【支持率66%】安倍首相「GPIF活用した米インフラ投資、検討してない」at NEWSPLUS
【支持率66%】安倍首相「GPIF活用した米インフラ投資、検討してない」 - 暇つぶし2ch538:名無しさん@1周年
17/02/03 16:53:53.18 PFC9X3ff0.net
まあやらないだろうな。
政権終わるし

539:名無しさん@1周年
17/02/03 16:54:03.33 +BUqAqJE0.net
>>535
だったらそうはっきり言うはずなんじゃないの
「政府としては検討していない」とか奥歯にモノが挟まったような言い回しじゃなくて

540:名無しさん@1周年
17/02/03 16:54:56.23 mPg3CSC+0.net
どこの世界に、てめえんとこの年金取り崩して他国を支援するバカがいるんだよwww
完全にキチガイだろ、そいつwww

541:名無しさん@1周年
17/02/03 16:54:56.86 lpKge6HI0.net
>>539
質問者が筋違いのGPIF持ち出してるからこの答弁になるんじゃないの?

542:(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
17/02/03 16:54:59.56 frRCrMTS0.net
政府が観測気球上げて、オレたちの反発が強かったのでGPIFが慌てて否定したんだと思う
儲かる儲からないの話じゃない、トランプみたいなキチガイの手助けをするな
こんなのに年金突っ込んだら、絶対に安倍ちゃんを東京オリンピックまでに総理大臣から引きずりおろす
(´・ω・`)

543:名無しさん@1周年
17/02/03 16:55:35.37 BilyYqnN0.net
>>1
この記事がでた後も、しょ~こ~しょ~こしょこしょこ曙光は
あの記事建て続けるのかね??
あいつもう剥奪でいいと思う。

544:名無しさん@1周年
17/02/03 16:55:37.26 DoaS/kZI0.net
息をするようにウソをつくチョン安倍

545:名無しさん@1周年
17/02/03 16:55:41.78 PiogvMac0.net
>>532
2014年の実績からポートフォリオは変えれるんだから、外国債と海外インフラ投資の株を
買えれる様にポートフォリオを変えればいい。
後はGPIFの判断で投資したと言えば、政府は直接指示していないことになる。

546:名無しさん@1周年
17/02/03 16:56:15.74 sxjFwQps0.net
>>534
いや、こっちでは全然否定してない
むしろありと言っている
URLリンク(www.jiji.com)
ただ、GPIFの高橋則広理事長は「想定している投資対象は欧米の先進国が中心で、
結果として米国のインフラに向かうこともあり得る」と語った。 (2017/02/03-15:32) 時事

547:名無しさん@1周年
17/02/03 16:57:17.52 lpKge6HI0.net
>>546
今回の件と混同しちゃいけない話だと思うんだが

548:名無しさん@1周年
17/02/03 16:58:19.11 Yo/8qaBz0.net
【国債】突然の“日銀ショック”で長期金利急上昇、トランプ氏との会談控え日銀が金利抑制策を控える [無断転載禁止]2ch.net
スレリンク(bizplus板)

549:名無しさん@1周年
17/02/03 16:58:23.71 sxjFwQps0.net
>>547
何で?ズバリそのものの話だろ

550:名無しさん@1周年
17/02/03 16:59:39.44 Wti3R8Lb0.net
>>6
そういうこと
安倍さん上手、老獪

551:名無しさん@1周年
17/02/03 17:00:45.58 YW1iODek0.net
また朝日新聞がフェイクニュースを流したのか
マジで朝日新聞は一回潰した方がいい

552:名無しさん@1周年
17/02/03 17:01:15.42 PiogvMac0.net
>>547
これでポートフォリオさえ変えれば一発で可能だよ。
この記事の考え方がもとになってれば政府が指示したのでは無いと言い逃れできる。

553:名無しさん@1周年
17/02/03 17:01:45.46 RCwzV4Pr0.net
これは
100%阻止しないと
危険すぎるよ。
世界中で最も年金資産の金融商品投資率が
極端に日本は多くなってる。

はっきりいて、きちがいレベル。

554:名無しさん@1周年
17/02/03 17:02:16.49 zS/O5s5Y0.net
>>534
いつものことじゃんw(と言いつつ内部で検討してるとかは)
相場に影響を与えるから公表をするにもタイミングを見計らって出すだろうしな

555:名無しさん@1周年
17/02/03 17:02:47.28 RCwzV4Pr0.net
欧州や米国でも
日本ほど
年金資産の
株式等の金融商品投資比率は高くない。
むっちゃくちゃだよ。
絶対阻止しないと駄目だよ。

556:名無しさん@1周年
17/02/03 17:05:05.29 +BUqAqJE0.net
俺らの年金をメキシコ国境の壁を作る会社に個別投資するってこと?

557:名無しさん@1周年
17/02/03 17:05:42.06 HT8evz4bO.net
政府の指示じゃなくということにするという話だろ。
息をするように嘘をつく安倍のいう事な誰が信用するかよ。

558:株闘家ハイパー
17/02/03 17:06:13.44 3XP+4JR80.net
>「政府として検討しているわけではない」
政府としては検討してなくても
年金積立金管理運用独立行政法人
つまり独立した法人のGPIFがそういう運用を決めることはありうるってことなんじゃないの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch