17/01/16 15:54:01.67 N6hSQEJO0.net
豊洲新市場の汚染状況の全面調査及び豊洲移転の抜本的再検討を求める申し入れ
URLリンク(www.jcptogidan.gr.jp)
東京都知事 小池百合子 殿
2017年1月16日
日本共産党東京都議会議員団
14日に発表された201箇所の地下水モニタリング結果は、1/3を超える72箇所の井戸が基準値を超え、ベンゼンは35か所で基準を超えて最大値の基準の79倍、
検出されてはならないシアン化合物は39か所で検出され最大値は検出限界値の12倍、ヒ素は20か所で基準を超え最大値は基準の3.8倍でした。
全街区の井戸が、ベンゼン、シアン、ヒ素が基準を超えました。
今回の結果は、これまでわが党が指摘してきたように、これまでの都の土壌汚染対策では、環境基準を超える汚染物質がすべて除去されたわけではなく、環境基準を大幅に上回る汚染土壌、汚染地下水が取り残されていることを示したものです。
今回の結果は、想定されうる結果です。
小池知事の移転延期の決断は正しかったことが、改めて鮮明になりました。
すでに地下水は都が管理するとしていた海抜1.8メートルを大きく超えており、きれいな土と入れ替えた盛り土部分にまで上昇しています。
そのため、わが党がかねてから指摘してきたように汚染された地下水によって、盛り土が汚染された可能性が強いと言わなければなりません。
現時点で、これまでの3代にわたる知事がすすめてきた土壌汚染対策、すなわち、環境基準を超える汚染物質の除去、高さ4.5メートルにわたるきれいな土による盛り土による汚染の封じ込め、地下水の上昇を抑え管理するなど、
都が進めてきた安全対策のどれもが破たん状態であることは明白になったと言わなければなりません。
258:名無しさん@1周年
17/01/16 15:55:43.63 j3bwfUYj0.net
石原じじいピンチwまさかこんな晩年すごすとは思わなかったなw
259:名無しさん@1周年
17/01/16 17:01:30.36 CB5rJSI70.net
さっさとやれよ
260:名無しさん@1周年
17/01/16 22:31:05.72 e0lG74H90.net
>>1
今からでも石原慎太郎を人柱にして埋めろよ
そしたら呪われ�
261:ス土地でも使えるようになる。
262:名無しさん@1周年
17/01/17 00:24:14.69 xxj90H/90.net
反対してるのは
自民と維新?
263:名無しさん@1周年
17/01/17 09:18:46.83 MCGNFT/T0.net
オイオイ6000億は誰が弁償するんだ?
264:名無しさん@1周年
17/01/17 14:52:07.50 cZWrRdPZ0.net
民主党の時に石原都知事にこの問題を指摘したのに対策しなかったかね。
石原を吊し上げたいだろ。
265:名無しさん@1周年
17/01/17 20:53:49.18 bAKm/wQ+0.net
>>258
石原慎太郎しか居ないだろ
まずは全財産差し押さえだな
家系は連帯責任
266:名無しさん@1周年
17/01/17 20:54:34.40 bAKm/wQ+0.net
石原を晒し上げ
267:名無しさん@1周年
17/01/18 00:02:28.24 76fACmGk0.net
民進はれんほうの戸籍を出して
スッキリさせろ。
信用できない。
268:名無しさん@1周年
17/01/18 01:53:40.44 8mQKXWB00.net
蓮舫の戸籍などどうでもいい。
それより石原慎太郎の汚職をあぶりだせ。
269:名無しさん@1周年
17/01/18 05:36:09.55 ktbD6msv0.net
>>1
汚染されている土地には建設許可は降りない!!!
豊洲は違法建築物だ!!
そもそも、飲み水じゃないから問題無いなどと言うのなら最初から土壌調査など実施する必要は無い
本来は法律に基づいて、土壌汚染が無いことが確認出来ない限り、建設許可が出ない、建設を始めてはいけない土地
造ったんだから無駄にするなじゃねえ!
豊洲市場は違法建築物!
土壌調査の結果を待たずに豊洲市場建設を強引に始めた
・石原元都知事や・東京都の官僚・自民党国会議員共に問題がある
270:名無しさん@1周年
17/01/18 05:37:24.66 YbdrfJfH0.net
百条委員会はヤバい
無理だよ
271:名無しさん@1周年
17/01/18 15:58:30.00 ezRjqyFh0.net
デタラメの柱曲がってるデマを発信した民進党。
デマの謝罪はしたんか?
272:名無しさん@1周年
17/01/18 16:03:59.90 YJYolTm60.net
東電の社長も会長もなにも責任負ってないよw
財産もそのままだし逮捕もされてない
今回も同じさ 日本は終わってる国
273:名無しさん@1周年
17/01/18 16:13:25.19 ID7S5UWA0.net
2009年に民主が都議会で圧勝した時にシャキッとした対応を取ってたら豊洲市場問題はなかった。
あの時に民主は市場問題についてとことん追及して石原を都知事から引き摺り下ろすぐらいのことはできたはず。
274:名無しさん@1周年
17/01/18 20:19:24.08 XIH1oNdN0.net
>>1
禿げ=犯罪者 ってのはガチガチのガチだな
長谷川の禿げは土壌改善の第一人者でテレビでは良い人ぶっていたが、
奴の話は段々とおかしくなってきて、今は逆切れ状態。
長谷川は建物には関係が無い、汚染改善は改善だから今の状態で正常だ!
とかぬかしてやがっていた。長谷川禿げがドブネズミの一味だったんだな。
275:名無しさん@1周年
17/01/19 17:39:48.67 tyz6wYJvO.net
>>154(´・ω・`)《 原爆マグロ 》が地下にあるというのは築地ね地下だからねえ
基準値超えは(´・ω・`) 平田健正 座長の認識は、
>《「”地上に関しては安全”と申し上げられる」》
>基準値を超すベンゼンなどが検出された地下については(略)
>《”科学的に問題がない”》(略) 《”土壌汚染対策法上は問題ない”》
(´・ω・`)そうですしおすし。
スレリンク(dqnplus板:61-62番)
61 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2017/01/15(日) 11:35:13.98 O
>>1 > 小池知事はこの日午前、自身の政治塾で講演し、「かなり厳しい数字が出ている。
平田健正座長(放送大学和歌山学習センター所長)は 今回のも直接安全性問題ないという認識を示してるけどな
01月14日 17:25 THE PAGE
URLリンク(news.goo.ne.jp)
276:-wordleafv.html (略)一方で「環境基準値なら飲んでも大丈夫だったのでは」「今回の地下水の基準超過は『食の安全』にどれくらい影響するのか」などの質問も出た。 ”平田座長”は「地上」と「地下」は分けて考えるべきだとして 「”地上に関しては安全”と申し上げられる」との認識を示した。 基準値を超すベンゼンなどが検出された地下については「地下に汚染があることで豊洲ブランドに影響があるのではと心配されている。 ”科学的に問題がない”のと心の安心・安全とは別の問題。 ”土壌汚染対策法上は問題ない”(略) 62 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!2017/01/15(日) 11:36:14.60 O >>1 > 小池知事はこの日午前、自身の政治塾で講演し、「かなり厳しい数字が出ている。 今回も直接安全性に問題はないようだぞ BuzzFeed Japan 1/14(土) 17:16配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170114-00010002-bfj-soci (略)環境基準とは 最終結果で基準値を上回った「環境基準」は、環境省が定めている。飲用を前提に、達成するのが望ましいとする値だ。 環境リスクマネジメントを専門とする横浜国立大名誉教授の浦野紘平さんは、略取材にこう語っていた。 「そもそも、あの地下水を飲むわけではないし、市場で使うわけでもないのだから、危険か安全かの議論で言えば、”安全である”と言えます」 「飲み水ではない地下水から、環境基準以上の数値が出ることは頻繁にある。『排水基準』を満たしていれば、河川などに流しても問題はありません」 この「排水基準」とは、工場などの設備から排出しても問題がないかの基準値のこと。環境基準のおよそ10倍の基準となっており、基準値以下なら外部に流しても良いという指標だ。 豊洲では地下水を使うことはない。飲用ではない地下水から環境基準を超える数値が出ても「安全」だ。(略)
277:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています