【通貨安批判】麻生財務相「円高による状況是正のため金融緩和をした」→財務省が「デフレ状況を是正するため」と修正文を公表at NEWSPLUS
【通貨安批判】麻生財務相「円高による状況是正のため金融緩和をした」→財務省が「デフレ状況を是正するため」と修正文を公表 - 暇つぶし2ch106:名無しさん@1周年
17/02/04 08:31:12.75 8FzVPM2E0.net
でんでんだからなー。
突かれたら、すぐ発言を撤回しそう。
揉み手しながら、えへへって。

107:名無しさん@1周年
17/02/04 17:01:50.08 mkNFRWqs0.net
ネトサポそっ閉じw

108:名無しさん@1周年
17/02/05 01:57:35.37 Vjc51WVtO.net
上げとくわ

109:名無しさん@1周年
17/02/05 02:28:03.43 GdNDu4KG0.net
良スレage

110:名無しさん@1周年
17/02/05 08:27:39.26 /Dr4dZbM0.net
>>40
というかプラザ合意以降、日本はずっと円高基調だろう
プラザ合意前はドル円240円くらい
それが急速に円高に推移して120円くらい
さらには超円高時には80円くらいまで
なお日本は長期デフレ、海外はずっとインフレなので
各国の購買力が均衡するように為替は裁定が働き、
結果として日本には円高圧力がかかる
そういう調整がないとしたら
同じような商品が日本では価格横這いか安くなり続け(デフレ)
それが海外では高くなり続けるのだから(インフレ)
日本で買って海外で売るだけで簡単に儲かることになる
そして実際に商取引が活発化するので速やかに為替が変動してバランスする
円安批判をする人の中には「円高は国力」などと勘違い発言をする人がいるが
為替は単に異なる通貨同士で交換レートをバランス取ることで
財やサービスの取引価格を安定させている作用にすぎない
もちろん変動するからこそ、ポジション取り次第で儲けることはできるので
そういう投機・投資行動で稼ごうとする投資家はたくさんいる

111:名無しさん@1周年
17/02/05 08:28:47.84 K7fiNuSJ0.net
あーあ、トランプは一気に攻撃を仕掛けてくるだろうな

112:名無しさん@1周年
17/02/05 17:37:20.63 xO/K3Hjs0.net
民進スレなら100スレ行ってるw

113:名無しさん@1周年
17/02/05 19:15:44.87 U9z5TYUe0.net
このスレは伸びない

114:名無しさん@1周年
17/02/05 20:13:27.87 ecsC7oV40.net
”年金は消えてもあんぜんです。”
  都合が悪くなったら、支給開始年齢をいくらでも引き上げてみせます。 あへ

115:名無しさん@1周年
17/02/05 20:14:25.89 n+LJkJPd0.net
麻生さん、やっぱりやっちまったか、、、。
日本守るために死ぬ覚悟で空気の読めないフリしてる。
トランプに呼ばれた時から麻生さんのことだから
やるんじゃないかと思ってたが、、、。

116:名無しさん@1周年
17/02/06 01:51:21.80 qrHdY0yv0.net
>>110
原油価格は、もう、80年代以前のようには安くならないんだよ
昔の工業国モデルが通用したのは、あくまで、資源が無い日本が「安く使えた」のが前提だから
いくら為替をあの頃に戻しても、いわゆる「モノ作り」には戻れないわけだ

117:名無しさん@1周年



118:>2017/02/06(月) 01:53:26.58 ID:8q5o3ejR0.net



119:名無しさん@1周年
17/02/06 02:05:11.96 33ZVBfQk0.net
財務省はトランプ馬鹿にしてんのか

120:名無しさん@1周年
17/02/06 02:41:48.33 cTUSBU+z0.net
2013年7月4日(木) 第23回参議院選挙公示日 福島駅前での第一声
安倍ちゃん >強い経済を取り戻すために、3本の矢の政策でデフレを脱却し、
安倍ちゃん >いきすぎた円高を是正し、地域を豊かにする政策を行なってきた。

いきすぎた円高を是正、、、 円安誘導の為の 政策でつ

121:名無しさん@1周年
17/02/06 20:44:47.81 NMiCKpn30.net
>>95
>本音言っちゃってやんのバカ麻生w
いや、本音じゃなくて自分の言ってることがどういうことか
分かってないんだと思う。↓だと思う。
>>99
>こいつ本物の馬鹿だろ

122:名無しさん@1周年
17/02/06 20:47:23.32 FbpCdGsU0.net
財務省の操り人形かな

123:名無しさん@1周年
17/02/08 00:55:30.11 pOKohx8t0.net
何も考えてないのかよ
金融緩和をデフレ脱却が目的って言わないと金融引き締めしなきゃいけないだろ。

124:名無しさん@1周年
17/02/08 10:51:36.31 VO2yBYh70.net
首相も財務大臣も経産大臣も法務大臣も防衛大臣も馬鹿な自公政権ってw

125:名無しさん@1周年
17/02/08 12:37:02.99 jQ3p9EOIO.net
>>1
麻生wwwwwwwwwwww
今日訂正したようだが遅い
だいたい為替操作について日銀の緩和を批判されたら、
弁明の余地はないからな

126:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch