【太平洋戦争】飢えれば友軍にすら発砲… 南洋彷徨った元整備兵の伝言[朝日新聞]★3at NEWSPLUS
【太平洋戦争】飢えれば友軍にすら発砲… 南洋彷徨った元整備兵の伝言[朝日新聞]★3 - 暇つぶし2ch442:日本の官憲が朝鮮の平壌近くの村に来た。彼らは、ポスターを貼ったり大会を開くなどして、 シンガポールの後方基地勤務で基地内の世話をしたり病院の手伝いをする挺身隊(原文では、"WAC" organizations )の募集を始めた。 http://www16.atwiki.jp/pipopipo555jp/pages/523.html 元の新聞記事 >They said that early in the spring of 1942 Japanese political officers arrived in their home village, Pingyang, Korea. >With propaganda posters and speeches the Japs began a recruitment campaign for "WAC" organizations >which they said were to be sent to Singapore to do noncombatant work in rear areas - running rest camps for Japanese troops, entertaining and helping in hospitals. https://web.archive.org/web/20081007214748/http://home.comcast.net/~cbi-theater-5/roundup/roundup113044.html ◇WAC = Women's Army Corps 陸軍婦人部隊 >1942年の4月初め、日本の官憲が朝鮮の平壌近くの村に来た




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch