【国会】安倍首相、辞任の覚悟を持つ必要があるとの認識を示す…南スーダン、自衛隊員死傷で★2at NEWSPLUS
【国会】安倍首相、辞任の覚悟を持つ必要があるとの認識を示す…南スーダン、自衛隊員死傷で★2 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@1周年
17/02/02 04:03:18.27 lgbrgYq30.net
>>846
責任とれないのに命令すんの?w なんだそりゃwww

901:名無しさん@1周年
17/02/02 04:03:39.39 y/L7XzXS0.net
三島由紀夫が生首晒しても未だに何も考えないアホ面ばかりなのな

902:名無しさん@1周年
17/02/02 04:04:29.51 vuPbpP5o0.net
>>846
駆けつけ警護の危険任務を命令しておいて
自衛隊を危険に晒しておいて知りませんってか?
安倍は危険任務をさせるために
憲法解釈を捻じ曲げて
集団的自衛権の法改正までしてるからな
知らぬ存ぜぬは通用しないよ

903:名無しさん@1周年
17/02/02 04:04:31.68 o0h6UayC0.net
>>848
殉職の確率なら警察や消防でも有るんだが

904:名無しさん@1周年
17/02/02 04:04:33.48 Vt2VjXpI0.net
責任は私にあると何度も言ってるが、一度も責任取ったことがないじゃん安倍

905:名無しさん@1周年
17/02/02 04:04:49.31 dN+s9XEk0.net
>>840
災害救助などに限っての話だろ?PKFとか出来る代物じゃない。そもそもそういうの出来る装備がない。通信機器とか旧式で使い物にならんし、実戦装備じゃないんだよ。

906:名無しさん@1周年
17/02/02 04:05:18.00 o0h6UayC0.net
>>851
戦において責任って負ける以外に取る必要ねーよ

907:名無しさん@1周年
17/02/02 04:06:44.68 0vNb1ET30.net
>>856
共産党は自衛隊の存在自体が違憲って言ってるよ
災害救助なら災害救助専門部隊を新設すればいい

908:名無しさん@1周年
17/02/02 04:07:03.41 vuPbpP5o0.net
>>857
戦?
なら自衛隊は即時撤退だよ
PKOは安全が確保されてる条件付きたから
ましてや駆けつけ警護なんて論外

909:名無しさん@1周年
17/02/02 04:07:27.70 lgbrgYq30.net
>>857
だよな。それで現地部隊が勝ちにのって現地の民衆を強姦したり略奪虐殺したって、政府にゃ責任などないもんなww

910:名無しさん@1周年
17/02/02 04:07:47.65 dN+s9XEk0.net
>>843
どこの常識?世界の常識??どこの世界?
URLリンク(www.garbagenews.net)

911:名無しさん@1周年
17/02/02 04:08:02.42 Vt2VjXpI0.net
>>846
ンmなこと言われたら自衛官が不憫すぎるわ
おまえ知らんのだろうが、スーダンは非常に危険な内戦地
責任持てないなら自衛隊送り込むなって話

912:名無しさん@1周年
17/02/02 04:08:57.49 dN+s9XEk0.net
>>850
また内戦なったから引き揚げろ!それだけ

913:名無しさん@1周年
17/02/02 04:10:50.05 hwBOCE9b0.net
>>841
自国はろくに守れない。
国連平和維持活動に参加するとテロの危険に遭うから嫌だ。
では一体なにが出来るのだろうか?
早い話が定年退職まで鯖ゲー?
これが本音?
国や国民を守りたいの?それとも自衛隊を守りたいの?
自衛隊を守りたいのなら自衛隊は廃止すべきだ。
どうせ守れないのであれば存在する意味が無い。と思うけど。

914:名無しさん@1周年
17/02/02 04:11:01.06 dN+s9XEk0.net
>>854
殉職が職務上不可避なものならな。
もともと違法状態の派兵で殉職は意味合いが違う。
そんなに自衛隊員減らしたいのか?非国民

915:名無しさん@1周年
17/02/02 04:11:03.60 07ThJZFo0.net
自分は自衛隊に死者が出ることも、玉砕も望まない。
危険な状況ならすぐに現場からエスカレーションし、日本に
帰ってください。無事に生きて帰ることもミッションです。
撤退することは「勇気がない」ことではありません。
もし撤退してもそれは立派な戦略なので、全員生きて帰ってください。

916:名無しさん@1周年
17/02/02 04:11:08.69 9hHodw7w0.net
>>807
下痢ちゃんどもによると、銃撃戦あっても戦闘じゃないもんな

917:名無しさん@1周年
17/02/02 04:12:10.00 lgbrgYq30.net
>>867
天候不順


918:だよねw



919:名無しさん@1周年
17/02/02 04:12:31.85 9hHodw7w0.net
>>811
野党は逆に軽装備過ぎだろと言ってるんだがw

920:名無しさん@1周年
17/02/02 04:13:06.14 dN+s9XEk0.net
>>858
うん、俺もそれには異論ないよ。

921:名無しさん@1周年
17/02/02 04:13:17.36 OXiYv+S40.net
>>10
まじでそう。

922:名無しさん@1周年
17/02/02 04:14:29.45 9hHodw7w0.net
>>864
アフリカでのPKOは自衛じゃないからな

923:名無しさん@1周年
17/02/02 04:14:38.40 0vNb1ET30.net
>>870
言いたいのは憲法守れって言ってる共産党が憲法違反OKって言ってる現状が全てを物語ってるってこと

924:名無しさん@1周年
17/02/02 04:14:49.05 dN+s9XEk0.net
>>864わざわざテロの可能性増やす必要なかろ?

925:名無しさん@1周年
17/02/02 04:15:39.66 aOhZ103h0.net
ポッポ弟の友人の友人がアルカイダだったんだ
政治家がテロリストとつながっていてもおかしくないから自衛隊員が危険だ
安倍は死傷者が出てもやめませんって言うべきだったな

926:名無しさん@1周年
17/02/02 04:15:40.43 OXiYv+S40.net
パヨクが南スーダンに行って自衛隊襲撃したりしそう。
あいつら頭悪いから。

927:名無しさん@1周年
17/02/02 04:15:43.32 LBAmgmoP0.net
覚悟とそうするかどうかはべつ
むしろ有事に最高指揮官が辞めるなんてあり得ない

928:名無しさん@1周年
17/02/02 04:16:13.65 dN+s9XEk0.net
>>869
軽装備しか出来ないから内戦中の国は無理だって話。重装備にしろ、って話じゃない

929:名無しさん@1周年
17/02/02 04:17:41.89 dN+s9XEk0.net
>>873
共産党の言うことが日本国憲法を超越すると?

930:名無しさん@1周年
17/02/02 04:17:44.45 hwBOCE9b0.net
これを解決する方法は核を持つしかないと思う。
弱い魚やカエルにも猛毒を持つ者がいる。この生物は猛毒を持ってることにより
弱いのに身を守ることが出来ている。
平和と言う意味で抑止力として持つなら許されると思う。

931:名無しさん@1周年
17/02/02 04:19:35.79 /SkWoYmT0.net
最高低能指揮官イラネwwwwwwww

932:名無しさん@1周年
17/02/02 04:20:01.87 0vNb1ET30.net
>>879
日本国憲法が時代に合わなすぎて右左関係なくつじつま合わせに苦心してるってことだよ

933:名無しさん@1周年
17/02/02 04:21:05.10 dN+s9XEk0.net
>>880
今の日本じゃ国際的に許可されるはずないよ

934:名無しさん@1周年
17/02/02 04:21:39.36 y/L7XzXS0.net
送り出すなら憲法改正して堂々と送るのが政治的に必要な覚悟
送り出さないのなら国際貢献を縮小し世界から孤立する政治的覚悟
海外展開する民間企業で死傷者が出て経営者の交代とか聞いたことない

935:名無しさん@1周年
17/02/02 04:22:32.53 N9GqgxuBO.net
>>882
どの辺が?
時代にそぐわないってのは、元々は新しい人権を認めろってサヨク的な主張が多かったぞ

936:名無しさん@1周年
17/02/02 04:22:52.43 dN+s9XEk0.net
>>882
苦心してるのは分かった。それで何を主張したいんだ?

937:名無しさん@1周年
17/02/02 04:23:03.99 hwBOCE9b0.net
>>874
テロに遭うか国を占領されるかを考えた場合どう思う。
これは意見が分かれると思う。
少数の犠牲者は仕方ないと思うか。
やられるなら全員一緒か。
全員一緒なら自衛隊は必要ない。

938:名無しさん@1周年
17/02/02 04:23:23.79 EXCzO1Jr0.net
覚悟だけやで

939:名無しさん@1周年
17/02/02 04:24:21.89 d0U6Zebu0.net
>>605
嫌がらせだけは天才的なやつらだぞ
現地で五万円で傭兵雇うくらい躊躇わないだろ

940:名無しさん@1周年
17/02/02 04:24:28.85 dN+s9XEk0.net
>>887
そもそもパワーバランスをハードパワーだけで論じるのは意味がないだろ?

941:名無しさん@1周年
17/02/02 04:24:41.78 0vNb1ET30.net
>>885
自衛隊は合憲なんて拡大解釈の初めの一歩だろ
そして駆け付け警護まで拡大解釈になっだけのこと
今の時代に自衛隊をなくすなんて無理だろ

942:名無しさん@1周年
17/02/02 04:25:06.14 6uzJ840C0.net
安倍の支持率のために捨て駒になる隊員がかわいそう

943:名無しさん@1周年
17/02/02 04:27:06.10 FGn780qd0.net
このペテン師は息を吐くように嘘をつくからなぁ

944:名無しさん@1周年
17/02/02 04:27:12.26 0vNb1ET30.net
>>886
自衛隊を憲法に明記して国防に専念させたらええんちゃう?

945:名無しさん@1周年
17/02/02 04:29:12.07 LSwnu3zQ0.net
お前が前線立て


946:よ



947:名無しさん@1周年
17/02/02 04:30:26.17 hwBOCE9b0.net
>>890
そうなると国土が狭い国は核を持つしかない。
自衛隊だけでは守りきれるはずがない。

948:名無しさん@1周年
17/02/02 04:31:01.37 /SkWoYmT0.net
日本を取り戻すと言いながら相変わらず他人の顔色窺って
ケツ舐め外交してるヘタレが覚悟って何wwwwwwwwww

949:名無しさん@1周年
17/02/02 04:31:35.34 QdpNw84O0.net
安倍の辞任だけはなんとしても防がねばならるまい。人材が枯渇してるのだから。

950:名無しさん@1周年
17/02/02 04:31:45.48 Fga6ORrl0.net
>>1
宮澤喜一はカンボジアPKOのとき、首相辞任しなかったな

宮澤喜一内閣  加藤紘一官房長官 1991年11月5日ー1992年12月12日
1992年1月11日 朝日新聞 従軍慰安婦記事
URLリンク(archive.gohoo.org)
       16日 韓国 宮澤 慰安婦問題について8回謝罪
     6月19日 PKO協力法
     7月6日 加藤紘一の慰安婦談話
URLリンク(www.mofa.go.jp)

宮澤改造内閣  河野洋平官房長官 1992年12月12日ー1993年8月9日
1993年5月4日 カンボジアでPKOに従事していた日本の警察官がポル・ポト派に殺傷された。
スレリンク(livenhk板)
1993年8月4日 河野談話

951:名無しさん@1周年
17/02/02 04:31:48.96 5brnEFFp0.net
>>3
つまらない思考実験というか、そもそも売国より亡国なんだよ自民党は。
舵取り間違ってるよ。
個人的には、愛国心はどうでもいい(それなりにあるけど)。平和で努力が認められる住みよい国になってほしい。
そうすれば、愛する人たちも家族もこれからも幸せだろう。
優先事項とか何が重要かってのは、現実世界では、なんでもかんでも盛り込めない。
なので、やたらと愛国心を声高に叫ぶ連中も十二分にあやすい。
だから、刺し違える機会があってもやらないよ。親戚に大迷惑だもん。
そんな機会もまずありえないしね。

952:名無しさん@1周年
17/02/02 04:31:52.82 U6W17LXS0.net
いや腹切って死ねよ

953:名無しさん@1周年
17/02/02 04:36:48.88 dN+s9XEk0.net
>>894宙ぶらりんだから法律で認めようってことかな?
憲法明記しなくても一応専守防衛は認められてるからねー。PKO以降がだんだん怪しいだけで。っていうか、イラク戦争で結局核兵器見つからなかった時点で、どこの国ももう少し立ち止まって考え直さなきゃいけなかった。
イラクは解放されて平和な国になってもないし。
俺も国防専念に賛成だわ

954:名無しさん@1周年
17/02/02 04:38:21.55 dN+s9XEk0.net
>>896
核ミサイル中国と撃ち合って勝てるの?国土狭いのに?
だからそういう事態にならないように回避努力するしかないんだよ

955:名無しさん@1周年
17/02/02 04:38:35.12 oa2JpcP80.net
誤報出しても辞職しない嘘つき毎日新聞記者がよく言うよ

956:名無しさん@1周年
17/02/02 04:39:29.03 mWwbC5RW0.net
安倍が国防を理解してない良い事例じゃないか

957:名無しさん@1周年
17/02/02 04:39:48.69 dN+s9XEk0.net
>>898
安倍チョソがそんなにいい人材か?ペッパー君


958:の方が読み間違えもないし、害もないぞ?



959:名無しさん@1周年
17/02/02 04:40:09.83 hwBOCE9b0.net
他国が同盟を組めば一国だけで守りきるなんて不可能だ。
これは外交を使ったり国連軍に参加するか
もしくは孤立するなら核を持つしかない。

960:名無しさん@1周年
17/02/02 04:41:26.95 dN+s9XEk0.net
>>907
日本は国連にもう十分に金を出して来たよ

961:名無しさん@1周年
17/02/02 04:41:27.60 O0xTil6C0.net
江田も辻本も民進党も日本から出てってくんないかな
自衛隊員が危険なのは最初からわかってるそういう任務だろ
なんでそれで総理大臣が辞任するんだよ
頭がおかしいんじゃないのか?
民進党は日本にマイナスなだけだからさっさと国外追放してほしいわ

962:名無しさん@1周年
17/02/02 04:41:57.81 C/SKbswC0.net
パヨクはもう自衛隊員が死ぬのを祈るしかないじゃん

963:名無しさん@1周年
17/02/02 04:42:24.38 Flbhbdnw0.net
3軍の総司令官が戦死者1人で責任とるわけないんだけどw
どういう了見だよ。
法治国家を理解しないやつはバカすぎるから日本から出て行けよ。

964:名無しさん@1周年
17/02/02 04:43:01.92 QdpNw84O0.net
>>906
安倍が失脚したら二階石破野田聖子岸田とか、この程度の人材しか居ないからねぇ。安倍に続けて貰うしかないわ。

965:名無しさん@1周年
17/02/02 04:43:27.39 hwBOCE9b0.net
>>903
猛毒を持ったカエルも食べられる時がある。
でもその時は捕食した動物の命も断たれる。
知能があるなら手出しはしないはず。
それが抑止力だ。

966:名無しさん@1周年
17/02/02 04:43:47.17 4rjSbxjE0.net
覚悟を持つだけで 決して辞任するなんて一言も言ってないというね・・・
勘違いはしてはいけない 覚悟を持つだけだから
そしてもっと言わせてもらえばこれから先 自衛隊員が死傷するたびに
その都度に総理大臣が辞めなければいけないというバカバカしい前例を作ると
今後の日本の政治は何も出来なくなるからな そう考えるとおそらく間違いなく辞任する事はない

967:名無しさん@1周年
17/02/02 04:44:42.27 dN+s9XEk0.net
>>912
だからペッパー党首でいいだろ?答弁間違いも無くなるし

968:名無しさん@1周年
17/02/02 04:44:56.54 C/SKbswC0.net
しかしなにもできない国だな

969:名無しさん@1周年
17/02/02 04:44:59.00 hwBOCE9b0.net
>>908
お金だ使ってと言って叩かれたことあったでしょ。

970:名無しさん@1周年
17/02/02 04:45:04.95 O0xTil6C0.net
この間抜けども ↓
江田「やったぜ、総理に辞任の首輪つけたったw」
辻本「やったわ、ソーリをバカにしてやったw」

971:名無しさん@1周年
17/02/02 04:45:21.17 0vNb1ET30.net
>>902
専守防衛が認められても自衛隊の存在は違憲だわ
それを拡大解釈で合憲にしただけ
これを合憲と言う人は安倍の拡大解釈に文句言う資格ないと思ってる

972:名無しさん@1周年
17/02/02 04:45:28.80 t2zIaYSZO.net
>>898 え? 安倍チョンの飼い主CSISマイケルグリーンが言ってるじゃんw
日本の首相はバカにしかやらせないってw
ジャパンハンドラーの御輿になる軽くてパーなアメポチはいっぱいいるわ(笑)
安倍チョンごり押しゴーリキ稲田に小泉ジュニア、小池、橋下にミンスの前原辺りもCSISの傀儡軽くてパーw

973:名無しさん@1周年
17/02/02 04:45:30.66 PUoiJJWa0.net
答弁をAIにやらせようって今実験してんだろ
政治家もAIにやってもらったらどうよw
今の日本の議員なんて誰一人要らんだろ 

974:名無しさん@1周年
17/02/02 04:45:41.60 ofpZwXNs0.net
>>900
オマエやその家族が理不尽に襲われても自分で身を守れるのか?
警察や自衛隊には頼らないのか?
強いんだなw

975:名無しさん@1周年
17/02/02 04:46:03.14 y/L7XzXS0.net
本当に必要なのは、交戦で日本人死傷者が出た場合、その地に核の報復攻撃を実行する覚悟

976:名無しさん@1周年
17/02/02 04:46:31.04 QdpNw84O0.net
>>9


977:15 よくないだろ。頭イカれてるじゃん。



978:名無しさん@1周年
17/02/02 04:47:26.62 dN+s9XEk0.net
>>913
死刑制度の犯罪抑止論とか考えたことある?
死刑あっても殺人起こるよね?
しかも向こうは国土広いから撃ち合っても日本が先に潰れる。相討ちなんかにはならないのだよ。勝てるのは尖閣争奪戦くらいな

979:名無しさん@1周年
17/02/02 04:47:40.68 wmW1KhqP0.net
>>13
別に左翼だからといって兵役を間逃れるわけじゃない。
全滅覚悟の囮として使う。

980:名無しさん@1周年
17/02/02 04:48:17.17 FPSyT4tR0.net
デンデン

981:名無しさん@1周年
17/02/02 04:49:59.54 QdpNw84O0.net
>>920
仕方ないだろ。日本では世襲馬鹿と屑が政治家を目指すのだから。安倍はその中でも比較的マシな人材なのは事実でしょ。

982:名無しさん@1周年
17/02/02 04:50:04.05 dN+s9XEk0.net
>>919
戦力の解釈か?どこの範囲から自衛隊は違憲なんだ?
法解釈はいくつも学説はあるぞー?

983:名無しさん@1周年
17/02/02 04:52:08.38 O0xTil6C0.net
江田は責任とって国会議員辞職しろよ
軍人が任務で亡くなったから総理や大統領が辞める国がどこにある?
バカすぎるだろおまえ

984:名無しさん@1周年
17/02/02 04:52:34.84 hwBOCE9b0.net
>>925
それは覚悟してやってることで抑止力になってなかっただけの話だ。
しかし攻撃を受けることで攻撃した国を全て破壊してしまえば
絶対に抑止力は起きると思う。
もし抑止力が起きなかった場合それは両国が滅亡する時だ。
その位は覚悟すべきだ。

985:名無しさん@1周年
17/02/02 04:52:35.94 dN+s9XEk0.net
>>923
にならないような外交力な。お金払って全方位土下座が外交力じゃない。フィリピンなんて小さな国なのにドゥテルテうまくやってること。

986:名無しさん@1周年
17/02/02 04:53:01.12 +MF/sUdb0.net
兵士が死ぬ度に政権変わってたら国政が完全に麻痺するぞ

987:名無しさん@1周年
17/02/02 04:53:15.07 dN+s9XEk0.net
>>924
ペッパー君より安倍チョソのすごいとこ挙げてみ?

988:名無しさん@1周年
17/02/02 04:53:42.13 Flbhbdnw0.net
戦死者をだしたくないなら、そりゃもう圧倒的な軍事力を整備するしかないのさ。
年間20兆円だせば、大陸や半島ドジン相手なら戦争やっても戦死者なし、くらいの軍隊ができるよ。

989:名無しさん@1周年
17/02/02 04:54:12.52 B4U1T4nh0.net
アメリカファースト
政府が10日に米ワシントンで開く日米首脳会談で提案する経済協力の原案が1日、明らかになった。
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が米国のインフラ事業に投資することなどを通じ
、米で数十万人の雇用創出につなげる。対米投資などで米成長に貢献できる考えを伝え、
トランプ政権との関係強化につなげる。
URLリンク(www.nikkei.com)

990:名無しさん@1周年
17/02/02 04:54:37.12 L2NyTcce0.net
覚悟は良いけどフジモリに丸投げしたペルーの件と同列に語るのはどうなんすかね。

991:名無しさん@1周年
17/02/02 04:54:38.10 O0xTil6C0.net
>>932
犯罪者(と思われる人)を問答無用に殺害していい政府がお気に入りなのか?

992:名無しさん@1周年
17/02/02 04:54:46.71 0vNb1ET30.net
>>929
戦力持ったら違憲だよ
それに法解釈がいくつもあるのはわかるがそれを言うなら安倍の解釈はどれぐらいの人が反対すると違憲だと言えるんだ?

993:名無しさん@1周年
17/02/02 04:55:50.46 dN+s9XEk0.net
>>931
だから国土の広さな。日本は国土が狭い上に平野部になると更に狭いし、原発はいっぱいあるし。対等に撃ち合うまえに焦土化して終わる


994:わ。



995:名無しさん@1周年
17/02/02 04:56:39.90 fc3CSli00.net
これは安倍いってはだめだ。
辞める必要なし。

996:名無しさん@1周年
17/02/02 04:57:19.45 hwBOCE9b0.net
>>940
海からで対応出来るでしょ。
海から打ちまくれば国土の広さなんて関係ない。

997:名無しさん@1周年
17/02/02 04:57:51.97 bQALPfKb0.net
ほんと、左翼はクズだわ
日本人は滅べってか

998:名無しさん@1周年
17/02/02 04:58:07.62 dN+s9XEk0.net
>>935
ミサイル防衛が100%出来なきゃ無理だわ。迎撃ミサイルの撃墜率とか費用考えたら非現実的だし、そもそも年間20兆とか笑える

999:名無しさん@1周年
17/02/02 04:58:59.89 EbTp5s+P0.net
中国国籍バレたら議員辞めなあかんから謄本は絶対見せられん蓮舫

1000:名無しさん@1周年
17/02/02 04:59:09.93 vlFuOUtl0.net
直ぐに、とは言っていないところがみそ

1001:名無しさん@1周年
17/02/02 04:59:26.95 dN+s9XEk0.net
>>938
外交力はすごいぞ?プーチン、メイ、オランドとかと比べて日本のは酷いわ。ポチ過ぎて

1002:名無しさん@1周年
17/02/02 05:00:23.28 b5JZwv8O0.net
そんなに喜ぶなよ 

1003:名無しさん@1周年
17/02/02 05:01:00.55 dN+s9XEk0.net
>>939じゃあ君のはどれくらいの人が支持するんだ?学説?通説?どの範囲?

1004:名無しさん@1周年
17/02/02 05:01:25.44 KLLVi4Ss0.net
今の野党は日本国にも
必要ないし、世界からも必要とされない

1005:名無しさん@1周年
17/02/02 05:01:49.85 O0xTil6C0.net
江田の質問
これ外国だったら笑いものだよなw
バカかおまえは、議員の資格ねえよって叩かれるレベル
国防を拒否するバカは議員やめろって言われるレベルだぞ
日本もいい加減この手のバカは駆逐しないとな

1006:名無しさん@1周年
17/02/02 05:02:15.05 Bsj5z3on0.net
>>941
だよね
平和維持部隊を出すってことは当然死者が出る可能性も織り込まれてる
やっぱ安倍ってバカだな

1007:名無しさん@1周年
17/02/02 05:02:18.28 dN+s9XEk0.net
>>942
本土の国民を殺す気か?
海からで中国全土焦土化出来るのか?

1008:名無しさん@1周年
17/02/02 05:02:37.89 0vNb1ET30.net
>>949
おいおいw
質問に質問で返すなよw
まずは質問に答えてから質問してくれよな

1009:名無しさん@1周年
17/02/02 05:03:10.10 8QDvbSyr0.net
>>10
エラ憲司?

1010:名無しさん@1周年
17/02/02 05:03:54.73 o0h6UayC0.net
>>860
勝てば官軍やぞ

1011:名無しさん@1周年
17/02/02 05:04:47.29 KZ0IFCg60.net
プロ市民やパヨクのクズが裏でやりそう

1012:名無しさん@1周年
17/02/02 05:05:03.19 dN+s9XEk0.net
>>954
それを言うなら、違憲審査するのは国民じゃないよ。条文通りだ

1013:名無しさん@1周年
17/02/02 05:05:32.30 o0h6UayC0.net
>>939
戦力を侵略に使わなきゃ問題ねーよバーカ

1014:名無しさん@1周年
17/02/02 05:06:03.31 tY5ufHN10.net
そもそもなんで南スーダンなんかに行ってんの?

1015:名無しさん@1周年
17/02/02 05:06:15.36 o0h6UayC0.net
>>958
大体憲法自体が押し付けられたものじゃねーか

1016:名無しさん@1周年
17/02/02 05:06:23.04 w8KRF8+o0.net
自衛隊は違憲であって、存在自体が解釈改憲。
だからこそ憲法変えないと・・・

1017:名無しさん@1周年
17/02/02 05:08:23.41 dN+s9XEk0.net
>>961
押し付けられたっていうけど、じゃなんで守らなきゃいけないの?
日本国憲法はどこに正当性あるの?どこから授権されたの?

1018:名無しさん@1周年
17/02/02 05:08:31.62 0vNb1ET30.net
>>958
条文通りね
要は条文通りか判断できる人はいないってことだわな

1019:名無しさん@1周年
17/02/02 05:08:38.96 o0h6UayC0.net
違憲だからダメとか言葉遊びしたいだけなんだろ
どうせこの国は国民投票やっても現状維持選ぶんだろうってな感じで
ま本気で有事になりゃ世論なんぞどうにでも成るけどな

1020:名無しさん@1周年
17/02/02 05:09:42.22 dN+s9XEk0.net
>>964
自衛隊違憲訴訟

1021:名無しさん@1周年
17/02/02 05:09:51.03 0vNb1ET30.net
>>959
は?

1022:名無しさん@1周年
17/02/02 05:10:12.09 o0h6UayC0.net
>>963
外国によって押し付けられて
外国によって改正させられようとしてるんだろ
この国は外圧で変えるのが一番楽と政治家も判断したんだろ

1023:名無しさん@1周年
17/02/02 05:10:47.47 o0h6UayC0.net
>>967
文句ありゃ裁


1024:判で争えばええやん



1025:名無しさん@1周年
17/02/02 05:10:52.63 t2zIaYSZO.net
>>936 アメリカファーストジャパンワーストアメポチ安倍チョンクレイジーだなw
日本国民への年金支給額へらして、年金資金でアメリカ人の雇用創出w

1026:名無しさん@1周年
17/02/02 05:11:09.09 0vNb1ET30.net
>>966
その裁判行われてんの?

1027:名無しさん@1周年
17/02/02 05:11:35.24 57TpapoHO.net
九条理由に後方にいなよ
外国の為に日本人が前線にいく必要ないよ

1028:名無しさん@1周年
17/02/02 05:11:37.23 0vNb1ET30.net
>>969
別に文句ないが?

1029:名無しさん@1周年
17/02/02 05:12:40.79 o0h6UayC0.net
>>972
20年前位からそれって卑怯じゃねって流れになったんやろ

1030:名無しさん@1周年
17/02/02 05:12:51.34 fc3CSli00.net
>>952
別に派兵に限らず政治決断というもので必ず人はいくらか死ぬ。
政治というものは、50人死ぬか30人死ぬか、もしくは死ぬ可能性を天秤にかけて、どちらかを選ぶ決断をする非情なもの。
安倍はやさしすぎる

1031:名無しさん@1周年
17/02/02 05:13:31.67 MFE+usG60.net
ID:QdpNw84O0 >>928
日本国、自公安倍でんでん政権は
東京都内には、
近未来の大増税、テラ円安、テラ スタグフレーション誘発ネタの、
ハコモノ乱立、
じゃぶじゃぶと税金使って、
地方には、自己責任、因果応報とか自助(キリッ
そして、東京都はここ3年、成長マイナスなのに、
なぜか日本国全土からの人口流入が最多のくせに、
さらに、出生率最悪レベル。
ああ、日本国は、南スーダン、レバノン、リベリア、
シエラレオネみたいな、完全な、失敗国だよ、これw
いますぐ、東京スタンピード巨大暴動
首都圏巨大同時多発テロで、
日本国を殺そう!!
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

1032:名無しさん@1周年
17/02/02 05:13:53.19 dN+s9XEk0.net
>>968
大日本帝國憲法から授権したんだよ。自然法じゃないからね。
ヨーロッパの憲法は元を辿れば王権神授説とかに行きつくし、神から授権したものになるんだな

1033:名無しさん@1周年
17/02/02 05:14:33.75 hwBOCE9b0.net
>>953
抑止力にならなければ意味が無い。

1034:名無しさん@1周年
17/02/02 05:14:34.07 o0h6UayC0.net
戦後から昭和の時代なら派兵で死んだら政治責任問われるかも知れんが
今の世界情勢で死んだくらいで世界的にバッシングとか有りえんよ

1035:名無しさん@1周年
17/02/02 05:15:08.73 CmRukaAR0.net
GPIFでアメリカのインフラ投資を提案だってさ。たっけーゴルフ代だな
安倍死ね

1036:名無しさん@1周年
17/02/02 05:15:13.37 xXT/4EKD0.net
戦死者が出ても特定秘密指定に指定すれば無かったことに出来るじゃん

1037:名無しさん@1周年
17/02/02 05:15:30.24 dN+s9XEk0.net
>>971
合憲とも違憲とも判断されてないと言えばいいのかな?

1038:名無しさん@1周年
17/02/02 05:15:57.95 o0h6UayC0.net
スーダン派兵でもし自衛隊員が死んだとして
世界的に日本政府を批判するとしたら
韓国のガイジくらいじゃねーのか

1039:名無しさん@1周年
17/02/02 05:16:25.29 dN+s9XEk0.net
>>974
オーストラリアとかは自国法優先してないか?

1040:名無しさん@1周年
17/02/02 05:17:11.88 dN+s9XEk0.net
>>975
誰も死なない選択肢も取り得る

1041:名無しさん@1周年
17/02/02 05:17:26.01 0vNb1ET30.net
>>982
結局それな
自衛隊を合憲としてきたのもそういうどっちつかずのとこだしな

1042:名無しさん@1周年
17/02/02 05:17:39.45 o0h6UayC0.net
>>984
世界中の都合のいい話より出して批判とか子供の屁理屈だろ

1043:名無しさん@1周年
17/02/02 05:18:13.00 dN+s9XEk0.net
>>978 だから日本みたいな国土狭い国だと本当の意味では抑止力にはならないよ



1045:名無しさん@1周年
17/02/02 05:18:31.54 o0h6UayC0.net
普通の国家目指してどこが悪いんだって話

1046:名無しさん@1周年
17/02/02 05:18:40.13 6EbrEpYL0.net
>>1
安倍の辞任になんか何の価値もない

1047:名無しさん@1周年
17/02/02 05:19:01.84 dN+s9XEk0.net
>>979
世界のバッシングとか関係ない。
不要に日本人を殺すな

1048:名無しさん@1周年
17/02/02 05:19:52.49 4rjSbxjE0.net
>>947
外交力ねぇ・・・ プーチンはまだわかるが メイとオランドとか雑魚だろ
なんの実績があるんだよ
お前らってさ アメポチだアメポチだと叩き文句ばかり言うが
そんなにアメポチが嫌なら もっと憲法改正を叫べよ そもそもアメリカ依存にならざる負えないのは
国の根幹である国防の権利を あんなクソみたいな憲法9条に縛られて奪われているからだぞ
だからアメリカに頼りにするしかなく 実質上 日本はアメリカに国防を支配下に置かれているわけで
こんなバカバカしい 重い重い鎖となっている憲法9条を取り外さないと日本はアメリカから離れられないだろうが
そんなにアメポチが嫌なら あんなバカバカしい憲法9条という日本人の防衛する権利を奪っている 非人道的な憲法を無くせともっと叫べ

1049:名無しさん@1周年
17/02/02 05:19:58.85 dN+s9XEk0.net
>>983
外国から批判されても日本人を殺すな

1050:名無しさん@1周年
17/02/02 05:20:09.36 hPClSswj0.net
自衛隊員が死んだら辞任とかアホか

1051:名無しさん@1周年
17/02/02 05:20:32.13 dN+s9XEk0.net
>>986
行政訴訟そんなもん

1052:名無しさん@1周年
17/02/02 05:20:46.38 o0h6UayC0.net
>>641
そもそもスーダンの派兵って民主党時代からの話だろうが

1053:名無しさん@1周年
17/02/02 05:20:48.64 hwBOCE9b0.net
>>988
海から攻撃した方が合理的でしょ。
抑止力は一斉に何発発射できるかだと思うけど。

1054:名無しさん@1周年
17/02/02 05:21:16.70 dN+s9XEk0.net
>>987
5原則読め

1055:名無しさん@1周年
17/02/02 05:21:26.47 9J0GVFBUO.net
こっちよか先に外交のを"普通"にしろよ
また世界の敵に仕立て挙げられっぞ

1056:名無しさん@1周年
17/02/02 05:21:48.55 o0h6UayC0.net
実際に攻撃する実行能力があるって事が抑止力になるんじゃねーのか

1057:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch