17/02/05 01:22:51.84 o4zjrh9l0.net
実際中国の力ってどれぐらいなんだろ
自衛隊だけでは勝てないか?
764:名無しさん@1周年
17/02/05 01:24:01.85 q+l1mi/f0.net
>>731
それはない。どのみち従属国から脱却できないし翻弄されるだけの島国。
765:名無しさん@1周年
17/02/05 01:24:57.77 x2obw3T00.net
おもしれー
766:名無しさん@1周年
17/02/05 01:26:20.91 7w+eFl4Y0.net
戦場はどうせ台湾とか日本なんでしょ
767:名無しさん@1周年
17/02/05 01:26:39.43 4Y1MW7Jd0.net
ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)拘束ならず
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
人類史上最も卑劣な男の呼び声も高い、チリ人のニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)の今回の拘束はならなかった。
チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトの根回しが効いたのか
今回のフランスからの身柄拘束の要請は却下された。
何の非も無い日本人の女性の命を奪い、のうのうと暮らしている、この男を我々日本人は許していいのか?
黒崎愛海さんの尊厳を守るために、日本国民は何らかの行動を起こすべきである。
「東京オリンピック、入場式でのチリへのブーイング」
せめて、これくらいの意思は示そう
被害者への哀悼の意を込めて
768:名無しさん@1周年
17/02/05 01:27:32.64 q+l1mi/f0.net
>>763
もう従来の戦争形態じゃないからな。
サイバー戦力を駆使したライフライン寸断による大混乱や国内工作員の大規模なバイオテロなどで
自衛隊出動前に厭戦気分が蔓延すると想定されてる。
769:名無しさん@1周年
17/02/05 01:34:00.02 KAUvigLB0.net
最近は太平洋にまで進出し始めたから中国は
アメリカ民主党が弱党だから
つけこまれてしまった
共和党闘犬は手強いよ
それに米太平洋艦隊司令官は横須賀生まれのハリー・ハリス海軍大将さまだぜ
770:名無しさん@1周年
17/02/05 01:34:06.49 VmFAjCLY0.net
日本も完全に戦争に巻き込まれるな、これ
771:ネトサポハンター
17/02/05 01:35:19.14 cdBKSc0e0.net
トラ「代わりに日本人が突撃しに行くから待ってろ」
772:名無しさん@1周年
17/02/05 01:42:25.02 HtIazyRv0.net
巻き込まれるっていうか、日本は中国に領海侵犯されまくり
排他的経済水域を荒らされ、シーレーンを脅かされてる被害者で当事国じゃないかな
773:名無しさん@1周年
17/02/05 01:44:10.31 Kcc34DxE0.net
狂犬マティスは的もなオッサンやけどナバロはキチガイや。こいつは世界破滅させるで。
774:名無しさん@1周年
17/02/05 01:46:10.25 wNiUvGWI0.net
トランプは暴言を吐いて相手が怯むのを狙ってる気がする。
例えば、日本見たいに臆病な国はちょっと貿易摩擦のことで脅すと
慌ててお金を貢いで来る。
しかしそれを中国にやっても全く効果が無い。
だから戦争をちらつかせば怯むと思ってるのだろうか?
ちなみに、正義が悪をやっつけるのがアメリカの特徴なら。
もしかしてトランプが悪党で今やってる暴言で他国に貢がせて
その後アメリカの正義が登場してトランプを退陣させるとか?
後に残ったのはアメリカに富を導く貢ぎ物と数々の美味しい契約とか?
775:名無しさん@1周年
17/02/05 01:47:49.59 o4zjrh9l0.net
有事になればマティス将軍が来てくれるから心強い
776:名無しさん@1周年
17/02/05 01:48:04.97 2jEvC9870.net
◎ 日米関係は良好、経済は好循環期へ ◎ 歴史は繰り返す ◎ 今は1960年代の初めに似ている ◎
【昔】 日米安保(1960) → 所得倍増計画・東京五輪(1964) → 大阪万博(1970)・札幌冬季五輪(1972)
米ソ対立で、日米が協力。ソ連はアメリカの隣国キューバと同盟。日米は中国と融和(1970年代)。
韓国は民衆デモにより大統領が辞任(1960)。その後、軍事クーデターが発生(1961)。
【今】 集団的自衛(2015) →[今ここ]→ GDP600兆円・東京五輪(2020) → 大阪万博(2025検討中)・札幌冬季五輪(2026立候補)
米中対立?日米が協力?中国はアメリカの隣国メキシコを支援。日米はロシアと融和?
韓国は民衆デモにより大統領が職務停止(2016) [今ここ]。やがて、軍事クーデターが発生?
※ 1960年以降、行き場を失った左翼過激派がテロを起こしたので再発に注意
777:名無しさん@1周年
17/02/05 01:49:49.47 U5+KEXmj0.net
今日にでも始めようぜ
778:名無しさん@1周年
17/02/05 01:50:22.78 PC9OcNWa0.net
後方支援要因として日本は全面的にバックアップする
戦争特需バンザイだろ
779:名無しさん@1周年
17/02/05 01:54:50.96 TukmLUBk0.net
これから日本もパヨが死に絶えて強化されるからな
780:名無しさん@1周年
17/02/05 01:55:00.05 vJPRxeNj0.net
アジアに戦争が起これば米国内は特需だし武器は売れるし
日中が疲弊すれば米製造業も喜ぶ
意外と本気かもな
781:名無しさん@1周年
17/02/05 01:57:03.84 rauenFqt0.net
今まではアメリカの世界、
これからは中国の世界だしな
トランプが不愉快に思ってるのは当然
782:名無しさん@1周年
17/02/05 01:58:29.06 bB/80PiB0.net
>>764
敗戦して祖国が無くなる民が余計な心配しなくてもいいぜ。
従属国だろうが戦勝国の一員に日本はなるからさ。
783:名無しさん@1周年
17/02/05 02:03:07.83 vJPRxeNj0.net
>>778
南シナならそうかもしれんが
北朝鮮、台湾、尖閣なら後方支援なんて逃げは無理
トランプは米兵を後方支援に回すだろうよ
前線はアジアの従属国に任せると
784:名無しさん@1周年
17/02/05 02:12:48.76 d84z0pFU0.net
>>778
悠々と後方支援なんて許さないでしょトランプ的に
785:名無しさん@1周年
17/02/05 02:13:00.24 bB/80PiB0.net
>>783
日本が前面に立つのは尖閣だけだよ。
台湾は台湾軍が最前線で日米はその側方支援。
北朝鮮は韓国軍と在韓米軍にやってもらう。対馬や日本海の雑魚相手は海自がやるけど。
基本は朝鮮戦争と同じように後方支援。
786:名無しさん@1周年
17/02/05 02:15:36.61 yO9PMOE30.net
中国の軍閥を刺激して内戦を促進し、分裂させるとともに
国連代表を中国共産党から台湾政府に移行し、日米台で
軍事協定を締結する
そんな展開が理想だな
787:ネトサポハンター
17/02/05 02:16:28.24 cdBKSc0e0.net
日本人が戦車に20万人くらい轢かれながら食い止めてる間に
ミサイルボタンを鼻ほじりながら米兵が足の指でちょいと押すだけ
いえ~~い、みんなトランプの手柄
788:名無しさん@1周年
17/02/05 02:17:43.01 yNSLgAK+0.net
中国の事はまだ見えないが
韓国の事は、ずっとずっとこうなる事が政府には分かっていたのかも知れないと思うことがある
つまり反韓が広まったから日韓断交が起こる、
のではなく、最初から断交が既定路線であり、それをするために反韓感情を煽り続けたのではないかと
誰がそれを望んでいるのか? 最近の動向はまるでシナリオがあるようだ
789:名無しさん@1周年
17/02/05 02:18:03.55 UAAZ52az0.net
米中戦争でアメリカが得るメリット
・中国が台頭して、米国中心の世界秩序を脅かす危険が消える
・中国の持つ米国債をチャラにすることで、新ブレトンウッズ体制的経済構造が長持ちするようになる
・行き場を失いかけている世界中の投機マネーが、米国の軍需産業に集まる
・軍需物資の需要が拡大すれば、軍需一辺倒ではあるものの、米国の製造業が一時的に回復する
・日本や韓国、タイやインドネシア等の国を主戦場にすれば、経済的なライバルを自ら手をかけずに衰退させる事ができる
・アジアが混乱すれば、アジアに向かっていたマネーが、主に米国に向かって避難する為、米国の投資が伸びる
こんなもんかな
素人の根拠の無い予測に基づけば、米中戦争開戦は待ったなしだわw
790:名無しさん@1周年
17/02/05 02:18:45.88 yO9PMOE30.net
>>787
その頃はお前の同胞は5000万くらい核兵器でガスになってんじゃねw
791:ネトサポハンター
17/02/05 02:19:32.69 cdBKSc0e0.net
うちら地球の裏側で関係ねえし
792:名無しさん@1周年
17/02/05 02:20:45.02 yO9PMOE30.net
>>780
中国を本当に弱体化させたいなら直接の戦争は効果が薄い
内戦をやらせないと
そもそも中国は大陸国なんだから貧相な海軍を潰したところでしょうがないし
内地が無傷では大したダメージにもならない
793:名無しさん@1周年
17/02/05 02:21:22.97 +J+QhUiv0.net
でも実際には日本が代理戦争やらされて、アメリカは背後から武器を日本に売りつけて戦争ビジネスでウハウハですね、わかります。
経済的にも軍事的にも潜在的に日本も中国もアメリカにとってライバルであり脅威なわけで、
そのライバル同士が潰し合ってくれれば尚更アメリカニとってはウマーなわけで。
このアメリカの戦争ビジネスのために日中間の緊張を高めようとしてる連中(アメリカ軍産複合体の手先)は、日中両国にいるわけだが、
言うまでもなく、日本側の手先は安倍に連なるエセ保守カルトども。
(中国側は人民軍と…特に海軍)と懇ろな上海閥だろう)
794:名無しさん@1周年
17/02/05 02:22:15.93 Y0AnMJij0.net
例の人工島は、ミサイル数発で破壊されて守りようがないな。
主戦場は、半島やベトナムがそうだったように中国と陸続きの地域じゃないかな。
795:名無しさん@1周年
17/02/05 02:23:25.54 yNSLgAK+0.net
最近の動向では、むしろ西側の方が分裂が始まってるくらいで
中国を内戦させるのは良くない
今の中東のようになったら、とんでもない事になる
イスラムの戦士よりは温厚だと思うが
796:名無しさん@1周年
17/02/05 02:25:35.62 aDIj79Wc0.net
>>795
中国もイスラム教徒いっぱいいるよ
797:名無しさん@1周年
17/02/05 02:25:46.02 yO9PMOE30.net
>>793
ブサヨは知らないだろうが、そもそも日本は侵略戦争する軍隊持ってねえのよ
対地攻撃ができない。よって中国とは本当に自衛戦争にしかならない
今から軍拡をしたところで戦争するには改憲が必要なんでな
何年先の話よ。トランプはせいぜい8年しか大統領やれねえんだぞ
すると中国に攻めさせるしかないが。中国もそれはわかってるからな
となれば、発火点はむしろ朝鮮半島だろうよw
798:名無しさん@1周年
17/02/05 02:28:21.17 yNSLgAK+0.net
>>796
漢民族は難民化しても華僑になるだけで、テロリストにはなりにくいのでは?
799:名無しさん@1周年
17/02/05 02:29:08.62 qiawQXYO0.net
これからは何が起きるか分からない。マジで戦争が起きるかも知れない
その時代の流れを嗅ぎ分ける嗅覚が無いバカは、金儲け出来ずにただ散り去るだけ
800:名無しさん@1周年
17/02/05 02:29:54.38 /3oHC49V0.net
アメリカはWW2で大日本帝国を葬り去った実績があるのだから
例のルーズベルトのやり方で、今度はシナを暴発させた上で葬り去ってくれればいいだけだ。
そのためになら日本は(WW1・WW2の)フランスの立場になってもよい。
戦勝国になるためなら相当の犠牲は必要だからだ。
だからアメリカは(周辺国に気兼ねなどせず)やってくれたまえ。
801:名無しさん@1周年
17/02/05 02:30:21.50 Y0AnMJij0.net
華僑は共産党と個人を分けて考えてるから、テロには向かないような。
802:名無しさん@1周年
17/02/05 02:32:26.33 q8DKU7uf0.net
戦争する確率が高いのは分かったが仮に戦争したとしてどちらが勝つかだよな
中国には300万人という兵がいるから、アメリカの少ない軍でどうやって対抗するかだよ
核使えばアメリカに分があるかもしれないが、核使用は世間が認めないからさすがのアメリカも
世間の声を無視して核使うわけにはいかないよな
なので、俺は中国が勝つほうにペットするよ
803:名無しさん@1周年
17/02/05 02:33:07.12 Y0AnMJij0.net
戦後の中国の民主化は、台湾総統主導でいいよ。
804:名無しさん@1周年
17/02/05 02:34:14.89 yNSLgAK+0.net
>>802
無人爆撃機があるから兵隊の数はもはや関係ない
陸続きならまだしも、海を隔てていては
ただアメリカが必ずしも勝つとは、まだ分からないと思う
カリフォルニアが独立しそうなんて言ってる時では
805:名無しさん@1周年
17/02/05 02:36:06.45 MR8k985G0.net
>>800
WW3で 戦勝国となるのは中国だろうな
日本国は第2の敗戦に依り 中国が第2のGHQとなる(トホホ・・w)
中国が中華という宗主国になり 日本は中国の属領となる(トホホ・・中国様w)
806:名無しさん@1周年
17/02/05 02:36:07.79 ewhLW4gZ0.net
>>789
>・軍需物資の需要が拡大すれば、軍需一辺倒ではあるものの、米国の製造業が一時的に回復する
中国の工業都市を空爆で破壊すれば、「中国に奪われた」工場がアメリカに回帰し、
トランプ政権の掲げる製造業の復権が実現する。
これは一時的な戦争特需じゃなく、世界経済のⅤ字回復をもたらす。
中国が抱える過剰な生産能力を戦争で物理的に破壊することが重要。
807:名無しさん@1周年
17/02/05 02:36:53.08 Y0AnMJij0.net
正直、インドとか少し遠いところでやって欲しいわ…
808:名無しさん@1周年
17/02/05 02:37:54.20 yNSLgAK+0.net
インドが加わる場合は、中国本土に火の手が回ってしまうだろう
だって隣接してるし
809:名無しさん@1周年
17/02/05 02:39:03.26 Y0AnMJij0.net
仮にトランプ政権で戦争するとしたら
日本は色んな面で準備が間に合わないから、基本防衛と後方支援でしょ。
810:名無しさん@1周年
17/02/05 02:39:42.31 q8DKU7uf0.net
>>804
無人機は中国も持ってるろ。アメリカだけが保有してるなら話は別だが、お互い持ってるなら+兵数で圧倒的なアドバンテージがある中国に分がある
811:名無しさん@1周年
17/02/05 02:39:48.47 cVVocKhu0.net
中国はバカ
他国を利用してきたつもりで実は利用されてただけ
食肉業者は家畜を大切に育てる
肥え太った家畜は解体して出荷
それが今の中国
歴史のない民族は計略が幼稚なんだよね
812:名無しさん@1周年
17/02/05 02:40:41.23 Y0AnMJij0.net
普通に考えれば、米兵が多数滞在できる韓国からの侵攻になるかと…
813:名無しさん@1周年
17/02/05 02:41:53.52 UAAZ52az0.net
>>800
つまり、戦後に大規模な移民が流入することも許容するって事か
人口減少国家で本土がやられ、インフラや生産設備が破壊されれば、復興には嫌でも移民の力が必要になるぞ
戦前から生地主義だったフランスですら、戦後にカラードが流入したことにはかなりの抵抗があったのに、今でも血統主義が当たり前の日本で、はたしてフランスのような役目がこなせるのかね?
憲法の一等最初に天皇が出てくるような国には、共和制国家の代表格のようなフランスの物真似はできないよ
814:名無しさん@1周年
17/02/05 02:42:01.60 /3oHC49V0.net
>>766
日本と台湾で連携して、 戦闘は朝鮮半島で実行するように申し入れよう。
.
815:名無しさん@1周年
17/02/05 02:42:10.32 aDIj79Wc0.net
>>798
漢民族は支配者層だからね
そうじゃなくて少数民族にテロリスト予備軍がいる
ウイグルなんかはトルコ系民族で元よりテロを起こすほどだし
実際にIS戦闘員になった者もいる
中国も弾圧してるだけでかなりテロの危険性の高い国だよ
816:名無しさん@1周年
17/02/05 02:42:19.20 Y0AnMJij0.net
中国が太平洋を支配して、米国本土に上陸できるわけがないだろ…
817:名無しさん@1周年
17/02/05 02:43:06.50 Ry0mJCVMO.net
米国と中華が戦争したら
難民が日本に押し寄せる
それは回避しないと
818:名無しさん@1周年
17/02/05 02:43:06.91 cVVocKhu0.net
>>812
地上部隊は使う必要ないと思うよ
航空部隊の空爆とミサイルで中国は壊滅する
819:名無しさん@1周年
17/02/05 02:44:45.84 sDNUfwTi0.net
>>62
中国の驕りというか世間知らず恥知らずが凝縮されてる提案だよな
820:名無しさん@1周年
17/02/05 02:46:10.79 8lZfmYwZ0.net
>>807
これな。
俺ら生きてる間はのらりくらり棚上げにしといてほしいわ。
821:名無しさん@1周年
17/02/05 02:47:31.38 sDNUfwTi0.net
>>66
ネット上のお前ら
実際のおまえら
の軍隊版画像はよ
822:名無しさん@1周年
17/02/05 02:48:45.18 h1lTdsPJ0.net
核のリスクはあるけど、ここでアメリカが中国叩いてくれれば
景気も良くなるだろうし、安全になるし、戦勝国側になって平和になるし
個人的にはやってほしいな
823:名無しさん@1周年
17/02/05 02:50:50.18 kym6tZ/H0.net
太陽風対策と銘打って今のうちに対策練っておいた方がいいだろうな
いろいろなところの制御機器壊れたら困るよ
824:名無しさん@1周年
17/02/05 02:50:53.19 yNSLgAK+0.net
個人的には非戦すべきだと思う
それはグローバル化が進んでいる現代では、たとえ仮に勝戦国となっても
むしろ国際批判にあうのではと思う。とくにEUが荷担してない戦争は
825:名無しさん@1周年
17/02/05 02:51:10.61 PFifRljW0.net
トランプは敵を作りすぎてるから意外に中国が勝ったりして。
826:名無しさん@1周年
17/02/05 02:51:41.74 Y0AnMJij0.net
内乱でどうにかしてくれるのが良いわ。
若い世代は、戦争の怖さを知らなさすぎじゃない?
827:名無しさん@1周年
17/02/05 02:51:46.80 bB/80PiB0.net
アメリカは中国本土に攻め込んだら泥沼ってことは十二分に分かっている。
まずは中国海軍と空軍を壊滅させる。
そこでいったん停戦し経済封鎖をする。ものの数か月で中国国内の不満は
大爆発して内乱状態へ。もちろん裏では武器支援や破壊工作指導をやって
煽りまくる。
国内インフラは徹底的に破壊され数カ国に分裂するだろうね。
そうしたら上海あたりに陸上兵力を投入して傀儡国家として経済植民地支配ですわ。
日本も広州あたりの珠海デルタ地帯に利権が欲しい所ですな。
828:名無しさん@1周年
17/02/05 02:53:25.57 kym6tZ/H0.net
覇権主義国がぶつかったらまず戦争になるからね
中国が発展して領土的野望が大きくなっているから必然的にアメリカとぶつかるもんね
大きくなっているときは分裂起きにくいから
中国の成長が止まったあたりが内部分裂しはじめるターニングポイントか
829:名無しさん@1周年
17/02/05 02:55:28.60 lDeEb0wE0.net
>>782
ネトウヨの妄想www
都合が悪いと在日認定www
830:名無しさん@1周年
17/02/05 02:55:30.42 MR8k985G0.net
>>816
大日本帝国も 米国があの広大な太平洋を支配し大日本帝国本土に上陸できるわけはないと
高を拘っていた面もある
第40代 東條英機 内閣総理大臣の読み違え 誤算でもあった
アメリカの長距離戦略爆撃機B-29のことを知らないでいた
831:名無しさん@1周年
17/02/05 02:56:12.23 yNSLgAK+0.net
中国が敗れた場合、白人国家の世界統一がほぼ確定する
そうなると最終的に母国語は英語だけになってしまうし
なんていうか、今のバランスのまま米中が綱引きしててくれないかな?
832:名無しさん@1周年
17/02/05 02:56:44.93 UAAZ52az0.net
>>806
アメリカ国内での生産コストの高さを考えると、必需財や下級財を扱う製造業は復権するかも知れないが、上級財やギッフェン財を扱う製造業は結局、中国以外の途上国との競争には勝てないような気がする
車屋や鉄屋は戦争が終わりしばらくすれば、また不況に逆戻りだろう
仮にトヨタが死んだって、ドイツ勢には勝てないだろうし
833:名無しさん@1周年
17/02/05 02:58:24.45 lDeEb0wE0.net
>>827
バーカ
確実に日本にいる中国人が国内でテロ起こすに決まってる
妄想オナニーばっかキモいんだよネトウヨwww
834:名無しさん@1周年
17/02/05 02:58:53.23 bB/80PiB0.net
>>824
イギリスは香港。ドイツは青島。フランスは中越国境あたりを上げれば
喜んで参戦するんじゃないの。
特にイギリスは2020年までには太平洋に空母を派遣するなんてオバマ時代に言っていたし
金の切れた中国にはもう縁切りだろ。
835:名無しさん@1周年
17/02/05 02:59:48.95 8lZfmYwZ0.net
>>825
イスラム、チャイナだけでも人類の総人口でいうと敵はかなり多いな。
それにさらにカトリックやら英国オーストラリア。
てか味方ってイスラエルと日本くらいか?
ロシアはさすがに信用しきれんだろうし。
836:名無しさん@1周年
17/02/05 03:01:41.90 Y0AnMJij0.net
トランプに対する好き嫌いで、どっちに付くか決めるわけじゃないだろ…
日本人だって、別にトランプ好きじゃないしw
837:名無しさん@1周年
17/02/05 03:02:59.07 ewhLW4gZ0.net
オバマはロシアのクリミア併合をヒステリックに非難したけど、
そもそもはソ連時代にウクライナ人のフルシチョフが、
ロシアの領土をウクライナ共和国に所属させたことが元凶。
あくまでもソ連という実験国家の後始末の一環であり、
第二次大戦で確定した国境を変更する侵略行為とは言い難い。
一方、中国が公海に人工島を造成し軍事基地化して他国を威圧してる行為は、
誰がどう見ても悪質な侵略行為で、ロシアのクリミア併合よりもはるかに悪質。
これを黙認したら世界秩序が根底から崩壊する。
ロシアと和解し中国を叩くトランプの政治姿勢は、
実は極めて常識的でまともなんだよね。
中国に媚びて横暴を黙認してきた民主党政権が異常だった。
838:名無しさん@1周年
17/02/05 03:03:54.79 MR8k985G0.net
極東においては 日本国憲法第9条の効力が国際法的にも高まってもきている
839:名無しさん@1周年
17/02/05 03:05:10.76 ZPra/5re0.net
遅れて来た帝国主義国家中国を叩きつぶせ。
840:名無しさん@1周年
17/02/05 03:06:58.29 Gtx+PHfz0.net
俺はチャンコロ殺せるなら戦争に志願するぜ!
841:名無しさん@1周年
17/02/05 03:07:05.96 M4rbMuFh0.net
朝生では戦争はないとの結論だったよ
キッシンジャーがトランプの使いやっていて
842:名無しさん@1周年
17/02/05 03:08:43.82 Y0AnMJij0.net
当時のソ連より危険な状態なのは間違いないな。
日本が望まなくても、戦争が起こる可能性はある。
できれば、矢面に立ちたくはないけど…
843:名無しさん@1周年
17/02/05 03:09:07.73 RW00FS/30.net
奴隷が反乱起こすかどうか、時間の問題になってきたなぁ。
844:名無しさん@1周年
17/02/05 03:09:28.37 Gtx+PHfz0.net
台湾は日本領土‼
チャンコロが尖閣諸島にちょっかいかけるから
台湾と国交結ぼうぜ‼
845:名無しさん@1周年
17/02/05 03:10:21.49 MR8k985G0.net
日本国には 日本国憲法第9条が法治国家の大黒柱として存在 屹立しているのである
846:名無しさん@1周年
17/02/05 03:10:24.65 yNSLgAK+0.net
トランプのうちかは知らないけど、米中の対立は運命的に決まってるんじゃないの?
仲良く出来るわけないし
中国人が世界的に増えたら、アメリカ人に「お前が中国語話せ」って言うし
アメリカ人に「母国語英語にしろ」って言われても「知らねえよ」って言うだろうし
衝突するよ。仲良くなんか出来るわけない
問題はXデーがすぐか、遠い未来かで
847:名無しさん@1周年
17/02/05 03:10:35.26 aDIj79Wc0.net
中国は軍部が軍閥化してて結束が固くないし
共産党内も派閥争いしてて統一されてない
習近平は今必死に権力固めを図ってるけど
軍部が反抗的なのでいつクーデターを起こされても不思議じゃない
まともに戦争なんかできないよ
南シナと台湾(尖閣)辺りで小競り合いくらいは発生するかもしれないが
中国には米軍と戦えるだけの戦力がない
トランプは中国を滅ぼすつもりなんてさらさらないから
いわゆる第一列島線をアメリカが支配したらそこで終わりだろうね
848:名無しさん@1周年
17/02/05 03:12:29.56 h1lTdsPJ0.net
中国人は自国のために命張ったりしないから共産党叩いているうちに
適当な国数に分裂するよ
849:名無しさん@1周年
17/02/05 03:12:35.27 RW00FS/30.net
>>845
他国への企業進出が侵略行為に見なされると憲法の存立が難しくなるけどな。
国の借金1060兆円ってどうよ?その中身は殆ど中国人の血と汗の結晶だろ。
850:名無しさん@1周年
17/02/05 03:13:39.68 SqhU5YNy0.net
>>831
>中国が敗れた場合、白人国家の世界統一がほぼ確定する
>そうなると最終的に母国語は英語だけになってしまうし
ありえない
白人の中のみにおいてもありえないセボン
851:名無しさん@1周年
17/02/05 03:15:27.86 bB/80PiB0.net
>>830
いや東条英機は総力戦研究所というものを作らせて徹底的に日米戦争の
シミュレーションを行わせていたよ。主要都市への戦略爆撃の可能性も予測していた。
研究所の結論は初戦は勝利するが最終的に日本必敗。
でも東条は無策にも日米戦争に突入した。
当然。米中戦争も日米中でシミュレーションはやってる。予測精度はどのくらいかは分からんが
アメリカは勝てると踏んでいるんだろ。そのシナリオに沿って最近の情勢は動いていると思われ。
852:名無しさん@1周年
17/02/05 03:15:32.78 RlvHNlG70.net
中国が今現在進めてる一路一帯構想は大東亜共栄圏そのものだからなあ。当時、日本がやってダメなんだから当然今回もダメだろ。となると、開戦は必然か。
853:名無しさん@1周年
17/02/05 03:17:44.42 MR8k985G0.net
中国 強いよ
日本国にとっては 軍事的に敵国に廻してはいけない中国+北朝鮮国
アメリカも 尖閣を含む日本列島に於いて敵前逃亡するかもしれないぐらいに
854:名無しさん@1周年
17/02/05 03:20:54.56 yNSLgAK+0.net
>>850
でも事実上、現在の西側主導のグローバルスタンダードをひっくり返せる勢力は
エンペラー習近平がラストチャンスだと思うよ。ロシアなんて氷河期で終わるし
855:名無しさん@1周年
17/02/05 03:21:06.38 cndrPXhm0.net
>>853
シナ人必死だなw
856:名無しさん@1周年
17/02/05 03:21:53.51 RlvHNlG70.net
「中国は消費するだけの奴隷で良い」と考えてる国は多いだろうからな。欧米やロシアにインド。チャイナ支持してくれんのは軍事力持たないアフリカ諸国ぐらいかw
857:名無しさん@1周年
17/02/05 03:22:44.17 Y0AnMJij0.net
人が多ければ強いというものでは、ないだろ。
テロとの戦いみたいに、ゲリラ戦に付き合うようなことしないし…
858:名無しさん@1周年
17/02/05 03:23:23.90 MR8k985G0.net
>>851
アメリカは勝つ 中国も勝つ 日本は負ける焦土
859:名無しさん@1周年
17/02/05 03:23:33.34 bB/80PiB0.net
>>853
中国のどこが強いの?
中国って総力戦で勝利した経験が無いじゃん。
ベトナムの留守番部隊相手に懲罰戦争を挑んでボコボコにされたし。
自慢の陸軍がそんな調子だと海軍空軍はどんなレベルだよ。
まあ金を使って装備は向上したかも知れないが小皇帝の中国人の本質は向上で来たかね?
860:名無しさん@1周年
17/02/05 03:23:40.97 yO9PMOE30.net
>>856
アフリカ諸国も投資してくれるからであって
実態としては中国は金を回収してしまい現地には
さして雇用をもたらさないので好意的には支持してない
861:名無しさん@1周年
17/02/05 03:24:43.20 yO9PMOE30.net
>>858
とっとと絶滅予定の半島に帰れよ
862:名無しさん@1周年
17/02/05 03:25:02.50 MR8k985G0.net
>>855
日本人なんですけどねw
863:名無しさん@1周年
17/02/05 03:25:24.08 RW00FS/30.net
米国の軍事力も朝鮮戦争とベトナム戦を落とせない時点で限界がある。
864:名無しさん@1周年
17/02/05 03:26:10.63 Y0AnMJij0.net
中国は眠っている日本をやたらには起こさないだろ。
日本本島を攻めるとしたら、半島を完全に制圧した後だろうし・・・
865:名無しさん@1周年
17/02/05 03:27:30.64 RW00FS/30.net
>>864
日本の首都である東京を目標としている大陸間弾道ミサイルは約1000発らしいよ。
866:名無しさん@1周年
17/02/05 03:28:56.92 bB/80PiB0.net
>>863
ヒント:朝鮮戦争もベトナム戦争もアメリカ軍の友軍に韓国軍がいた。
今回はどうやら韓国は中国さんの方に行くみたいですな。
867:名無しさん@1周年
17/02/05 03:29:30.59 yO9PMOE30.net
だから中国には内戦を誘発して100年は文明を退化させりゃいいんだよ
直接の戦争の必要はないし、直接の戦争をやったら共産党支配を瓦解させるくらいの
打撃を与えられればいい
軍閥の国だからな。ちょっと刺激すればすぐに内戦になる
868:名無しさん@1周年
17/02/05 03:29:33.88 KAUvigLB0.net
中国「尖閣は日米安保範囲」に警告
【
AFP=時事】
来日した米国のジェームズ・マティス(James Mattis)国防長官が4日、
沖縄県・尖閣諸島(Senkaku Islands、中国名:釣魚島、Diaoyu Islands)は日米安全保障条約の適用範囲だと明言したことに対し、
中国政府は同日、米国に対し東南アジアを「不安定化させないよう要請する」と警告した。
豊かな漁場に位置する尖閣諸島について、中国政府は数世紀にわたり自国の一部であってきたと主張している。
国営新華社(Xinhua)通信によると、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米新政権の国防長官の発言に対し、
中国外務省の陸慷(Lu Kang)報道局長は「釣魚島とそれに隣接する諸島は、古代から中国固有の領土であり、
これは不変の歴史的事実である」と述べ、さらに「わが国は米国に対し、責任ある態度をとり誤った発言をやめ、
…問題をいっそう複雑にし域内情勢に不安定をもたらさないよう要請する」と述べた。
【翻訳編集】AFPBB News
869:名無しさん@1周年
17/02/05 03:30:07.38 RW00FS/30.net
>>866
ベトナムをレイプしていたのは韓国軍だろがw
870:名無しさん@1周年
17/02/05 03:30:21.07 MR8k985G0.net
安倍政権も 日米同盟絶対主義は逆に危険でもあるということを知らないといけない
871:名無しさん@1周年
17/02/05 03:30:45.55 yNSLgAK+0.net
第二次世界大戦って終わってないと思うわ
単に爆弾を落とす支配から、グローバリズムっていう平和的植民地化にやり方を変えただけで
未だ列強が世界掌握を諦めていないことはあからさまだろう
その観点に立てば、中国が軍門に加わらなければ対立していくだろう
日本は知らぬ、存ぜぬ、聞かざるでやったらいいと思う
難民が来そうな国と一時的に断交するくらいはしてもいいだろうけども
872:名無しさん@1周年
17/02/05 03:30:46.33 ZPra/5re0.net
中国焦土化戦争くるか
873:名無しさん@1周年
17/02/05 03:34:31.27 RW00FS/30.net
>>871
戦争が終わったのは日本と米国だけだよ。
戦争を支援した朝鮮と中国とはマグマの様に問題が残っている。
874:名無しさん@1周年
17/02/05 03:34:31.93 MR8k985G0.net
>>872
そんなもんねえよ
875:名無しさん@1周年
17/02/05 03:35:21.19 KAUvigLB0.net
韓民族こそ歴史の加害者である 東アジアのトラブルメーカー
876:名無しさん@1周年
17/02/05 03:35:58.39 RW00FS/30.net
>>874
埋め立てて軍事拠点化したところについて
米国は日本に新たな大和を作って攻撃しろよ。って遠回しに言ってる。
877:名無しさん@1周年
17/02/05 03:36:27.51 bB/80PiB0.net
>>865
2009年のデータだと中国の核弾頭数は240発らしいが。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
878:名無しさん@1周年
17/02/05 03:37:09.90 ZPra/5re0.net
>>874
なんで断定できるんだ、シナポチwww
879:名無しさん@1周年
17/02/05 03:37:39.29 RW00FS/30.net
>>877
核ミサイルは200発程度で少ないよ。ハッタリのようなミサイルは多い。
880:名無しさん@1周年
17/02/05 03:38:29.91 yNSLgAK+0.net
小池がぶっつぶした豊洲が、基地や工場や巨大棺桶になったら、もう日本から逃げ出した方がいいわ
881:名無しさん@1周年
17/02/05 03:40:28.14 ez7gVDoM0.net
アメリカはあの小さくてろくな兵器も持っていなかったベトナムを4,5年かけて
ほぼアメリカの総力を注いで攻撃したが。完敗した。
中国とは通常兵器では負ける。だから結局中国と戦争するなら核戦争になる。
アメリカにそれが出来るかな。
核戦争は肉を切らして骨を切る具合にはいかない。
アメリカが核のボタンを押しても中国本土まで最短で20分かかる。
だから中国は中国が破壊される前にアメリカへありきたりの核爆弾を発射する。
それで中国もアメリカも消滅する。
ご愁傷さまでした。
882:名無しさん@1周年
17/02/05 03:40:39.03 ZPra/5re0.net
中国共産党は60年以上にわたって武力侵略と暴力行為を繰り返してきた。
883:名無しさん@1周年
17/02/05 03:40:54.42 Y0AnMJij0.net
韓国というよりモンゴル民族でしょ。
朝鮮支配したついでの元寇とか仮病サッカーとか、迷惑かけっぱなしだw
884:名無しさん@1周年
17/02/05 03:43:30.52 bB/80PiB0.net
>>874
主要生産拠点は空爆して中国の産業を破壊するんじゃないか。
トランプは中国で作った安価な製品がアメリカ人の雇用とアメリカ製品のシェアを
奪っているという持論だろ。
まずやりたい事は中国の工場地帯の焦土化だよ。
885:名無しさん@1周年
17/02/05 03:43:40.67 ZPra/5re0.net
>>881
ベトナムはアメリカが撤退したんだよ。続ける動機にかけるからな。そんなことも知らないでwwww
886:名無しさん@1周年
17/02/05 03:43:55.62 MR8k985G0.net
日本国には 厳然として日本国憲法第9条が屹立しているのである
887:名無しさん@1周年
17/02/05 03:44:22.12 RW00FS/30.net
>>881
>だから中国は中国が破壊される前にアメリカへありきたりの核爆弾を発射する。
アメリカまで核ミサイル飛ばすわけねぇだろ。それだと戦争で勝つ可能性は低い。
アメリカの同盟国である日本の首都を攻撃して焦土にしてしまう。
それは莫大な損害とともに、日本は消滅。
後に中国はアメリカと同等の交渉が出来る。
888:名無しさん@1周年
17/02/05 03:47:39.80 Y0AnMJij0.net
ベトナム戦争みたいにゲリラ戦に付き合わないだろ。
そもそも、負けというよりドローだべ。
889:名無しさん@1周年
17/02/05 03:47:43.70 ZPra/5re0.net
世界のガン中国共産党除去は世界中がやらなければならないことだ。
890:名無しさん@1周年
17/02/05 03:47:52.35 MR8k985G0.net
いわゆる「国家存立危機事態」というやつだな
891:名無しさん@1周年
17/02/05 03:48:02.58 RW00FS/30.net
第二次世界大戦はアメリカをはじめとする連合軍の損失800万人も死んだのですよ。
日本の敗戦で日本は同盟国となったのに、その同盟国を滅ぼされたら
アメリカのメンツは丸つぶれになる。
892:名無しさん@1周年
17/02/05 03:49:28.37 Y0AnMJij0.net
ゲームじゃないんだから、余程追い詰められないと核のボタンは押さないよ。
その何倍もの報復を受けるんだし…
893:名無しさん@1周年
17/02/05 03:49:46.01 RW00FS/30.net
連合軍の損失800万人は間違い。もっと多かったw
894:名無しさん@1周年
17/02/05 03:51:51.24 yNSLgAK+0.net
核を使って世界が終わるわけじゃないからな
その後、何百年も中国とアメリカは残り続ける
使った方は未来永劫、言われ続けるだろう
アメリカさえ、力が落ち、超大国でなくなったら今までした非道を世界から叩かれるようになるだろう
895:名無しさん@1周年
17/02/05 03:52:35.63 RW00FS/30.net
>>892
>ゲームじゃないんだから、余程追い詰められないと核のボタンは押さないよ。
なんか、中国で朝鮮人の血の混じった中国人は、たまに日本向けの核ミサイルのボタンを
誤って押してしまう事件があると聞いた。
安全装置が働いてるので発射までには至っていないらしい。
896:名無しさん@1周年
17/02/05 03:53:33.01 ZPra/5re0.net
中国の世界侵略が目にあまるようになるから、世界が火薬庫になる。心配いらない。
897:名無しさん@1周年
17/02/05 03:56:01.67 ez7gVDoM0.net
>>885
ベトナムはアメリカが撤退したんだよ
お前はアホか。誰に洗脳されたのだ。
ベトナムでアメリカが敗退しアメリカ兵が先を争ってアメリカへ逃げ帰る
映像が世界で放映されている。
NHKの「世紀の映像」で何度も放映している。
アメリカはベトナムを共産化しないため多くのアメリカ兵とお金をつぎ込んだが
ベトナムは今はベトナム共産主義国家になっている。
898:名無しさん@1周年
17/02/05 03:56:16.58 bB/80PiB0.net
>>887
なんで東京を焦土化したらアメリカが対等の話に応じてくれるんだよwwww
東京には米英仏ロインドなんかの核保有国の国民も多数居住しているぞ。
核兵器を平気で使うような基地外の話し合いに応じる必要はまったくない。
即、中国の核都市に報復核攻撃だよ。
899:名無しさん@1周年
17/02/05 03:56:56.21 RW00FS/30.net
そもそもですね、あの民族に核ミサイルがあること自体が日本の憲法なんてクソですよ。
900:名無しさん@1周年
17/02/05 03:59:20.32 ZFgAHZSu0.net
アメリカ(イギリス連邦)は世界ナンバーワンでずっといたいし
中国はナンバーワンになる野心満々だし
衝突あるね
日本はうまく立ち回らないと戦場になっちゃう
901:名無しさん@1周年
17/02/05 03:59:24.20 yNSLgAK+0.net
中国からすりゃ
てめーら香港取ってたのに、俺らは南沙ごときで大騒ぎされんのかよフィリピン全土取ってから騒げ
って感じなんじゃね。実際そのくらい狼藉を働かないとWW3はないと思うね
ただしその未来は来るかも知れないが
902:名無しさん@1周年
17/02/05 03:59:43.12 RW00FS/30.net
>>898
日本が地球上から消滅しても、アメリカは馬鹿じゃないから、
それ以上の経済的損失は望まないでしょう。
自動車のボディの厚み相当に薄っぺらい存在の日本ですよ。
903:名無しさん@1周年
17/02/05 04:01:21.39 ZPra/5re0.net
>>897
当たり前だ、撤退中だからだよ。この馬鹿。ジョンソンはすでに撤退の意思を固めていた。
お前はなにも知らない馬鹿だなwwwwwベトナムはアメリカの直接の敵ではなかった。
904:名無しさん@1周年
17/02/05 04:01:27.75 yNSLgAK+0.net
>>902
隣の家のヤツが拳銃で隣人を殺したら、そいつヤバいって思うじゃん
やられる前にやっちまえってなるでしょ
905:名無しさん@1周年
17/02/05 04:02:32.91 RW00FS/30.net
そうそう、クラッシャブルゾーンっていうやつです。
日本が破壊エネルギーを吸収することでアメリカと中国が正常化するという理論です。
906:名無しさん@1周年
17/02/05 04:03:48.73 Y0AnMJij0.net
馬鹿はリングで自分だけが殴れると勘違いする。
中国はそこまで愚かじゃないよw
907:名無しさん@1周年
17/02/05 04:03:56.62 MR8k985G0.net
日本国には 日本国憲法第9条が 厳然として屹立しているのである
908:名無しさん@1周年
17/02/05 04:04:05.55 3YEn+OXc0.net
>>854
グローバルスタンダードより中国がのさばる方が人類にとってはるかに不幸だろうがバカか
909:名無しさん@1周年
17/02/05 04:04:19.88 ez7gVDoM0.net
>>903
ボクちゃん。少し歴史の本を読みなさい。
910:名無しさん@1周年
17/02/05 04:04:23.79 7P8qwfZg0.net
トランプの目的は中国共産党の解体やろ
敵国条項発令で米国債は無効
人民元の半固定為替のロック解除
911:名無しさん@1周年
17/02/05 04:05:19.20 RW00FS/30.net
日本の立場としては中国がソ連のように崩壊してくれることを祈るのみ。
912:名無しさん@1周年
17/02/05 04:06:59.69 yNSLgAK+0.net
トランプがあんな反対されてたのって、まさかロッカールームで尻触ったからだとは思えないよね
トランプはなんか教科書に刻まれる、人類最悪レベルの引き金を引くって、そういうのが確定してるみたいな
抵抗の仕方だよねヒラリー陣営
ま、なんもやらんだろうけど
913:名無しさん@1周年
17/02/05 04:07:06.53 KAUvigLB0.net
台湾国民がなぜこれほど親日家なのか
台湾を中国から救った一人の日本人
URLリンク(www.youtube.com)
914:名無しさん@1周年
17/02/05 04:12:45.07 ewhLW4gZ0.net
中国は弱い。
歴史上、対外戦争に一度も勝ったことがない。
小国のベトナムにすら敗北してる。
やたらと虚勢を張るのは負け犬根性が染みついてるから。
915:名無しさん@1周年
17/02/05 04:15:34.86 yNSLgAK+0.net
中国の歴史って
大抵、英雄の三代目か四代目くらいが女遊びして滅んでる感じ
916:名無しさん@1周年
17/02/05 04:15:43.62 MR8k985G0.net
まあトランプ政権率いるアメリカの出方次第だろうな
917:名無しさん@1周年
17/02/05 04:15:49.60 7P8qwfZg0.net
支那人
アメリカの銀行に不正蓄財預金してるやろ
資産凍結になるけど移さんでええんか
何ノンビリしてんの
そんなんだから関東軍に負けるや
918:名無しさん@1周年
17/02/05 04:16:14.69 KgZzslQG0.net
もう中国はビビってる感じだけどな
コメントが超弱気になったし
919:名無しさん@1周年
17/02/05 04:16:54.35 bB/80PiB0.net
>>902
さすがは中国人。経済的な損得でしか物事を判断できないんだな。
アメリカはしたたかな国だけども理想とか正義とかも重んじる青臭い国だぜ。
危険を冒しても無法者は許さんという精神はハリウッド映画でも散々描かれているじゃん。
中国みたいな無法者とは共存できないというアメリカ人気質を見誤ると
痛い目にあう。それは日本の存在が軽いとか、経済的損失があるとか
ちっぽけな理由で止められるほどの思いでは無い。
920:名無しさん@1周年
17/02/05 04:18:02.20 bs8v3hCd0.net
あっても小規模だろ
戦争ってか小競り合い程度
どっちが先かで揉めてトップ会談で和解
921:名無しさん@1周年
17/02/05 04:19:12.20 yNSLgAK+0.net
50年後くらいに「トランプ」って映画ができてるのかな?
922:名無しさん@1周年
17/02/05 04:19:50.83 fUGJRo1rO.net
>>901
(´・ω・`)チベット
(`ハ´;)…
(´・ω・`)東トルキスタン
(`ハ´;)…
923:名無しさん@1周年
17/02/05 04:19:51.76 Y0AnMJij0.net
日本に核落としても、中国のメリットがないでしょ。
1回地球儀でも見た方がいい。
924:名無しさん@1周年
17/02/05 04:23:10.05 ewhLW4gZ0.net
>>920
中国が保有する1兆1千億ドルのアメリカ国債を紙くずにし、
中国の製鉄工場を破壊するチャンスが目の前にあるのに、
なぜアメリカが小規模紛争で収めると思う?
戦争になれば中国共産党崩壊、中国分裂まで突き進むよ。
925:名無しさん@1周年
17/02/05 04:23:27.54 bB/80PiB0.net
>>905
自動車の衝撃吸収バンパーでもあるまいし、中国の破壊衝動は日本一国では
吸収しきれんよ。アメリカにも当然向く。
中国は永久破壊機関だから動き始める前に壊してやるしかないんだよ。
926:名無しさん@1周年
17/02/05 04:25:46.86 Xrx5pwPx0.net
>>1
残念だけど、自公安倍ほらっちょ
政権のいきつくはては、速やかに日本史上最大の巨大暴動、アベノミクスでんでんバブル大崩壊誘発の、
関東スタンピード、南支那海戦争>>1しかありえない、あきらめろ。
1990年、自民党政権の、
昭和における異次元の金融緩和、
プラザ合意後、ブラックマンデー、
円安・インフレ誘発策
東証株価つりあげ昭和バブルのいきついたはては、デフレ系店舗がなかったため、慢性的なもの不足にキレた、
若年層が左翼の西成警察汚職反対デモに便乗した、
西成暴動で最大の、第22次西成暴動発生だった。
この前後の、総量規制、金利上昇、>>1湾岸戦争での石油高騰という複合破綻での、昭和大型バブル崩壊、
自民党政権から新生党への政権交代、
1995年の、オウム真理教クーデター事件もこの流れ。
アイアムアヒーロー、「東京スタンピード」 全日本人強制参加イベント開始w
東京スタンピード 2008年 森達也 著
近未来、2014年ごろ、ーーー
数年間にわたり続く世界慢性的構造不況、温暖化加速で、
乾季と雨季しかなくなる気候変動やら、
アジア アラブ太平洋同時多発紛争、
少子高齢化による格差固定、
非正規雇用の激増。全面的な増税ラッシュ。これらによる全方位物価高騰
(いわゆる、スタグフレーション。)
ウヨマッチョ排外愛国心
(自公安倍ワタミノミクスの最終章、
安保法制 平和安全法制後の、集団的自衛権武力行使、
国際平和治安維持武力行使の常態化
での大小テロ多発国になった日本。)が
高揚、
はぶりがいい中韓アラブ外国人や高齢者を狙う若年層の連続襲撃殺人があいつぎ、
急激にウヨマッチョムードで殺伐とする日本。
(リアルで、2014年末から、
首都圏と岐阜、愛知、北海道で、
若年層の連続高齢者殺害、若年層の集団暴行殺人も相次ぐ。
相模原市の自公安倍政権のサポ、
植松さとしの、日中太平洋戦争後
最悪の、障害者19人大量殺人。
神奈川県横浜市の病院内での高齢者大量殺人。
2014年の殺人件数が前年比10%増加。)
そこに、ウヨマッチョムード愛国心
高揚イベント、
(作中では、W杯予選最終戦で日本敗退、
リアルは安保法制、東京オリンピックでのバカウヨマッチョムード醸成)と、
激増した貧困層の、大規模な生きさせろ反政府デモ併発から、関東大暴動発生
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
927:名無しさん@1周年
17/02/05 04:30:08.80 bs8v3hCd0.net
>>924
国債なんてどうにでもなるけど
共産党崩壊はどうやっても無理だね
自滅するのを待つしか無い
928:名無しさん@1周年
17/02/05 04:30:51.94 XZiQzAAz0.net
戦争が無い=平和という幼稚な考え方は理想論ですらない完全な誤用
政治語る前に日本語勉強しろ
平和ってのは国内・国際を問わず社会の秩序が保たれていること
世の中が死んだように何も起こらない事では決してなく
局所的には活発に競い合いながらも系全体としては秩序が維持された動的平衡の状態なんだよ
929:名無しさん@1周年
17/02/05 04:31:12.51 aDIj79Wc0.net
日本がアメリカ側だからついアメリカ側の視点で考えてしまうけど
中国側が切り抜ける策を考えると
手近なところではメキシコに核搭載したミサイル駆逐艦を配備するか
大西洋側からアメリカ本土を狙うために南米、アフリカ攻略するか
これくらいしか思い付かないな
アメリカがメキシコに軍隊出したいのは
もちろん麻薬カルテルのロスセタス壊滅が主目的だろうけど
この辺もあるんじゃないかなと思ってる
930:名無しさん@1周年
17/02/05 04:34:49.35 yNSLgAK+0.net
中国が勝つ方法はあと100年くらいひたすら内政して
国を豊かにすること
周りが待ってくれる&内乱が起こらない&アメリカに目をつけられないを達成できればだけど
931:名無しさん@1周年
17/02/05 04:40:19.17 bs8v3hCd0.net
圧倒的に強かったら戦う必要すら無いからね
932:名無しさん@1周年
17/02/05 04:46:42.73 gnP7hsMh0.net
米国本土は戦場にはならないだろうね、
戦場はアジア地域で主戦場は日本だろうよw
日本が戦場になれば核兵器を使うまでもなく、列島が放射能汚染されるな。
そうなれば永遠に人は住めないだろうね、まあいつまでも米国追従してると
例え戦争が無くても、テロ等で日本を破壊しようとする勢力が出てきそうだな
933:名無しさん@1周年
17/02/05 04:49:43.80 Rmy+DBfA0.net
★中華人民共和国
1950年代 ウィグルやチベットに軍隊を侵攻させて虐殺を行い領土化
1969年 中国ソ連国境紛争(完全決着)
→アムール川の中州にある島(中国名:珍宝島)を巡る国境紛争
→一時期 66万人ソ連兵 VS 81万人中国軍、両軍は最悪の事態に備え核兵器使用の準備をしていた
→2004年 プーチンと胡錦涛によって政治決着(2等分)
→2005年 中国は全国人民代表大会で批准、ロシア連邦議会も続いて批准
1979年 ベトナムを懲罰するために侵攻するも大損害を出して撤退(中越戦争)
→ベトナムが大量虐殺を行ったカンボジア(友好国)のポル・ポト政権を崩壊させたことへの懲罰
1989年 天安門事件
→民主化を求める人民を無差別発砲や装甲車で轢き殺した
→ソ連の民主化運動(ペレストロイカ)の影響
1992年 南沙諸島と西沙諸島を中国領と宣言
→2015年 米軍がいない隙を狙って侵略、軍事基地建設
1997年 日本の尖閣諸島を中国領と宣言
2005年 台湾に対し「もし独立を宣言した場合、武力行使する」を合法化
→反分裂国家法を制定。アメリカなどへ警告
※台湾は一度も中華人民共和国の一部であったことはない
2008年 離於島(韓国名:イオド、中国名:蘇岩礁)の領有を主張
→日本と韓国と中国の中間あたりにある、海中にある水中暗礁
→韓国が海上に海洋調査施設を建設し実効支配したことに対し抗議
→元々は日本の防空識別区域
2016年 沖縄の領有を主張し、国際司法裁判所へ提訴準備
934:名無しさん@1周年
17/02/05 05:05:30.04 f3HMSmCH0.net
>>902
アメ車のボディなんてプラスチックだよな
935:名無しさん@1周年
17/02/05 05:19:27.97 2Cx8b3+i0.net
面白いのが、大統領就任後、トランプ氏の対中発言が殆ど伝わってこないことだ
就任時に名を出した他の国との交渉、対応は頻繁に報道されているのに
他国との問題は解消の余地があるから、交渉をしているとみるべき
中共に対しては交渉のテーブルを用意する気すらないということになる
936:名無しさん@1周年
17/02/05 05:39:12.44 2Cx8b3+i0.net
日米共同開発中の迎撃ミサイルの発射実験に成功 「SM3ブロック2A」 米ハワイ沖で標的を迎撃
URLリンク(www.sankei.com)
937:名無しさん@1周年
17/02/05 05:47:53.52 fUGJRo1rO.net
>>924
それだけじゃない。
オバマ政権の頃に中共がアメリカに移した資産を公表していたけど、かなりの額だった。
ああいうのも凍結・没収出来ちゃうわけです。
そういうので壁代が工面出来ちゃったり、国益にもなったり。
あとアメリカで土地や家等も購入していますが、それもトランプはプロだから上手く処理するでしょうね。
938:名無しさん@1周年
17/02/05 05:50:20.59 7PVJG8wo0.net
支那人はアメリカを同盟国と思っているのやなかったっけ?
オリンピックの運動大会で、支那で日本とアメリカとの試合があった。
支那人の民衆はアメリカ合衆国の大応援をしているという日本国営放送局の録画ビデオが
日本のニュース番組で繰り返し流された。
日本政府系の放送局員は支那人を嫌っているから、アメリカと支那が戦争するとか
いい加減なことを言っているだけやと思う。
939:名無しさん@1周年
17/02/05 05:52:54.83 2Cx8b3+i0.net
日米共同開発ミサイルが持つ意味
URLリンク(blogos.com)
940:名無しさん@1周年
17/02/05 05:58:01.24 7PVJG8wo0.net
アメリカ人と支那人は戦争しないやろね。
白人とまともに戦ったことがあるのは、アジアでは日本位。それとベトナム。
941:名無しさん@1周年
17/02/05 06:08:25.56 fdYfOEJ90.net
米に対して「一発だけなら誤射かもしれない」は通用しないからなぁ。
誤射の必要は無いから自衛隊機の時みたいにロックオンしてくんねーかな。
トランプ&マティスなら飛びついてくれる筈。
支那相手の戦争は、間違いなく金になるから。
942:名無しさん@1周年
17/02/05 06:15:34.47 et4Mq7WA0.net
中国と戦争する積りならとっくの昔にやってるつうのw
てか戦争しない為にキッシンジャー派遣しといてそれはないわw
また日本は蚊帳の外w
売国安倍ちょんの親戚の佐藤も裏で米中会談されて蚊帳の外にされただろw
943:名無しさん@1周年
17/02/05 06:19:19.74 Nmcmo3bM0.net
Appleの部品調達やばいじゃんw
中国国内で安く作ってるんだしさ。
どうのこうの言って、中国産でやっていけるところも多いのに。
まあ、ほかのアジア諸国に分散もしてるけど、戦争になれば輸出入も今までどおりには行かなくなるだろうに。
>>940
図に乗ると何しでかすかわからないよw
つうか、中国共産党が戦争したがらないだろうな。
いまどきは、国家の中枢も無事ではすまないからね。
人口減るのは、ちょっといいかもとか思ってそう。
>>935
報道は、いくらでも偏り出るし、方針が決まってないのもあるんじゃないの。
アンチメディアの騒ぎ方は異常だね。
海外も国内も。大多数が強いアメリカの復活を望んでるからトランプ支持なんだろうし。
対中国は、舌戦ではじめるのか、水面下で圧力かけるのか、これからじゃね。
944:名無しさん@1周年
17/02/05 06:27:47.90 4z+Qv2is0.net
>>897
朝鮮人の帰国も米軍撤退とセットなのかな
945:名無しさん@1周年
17/02/05 06:27:58.74 2Cx8b3+i0.net
戦争になるかはともかく
米国は中共が崩壊するまで圧力をかけていく
ただ、中共がなくなるだけでは国際破棄と中共資産の凍結のボーナスがなくなる
中共幹部としては、単に中共がなくなる方が美味しいと言う構造だが
いつまで続けられるかな
中共軍はどちらにしても処理しなくてはならないし
946:名無しさん@1周年
17/02/05 06:30:50.48 jQBV14OW0.net
権力抗争で内部崩壊させるのが一番得策
キンペーはあまりにガメツク手を広げすぎ
いずれ必ず倒される
947:名無しさん@1周年
17/02/05 06:36:24.96 2Cx8b3+i0.net
Appleは体験はいいんだけど、その閉鎖性故
Googleのサービスの足下にも及ばない
なので、Appleは墜ちていく一方だわ
ガラクターは自爆で相手にされなくなったし
今後増えていくのはどうしても中国産格安スマホ
てことは、Appleの立場なんて相手にされない
米国の知的財産を保護するには
中国のスマホ組み立て工場を閉鎖させるしかないのよね
PCの組み立てだって、本来は米国内でやらせたいでしょ
948:名無しさん@1周年
17/02/05 06:53:02.58 IMr9XQxW0.net
>>6
それをやりたい放題ととらえるか、
所詮そこまでが限界と見るかで日米安保の効力への評価が変わるだろうね。
もし中朝露が本当にやりたい放題できたらこんなもので済むわけない。
949:名無しさん@1周年
17/02/05 06:56:35.89 4HueSU6L0.net
正直、戦争やるくらいしか、政権維持出来ない
950:名無しさん@1周年
17/02/05 07:18:20.96 ItyVNdm40.net
実は数年前
こんなことがありました
[ビデオ]
オバマ大統領「習近平、そこまでだ!日本は米国の ...
www.youtube.com/watch?v=KFafLEpydQg
2013/07/17 · オバマ大統領が実は安倍首相に愚痴ってた!
「中国ってマジ無理だわ・・・」
951:名無しさん@1周年
17/02/05 07:29:58.22 aDIj79Wc0.net
アメリカの国防上の問題があるので
軍事面では第一列島線の確保が必要だけど
トランプが対中政策でやりたいのは戦争じゃなくて
不当廉売を防止することが目的じゃないかね
世界的に貧しさが蔓延してるのは
外国(グローバル企業)製品の不当廉売による国内商品の値上げの難しさ
すなわち国内の人件費を自然に上げられないというのが
原因のひとつだと言える
反ダンピング予備税をバンバンかければ商品の値段は適正化されるので
着地点はそこら辺じゃないかなあ
トランプが国内の雇用に異常にこだわってるのも
輸入製品にやたら関税かけたがってるのも
不法移民に頼るビジネスを潰したいのも帰結点は一緒
グローバリズムの弊害ともいえる
労働者の低賃金奴隷化による不当廉売を阻止できれば
社会全体が健全化していくだろうというのが
トランプの経済政策の基礎方針だと思われる
中国はその不当廉売グローバリストの巣窟だから
そこに重りをつけたいんじゃないかね
後の中国国内の問題は自分で解決しろよってスタンスだと思う
952:名無しさん@1周年
17/02/05 07:47:39.99 2JXJ47Ba0.net
米中戦争早く見たい
953:名無しさん@1周年
17/02/05 07:57:57.71 Ua/rF5mH0.net
あの戦争で重慶を落としておけば
(´;ω;`)ブワッ
954:名無しさん@1周年
17/02/05 07:58:06.83 x7VxXbER0.net
>>952
>米中戦争早く見たい
まあ無理ですね。
君が生きて米中戦争を見る確率は低い。
巻き添えで死ぬ確立がはるかに高い。
955:名無しさん@1周年
17/02/05 08:04:25.27 E8EJdB060.net
中国人を1/10にしてくれ。
956:名無しさん@1周年
17/02/05 08:10:43.47 57Nilv/b0.net
>>13
ありがとうございます
みるみるゼロが増えていく通帳を毎日眺めながらニヤけています
957:名無しさん@1周年
17/02/05 08:14:16.53 2Cx8b3+i0.net
>>951
それは、オバマ前大統領の基本方針なのよね
リーマンショック後、中共が健全な市場となり、米国が回復することを望んでいた
まぁ、変な取り巻きが裏取引していたという話も流れているけど
結局、中共は健全な市場にはならなかった
中共は健全になる道を示せなかった
米国中産階級は遂に限界となり、トランプ大統領を選択した
メディアは彼をレーガン大統領になぞらえたがるが
本質はもう少し遡り、フランクリン・ルーズベルト元大統領の方が近い
隔離演説から始まり、炉辺談話で国民に語りかけ続けるやり方も似ている
トランプ大統領は信用を失ったマスメディアを使わず、ツイッターを使っているけど
スターリンに寛容的であったところも類似点といえるでしょう
恐らく、公共事業による経済回復が期待値に届かず、人気が低迷することも織り込み済みだろう
レーガン元大統領は経済戦争に持ち込み、ソヴィエトを無血崩壊させたが
それは、ソヴィエトが米国とならぶパワーを持っていたから
技術面でも自力で米国と競争できる連邦だったから
あらゆる軍備技術をソヴィエトに依存してきた
自立した共産主義ソヴィエトと、寄生型共産主義中共は本質的に違う
冷戦時はソヴィエトに寄生し、冷戦後は米国資本に寄生した中共に
レーガン元大統領と同じ手順は不要であり
中共の統率力の低さゆえ、効果も薄い
958:名無しさん@1周年
17/02/05 08:28:03.33 UBZ5WqEi0.net
>>17
空と海を封じちゃえば陸軍兵が何億人いようと関係ないもんね
あとはミサイルディフェンスだ
959:名無しさん@1周年
17/02/05 08:39:16.50 WiyKl4xb0.net
オバマ政権がやった外交失策として、
・中東をグダグダにした。
・中国の傲慢と不法を許し続けた。
と言うのがある。
外交・軍事・経済・福祉のいずれも素人な民主党政権らしい事ではあるが。ここまでアメリカを弱体化し世界を壊すとは予想外w
中東をグダグダにした事については修復が難しい。ロシアと協力するしか無い。
しかし、中国は叩けばいいだけ。
大体、鄧小平が50年は雌伏するように言っていたのに習近平が破ってしまったw
そもそも古臭い共産党では世界の頂点には立てない。砂で城を築くようなもの。
960:名無しさん@1周年
17/02/05 08:40:37.00 z0segvAC0.net
日本も巻き込まれるなら勘弁して
日本は参加しないでくれ
961:名無しさん@1周年
17/02/05 08:47:38.18 PIGw1j4g0.net
核保有国同士がヤりあうわけないだろw
962:名無しさん@1周年
17/02/05 08:50:52.88 ZKucRXSJ0.net
支那民主化で、
いままで独裁政権で
抑圧されていた国民は
集金兵はじめ中共を
殺戮するだろな
963:名無しさん@1周年
17/02/05 08:52:08.80 nV7xjGJI0.net
在チョンは最前線な
体鍛えておけよw
964:名無しさん@1周年
17/02/05 08:53:58.56 G1rkR3WI0.net
>>961
別に核を使わなければよいだけ。
南シナ海の埋め立てた島が空爆されたぐらいでは、中国だって核ボタンは押せない。
965:名無しさん@1周年
17/02/05 08:54:49.15 hbmKdJ0A0.net
むしろ中国で内戦起きないかなー
大体呉と魏で文明自体が違うんだろうに