16/12/26 10:48:25.28 VW2n4AvY0.net
もう割とマジで安楽死必要でしょ
交通麻痺予防の意味でも
901:名無しさん@1周年
16/12/26 10:48:57.24 n+VSN2140.net
有名な写真
URLリンク(i.imgur.com)
902:名無しさん@1周年
16/12/26 10:49:23.26 HvHCo36x0.net
>>841
この数字は大卒の数字だよ
903:名無しさん@1周年
16/12/26 10:50:02.00 KqHKAUi/0.net
>>825
俺も同い年だが、この世代て同窓会とかまったくねえよな
みんな自分が生きるだけで精一杯なんだろうか.........
904:名無しさん@1周年
16/12/26 10:50:08.89 n+VSN2140.net
>>849
俺らの世代が死ねば解決と?
お前を殺すんだよ
905:名無しさん@1周年
16/12/26 10:51:37.12 n+VSN2140.net
>>852
格差やばいからな
恥ずかしくて出れない程度ならいいが
人生詰んでるやつもいるから
906:名無しさん@1周年
16/12/26 10:53:05.81 irTvZAGVO.net
外国人ナマポの犠牲者
907:名無しさん@1周年
16/12/26 10:53:58.64 Y0k8eMoL0.net
セーフティネットの充実や再チャレンジの改革期に来ているのだけど
その前に不法移民や日本国籍外の人間の排斥が必要ですよね。
いくら雇用を求めたりセーフティネットを充実しようにも
この元記事の怪しげなNPO法人のような組織がそういう雇用や
セーフティネットの枠を奪おうと虎視眈々と狙っていますからねw
908:名無しさん@1周年
16/12/26 10:54:23.78 tpZ0uDdM0.net
このままだと下層が消えるから、外人輸入するしかない
移民は時代の流れ
909:名無しさん@1周年
16/12/26 10:54:32.46 gY0DvNNX0.net
東京都庁 (事務職and技術職)採用者数推移
URLリンク(www.soumu.metro.tokyo.jp)
1986年 567人
1988年 614人
1990年 901人
1992年 1173人 ← 公務員バブル
1994年 661人 ← 赤信号
1996年 615人
1997年 826人
1998年 877人
19
910:99年 719人 2000年 159人 ← 超就職氷河期 2016年 1069人 ←東京オリンピックバブル 2017年 1021人 ←東京オリンピックバブル http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2015/03/22p32100.htm 2020年東京オリンピック・パラリンピック大会準備、福祉先進都市の実現等、都政における課題はますます高まっています。 このため、事務の採用予定者数は、昨年度に比べ150人増の770人となりました。 このうち大卒以上事務(1類A、1類B、キャリア活用採用選考)の合計数は715人にのぼり、 前回の東京オリンピック・パラリンピック大会前の1962年以来の大規模な採用予定者数となっています。 国家公務員一般職 採用試験 http://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/28_jissijyoukyou.pdf 国家公務員2種 大卒程度 採用倍率推移 1987年度試験 9.1倍 初期バブル世代と言われる1988年入庁組 1988年度試験 7.2倍 バブル期 1989年度試験 5.6倍 バブル期 1990年度試験 5.1倍 バブル期 1991年度試験 5.0倍 バブル末期 1992年度試験 6.3倍 初期就職氷河期 1993年度試験 8.9倍 就職氷河期突入 2000年前後 9-14倍ほど 地方も採用絞る 2015年度試験 4.85倍 人が集まらない 2016年度試験 4.7倍 過去最低倍率更新 【社会】若者の国家公務員離れ…40~50代の半数、組織の活力低下 [無断転載禁止]©2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463794552/ 【社会】国家公務員試験、一般職の倍率最低 の4.7倍 16年度採用 女性比率は最高 職を得やすい環境になっている c2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471875280/
911:名無しさん@1周年
16/12/26 10:54:41.68 7pyuTnCm0.net
>>850
3か月間無職でガタガタ言ってんじゃないわよw
こっちは大学出てから23年間無職だわwwwwwwwwwwwwwww
日本死になさいよwwwwwwwwwwwwww
長い氷河期だったわ。あと23年がんばって生きたら、夢の年金暮らしに
なる
912:名無しさん@1周年
16/12/26 10:55:31.29 KqHKAUi/0.net
>>854
そうだよな、特にリーマンショック以降に
会社倒産してりリストラされたりして、派遣とかに
流れた奴らいっぱい知ってるもん
913:名無しさん@1周年
16/12/26 10:56:17.20 6jWTuqRm0.net
>>828
改めて思うが1000人以上と未満で求人倍率に差があり過ぎだね。
この雇用のミスマッチ感よ。
914:名無しさん@1周年
16/12/26 10:56:35.55 cKZDOggT0.net
>>794
自分が最低というのは自覚しているけれど、
押し付けるも何も、親も兄弟もそっちがいいと言ってるわけでw。
そりゃ世帯収入550万と4,000万じゃあどっちがいいかは明白w
兄弟は夫婦そろってエリートなので、自分とは比較にならない。
まあ、孫の面倒を見てもらえるから、同居の恩恵はあるといえばあるけれど。
915:名無しさん@1周年
16/12/26 10:56:36.01 yXolwPmO0.net
>>819のデータを見る限り、バブル世代を保護しすぎて氷河期が来たんだが
なぜに団塊世代が保護された事になってんの?
外敵探しというか、真実のねじ曲げじゃね?
916:名無しさん@1周年
16/12/26 10:57:47.84 Y0k8eMoL0.net
お前らここにこの時間書いているけどヒマなのかw
自分はもう年末の仕事ほぼ片づけたから結構今日明日余裕あるぞ。
917:名無しさん@1周年
16/12/26 10:57:57.03 tpZ0uDdM0.net
イスラエルの宿で知り合ったポーランド人のおっちゃんは、4ヶ月joblessだがエルサレムに友達がいるから遊びに来た、と言ってたよ。日本人は難しく考えすぎなんだよ。
918:名無しさん@1周年
16/12/26 10:58:39.32 VW2n4AvY0.net
変なのに見当違いな噛み付き方されたわ
919:名無しさん@1周年
16/12/26 10:59:02.53 tpZ0uDdM0.net
>>864
月曜日定休だから暇してるけど、明後
920:日締め切りの仕事が実はヤバいw
921:名無しさん@1周年
16/12/26 10:59:41.03 gY0DvNNX0.net
新卒採用、バブルの香り 豪華客船に「招待」も
URLリンク(www.nikkei.com)
就活バブル時に似てきた。豪華客船に招待や学生席を企業が回るなど。氷河期世代www [転載禁止]c2ch.net [715715613]
スレリンク(poverty板)
【バブル】 内定者囲い込み、復活。高級レストランにiPadプレゼントも [転載禁止](c)2ch.net [317740771]
スレリンク(poverty板)
お前ら今すぐ公務員試験受けろ!倍率過去最低だぞ! [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news4vip板)
来年の入社式はハワイ…優秀な人材呼び込み狙い [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(liveplus板)
【雇用】3社に1社、採用人数確保できず リクルート1千社調査
スレリンク(bizplus板)
バブル再現?「内定者囲い込み」最前線 高級グルメ接待から、iPadプレゼントまで
URLリンク(dot.asahi.com)
今春4月入社の新卒採用「売り手市場だった」―経団連調査
URLリンク(www.zaikei.co.jp)
【経済】採用難、焦る中小企業...大手求人増え新卒争奪戦
スレリンク(newsplus板)
【経済】人材不足で高校生への求人数が急増
スレリンク(newsplus板)
【社会】社員の奨学金返済、企業が「肩代わり」 人材確保狙う©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
新卒採用「質より量」、企業3割が人数増やす 民間調査
URLリンク(www.nikkei.com)
2017度の新卒採用はさらに増加の見通し
URLリンク(www.recruit.jp)
大手商社が初任給2割上げ 三井物産や伊藤忠、大卒24万円に 学生確保狙う
URLリンク(www.nikkei.com)
国家公務員試験、一般職の倍率最低
URLリンク(www.nikkei.com)
来春卒就活、大手志向の学生増加 学生優位の「売り手市場」反映
URLリンク(kyoto-np.co.jp)
「2017年卒マイナビ企業新卒採用予定調査」を発表 採用増の勢いが加速
URLリンク(prtimes.jp)
学生つなぎ留め 企業に“宿題” 民間調査「内々定辞退増えた」3割
URLリンク(www.nikkei.com)
922:名無しさん@1周年
16/12/26 10:59:45.66 x1jUTg7K0.net
同級生が拓銀に就職決まったのに翌年拓銀が潰れてそれ以降音信不通に
人生分からんもんだよ
923:名無しさん@1周年
16/12/26 11:01:16.08 neBVZjm10.net
バブル世代でも職歴止まればいっそうその年齢じゃ就職は無理だろうな
年齢上がれば仕事はみつからんだろ
経歴なきゃ
924:名無しさん@1周年
16/12/26 11:02:36.21 7pyuTnCm0.net
>>852
あたし(44♂)は地元の国立付属中を卒業したんだけど、職ないから
役所の精神障害者枠で雇ってもらったら、同学年の同級生たちが主任とか
課長、部長になってて、お互い顔も知ってるけど、お互い見て見ぬふり
してる。あたしはうつが悪化して数か月で辞めた。地方だとこういうこと
がよくある
ジュニア氷河期は、勝ち組負け組の格差がひど過ぎて、同窓会
925:ハガキは 来るけど、ほとんど集まらない。ベビーブーマーで数多い世代だけど。 近々また都会へ出る予定… 70過ぎた団塊パパが、最近ボケはじめてきた。地方から全力で逃げる
926:名無しさん@1周年
16/12/26 11:06:05.01 7pyuTnCm0.net
>>865
そうね。これからがんばってフランス移民労働者になる
フランス人マダムの犬のうんこ掃除の仕事でいい。日本の爺のケツふき
より100倍マシ
927:働いて居る人(引きこもり)
16/12/26 11:09:59.49 w0tzeGx40.net
>>871霊的な人格が無いと、ダメだよ。
928:名無しさん@1周年
16/12/26 11:11:17.63 8aJldE++0.net
>>862
介護から逃げているかどうかであってお金の話はしていない
929:名無しさん@1周年
16/12/26 11:12:21.04 7pyuTnCm0.net
>>873
冷徹な人格のことかしら?
エバラになってもしょうがねえしw
930:名無しさん@1周年
16/12/26 11:12:36.68 8aJldE++0.net
多世代同居とか死んでもやるものか
絶対にいざこざが起こる
931:名無しさん@1周年
16/12/26 11:14:18.26 7pyuTnCm0.net
>>873
イタコみたいな人格になって生きろと?
飯が食えるならやってもいいけど
932:名無しさん@1周年
16/12/26 11:14:18.52 Yi/87C5d0.net
胸糞悪いスレ立てるな
未来は自殺か懲役しかねぇんだよ
933:名無しさん@1周年
16/12/26 11:14:49.01 PxAoae+s0.net
2000年のときは雇う側もパニックだったからな。
マイナビが新卒の癌だと思う。
934:名無しさん@1周年
16/12/26 11:15:15.47 QOWgPnWT0.net
>>819
>・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
そして15年以上たった数年前、
これが形を変えて、就職支援(公的なもの・民間委託形式)で行われてる
40未満対象という支援なのに、35過ぎだと即お断り。
結局、企業から雇われやすい(支援が成功したポーズをとる実績作りやすい)新卒近辺しか支援してないという実態。
935:名無しさん@1周年
16/12/26 11:16:17.46 wrBe3d9j0.net
>>14
息子が課金ガチャ回したんだろ
936:名無しさん@1周年
16/12/26 11:18:28.97 Q16x1fxw0.net
>>874
横だけど現実問題として介護とお金の話は切り離せない
高収入なのに介護しない場合は逃げていると思う
937:名無しさん@1周年
16/12/26 11:18:45.05 7pyuTnCm0.net
地方求人の精神障害者枠が少ないから、次は知的障害者枠ねらって
みどりの手帳もらう。あたし(44♂)がんばる
938:名無しさん@1周年
16/12/26 11:21:01.69 8aJldE++0.net
まあでも独身の姉がいたら嫁もいやがるのはわかる
言い方悪いが小さな姑みたいなもんだろ
実際、小さな姑もうるさいの多いしな
939:名無しさん@1周年
16/12/26 11:22:11.91 CYl+QYhi0.net
>>865
それは言えてるな
生活や人生設計の仕方がみな一様でそれから外れたらオワリみたいに考える人が大杉
そういう人は本当に病んでオワルんだけどな、このスレにも多く見受けられるように
940:名無しさん@1周年
16/12/26 11:22:46.65 8aJldE++0.net
俺が女だったらでかい姑も小さい姑も嫌だけどな
941:名無しさん@1周年
16/12/26 11:23:25.81 Q16x1fxw0.net
>>880
即戦力ばかりを求め、自社で育てる意識は無いんだよね
誰だって最初は未経験者なのに
しかし新卒育てても待遇良いところに即戦力として転職されたりすると育てるのも虚しいだろうし
942:名無しさん@1周年
16/12/26 11:23:57.12 iev4Y50I0.net
中学、高校時代に青春を謳歌しすぎてまともに勉強もしなかった奴ら
大学行っても大学デビューーで勉強しなかった奴らが後々のツケを
払ってるだけなんで無視していいんじゃねぇ?
ちゃんと人生設計考えてちゃんとやってた奴らはまともに暮らせてる
943:名無しさん@1周年
16/12/26 11:25:40.16 RGkC94Bt0.net
馬鹿だから根性論を「口にする」
自分が根性
944:で物事に立ち向かうのは結構 でも馬鹿はあくまで他人を断罪するんだよね ミクロ(個人の努力の問題)とマクロ(社会の構造的問題)の区別がついてないとも言える
945:名無しさん@1周年
16/12/26 11:26:43.54 uCR1SZf+0.net
障害者枠もらってるやつは高齢者になっても安泰だとおもうわ
怪しくなるのは普通の高齢者かな
的になるとしたらここ
946:名無しさん@1周年
16/12/26 11:27:21.92 RGkC94Bt0.net
苦境にある人に対して言い訳だ甘えだと嫌がらせして精神的に追い詰めてなんになる
お前らなんぞほんのちよびっと努力しただけで
何とかなる程度の苦境でしかなかっただけだろうに
947:名無しさん@1周年
16/12/26 11:28:27.49 UYmJA11O0.net
この結果凄く興味ある。
どうなるだろうな実際。
下流の奴らは、必死になって働くの?
それとも下流は底辺生活を受入れて、そのように生きて行くの?
大きな転換期に来てるね。
948:名無しさん@1周年
16/12/26 11:28:51.62 7pyuTnCm0.net
>>888
就職氷河期はそんなことないわよ。むしろ勉強し過ぎが害になってる
のもいる。今どき上場に入りたいとは言わないけど、月収は最低
15万ないと厳しい。地方だと11~13万。事務職は女しかない。
運転手か介護か農業。(平成版)世界恐慌の一歩手前
949:名無しさん@1周年
16/12/26 11:29:07.56 iel8UG830.net
安心しろ、本当の上流はこんなスレにこない
ネットで上流のフリしてお仲間叩いて現実逃避の下流がいるだけだ
950:名無しさん@1周年
16/12/26 11:30:08.01 tpZ0uDdM0.net
馬鹿だから構造論を「口にする」
自分が根性なしで物事を世の中のせいにするのは結構
でも現実はあくまで根性なしを断罪するんだよね
ミクロ(個人の努力の問題)をマクロ(社会の構造的問題)にすり替えているとも言える
951:名無しさん@1周年
16/12/26 11:30:48.91 n+VSN2140.net
>>895
お前はミクロしか見てないだろチビ
952:名無しさん@1周年
16/12/26 11:31:11.66 7pyuTnCm0.net
>>890
障害基礎年金(月65000)+池沼枠(月110000)だから、下手すると
日本の健常者の底辺労働者より、池沼のほうが収入が多くなる
953:名無しさん@1周年
16/12/26 11:31:21.26 n+VSN2140.net
>>892
沢山人が死にます
死に方はいろいろ
954:名無しさん@1周年
16/12/26 11:32:07.66 iel8UG830.net
>>895
言い返せなくて悔しいから主語を入れ替えてオウム返ししてみました!って感じが
再考に情けなくていいね
955:名無しさん@1周年
16/12/26 11:33:24.80 Q16x1fxw0.net
>>898
早く安楽死施設欲しいよ
956:名無しさん@1周年
16/12/26 11:33:33.31 +RFNa7uo0.net
自己責任マン、改変コピペのセンスなくて笑える
957:名無しさん@1周年
16/12/26 11:33:46.30 UYmJA11O0.net
>>898
なんで死ぬんだ?
食うものを選ばなければ、下流だって働いて居るんだから飯は食って行けるだろう。
958:名無しさん@1周年
16/12/26 11:37:02.71 XwpBscFj0.net
システムの杜撰さを個人が努力でなんとかしないといけないってのは
昔から日本が抱える業病よなw
むしろそういう点を美化してさえいるあたりが、中世ジャップランド
959:名無しさん@1周年
16/12/26 11:37:07.04 UYmJA11O0.net
>>899
現実的に考えると「根性」って言うのは、1つの能力だ。
この「根性」が著しく低いと、下流になる。
何故なら、社会人としての基礎能力がないから。
この「本人の怠慢により人より能力が劣っている状態」って言う現実は、
構造論ではないぞ。
マクロで無職になる奴とはわけなければならない。
そして今日本は人手不足。 マクロ的には問題無い。
960:名無しさん@1周年
16/12/26 11:38:42.09 XwpBscFj0.net
>>904
頭悪そう
961:38歳無職独身の統合失調症
16/12/26 11:39:26.38 EWvGMTe00.net
わあ
他人事じゃない
962:名無しさん@1周年
16/12/26 11:40:55.22 7pyuTnCm0.net
ゼロが1個少ない「ミニミニ生活」してれば月65000
963:でも食える。 家賃4000円(公営住宅)、魚のアラとか手羽元、野菜は見切り品なら食費は 1日1000円以下。本はゴミ捨て場を活用。服はゴミ捨て場に併設されてる3着 1000円の古着屋。サンダルはタイヤでつくる。病気になったら「無料低額診療」 (医療費減免、300円くらいになる) 30代前半からそんな生活してたあたし(44♂)が言うんだから間違いない。 ナマポなくてもメンヘル年金ゲットしたら、とりあえず飯は食える。 工夫に工夫を重ねれば、月2万で生活可能
964:名無しさん@1周年
16/12/26 11:41:29.68 UYmJA11O0.net
>>907
なんでもっと仕事しないの?
965:名無しさん@1周年
16/12/26 11:41:30.18 vbYjNBLp0.net
>>903
日本だと下流自身が自分が下流なのは自分の努力が足りないからだと考えてるからね
966:名無しさん@1周年
16/12/26 11:42:27.96 5N1eMnJi0.net
自己責任論は「馬鹿の一つ覚え」と言うやつだなあ
世の中にはさまざまな理由で働けない人がいる
それを勘案せず「根性が足りない」「根性不足で失業は自己責任」とこう短絡する
このてのバカの脳内だと生活保護受けてる200万人以上は
皆怠け者で昼間から酒かっ喰らってパチンコしてるってことになってるのだろうね
(まあそういうロクデナシも、いるにはいるだろうけどさ)
967:名無しさん@1周年
16/12/26 11:43:12.24 5N1eMnJi0.net
>>909
いい感じに洗脳されてんなあ
968:名無しさん@1周年
16/12/26 11:43:13.78 CTSieQbS0.net
お互いに自己責任だな。若者を不遇にしたら老人なんか放置せざるを得ない。
まあ経験者は40でも転職しやすくなってきた。努力と運でがんばるしかなかろう
969:名無しさん@1周年
16/12/26 11:43:48.23 Ggaaj5w10.net
そりゃー2ちゃんで文句いってるやつは自己責任だろ。
本当に救うべき人はそもそもネットの契約ができんぞ。
970:名無しさん@1周年
16/12/26 11:44:20.76 +brK60dW0.net
世の中運だな
971:名無しさん@1周年
16/12/26 11:44:34.48 uCR1SZf+0.net
もう計画的に未来は予想できる
人手不足 定年延長 年金延長
高齢者になったらなまぽという考えは危険
障害スキルないとね
972:名無しさん@1周年
16/12/26 11:44:37.66 UYmJA11O0.net
>>910
仕方ない理由で働け無い奴に根性論を押しつける奴なんていないだろ。
973:名無しさん@1周年
16/12/26 11:44:48.56 DvLdTdCB0.net
うんうん。
974:名無しさん@1周年
16/12/26 11:45:08.75 tpZ0uDdM0.net
ここで「俺は悪くない」って叫んでシステムのせいにしてたって、現実は変わらないよ
兎に角働くことだな
975:名無しさん@1周年
16/12/26 11:45:12.59 5N1eMnJi0.net
現実に立ち向かうには努力と根性がいるけど
それでどうにもならない場合をどうするか
そのために社会福祉というものが存在するわけだが
自己責任論一辺倒馬鹿の脳内では福祉の概念が理解できないんだろうねw
でも自分に何かあれば頼るという
クソだな
976:名無しさん@1周年
16/12/26 11:46:02.53 OCgrJcz50.net
>>918
いやだペンペン
ナマポのお世話になるわ
頑張って税金払ってねバーカ
977:名無しさん@1周年
16/12/26 11:46:08.50 MIwt4MbM0.net
はぁぁぁ~
もう日本はお先真っ暗で打つ手なしだな。
どいつもこいつも貧乏真っ只中の自殺予備軍。
いったいどうなってんだよ!
みたいな気分の記事が
もう何十年もこの時期になると出て来てるけど、
新聞社って一体何がしたいんだか。w
978:名無しさん@1周年
16/12/26 11:48:04.11 OCgrJcz50.net
>>921
現実をありのままに報道してるだけだろう
美しい国日本という見せかけを大事にするために
979:そういう事実に対して「臭いものには蓋」という醜い国民性では 遠からず後進国に転落するよ
980:名無しさん@1周年
16/12/26 11:49:12.44 7pyuTnCm0.net
>>908
家事もあるし、姉さんのガキの家庭教師(タダ働き)もあるし、ちょっと前
までは団塊パパの母親(90過ぎ)の話し相手とうんこしっこの世話してた
近場で塾講(英語だけ)探してるけど、今はみんな個別+映像授業なのね。
5科目教えれるか、理系が得意なら地方でも塾講バイトあるんだけど。
車の免許とれないのが痛い。介護と農業がイヤとなると、また都心に
出て職探しするしかない。じき45だけど。おっさんで無職歴長いと
(底辺でも)職探しは厳しい。心身に問題もあるし
981:名無しさん@1周年
16/12/26 11:49:33.54 qwwMjND50.net
>>918
兎に角働いて何か意味あるの?
クタクタになるまで働いて年収200万とかでさ
そんなんなら生活保護でいいじゃん
982:名無しさん@1周年
16/12/26 11:51:41.61 UYmJA11O0.net
>>919
何故、法的整備され周知されているセーフティネットの認知度が低い前提でレスしてるんだ?
そんな非現実的な前提より>>920みたいな奴にセーフティネットをやる必要は無いって意見してると考えないのか?
983:名無しさん@1周年
16/12/26 11:52:34.97 7pyuTnCm0.net
年収200なら よろこんで働きます @氷河期(44♂)
ただし事務職
984:名無しさん@1周年
16/12/26 11:53:40.52 qwwMjND50.net
根性論馬鹿の本心は「地獄への道連れがほしい」これだけよ
自分だけが未来の見えない低賃金重労働生活をするのは嫌だから
働けない人を侮辱することで無理やり仲間にしようとしてるの
それが証拠に、働くことのインセンティブを誰も示さないw
ただ「働かない奴はクズ」と罵りスティグマを押すだけ
985:名無しさん@1周年
16/12/26 11:56:55.92 qwwMjND50.net
はたらくとこんなにもいいことがある、とか
こんな感じではたらくこともできるよ、とか
そういうのじゃないんだよな
「無職はクズ!」「根性出せやオラ!根性がないだけや!」って罵って、羞恥責めにして追い込むだけ
どんな魂胆でそんなことしてるのか、ミエミエだろw
986:名無しさん@1周年
16/12/26 11:56:56.55 tpZ0uDdM0.net
根性論の本心は、定休で暇だからヘイトを撒き散らしてレス乞食したい、に決まってるだろうw
そりゃ俺だって本当に働けなくなったらナマポでもなんでも貰うわ。
987:名無しさん@1周年
16/12/26 11:58:04.11 qwwMjND50.net
>>929
なんだよ口先だけのレスコジキかよ
まあわかってたけどさ
988:名無しさん@1周年
16/12/26 11:59:56.49 MccWJCrA0.net
親が死ぬと経済的に苦しくなる。
989:名無しさん@1周年
16/12/26 12:11:21.73 yXolwPmO0.net
>>858
公務員にも関わらず、なぜに氷河期でそんなに減らした?!
バブル世代とゆとり世代の1/10じゃねーか!!!
バブルとゆとりは人数少ないのに就職枠がたんまりあって何考えてんだ
990:名無しさん@1周年
16/12/26 12:11:39.16 Ggaaj5w10.net
ニートの家に企業の採用担当がきて「無職様どうかどうか高給払いますのでお働きください」
って土下座しないと働いてくれないエリート様ですねw
それこそ45歳くらいの婚活ババアの前に
20代前半の大企業の金持ち御曹司が結婚してくれっていってくるくらい滑稽だわw
991:名無しさん@1周年
16/12/26 12:12:08.98 /kKHcWJf0.net
>>897
>障害基礎年金(月65000)+池沼枠(月110000)だから、下手すると
>日本の健常者の底辺労働者より、池沼のほうが収入が多くなる
そうなのですか!
992:名無しさん@1周年
16/12/26 12:13:26.69 ObK2xkwnO.net
資格無いのに非正規はきつい
993:名無しさん@1周年
16/12/26 12:15:17.14 qwwMjND50.net
>>933
低賃金なのに働く意味あんの?
低所得
994:でいいならナマポでええやん 時間もゆとりできるし
995:名無しさん@1周年
16/12/26 12:16:07.72 /kKHcWJf0.net
>>862
>そりゃ世帯収入550万と4,000万じゃあどっちがいいかは明白w
>兄弟は夫婦そろってエリートなので、自分とは比較にならない。
世帯収入4000万円とは医師か弁護士か外資系金融ですか…。
そのようなエリートとしての人生を送りたかったですね。
996:名無しさん@1周年
16/12/26 12:17:01.45 lxuXPu5H0.net
岐阜県警大垣署は24日、三男の遺体を遺棄したとして、
母親の無職伊藤綾子容疑者(75)=同県海津市平田町野寺=を緊急逮捕し、発表した。
伊藤容疑者は「遺棄や放置をしたつもりはありません」と容疑を否認しているという。
調べでは、伊藤容疑者は24日午前3時10分ごろ、
同県大垣市小泉町の市道で、三男の無職誠さん(46)の遺体を軽自動車に載せ、遺棄した疑いがある。
誠さんは体に障害があり、滋賀県内の病院に入院していたという。
大垣署によると、23日昼すぎ、伊藤容疑者が病院に面会に訪れていたが、
その後、伊藤容疑者と誠さんがいなくなっているのに病院関係者が気づき、家族に連絡。
伊藤容疑者の長男が23日午後11時ごろ、滋賀県警に「母と弟が行方不明になっている」と届け出た。
24日午前3時10分ごろ、大垣署員が大垣市小泉町で、
伊藤容疑者が運転する車の助手席で毛布のようなものをかけられ、意識のない状態の誠さんを見つけた。
誠さんは駆けつけた救急隊員によって約15分後に死亡が確認された。
大垣署が死因を調べている。
以下ソース:朝日新聞 2016年12月24日12時20分
URLリンク(www.asahi.com)
997:名無しさん@1周年
16/12/26 12:20:01.66 ELLwNyiw0.net
働くメリットがないなら、働くわけ無いじゃん
恥を知れとか、無能!とか、穀潰し、とか罵ったところで
ジャップのテンプレみたいなキョロ充以外はシカトでしょ
998:名無しさん@1周年
16/12/26 12:20:28.20 uWtD6iLL0.net
>>622
普通はそうだわな
家出てけ言われるし
999:名無しさん@1周年
16/12/26 12:21:29.29 uWtD6iLL0.net
>>936
恥知らずならいいんじゃない?w
1000:名無しさん@1周年
16/12/26 12:21:37.55 3Iyerwyi0.net
我々はあなたの力になります ~~創○学会~ 完
1001:名無しさん@1周年
16/12/26 12:22:32.54 sHe+XKUE0.net
>>940
出てけと言われるのはむしろ中流なんだよ
下流は子に出て行かれるのも困るわけで
1002:名無しさん@1周年
16/12/26 12:22:43.47 Ow3MfGcp0.net
>>941
そうやって羞恥に訴えて労働奴隷作ろうとしても無駄です
1003:名無しさん@1周年
16/12/26 12:23:12.23 wJskCqXz0.net
>>884
行き遅れの姉だが、そう思って弟夫婦とは連絡をほぼ取っていない。
嫁もうっとおしいだろうし。
今は老人ホームの入所金貯めながら、個人年金積み立ててる。
甥と姪と弟夫婦には迷惑掛けないようにしたい。
書いてたら、親の介護終わったら、自殺するのがベストに思えてきたよ。
1004:名無しさん@1周年
16/12/26 12:23:32.68 yXolwPmO0.net
バブル世代を大量採用さえしなければ良かったのにな
1005:名無しさん@1周年
16/12/26 12:24:40.90 89YoMAAt0.net
>>941
お前みたいに働いてるにも関わらず
40過ぎて貯金ゼロみたいな生活するくらいなら
ナマポのほうが遥かに人間らしい暮らしだよね
恥知らず?俺がナマポ受けたとてそれを誰がどうやって知るのさw
1006:名無しさん@1周年
16/12/26 12:25:06.73 ulex2ZdA0.net
>>2
平気で
1007:嘘をつくのな
1008:名無しさん@1周年
16/12/26 12:30:06.45 uWtD6iLL0.net
>>944
訴えるとかじゃなく、自意識の問題ですよダンナw
1009:名無しさん@1周年
16/12/26 12:32:43.93 uWtD6iLL0.net
>>947
お前が知ってるだろw
だから恥知らずなんだよ
病院にかかってもバレるしな
ナマポじいさんが窓口の事務員にタメ口で指示されてて可哀想だったわ
腐ってもあんなのは嫌だな
プライドの問題
たかるのはゴメンだよw
1010:名無しさん@1周年
16/12/26 12:33:32.77 C9SLCzo/0.net
同窓会とかいうより
歳食うと収入差が出てきて
高い店に誘いにくい
未だにバイトや職場点々としている
同級生いるし
1011:名無しさん@1周年
16/12/26 12:34:25.50 eW5YkpvT0.net
年金も払えないのに生活保護なんて貰えるわけないじゃん…
何で不確定なものに期待してんだよ…
1012:名無しさん@1周年
16/12/26 12:45:56.16 Afcx0J0D0.net
自分も親と公団暮らしだから親が死んだら出ていかなきゃ…
>>1と違って国民年金だから詰んでる
親より先に死にたい
1013:名無しさん@1周年
16/12/26 12:50:04.11 QpEVuzcl0.net
いいよ
1014:名無しさん@1周年
16/12/26 12:54:25.92 f7VgSpbn0.net
>>952
ほんこれ
男はバカでタカり根性ばっかり
1015:名無しさん@1周年
16/12/26 12:55:34.40 QpEVuzcl0.net
死にたいと言ってる奴ほど長生きするデフォ
1016:名無しさん@1周年
16/12/26 12:56:43.56 QpEVuzcl0.net
>>952
ところが貰ってるから
1017:名無しさん@1周年
16/12/26 12:58:55.20 yXolwPmO0.net
そろそろ次スレ
1018:名無しさん@1周年
16/12/26 13:11:05.04 KDcDy8rJ0.net
一人になったらナマポでのんびり暮らせばいい
申請するときは最寄りのほっともっとに相談でOK
1019:名無しさん@1周年
16/12/26 13:15:08.61 hmtW5RtJ0.net
俺640妻450で手取り870
これでも子ども次第で金足りないからな
俺の上の世代は苦労してるからどうにか国が助けてほしいわ
1020:名無しさん@1周年
16/12/26 13:15:51.85 8aJldE++0.net
>>945
気に障ったのなら謝るよ
ただ、多世代同居の現実を目の当たりにしてしまったからいいことばかりは言えない
1021:名無しさん@1周年
16/12/26 13:18:41.96 xEZ0a+BF0.net
私大バブルでいい思いした世代だな
日東駒専入れば偏差値60の大学生の称号が得られた時代を生きてきた
今だと55もないだろ
偏差値60の大学生になろうと思ったらマーチでも厳しいかも知れん
1022:名無しさん@1周年
16/12/26 13:25:51.02 sHe+XKUE0.net
>>962
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
偏差値60って国士舘とかだけど
1023:名無しさん@1周年
16/12/26 13:27:58.33 xEZ0a+BF0.net
>>963
国士舘入れば偏差値60か
エリートとまでは言えなくも、けっこうな立場だな
今だと、国士舘では高卒に毛の生えた程度の扱いしかされないのに
古きよき時代か
1024:名無しさん@1周年
16/12/26 13:31:31.18 sHe+XKUE0.net
963は今の偏差値だよ
1025:名無しさん@1周年
16/12/26 13:34:38.47 3VciZR2C0.net
最近喪女板で男の40代非正規無職の独身は大丈夫だけど
女の40代は終わってるよな~と主張する特徴的なレスがあるんだけど
あれ40代無職独身男性なんだろうか?
1026:名無しさん@1周年
16/12/26 13:35:21.37 MccWJCrA0.net
偏差値は各社によって数字が違ってくるので
1027:名無しさん@1周年
16/12/26 13:42:57.95 19feacF20.net
バリバリ働いてる先生でも年金23程度なんやなぁ…
希望なくなるわ…
1028:名無しさん@1周年
16/12/26 13:43:12.68 rOOxV0JO0.net
お、またジャップ得意の説教がはじまるぞw
1029:名無しさん@1周年
16/12/26 13:44:32.37 3Iyerwyi0.net
校長でも学校とか在任期間とかで給料に差があるのかな
1030:名無しさん@1周年
16/12/26 13:47:30.92 Qk68x8gF0.net
俺のことだ
1031:名無しさん@1周年
16/12/26 13:48:04.35 d
1032:VPUYGs40.net
1033:名無しさん@1周年
16/12/26 13:49:46.55 MccWJCrA0.net
金銭的にも困るけど話し相手もいなくなる。
1034:名無しさん@1周年
16/12/26 13:56:56.33 gA2+jP3o0.net
なんか、うんちしたくなっちゃった..........
1035:名無しさん@1周年
16/12/26 14:01:24.03 B3vZDuif0.net
氷河期の同窓会とか自殺と行方不明多すぎてできねーだろ
1036:名無しさん@1周年
16/12/26 14:02:17.90 gA2+jP3o0.net
ふう、すっきりした
1037:名無しさん@1周年
16/12/26 14:07:23.42 COFtWSEJO.net
親に飼い殺される中年の図
1038:名無しさん@1周年
16/12/26 14:10:04.96 a+hdbOTy0.net
>>47
アセンションっすかwwwwwwwwwwwwww
1039:名無しさん@1周年
16/12/26 14:13:38.45 +0T+7rIL0.net
>>929
小物の末路だよな。
1040:名無しさん@1周年
16/12/26 14:16:22.47 +0T+7rIL0.net
>>909
下流らしくマイルドヤンキーしていればもっと収入は良かったのにとは思う。
1041:名無しさん@1周年
16/12/26 14:22:12.91 PGj0GLHQ0.net
>>951
そうだね、盆休みに中学の部活のmemberで
久しぶりに集まったけど、ちょっと高い店に行ったら
支払いの時固まってるやつがいた。
後で他の人に聞いたら、フリーターだったらしい
余計な気を遣うのもなんか嫌だしね
1042:名無しさん@1周年
16/12/26 14:35:39.86 rgc+ZWpl0.net
>>981
うん、高い店に行こうとするのやめて
高価格帯の物にアレルギーを感じるヤツ多いのが現代だろ
1000万のアパートや
1000万文の株為替を買うのはなんの疑問も感じないが
1000円のランチとかちゃぶ台をひっくり返したくなる
1043:名無しさん@1周年
16/12/26 14:37:22.90 iRUPWvhG0.net
>>950
プライドwwww
うまく底辺労働奴隷として洗脳されてますねwwwwww
1044:名無しさん@1周年
16/12/26 14:46:12.11 F4BeCkEu0.net
バブル世代は逃げ切っちゃうんだろうか
氷河期世代を地獄に突き落としたまま
1045:名無しさん@1周年
16/12/26 14:50:33.71 IUUvaNmh0.net
>>984
バブルはギリギリ逃げ切れるかもしれないけれど
高齢化した氷河期世代がバブルの子ども(ゆとり)を経済的に苦しめて
年金・社会保障制度を破たんさせてゆとりと無理心中予定だから
なんだかんだ言っても
世代間の得失は長期的には合うようになってるんだろうな
1046: ◆titech.J3E
16/12/26 14:51:21.33 mk6VWFCR0.net
>>940
フィリピンとかコロンビアあたりでは、そういう層が麻薬犯罪者になっていると思う。
家を出たら犯罪組織の下っ端として働くしかなくて、そして権力者に殺される。
日本でそういう問題がまだ大きくなってないのは、親から金が流れてるからだろう。
単に世間体を気にするだけの親なら、家を出ても仕送り貰ってる。
富裕層は、そうなっても始めのうちは、警備産業が儲かるって喜ぶだけだろう。
国際的に非難されるくらいになってようやくヤバさに気づくかな。
1047:名無しさん@1周年
16/12/26 14:51:31.50 +0T+7rIL0.net
>>984
人生相談に行ったほうが楽になると思うよ。
1048:名無しさん@1周年
16/12/26 14:52:23.51 MEFfVRgO0.net
運がすべての世代
文系に進んでフリーターしか無かった世代
だからと言って工学部が就職が良いとは教わらなかった世代
ほんと運だよな・・・
1049:名無しさん@1周年
16/12/26 14:54:17.15 +0T+7rIL0.net
>>988
偏差値は?
1050:名無しさん@1周年
16/12/26 14:54:18.03 4sVVp4iX0.net
>>975
知り合いが中学のの案内状
1051:来たけど、そのままゴミ箱に 捨てたて言ってた そんなもんじゃね?
1052:名無しさん@1周年
16/12/26 14:55:24.81 +0T+7rIL0.net
>>990
中学は公立だとクズ率高そうだからな
1053:名無しさん@1周年
16/12/26 15:01:22.32 duU2dWet0.net
俺は働いてるだけ立派だぞおおおおお!
って思いたい奴隷が必死になって無職を煽るスレ
お前の人生は恥ずかしいんだぞおおお!
って必死になって辱めを与えて奴隷仲間にしようとするも
無職は悠々自適にゲームでもして過ごしますわっていう
働かなきゃ生きていけないカスは好きなだけ働けボケ
1054: ◆titech.J3E
16/12/26 15:01:58.88 mk6VWFCR0.net
>>981
ネタっぽいなあ。
もともと出来があまり良くなかった人なら、現在フリーターでも、
俺昔から馬鹿だったからあははとかネタにして、見下される対象になんてならないし、
元高学歴の失敗者なら、そういう見下しには非常に敏感になってるから、
同窓会になんか出てこないと思うぞ。
1055:名無しさん@1周年
16/12/26 15:02:36.48 MEFfVRgO0.net
>>989
偏差値なんて忘れたよ
当時の予備校資料から千葉大工学部の偏差値を勝手に調べてくれ
1056:名無しさん@1周年
16/12/26 15:03:15.96 +0T+7rIL0.net
>>992
おれなら997あたりで投下する
1057:名無しさん@1周年
16/12/26 15:05:20.88 +0T+7rIL0.net
>>994
文系だと思ったよ
1058: ◆titech.J3E
16/12/26 15:05:59.59 mk6VWFCR0.net
偏差値よりも、コミュ力重視採用が本格的に始まったことの影響の方が大きい気が。
1059:名無しさん@1周年
16/12/26 15:07:50.00 uotxpXVS0.net
>>668
MBAとか単に取るだけではダメで、どこの学校で取るのか、そして
どうやってそれを活かすかができないと意味が無いよ。あと、日本
での就職だと出身大学が大きく影響するので、MARCHあたり出
身で、特殊能力がないのであれば、ある程度リスクを取って
ベンチャーとかに行かないと、思ったほど稼げないで終わると思うよ。
1060:名無しさん@1周年
16/12/26 15:08:02.94 F4BeCkEu0.net
バブル世代はどう思ってるの?
1061: ◆titech.J3E
16/12/26 15:09:04.75 mk6VWFCR0.net
俺は理系なのに研究室生活に耐えられず学部で文系就職しようとして大失敗だけど、
ちょっとレール外れたタイプは、コミュ力重視採用の影響を大きく受けて一気に落ちぶれた感じがあるよ。
1062:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています