【経済】政投銀が東芝支援検討 米原発損失、最大7000億円 東芝は主力のフラッシュメモリー事業を分社し…at NEWSPLUS
【経済】政投銀が東芝支援検討 米原発損失、最大7000億円 東芝は主力のフラッシュメモリー事業を分社し… - 暇つぶし2ch13:名無しさん@1周年
17/01/19 14:56:09.29 cAY+6lSn0.net
米原発・・・まいばら発かと思った

14:名無しさん@1周年
17/01/19 14:56:43.04 uK2UsNK40.net
刷ればなんとでもなるんだよ
死ぬほど働いてる奴
ほんと馬鹿じゃね

15:名無しさん@1周年
17/01/19 14:56:53.40 uBXwQZZj0.net
サザエさんはリストラしません

16:【B:114 W:81 H:85 (One cup)】
17/01/19 14:59:16.74 LxoAC2kQ0.net
>>13
下り線ですかw

17:名無しさん@1周年
17/01/19 15:00:16.98 E6XKCEBS0.net
中芝に変わります。

18:名無しさん@1周年
17/01/19 15:01:58.50 nkXeiuBq0.net
初芝でしょ

19:名無しさん@1周年
17/01/19 15:02:40.68 fc/mk+jc0.net
無慈悲な切り売り

20:名無しさん@1周年
17/01/19 15:03:13.65 sWFKblG90.net
乗っ取ってやれ 

21:名無しさん@1周年
17/01/19 15:03:44.79 MeH416is0.net
>>13
よねはら
って読むのかと思ってたわ

22:名無しさん@1周年
17/01/19 15:04:02.45 l1MrFY4N0.net
また雪印みたいに嵌められたんか

23:名無しさん@1周年
17/01/19 15:04:42.72 e5VyWYmdO.net
薬師丸ひろこか゛一言↓

24:名無しさん@1周年
17/01/19 15:07:01.93 8qGpwAJE0.net
どのような経営をすれば
ここまで状況を悪化できるのか
大日本帝国崩壊と同じだな

25:名無しさん@1周年
17/01/19 15:08:37.23 e8gTGqti0.net
東芝本体は生き残るのかな。日航コース?
 

26:名無しさん@1周年
17/01/19 15:08:54.06 NZuz987Z0.net
上場廃止まであるのか?

27:名無しさん@1周年
17/01/19 15:09:09.50 n+wMTA700.net
数万人をリストラ

28:名無しさん@1周年
17/01/19 15:10:34.99 C2Cmp61f0.net
ってか半導体切り離しちゃったら
何が残るんだよ

29:名無しさん@1周年
17/01/19 15:11:17.18 qy7CZ0pS0.net
>>24
うん。老害が牛耳っている企業の末路
ハゲタカドラマまっしぐら

30:名無しさん@1周年
17/01/19 15:11:18.64 e8gTGqti0.net
半導体部門は分社化して、それで二年後くらいに上場して資本を安定化。
かつてNECがやった方式と同じようなものになりそうだって。
ただし東芝本体が、このまま生き残れるかは未知数。日航コースでは?

31:名無しさん@1周年
17/01/19 15:11:33.18 N9kLDira0.net
自己責任だろ、倒産しとけ

32:名無しさん@1周年
17/01/19 15:11:59.46 AcDTSPBN0.net
国策企業は助けてもらえていいよねー

33:名無しさん@1周年
17/01/19 15:12:12.22 fc/mk+jc0.net
アメリカの原発の損失を、日本の税金で補填するんですね。
どんだけ国富の流出を企てれば気が済むんでしょうか安倍政権と経産省は。

34:名無しさん@1周年
17/01/19 15:12:49.07 72V+70jk0.net
(´・ω・`)まだやるのか、東芝炎上を(笑)

35:名無しさん@1周年
17/01/19 15:14:12.14 dZfq18K/0.net
>>13
おまおれ

36:名無しさん@1周年
17/01/19 15:14:15.31 dMbh/bXZ0.net
原発は国を滅ぼす

37:名無しさん@1周年
17/01/19 15:15:14.29 FqDhdu7s0.net
自己責任のはずなのに、なんで国が助けるのか

38:名無しさん@1周年
17/01/19 15:15:55.85 dZfq18K/0.net
>>33
東芝の投資ミスなのにな

39:名無しさん@1周年
17/01/19 15:17:01.55 oCfGELP30.net
東芝と心中させられる納税者の身にもなってね

40:名無しさん@1周年
17/01/19 15:17:14.97 +Nbn/vsT0.net
支援が決まれば爆あげだろ

41:名無しさん@1周年
17/01/19 15:17:24.24 FqDhdu7s0.net
困った弱者や底辺の支援には目が厳しく、自己責任といい
メルトダウン起こした東電とか粉飾決算の東芝みたいな
問題ある大企業の支援はガバガバで社員はボーナスもらったりしてても
大して文句も言われない

42:名無しさん@1周年
17/01/19 15:17:29.91 d2nTVodg0.net
初芝は松下でしょ?

43:名無しさん@1周年
17/01/19 15:18:43.12 3nsjQQ4r0.net
日立製作所+三菱電機

ルネサステクノロジ
ルネサステクノロジ+NECエレクトロニクス

ルネサスエレクトロニクス
ルネサスエレクトロニクス+東芝

ルネサスエレクトロニクス芝

44:名無しさん@1周年
17/01/19 15:19:06.18 SRt3a/HS0.net
家電もさっさと切り捨てたほうがいい

45:名無しさん@1周年
17/01/19 15:19:21.99 hF9x/JNt0.net
つかさ、再建の見込みありと踏んだところで支援検討しろよ。
売るものがないとこに金与えてどうすんだよ。
不労所得として人件費に回されるだけだろ。

46:名無しさん@1周年
17/01/19 15:19:30.06 ZtFV92Np0.net
損失7000億てすげーなおい
ラグビーやってる場合かよ

47:名無しさん@1周年
17/01/19 15:19:56.10 72V+70jk0.net
マスコミが東芝擁護した時点で電通とマスコミが叩かれるだろうぜ!へいジャップ達!俺はチャンスを与えた!(BYトランプ)

48:名無しさん@1周年
17/01/19 15:20:19.48 SWsoxqn80.net
福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ
脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、
日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって
食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り
公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ
最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている
だから安部自民はちっとも原発を再稼動させないし、アメぽち小泉一家が脱原発を訴える。
今後、中国、インドなどでも衰退期(人口減少期)に入ったら原発事故が引き起こされるかもしれない。
①日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。
メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させ、貿易黒字を減らす。
直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも明らか
東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略
②脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
現に日本の貿易収支は2011年以降大幅な赤字である。
③東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させ、食料輸入を増加させる
さらに汚染による国産品の忌避を利用しTPP(日本の輸入増加を促す協定ならFTAでも何でも同じ)参加を促し、
関税を撤廃させ、より食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。
f32

49:名無しさん@1周年
17/01/19 15:20:28.92 mD12DkzQ0.net
>東芝の米原発事業
東芝が新快速を運転するのかと思ったがな

50:名無しさん@1周年
17/01/19 15:20:38.05 SWsoxqn80.net
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、

民主党政権の東日本大震災、原発爆発

これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして

日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの

言論人マスゴミの必死な左派叩きも、日本の左派を叩き潰し排除させ、憲法改正して中国と戦争させようとするもの

裏でアメリカが工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して左派叩きを行っている

次の選挙で自民、公明、維新、小池新党、民進右派(前原、長島、松原、細野、馬渕、元維新)ほか改憲派に2/3取らせたら

憲法改正で間違いなく中国と戦争させられる

★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
URLリンク(www.youtube.com)
★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
URLリンク(blog.livedoor.jp)
★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
URLリンク(blog.livedoor.jp)
★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
URLリンク(fwfgg.katsu-yori.com)
fr23

51:名無しさん@1周年
17/01/19 15:21:02.14 SWsoxqn80.net
◆安部の原発についての答弁(2006年12月22日)
安倍はいくつかあった原発事故を防ぐ機会を台無しにしており、その責任は重大。
共産 Q:海外では電源を喪失した事故もあるけど大丈夫?
安部 A:海外とは原発の構造が違うから事故が発生するとは考えられない 。

共産 Q:冷却できなくなった場合どうすんの?
安部 A:そうならないよう万全の態勢を整えているから事故った時のことは考えてない。

共産 Q:燃料棒が焼損した場合どうすんの?
安部 A:そうならないから何も考えてない。

共産 Q:放射性物質が拡散した場合どうすんの?
安部 A:そうならないから何も考えてない。
     三晋三晋晋晋ミ
     晋三 晋晋晋晋晋
     晋晋      三晋
    I晋 ◆/)||(\◆晋
     ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
     I.|    | |´   |.I  ミンスガー!ミンスガー!
     |  .ノ(__)ヽ  .|   ニッキョウソ!ニッキョウソ!
     .I.   /  \  I
      i   /=三=ゝ /
      \ /`ーー'ヽ.ノ ;|;
   /.::::::::::::::::ヽ..-‐'::::::;;|;
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
fr231

52:名無しさん@1周年
17/01/19 15:21:15.04 SWsoxqn80.net
福島原発事故以降日本人激減!
◇2010(平成22)年 1億2806万人(前年から3万人増)
・・・・ここで、福島原発事故が起こる・・・・
◇2011(平成23)年 1億2780万人(▼前年から26万人減)
◇2012(平成24)年 1億2752万人(▼前年から28万人減)
◇2013(平成25)年 1億2730万人(▼前年から22万人減)
◇2014(平成26)年 1億2709万人(▼前年から21万人減)
★福島原発事故で、首都圏・東北の頭上に【チェルノブイリの4倍、広島原爆の4023倍の放射性セシウム】がばらかまれる。いまも放射性物質は福島原発から毎時1000万ベクレル漏れつづけ東日本に降り注いでいる。
URLリンク(p.twipple.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(financegreenwatch.org)
fr31

53:名無しさん@1周年
17/01/19 15:21:30.77 SWsoxqn80.net
     /⌒ヽ    ,. -―- 、
     |/⌒ヽ\/ /⌒ヽ i
     |/⌒ヽ ヽ //⌒ヽ/
     |ヽ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l .′
     :l / |  _ l l  _  l {_    ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
    ノ/ l  '´ヾ  '´ヾ |ニ `7
    `) 〈`  ´’| |´’  ´〉 厶  ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
    < (_j ヽ_ノ| |ヽ_ノ _) く  rー―、
   / `)|   / 丶   !ニ ノ r 「-‐   }
  (´  ノ/ |   (___)  | ヽ. ヽ|-‐  |  
  ::\ ,ゝ {  / l||||l   }   ,ゝ `7   | 
       ̄¨\ ,.===、 /  ̄     `┐│ 
            \  ̄ /        r┴┤
             〕 ー'〔          「  ̄|  
            ,.イ >‐< l\          |__」
<LNG利権で懐が暖まるグループ>
       _,-=vィ彡ミミミヽ,
       ミミ彡=ミミミミミミミ,,
      ミ彡   ミミミミミミミミ   
     彡! __     ミミミミミミ  
     ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
     ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
     "!|    _ !| _    !!ミ   
      ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
      ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ    ×「党を除名された方を支援することも、応援する大義もない」
       ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡
        ヽ   `ー'´  |ゞ.     ○「LNG利権を妨害しようとする方を支援することも、応援する利益もない」
         ト-_ _ _ ノ 入
      ___..|  ト   ノノ.ヽ
    / /|ヽ   // / ̄ ̄`\
自民党が原発を再稼動しないのも、再生エネルギーを潰そうとするのも、すべて米国のLNG利権のため、
東京電力管内の電気料金は、現在、従量電灯Bで120kwまで19円/kw、120‐300kwまで26円/kw、300kw以上は30円/kw。
それにもかかわらず再生エネの太陽光買取価格はどんどん下がっている。
2017年度は21円/kw、今後は入札制度の導入により、産業用電力価格(15円)へ、そして最終的には7円/kwにまで下げようとしてる。
買取価格にプレミアムがないどころか、電力会社を儲けさせる再生エネルギー制度にしたのは日本ぐらいなもので、
その主たる原因は自民党にある。
自民党が再生エネを推進していると吹聴する自民議員がいるが(柴山とか片山)、これは全くの出鱈目でペテン。
不都合な部分を説明せず一部の都合のいい部分だけを取り上げさも全体を現してるかのように吹聴する人間を信用してはいけない。
★再エネ拡大遅々として進まず、30年度目標達成も困難な状況年(2016年12月27日)★
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
qwfw

54:名無しさん@1周年
17/01/19 15:21:31.05 DmzpFFNx0.net
>>1
> 政投銀
財務省が増税を利用して応援してくれるって
良かったね!東芝ちゃん

55:名無しさん@1周年
17/01/19 15:21:59.41 fCRHFPkU0.net
東電も東芝も調子こいて人を大事にしなかったから
神様の大罰が下った

56:名無しさん@1周年
17/01/19 15:23:07.67 YZqiGius0.net
>>46
7000億を前にするとラグビー経営なんて小銭

57:名無しさん@1周年
17/01/19 15:23:14.94 XUWoFIBj0.net
>>1
エロピーダの怨みは忘れんぞ

58:名無しさん@1周年
17/01/19 15:23:27.09 yivzGbOl0.net
掃除機や扇風機ですら儲けにするダイソンとかみると、
日本の電器メーカーが、いかに無能だったかと思う。

59:名無しさん@1周年
17/01/19 15:24:52.44 FqDhdu7s0.net
>>56
社員にボーナス与え続けるのも小銭だよな
一方で弱者救済のナマポや募金事業の無駄には
血走った目で監視をして、ひとつも落ち度があってはならないし
自己責任だから最低限に縮小すべき

60:名無しさん@1周年
17/01/19 15:27:04.49 CWWTDIyD0.net
大垣行

61:名無しさん@1周年
17/01/19 15:27:29.71 wOMeYW9H0.net
福島汚染民は被曝させたまま見殺しで
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

そのきっかけをつくった
粉飾企業は助けるの?

ほりえもんのは?安倍

62:名無しさん@1周年
17/01/19 15:29:17.17 +Y4eBxwT0.net
家電ダメ、原発ダメ、フラッシュメモリーもダメ
東芝に何が残るの

63:名無しさん@1周年
17/01/19 15:29:28.18 SArACwlZ0.net
アメリカ原発の損失を日本人の税金で補てんするなんてさすが安倍ちゃんw

64:名無しさん@1周年
17/01/19 15:32:40.67 1n8Hxa920.net
米原に東芝の事業所あったっけ?

65:名無しさん@1周年
17/01/19 15:32:42.97 SJ0xsUT10.net
赤字を垂れ流し続ける原発部門を処分しねぇと、一次凌ぎにしかならねえだろ
原発部門をどうやれば処分できるかは知らんが・・・

66:名無しさん@1周年
17/01/19 15:36:03.25 9aKM7+ut0.net
>>24
数千億かけて、数千億の債務が返せない会社を買った。

67:名無しさん@1周年
17/01/19 15:36:36.90 FqDhdu7s0.net
経済的に衰退してきて
この20年ぐらいずっとこんな形の赤字企業の救済ばっかやってるけど
未来ある企業への融資、支援をしたほうがいいのでは
そんなに大企業を生き残らせることが大事かね?
ケースバイケースだろうけど、役人とか上級国民はその部分まで考えてないだろ
どうせマスコミもこういった支援の根拠を追求しないし、ただ粛々と既存の上級企業を保護していくだけ

68:名無しさん@1周年
17/01/19 15:37:03.50 9aKM7+ut0.net
>>44
もう残っていない。

69:名無しさん@1周年
17/01/19 15:39:16.47 g6U05gI40.net
ブーン ブンシャカ ブブン ブーン

70:名無しさん@1周年
17/01/19 15:39:52.96 9aKM7+ut0.net
>>65
赤字の原発部門はこの前買ったとこ。
買った後で借金あったことがわかったんだって。
でも内容はよくわからないんだって。

71:名無しさん@1周年
17/01/19 15:44:16.26 UHcx8FFC0.net
レグザは作り続けてくれよ

72:名無しさん@1周年
17/01/19 15:44:59.83 DxOHnNHu0.net
【金融】東芝融資に地銀が難色 米原発事業で巨額損失、条項に抵触 [無断転載禁止]©2ch.
元スレ スレリンク(bizplus板)

73:名無しさん@1周年
17/01/19 15:45:40.92 jEtl/7c+0.net
原発部門以外が全て東芝から独立した後に再結合してもう一度東芝作り直せばいいんだよ

74:名無しさん@1周年
17/01/19 15:46:31.99 q2WnY66o0.net
ディスクリートも分社化されちゃうのか?

75:名無しさん@1周年
17/01/19 15:46:58.82 SJ0xsUT10.net
>>70
この前買ったのは米国の施工会社だよ
しかし、その会社の債務はWHにも責任が有り、電力会社との和解の為に仕方なく買ったんだ
つまり、WHというポンコツ会社を買った時から始っていた話なんだよ、2006年くらいだっけ?
施工会社の負債が予想より大きかったのは事実みたいだけどね
和解はしたけど原発はまだ完成していないので、まだ金を突っ込む必要が有るかもだ
オマケに別な原発でも係争中の事案を抱えている
WHをどうやって処分するのか頭が痛いだろうな
もうWHに発注する国は無いだろうから、残したところで赤字を垂れ流すだけだろうし・・・
原発建造に未来はねぇのさ

76:名無しさん@1周年
17/01/19 15:49:14.84 VSg8Rri80.net
WHはアメリカの日本に対する悪意の塊。
ユダヤ式の詐欺、謀略だろう。
早めに損切り処分したほうが良いのでは?

77:名無しさん@1周年
17/01/19 15:58:40.19 qs2RgTUq0.net
アメリカの超絶クソ会社を買うと決断した無能取締役連中は死ね

78:名無しさん@1周年
17/01/19 15:59:30.12 FqDhdu7s0.net
日経の記事によると
311メルトダウンで原発事業を各国が凍結しだした影響が強いらしいけどな
だまされたんじゃなくて自爆しただけじゃないの

79:名無しさん@1周年
17/01/19 16:00:07.85 Ri3Rdqd10.net
原発事業を拡大できるではなく、拡大しなければならないという焦りのなかで
東芝は判断を誤ったか。
問題のストーン・アンド・ウェブスターを東芝・WHに売却したCB&Iは、
係争や遅延を抱える米国の原発建設や、中国以外では新規原発建設計画がない
ことを懸念して、液化天然ガスや石油化学、化石燃料発電所建設に重点を移す
判断をしたわけだが、結果的にはそれが正しかった。
ただ気になるのはこの売却においてはストーン・アンド・ウェブスターの財務
状況が公表されなかったという点。裏で何か役員の不正行為があったかもしれない。

80:名無しさん@1周年
17/01/19 16:04:06.36 dZfq18K/0.net
>>75
廃炉業者になるのが一番

81:名無しさん@1周年
17/01/19 16:11:11.01 qs2RgTUq0.net
これでは社員もやる気失うよな、、、頑張って稼いでも7000億円の大穴をバカが空けるんだから

82:名無しさん@1周年
17/01/19 16:15:30.99 SJ0xsUT10.net
>>80
WHにそんな実績はねぇけどな

83:名無しさん@1周年
17/01/19 16:15:42.16 id8ReY7B0.net
>>1
一時的な国有化か
リーマンショック時のGM救済策に倣うわけでアメリカも文句を言いづらいし妥当なところだろう

84:名無しさん@1周年
17/01/19 16:17:14.66 UBexxEwN0.net
今の東芝って半導体しかないんじゃないの?
半導体分野だけ逃がして、東芝潰す準備にしか思えんw

85:名無しさん@1周年
17/01/19 16:20:18.70 snI7uoSC0.net
アベノミクスにやられたようだ。

86:名無しさん@1周年
17/01/19 16:20:53.23 6rEN0XLZ0.net
>>84
半導体は継続的投資が必要
上場廃止や会社更生法が適応されたら投資ができなくなるので
儲けが期待できるから外に出す

87:名無しさん@1周年
17/01/19 16:21:07.15 pZfYQUaW0.net
>>13
同じくw

88:名無しさん@13周年
17/01/19 16:23:01.02 qwlNAY6Wl
>>43
それもう『ルー東芝』でいいじゃねえか

89:名無しさん@1周年
17/01/19 16:24:59.32 PIKOvNho0.net
シャープより酷い・・・
粉飾決算+取引銀行に支援要請
父さん有り得る状況

90:名無しさん@13周年
17/01/19 16:28:33.42 ZccLaTJq6
もともと参入は国のせいなんだとしたら、国にケツ持ちする義務はあるわな
今だ原発だの与党の推進派の責任はあるかどうかはともかく

91:名無しさん@1周年
17/01/19 16:26:49.37 PIKOvNho0.net
>>71
もう東芝は関わってないでしょ?
看板だけ
開発からも手を引いてると思う

92:名無しさん@1周年
17/01/19 16:29:24.24 VSg8Rri80.net
倒産状態のWHに寄生されて、
すべての資産を吸い取られてしまった。

93:名無しさん@1周年
17/01/19 16:33:04.36 hmbTz8QS0.net
またクソ官僚共の天下り先が増えるのか
月2.3回だけ30分の会議に運転手付きの車で出席するだけだろ?
1年経ったら、一身上の都合で退職するんだろ?
で、退職金ガッポリで別の所に渡るんだろ?
そりゃいくら増税して社会保障費を削減しても足りないはずだわ

94:名無しさん@1周年
17/01/19 16:39:30.63 TvPOhs+Z0.net
データストレージ企業は国内に残して置かないと、外国依存だとぶっ壊れる製品を買わされて、データ消失で企業が企業がかえがたい情報資産消失に巻き込まれかねない。

95:名無しさん@1周年
17/01/19 16:40:45.30 YUaIIdmh0.net
今東芝がさっさとやるべきこと
・役員の黒塗り使用中止←電車通勤しろ
・役員報酬の即時停止
・無駄な相談役、顧問を全部首にする
・野球、ラグビーなど遊びを中止する
政府に支援求めるなら求めるで先ず自ら行動して示しをつけたら?

96:名無しさん@1周年
17/01/19 16:44:53.64 p5BOaM5i0.net
原発を切らないの?

97:名無しさん@1周年
17/01/19 16:48:14.87 dZfq18K/0.net
>>95
サザエさんのリストラは?

98:名無しさん@1周年
17/01/19 16:49:42.06 TBzxY+g30.net
火力発電作って細々と生きるのかな
原油あれだし無理か

99:名無しさん@1周年
17/01/19 16:52:42.43 pp9TXMnW0.net
>>84
社会インフラが事業あります

100:名無しさん@1周年
17/01/19 16:54:32.12 J5/SyFBM0.net
>>81
しかも去年買収した会社のなw

101:名無しさん@1周年
17/01/19 16:54:34.52 SJ0xsUT10.net
>>96
切るしかねぇけど、切るのも楽じゃねぇだろうな
WHは米国内で4基の原発を建造中だし、電力会社と揉めて訴訟も抱えてる
ケリが付くまで潰せねぇんじゃねぇのか?

102:名無しさん@1周年
17/01/19 16:55:53.38 QPMgqiTA0.net
株主責任を明確にするために100%減資すべき

103:名無しさん@1周年
17/01/19 16:57:07.48 v+ni+/DM0.net
島を更迭するしかないだろう

104:名無しさん@1周年
17/01/19 16:57:30.41 tn15Sd6J0.net
>>92
WHは確信犯でやってるなw

105:名無しさん@1周年
17/01/19 16:59:13.43 S3NSxaOH0.net
>>13
7000億の損失って、年間乗降客数どんだけ・・

106:名無しさん@1周年
17/01/19 17:00:21.94 S3NSxaOH0.net
>>15
サザエさんは無職だわ~♪

107:名無しさん@1周年
17/01/19 17:01:54.92 6rEN0XLZ0.net
>>101
偉大なアメリカの重要企業
トランプに引きとってもらおうぜ

108:名無しさん@13周年
17/01/19 17:11:04.71 LEn8t4Wxb
>>1
◆東芝のリクルーティング・スペシャル・サイトを見ているんだけど…
URLリンク(www.toshiba.co.jp)

右側のにある「東芝のビジネス/カンパニーの注力事業紹介」は、
バナーぽい画像が置かれているだけで、その先にリンクが貼られてない。

事業を切り出して売却するから、「注力事業」として紹介できないってことか?

109:名無しさん@1周年
17/01/19 17:08:31.50 SJ0xsUT10.net
>>107
WHは東芝の子会社なので、日本企業扱いだよ

110:名無しさん@1周年
17/01/19 17:10:20.05 nOBYLkJk0.net
もう家電はパナソニックしか選択肢がないわ~

111:名無しさん@13周年
17/01/19 17:19:18.54 LEn8t4Wxb
>>110
家電なら世界シェアトップのハイアールを選んでも不満はない
URLリンク(www.haier.com)

テレビだってLGエレクトロニクスを選んでも品質に問題ないだろう?

112:名無しさん@1周年
17/01/19 17:20:00.82 6rEN0XLZ0.net
>>109
潰れたらだよ

113:名無しさん@1周年
17/01/19 17:38:07.95 SJ0xsUT10.net
>>112
日本に身売りした企業なんぞ、偉大なアメリカの企業じゃねぇわw
まぁ、それ以前に潰れる事も許されねぇんじゃねぇのか?
WHは4基の原発を建造中だ
親会社である東芝が破綻したのでWHも破綻、なんて事になったら米国の損失になるだろ
日本政府にケツを持てとか言い出したりしねぇかなぁ・・・

114:名無しさん@1周年
17/01/19 17:41:39.98 pp9TXMnW0.net
<109
アメリカ側の都合で工期が伸び晃

115:名無しさん@1周年
17/01/19 17:54:54.07 HpL3uhkS0.net
株を初めて6ヶ月です。
東芝とタカラバイオの空売りをプラス利確した後、あらためてタカラバイオ空売り500株を入れ、東芝は現物2000株買いました!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
センスあるでしょうか?
アドバイスお願いキボンヌエルメスたん
また、この東芝が元の株価450円以上まで戻したとしたら、単純に234円2000株と計算して~いくらの含み益になるでしょうか??

116:名無しさん@1周年
17/01/19 18:16:03.77 cON2OzcG0.net
あるある言いたい~。

117:名無しさん@1周年
17/01/19 18:16:43.61 PRHOiVtG0.net
今日空売り持ち越したやつは死ぬ

118:名無しさん@1周年
17/01/19 18:17:45.00 E8Hs17/V0.net
潰れる企業は潰せよ。新規が産まれなくなるだろ

119:名無しさん@1周年
17/01/19 18:19:43.59 7DQj1mpO0.net
昔、リブレット買ったな~

120:名無しさん@1周年
17/01/19 18:44:58.71 788yvSFq0.net
ホントに7000億で済むんですか?

121:名無しさん@1周年
17/01/19 18:57:55.27 O85vrlQ30.net
モノが売れないとか出費がかさんだとかじゃねーから。
その辺はさじ加減だと思うよ。

122:名無しさん@1周年
17/01/19 18:59:08.89 v3OKi9st0.net
国営企業だな

123:名無しさん@13周年
17/01/19 19:10:04.78 CUhMbcdwe
さらっと7000億の損失って
7000億の利益生むのにどれだけ売上上げないといけないんだ
実質国民の税金による救済だろ
いいよな でかいところは

124:名無しさん@1周年
17/01/19 19:35:00.74 N8sAmOV60.net
東芝は歩く死体

125:名無しさん@1周年
17/01/19 19:36:59.72 ellN/qeX0.net
原発をMHIに売り飛ばすのは無理か
アレバと提携する前はWHのライセンス生産だったが

126:名無しさん@1周年
17/01/19 19:39:10.09 fb7onIwF0.net
東芝さん…… 

127:名無しさん@1周年
17/01/19 19:43:26.71 ellN/qeX0.net
早くDOGEZAしろや

128:名無しさん@1周年
17/01/19 20:11:54.10 Rv9RKJl00.net
大企業だけ救済するっていうの、おかしくないですかね
大企業だからこそ、経営は慎重にやっていく必要がある
それは多くの人の雇用を背負ってるから
という理屈は成り立つが
経営を慎重にやっていたらこうなっていない
しかしうまい話に飛びついて失敗しただけの会社を救済して何になる

129:名無しさん@1周年
17/01/19 20:14:30.58 SwycC77/0.net
当然だろうな。さすがに東芝潰したらヤバい。

130:名無しさん@1周年
17/01/19 20:25:55.32 PqVAcdhW0.net
当時は「ウエスチングハウス買収合戦」などと言われて
元々WHとは三菱が提携してたのに
突然やってきた東芝が奪い取っていったんだよなw
今思えばハメられたんだろうな

131:名無しさん@1周年
17/01/19 20:27:15.62 SJ0xsUT10.net
>>130
自らドツボに嵌っただけだと思うんだ・・・

132:名無しさん@1周年
17/01/19 20:31:31.92 PqVAcdhW0.net
>>131
こんな感じか
URLリンク(www.route207.net)

133:名無しさん@1周年
17/01/19 20:57:28.42 SJ0xsUT10.net
>>132
URLリンク(wmbear.com)
こんな感じかもw

134:名無しさん@1周年
17/01/19 21:07:55.83 bRymRv/c0.net
西田厚聰 は何回首つっても償いきれないね。
背任で牢屋にはいるべきだろう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch