【国会】安倍首相、辞任の覚悟を持つ必要があるとの認識を示す…南スーダン、自衛隊員死傷でat NEWSPLUS【国会】安倍首相、辞任の覚悟を持つ必要があるとの認識を示す…南スーダン、自衛隊員死傷で - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名無しさん@1周年 17/02/01 22:55:11.68 UQpgOHCg0.net 覚悟はしても、辞任なんかしねーよw 自衛官は死ぬのも任務の内だ 201:名無しさん@1周年 17/02/01 22:55:14.81 tcsF6wcs0.net >>108 南スーダンに自衛隊の派遣を決めたのは野田政権 そして、今さら派遣を取りやめたら日本の国際社会からの信用が失墜する 過去には、国連平和維持活動が手を引いた後に大虐殺が起きたケースもあるからな > 野田佳彦内閣総理大臣は潘基文国連事務総長と9月21日に会談を行なった。野田首相は国連総会演説に > おいて、UNMISSに司令部要員として自衛官を派遣する準備を進めており、施設部隊の派遣の可否は > 現地調査を行った上で結論を出すと表明した[3]。 > 9月22日に一川保夫防衛大臣は防衛会議を開催し、司令部要員の派遣準備を指示した[4]。 > 11月1日午前に開かれた閣議において、UNMISSへの陸上自衛隊施設部隊の派遣準備を申し合わせた。 > 午後に開かれた防衛会議で防衛大臣から施設部隊の派遣準備が指示され[5]、さらに11月15日に > 南スーダンにおける平和維持活動への参加と、その実施計画及び関係政令が閣議決定された[6]。 > さらに、UNMISS司令部へ自衛官を派遣することが閣議決定される[7]。司令部要員2名 > (兵站幕僚及び情報幕僚)が11月28日に日本を出発した[8]。12月20日に実施計画が変更され、 > 「南スーダン国際平和協力業務の実施に関する自衛隊行動命令」が発出された[9][10]。 ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E5%8D%97%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%B3%E6%B4%BE%E9%81%A3 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch