17/01/31 09:31:56.96 vBwg1lvk0.net
日本、ダメリカ、支那も詰んでるw
最後に残る勝ち組国はドイツとインドだろうな。
51:名無しさん@1周年
17/01/31 09:33:33.21 t0wMFtB50.net
二人で最低31万8000はかかる訳だから共稼ぎじゃないと生活できないよね。
そりゃあ子供作らないの選択するわ。
子供いたら40万ぐらいないと厳しい。
52:名無しさん@1周年
17/01/31 09:34:55.49 QQMv1tLr0.net
消費したら負け。
53:名無しさん@1周年
17/01/31 09:34:56.11 /DXldlzfO.net
>>50
ドイツもEU解体したら詰む
アメリカはまだもがいてるだけ希望が持てる
(トランプは多分ダメだが、次かその次に期待は持てる)
日本は八方塞がりというか、政財官癒着トリオがガッチリくっついてて解体できる勢力が無い
54:名無しさん@1周年
17/01/31 09:38:37.43 v3ByoSJG0.net
>>2
実質とつけて発表している総務省死ねって事だなwww
URLリンク(www.stat.go.jp)
55:名無しさん@1周年
17/01/31 09:39:20.38 Q2jug56h0.net
キチガイみたいに増税して海外に何十兆もばら撒いとるのに
誰が消費するんや頭おかしいやろw
56:名無しさん@1周年
17/01/31 09:42:10.64 9GPabo0g0.net
税別表示やめろや
ほぼ1割の値上げされとる感覚や
57:名無しさん@1周年
17/01/31 09:45:26.53 Q2jug56h0.net
社会不安高まるなか消費が伸びることはないからw
安倍の存在そのものがリスクやろ
58:名無しさん@1周年
17/01/31 09:45:27.66 RQpV/1yN0.net
浜田って言う経済学者が言ってたが消費増税が大失敗だったって他人事のように言ってたなw
小学生でも、いくら金融緩和しようが増税したら失敗するに決まってると分かるのに、学者さんは気づかんかったのかな?
59:名無しさん@1周年
17/01/31 09:45:57.14 v3ByoSJG0.net
>>35
確かに外国人(特に中国人)で混んでたな。
LAOXの前とか、中国人でごった返していたわwww
60:名無しさん@1周年
17/01/31 09:50:35.02 0oJTRzmO0.net
消費低迷=アベノミクスの現実。
海外、特にアメリカの景気上昇に便乗した詐欺商法こそ、アベノミクスの正体だね。
ドル円も日経も、鍵はアメリカであり、トランプであるのは今更、言うまでもない。
テレビ等でアベノミクス大成功というアホ評論家は安部自民に買収されているのだろう。
61:名無しさん@1周年
17/01/31 09:50:55.72 sfBcHX4m0.net
家計消費三年連続マイナスという統計史上最悪の結果だし続ける安倍
62:名無しさん@1周年
17/01/31 09:51:00.67 QBwvXg280.net
高速道路無料にしてガソリン税廃止して自動車取得税廃止すれば
消費増えるぞ
最近特別会計って話題にもならなくなったが
どうなったの蓮舫さん
63:名無しさん@1周年
17/01/31 09:51:29.04 KN3WUhyZ0.net
*末端会員と幹部との待遇格差
創価学会の末端会員は会合や選挙応援等学会活動にかかる
交通費や食事代、宿泊費などの諸経費はすべて自己負担、
手当もなく活動は全て無償のボランティアである。
しかし、中央本部芸術部に所属する芸能人学会員や学会幹部は
会合や選挙応援等学会活動を行う際に学会本部から
交通費、宿泊費が出るほかに動いた分の手当も支給される。
学会幹部も交通費や食事代、宿泊費などの諸経費を自腹で賄うことはなく、
必然的に金を使わない仕組みとなっている。
芸能人学会員の公明党候補者選挙応援は、交通費、宿泊費、手当が支給される。
応援派遣の本部の幹部たちも同様の待遇。
末端の学会員はすべてボランティアで手弁当で駆り立てられる。
64:名無しさん@1周年
17/01/31 09:51:49.24 wR1mHPJJ0.net
経団連を切り離さないからだ
65:名無しさん@1周年
17/01/31 09:52:32.65 sfBcHX4m0.net
■反日売国奴より酷い廃国奴 安倍首相
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
■安倍政権の反日売国政策
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、タックスヘイブンは放置
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦を反省し謝罪と賠償、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、4割以上の世帯で貯蓄ゼロ
靖国は参拝せず、北方領土をロシアに献上
軍艦島で強制徴用を認め、韓国スワップ再開
■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選
66:名無しさん@1周年
17/01/31 09:53:19.56 L4RZrmkC0.net
>>56
108円(+税)wwwwwwwwwwwww
67:名無しさん@1周年
17/01/31 09:54:11.11 RQpV/1yN0.net
日本政府の経済対策が基本、間違ってるんだよ
庶民から税金取って大企業とか資産家優遇してバラマキ、そいつらが投資してもらって経済活性化みたいな感じだったが
購買層が貧乏になっていくから内需減少して企業側も売上減って縮小
ずーと、同じこと繰り返している
まだ、人口ボーナスあったからそれでも何とかやってたが、人口減少社会に入っていよいよ回らなくなって末期症状出てきた感じ
消費を支えてる消費者層を痛めつけてる限り、経済の縮小は止まらんよ
68:名無しさん@1周年
17/01/31 09:56:41.18 VIUJFxZt0.net
2年間のニートしてるアベwww
69:名無しさん@1周年
17/01/31 09:58:06.36 UcQLC/ud0.net
消費するな!って税金かけてる間は仕方がないw
70:名無しさん@1周年
17/01/31 10:00:29.11 VkG/tnum0.net
「景気(≒税収)には波がある」てな「絶対」の大前提において、
「景気の振幅を考慮した待遇」でなく、
「景気が良く、かつ世代分布もバランスが良い局面でしか維持できないレベル」の
ゴキブリ公務員の餌代を、
「景気に関係無く」納税者に負担させ続けて、かつ今後も
「納税者の生活切り詰めさせてまで」維持するってんだもんw
民間じゃ本人に責任無くとも不測の倒産、失業、病気、転職、ロス蒙る人間が
「居て当たり前」なのに、それらを一切考慮せずゴキブリ公務員が横からくすねてくってww
「そりゃ当然」景気なんか上向く訳ないだろw
江戸時代の百姓で言えば
「豊作の年もあれば凶作の年もあって当たり前」て判ってるのに
「豊作の年でも無ければとても生活成り立たない」量の年貢を「固定」されてんのw
そりゃたまたま豊作の年が続きゃなんとかなるけど
凶作になっても「豊作を想定した年貢」をくすねて身内だけでシェアし続けるゴキブリ公務員w
凶作の年に収穫量踏まえた年貢であった、なら生き残れてたかもしれない百姓も、
ゴキブリ公務員の餌代維持の為に餓死してるからなw
仮に今後、復興の足掛かりになりそうな豊作期待年が来ようが「大勢の働き手が死んだ」からもう手遅れw
ゴキブリ公務員が居る限り、「絶対に不況貧困層増加非婚少子化その他諸々の社会問題は改善されない」わなwww
ゴキブリ公務員の扱い及び業務は「性善説前提」www
どんな損失出そうが一切責任もペナルティも無し、
「ゴキブリ公務員には一切責任無く、ゴキブリ公務員の想定通りに動かなかった民間の責任」www
方や民間労働者の扱い及び業務は「厳格な性悪説前提」www
マジこの国おもしれーわwwww
ま、ゴキブリ公務員は妥当性も正当性も整合性もあると頑なに主張してんだから疚しい事なんざ一切無い筈だよね?
「今後も」堂々と周囲に身分明かして毅然と生活してくれるよね?
ガキにも「ゴキブリの幼虫」である事堂々と公言させて学校に通わせるよね?
71:安倍チョンハンターさん
17/01/31 10:02:22.62 nXB+yK4B0.net
消費の前年割れ、事実上16カ月連続マイナス
実質消費支出
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7 3.1 4.9 3.3 2.8 0.7▲0.1 1.8 0.1 1.4▲0.1▲0.2
2013 1.7 1.3 3.2 2.4▲1.0▲0.1 1.2▲0.8 2.7 0.5 2.2 1.6
2014 1.6▲1.5 8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2 1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8 0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
総務省統計局 家計消費指数
URLリンク(www.stat.go.jp)
72:名無しさん@1周年
17/01/31 10:03:22.96 Q2jug56h0.net
増税とばら撒きしかやってないからな
伸びたのは天下りの数だけや
いい加減自民がクソなのを認めたらどうや
みんなが支持してるからとか話にならん
73:名無しさん@1周年
17/01/31 10:06:21.95 UcQLC/ud0.net
爆買いに対して中国が税金かけたら、
中国人相手には店側は10%も値引きして売るくせに
日本人相手には、増税後便乗値上げをするのであった。。w
74:安倍チョンハンターさん
17/01/31 10:08:07.77 nXB+yK4B0.net
ネトサポ
そっとじスレw
75:名無しさん@1周年
17/01/31 10:10:35.61 TpJnhCcf0.net
この種のスレで安倍自民への怒りすらでなくなってきたら国民の絶望は頂点にきてるって事だな
一気に移民に舵切られるぞ
76:名無しさん@1周年
17/01/31 10:11:02.16 oRlxEB4D0.net
>>74
これはでんでんノミクス大成功だワンw
でんでん総理「日本は戦争に負けて、アメリカのポチと思われワンワンと
吠えることもできないと思ってきた。しかし、私がワンと
一声吠えただけでみんな大慌てだよ」
安倍云々脳内妄想武勇伝報道
URLリンク(i.imgur.com)
故・宮沢喜一氏の回顧録より人生で心に残ったことは?
宮沢喜一「いやあ晋三くんの、がいちてき(画一的)あれはもう忘れられんよ。」
77:名無しさん@1周年
17/01/31 10:11:28.40 hpQ3wqie0.net
季節調整済み全世帯消費支出は前月比0.6%減となり、3カ月連続で減少した。
ロイターが民間調査機関に行った聞き取り調査では前年比0.6%減が予想されていた。
項目別にみると、消費の減少に最も影響したのは食料で、魚介類や野菜・海藻などの支出が減った。野菜は夏場の天候不順による価格上昇が継続、魚介類は不漁などが影響したとみられている。保健医療や教養娯楽なども減少した。
一方、好調な自動車需要を反映し交通・通信が増加。教育や光熱・水道も増加に寄与した。
総務省は基調判断を「消費の弱い状況が続いている」に据え置いたが、収入の増加基調などを背景に「持ち直しの兆しが感じられる」としている。
78:名無しさん@1周年
17/01/31 10:11:39.84 WKtVCZlv0.net
>>75
もう切ってるやんw
日本人はもう馬鹿に負けてしまったと思うよ。
救えないよ。
宗教国家みたいなものだもの
79:名無しさん@1周年
17/01/31 10:11:52.00 Rb4cf3+h0.net
三洋、シャープ、東芝、三菱
みんな安倍で死んだ
80:名無しさん@1周年
17/01/31 10:12:46.39 hpQ3wqie0.net
[オタワ 30日 ロイター] - カナダ銀行(中央銀行)のルデュク副総裁は30日、住宅価格と家計債務の上昇が懸念事項だと述べた。経済状況が突然変化する可能性があるためとした。
議会下院の委員会に出席した副総裁は「住宅価格は上昇しており、国民の債務もやや増えている。既に多額の債務を抱える人の債務が高まりつつあるという事実は非常に心配される。マクロの観測が非常に素早く変化する可能性があるためだ」と指摘。
このことが、マクロ経済だけでなく、金融システム全体にとってストレスを増加させると述べた。
81:名無しさん@1周年
17/01/31 10:13:31.42 VkG/tnum0.net
__ -─ーー一‐- __
,-‐´:: \
./:::::::::ゴキブリ公務員,/⌒\ \
/:::: , -─---‐‐^ ,ノ `ヽl
l::: /´:::::::: -─--‐' ,-‐ |
. |:: /:::::::::::: _ / .|
|::: l_::::::::::::::  ̄  ̄ _ .|
. |::::: `‐、::::: -─- :::: <´:::: |
|::: i⌒l |:::::: :::::/::: \:: |
. | |∩| |:::::: ::/::::: ヽi | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|| l.| |::::: | (;:::: _,八_. | | ハハハ、増税までして悪いな下級国民の衆w
|: |6|| |::::: _ノ `‐-― '′,__ノヘ. | < 小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
. | ゝ.人|:::::: 「ミ==-ー^~==-‐∥ | .| 諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
|:: λ::::: ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'" | | エンジョイさせてもらってますわw 財源?当然納税者の人生なw
. |: |: l::::::::: `‐=ニニ二='" | .\__________
. |: |::::丶::::::::::::::: ,___,,-‐ 丿
.. /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
/ ||:: ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
/ . |: :::::::::::::::::::::::::|\ \
【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★5
スレリンク(newsplus板)
【公務員】東京都職員にボーナス1人平均90万円支給。総額1514億円 ★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】公務員給与 2年連続上げ 改正給与法 自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立
スレリンク(newsplus板)
【政治】国家公務員の配偶者手当見直し、見送りへ 「時期尚早」[8/4]
スレリンク(newsplus板)
【政治】日韓の国家公務員交流、10年ぶりに再開へ 韓国の公務員を受け入れ、日本の役所で働きながら学んでもらう★4
スレリンク(newsplus板)
【財政】なぜ公務員の給与が増え続けているのか
スレリンク(bizplus板)
【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立
スレリンク(seijinewsplus板)
【労働】ごみ収集は午前中には終了。正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書やテレビ、昼寝で過ごす★6
スレリンク(newsplus板)
【社会】バブル期以来24年ぶりに公務員の給与がUP!もちろん安倍首相の給与もUP! なお国民の給料は下がる一方・・・★2
スレリンク(newsplus板) l
日本は ギリシャそのもの ああ、公務員だけが こんなに 幸せな社会
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
ふざけるな! 「公務員天国」 バラ色の給料とトンデモ手当 大反響第2弾 本当にギリシャになるぞ!
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
われらの年金を返せ! 1500万円も高い公務員の「お手盛り年金」 この国は役人のためにあるのか
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
年金も退職金も福利厚生も、公務員だけは安泰! サボったもの勝ちの「嗚呼、素晴らしき世界」
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
82:名無しさん@1周年
17/01/31 10:14:00.99 4QQKzaol0.net
>>3
プレミアムフライデーなにしてんの??(笑)(笑)(笑)
83:名無しさん@1周年
17/01/31 10:14:25.95 0FEDCZFZ0.net
■これがアベノミクスの衝撃的結末だ 安倍と黒田が仕掛けた時限爆弾が炸裂するまで後半年■
2017年X月X日
異次元緩和で国債の大規模買いオペを続けていた日銀の国債保有率が50%を突破
流動性が極端に低下し国債価格が不自然な乱高下を繰り返す
↓
日銀の国債買い注文に対し売り物が不足する「未達」が多発し異次元緩和は強制終了
無理やり抑え込んでいた長期金利が上昇し始め国債は暴落
500兆円を超える国債を抱え込んだ日銀は債務超過の危機に陥る
↓
黒田日銀は資本注入による救済を政府に要請
安倍政権は法律で禁止されている財政ファイナンスで財源を捻出するしかないと判断
日銀法の改正案を国会に提出し野党が激しく反発するが強行採決
↓
日銀は窮地を脱するが日本政府の財政規律は完全に崩壊
日本売りの機会を伺っていたヘッジファンドが満を持して日本国債、日本株、円の売り崩しを開始
↓
ヘッジファンドの猛攻で景況感は急激に悪化 政府は景気の底割れ防ぐため巨額の財政出動を実施
大量の紙幣が市中に放出され円は紙クズになりハイパーインフレに発展
物価が高騰し各地で暴動が発生 政府はデフォルトと預金封鎖を宣言
↓
外貨を得るために尖閣諸島を中国、対馬を韓国、奥尻島をロシアに売却
G7から追放 東京五輪は返上 IMFの管理下に置かれ最貧国の仲間入り
↓
共産党が圧倒的な支持率で政権を獲得しアベノミクス断罪裁判を実施。
安倍及びリフレ派その他アベノミクスを煽った連中は国家反逆罪で公開処刑
84:名無しさん@1周年
17/01/31 10:14:31.49 asebyxDO0.net
ちょっとくらい給料増えても貯金するだけですし
85:名無しさん@1周年
17/01/31 10:15:34.18 M9FeYYfZ0.net
>>81
大月班長って元はミュージシャン目指していたんだってな
86:名無しさん@1周年
17/01/31 10:15:39.90 VcS0DwCR0.net
>>10
おまえあほだろ
戦中、戦後と今の経済の仕組み同じと思ってんのw
しかも戦前に日本がやってきた経済政策がなにかしってんの?
87:安倍チョンハンターさん
17/01/31 10:16:24.36 nXB+yK4B0.net
消費の前年割れ、事実上16カ月連続マイナス
実質消費支出
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7 3.1 4.9 3.3 2.8 0.7▲0.1 1.8 0.1 1.4▲0.1▲0.2
2013 1.7 1.3 3.2 2.4▲1.0▲0.1 1.2▲0.8 2.7 0.5 2.2 1.6
2014 1.6▲1.5 8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2 1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8 0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
総務省統計局 家計消費指数
URLリンク(www.stat.go.jp)
安倍政権発足2012年12月より
ほとんどの月で前年同期比消費が落ち込んでる
これはもう安倍恐慌だろ
88:名無しさん@1周年
17/01/31 10:16:58.54 RQpV/1yN0.net
>>71
ものの見事に消費税上げてから死んでるな
89:名無しさん@1周年
17/01/31 10:18:28.47 TpJnhCcf0.net
>>88
つうか約束してない消費税以外の税もどさくさ紛れに大増税しまくったからな
ほんと詐欺師って安倍、こいつの事だわ
90:名無しさん@1周年
17/01/31 10:18:44.68 87JGJ41M0.net
一人暮らしの世帯の数字は出さんのか?
91:安倍チョンハンターさん
17/01/31 10:19:23.37 nXB+yK4B0.net
消費の前年割れ、事実上16カ月連続マイナス
実質消費支出
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7 3.1 4.9 3.3 2.8 0.7▲0.1 1.8 0.1 1.4▲0.1▲0.2
2013 1.7 1.3 3.2 2.4▲1.0▲0.1 1.2▲0.8 2.7 0.5 2.2 1.6
2014 1.6▲1.5 8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2 1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8 0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
総務省統計局 家計消費指数
URLリンク(www.stat.go.jp)
安倍になってから10%消費が落ちてるんだよなあ
そりゃエンゲル係数も過去最高になるわ
92:名無しさん@1周年
17/01/31 10:19:25.45 aaOi0ceu0.net
いまだにアベノミクス言ってる輩は完全に脳みそ腐っちゃってるんすね いい加減失敗認めないと崎進めないっしょ
93:名無しさん@1周年
17/01/31 10:19:30.48 0S9ZY6yS0.net
消費税減税はまだか?
94:名無しさん@1周年
17/01/31 10:19:51.98 WKtVCZlv0.net
>>90
やばすぎて出せないんじゃないのw?
今は貧困の人は一人暮らしだから
95:名無しさん@1周年
17/01/31 10:20:35.48 TpJnhCcf0.net
>>92
失敗をみとめない、そうなるはずはないのホームラン級の世襲ボンボンが総理だもんよ
96:名無しさん@1周年
17/01/31 10:22:57.46 szKvQPkM0.net
プレミアムフライデーはバイトして、少しでも所得を増やせって事だろ
月に4万ほど増えれば、少しに繋がる
97:名無しさん@1周年
17/01/31 10:23:45.78 WKtVCZlv0.net
>>95
でんでん、あ、間違ったw
ボンボンが失敗を認められないのはいいけど、
間違ってそのボンボンを支持しちゃったバカも
間違いが認められないってのが致命傷よ
98:名無しさん@1周年
17/01/31 10:24:52.08 hpQ3wqie0.net
・いか -48.6% (-0.03)
・かに -20.7% (-0.07)
イカは不漁で高騰してるけどカニは食えないほど貧しいのか
99:名無しさん@1周年
17/01/31 10:25:36.48 Rb4cf3+h0.net
国内マスコミはアンコン
失敗は嫌韓でごまかす
日本が朝鮮化しただけだなw
100:名無しさん@1周年
17/01/31 10:27:10.11 TpJnhCcf0.net
>>97
ほんとだよな
未だにミンス叩きしてるアホどもほんと救い様がねえわ
まあ、ゆとりだろうけど
流石にゆとり以外は公務員、金持ち以外は安倍自民の本性に気付いてるが
101:安倍チョンハンターさん
17/01/31 10:27:40.58 nXB+yK4B0.net
日本のマスゴミがまるで北朝鮮だもんなあ
ヤバ過ぎてwホントのことが報道できないんだよねー
怖いわこの国
102:名無しさん@1周年
17/01/31 10:28:03.99 4qwqi4Pq0.net
ジャップ「欲しがりません勝つまでは(瀕死)」
( ^∀^)
103:名無しさん@1周年
17/01/31 10:29:21.83 4QQKzaol0.net
13日のプレミアムフライデー(笑)
104:名無しさん@1周年
17/01/31 10:29:24.61 WKtVCZlv0.net
>>100
日本人ってだめだなあと思うよ。
ゆとりっていうか、上から言われることを
素直に聞きすぎる。
「マスコミは敵」
「民主は敵」
「安倍ちゃんは正しい」
北朝鮮とか中国の人と近いんだよね、メンタリティが。
ネトウヨと言われてる人たちって
105:名無しさん@1周年
17/01/31 10:29:42.12 4qwqi4Pq0.net
>>99
そんな国の総理大臣のお膝元には釜山門なんて朝鮮丸出しな門があるけどな( ^∀^)
106:名無しさん@1周年
17/01/31 10:29:51.70 4CUvCUUM0.net
空前の好景気きてんね
107:名無しさん@1周年
17/01/31 10:29:51.85 oRlxEB4D0.net
安倍信者「北朝鮮は敵国だ!」
国民「安倍と安倍信者は思想が北朝鮮と同じ・・・」
108:名無しさん@1周年
17/01/31 10:29:58.42 VcS0DwCR0.net
金融緩和で大量にお金を刷る→銀行へ流す→企業や個人が借りてくれない→余る
マイナス金利実施→それでも企業や個人が借りてくれない ←いまここで停滞中
当然金融緩和なので成功失敗に関わらず国民が税金で今後穴埋めしないといけません
アメリカは金融緩和を成功させリーマンショックから立ち直りましたが
膨大すぎる借金を抱えてしまいました
アメリカは90年代前半まで保護主義を貫いてきた日本に対してグローバル化を推し進めました
そしてそれにより金融で日本とアメリカが勝負することになりました
結果これは日本の25年間をみて分かるように日本は国内産業基盤の多くを失い
富を流出させ、多くの企業が競争社会によって倒産へと追い込まれました
そしてここにきてアメリカは1940年以来、75年ぶりの保護主義へと打って出ようとしているのがトランプ政策
金融緩和による借金からの脱却へ向けて国内産業基盤を再度構築し、内需により雇用を確保することで
納税者を増やし、アメリカ国民全員で借金を返す政策なんですね
これをみてわかるように日本の政治家、中央銀行、民間銀行がダメかというのが露呈した結果です
この3つがしっかりと富裕層、超富裕層を除いた6000万世帯の動向を把握しない限り景気は回復しません。
109:名無しさん@1周年
17/01/31 10:31:02.45 TpJnhCcf0.net
>>101
先ほどのNHKBSニュースでも有効求人倍率が好調!好調!ばっか連呼
この件は一切報じずだもんな
ミンスの時のようにマスゴミ解体の危機を知ったマスゴミの安倍政権よいしょの酷いことったらありゃしない
110:名無しさん@1周年
17/01/31 10:33:55.01 WKtVCZlv0.net
>>109
日本のメディアの自由度のだだ下がりっぷりはすごいもんなw
もはや新華社と言ってもいいだろw
111:名無しさん@1周年
17/01/31 10:34:21.34 z9g9RKRe0.net
安倍ちゃんは今来月のトランプ会談の事で頭が一杯でそれどころじゃないよ。
112:安倍チョンハンターさん
17/01/31 10:35:04.95 nXB+yK4B0.net
>>79
アベノミクスで好景気のはずが
三洋、シャープ、東芝、三菱、NECみんな死にまくってる
戦中大本営発表では勝ちまくってるのに
なぜか戦線が本土にどんどん近づいて来てるのと同じだよね
ほんとにやばいんだよ!
113:名無しさん@1周年
17/01/31 10:36:25.51 L4RZrmkC0.net
>>109
大本営発表をそのまま垂れ流すマスゴミ
ジャーナリストでもなんでもないよな。
114:名無しさん@1周年
17/01/31 10:36:59.98 WKtVCZlv0.net
>>112
その大本営発表をしていた人の子孫がまだ総理大臣やってるて
日本ってすごいよなw
115:名無しさん@1周年
17/01/31 10:38:57.27 nsdCOb1Z0.net
そりゃ減るわー
名目はともかく天引きが増えて手取りが減る一方だもの
国のスリム化は必要だわ
福祉も含めてな
116:名無しさん@1周年
17/01/31 10:39:20.55 2nHHFrrT0.net
一人暮らしを除く理由はなんなん?
117:名無しさん@1周年
17/01/31 10:40:05.75 nbjmR3we0.net
東洋にある昔がんばった国
中国、韓国、等とほとんど見分けのつかない種族のいる
技術だけは高い不思議な身分制度のある国
雰囲気のつかみにくい人々が多い
知り合いのフランス人いわく
見かけ貧富の差はないように見える
118:名無しさん@1周年
17/01/31 10:40:12.11 4CUvCUUM0.net
>>114
そんなヤツが戦後レジームからの脱却と言いながらアメリカに尻尾振り続けてるという最高のギャグ
119:名無しさん@1周年
17/01/31 10:40:44.90 WKtVCZlv0.net
>>116
入れられないんじゃないのw?
だって貧困の人の多くは一人暮らしじゃんか。
エンゲル係数がバングラディシュ並になっちゃうかもw
120:名無しさん@1周年
17/01/31 10:41:29.27 UcQLC/ud0.net
>>112
言ってる事と現実が伴わないのがハッキリしてきたな。
4社とか洒落にならん状況になった。
121:名無しさん@1周年
17/01/31 10:42:15.59 WKtVCZlv0.net
>>118
基本的に同じ手なんだよね。
愛国とか言ってバカを騙すという
122:名無しさん@1周年
17/01/31 10:42:56.54 oRlxEB4D0.net
日本・韓国・中国=輸出入が減ってる=アメリカも経済縮小してる
アメリカの統計は嘘だろ?恐慌から大恐慌じゃない?
株価だけ絶好調で戦前と似てるよw
123:安倍チョンハンターさん
17/01/31 10:46:06.47 nXB+yK4B0.net
ネトサポ
一匹も寄り付かないw
124:名無しさん@1周年
17/01/31 10:46:07.15 VcS0DwCR0.net
またアメリカの大きな特徴として
日本のように間接税のような消費税での税収はほとんどありません
アメリカの歳入は個人所得の所得税で約47.4%
法人税がたったの9.9%
社会保障税などで34.2%
その他売上税8.6%
と個人からの消費によってアメリカは成り立っています
当然保護主義による恩恵は大きくなるでしょう
日本は所得税が約14兆 15.4%
消費税 約15兆 16%
法人税 約10兆 10%
揮発油税約 約2兆5000億 2.7%
酒税 約1兆3400億 1.4%
相続税1兆3000億 1.6%
たばこ税 約1兆 1.0%
その他 約3兆4000億 1.1%
といびつなのがわかりますね
まず消費を圧迫しているのが各種税で大きく足枷になっているのが消費税です
消費税を撤廃しない限りは景気回復及び経済成長は皆無ということがわかります
また揮発油税は輸入国家であることから仕方ありません
酒税はもっと減らす必要があります。これもサラリーマン世帯が多い家計の消費の足枷です
煙草税は年々減少してますので、非喫煙者も含めて穴埋めの税が必要となるのは必須です
125:安倍チョンハンターさん
17/01/31 10:49:16.05 nXB+yK4B0.net
おい
ネトサポ!
でんでんって言ってみろや!
バーカw
126:名無しさん@1周年
17/01/31 10:50:59.47 TpJnhCcf0.net
うわw NHKBSまた有効求人倍率上がってる!上がってる!をまた繰り返しトップで報じてるw
127:名無しさん@1周年
17/01/31 10:51:31.84 nsdCOb1Z0.net
>>125
yoみんなぁーハッピーかい?
引退してる気もしたが
128:名無しさん@1周年
17/01/31 10:53:45.91 r3lTQC1I0.net
>1人暮らしを除く世帯で
なぜ1人暮らしを除くの?
129:名無しさん@1周年
17/01/31 10:55:54.55 AKljRJyNO.net
でんでんミクス!
130:名無しさん@1周年
17/01/31 10:57:58.10 KyJz+BtW0.net
増税して公務員の給料を上げて
庶民の生活は苦しくなるばかり
なんなの?
131:名無しさん@1周年
17/01/31 10:58:32.62 TpJnhCcf0.net
函館のスルメイカが記録的な大不漁らしいな
日本近海で強奪漁してる国があるもんなぁ
あれ?ウィンウィン外交で解決しないの?安倍ちゃん
132:名無しさん@1周年
17/01/31 11:01:19.52 69gs9cP40.net
>>128
一人暮らしは家族持ちに比べて生活が苦しくなったらいくらでも支出を切り詰めるから
統計に入れたら影響が大きすぎるからじゃないの?
133:名無しさん@1周年
17/01/31 11:01:24.75 WKtVCZlv0.net
これで怒らないっていうのがすごいよなー。
それどころかちょっとでも安倍ちゃんの悪口を言おうものなら
ぱよぱよちーんの大合唱w
宗教だよな、北の将軍様みたい
134:名無しさん@1周年
17/01/31 11:06:40.80 d41jCxFH0.net
でんでん足りねージャン でんでん足りねージャンwww
,彡彡彡ミミミミミx.、 でんでん足りねージャンwww
,彡彡彡彡ミミミミミミミュ、 |x|
,彡彡彡'¨´ `ヾミミミミミ、 |x|
,彡彡彡 ,z=x、 `ヾミミミュ、 |x|
¨ヾ彡' ::: ,ztッ、` `ヾミミュ、 __|x|__
. ,/l!,ィ :::...~`::''´ ::==ニミミミミミ,\ /ミ彡三三ミ、
. /7 'ヾ. _.ノ i,.=ッ、 }iiミミ\ \\ /彡彡ソヾミ三ミミヽ
.. // itー' ,:' ゙=、_ ノ '::..,イiiミ''ヽヽ \ ∥彡'''` ``ヾミハ
//,彡/: ___ ~i!. !ミ'' \ ヽ ヽ {彡ソ ,,ィ≦ ィ≧、 Yミ}
〈⌒ゝ 'V :. 匁卅i》 ! ,ィミ i ! ノヽ リ彡 ,.ィ>ァ ,i<ッ、.Yリ
\ .\..: ::  ̄ / `、ヽ、 ノ / ) ハリ ´`u ノ ヽ`u ' リハ
\ \ :: , / ヽ 二二.ン. Y /| Y l /.‐ ‐ ''ソ 申し訳ございません!
\ ヽ ` ::...__,;:::'´,イ ヽ ヽ :i ヽ_ ィ‐.v→ .::/
\ヽ\ーr`ー'ヽ \ \ \ヘ , ..::::/'ソ 申し訳ございません!
\ノ:::::ヽ、 ノ:::i ヽ . .i
|::::::::::::゙X':::::/___ ノ ヽ .i 申し訳ございません!!!
|:::::::::::::X:::/__叨 ) | , !
|:::::::::::×:/  ̄ Y | _ ノ、
/ ̄ ̄ ̄ラー--、 ____/ ω_ヽ____
. /"⌒ヽ,_.ノ_|;;;;::::] / ̄ ̄\ ./ / / /\
/、,,,,,,,/ .(:::::/ / ノヽ, ./ / / / \
/::::::/ i;;;/ | ( ○) / / /
/:::/ .............i7\ | .(__ノ) / / /_____
/:::/::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ :| |rti|  ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|______
135:名無しさん@1周年
17/01/31 11:20:07.71 UcQLC/ud0.net
>>128
悪いからでしょ、お察しだな。
136:名無しさん@1周年
17/01/31 11:27:12.43 /DXldlzfO.net
>>115
増税…庶民への税が増える
減税…富裕層への税が減る
社会保障スリム化…庶民への福祉が削られる
これだからなぁ
137:名無しさん@1周年
17/01/31 11:30:19.43 ttE1C2SI0.net
日経「エンゲル係数の増加は食のレジャー化が要因」
138:名無しさん@1周年
17/01/31 11:33:52.38 pH8AOpuv0.net
年間382万円か。
共働きで世帯年収500~600万あるなら、まぁまぁ貯金できるな
139:安倍チョンハンターさん
17/01/31 11:39:35.24 rs6lMtsN0.net
魚介類や生鮮野菜の高騰で家計の節約志向が強まり、食品の買い控えが目立った。
なのにエンゲル係数は過去最高
可処分所得が減ってるw
140:名無しさん@1周年
17/01/31 11:41:56.95 WKtVCZlv0.net
>>137
びっくりしたよねあれはw
アクロバット擁護にもほどがあるw
新華社以下だわ
141:名無しさん@1周年
17/01/31 11:44:37.75 NBRzM70RO.net
早くベーシックインカムをやれよ
まずはデフレギャップ分だけでいいからすぐに始めろ
142:名無しさん@1周年
17/01/31 11:45:03.63 OYPkoQh/0.net
天気が悪い
143:名無しさん@1周年
17/01/31 11:59:21.47 3RKA1sqZ0.net
ゲリノミクス批判が増えてるようだが、お前らもどうせ自民に投票したアホウヨなんだろ?
民主の時にいつも言ってたよな、「投票した奴は責任取れよ」人に言ってたぐらいなんだからお前らの華麗な責任の取り方を見せてくれよ。
144:名無しさん@1周年
17/01/31 12:00:43.31 TpJnhCcf0.net
エンゲル係数が30年ぶりの悪化ってマジで安倍終わってんじゃんw
30年ってwwwwwww
ほんとミンス時代って暮らしやすかったよなw
145:名無しさん@1周年
17/01/31 12:08:22.87 HMSZ1iZA0.net
>>142
アベノミクス始まってから
天気が悪いっすね!
2016年
消費の前年割れ、事実上14カ月連続
消費増税後上回る
URLリンク(www.asahi.com)
2015年
15年の実質消費支出、2.3%減
2年連続マイナス
URLリンク(mw.nikkei.com)
2014年の"消費支出"、大震災以来
3年ぶりのマイナス--実質3.2%減
URLリンク(news.mynavi.jp)
146:安倍ちゃんマンセーさん
17/01/31 12:18:21.35 rs6lMtsN0.net
>>144
食費の支出額自体は減ってるのに
エンゲル係数がここに来て急上昇してるからね
可処分所得がものすごく減ってんだろな
147:名無しさん@1周年
17/01/31 12:23:47.87 lCsciykjO.net
ω・)支持率は成蹊でんでん以下のアホども指数である
148:名無しさん@1周年
17/01/31 12:24:27.96 TpJnhCcf0.net
NHKのお昼のニュースでもこれらの件報道しませんでした
最後に、求人増えてる!増えてる!だけはしっかりぶっこんできました
ミンスと違って、1800万の平均賃金を守ってくれる安倍自民をNHKは必死に支えてますなぁ
>>146
先ほどの国会でも賃金はアップしてるんですってアホ総理が言ってたよ
149:名無しさん@1周年
17/01/31 12:24:44.13 kvnJWyUw0.net
これでまた安倍ちゃんの支持率が上がるな
150:名無しさん@1周年
17/01/31 12:26:39.24 2nHHFrrT0.net
>>119
要は安倍叩きに不都合だったの訳だな。
151:名無しさん@1周年
17/01/31 12:28:35.14 2nHHFrrT0.net
>>112
そいつらは不正やらかしたり自爆しただけじゃん。w
叩けりゃなんでもいいのかよ。
152:名無しさん@1周年
17/01/31 12:31:02.62 TpJnhCcf0.net
>>151
不正ってなるとまさに東芝だよな
なんで東芝、オリンパスとか上場廃止にしたり潰したりしないのかねぇ
この点ではホリエモンが気の毒だわ
大企業の悪政を安倍政権が認めてるようなもん
だからよりとんでもないヘマをやらかす
153:安倍ちゃんマンセーさん
17/01/31 12:34:21.57 rs6lMtsN0.net
>>148
完全に大本営になってるな
ヤバすぎて報道できないんだよ
154:名無しさん@1周年
17/01/31 12:38:01.91 4xwosjvd0.net
こんなスレ立てても伸びないよ
155:名無しさん@1周年
17/01/31 12:38:18.97 DkKLGtMQ0.net
みんなロレックスとかを
買わないのか?それとも買えない?
156:名無しさん@1周年
17/01/31 12:42:10.86 ceIFp+270.net
安倍首相「土佐のハマグリ事業は今も恩恵をもたらしてる、憲法改正も同じ」 地元民「えっ」 [無断転載禁止]©2ch.net [821450594]
スレリンク(poverty板)
157:名無しさん@1周年
17/01/31 12:42:20.35 bskOHtLq0.net
ネトウヨどこいった?
158:名無しさん@1周年
17/01/31 12:42:36.12 4CUvCUUM0.net
>>152
三菱自とスズキの扱いもな
データ改竄と、指定のデータの取り方を守らなかったのがまるで同列かのような感じだったし
で、スズキが指定のデータの取り方したら燃費アップしたってオチは笑ったけど
159:名無しさん@1周年
17/01/31 12:43:20.83 PeZF/+3G0.net
景気がいい
(笑)
160:名無しさん@1周年
17/01/31 12:44:04.21 lexUaW100.net
アベノミクスでみんな景気がいいからね!
本当に安倍総理でよかった!
161:名無しさん@1周年
17/01/31 12:46:36.66 bw54MdUZ0.net
安倍のみクスッ
162:名無しさん@1周年
17/01/31 13:15:17.65 TpJnhCcf0.net
日銀、2017年の経済成長を1.5%に上方修正?
黒田よ、マジで言ってんの?
あーあ、株価は300円安になったね
163:名無しさん@1周年
17/01/31 13:16:38.56 LELBcZZ90.net
驚異の1年4か月連続減
何をやったらこうなるんだ
164:名無しさん@1周年
17/01/31 13:47:43.51 Ol30Ma/PO.net
>>1
これがアベノミクスだ
165:名無しさん@1周年
17/01/31 13:48:31.98 Ol30Ma/PO.net
>>144
安倍晋三は凄いからな
30年ぶりを成し遂げた
166:安倍ちゃんマンセーさん
17/01/31 13:49:56.02 rs6lMtsN0.net
消費の前年割れ、事実上16カ月連続マイナス
実質消費支出
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7 3.1 4.9 3.3 2.8 0.7▲0.1 1.8 0.1 1.4▲0.1▲0.2
2013 1.7 1.3 3.2 2.4▲1.0▲0.1 1.2▲0.8 2.7 0.5 2.2 1.6
2014 1.6▲1.5 8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2 1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8 0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
総務省統計局 家計消費指数
URLリンク(www.stat.go.jp)
民主党時代は消費増えてたぞw
167:名無しさん@1周年
17/01/31 13:49:57.82 Ol30Ma/PO.net
>>162
安倍と黒田は国賊みたいなことしてやがるから