【経済】政投銀が東芝支援検討 米原発損失、最大7000億円 東芝は主力のフラッシュメモリー事業を分社し…at NEWSPLUS
【経済】政投銀が東芝支援検討 米原発損失、最大7000億円 東芝は主力のフラッシュメモリー事業を分社し… - 暇つぶし2ch81:名無しさん@1周年
17/01/19 16:11:11.01 qs2RgTUq0.net
これでは社員もやる気失うよな、、、頑張って稼いでも7000億円の大穴をバカが空けるんだから

82:名無しさん@1周年
17/01/19 16:15:30.99 SJ0xsUT10.net
>>80
WHにそんな実績はねぇけどな

83:名無しさん@1周年
17/01/19 16:15:42.16 id8ReY7B0.net
>>1
一時的な国有化か
リーマンショック時のGM救済策に倣うわけでアメリカも文句を言いづらいし妥当なところだろう

84:名無しさん@1周年
17/01/19 16:17:14.66 UBexxEwN0.net
今の東芝って半導体しかないんじゃないの?
半導体分野だけ逃がして、東芝潰す準備にしか思えんw

85:名無しさん@1周年
17/01/19 16:20:18.70 snI7uoSC0.net
アベノミクスにやられたようだ。

86:名無しさん@1周年
17/01/19 16:20:53.23 6rEN0XLZ0.net
>>84
半導体は継続的投資が必要
上場廃止や会社更生法が適応されたら投資ができなくなるので
儲けが期待できるから外に出す

87:名無しさん@1周年
17/01/19 16:21:07.15 pZfYQUaW0.net
>>13
同じくw

88:名無しさん@13周年
17/01/19 16:23:01.02 qwlNAY6Wl
>>43
それもう『ルー東芝』でいいじゃねえか

89:名無しさん@1周年
17/01/19 16:24:59.32 PIKOvNho0.net
シャープより酷い・・・
粉飾決算+取引銀行に支援要請
父さん有り得る状況

90:名無しさん@13周年
17/01/19 16:28:33.42 ZccLaTJq6
もともと参入は国のせいなんだとしたら、国にケツ持ちする義務はあるわな
今だ原発だの与党の推進派の責任はあるかどうかはともかく

91:名無しさん@1周年
17/01/19 16:26:49.37 PIKOvNho0.net
>>71
もう東芝は関わってないでしょ?
看板だけ
開発からも手を引いてると思う

92:名無しさん@1周年
17/01/19 16:29:24.24 VSg8Rri80.net
倒産状態のWHに寄生されて、
すべての資産を吸い取られてしまった。

93:名無しさん@1周年
17/01/19 16:33:04.36 hmbTz8QS0.net
またクソ官僚共の天下り先が増えるのか
月2.3回だけ30分の会議に運転手付きの車で出席するだけだろ?
1年経ったら、一身上の都合で退職するんだろ?
で、退職金ガッポリで別の所に渡るんだろ?
そりゃいくら増税して社会保障費を削減しても足りないはずだわ

94:名無しさん@1周年
17/01/19 16:39:30.63 TvPOhs+Z0.net
データストレージ企業は国内に残して置かないと、外国依存だとぶっ壊れる製品を買わされて、データ消失で企業が企業がかえがたい情報資産消失に巻き込まれかねない。

95:名無しさん@1周年
17/01/19 16:40:45.30 YUaIIdmh0.net
今東芝がさっさとやるべきこと
・役員の黒塗り使用中止←電車通勤しろ
・役員報酬の即時停止
・無駄な相談役、顧問を全部首にする
・野球、ラグビーなど遊びを中止する
政府に支援求めるなら求めるで先ず自ら行動して示しをつけたら?

96:名無しさん@1周年
17/01/19 16:44:53.64 p5BOaM5i0.net
原発を切らないの?

97:名無しさん@1周年
17/01/19 16:48:14.87 dZfq18K/0.net
>>95
サザエさんのリストラは?

98:名無しさん@1周年
17/01/19 16:49:42.06 TBzxY+g30.net
火力発電作って細々と生きるのかな
原油あれだし無理か

99:名無しさん@1周年
17/01/19 16:52:42.43 pp9TXMnW0.net
>>84
社会インフラが事業あります

100:名無しさん@1周年
17/01/19 16:54:32.12 J5/SyFBM0.net
>>81
しかも去年買収した会社のなw

101:名無しさん@1周年
17/01/19 16:54:34.52 SJ0xsUT10.net
>>96
切るしかねぇけど、切るのも楽じゃねぇだろうな
WHは米国内で4基の原発を建造中だし、電力会社と揉めて訴訟も抱えてる
ケリが付くまで潰せねぇんじゃねぇのか?

102:名無しさん@1周年
17/01/19 16:55:53.38 QPMgqiTA0.net
株主責任を明確にするために100%減資すべき

103:名無しさん@1周年
17/01/19 16:57:07.48 v+ni+/DM0.net
島を更迭するしかないだろう

104:名無しさん@1周年
17/01/19 16:57:30.41 tn15Sd6J0.net
>>92
WHは確信犯でやってるなw

105:名無しさん@1周年
17/01/19 16:59:13.43 S3NSxaOH0.net
>>13
7000億の損失って、年間乗降客数どんだけ・・

106:名無しさん@1周年
17/01/19 17:00:21.94 S3NSxaOH0.net
>>15
サザエさんは無職だわ~♪

107:名無しさん@1周年
17/01/19 17:01:54.92 6rEN0XLZ0.net
>>101
偉大なアメリカの重要企業
トランプに引きとってもらおうぜ

108:名無しさん@13周年
17/01/19 17:11:04.71 LEn8t4Wxb
>>1
◆東芝のリクルーティング・スペシャル・サイトを見ているんだけど…
URLリンク(www.toshiba.co.jp)

右側のにある「東芝のビジネス/カンパニーの注力事業紹介」は、
バナーぽい画像が置かれているだけで、その先にリンクが貼られてない。

事業を切り出して売却するから、「注力事業」として紹介できないってことか?

109:名無しさん@1周年
17/01/19 17:08:31.50 SJ0xsUT10.net
>>107
WHは東芝の子会社なので、日本企業扱いだよ

110:名無しさん@1周年
17/01/19 17:10:20.05 nOBYLkJk0.net
もう家電はパナソニックしか選択肢がないわ~

111:名無しさん@13周年
17/01/19 17:19:18.54 LEn8t4Wxb
>>110
家電なら世界シェアトップのハイアールを選んでも不満はない
URLリンク(www.haier.com)

テレビだってLGエレクトロニクスを選んでも品質に問題ないだろう?

112:名無しさん@1周年
17/01/19 17:20:00.82 6rEN0XLZ0.net
>>109
潰れたらだよ

113:名無しさん@1周年
17/01/19 17:38:07.95 SJ0xsUT10.net
>>112
日本に身売りした企業なんぞ、偉大なアメリカの企業じゃねぇわw
まぁ、それ以前に潰れる事も許されねぇんじゃねぇのか?
WHは4基の原発を建造中だ
親会社である東芝が破綻したのでWHも破綻、なんて事になったら米国の損失になるだろ
日本政府にケツを持てとか言い出したりしねぇかなぁ・・・

114:名無しさん@1周年
17/01/19 17:41:39.98 pp9TXMnW0.net
<109
アメリカ側の都合で工期が伸び晃

115:名無しさん@1周年
17/01/19 17:54:54.07 HpL3uhkS0.net
株を初めて6ヶ月です。
東芝とタカラバイオの空売りをプラス利確した後、あらためてタカラバイオ空売り500株を入れ、東芝は現物2000株買いました!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
センスあるでしょうか?
アドバイスお願いキボンヌエルメスたん
また、この東芝が元の株価450円以上まで戻したとしたら、単純に234円2000株と計算して~いくらの含み益になるでしょうか??

116:名無しさん@1周年
17/01/19 18:16:03.77 cON2OzcG0.net
あるある言いたい~。

117:名無しさん@1周年
17/01/19 18:16:43.61 PRHOiVtG0.net
今日空売り持ち越したやつは死ぬ

118:名無しさん@1周年
17/01/19 18:17:45.00 E8Hs17/V0.net
潰れる企業は潰せよ。新規が産まれなくなるだろ

119:名無しさん@1周年
17/01/19 18:19:43.59 7DQj1mpO0.net
昔、リブレット買ったな~

120:名無しさん@1周年
17/01/19 18:44:58.71 788yvSFq0.net
ホントに7000億で済むんですか?

121:名無しさん@1周年
17/01/19 18:57:55.27 O85vrlQ30.net
モノが売れないとか出費がかさんだとかじゃねーから。
その辺はさじ加減だと思うよ。

122:名無しさん@1周年
17/01/19 18:59:08.89 v3OKi9st0.net
国営企業だな

123:名無しさん@13周年
17/01/19 19:10:04.78 CUhMbcdwe
さらっと7000億の損失って
7000億の利益生むのにどれだけ売上上げないといけないんだ
実質国民の税金による救済だろ
いいよな でかいところは

124:名無しさん@1周年
17/01/19 19:35:00.74 N8sAmOV60.net
東芝は歩く死体

125:名無しさん@1周年
17/01/19 19:36:59.72 ellN/qeX0.net
原発をMHIに売り飛ばすのは無理か
アレバと提携する前はWHのライセンス生産だったが

126:名無しさん@1周年
17/01/19 19:39:10.09 fb7onIwF0.net
東芝さん…… 

127:名無しさん@1周年
17/01/19 19:43:26.71 ellN/qeX0.net
早くDOGEZAしろや

128:名無しさん@1周年
17/01/19 20:11:54.10 Rv9RKJl00.net
大企業だけ救済するっていうの、おかしくないですかね
大企業だからこそ、経営は慎重にやっていく必要がある
それは多くの人の雇用を背負ってるから
という理屈は成り立つが
経営を慎重にやっていたらこうなっていない
しかしうまい話に飛びついて失敗しただけの会社を救済して何になる

129:名無しさん@1周年
17/01/19 20:14:30.58 SwycC77/0.net
当然だろうな。さすがに東芝潰したらヤバい。

130:名無しさん@1周年
17/01/19 20:25:55.32 PqVAcdhW0.net
当時は「ウエスチングハウス買収合戦」などと言われて
元々WHとは三菱が提携してたのに
突然やってきた東芝が奪い取っていったんだよなw
今思えばハメられたんだろうな

131:名無しさん@1周年
17/01/19 20:27:15.62 SJ0xsUT10.net
>>130
自らドツボに嵌っただけだと思うんだ・・・

132:名無しさん@1周年
17/01/19 20:31:31.92 PqVAcdhW0.net
>>131
こんな感じか
URLリンク(www.route207.net)

133:名無しさん@1周年
17/01/19 20:57:28.42 SJ0xsUT10.net
>>132
URLリンク(wmbear.com)
こんな感じかもw

134:名無しさん@1周年
17/01/19 21:07:55.83 bRymRv/c0.net
西田厚聰 は何回首つっても償いきれないね。
背任で牢屋にはいるべきだろう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch