17/01/30 21:43:12.64 OnH5HMmI0.net
>>8
言語・価値観・習慣・身体など差異が大きい外国人と結婚したい日本人は少ないでしょう。
結婚や出産を促していくなら外国人労働者を入れずに賃金格差縮小・物価上昇させていくの効果的です。
・低学歴志向で一子当りの養育費が軽くなって多産が経済的に阻害されにくくなる。
・女性が結婚相手に求める所得条件が緩和されて未婚者が減りやすくなる。
・老後の備えとして貯蓄や少産よりも多産を志向する方が有利になる。
・仕事に慣れてから結婚や子作りを考えるという人が多いので低学歴志向で早産になれば、多産で出生率が高まったり、世代再生産が速くなる。
一子できればもう一子という夫婦が多いので、結婚に否定的でないけれど積極的に婚活しない人に親族や地域や勤務先が交際相手を紹介して未婚者を減らしていけばいいです。
URLリンク(www.sankei.com)
>交際相手がいない独身者の割合が男性7割、女性6割と過去最多となったことが15日、国立社会保障・人口問題研究所の調査で分かった。
>いずれ結婚するつもりと考える独身者は男女とも9割弱おり、同研究所は「結婚したい意欲は引き続き高いが、積極的に異性を求めないまま先送りしている」と分析した。