消費税に変えるだけで、これまで、
「年金のため」と国民負担を強いてねん出してきた財源や「埋蔵金」を、
堂々と他の事業の財源に移し替えるだけなのである。
増税した5兆円のうち社会保障にはわずか1割
安倍政権の「すべて社会保障に」は大ウソ!
詐欺も同然…
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
政府は、消費税を導入する時も、増税する時も繰り返し「社会保障の充実」を理由にしてきた。
「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
URLリンク(www.youtube.com)
338:名無しさん@1周年
17/02/06 16:12:11.71 DYKJubn30.net
>>294
>>138でも嫁
お前138の書き込みは基本的なこと間違ってるぞ。
>そもそも失業率って就職希望者数が分母だからね
分母は労働力人口だからな。完全失業者は分子にくる。
完全失業率(%) = 完全失業者 ÷ 労働力人口 × 100
339:名無しさん@1周年
17/02/06 16:23:42.65 DYKJubn30.net
名目賃金も2010年から比べれば下がっている。
民主政権時でほぼ横ばいだが安倍政権でも横ばいで増えてはいない。
URLリンク(www.maehara21.com)
340:名無しさん@1周年
17/02/06 16:28:57.18 gMl4dlyi0.net
そもそも賃金を政府が企業に恫喝して上げさせたが、それ以上に増税やら社会保険料も毎年上げるから意味ないんよw
賃金上がったって言ってるやつ、明細見てみろ
引かれてる税金保険はどうだw?
10年以上前の初任給と今の初任給、手取りだけなら10年以上前の方が多いんだから
341:名無しさん@1周年
17/02/06 17:07:15.63 ylN8UkpO0.net
デフレだったって事だろ?
342:名無しさん@1周年
17/02/06 17:10:18.20 YIW/W1joO.net
デフ・レパードを全力で聴いてみる
343:名無しさん@1周年
17/02/06 17:11:36.89 ek/bhwa/0.net
>>330
あ、ごめん
そうだねw
失業者の定義が就労希望者だったなw
まあ、言いたい事は伝わったと思うが
344:名無しさん@1周年
17/02/06 17:12:45.34 ek/bhwa/0.net
>>325
ごめん
就労者数を載せたのは俺じゃないんだ
横槍いれただけwしかも間違った定義でハズカシーw
345:名無しさん@1周年
17/02/06 17:12:47.69 ChuqJsit0.net
ゲリゾーになってから初めてってこと?
346:名無しさん@1周年
17/02/06 17:16:57.56 O06bGUUX0.net
物価下落が要因てアベノミクス関係ないじゃないか むしろ失敗してるだろ
347:名無しさん@1周年
17/02/06 17:17:11.64 TcyV8nW+0.net
5人以上の企業での調査結果らしいね。
やっとか、、
消費税アップがかなり打�
348:bェ強すぎた。
349:名無しさん@1周年
17/02/06 17:17:14.70 FEGk924G0.net
本日のサヨク敗北・・・・
また今日もか
350:名無しさん@1周年
17/02/06 17:18:07.55 ek/bhwa/0.net
>>325
就職諦めたヤツの統計を取ってるわけじゃないから数字は出ないね
でも失業率だけで語るのも正確性を欠くのは事実だよ
> それならトランプが言うように日本の失業率の統計の取り方から変えるべき。
トランプが日本の失業率計算についてケチつけてんの?
まあトランプはどうでも良いが確かに日本に失業率計算方法はおかしいよ
これだと正確な数字が出ない
でも団塊世代の一斉退職が終わっても尚就労人口が2012年より上回っている点については評価しても良いのでは?
団塊世代の一斉退職は相当な下げ圧力だからな
351:名無しさん@1周年
17/02/06 17:20:41.79 nqx4aY6B0.net
サヨクが又発狂してしまうww
352:名無しさん@1周年
17/02/06 17:20:48.24 sxF1biOT0.net
円高になったからってより売れないから儲け削って安売り初めてね?これ最悪だぞ
353:名無しさん@1周年
17/02/06 17:20:59.57 awJEuy+70.net
>>3
>>1
これでもまだ
民主党時代より実質賃金低い
w
354:名無しさん@1周年
17/02/06 17:25:41.51 v186QubT0.net
アベノミクス加速により民主のときのデフレで実質が増加する状態に到達したわけか
355:名無しさん@1周年
17/02/06 17:26:29.29 r8Nzr6+90.net
また役人指数か
356:名無しさん@1周年
17/02/06 17:30:50.16 DYKJubn30.net
>>341
トランプはアメリカの失業率の取り方がおかしいと言っている。
実際はもっと多いと言ってる。
日本の取り方とは違うがいずれにせよ数字を良く見せるための工夫がされている。
日本ではこの数字を信じている人が多いが就職をあきらめたと言うのが職安に行くかどうかでは
そもそも正確性は無いよ。
357:名無しさん@1周年
17/02/06 17:33:38.33 ek/bhwa/0.net
>>344
実質賃金って職にありつけないヤツの給与をゼロとはカウントしないからなw
今の方が求人増えてるし間違いなく民主党政権時代よりはマシだよ
すっごいバラ色じゃないのは確かだがね
君が民主党時代の方が良いと思うならそういう業界にいたってことだろうな
公務員とか医療従事者とか年金・生保受給者って所かな?
他の業界で民主党時代に業績が変わらなかったところなんてあるのかね?
358:名無しさん@1周年
17/02/06 17:37:56.34 ek/bhwa/0.net
>>347
> 日本の取り方とは違うがいずれにせよ数字を良く見せるための工夫がされている。
そうなんだよな
欧米って失業率どうやって出してんだろ?
もっと具体的に言うと「就労希望者数」をどうやって割り出しているんだろ?
まさか「就労希望者数=労働年齢人口」じゃなかろうなw
359:名無しさん@1周年
17/02/06 17:42:10.33 sxF1biOT0.net
バイトは失業者扱い
三分の一が非正規の日本でこれやったら
失業率とんでもないことになります
360:名無しさん@1周年
17/02/06 17:42:10.35 DYKJubn30.net
>>341
2012年で団塊の世代が退職が一段落してして就業者数は下げ止まった。
こんどは再就職が始まったから就労者数は増え始めたが、
中身を見ると製造業や建設業は就労者数が減り、増えたのは介護関連やサービス業が主だよ。
高齢化社会により介護関係の需要が増えたわけでこれはアベノミクスとは関係なく
民主の時から続いている。
そもそも、輸出が数量ベースではほとんど増えていないで、国内消費は低下したのだから物やサービスの供給は減ってる。
これで従来型の国内の雇用は増える道理が無い。
低賃金化によるワークシェアー状態が進み、高齢化社会による医療福祉の雇用者が増えた。
これが就業者数増のからくりだよ。
361:名無しさん@1周年
17/02/06 17:43:49.32 OTgr5MvXO.net
>>348
就業者が1%増えて、実質賃金が5%下がって、アベノミクスの勝利!
んん~?w
362:名無しさん@1周年
17/02/06 17:49:07.46 gMl4dlyi0.net
労働人口(就業者数)に公務員含めてるのは世界でも日本だけ
公務員なんて失業するリスクないんだから本当は入れたらダメ
だが日本は、自衛隊も含めて就業者数に加えてるから、分母でかくなって失業率は下がる
欧米と同じように公務員外したら10%超えると言われてる
363:名無しさん@1周年
17/02/06 17:50:11.76 DYKJubn30.net
>>348
地方の小売業やサービス業の多くは民主政権の時の方が今より良かっただろ。
特に零細企業や個人事業主は今の物価が乱高下する状況では厳しい。
国内向け販売は輸入品が多いから円安になれば簡単に仕入価格が上がり経費が増える。
首都圏に住んでいる人や大企業や医療介護や公務員は今の方が良くなっていると感じているだろう。
364:名無しさん@1周年
17/02/06 17:50:58.43 cEd8O2UI0.net
金融かんわで実質賃金は低下した
365:名無しさん@1周年
17/02/06 17:51:21.13 ek/bhwa/0.net
>>351
> 2012年で団塊の世代が退職が一段落してして就業者数は下げ止まった。
下げ止まったって言うけど別に人口が増えてるわけじゃないからな?
そこから増えるには増えるだけの理由がある。
2012年は6270万人だった就労人口が2016年には6424万人に増えてるんだぜ?
正社員も増えてるしな
URLリンク(www.nikkei.com)
> そもそも、輸出が数量ベースではほとんど増えていないで、国内消費は低下したのだから物やサービスの供給は減ってる。
> これで従来型の国内の雇用は増える道理が無い。
名目GDPは2012年と比べると2016年は30兆円ほど増えてるからそれが原因じゃない?
366:名無しさん@1周年
17/02/06 17:56:10.31 ek/bhwa/0.net
>>354
> 地方の小売業やサービス業の多くは民主政権の時の方が今より良かっただろ。
そんなもんなのかねぇ?
それにしちゃ安倍の支持率高すぎないか?
生活が一番支持率に直結するだろ?
ちなみに俺は地方の100人未満の製造業だが間違いなく業績は2012年前より今の方がマシ
2014~2016年はリーマン以来初の3年連続黒字だった
367:名無しさん@1周年
17/02/06 17:59:11.43 KomRiG8f0.net
ただの重税国家だからな。
368:名無しさん@1周年
17/02/06 18:00:35.15 /8GSmReU0.net
>>356
どうでもいいけど、名目GDPは年々増えるのが普通で、4年前と比べてGDPが増えているのだから、
雇用が増えるはずだって理屈は成立しないからね
369:名無しさん@1周年
17/02/06 18:00:58.84 DYKJubn30.net
>>356
そもそも、名目GDPを参考にしても意味がないよ。
物価が上がれば同じものを作っても単価が高いのだから生産数が増えているかどうかは判らない。
例えば物価が2012年より5%上がったとして内需向けGDPが5%上がっていても仕事(生産数)は全く同じだ。
もし見るなら実質GDPで見れば生産数が増えたかどうかは参考になる。
したがって内需向けの実質GDPが増えていなければ仕事(生産数)が増えているとは言えない。
現実に国内の雇用者数で増えているのはサービス業と医療福祉が主だよ。
アベノミクスの肝とされる製造業と建設業の就業者数は下がっている。
また輸出量に関してはGDPはドル建てで見ないと増えたかどうかは参考にならない。
輸出統計の数量ベースがあるからそれが参考になる。
370:名無しさん@1周年
17/02/06 18:01:57.58 TcyV8nW+0.net
ここ2~3年苦境なのは
それまで中国産や韓国産を輸入してガンガン売りまくって儲けてた業界。
371:名無しさん@1周年
17/02/06 18:05:46.62 DYKJubn30.net
>>357
製造業は減ってるからライバルが減れば付加価値生産性は高くなる。
したがって会社さえ存続しているなら利益は出しやすいだろう。
特に輸出関連の下請けなら労働力はドル換算では賃金が下がるわけだから、
会社は利益を出しやすくなる。
材料費が上がった分以上に労働コストが下がることが大きい。
小売りやサービス業とは逆の構図だな。
372:名無しさん@1周年
17/02/06 18:09:58.16 y890m6PM0.net
5年ぶりってことは
2011年>2012年>2013年>2014年>2015年
だったってことか。
373:名無しさん@1周年
17/02/06 18:15:09.14 CCTCXLDm0.net
経常利益
現政権>>>民主政権
URLリンク(www.nli-research.co.jp)
374:名無しさん@1周年
17/02/06 18:21:28.69 bQiAIAZk0.net
>>357
ヒントは支持率調査に真面目に答えるだけ余裕あるのは老人世帯だって事
その老人の情報元がテレビ、新聞位で真面目に答える老人は資産家が多い
つまり株とかが上がると支持しやすいと言うわけね
地方と東京で分ければ同じにはならないよ
375:名無しさん@1周年
17/02/06 18:25:24.74 CK05/7XA0.net
ミンス時代に比べても実質賃金が減り続けてきたんだから消費が増える訳がない
今後経済が上向くと予想した人は僅か2%悪化すると予想した人は50%
エンゲル係数と年金保険料等だけは上向きw
376:名無しさん@1周年
17/02/06 18:26:09.31 Yk2WmMwR0.net
あーぁ唯一の砦だった実質賃金まで上がっちゃったね
三年連続でベアと最賃は上がってるし実質賃金まで上がったら景気の浮揚を否定できなくなっちゃうよね
377:名無しさん@1周年
17/02/06 18:27:12.41 CmHvWbgX0.net
雇用は増えても賃金が上がらないという左翼最後の砦が崩れたか
378:名無しさん@1周年
17/02/06 18:27:14.89 Yk2WmMwR0.net
嘘統計ニダと叫ぶだけじゃ支持率は上がらないっね
市場もブルなんだしね
379:名無しさん@1周年
17/02/06 18:28:47.13 DYKJubn30.net
>>364
この数字が企業が儲けても賃金には反映されていないかを物語っている。
デフレ局面では賃金を下げれないから経常利益が低くなるが実質賃金は上がる。
内部留保ばかり増えトリクルダウンが起きていないこともこの表からうかがえる。
リーマン時は経常利益は大きく下がっているが、デフレ局面では経常利益が出て企業の内部留保が増加している。
インフレを起こす必要などなかった。
リフレ派が間違っていたと言うこともこの表から判る。
380:名無しさん@1周年
17/02/06 18:29:28.66 Yk2WmMwR0.net
>>368
そもそも、有効求人倍率は1.46で正社員も50万人以上増えてるし
待遇的にも今は思いっきり売り手市場、働いた方が得になってるけど
活動かと働きたく無いニートは否定するんだよね
381:名無しさん@1周年
17/02/06 18:29:57.02 kRl0FwNyO.net
『人間に尽くすのが、真のボスボロットゴイムの役目でしょう!。アンドロ軍団の奴隷のままで、覚醒も進化もなく滅亡しろと言うんですか…!。』
「や~るぜ!フランケン!♭」
フランケンボス『愚民どもよ!俗豚どもよ!これがお前らの未来だ…♪』(笑)
共謀罪&スパイ防止法…奇跡の達成おめでとう!\(^o^)/♪
SATANの人権擁護法&害国人賛成権…悲願の達成ありがとう(^o^)v♪
新カルト大魔界帝国憲法…掟破りの金字塔ありがとう(^o^)vバンジャーイ♪
世界総人口9割削減計画確変突入おめでとう(^o^)vバンジャーイ♪
愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
トンキンテロリンピック大成就おめでとう!バンジャイ\(^O^)/
NwOジオング的完成度‥あともうひと押しおめでとう!バンジャイ\(^O^)/
一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
ゴイムナンバー強制収奪管理法案おめでとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
ゴイム魚雷クレイジ~突撃隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
市場経済アボ~ン&魔界列島沈没国家デフォルト&預金封鎖&非常事態法&戒厳令おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島分断&分割統治計画おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
年金消滅&国民皆保険消滅&郵貯&簡保消滅&農貯消滅おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
田布施システムバンジャイ
382:!♪\(^o^)/ 1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。 奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。 服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。 政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。 ハジマタ(^0_0^) (祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 全世界を敵に!。ハ~ゲンダッツ万歳!、変態十字軍万歳!、プルプル騎士団万歳!、卍もんじゅう万歳!、電柱万歳!。 ファシストシオニスト万歳!。目覚めよ!、真のシオニストょッ!♪カルト大魔界大戦は、これからだ!。 ピカ飯吹き! ワラタ‥ (笑)・
383:名無しさん@1周年
17/02/06 18:30:38.45 Tedqsgpo0.net
>>363
ミンス党の方がマシだったな
384:名無しさん@1周年
17/02/06 18:31:05.71 /8GSmReU0.net
>>371
GDP見る限り、売り手市場とか口が裂けても言えない状況だけどね
385:名無しさん@1周年
17/02/06 18:32:42.09 Yk2WmMwR0.net
たぶん、アナーキストとか働きたく無いニートは、今後どんな未曾有の好景気が来ようと働かない
活動家はスポンサーの有る限り
ニートは扶養してくれる人物の有る限り
なにがなんでも働かないだろうね
386:名無しさん@1周年
17/02/06 18:33:29.99 Yk2WmMwR0.net
>>374
ほらね、無理筋ドル換算の為替をスルー
でさ、おまえさんはニートなの?活動家なの?
387:名無しさん@1周年
17/02/06 18:34:28.20 /8GSmReU0.net
>>376
???
無理筋ドル換算の為替って何?
388:名無しさん@1周年
17/02/06 18:35:14.00 Yk2WmMwR0.net
>>374
実質賃金のスレなのに為替の変動に逃げ込むのは、典型的な詭弁ですよね
活動家かニートかだけ答えてよ、他に言い訳はいらないから
言い訳をしたらニートとみなすよ
389:名無しさん@1周年
17/02/06 18:35:51.57 j1xYvyxB0.net
>>354
なわけあるかよ
390:名無しさん@1周年
17/02/06 18:35:57.21 Yk2WmMwR0.net
>>377
はいニートね、でさドル換算のGDP推移を最後の砦にしたいのねニートくん
391:名無しさん@1周年
17/02/06 18:37:18.11 SXSuHUID0.net
>>377
GDP計算ってjpy→usd→jpyで換算するし
392:名無しさん@1周年
17/02/06 18:37:42.40 /8GSmReU0.net
>>380
オレは内閣府のGDP統計見て言ってるんだが…?
実質賃金もドル換算関係ないと思うが…?
393:名無しさん@1周年
17/02/06 18:38:38.81 Yk2WmMwR0.net
>>382
ニートくんは頭が悪そう、実質賃金や雇用統計とはマクロでも別なんですけどね
ニートくんは言われたことには答えない
394:名無しさん@1周年
17/02/06 18:38:45.31 DYKJubn30.net
>>380
唐突にドル換算のGDP推移って何のことを言ってるんだ?
ちょっと頭の弱い人ですか。
395:名無しさん@1周年
17/02/06 18:39:41.51 kRl0FwNyO.net
「皆さん最高ですかー!」
『絶対覚醒するぞッ!絶対覚醒するぞッ!絶対覚醒するぞッ!♪』(笑)
(祝)ブラック大魔王‥暖簾変えなんちゃって復活おめでとう!バンジャイ\(^O^)/♪
トンキンテロリンピック大成就おめでとう!バンジャイ\(^O^)/♪
NwOジオング的完成度‥あともうひと押し!おめでとう\(^O^)/♪
世界総人口9割削減計画確変突入おめでとう(^o^)vバンジャーイ♪
愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
カルト催眠術&カルト周波数ありがとう!♪鱗~!翼~!♪\(^o^)/
共謀罪&スパイ防止法…奇跡の達成おめでとう!\(^o^)/♪
SATANの人権擁護法&害国人賛成権…悲願の達成ありがとう(^o^)v♪
新カルト大魔界帝国憲法…掟破りの金字塔ありがとう(^o^)vバンジャーイ♪
一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
(祝)ゴイムナンバー強制収奪管理法案おめでとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
市場経済アボ~ン&魔界列島沈没国家デフォルト&預金封鎖&緊急事態法&戒厳令おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
東方のゴイム牧場強制モルモット実験(試験場)大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
年金消滅&国民皆保険消滅&郵貯&簡保消滅&農貯消滅おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
田布施システムバンジャイ!♪\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。
政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。
ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 全世界を敵に!。ハ~ゲンダッツ万歳!、変態十字軍万歳!、プルプル騎士団万歳!、卍もんじゅう万歳!、電柱万歳!。
1%の支配者も99%の奴隷も聖域なくすべて巻き込んでのカルト大魔界決戦φ(`Ψ´)ノ゜おめでとう!…ファシストシオニスト万歳!♪。目覚めよ!、因縁の御霊ょッ!♪。大峠は、これからだ!。
(* ̄ー ̄)♪…
(笑)〇