17/01/16 19:53:44.11 Md/D2YSz0.net
BGM
URLリンク(www.youtube.com)
954:名無しさん@1周年
17/01/16 19:53:44.84 sex2jORu0.net
>>898
その「一人勝ち」だと思ってるドイツ人がどれ位いるかは謎だがな。
また、就任前だから選挙時の公約と同様の話しか出来んし、それでも「アメリカ国内に工場を誘致する」だの「公共事業を増やす」だのとは言ってるけどな。
就任前の「只の金持ち」じゃ、そりゃ法案は提出出来んよw
955:名無しさん@1周年
17/01/16 19:53:45.17 w35mXu6R0.net
>>925
国家自体が宗教みたいなもんだからな
956:名無しさん@1周年
17/01/16 19:53:48.86 hco4/hfY0.net
>>915
そもそも日本ではグローバリズムが進行していない
移民の人口比率も低いし、海外企業による投資額も少ない
グローバリズムが進行しないと、反グローバリズムは高まってこない
957:名無しさん@1周年
17/01/16 19:53:51.00 KdYS/u1z0.net
移民1000万人とか自殺行為をやろうとしている国が極東にあるらしい
URLリンク(i.imgur.com)
958:名無しさん@1周年
17/01/16 19:54:10.05 ci/yf4TK0.net
>>913
白人世界の事だから分かってるんだよ
アジアのことなんかこれっぽっちもわかってないぞw
959:名無しさん@1周年
17/01/16 19:54:29.83 nJf9D7mX0.net
>>925
かつてのドイツ文化の中心はウィーン
そしてプロイセンって今どこの国なのか
960:名無しさん@1周年
17/01/16 19:54:37.43 UKPgK8Ki0.net
>>1
>メルケル首相が100万人以上の移民受け入れを推進したのは
差別憎悪を増長させる行為だ
961:名無しさん@1周年
17/01/16 19:54:47.59 /bti/0Tg0.net
>>934
ああなる程・・・
確かにそうだよねw
962:名無しさん@1周年
17/01/16 19:55:00.16 nZ8UbXXx0.net
現実にはドイツがエンジンになって稼いで牽引、
他所の国もバンバン稼いで成長し続けてるのがEU。
だからこそドイツを盟主として持ち上げてるんだろ。
自分だけ得しようとする国になんて、他所の国はついてはいかない。
URLリンク(ecodb.net)
ちなみに、EU域内貿易で一番稼いでるのはオランダで、
ドイツなど足元にも及ばない。
963:名無しさん@1周年
17/01/16 19:55:13.27 bHTgRO6i0.net
>>928
移民の方がハングリー精神強いから捕食する側になるんだろうな
964:名無しさん@1周年
17/01/16 19:55:28.91 2KnlIrEf0.net
確かにマウカウ(メルケル)はやり方を間違えた
965:名無しさん@1周年
17/01/16 19:56:07.77 Ckx4hwlG0.net
>>928
アメリカで移民の子孫じゃないのは
移民に虐殺されて乗っ取られた側の先住民ぐらいだろ
966:名無しさん@1周年
17/01/16 19:56:11.86 BdR4z1zU0.net
阿部の移民受け入れは「破滅的過ち」
967:名無しさん@1周年
17/01/16 19:56:29.36 YcRJ2ixA0.net
その通りだけどこれ言う必要ある?
968:名無しさん@1周年
17/01/16 19:56:59.31 BQuM+zFI0.net
これだけは言える
なぜトランプが大統領に当選したか分からない人は
世界で何が起こっているのか全くわからないのは確実だということ
969:名無しさん@1周年
17/01/16 19:57:11.93 UGkMG8xl0.net
次はイタリアがやばいからEUも今年どーなるか分からんぞな
970:名無しさん@1周年
17/01/16 19:57:47.35 /bti/0Tg0.net
>>945
欧州の反EU勢力にエール送ってるんじゃないの?
今年は欧州が重要な選挙目白押しだしw
971:名無しさん@1周年
17/01/16 19:57:53.54 HNTk3bEI0.net
反移民・保護貿易→ブロック経済→第三次大戦
面白くなってきたな
972:名無しさん@1周年
17/01/16 19:58:03.53 BQuM+zFI0.net
今から言っておくけど
次期フランス大統領はルペンだから
973:名無しさん@1周年
17/01/16 19:58:11.08 vB4+t/gO0.net
>>923
その所詮地方選で負けたためにメルケルは自分があんなに推進してきた移民政策のせいで
負けたと言ってんだけどな。
974:名無しさん@1周年
17/01/16 19:58:44.33 lWcgqwzl0.net
かならずどちらかがへこむことは間違いないだろう
両雄ではないが成り立つわけがない
人間の根本原理を忘れている
どちらかが勝つと言うことわり
975:名無しさん@1周年
17/01/16 19:58:59.41 Asb3P2Q50.net
>>949
というかEUが移民で安価労働力をゲットしようとしたブロック経済なんだよね
しかもブロック経済ではないフリをしたブロック経済
976:名無しさん@1周年
17/01/16 19:59:09.00 iV43z1VCO.net
これに関しては当たっている。皆思ってるわな。
977:名無しさん@1周年
17/01/16 19:59:35.93 GPvC+Qin0.net
>>928 そういや、トランプの祖父の家がドイツに現存してるんだったか。
現在の住人はトランプと関係ない人らしいけど。割と質素な家なんだって。
それでその村には、トランプとの血縁関係の人もいるが、トランプからは音沙汰なしなので
まあ関係ないか。なんて言ってる記事を最近読んだよ。
978:名無しさん@1周年
17/01/16 20:00:13.19 nJf9D7mX0.net
ルペンルペ~ン♪
979:名無しさん@1周年
17/01/16 20:00:24.49 BQuM+zFI0.net
選挙は少数は勝てない
たとえ、少数が金を握っていたとしても
980:名無しさん@1周年
17/01/16 20:00:52.77 K4LKFB2l0.net
安倍ちゃんと自民党国際人材議員連盟会長小池百合子大先生は移民1000万に邁進して
支持率67%だから大したもんだよな、うわはは
981:名無しさん@1周年
17/01/16 20:00:53.56 oQ9ifn1M0.net
正しいかは疑問だが・・
アメリカもドイツも移民大国で経済も順調
移民を受け入れるかは各国次第がきめればいい
982:名無しさん@1周年
17/01/16 20:00:59.05 /bti/0Tg0.net
イギリスでEU離脱しアメリカでトランプ大統領誕生しこの流れで
フランスでルベン大統領誕生となれば米英仏のドイツ包囲網が完成
する事になるよね?
それを受けて最後にドイツの総選挙!
まさに世界の大変革期だよねw
983:名無しさん@1周年
17/01/16 20:01:13.39 2jx5AT/gO.net
ドイツには魅力が無くなった
984:名無しさん@1周年
17/01/16 20:01:14.76 alUYdpj50.net
>>950
ルペンは多分勝てないと思うけどどこまで票を取るかは注目
985:名無しさん@1周年
17/01/16 20:01:25.27 w35mXu6R0.net
ルペンになるか分からないけど
もうフランスは親EU路線取れなくなってるからな
986:名無しさん@1周年
17/01/16 20:01:30.10 L6RYadGo0.net
また、欧州はドイツ帝国対英国になってるからな。
ロシアとアメリカがどっちにつくか。
987:名無しさん@1周年
17/01/16 20:02:07.98 z4wqF9KQ0.net
>>945
だよな、これ会うとき気まずくないかこれ?
988:名無しさん@1周年
17/01/16 20:02:13.69 x2+q8yOP0.net
人為的なユーロ安誘導の代償は大きかったなメルケルよ
散々イカサマやりやがって
989:名無しさん@1周年
17/01/16 20:02:36.01 alUYdpj50.net
>>949
つまり適切なところで自由貿易を止めないと100年前と同じになるということ
現在は英米とも着地点の模索
990:名無しさん@1周年
17/01/16 20:02:48.44 9I6wy6EW0.net
>>899
ドイツといえば、モーツアルト、バッハ、ベートーベン、ブラームス!
991:名無しさん@1周年
17/01/16 20:03:26.94 eBnefE/d0.net
>>957
再分配という点ではこの世において貧乏人には有利なはずなのだが
選挙って
992:朝鮮漬
17/01/16 20:03:29.19 wVycorl40.net
>>964
イギリスアメリカは
ドイツ第四帝国でしかないEUなど潰すがな゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
993:名無しさん@1周年
17/01/16 20:03:57.19 sex2jORu0.net
>>953
もっと言えば、EUは「青いソ連」だろ。多文化強制って全体主義のさ。
994:名無しさん@1周年
17/01/16 20:04:07.43 K4LKFB2l0.net
メルケルが100万人で怒られるなら移民1000万人自民党国際人材議員連盟と
1年働いたら世界最速で永住権あげます安倍ちゃんどうなんだよ
と思ったら支持率67%で日本人の7割移民大賛成でワロタわあああああああ、うわはは
995:名無しさん@1周年
17/01/16 20:04:14.06 Asb3P2Q50.net
>>965
大統領になる前のトランプに喧嘩売ってたのメルケルだからね
まさかなるとは思ってないから
996:名無しさん@1周年
17/01/16 20:04:41.50 vB4+t/gO0.net
>>950
だといいけどね。
フランスって国民の支持を集めるルペンを決選投票で勝たせないために他が協力して
落選させるってやってるからね。
極右の台頭を防ぐといえばフランスでは正当性があるのかもしれないが、一番国民の支持を
集めてるかもしれない候補を野合で落とすって国民の意思を少数派が殺してるも同義。
いつか反動ですごい右派政権ができそうw
997:名無しさん@1周年
17/01/16 20:04:46.60 rHSFImxD0.net
トランプはベラベラ勝手にしゃべるから次の一手を読みやすいよなw
3手先を読む必要がない
998:名無しさん@1周年
17/01/16 20:05:03.18 36UBcVGo0.net
逆に一気に振れて、ナチス労働党が復活しそうw
999:名無しさん@1周年
17/01/16 20:05:05.46 tRpjVxxX0.net
>英国は自分のアイデンティティーを求めていた
アイデンティティを国ごとに求めるのは当然のことだが
UKは下手すりゃイングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドが
個別にアイデンティティを求める可能性もあることは抑えとけよな、トランプw
でも、ま、これくらいビッグマウスやってくれた方が、各国に色々と
いい面、悪い面が波及して面白い
>>534
上手いな、感動した
感動したが、そんなバカ支那、バカチョンと地理的に近い日本の不幸が悔しい
1000:名無しさん@1周年
17/01/16 20:05:13.31 q9X9Ew7W0.net
一応言っとくけど、TPPもブロック経済だからな
1001:名無しさん@1周年
17/01/16 20:05:23.80 Jo4rmLCU0.net
「・・・破滅的過ちっ!」と書くと、ちょっとカイジっぽいな
1002:名無しさん@1周年
17/01/16 20:05:32.49 poG4Yvo90.net
正論過ぎるw
1003:名無しさん@1周年
17/01/16 20:05:34.89 uBHukxHU0.net
ゴキブリコリアンは世界のゴミ
1004:名無しさん@1周年
17/01/16 20:05:50.95 vB4+t/gO0.net
>>965
トランプのことだから、元々アメリカの方が国力上だし、
メルケルは明らかに落ち目のヤツだから気にしないんだろw
1005:名無しさん@1周年
17/01/16 20:05:53.37 lHjA5ikV0.net
ドイツ人ってマスコミの垂れ流す情報を鵜呑みにするちょっと知的レベルの低い国
大学に自由に行けないところがマスコミの横暴をいつまでも許すことになっている
1006:名無しさん@1周年
17/01/16 20:05:58.80 BQuM+zFI0.net
フランスにはル・モンドという朝日新聞をもっと朝日新聞にしたような
高級紙が存在する
だが、ルペンが大統領になるのはごく自然な流れになると思う
現状のパリの有様を見ればね
1007:名無しさん@1周年
17/01/16 20:06:58.74 uSzEKWbG0.net
>>977
対岸の火事じゃ無いだろうに…
今はトヨタだけだけど、さ。
1008:名無しさん@1周年
17/01/16 20:07:01.17 INe+CId40.net
不法移民の安価な労働力でアメリカは支えられているのに敵視している時点でアホ
1009:名無しさん@1周年
17/01/16 20:08:09.82 xee1pace0.net
>>972>>日本人の7割移民大賛成
良い事だ
1010:名無しさん@1周年
17/01/16 20:08:40.75 /bti/0Tg0.net
>>975
トランプは一手一手に破壊力があるからさあ・・・
しかもその一手毎にマスメディアや反トランプ勢力が過剰反応するから
もう何手か先を読むような攻防戦になってないしw
1011:名無しさん@1周年
17/01/16 20:08:43.44 tRpjVxxX0.net
>>984
フランスは元が国王殺しの国だし、天皇を排除したいアカの憧れだし
ロシア革命の雛形だから、高級紙()が朝日以上に朝日してるのは当然かもな
1012:名無しさん@1周年
17/01/16 20:09:14.89 INe+CId40.net
トランプに心酔してるドアホの日本人が多いあたりまだまだ日本にも教育が足りないな
ヒラリーとかいう銭ゲバBBAのほうがよっぽどアメリカは潤っただろうに
1013:名無しさん@1周年
17/01/16 20:09:28.76 DXNUT8YW0.net
米軍が日本に居るのは同盟の為じゃなくて、ww2の結果手に入れた太平洋の覇権を手放したくないだけだよな
で、太平洋を牛耳ってるって事が大してアメリカの利益になって無いとトランプは考えてると思うんだけど。
なら日本はアメリカに何をしてくれるんだって話になるな
日本の安全保障が他国の軍の拘り程度な物に依存してるってのはバレてるんだよ
1014:名無しさん@1周年
17/01/16 20:09:33.68 1mu6sbR50.net
>>968
ワーグナーを忘れては困る。
昔は、バイロイト音楽性に毎年行ったものだ。
今は行きたくもないが。
1015:名無しさん@1周年
17/01/16 20:10:17.45 Md/D2YSz0.net
コレ自身が三元系でもあるかのように(よくわからんのが蓮分子だが)
みえる (というかあつかえる・限界である と言うある形式が ようは物質束縛収束(力学形式遂行系?とでもいうべき 数詞論Op系{Y’YX} Op群とでもいうべき形式論である
だらふ。と 3764695.jpg
1016:名無しさん@1周年
17/01/16 20:10:23.62 tRpjVxxX0.net
>>972
>>987
在チョンだらけのマスゴミ業界内の内輪話なんぞ
日本人生活者には無関係だから気にすんなw
1017:名無しさん@1周年
17/01/16 20:10:35.32 1mu6sbR50.net
メルケルは今頃
難民にGPS足輪を付ける、糞野郎
1018:名無しさん@1周年
17/01/16 20:10:54.56 BQuM+zFI0.net
>>989
各国のリベラル紙は世界中にネットワークを持っている
これが現実だよ
それをマッチポンプという
1019:名無しさん@1周年
17/01/16 20:11:20.34 nJf9D7mX0.net
>>989
国王を性的不能呼ばわりし
王妃をオーストリアの淫売と呼んだ国ですし
攻撃的で口汚いパヨクの憧れですわ
1020:名無しさん@1周年
1021:age
>>990 お前に足りないのは、時代の空気を読む能力と 脳みそのシワだろうw
1022:名無しさん@1周年
17/01/16 20:11:33.61 rHSFImxD0.net
>>988
そうか?
マスコミの半減は就任してからだろう
こう言う奴は打たれ弱い
策がないから受けができない
1023:名無しさん@1周年
17/01/16 20:11:41.88 1mu6sbR50.net
1000ならドイツ滅亡
1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています