【神奈川】初詣といえば川崎大師 300万人迎える準備に大忙しat NEWSPLUS【神奈川】初詣といえば川崎大師 300万人迎える準備に大忙し - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名無しさん@1周年 17/01/01 01:40:39.37 wLvAgUcI0.net 毎年思うんだが、成田山新勝寺が初詣ランキング二位なんだが あんな僻地で二位ってのが解せない。 151:名無しさん@1周年 17/01/01 01:40:44.10 EX4Hwnfh0.net 初詣って自分が住んでる土地の神様のとこ行かないと 意味ないだろ 152:名無しさん@1周年 17/01/01 01:44:25.78 qnRoMvyzO.net >>143さん おっと失礼、豊川稲荷なんてのもあったか。 調べてみたら豊川稲荷さんの場合は寺院だが、 ~稲荷の名前は仏教寺院の場合と神社である場合と両方あるみたいね。 明治時代の神仏を分離する方策が云々とかでてきたが。 この場合、鳥居のあるかないかで見分けつけるといったところか。 あとは対象の~稲荷はWebで神社か仏教寺院かを調べとくかってかんじだな。 153:名無しさん@1周年 17/01/01 01:54:15.22 o+R09v9r0.net >>146 成田山新勝寺は空海の寺なんですよ。寺院としては名 154:刹なほうかと。あとは有名人が節分のとき訪れる寺だからとか、なごみの米屋土産とかうなぎの名店あるので参拝ついでの食事事由で行く人間がいる。 >>147 今年は昨年の身内の逝去で初詣行けないが、私は行くとき、初詣はまずは氏子の神社が最初だね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch