【政治】有能な在日外国人、在留1年で永住権 現状では対象の3分の2は中国籍か 政府が規定緩和検討★2at NEWSPLUS
【政治】有能な在日外国人、在留1年で永住権 現状では対象の3分の2は中国籍か 政府が規定緩和検討★2 - 暇つぶし2ch508:名無しさん@1周年
16/12/25 23:53:20.18 dEqHXhJ10.net
>>500
「中国包囲網」なんて言葉はマスコミ用語であって、
当の自民党政権の者たちの中でそんな言葉を一度でも口にした事ある者はひとりとして存在しないよ。
.
- [外務省ホームページ] _ 読売国際経済懇話会における岸田外務大臣講演 「新しい時代の日中関係」 _ 平成28年4月25日
URLリンク(www.mofa.go.jp)
「日中には隣国であるが故に,多くの課題や懸念があることも事実です。
しかしながら,我々はこれまでも,知恵と創造性により,これらを乗り越えてきました」
「新しい時代にふさわしい日中関係を築いていかなければなりません。そのために日本は努力していく考えです」
- [環境省ホームページ] _ 丸川大臣記者会見 - 平成28年6月10日(金)
URLリンク(www.env.go.jp)
「中国の出張の結果についてご報告を申し上げます。
7日には、日中友好環境保全センター設立20周年式典へ出席をするとともに、
中国環境保護部の陳大臣との会談を行いました。
式典に参加する機会を得たということは、まず大きな喜びであると同時に、
歴代の総理、あるいは環境大臣が、日中間の環境協力をこれまで長年にわたって積み上げてこられたということを改めて、
この式典を通じて歴史を感じたところでございます」
- [経済産業省ホームページ] _ 世耕経済産業大臣が中国に出張しました _ 平成28年11月28日
URLリンク(www.meti.go.jp)
「調印プロジェクト文書交換式では、28件のプロジェクトについて文書が交換されました。
これにより、これまでに合意した協力プロジェクトの累計は313件に達しました」
「これに加え、世耕大臣と徐主任は、
経済産業省と発展改革委員会による『省エネルギー・環境分野における日中協力の更なる深化を図るための覚書』に署名しました」


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch