16/12/30 09:49:56.23 EdKjw7OB0.net
安倍政権は
経済政策で成功したとはいえないけど
安倍の出発点だった
ネオリベ・市場原理主義から
大きく方向転換して
国家資本主義へシフトしつつあるのが大きい。
市場原理主義を表面上捨てて
経済左派に移行しているのが
支持されている理由だろう。
つまり経団連ベッタリではないように国民から思われているということ。
日銀を中心とした金融政策を過大に評価して中心にしすぎたのが
失速の原因。円安政策で景気上昇・株価上昇していたのだから
このときに20兆円以上の財政政策と積極的な産業政策をやっていたら
一気にGDPを拡大できた。最高にして唯一のチャンスを逸した。
特に消費税実施とか最悪で財務省の人間がいかに屑かわかる。
結局、官僚は自分たちが安全であるために税収確保を最大の目的としている。
財務省を信じては絶対いけない。
今後は経済産業省を中心に政策をすすめるべき。
巨大化した財務省から経済産業省・内閣府にシフトした官僚体制を
作らないと日本は沈没してしまう。