16/12/30 14:36:02.98 KcBQnbux0.net
>>622
そうやって民主党に政権を取らせた結果があの悪夢の3年3か月なんだがもう忘れてる人が居るんだな
649:名無しさん@1周年
16/12/30 14:36:08.12 RHye48jG0.net
>>633
俺は左寄りだけど左翼化してくれるならそれはそれでいいよ
中国にも慰霊訪問してくれたらいいね
逆に融和だ話し合いだといったらお花畑と叩きまくってたような
自称保守が、安倍自民が左翼化しても応援し続けるのが不思議
あんたらそれでいいのか?といつも思うw
650:名無しさん@1周年
16/12/30 14:36:12.91 q2HlnrOC0.net
>>634
だから選挙が全戦全勝なんだよ
ここまで支持率が高いと、来年の解散で大きく議席数を増やすだろうね
651:名無しさん@13周年
16/12/30 14:38:50.86 IAw9MpywQ
>>648
悪夢悪夢っていうけど日本人には何の影響もなかったぞ
どんな仕事してると政治に左右されるわけ?
652:名無しさん@1周年
16/12/30 14:36:51.91 n+PIgNd/O.net
>>647
いつものキラキラワード列挙w
653:名無しさん@1周年
16/12/30 14:37:17.48 xCEqnzoa0.net
イラパヨ
654:名無しさん@1周年
16/12/30 14:37:21.91 TXvNP4Jg0.net
アベノミックファンとかメディアの懸命な努力でも難しいのかと
655:名無しさん@1周年
16/12/30 14:37:30.20 JbMaiuUJ0.net
対中戦略があるから日米同盟を組むわけだが
656:名無しさん@1周年
16/12/30 14:37:31.14 q2HlnrOC0.net
>>649
民主党政権で、日本人が気づいたんだね、外国人に日本の政治をやられていたと
安倍さんは日本人で愛国者だ。それだけで日本人はありがたがる
657:名無しさん@1周年
16/12/30 14:38:52.89 tnNcU6MkO.net
自己紹介しながら支持率に酔ってる人ばかり。
これが冬休みの子供じゃなくて、いい歳した大人
なんだろうから笑える。
658:名無しさん@1周年
16/12/30 14:39:06.78 JbMaiuUJ0.net
日本はこれから親米反中路線だろうから、反米媚中サヨク
のおじいちゃんは居場所がないよ
659:名無しさん@1周年
16/12/30 14:39:10.68 na7BWzLS0.net
ウヨサヨ票なんてそんなにないんだよ
それより年金や経済など自分の生活に直結する分野のほうが大事ということ
安倍内閣が支持されて民主党の支持率が上がらないのはその点だね
660:名無しさん@1周年
16/12/30 14:40:11.11 PO+B5UeC0.net
AKBのシステムと同じ
特定の人達からいつも同じ事を聞いているだけ
URLリンク(i.imgur.com)
661:名無しさん@1周年
16/12/30 14:40:26.12 ZmFA0aRh0.net
>>647つづき
安全保障は(日米同盟)は、本当に素晴らしい、100点満点。
一方で滅茶苦茶なのが、経済政策。
でも、最近は少しまともになってきたかな。
①金融政策
量的緩和(量)からYCC(金利)へ変更、これは良い。
来年は、長期金利目標を引き上げて、テーパリング開始を。
②財政政策
増税ではなく、歳出削減を通じた緩やかな財政再建を。
まずは、シーリング(予算上限枠)を復活すべき。
ただし、防衛費は「聖域」扱いで増加してほしい。
③構造改革
日欧FTA、給付型奨学金、同一労働同一賃金は評価できる。
来年は、より急進的な規制緩和と、法人税減税をしてほしい。
662:名無しさん@13周年
16/12/30 14:43:02.85 IAw9MpywQ
客観的に見て
犯罪者と一部金目的のやつが潤うのが自民党なんだろな
土建とか自動車産業その下に朝鮮人がいる感じ
普通の日本人は政治の話をしない
マスコミに騙されるやつがほとんどだよ