【経済】サムスン爆発、原因はサムスンSDI製の電池 米紙報道at NEWSPLUS
【経済】サムスン爆発、原因はサムスンSDI製の電池 米紙報道 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@1周年
17/01/22 12:13:56.96 mjY0zmtn0.net
韓国は世界最低だな。。。

101:名無しさん@1周年
17/01/22 12:14:53.59 f5nggyd40.net
設計ミスじゃなくてあくまでも電池が原因なしたいらしい

102:名無しさん@1周年
17/01/22 12:15:18.14 KY52dMWw0.net
バッテリーの実装ってのは劣化して膨らんだことも考慮する必要があるんやね。
マージンが無いと、回路基盤を破壊してしまう。
まぁ、そもそも、異常系のソフトの出来が悪かったんだろうけど。

103:名無しさん@1周年
17/01/22 12:15:20.89 wAS0nwCj0.net
世界が韓国から孤立していくw

104:名無しさん@1周年
17/01/22 12:16:29.52 a29SNdOY0.net
>>30
もともとデザインを重視したため形状的に電池に優しくなかった。
そのためちょっとした衝撃で電池にダメージを与えていた。
ギリギリのスペースしかないところに大きさの不揃いな電池を無理やりはめるとそのダメージが大きく効いてきて発火という事だろう。

105:名無しさん@1周年
17/01/22 12:16:44.62 ARuKFnV30.net
発表になったら急に話が変わってんな?
コロコロ話を替える民族性は止められないの?
ギャラクシーノート7発火、設計とソフトに原因
URLリンク(www.chosunonline.com)

106:名無しさん@1周年
17/01/22 12:17:19.31 XBMRgoGi0.net
今更?
散々言われてたような…

107:名無しさん@1周年
17/01/22 12:18:11.49 MEIT4daO0.net
乾電池でも大きさの異なる電池を併用するのが危険なのは常識だろ

108:名無しさん@1周年
17/01/22 12:18:13.95 cQPQ1zCm0.net
数日前に読んだ記事と違う

109:名無しさん@1周年
17/01/22 12:18:57.29 bsdsuJz/0.net
スマホメーカーとしての王座はマジでファーウェイに取って代わられそうだな
これからは家電やコンシューマ向け情報機器は中国メーカーの独壇場になるんじゃないか?

110:名無しさん@1周年
17/01/22 12:20:02.14 JaUQhGHv0.net
チョッパリがウリナラへの技術提供を怠ったせいニダ!

111:名無しさん@1周年
17/01/22 12:20:43.19 4t834LNm0.net
バッテリーもソフトもだめという醜態を晒したサムスン

112:名無しさん@1周年
17/01/22 12:21:52.02 fRaGkHRu0.net
>>106
いやぁ。
中身がどーのこーのならともかく、「外見」ですぜ?
大きさすらマトモに守れないんなんて驚きっていうより呆れてますw

113:名無しさん@1周年
17/01/22 12:23:46.10 Q072upk2O.net
大きさが揃ってないとかどこの土人国家の製造だよw

114:名無しさん@1周年
17/01/22 12:24:16.67 xPlkgFny0.net
>>34
ギャラクシーエクスプロージョンwww

115:名無しさん@1周年
17/01/22 12:25:35.94 Gv6zNWrY0.net
電池も本体枠も製造会社の人間の心も歪んでいる。

116:名無しさん@1周年
17/01/22 12:26:15.24 yKSJeQJ30.net
日本の部品に頼らない方針でやったらこのザマよw

117:名無しさん@1周年
17/01/22 12:28:13.50 UItpxHnx0.net
大の大人が、暇が有ればスマホでゲームしたりテレビを見るなと言う事だ。w

118:名無しさん@1周年
17/01/22 12:29:06.31 Q072upk2O.net
そら自力でロケットなんて無理だわ韓国人w

119:名無しさん@1周年
17/01/22 12:31:53.64 qCqIemHr0.net
爆発電池作ってる企業が電気自動車宣伝するなよw

120:名無しさん@1周年
17/01/22 12:32:08.71 iZPfyN5F0.net
韓国はいつ爆発するんだ?
平和のため北朝鮮が早く韓国ソウルを火の海にしろよ
イスラム国・韓国・アフリカ・メキシコ ←人類の敵

121:名無しさん@1周年
17/01/22 12:33:25.21 3zWBgeK70.net
電池もマトモに作れない世界企業www

122:名無しさん@1周年
17/01/22 12:33:45.96 iocOXxzn0.net
日本で発売してるedgeも爆発したよね

123:名無しさん@1周年
17/01/22 12:36:12.58 iocOXxzn0.net
そもそも同じ金型とかで作ってるのになんで大きさが不ぞろいになるのさ
規格が定まってないってこと?

124:名無しさん@1周年
17/01/22 12:37:04.38 9j0a1GBZ0.net
大きさにコンプレックスを持ち過ぎなんだよ

125:名無しさん@1周年
17/01/22 12:37:24.77 Zz4gN2vL0.net
>>37
ようチョン!
ここはお前が居てよい所じゃないぞ。
はやく祖国にいねよ

126:名無しさん@1周年
17/01/22 12:39:40.78 Q072upk2O.net
>>120
トランプが北の核施設攻撃したらそうなるだろうな

127:名無しさん@1周年
17/01/22 12:39:51.06 dEgElUq80.net
>>105
本当はサムスン電子は原因を特定していない。
それでいて新発売をする。
もちろん、分からないようなことは対策には盛り込まれない。
サムスンギャラクシー8はサムスン電子の今度出す新製品だ。

128:名無しさん@1周年
17/01/22 12:41:27.18 AhhYEr6s0.net
見よ!これがサムスンの技術力だ!

129:名無しさん@1周年
17/01/22 12:42:51.99 FHWTfCZ60.net
>>34
悔しけどw強そうっw

130:名無しさん@1周年
17/01/22 12:44:12.18 3j5cSl4P0.net
これは完全に日本が悪いな
日本製の電池を推奨しなかったんだから

131:名無しさん@1周年
17/01/22 12:45:57.13 kbZ4G8uf0.net
もう新しい花火として売り出せよ(笑)

132:名無しさん@1周年
17/01/22 12:46:08.40 F/eyK3wq0.net
TDKの株買っておけばよかった

133:名無しさん@1周年
17/01/22 12:46:12.35 fRaGkHRu0.net
>>128
>>130
まずは、だ。
なんで取り外し可能な電池にしなかったの?

134:名無しさん@1周年
17/01/22 12:46:29.19 dZmrlX3H0.net
弁当箱に無理矢理詰め込んで「ウリの方が多いニダww」と誇らしげなチョンwwww

135:名無しさん@1周年
17/01/22 12:46:48.97 zMEBlu/T0.net
電池のせいにしないとS8の販売許可降りないもんなぁ
グループ会社に原因丸投げかぁ

136:名無しさん@1周年
17/01/22 12:48:21.79 njQ+kTap0.net
北朝鮮より世界に迷惑かけてるな、バ韓国は

137:名無しさん@1周年
17/01/22 12:48:29.98 3j5cSl4P0.net
<丶`∀´>爆発可能にしたニダ

138:名無しさん@1周年
17/01/22 12:48:31.89 phWGoL4z0.net
ケンチャナヨ製法

139:名無しさん@1周年
17/01/22 12:48:41.51 lNV4Y3mP0.net
バッテリーもまともに作れない国が中華バッテリーを扱うってリスク増やしてどうするんだw

140:名無しさん@1周年
17/01/22 12:49:56.99 IQ0ztDgb0.net
>>1
> 電池の大きさが不規則
小学生の工作レベルの製品(笑)

141:名無しさん@1周年
17/01/22 12:50:15.92 qxDwRevv0.net
gdp20%の国策企業

142:名無しさん@1周年
17/01/22 12:50:23.08 ARuKFnV30.net
完全防水の窒息ケースって必要か?水に沈める機会ってある?
なんか、どのメーカーも首を絞めてるだけの技術な気がするわ

143:名無しさん@1周年
17/01/22 12:50:58.67 VK3ZqBCS0.net
設計と大きさの違う部品がチョン国から届いたって画像付きのレスをどこかで見たな。

144:名無しさん@1周年
17/01/22 12:51:42.86 aYhMteJb0.net
>>139
iphoneも中華バッテリーなんだけど

145:名無しさん@1周年
17/01/22 12:54:05.37 PPguAyOn0.net
韓国人は規格を守らないよ
電子部品の購入する際には納入仕様書を取り交わすけど、その通りに作らない、作れない
検査成績書を書き換えてくるからね
そもそも国家間ですら条約、合意も守れない国の製品を買うことが間違ってる

146:名無しさん@1周年
17/01/22 12:54:20.56 aYhMteJb0.net
>>142
風呂用端末1台あれば便利だよ
俺は彼女と通話しながら風呂入ってるわ
まあその程度だから新機種は防水なしのにした。
風呂は旧機種のWiFi運用で間に合うからねぇ。

147:名無しさん@1周年
17/01/22 12:55:17.22 nNfiLX2D0.net
カネ儲けに走るあまり、安全率下げて公差甘々で作ったんだろ。
朝鮮人らしいわ。

148:名無しさん@1周年
17/01/22 12:56:28.30 p/lhcj5N0.net
日本の電気メーカー社員に女抱かせて、金つかませ、技術を盗んだだけだから、自分で解決できない

149:名無しさん@1周年
17/01/22 12:58:15.66 8uFuYBRm0.net
安いニダ!安いニダ!で売ってる商品なんてそんなもの。

150:名無しさん@1周年
17/01/22 12:59:01.22 G3I6y9K70.net
そういえばサムスンが30分の充電で500km走れる
電気自動車の次世代バッテリー開発とかうたってたけど
URLリンク(jp.techcrunch.com)

絶対に載っちゃいけないことがよーくわかったな
冗談抜きで生きながら焼死だわ

151:名無しさん@1周年
17/01/22 12:59:18.77 fRaGkHRu0.net
>>144
まぁ、歩留まり率悪いんでしょうなぁw

152:名無しさん@1周年
17/01/22 12:59:19.81 xEte/dCg0.net
組み立ての現場はこれおかしいぜって
思っても上に言えなかったんだろうな。
財閥の弊害だね。

153:名無しさん@1周年
17/01/22 13:00:05.21 tPsYypw00.net
サムスン潰れるな

154:名無しさん@1周年
17/01/22 13:00:30.02 RaLtpPRQ0.net
韓国政府が日本のせいと言い出して傀儡朝日新聞が一面に日本政府が謝罪賠償しろと書き立てるにきまってるわ

155:名無しさん@1周年
17/01/22 13:00:32.47 fRaGkHRu0.net
>>152
イヤン
成績あげるか短納期なのか知らんが、
規格値無視するか検査を甘くして歩留まり上げたんでしょw

156:名無しさん@1周年
17/01/22 13:01:03.05 iNpJKc8S0.net
事実は日本三流メーカーのバッテリー原材料が原因であることは世界が知っているが兄国として責任を被った形である東方礼儀大国大メーカーとして日本の責任を肩代わり日本人はこの大恩を忘れてはならず韓国人に対して尊敬の年をもつように

157:名無しさん@1周年
17/01/22 13:01:06.25 p7LvFMmc0.net
テロ組織は解体

158:名無しさん@1周年
17/01/22 13:01:43.31 hyn1HYn40.net
国としてもサムスンは潰すに潰せないらしいなw

159:名無しさん@1周年
17/01/22 13:03:06.20 igBhKZdS0.net
素直にパナソニックから買っておけば

160:名無しさん@1周年
17/01/22 13:05:40.07 ZnGEEriW0.net
ポケットに入れて座ったなど体重掛けたりして、
『変形させたせいで爆発した』って
方向へ持っていこうとしてるっぽいですね。

161:名無しさん@1周年
17/01/22 13:06:06.00 8uFuYBRm0.net
ちょい前のNHKニュースじゃ南朝鮮商品スマホも車も家電も世界で大好評!と
連日うれしそうに特集で紹介してたんですけどねー?

162:名無しさん@1周年
17/01/22 13:06:22.15 xyH2p7Ky0.net
結局、
ウリは悪くないニダ
悪いのは電池メーカニダ
電池の大きさのバラつきを考えなかった、ウリは絶対悪くないニダ

163:名無しさん@1周年
17/01/22 13:07:51.88 dEgElUq80.net
>>161
今でもTBSラジオ デイ・キャッチでサムスン連呼が聞こえますが。

164:名無しさん@1周年
17/01/22 13:07:55.64 YP/lzA6z0.net
でもなんだかんだサムスンの利益は過去最高益を更新してるだろ?
ネトウヨは現実を見ろよ
どうせ粉飾決算とか言うんだろうけどさ、東芝とか言う三流企業と一緒にすんなよサムスンを

165:名無しさん@1周年
17/01/22 13:08:52.31 fRaGkHRu0.net
>>162
中身ならともかく、外観なら目視レベルなんですが。
もはや、規格を甘くして歩留まりよくする(=カカクヤスク)
意図的にやってるとしか思えないw

166:名無しさん@1周年
17/01/22 13:13:38.64 +aFZT8nu0.net
>>123
金型一発で抜けるような製品じゃないだろ……

167:名無しさん@1周年
17/01/22 13:14:22.62 I1qLvWNH0.net
サンヨーは解体されバラ売り
シャープは、中国企業へ
東芝は、切り売り中。そろそろ売るものが無く倒産まじか
次は、NECか
サムスンを笑ってる場合じゃないな。

168:名無しさん@1周年
17/01/22 13:15:28.27 CasiWERs0.net
爆発する電池をろくにチェックもせずに一般市民にばらまいた会社は韓国企業

169:名無しさん@1周年
17/01/22 13:15:31.98 xg4zw/JR0.net
まぁ、バカチョンが作ってるが全ての原因だろう?橋やデパートが突然自壊する国なんて韓国くらいしかないわけだし、そんな国民が作る製品だから発火なんてオプションがつくわな。そんなモン('A`)イラネ

170:名無しさん@1周年
17/01/22 13:17:38.35 igBhKZdS0.net
>>167
NECは自分で尻尾切っていったから有能
本社のロケットビルになぞらえて補助エンジンを捨てていく
ロケット経営とか言われたな

171:名無しさん@1周年
17/01/22 13:17:59.60 hrhn8uvC0.net
>>165
戦車や戦闘機で実施してるね
目標規格達成出来ないから実現可能規格まで下げての合格w

172:名無しさん@1周年
17/01/22 13:18:37.81 rvpNdUel0.net
サムスンってさ
昔は広告に富士山とか力士をつかって
あたかも日本企業であるかのようになりすまししてたんだよね
だからサムスンが日本企業だとおもってるアメリカ人も多いんじゃない

173:名無しさん@1周年
17/01/22 13:19:30.80 ysJCe98O0.net
>>163
J-Waveは最近まで、ファーウェイになり静かだなぁと思ってたけど、
サムスンはそっちでやってるんだね…

174:名無しさん@1周年
17/01/22 13:22:56.31 E7arC/Tp0.net
さあ、制裁が兆単位でくるんかな?

175:名無しさん@1周年
17/01/22 13:25:25.75 DdR+TZLV0.net
>>3
そういう記事あったよな
原因わかんないから適当に電池のせいにして鎮火させようとしてる?

176:名無しさん@1周年
17/01/22 13:25:41.59 igBhKZdS0.net
NECは「これからダメになる事業」を予測して他社に高値でなすりつける技術が凄かったw
プラズマをパイオニアに売ったり、DRAMを日立(後のエルピーダ)に売ったり

177:名無しさん@1周年
17/01/22 13:25:47.31 ul40GMlp0.net
「爆発は東レが原因」で盛り上がってた韓国人どもの
「悪いのはみんな他人のせい Part2」はまだかいな

178:名無しさん@1周年
17/01/22 13:27:36.64 SeC0zesq0.net
>>155
そもそも品質管理の概念がないんじゃないか?
戦前の日本みたいに

179:名無しさん@1周年
17/01/22 13:28:28.66 aMky47Me0.net
携帯でこれだからなぁ
電気自動車ならリチウム30kgサイズだぞ

180:名無しさん@1周年
17/01/22 13:29:05.97 +1+Dan9/0.net
電池が日本製ならどうなることかと思ってたけど
やっぱ韓国はもの作り向いてないな

181:名無しさん@1周年
17/01/22 13:30:19.31 m0rCtxnC0.net
>>168
つか不揃いは組み立て過程で
ハネても良かったんやで?
無理やり組み込めって言った奴が
一番悪い

182:名無しさん@1周年
17/01/22 13:30:44.63 yRjlMRjQ0.net
こうやって電池ということで説明つけているけど、次があったらさらに追い込まれるんだろうな。

183:名無しさん@1周年
17/01/22 13:32:13.53 AZMgsDlZ0.net
日本のせいにしてたパヨク息してる?

184:名無しさん@1周年
17/01/22 13:32:53.45 z6dbbg9x0.net
BOMBSUN

185:名無しさん@1周年
17/01/22 13:33:06.53 D32V8h/D0.net
電池が小さすぎると端子の接触面積が少なくなって電気抵抗が増えて発熱して発火、
大きすぎると圧力がかかって内部で変形、破損して出火、
という事なのか
制御部分の可能性やsocの熱もあるだろうけど原因究明はしっかりして欲しい

186:名無しさん@1周年
17/01/22 13:33:47.06 folAGT8L0.net
スマホ本体もしくはソフトのせいですって言ったほうがマシだったんじゃないの

187:名無しさん@1周年
17/01/22 13:34:53.86 GH9vq+WE0.net
実話余裕

188:名無しさん@1周年
17/01/22 13:38:47.99 yf5wCm0q0.net
>>186
将来的に切り離す可能性のある電池事業のせいにして本体は無傷でいたい

189:名無しさん@1周年
17/01/22 13:40:30.67 6NO4okKa0.net
手作りしてたんだな
凄い

190:名無しさん@1周年
17/01/22 13:40:37.67 zd/fWj6a0.net
あくまでSAMSUNGの見解であって、
原因はわからないんだろ
SAMSUNGのスマホが原因なのにトカゲのしっぽ切りしてるように見える

191:名無しさん@1周年
17/01/22 13:41:19.59 S4TbmPUd0.net
実は機械的な理由もからんでいた、というのはありそうな気がする

192:名無しさん@1周年
17/01/22 13:45:07.64 r9mmFlxD0.net
>>165
意図的はともかくバッテリーサイズのバラツキを
不良で弾く基準値が甘かった気はするな
収める筐体側をかなりギリにしてれば
バッテリー側もさすがに厳しく見てるだろう
これってロット回収じゃなくてリコール扱いなんでしょ?
検査パス基準値がそのままなら全数該当しちゃう

193:名無しさん@1周年
17/01/22 13:45:46.81 IT/fF/tI0.net
>>39
>>1に書いてあるぞ

194:名無しさん@1周年
17/01/22 13:49:54.41 wt8x1u3f0.net
サムスンの電池は個性的ニダ

195:名無しさん@1周年
17/01/22 13:50:18.41 B22Q84wv0.net
>>158
あそこサムスン国だから、サムが死ぬ=バ韓国脂肪

196:名無しさん@1周年
17/01/22 13:53:42.41 wBRsXcEN0.net
ロジクールの薄っぺらい無線キーボードのバッテリーが逝かれたので分解したが
ほんと薄型バッテリーなんて鉛の板みたいにぐにゃぐにゃなんだよ
粘着させてあるから剥がすだけでへの字に曲がる

197:名無しさん@1周年
17/01/22 13:56:33.44 8S/ot+wj0.net
スマホ分解すると、バッテリーの周りは少し隙間を持たせてあるもんな
温度で体積が変動するんだろ
最初からギチギチだと膨らんだときバッテリー自体に圧力がかかってあぼん

198:名無しさん@1周年
17/01/22 13:59:58.04 fRaGkHRu0.net
>>196
リチウムポリマー電池ですね。

199:名無しさん@1周年
17/01/22 14:02:57.94 lI6aRFcoO.net
韓国が崩壊しつつある原因も報道してきださい。

200:名無しさん@1周年
17/01/22 14:05:48.48 V0S9+dNi0.net
バッテリー周りの不具合なんて最初からそうだと分かっていたくせに

201:名無しさん@1周年
17/01/22 14:06:15.58 S4TbmPUd0.net
>>192
公差が実は技術のキモである、という話は繰り返し言われてるな

202:名無しさん@1周年
17/01/22 14:08:21.35 /BTqZqk20.net
サムスン自爆はお家芸

203:名無しさん@1周年
17/01/22 14:11:07.30 NmM925SZ0.net
チャイナボカンには負けてられないニダ

204:名無しさん@1周年
17/01/22 14:20:31.55 sBUsIBM+0.net
Galaxyの別機種も発火してたし

205:名無しさん@1周年
17/01/22 14:21:08.86 2rqesIn00.net
>>37
部品に問題はなかったじゃん
韓国は組み立てさえまともにできない国なんだね

206:名無しさん@1周年
17/01/22 14:22:52.01 2pvztVvi0.net
>>199
もちろん日本のせいニダ

207:名無しさん@1周年
17/01/22 14:24:02.64 UtkrtWOc0.net
なあにまだサムスンが潰れそうなだけだ大丈夫大丈夫
在日を引き取って頑張れよwww

208:名無しさん@1周年
17/01/22 14:25:56.74 2rqesIn00.net
>>93
冷蔵庫に入れろってのは爆発しても被害は庫内だけで収まるからって理由じゃないかな
しかし冷蔵庫かぁ、いい考えだよね冷蔵庫に入れるって

209:名無しさん@1周年
17/01/22 14:26:53.12 DVFtBzEy0.net
この後、また爆発したら面白いのにw
期待してる

210:名無しさん@1周年
17/01/22 14:31:05.25 jITtLEJr0.net
>>18
>>27
いい結果に転がれば韓国起源
悪い結果に転がれば日本に謝罪と賠償を要求

211:名無しさん@1周年
17/01/22 14:32:33.28 ULp5IZkn0.net
>>1
知ってた

212:名無しさん@1周年
17/01/22 14:33:32.61 ULp5IZkn0.net
>>1
電池変えても爆発した原因は探らないのか…

213:名無しさん@1周年
17/01/22 14:35:02.44 L+JNrZ6j0.net
今後日本のメーカーもサムチョンに設計図等を盗まれるのを警戒して
ダミーの、設計図通りに作られても発火するようなのを作っておいたらいいかも。
チョンスパイに盗まれても燃えるだけ。

214:名無しさん@1周年
17/01/22 14:38:32.23 off34oXY0.net
力任せに電池を装着したな

215:名無しさん@1周年
17/01/22 14:38:49.54 f/pHXirB0.net
他社のバッテリーに交換しても爆発してたようだがまあいいやw

216:名無しさん@1周年
17/01/22 14:40:27.78 syGkvDqf0.net
ぜんぶばくはつすれば

URLリンク(gojyukyu.zombie.jp)

217:名無しさん@1周年
17/01/22 14:46:14.82 S4TbmPUd0.net
>>213
設計図や技術情報を盗んでも、その元になっている技術を根本から理解していないと
表面的になぞっただけでは非常に危険である、
とはよく言われているんだよな。
サムスンのスマホなんぞは今さらそんなレベルではないと思われるが、
内部で開発体制が変わったり、内紛とかがあって技術継承がうまく
できなかったりした時に、老舗メーカーでもとんでもない失敗をしでかす
ことがあるんだよね

218:名無しさん@1周年
17/01/22 14:56:14.15 fIdZq+xc0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 URLリンク(park5.wakwak.com)
人間やめますか 創価学会やめますか
TBS 川田アナ自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちろ
赤羽は大松あきらのポスターで一杯
Tyghhhhbhbbbvvggvggggg

219:名無しさん@1周年
17/01/22 14:57:41.55 r9mmFlxD0.net
>>208
そうだと思う、電源やってる人が言ってた
なんとかしようなんて考えるなってさw
ちょい前、激安プレーヤーが膨れるとかあった頃

220:名無しさん@1周年
17/01/22 15:06:18.34 aMiJg5Rs0.net
原因はサムスンが韓国製だからだろ

221:名無しさん@1周年
17/01/22 15:12:12.42 j3Dr+Zs40.net
たぶん、原因はこれだけじゃない気がするが
あれだけ爆発が続いたってのはそもそも設計上の欠陥だと思うし、内部でも解明しきれてないんじゃないか

222:名無しさん@1周年
17/01/22 15:13:38.16 2pvztVvi0.net
>>216
よっ

223:名無しさん@1周年
17/01/22 15:14:09.09 E+i3yTWv0.net
Galaxyを飛行機の中に持ち込めば・・
あら不思議!
今日からあなたもテロリスト!!

224:名無しさん@1周年
17/01/22 15:29:01.78 wVtaJ5WM0.net
お、ロビー活動で隠していた事案がついに漏れたようだな
株価大幅下落やで
ざまぁwwwwww

225:名無しさん@1周年
17/01/22 15:31:23.06 JAU0sv1w0.net
他社の電池でも爆発してただろ

226:名無しさん@1周年
17/01/22 15:35:58.30 gbKTlPTB0.net
あの会社、絶望的な大企業病だもんな
製品1つ作るのに、日本の会社の倍以上
イニシャルがかかる

227:名無しさん@1周年
17/01/22 15:39:38.23 2pvztVvi0.net
>>218
よっ

228:名無しさん@1周年
17/01/22 15:46:04.00 hUcGnbQm0.net
こんな記事も出てるけど、どっちなのよ?
ギャラクシーノート7発火、設計とソフトに原因
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

229:名無しさん@1周年
17/01/22 15:46:25.61 DE/0bYb50.net
大きさが不規則ってw
どんな作り方したらそうなるんだよwww
密度が均一でなかったとかじゃなくて、大きさが不規則?

230:名無しさん@1周年
17/01/22 15:51:09.43 1sHzuRZT0.net
>>1
日本製の部品使ってるから日本のせいニダって責任転換まではデフォw

231:名無しさん@1周年
17/01/22 15:52:51.63 fq3w8qfE0.net
大きさが原因ってのは、ちょっと納得出来ないかな?
電池内に入れてある、制御用の石、プルダウンしてあれば仕様通りに作動するが
実装時にオープンになっていて、不安定化しているなんてどう?w

232:名無しさん@1周年
17/01/22 15:54:30.40 uvzBMbNS0.net
>>167
>>シャープは、中国企業へ
×中国企業
○台湾国の企業

233:名無しさん@1周年
17/01/22 16:03:24.36 aiGagDzsO.net
サムチョンは時限爆弾メーカー。
いつ爆発するかはわかりませんが使ってればそのうち爆発します。

234:名無しさん@1周年
17/01/22 16:11:11.80 2pvztVvi0.net
URLリンク(i.imgur.com)

235:名無しさん@1周年
17/01/22 16:12:20.48 4B4QpV0MO.net
トランプが激怒していた。

236:名無しさん@1周年
17/01/22 16:33:19.86 p+6mmW9G0.net
>>228
大元は電池の不具合で
発火までいったのはその他の不具合のせいってことだろ

237:名無しさん@1周年
17/01/22 16:33:59.34 yoiNNGqn0.net
サムチョン工場が爆発したのか
まぁ、そうなるとは思っていたがそうか

238:名無しさん@1周年
17/01/22 16:40:43.62 k0Y6fv2c0.net
アメリカ人って安いせいかサムスン制の持ってる奴けっこういるよ
遠い国だから実態分かっていないのだろうな

239:名無しさん@1周年
17/01/22 16:51:55.39 lN+6wEMl0.net
嘘くせえなこれ
バッテリーだって型で作るんだろ?
サイズが違うなんてあるの??

240:名無しさん@1周年
17/01/22 16:57:41.68 PsbxK8j50.net
チョンが造ったモンなどに金を払う方がバカでしょ。

241:名無しさん@1周年
17/01/22 17:07:22.04 01G+c8270.net
サムテヨンが、V字かいふくとかいうフェイクニュース()

242:名無しさん@1周年
17/01/22 17:10:42.64 k1m+bA/U0.net
>>38
「原因がわからない」ってのは心当たりが多すぎて、どれなのか特定できないって意味だろ。

243:名無しさん@1周年
17/01/22 17:14:53.46 k1m+bA/U0.net
そう言えば、大阪の空港でこの携帯持ち込めないと言われた「外国人」の乗客が、火病って電池外そうとして発火させた事件があったな。

244:名無しさん@1周年
17/01/22 17:17:50.52 sNZy0HeO0.net
まあサムスンはいま、バッテリ問題どころじゃないけどな

245:名無しさん@1周年
17/01/22 17:20:48.04 m0eu9o330.net
つまり怖くて持ち歩けないスマホということに変わりはない

246:名無しさん@1周年
17/01/22 17:21:10.67 yoiNNGqn0.net
中国の部品が原因でしたなんで、チョン企業が言えるわけ無いわな^^
中国にぶっとばされちまうもんな^^

247:名無しさん@1周年
17/01/22 17:25:30.63 ALcPwcEO0.net
ここってもともとブラウン管作ってるとこだったような気がすんだけど、
スマホなんかの電池と技術的に似てるところあんの?

248:名無しさん@1周年
17/01/22 17:25:59.23 Kg/JS8h50.net
>>40
俺はもうフジテレビなんて見てないぜ。

249:名無しさん@1周年
17/01/22 17:31:08.58 4+FMsOc30.net
韓国製を使うヤツが悪い

250:名無しさん@1周年
17/01/22 17:34:49.49 /Z5ISHIN0.net
>>248
出勤前の数十分で見る程度なのに、韓流、韓国製品が必ず出てくる。
一応地上波がどんなの流してるのか見てないと、世間の常識と解離しすぎるよ。

251:名無しさん@1周年
17/01/22 17:38:55.09 Mt6KPkya0.net
電池だけでも日本製か中国・台湾製に切り替えればいいのに。
そういう柔軟さがないよな。

252:名無しさん@1周年
17/01/22 18:25:03.44 k1C8PAnz0.net
>>236
でも電池取り替えたのに爆発とかしてなかったっけ?

253:名無しさん@1周年
17/01/22 19:26:50.46 iBwVd+hV0.net
作るときオバチャンが生ツバぶっかけてんだろ?

254:名無しさん@1周年
17/01/22 19:45:54.96 vsZFAFwh0.net
嘘乙
galaxys note7 持ってるけど最初から入ってたバッテリーはPanasonic製だぞ
やたら熱を持つからサムスンSDI製に今は変えたけどそれからは熱を持つ事なく普通に動いてるよ
最初から入ってるバッテリーはPanasonic製なのに何でこんな嘘を言うかな

255:名無しさん@1周年
17/01/22 20:02:06.73 ojDpMK+00.net
なんか日本の部品のせいにしようとしてなかったか?

256:名無しさん@1周年
17/01/22 20:08:32.94 /vwzAMRl0.net
>>15
韓国民の精神が歪んでいる

257:名無しさん@1周年
17/01/22 20:25:06.74 off34oXY0.net
日本から引き抜いた技術者の賞味期限が切れた頃だからな。

258:名無しさん@1周年
17/01/22 20:37:15.85 DfKTdXsn0.net
支那といい糞チョンといい爆発がお家芸とか、どうしようもないな。

259:名無しさん@1周年
17/01/22 20:58:30.83 ysJCe98O0.net
>>254
通報してみましたw

260:名無しさん@1周年
17/01/22 21:09:17.40 CsT9oMMo0.net
しょうぞぞうに謝れ

261:名無しさん@1周年
17/01/22 21:27:36.03 iuU6bhNm0.net
洗濯機には電池は使ってなかったよね

262:名無しさん@1周年
17/01/22 21:33:58.24 VO0piYdO0.net
あららw

263:名無しさん@1周年
17/01/22 23:09:19.22 4wtAZDA10.net
ボムスンw

264:名無しさん@1周年
17/01/23 04:51:56.40 ITXCURg10.net
Such a foolish game.

265:名無しさん@1周年
17/01/23 05:01:22.44 22SgFydh0.net
逆に爆発するほど大きさの違うもの同じラインでどうやったら作れるか技術力すごすぎ

266:名無しさん@1周年
17/01/23 08:35:58.47 zEWLnjz60.net
Bigban Samsung


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch