16/12/26 04:38:33.37 xndsmTJB0.net
むしろ精神が下流であることを恥じるべきだな
ルックスと経済力以外で、自分に何があるのか?
512:名無しさん@1周年
16/12/26 04:44:06.83 B3vZDuif0.net
コネ最強時代で努力甘え云々言われてもな
513:名無しさん@1周年
16/12/26 04:47:10.01 SUAUtjQR0.net
孤独好きのおまんらは親が死んでも大丈夫なんだろうな
514:名無しさん@1周年
16/12/26 05:02:39.99 JkuZ+6dQ0.net
氷河期の全滅を見届けたい
515:名無しさん@1周年
16/12/26 05:08:14.47 BMU8s6UQ0.net
>>474
40歳なら600万でも下流だが。
現実見るべし
516:名無しさん@1周年
16/12/26 05:10:21.43 K6gBpf0J0.net
>>1
家を買うのに十分な収入があるのに
なんで、家を買っていないのか謎
517:名無しさん@1周年
16/12/26 05:13:50.95 ZpKXYw360.net
仕事って基本、ゲームみたいなもんで、仕事が最大級のゲームだってわかってる仕事好きは、
逆にギャンブルやコンピューターゲームみたいなものはバカバカしくてやらない。
別に頑張らなくたっていいんだよ、仕事は。
他人に役立つ事をちょっと考えながらやって人の役に立てればいいのが仕事。人生最大のゲームが仕事と
人生を苦行と考え、仕事をいやはる人は多いけど、そんなとき、参考になるのが出世した人や偉人の歴史。
みんな、共通して仕事をゲームにしてるのが分かる。
偉人じゃなくたって、仕事が好きで生きがいにしてる人は溢れてる。
518:名無しさん@1周年
16/12/26 05:20:41.87 cKZDOggT0.net
>>5
1999年大卒♀独身
マーチ→ブラック企業を1年で退職→大手派遣11年→リーマンショックでクビ
→中堅企業正社員
年収550万だけれど、退職金がないのが痛い。
ただ、最悪の状態は免れたのかな?
新卒から一貫して同じ業種だったのが良かったのかも。
今の会社は給料は女性にしてはそれなりだけれど
退職金がないのがな~。
519:名無しさん@1周年
16/12/26 05:34:16.64 Km5YpS+80.net
定年まで働くの?
520:名無しさん@1周年
16/12/26 05:35:30.48 f7VgSpbn0.net
>>1
40代下流がテーマなのに
なんで50代が倒れる話してるの?
521:名無しさん@1周年
16/12/26 05:36:58.96 f7VgSpbn0.net
私が大金持ちになっても
女性が政治家として上の立場に就いたとしても
40代男だけは助けないだろうね
BBA叩きばっかりやってきた奴らだから
522:名無しさん@1周年
16/12/26 05:39:34.41 np+B9BK+0.net
>>231
×死ねれる
○死ねる
死ぬのは勝手だが、その前に日本語を勉強しろよ
523:名無しさん@1周年
16/12/26 05:41:58.11 fSOVzuzu0.net
人生からベイルアウトしたくなるときはあるな。
524:名無しさん@1周年
16/12/26 05:47:23.23 KEmEbuRkO.net
自己責任なんざ言葉を親が言うならともかく、他人に使うのは自分が無能である証拠。
自己責任のレベルは超えとる。
就職氷河期の世代は盛んに言葉遊びが流行ったから仕事できる奴でもフザけた奴が結構いる。
525:名無しさん@1周年
16/12/26 05:52:31.69 +ZUdm/CJ0.net
明日は我が身
526:名無しさん@1周年
16/12/26 05:54:21.67 enfhToVK0.net
まあ、40歳なら年収1000万でかろうじて中流って感じかな
527:名無しさん@1周年
16/12/26 06:00:24.59 Kphi3lEM0.net
やっぱ金かぁ…
528:名無しさん@1周年
16/12/26 06:00:46.34 crru9ZcJ0.net
こくみんの選んだ結果だよん
529:名無しさん@1周年
16/12/26 06:03:25.90 jj2cDhPs0.net
安倍は日本を破壊するために中国から派遣された
530:名無しさん@1周年
16/12/26 06:05:39.80 966o4Sef0.net
バカサヨは、これ
531:も安部のせいにするんだろw
532:名無しさん@1周年
16/12/26 06:09:13.08 I85aybDk0.net
アベノ不況
533:名無しさん@1周年
16/12/26 06:10:09.80 Nvvx2nYB0.net
正月だってのに親に孫の顔も見せない
お前ら独身ジジイとその親の話?
534:名無しさん@1周年
16/12/26 06:10:29.70 J7f3Bj/q0.net
このNPO教えて
いずれ世話になるわ
一人で行っても日本人だとナマポ絶対もらえないしな
535:名無しさん@1周年
16/12/26 06:12:33.55 EAQ6AuDA0.net
漢字練習 φ(._.)
sssp://o.8ch.net/ld4g.png
536:名無しさん@1周年
16/12/26 06:13:48.88 J7f3Bj/q0.net
>>290
公務員なら、退職する前に家買うと思うよなぁ
親一人子一人なら尚更、息子に残そうとしないかねぇ
537:安倍ちゃんマンセーさん
16/12/26 06:14:03.06 d0sdsylG0.net
>>496
安倍のせいで
世間
暗いわ
538:名無しさん@1周年
16/12/26 06:15:02.12 vG2H4Thu0.net
>>492
でた変に強気な中二病。
1000万超える人って就業者の4%くらいなのに。
539:名無しさん@1周年
16/12/26 06:17:06.99 yJqublII0.net
>>320
面倒くさいから昨日の有馬記念の前からでいいや
540:名無しさん@1周年
16/12/26 06:17:39.17 fAFykDD70.net
>>483
なーこたーない
例え仕事で今日の稼ぎが100万200万上がっても嬉しくない
精神をすり減らし得た100万など当然であり失敗すれば100万失うのも当然
それよりパチンコで儲けた1万に得も言わぬ喜びを感じる
下らない数千数万の金の出し入れに人生の時間の90%が集約されている気すらする
541:名無しさん@1周年
16/12/26 06:18:48.03 F3H2xqO40.net
30代で年収300万以下なら底辺が確定、悲惨な40代、絶望の50代、惨めな60代、悪夢の70代
542:名無しさん@1周年
16/12/26 06:22:28.88 zt1Fnj4u0.net
内職。
というか、家内制手工業を今一度、てことだな。
誰もが稼げる訳では無いが
付加価値しだいだな。
今後はヅラや義手などの製造とか、
介護ロボをキャッチーに仕立てる職人などは
需要ありそうじゃないか?
スキルの教授と、客との橋渡しができれば
一つの産業になるな。
543:名無しさん@1周年
16/12/26 06:23:08.31 FaVe2KgR0.net
702 :名無しさん@13周年:2012/06/17(日) 15:35:31.46 ID:NE45C7kW0
田舎の三流司法書士だけど 一族代々受給者という家族に関わってる
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
自分が保護申請出すわけじゃないが仕事で毎月連絡取らないといけない
そこんちの娘もこのたびめでたく19歳で未婚の母になり世帯分離して受給者に
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
一族誰も働かなくても困ってないし充分裕福な生活できてるから
勤労意欲とか上昇志向なんかわくわけない
こっちは北関東の田舎でかつかつの生活してんのにその一族
広尾とか青山とか目黒とかに住んでんだよどうなってんの
↑チョンコのナマポの得意技 「世帯分離」 例:河本一族…
↑チョンコのナマポの得意技 自己申告の詐病 「突発性難聴」例:河本一族…
544:名無しさん@1周年
16/12/26 06:26:36.01 wxOt+5io0.net
>>392
介護の仕事なんて同僚は若い女の子の入れ替わりはげしそうだけど
それでも結婚できんもんなのかね
出会いガ多いならできそうなもんだけど
545:名無しさん@1周年
16/12/26 06:27:47.56 5+wjP
546:b6V0.net
547:名無しさん@1周年
16/12/26 06:37:18.19 1zrSxdCp0.net
俺も親が亡くなったら生活保護だな
まあ俺の希望は障害者手帳だけどな
これのお陰で何とかなる日本ありがとう
548:名無しさん@1周年
16/12/26 06:39:01.25 1fZ8E/q+0.net
実家住みで世間的には肩身が狭いが、
今度風呂のリフォームを全額俺が負担すると親に申し出た。
毎月生活費は渡してるけど、他にはそれくらいしか出来ることがない。
549:名無しさん@1周年
16/12/26 06:40:54.55 YnSWuROV0.net
校長までしてんのに子育ては大失敗
550:名無しさん@1周年
16/12/26 06:42:14.71 LQuOH/fG0.net
月額年金23万て凄いな。
普通は7万ぐらいじゃないの?
551:名無しさん@1周年
16/12/26 06:43:41.80 RTVio/xI0.net
なあ若者よ。
俺も若者だが言わせてくれ。
死ぬことなんて気にしなくていいんだよ。
老後の心配なんかしなくていい。いざとなれは死ねばだけいいんだから。
ただ今を生きよう。
将来のために小銭を溜め込んで、今を苦しんで生きてどうする?
どうせ終わる人生、楽しく生きないでどうする?
552:名無しさん@1周年
16/12/26 06:46:13.66 c9jBZegf0.net
>>482
先生は転勤多いから定住できないんじゃないの?
553:名無しさん@1周年
16/12/26 06:49:18.30 zUodLN2k0.net
さすがにこれは作り話。25年前の退職金は課長級なら4000万だよ。
バカ息子を強調したいんなら、そいつが事業に失敗したことにしないと。
554:名無しさん@1周年
16/12/26 06:50:30.03 c9jBZegf0.net
>>463
どういう人が採用されるんだろ?
マーチ卒な俺も相手にしてもらえなかった
書類選考でNG
555:名無しさん@1周年
16/12/26 06:51:28.35 R3niirMI0.net
>>515 ああ、それいつまで生きるかわからんからだよ。いつ死ぬかわかってたら使うに決まってるし、労働量も大幅に調整するだろうね。
556:名無しさん@1周年
16/12/26 07:04:17.64 c9jBZegf0.net
>>427
新卒時の採用枠のなさはひどすぎた
会社にもランクがあって
Aランク 早慶上智のみ
Bランク 早慶上智、マーチまで
Cランク 日東駒専まで
Dランク 底辺OK
どんなに厳しくてもBランクで入れるとこあるからねばれ、Cランクは狙う事ないって先輩も学校も言ってたのに、氷河期は実はこうされてた
↓
Aランク 早慶上智のみ
Bランク 早慶上智マーチ(マーチは女のみOK)
Cランク マーチ、日東駒専まで
Dランク 底辺OK
557:名無しさん@1周年
16/12/26 07:05:53.13 iyy/N7b/O.net
スレリンク(comic板)
558:名無しさん@1周年
16/12/26 07:06:09.30 4jh/iYPh0.net
>>519
いつまで生きるかわからないのは何千万年も前から変わってない。若者の唯一の財産は時間なのにそれを浪費して老人と同じ生活を送るのは愚かすぎる。
559:名無しさん@1周年
16/12/26 07:06:48.23 h0pG9Qqp0.net
>>516
退職金で建てれるだろ 校長やってたら公務員の中でもトップクラスの収入のはずなんだが
何に使ってたんだろ?
560:名無しさん@1周年
16/12/26 07:07:50.23 2fzDy3Gj0.net
>>517
だとしても25年たってるよ
561:名無しさん@1周年
16/12/26 07:08:04.25 enfhToVK0.net
時間はみんな平等。
同じ世代でも年収1000万以上稼ぐやつはごまんといる。
氷河期底辺はその時間に何をしてたんだって話だ。
はっきり言って努力不足の自己責任以外の何ものでもないね。
562:名無しさん@1周年
16/12/26 07:09:21.30 qRfCfJMW0.net
テスト。
誰か返信して。
563:名無しさん@1周年
16/12/26 07:10:59.17 c9jBZegf0.net
>>415
そうそうw
実はマーチ卒あたりが打撃食らってると思う
通常は入れるはずの会社たちが軒並みマーチをシャットアウト
かといって変な企業�
564:ノはエントリーしてなくて今さら試験受けれません、みたいな 無名大学の人たちは最初から上澄み企業は狙ってないからまだましだったんじゃないかな
565:名無しさん@1周年
16/12/26 07:12:27.34 +AY916Iv0.net
校長まで勤めた教員で87まで生きて公団暮らしなら
一億円くらいの貯金はあるはず
うちの親は40過ぎに公立教師になって
新卒より悪条件だが家建てて貯金も5千万ある
566:名無しさん@1周年
16/12/26 07:15:11.79 4JM23euFO.net
>>525
ごまんといるなんて抽象的な言葉じゃなく
公務員試験の年度別の倍率見てから言ってくれ
宝くじ並みの倍率
自己責任で語れない
567:名無しさん@1周年
16/12/26 07:15:26.73 +AY916Iv0.net
>>516
どこに行きたいか選べる
自分の親は自転車で行ける学校しか選ばなかった
親戚の子は自然が好きで僻地を選んで赴任してた
568:484
16/12/26 07:16:32.39 cKZDOggT0.net
>>427>>520
>>484だけれど、確かに新卒のときは厳しかった。
ただ、その自分でも何とかなったけれどね。
年収550、退職金なしだけれど
大手子会社の中堅企業なので、まあ自分が生きているうちに
潰れることはないし。
ポイントは新卒で自分に向いた業界に入ったこと(ブラックでもなんでも)、
そこで(その業界で使える)資格を取ったこと、
一貫して同じ業界で仕事をしたこと、かなあ。
569:名無しさん@1周年
16/12/26 07:17:52.63 zUodLN2k0.net
退職時期が1990年だから一番最高だよ、こいつ。
ニートの一匹ぐらい生涯保証付きで飼えるだろ。
570:名無しさん@1周年
16/12/26 07:17:58.28 3wugLWzi0.net
>>6
これしかないわ
自殺とか恥ずかしいけど
安楽死だったら今日にも利用したい
571:名無しさん@1周年
16/12/26 07:18:47.44 oNtfUd3Z0.net
なんと年金が70歳~75歳に
572:名無しさん@1周年
16/12/26 07:19:32.38 c9jBZegf0.net
>>528
その親は40になるまで何やってたの?
それと、何を伝えたいレスなの?
40過ぎても教師になれるからがんばれ、なのか
単なる自慢なのか
573:名無しさん@1周年
16/12/26 07:19:35.79 xndsmTJB0.net
働いてないんだから下流とか言ってる場合か
574:名無しさん@1周年
16/12/26 07:20:43.68 zrKJT6Rt0.net
まあ53ならバブルの恩恵があった。この家族は退職金2500万はどこにいったのか?かなり不愉快になる内容だな
575:名無しさん@1周年
16/12/26 07:21:29.20 uWtD6iLL0.net
実家住まいで親にたかれる奴はまだいいよな
独り暮らしで四十過ぎで貯蓄ゼロはキツいぜ
576:名無しさん@1周年
16/12/26 07:21:39.06 c9jBZegf0.net
>>531
で、何?
自慢されてもやり直せないじゃん
マリーアントワネットなの?
577:名無しさん@1周年
16/12/26 07:22:16.61 4JM23euFO.net
>>531
あと五年遅く生まれたら
生涯賃金が二億増えてたよって話
578:名無しさん@1周年
16/12/26 07:23:50.86 uWtD6iLL0.net
>>511
精神病なの?
579:名無しさん@1周年
16/12/26 07:23:51.71 uRPNwO5m0.net
>>530
選べないよ
580:名無しさん@1周年
16/12/26 07:25:07.07 GbfbJ7xpO.net
分断書き込み工作してたの公務員と自民党だったって、よくわかるスレだな
581:名無しさん@1周年
16/12/26 07:25:19.13 xndsmTJB0.net
家2回建てるほど稼いできたはずなのに公団暮らしだし
生命保険だってかけてるだろ
確かにネタくさい
複数のネタをまとめてみましたみたいなw
582:484
16/12/26 07:25:33.90 cKZDOggT0.net
>>539
やり直すのは無理でしょ。
どんな成功者でも時間は戻せない。
でも氷河期世代って40前後だよね?
まだ今後は変えられると思うし、自分なら絶対にその努力はする。
・・・・って何とかなる人とならない人の違いってこれかな?
努力とか能力の違いじゃなくて、今後を何とかしようとする気力がないっていう。
自分はまだ上位資格取得
583:のために1日1~2時間は勉強しているよ。 本当はもっとやるべきなんだろうけれど、1人暮らしで家事やりながらだと これくらいじゃないと自分は続かないw
584:名無しさん@1周年
16/12/26 07:25:50.09 uWtD6iLL0.net
>>528
四十過ぎでよくなれたね
585:484
16/12/26 07:26:41.91 cKZDOggT0.net
>>544
まあ、タイトルが40代なのに、例が1例、しかも50代という時点で
ネタというか、ネットに転がっている複数のネタの集合体だろうと思う。
586:名無しさん@1周年
16/12/26 07:26:56.35 ps14v04Q0.net
終身雇用年功序列の維持をするとき、氷河期叩きをするのはデフォ。
587:名無しさん@1周年
16/12/26 07:27:57.07 REQCYGmv0.net
>>1
本当の話か知らんが、これ氷河期関係ないだろ。
この人が今20代でも、似たような末路を辿りそう。
588:名無しさん@1周年
16/12/26 07:28:55.37 czXvgUYt0.net
NPO法人は税金をたかる団体。平気で嘘をつく。
589:名無しさん@1周年
16/12/26 07:29:08.55 PAQPmfnp0.net
>>525
で・・・あなたも年収1000万以上なの?
それから努力じゃなくて結果だからねww
あくまでも結果。
590:名無しさん@1周年
16/12/26 07:30:14.89 zUodLN2k0.net
このケースだと全然下流じゃないしな。かなり恵まれててムカつきさえ覚える。
そもそもこんな赤ちゃんみたいなボンクラいないわ。53才だぞおい。
591:名無しさん@1周年
16/12/26 07:30:38.24 REQCYGmv0.net
つーか53歳って、バブル世代だろ。
氷河期世代は、いまのアラフォーだろ。
592:名無しさん@1周年
16/12/26 07:30:53.06 +AY916Iv0.net
>>535 僻みっぽいんだね
>>1の母子とほぼ同世代
独身時代私立教師
結婚して30で自分を産んで死別
通信教育の採点しながら産休教師を時々してた
自分が10歳になったのでフルタイムの教員になった
はっきり言って一番得な世代でアタリな職業だから>>1の記事の信憑性は薄い
もっと違う例出さないと説得力がない
593:名無しさん@1周年
16/12/26 07:31:08.13 PUFow6Dt0.net
>>6
これこれ
594:名無しさん@1周年
16/12/26 07:31:36.31 c9jBZegf0.net
「氷河期世代の上司は優秀で社内の評判も上々」
とかたまに記事が出るけど当たり前だよな
同世代のかなりの上澄みがしょぼ企業に入る羽目になってたんだから
あと他の世代よりは地あたまいいのが多かったとも思うし
595:名無しさん@1周年
16/12/26 07:31:41.05 dookYOuA0.net
またこの系統の記事かよ飽きもせず
596:名無しさん@1周年
16/12/26 07:31:47.82 ad2HScb30.net
非正規で普通に稼げるのなんて資格職ぐらいしかねえぞ
597:名無しさん@1周年
16/12/26 07:32:07.64 pBd9vkB80.net
就職氷河期死亡確認
598:名無しさん@1周年
16/12/26 07:32:32.80 J7f3Bj/q0.net
>>506
そこまで生きられればな
599:名無しさん@1周年
16/12/26 07:32:48.64 wrR77ieC0.net
仕事みつけろよw なにねぼけたこといってんだ。
だいたい朝無くなって警察呼ぶとかおかしいだろw
600:名無しさん@1周年
16/12/26 07:37:01.47 +AY916Iv0.net
だいたい例に出てる子は40代じゃないし
下流でもない変な記事だよな
601:名無しさん@1周年
16/12/26 07:37:07.86 PeDgexo80.net
53歳って思いっきりバブル期のおっさんじゃん
あの頃駄目人間だったならどんな時代でも無理だよ
602:名無しさん@1周年
16/12/26 07:37:19.31 BajxD3vIO.net
>>560
酒煙草覚醒剤離れで生きてしまいそうw
酒煙草当たり前で10代で国が覚醒剤配ってた世代すらまだ生きてるもの…
阿片でも解禁しないと死ねない気がする
生活保護の90代とかが普通になる悪寒w
603:名無しさん@1周年
16/12/26 07:37:41.86 ysOnEshfO.net
>>544
大人二人、年金のみの23万で、息子は持病ありで就職は無理。
だと、生活ギリギリだろぅ?
息子の医療費もかかるんだし。
だから貯金切り崩して�
604:フ生活で、25年。 まだ、預貯金はあるってことだから、そんなもんだろ。 資産運用まで頭が回る人ばかりじゃないからね。
605:名無しさん@1周年
16/12/26 07:38:30.81 czXvgUYt0.net
>>557
2ちゃんねらーは大半が底辺階級、社会の敗残者だからだよ。
もっと底辺の話を聞いて、安心したがる。
606:名無しさん@1周年
16/12/26 07:40:51.78 ad2HScb30.net
資格もないのに非正規やってんのは間抜け
607:名無しさん@1周年
16/12/26 07:41:10.81 c9jBZegf0.net
>>554
単に1の例を否定するだけのレスだったのね
スレタイの大テーマを語りたい自分とは視点が違くて気づかなかった
まさか重箱の隅つっつくだけの人が現れるとは
608:名無しさん@1周年
16/12/26 07:41:30.15 wrR77ieC0.net
生活保護ケツ持ちプロモーションだろ?
組織になんらかの得があるんだよ
609:名無しさん@1周年
16/12/26 07:44:28.70 jp3sKO5n0.net
明日は我が身か
会社辞めたら同じ末路だな
610:名無しさん@1周年
16/12/26 07:44:50.29 PeDgexo80.net
俺の親父はもう死んだが
超がつくほどの浪費家で有る金全部使ってしまって
貯金どころか借金しかなかったから親父が死んだときはホント今まで我慢してた辛さで泣きそうになったよ
親がいなきゃ生きていけない奴もいれば俺みたいに死んで楽になるパターンもあるからな
611:名無しさん@1周年
16/12/26 07:45:45.83 6RDSF1iu0.net
なんていうか身の程を知った方がいいと思う
今の自分の状況で将来を現実的に予測して
その範囲内で人生を楽しめばいい
無理に結婚したり子供を作ったり家をローンで買うからおかしくなるわけだし
612:名無しさん@1周年
16/12/26 07:46:27.09 q3j+9YSw0.net
>>473
貧困女子高生と同じ
貧困が貧困叩いてるだけ
氷河期が氷河期叩いてるだけ
613:名無しさん@1周年
16/12/26 07:48:32.37 KEUnNJUE0.net
>>254
貧しいからこそ結婚なのにな
女性誌の影響か現実を理解出来てない女性は多いな
614:名無しさん@1周年
16/12/26 07:48:47.05 ad2HScb30.net
>>573
準底辺層(アッパー底辺層)が世間で勝ち組扱いされるようになっただけだろ
615:名無しさん@1周年
16/12/26 07:49:27.39 C5V4eEqR0.net
親が87歳で死亡 → 平均年齢
月23万の年金 → 多い
貯金がない → ?
なんていうか計画性の欠片も無いなw
働かないくせに困ったら助けてくれとか人間としてどうなんだよ
616:名無しさん@1周年
16/12/26 07:49:46.19 c9jBZegf0.net
>>453
受験戦争すごかったからかな
勉強できなかった層が特にひねくれてる気もするけど
617:名無しさん@1周年
16/12/26 07:51:41.55 enfhToVK0.net
氷河期の連中はほんとあつかましいんだよ。
おまえら無能だから底辺なだけなのに、社会のせいでー!とか。
いい加減にガキみたいなこといってんじゃないよ。
618:名無しさん@1周年
16/12/26 07:51:46.84 PeDgexo80.net
>>453
俺も氷河期世代の人間だけど逆だぞ
無職でも独身でも同窓会開けば来るよ
そういう人が多いからこそ恥ずかしい気持ちもないんだ
貧乏だって皆が貧乏なら恥ずかしくないでしょ
619:名無しさん@1周年
16/12/26 07:52:09.86 +AY916Iv0.net
>>542
都道府県単位で採用されるんだから都内なら引っ越しするような転勤はないよ
あらかじめ希望があればその範囲で赴任させられる
>>568
前提がおかしいと指摘するのは重箱の隅ではない
スレタイにだけ反応して喚き散らして喧嘩したいあなたのような人間には叩き台となる記事の信憑性などどうでもいいのだろうが
620:名無しさん@1周年
16/12/26 07:54:41.97 ad2HScb30.net
>>579
近頃は貧乏じゃないってだけで恨まれる時代だよ
金の話できないからいやになるぜえ
621:名無しさん@1周年
16/12/26 07:56:20.28 ErLvDiIp0.net
★この記事を書いた記者に�
622:ヒっ込みどころ満載なところ★ (参考)宮城県・山形県の平均書いておくぞ 校長なら 退職金3500万以上(平の教員の退職金の平均3000万)はもらっていたはず また校長の年収は平均で1200万 校長が退職して公団暮らしなども世間体もあり通常ありえないうえに、持ち家が基本 このスペックなら子供も一人だけだし貯金もあるだろう。 バカ記者へ いったいこんな適当な記事を書いて何がしたいかがわからん
623:名無しさん@1周年
16/12/26 07:56:54.85 6ccHvZ4m0.net
>>6
これだよこれ
実際そう思ってる40以上や高齢者は多い
社会の負担になってみじめな思いするならと
624:名無しさん@1周年
16/12/26 07:57:04.92 GrLTVMItO.net
>>508
介護関連だと世帯分離しても総収入でいくのにな
なんか、世帯分離て都合よすぎだよな
625:名無しさん@1周年
16/12/26 07:59:06.08 k0ABi+bc0.net
>>580
へー。
先生は転勤ばかりだし、コネがないと採用試験で受からないからやめた方がいいって大学も推奨してなかったから知らなかった。
626:名無しさん@1周年
16/12/26 07:59:08.57 ps14v04Q0.net
>>575
消防とか現業公務員な
627:名無しさん@1周年
16/12/26 07:59:20.33 Ysb3ENrB0.net
この話はおかしい、校長までやった母親(87)が27年前の60歳でリタイアした時の退職金は優に5千万円を超えるはず(今日日の5千万よりはるかに価値がある)
しかも退職後嘱託で(おそらくは5年間)勤務、在職中の預貯金も相当な額(少なくても5千万円以上)になる筈、埼玉の公団住まいなら退職金と合わせ優に1億以上の預貯金になる筈だ
このクラスの女教員であれば離婚後の1人働きで一戸を構え子供二人を大学に行かせる位は平気だよ
628:名無しさん@1周年
16/12/26 07:59:54.22 hlzmXwdU0.net
>>580
都内でも大島とかあるって聞いた
629:名無しさん@1周年
16/12/26 08:00:29.41 k0ABi+bc0.net
>>582
そんなにもらってんのに体罰とかイジメとか起こしてるわけ?
どんだけなんだよ
ていうかそんなにもらえるなら教職になりたかったわ
630:名無しさん@1周年
16/12/26 08:03:03.34 9Y/VNJPw0.net
完全に話がおかしい
高給の元校長が公団住まいからして 周りにそんなやついない
退職金も残ってるだろう
631:名無しさん@1周年
16/12/26 08:04:09.03 XNvFSVtU0.net
何で国は一向に安楽死法の是非に前向きに検討しようとしないの?
植松事件で安楽死の是非が一時的に世間で話題になったけど、政府が取り上げないからすぐに霧散してしまった
世間では生きる事に絶望して死にたがってる人が多いのに、何故楽にしてやろうとしないのか
そんなに苦しむ様を見るのが楽しいのか
632:名無しさん@1周年
16/12/26 08:04:40.70 hlzmXwdU0.net
毎日新聞だから捏造記事だな
633:名無しさん@1周年
16/12/26 08:05:08.08 ps14v04Q0.net
>>591
ネンキン利権や医療利権が消えるだろ
634:名無しさん@1周年
16/12/26 08:06:06.67 uWtD6iLL0.net
>>553
大卒バブルは48、高卒バブルは45くらいまでかな
それから下40までは団塊ジュニアで悲惨な時代
進学は競争が過酷で、バブルしか知らないから対策もできないまま不景気に放り出された
いまの43が最多人口
635:名無しさん@1周年
16/12/26 08:06:42.12 8vRBoTgC0.net
死ぬときぐらい自分でやれってことだろ
それに社会のお荷物の癖に楽になんて死ぬな苦しみぬいて死ねってことだろ
636:名無しさん@1周年
16/12/26 08:06:56.95 onU0HovW0.net
生活保護斡旋屋の広告記事か?
コミッションってどれくらい貰えるの?
637:名無しさん@1周年
16/12/26 08:10:18.84 zUodLN2k0.net
年金が23万のわけがねえし、100%捏造記事だろ
638:。 そもそも現役時代にも楽勝で貯金出来ただろうし、天井で住宅ローン組んだわけでもないのに、何でこんなに金が残ってない設定なんだよ。
639:名無しさん@1周年
16/12/26 08:13:18.62 PeDgexo80.net
てかさ親がいなきゃ生活破綻する人達は
親に頼らないで生きればいいだけなんだけどな
なぜそれが出来ないかと言えば甘えてるからなわけで
640:名無しさん@1周年
16/12/26 08:15:50.11 q9e/TBK80.net
>>381
共済年金、ましてや現在70歳以上の層の年金はだいたい民間の倍。
夫婦で元公務員とか最強よ?
641:名無しさん@1周年
16/12/26 08:16:29.66 uCR1SZf+0.net
ひきこもりへ
親の意地かしょうもないプライドで死んだのが共倒れ
親に殺される前に自分で動けということだよ
将来の警告が出ているんだから
最後くらい自分で動かんと死ぬよが今回のメッセージ
ひきこもりも2種類あるからね 働いて職歴のあるやつと
子供のころからのひきこもりな
642:名無しさん@1周年
16/12/26 08:17:22.37 ps14v04Q0.net
>>599
最悪の収奪者なw
643:名無しさん@1周年
16/12/26 08:17:39.40 cTRG0yb20.net
安楽死できないとか人権無視しすぎ
俺らは上級国民様の奴隷なんだよな
どこが平等だよ
644:名無しさん@1周年
16/12/26 08:18:05.17 k0ABi+bc0.net
>>599
年金の一元化を一刻も早く実現すべきだな
645:名無しさん@1周年
16/12/26 08:18:07.06 f1tF+nNW0.net
下流のみなさんおはよう
646:名無しさん@1周年
16/12/26 08:18:17.55 /6+btJEf0.net
氷河期世代が運が悪かったのは事実
マーチ以上なら受験も頑張ったほうだろ
647:名無しさん@1周年
16/12/26 08:20:21.06 ps14v04Q0.net
>>605
氷河期の受験期なら、成蹊すらバカにできないぞ。
ゆとりのマーチより難しかったと思う。
648:名無しさん@1周年
16/12/26 08:21:06.94 IMYDvWSN0.net
ナマポはお経を唱えるか、票の約束して社民共産に頼まないと通らないというもっぱらの
649:名無しさん@1周年
16/12/26 08:22:40.81 ysOnEshfO.net
>>587
この記事のみそは
「母の預貯金はまだある。」
預貯金枯渇して生活破綻してるわけじゃない。
生活保護の申請も預貯金枯渇したら行きましょう
って話だし。
650:名無しさん@1周年
16/12/26 08:22:40.91 ps14v04Q0.net
>>600
警告もなにも、高齢者の食い逃げ支援しかしないんだからどうしたって変わらないさ。
651:名無しさん@1周年
16/12/26 08:23:08.78 Qov6Z2NA0.net
従兄弟で社長いるけど偉そうなんだよな。金持ちは同じような人とつるむし、親族でも表顔だけで貧乏人は相手しない感じするし。
652:名無しさん@1周年
16/12/26 08:25:03.89 QjMVdhET0.net
>>1
現在53歳ってことはバブル世代じゃねーか
色々チャンスがあったにも関わらず今が無職じゃねぇ
俺ら団塊Jrが言われた言葉をそっくりそのまま送ろう
「 自 己 責 任 だ よ 」
653:名無しさん@1周年
16/12/26 08:25:35.60 q9e/TBK80.net
>>601
でも、高度成長期の公務員は薄給の代表格だったから、年金受給年齢になってようやく日の目を見たかんじじゃね?
アリとキリギリスみたいな。
654:名無しさん@1周年
16/12/26 08:25:56.30 hlzmXwdU0.net
これ捏造記事と言われないように、毎日の記者が書いたんじゃなくてNPOの代表が語った話としてあるんだな
なんか指摘されてもトカゲの尻尾輪切りが出来る体制取ってるw
655:名無しさん@1周年
16/12/26 08:26:29.26 zUodLN2k0.net
氷河期連呼の人は、大学は文系なのかな?
そりゃあ少ないパイを取り合いしてればこぼれるわな。男は黙って工学部だろ。
656:名無しさん@1周年
16/12/26 08:26:46.18 vfS5Zx6n0.net
お父さんに聞いたほうがいいよ
「おちんちん気持ちよかった?」って
657:名無しさん@1周年
16/12/26 08:26:48.49 SbC+Lksq
658:O.net
659:名無しさん@1周年
16/12/26 08:27:12.92 ObhoPW1m0.net
時間はたっぷり与えられたのに対策しておかなかった本人の責任だろう
660:名無しさん@1周年
16/12/26 08:28:09.94 /6+btJEf0.net
>>611
バブル世代も一回レール外れると氷河期世代と競争だからな
しかも圧倒的不利な条件で
バブル世代は定年まで務め上げてミッションコンプリート
661:名無しさん@1周年
16/12/26 08:29:28.27 PeDgexo80.net
>>616
10年後そうなるかもよ?って言う記事なわけだから
今からでも自立しろよって事だよ
どっちみち親は死ぬんだから
662:名無しさん@1周年
16/12/26 08:29:29.93 uCR1SZf+0.net
>>609
かわる 子供のころからおかしいのに病院やらなにかしら行政に相談しないと
子供の社会保障は取れない、取りにくい
病院でも過去の生活の証言が重要でそれがないと障害系取れない
663:名無しさん@1周年
16/12/26 08:32:36.44 n+VSN2140.net
氷河期はバブル崩壊から続く不景気のどん底を
その身で払わされた不遇の世代だからな
然るべき時に社会参画出来ず
そのあとは高齢という理由でつまはじきにされ
自信も金も無くなった頃に
手を差し伸べるフリとか悪趣味だぜ
安倍と厚労省、竹中は殺す
664:名無しさん@1周年
16/12/26 08:33:08.28 PeDgexo80.net
いつも思うんだけどさ
親に頼れない人間って自立するしかないんさ
俺もそうだったけど親が金ないんだから仕事するしかないんだもの
できるできないじゃなくてやらなきゃいけなかっただけ
665:名無しさん@1周年
16/12/26 08:33:26.32 ps14v04Q0.net
>>612
日の目を見るのがおかしいんだけど?
666:名無しさん@1周年
16/12/26 08:33:32.70 n+VSN2140.net
>>608
預金食い潰せよって、鬼なのかな?
667:名無しさん@1周年
16/12/26 08:34:32.95 /6+btJEf0.net
>>614
俺の友達はNEC→ルネサス→介護
俺の目から見ても頭がいい奴なんだが若干不器用
理系に行ってれば安泰という世代でもないのよ
なにしろ数が多いから
668:名無しさん@1周年
16/12/26 08:34:33.25 ps14v04Q0.net
>>620
おまえ、親に殺される前に自分で動いても変わらないってことを裏書してんだぞ?
669:名無しさん@1周年
16/12/26 08:34:46.61 q9e/TBK80.net
>>623
変換ミスだから脳内で修正しておいて
670:名無しさん@1周年
16/12/26 08:35:01.22 uRPNwO5m0.net
>>580
学校を選べないってこと
671:名無しさん@1周年
16/12/26 08:35:22.88 PeDgexo80.net
みんながバブルで浮かれてる頃俺なんか野球のブローブすら買ってもらえなくて
友達の借りてやってたんだから左利きだから左利きの友達のグローブ借りてさ
何が氷河期だよ俺なんか子供の頃からずっと氷河期だったわ
672:名無しさん@1周年
16/12/26 08:35:31.41 n+VSN2140.net
>>622
そういうのもいるだろ
バイトしながらシェアハウスして
30歳過ぎてる人とか沢山いる。
そんなん自活してても10年後には
路頭に迷う
そして犯罪に手を染めるわけだ
673:名無しさん@1周年
16/12/26 08:36:02.30 ps14v04Q0.net
>>625
数が多いし、イスは高齢者が独占してたからな。
674:名無しさん@1周年
16/12/26 08:36:54.29 jxzFW8em0.net
安倍ちゃんは氷河期の対策に数億円出してただろ。贅沢いうなおまいら。
675:名無しさん@1周年
16/12/26 08:37:01.01 n+VSN2140.net
>>629
お前の貧乏自慢なんて聞いてないです
お前基準で1億人の国全体の話をしないで下さい
676:名無しさん@1周年
16/12/26 08:37:26.97 /6+btJEf0.net
>>631
天下の三菱電機からルネサスに投棄された奴もいるから本当に気の毒
677:名無しさん@1周年
16/12/26 08:37:46.47 ps14v04Q0.net
>>622
自立しないとならないのだが、新卒時には、非正規�
678:キら選べなかった、バイトしかなかったやつらも居るんだけどな。
679:名無しさん@1周年
16/12/26 08:38:03.24 2Q/xPjZC0.net
10年後、今の30が40になるころ
もっと悲惨になってるだろうな
680:名無しさん@1周年
16/12/26 08:38:12.49 PeDgexo80.net
>>633
だから頑張れたって話
自分で金稼ぐしかないんだもの
681:名無しさん@1周年
16/12/26 08:39:03.32 PeDgexo80.net
>>635
俺52年生まれだからモロその世代だよ
682:名無しさん@1周年
16/12/26 08:39:10.42 n+VSN2140.net
>>631
NECからルネってことは半導体部門だろ
半導体は経営者が無能で日本の半導体は
ほぼ死滅してる
舵取りミスったのは団塊で
致命傷与えてるのはバブル
あいつらミスしても責任取らねーからな、殺そうぜ
683:名無しさん@1周年
16/12/26 08:40:55.47 ps14v04Q0.net
>>638
2000年卒はほんと気の毒としか。
後のハケンすら、親がない、親に金がない人にとっては、命をつなぐ手段だった。
若者を奴隷かして超え太ってたクズ高齢者を正当化するつもりはないけどな。
684:名無しさん@1周年
16/12/26 08:41:12.95 XiH24bUw0.net
>>605
MARCHであぶれてるのかなり多い
クラスの7割くらいが就職決まらなくて就職浪人してた
上めの企業ねらって撃沈したんだろうが、わりと真面目なやつらに多かった
685:名無しさん@1周年
16/12/26 08:41:46.30 n+VSN2140.net
>>635
そうなんだよね
氷河期の職の少なさ覚えてない人は
心ないこと平気で言う
ブラックがのさばってるのは
氷河期につけこんだ奴隷的労働が常態化したからやで
686:名無しさん@1周年
16/12/26 08:42:28.19 f4C1wMb50.net
>>254
年収600万って都心勤務なら別に高望みでも何てもないけどな
687:名無しさん@1周年
16/12/26 08:42:57.01 n+VSN2140.net
>>643
具体例あげろよ豚
688:名無しさん@1周年
16/12/26 08:43:07.08 zUodLN2k0.net
>>625
たしかにバブラーと比べると不遇なんだが、例えば公務員だと行政事務30倍・技術系平均3~5倍だったからなぁ。
その人もNECに入れた時点では恩恵受けてるじゃん。
689:名無しさん@1周年
16/12/26 08:43:45.84 ps14v04Q0.net
>>642
ぶち壊して使い捨てても次がじゃんじゃん来たからな
儲かるとはっきり経験したら非正規を悪質に使い捨てることをやめられないんだよな。
690:名無しさん@1周年
16/12/26 08:44:43.50 GX8j4YMk0.net
ネトウヨ大ピンチだな
691:名無しさん@1周年
16/12/26 08:44:52.55 PeDgexo80.net
>>640
俺だって職を転々としてたよ
工場で派遣で働いてたりさ
その工場が閉鎖になってどうしましょみたいな頃からがむしゃらに行動したけどさ
692:名無しさん@1周年
16/12/26 08:45:25.77 CYl+QYhi0.net
世の中のせいにしておきゃ自分を責めないで済むから気が楽なんだよ、そういう思考回路が一度出来上がるともうオワリ
ムダなことばかり詰め込む糞みたいな教育システムの犠牲者であることは否めないけどな、今の方がもっとひどいが
693:名無しさん@1周年
16/12/26 08:45:33.91 ps14v04Q0.net
>>645
小規模の自治体だと、高齢者の雇用を無理やり維持するのに、
若干名募集が常態、募集停止で倍率すらないとか普通。
結局、コネ採用だって噂だけどなw
694:名無しさん@1周年
16/12/26 08:45:58.57 GqsoEfmw0.net
【ブラウン】LINE FRIENDS【ムーン】9
スレリンク(mascot板)
695:名無しさん@1周年
16/12/26 08:45:58.66 uCR1SZf+0.net
>>626 おまえが何言ってるかわからんわ
親の証言のことか? それは方法の一つでほかいろいろあるだろ
なんにしても自分から行動して相談しないと社会保障は受けれらんよ
親がやってくれればいいけどね
696:名無しさん@1周年
16/12/26 08:46:53.84 ps14v04Q0.net
>>652 ごめんな。おまえとは話はできないと思う。
698:名無しさん@1周年
16/12/26 08:47:18.76 GX8j4YMk0.net
ソシャゲで現実逃避してればええんちゃう?
699:名無しさん@1周年
16/12/26 08:47:38.56 n+VSN2140.net
>>649
それも思考停止だな
必死になればなんでもできるなら
先ず目障りなお前を最初に殺す
700:名無しさん@1周年
16/12/26 08:48:28.86 XiH24bUw0.net
>>631
高齢者よりちょい上のバブル世代が大量に居座ってるからじゃね?
701:名無しさん@1周年
16/12/26 08:49:28.28 n+VSN2140.net
>>648
結果的になんとかなった人と
なんとかならなかった人がいるんだろ
なんで自分基準でしか考えられないんだ?
アスペ野郎
702:名無しさん@1周年
16/12/26 08:49:38.06 PeDgexo80.net
でも当時なんてパチンコパチスロが絶頂期と言うかさ
不景気なのにパチンコで金稼ごうみたいなクズもいっぱいいたんだよ
そういう連中でしょ40歳になって今更どうにもならんとか言ってるのは
703:名無しさん@1周年
16/12/26 08:49:59.84 Z3Et/07v0.net
向上心がなく努力をしない氷河期の末路w
勧善懲悪って感じで胸がスカッとするね
704:名無しさん@1周年
16/12/26 08:51:41.24 ps14v04Q0.net
>>656
イスに座ってるバブルも多かったな。
だが、氷河期の直接の原因は、当時定年間近だった年代と終身雇用。
705:名無しさん@1周年
16/12/26 08:51:43.07 PeDgexo80.net
>>657
俺は現実から逃げなかっただけだよ
楽な方楽な方って考えの人達は皆駄目になったと思う
706:名無しさん@1周年
16/12/26 08:51:44.14 n+VSN2140.net
>>617
自己責任か、
ならお前を死なない程度に大怪我させて
医療費払えないお前が悪いってやってあげるね
707:名無しさん@1周年
16/12/26 08:52:33.74 CYl+QYhi0.net
>>655
思考停止でもなんでもいいよ、他人の事はどうでもいいからその動けない自分自身を省みてみれば?
かわいそうだが誰もどうもしてあげられないよ
708:名無しさん@1周年
16/12/26 08:52:39.89 Xyc1mAji0.net
まあ40とか50になっても仕事にありつけるような世の中ではないしなあ
人件費を削りに削って築いた経済成長だし、現代社会はある意味弱肉強食の世界だべ
709:名無しさん@1周年
16/12/26 08:52:50.55 n+VSN2140.net
>>661
お前のような奴が増えたから社会がギスギスしてんだよ
710:名無しさん@1周年
16/12/26 08:53:09.98 SRZ7qo3V0.net
>>658
パチンコも不景気になっちゃったもんだから
出さなくなっちゃってやる人ホントに減ってるよね
別に生活保護もらってパチンコやってもいいかなあ
来年からは政治関係ないし。自分の事だけ考えれば良いし。
711:名無しさん@1周年
16/12/26 08:53:57.07 ps14v04Q0.net
個人の雑感
2000年前後は、謎の部署や役職名が腐るほど出来て、
現場のことも管理もできない50代後半が偉そうに高給をとってた。
バブルより団塊の方が悪印象が酷いな。
712:名無しさん@1周年
16/12/26 08:55:19.86 XiH24bUw0.net
>>643
MARCH出てアメリカ留学してMBAとってやっと年収600万の知り合いいるよ
能力じゃなくて年齢ごとに区切りやすい日本では同世代が多いってことは椅子も少なければ単価も安くなってると思った
713:名無しさん@1周年
16/12/26 08:55:55.19 n+VSN2140.net
>>663
俺は仕事もあるし蓄えも少しはある
チャンスを今と同じ程度に与えられなかった人らを
無能だのなんだのとぬかすお前のような
クズと一緒にしないでいただきたい
生きやすい、再チャレンジしやすい世の中は
行政がなんとかしなきゃだめだろ
なんでも自己責任とかいいやがって、殺すぞクソ共
714:名無しさん@1周年
16/12/26 08:56:00.03 Z3Et/07v0.net
団塊は親に迷惑を掛けていないけどな
存在そのものが邪魔なのが氷河期w
715:名無しさん@1周年
16/12/26 08:56:22.54 PeDgexo80.net
>>665
俺はもう親父の死も乗り越えてるし
同世代かもしらんけど経験値がその辺の人間よ
716:り多いんで 甘えんなとしか思わないよ
717:484
16/12/26 08:56:53.84 cKZDOggT0.net
>>657
その差って何なんだろうね。
「運」の一言で片づけるのは楽だけれど。
とりあえずMarchレベル(学力そこそこ)の大卒に限っても
何とかなった人とそうじゃない人がいるわけで。
自分は1999卒業組だけれど、まあ確かに新卒のときはきつかった。
この世代は高卒ならぎりぎり何とかなったのかな?
周囲に高卒で就職したのが公務員しかいないから良く分からないけれど
景気はまだそんなに悪くなかったような。
718:名無しさん@1周年
16/12/26 08:58:40.68 n+VSN2140.net
>>671
40にもなれば親が死んでる奴なんて沢山いる
お前のような人でなしと話すことはない
NGにするからお前もそうしろ
719:名無しさん@1周年
16/12/26 08:58:45.61 CYl+QYhi0.net
呼吸・咀嚼・排便以外なんもできない脳死状態の人間がどんどん増えちゃって
たいへんだよこれから
720:名無しさん@1周年
16/12/26 08:59:21.89 cKZDOggT0.net
>>662
日本には高額療養費制度があるので
定職についていて、保険にさえ入っていれば
医療費が払えないということは原則ないんですが・・・。
・・・というか社会人になる年齢でこれ知らないってまずいよ。
だから無職なんじゃないの?
721:名無しさん@1周年
16/12/26 08:59:26.14 XiH24bUw0.net
>>650
高齢者よりも年齢の近いバブルが多いから氷河期はいらないよねって理論だと思う
数字ではバブル世代は他の世代の1.7倍も多く残ってるようだよ
人数の少ない世代にも関わらず
722:名無しさん@1周年
16/12/26 09:00:24.66 n+VSN2140.net
>>675
定職についてなかったら破綻するんでしょ?
723:名無しさん@1周年
16/12/26 09:01:00.02 PeDgexo80.net
>>673
だからそうやって逃げんなって事
自分に都合のいい事だけ目に入れるんじゃいつまでもそうだよ
724:名無しさん@1周年
16/12/26 09:01:42.64 cKZDOggT0.net
>>677
そういうこと。
ただ、>>617の書き方からして定職についていなくて無保険ということは
ないでしょう。
725:名無しさん@1周年
16/12/26 09:02:11.09 9EQyFj0o0.net
さすが南京大虐殺の日本人は発想がクレイジーですね
死ねとか安楽死とか言ってる人
戦中戦後直後からかわってないですね
>>1-999
726:名無しさん@1周年
16/12/26 09:02:16.37 XiH24bUw0.net
>>660
当時定年間近だった年代といえば、焼け跡世代だな
焼け跡とバブル世代の親子の結託が元凶だったのには同意
定年間近の焼け跡が息子世代のバブルを手厚く保護
団塊Jrはイラネみたいな事やってたんだろ
727:名無しさん@1周年
16/12/26 09:03:10.93 1PA5iXBq0.net
俺が無職なのに親と同居してるからって年金免除にならずに、国は年金12万毟ろうとしてくるんだぜ
年金世代に支えられてるやつから年金世代を支える金を毟ろうとするとかアタマおかしいやろ
728:名無しさん@1周年
16/12/26 09:03:16.74 CYl+QYhi0.net
>>678
無理だろ、逃げること以外知らないんだから
自分に向き合ったことのない人間には何を言っても伝わらないもんよ・・・
729:名無しさん@1周年
16/12/26 09:04:14.67 n+VSN2140.net
>>676
バブルは今組織内で部長以上の職を占拠してるからね
総じて無能
役なしでも基本給が馬鹿みたいに高くて
新卒二人分くらいの給料貰ってるのが多い
辞めさせると退職金の支払いが膨大
存在がゴミなのはこの世代
730:名無しさん@1周年
16/12/26 09:04:43.57 XiH24bUw0.net
>>667
それ団塊世代じゃないじゃん
焼け跡世代じゃん
算数くらいちゃんとして
ネーミングが強烈だから団塊がやり玉にあがるけど
焼け跡とバブルに比べたら団塊は無害
731:名無しさん@1周年
16/12/26 09:04:55.05 n+VSN2140.net
>>679
仕事できない身体になったらクビだよ
732:名無しさん@1周年
16/12/26 09:05:07.85 Z3Et/07v0.net
氷河期世代って統計で見ると男の非正規の数は下の世代より少ないし
就労者も多いし年収も同じく高いんだよね
結局は氷河期の非正規がネットで声を張り上げているだけ
努力しない責任転嫁のゴミクズのせいで風評被害にあって
真面目に生きている氷河期世代は辛いだろうな
733:名無しさん@1周年
16/12/26 09:05:12.21 9APSiZtH0.net
相変わらずジャップお得意の根性論が幅を効かせてるの~
やる気だせば何とかなるんだったらなんで日本軍はB29を落とせなかったんですかねえ
734:名無しさん@1周年
16/12/26 09:06:13.55 5BfB6Kwl0.net
>>675
手続きして払いすぎた分をキャッシュバックしてもらう制度だから
一度は満額払わないといけないし、相当の負担がかかるよ
それと入院になった時の部屋代は完全に自己負担だからね
大部屋でも意外と馬鹿にならないよ
735:名無しさん@1周年
16/12/26 09:06:50.20 cKZDOggT0.net
>>683
それには同意。
結局のところ、そんなに恵まれた環境(親から多額の相続があるとか)じゃない限り
自分を助けられるのは自分だけだね。
まあ1999年4卒文系で、新卒がブラックで1年でやめて、
その後派遣で食いつなぐも、リーマンでクビ切られた自分でも
何とかなったんだから、最後は努力次第だよ。
736:名無しさん@1周年
16/12/26 09:07:03.59 2zq1Cizj0.net
ネラーのボリューム層だな
737:名無しさん@1周年
16/12/26 09:07:18.98 9APSiZtH0.net
落伍者には根性なしの烙印押していじめようぜ!
システムをかいぜんなんてとんでもない
ネットリンチ出来なくなっちまうからな
738:名無しさん@1周年
16/12/26 09:07:50.91 9EQyFj0o0.net
高齢の長期無職者になってしまったからと言って
人権が剥奪されるわけではありません
財産がないのなら生活保護は支給されます
国籍は関係ありません
739:名無しさん@1周年
16/12/26 09:07:56.23 XiH24bUw0.net
>>687
割合は?
740:名無しさん@1周年
16/12/26 09:08:25.83 PeDgexo80.net
>>683
逃げるが勝ちなんて言葉もあるけど俺の場合は逃げたら終わりだと思う
741:名無しさん@1周年
16/12/26 09:08:58.70 1HeVwvw80.net
働き口も無いのに産め増やせはないよな
742:名無しさん@1周年
16/12/26 09:10:02.80 XiH24bUw0.net
小泉進次郎にだけは絶対票入れない
743:名無しさん@1周年
16/12/26 09:10:28.62 cKZDOggT0.net
>>686
即クビになっても、保険は任意で何年か延長できるから
(若干保険料は上がるが)延長してもいいし、
国保に切り替えてもいい。
ようは「無保険」の期間を作らなければ問題ない。
あなたが言うように「医療費が払えなくて破たん」する人は
無保険のときに怪我をした場合。
「保険」なんだから基本隙間を作ったら駄目。
744:名無しさん@1周年
16/12/26 09:11:54.46 /kKHcWJf0.net
>>690
>まあ1999年4卒文系で、新卒がブラックで1年でやめて、
>その後派遣で食いつなぐも、リーマンでクビ切られた自分でも
>何とかなったんだから、最後は努力次第だよ。
リーマンで解雇された後に就職活動をして、年収550万円の中堅会社正社員ですか…。
努力もあったと思いますがラッキーですよね。
転職エージェントを使ったのですか?
745:名無しさん@1周年
16/12/26 09:12:32.60 9APSiZtH0.net
ID:PeDgexo80
こいつわかりやすいカスだな
これまでたまたまなんとかなってきただけの奴に限って
全ては己の努力の賜物だとホルホルして、苦境にある人に対して想像力の足りない根性論をまくし立てる
そして自分が本当にどうにもならなくなったら手のひらクルーで恥も外聞もなく生活保護コース
746:名無しさん@1周年
16/12/26 09:12:40.63 f8eBV2fC0.net
自分の食い扶持すら稼げない無能なら野垂れ死にするのは自然の摂理
生きる能力が無いんだから何も問題は無い
747:名無しさん@1周年
16/12/26 09:13:08.97 pM48M3KvO.net
>>254
まだまだ
優しい女を見つけろよ
748:名無しさん@1周年
16/12/26 09:13:40.64 cKZDOggT0.net
>>699
はい、使いました。
自分は今の業界が合ってると思ったし
実際30過ぎて他の業界で働けるとも思えなかったので。
エージェントは業界とやりたいことが決まっていれば
かなり役に立ちます。
749:名無しさん@1周年
16/12/26 09:13:53.14 9EQyFj0o0.net
>>6 >>393 >>533 >>555 長期無職は安楽死などと言ってる貴方は
多くの人を殺した戦後最大の大量殺人鬼
植松とおなじ思考レベルの異常者ですよ
精神障害わずらってる証拠です
通院おすすめします
750:名無しさん@1周年
16/12/26 09:13:59.13 PeDgexo80.net
>>700
もしかして苦労と苦悩の違いに気づいてないんじゃね?
頑張ってみたけど駄目だったって人はまだ苦悩してるだけだと思うよ
751:名無しさん@1周年
16/12/26 09:14:44.65 CYl+QYhi0.net
自分は別に努力しろなんて思わないよ、自分のケツも拭けない生ゴミが増えちゃって困った世の中になったなと思うくらいで
努力なんてしなくても自活できるならそれで十分だし、他人の会社へ就職・御奉公するのが唯一の生き方でもないし
752:名無しさん@1周年
16/12/26 09:14:49.19 /kKHcWJf0.net
>>703
>自分は今の業界が合ってると思ったし
>実際30過ぎて他の業界で働けるとも思えなかったので。
IT業界ですか?
753:名無しさん@1周年
16/12/26 09:15:15.99 9APSiZtH0.net
>>705
ほいきた
都合よく他人の状態を矮小化してお説教
お前はほんとうにヌルい人生歩んできたんだなってわかるわ
754:名無しさん@1周年
16/12/26 09:16:11.63 PeDgexo80.net
>>708
苦労してきた人は皆わかってると思うけどね
755:名無しさん@1周年
16/12/26 09:16:23.52 Z3Et/07v0.net
自分で調べようとしない、自分にとって都合のいい説明しか受け付けない
反省しない、アクロバット責任転嫁、嫉妬深く他人の不幸を喜ぶ
これで助けろって虫が良すぎませんかね
756:名無しさん@1周年
16/12/26 09:16:56.04 9APSiZtH0.net
運悪く病気や怪我で働けなくなったり
親の介護で働くことも出来なくなったり
そういう人がいるという想像力が働かない奴ほど
根性論振りかざすんだよな
757:名無しさん@1周年
16/12/26 09:17:37.63 9EQyFj0o0.net
お前らいつから福祉課の職員になったの?
判断は福祉課でしょ
758:名無しさん@1周年
16/12/26 09:17:45.28 /kKHcWJf0.net
>>710
>自分で調べようとしない、自分にとって都合のいい説明しか受け付けない
>反省しない、アクロバット責任転嫁、嫉妬深く他人の不幸を喜ぶ
>
>これで助けろって虫が良すぎませんかね
そういう生きる力が欠落している層だからこそ助ける必要があるのでは?と思います。
759:名無しさん@1周年
16/12/26 09:18:09.35 cKZDOggT0.net
>>707
違います。
760:名無しさん@1周年
16/12/26 09:18:22.88 9APSiZtH0.net
>>709
苦労したひとだったら努力が万能ではないことだってよく知ってるよw
お前みたいなのは努力()すりゃ何とかなる程度の苦境しか味わったことがない小僧の常套句
761:名無しさん@1周年
16/12/26 09:19:34.72 PeDgexo80.net
>>713
助けるためには単純労働を増やさないと駄目だよ
みんな海外に行っちゃったからそういう層が働けなくなってしまった
762:名無しさん@1周年
16/12/26 09:19:58.16 /kKHcWJf0.net
>>714
回答して下さりありがとうございます。
現在私は福祉関連の業界で年収300万円ですが、副業で頑張ってみようかと思います…。
763:名無しさん@1周年
16/12/26 09:20:21.73 sc/D7bA/0.net
自己責任
以上
764:名無しさん@1周年
16/12/26 09:20:41.40 5BfB6Kwl0.net
>>698
高額療養費は割引してくれたり、一定額越えたら無料になったりって便利制度ではないんだけど
その辺はフォローなし?
一度は満額支払わなくちゃだし、入院にかかる費用には適用されないから
当然ながら「払えない」事もあるんだけど
765:名無しさん@1周年
16/12/26 09:20:52.74 9EQyFj0o0.net
生活保護は全額支給ケースはすくない
福祉課が抱えている枠で仕事斡旋して足りない分を支給
このケースがほとんどです
全額支給されてるケースは外国人に多いですが
766:名無しさん@1周年
16/12/26 09:21:20.66 TGMx93WO0.net
>>712
福祉課の職員は俺らみたいに優しくないぞ
767:名無しさん@1周年
16/12/26 09:21:50.79 TGMx93WO0.net
>>712
訂正、保護課の職員な
768:名無しさん@1周年
16/12/26 09:22:03.45 PeDgexo80.net
自分じゃどうにもならない人は誰でもできる仕事に就くしかない
でも誰でもできる仕事が海外に行ってしまって
働きたくても働けない人で溢れてるんだと思うよ
769:名無しさん@1周年
16/12/26 09:22:45.98 9APSiZtH0.net
>>716
ところでお前52年生まれってことは39か40だろうけど
その年齢なら貯金2000万はないと老後は生活保護やでw
努力すりゃ何とかなるマンは絶対に制度頼るんじゃねえぞ
770:名無しさん@1周年
16/12/26 09:22:46.72 TGMx93WO0.net
>>720
障がい福祉課と生活保護課を間違えてる時点でもうね
771:名無しさん@1周年
16/12/26 09:23:19.12 9EQyFj0o0.net
ここで弱者を蔑ろにしてるひとは
大量殺人鬼植松とおなじ
危険思想のもちぬしです
772:名無しさん@1周年
16/12/26 09:23:44.30 PeDgexo80.net
>>724
今生きていけない人間が老後の心配してどうすんだよ
773:名無しさん@1周年
16/12/26 09:23:53.07 9EQyFj0o0.net
>>725
ここで弱者を蔑ろにしてるひとは
大量殺人鬼植松とおなじ
危険思想のもちぬしです
774:名無しさん@1周年
16/12/26 09:24:34.10 cKZDOggT0.net
>>715
それは確かにね・・・。
自分の場合、ラッキーだったと思うのは
親兄弟の面倒や介護がないことかな。
自分の場合、兄弟が物凄く成功して
親の面倒まで一緒に見てくれることになったので
「出来がイマイチの姉は自活して他に迷惑さえかけなければOK」という
感じなので。
親兄弟の面倒を見なきゃいけないとか、集られてる人たちとかは
本当に大変だと思う。
775:名無しさん@1周年
16/12/26 09:26:07.13 2XCVOUZh0.net
40前後の独身女性が2ちゃんで自分語りか…
776:名無しさん@1周年
16/12/26 09:26:10.47 PeDgexo80.net
俺が苦労と苦悩の違いと言ったのはまさにこの事で
今がダメな人ほど老後の心配をする
必死に生きてれば老後の事なんて考えないよ普通は
777:名無しさん@1周年
16/12/26 09:26:12.78 9APSiZtH0.net
>>727
お前の話してんだよバーカ
お前は人のことをとやかく言えるほど安泰なのかって話
老後に生活保護老人にならないようにしっかり貯金してんだろうなあ?
出来ないならお前はお前の言う努力の足りないカスだが?
778:名無しさん@1周年
16/12/26 09:26:56.94 TGMx93WO0.net
>>728
コミュニケーションも取れない重度の知的障がい者と自分の意思で長期間無職だった人を一緒にしないでください
仕事もせず長年、生きてこられた者は強者の部類です。
779:名無しさん@1周年
16/12/26 09:27:23.41 9EQyFj0o0.net
まじでジャンプは南京大虐殺時代からかわってないな
潜在的植松大杉じゃね?
780:名無しさん@1周年
16/12/26 09:27:25.48 9APSiZtH0.net
>>731
自分の老後問題から逃げんなよ
努力足りねーな
781:名無しさん@1周年
16/12/26 09:27:35.61 PeDgexo80.net
>>732
安泰じゃないから働いてるんだよ
金があったら働かんわ
782:名無しさん@1周年
16/12/26 09:28:11.48 gFuXTHqy0.net
事件起こすなら一般人を狙うなよ
一般人は同じ被害者なんだし
783:名無しさん@1周年
16/12/26 09:29:08.87 PeDgexo80.net
親がお金援助してくれるから働かない
親がお金援助してくれないから働く
ただそれだけの事
784:名無しさん@1周年
16/12/26 09:29:12.14 9APSiZtH0.net
>>736
安泰じゃない、そうかそうか
老後安泰といえるだけの蓄えはない、と
つまりお前は、老後は生活保護に頼る可能性が極めて高いなw
なんだよ、努力すりゃなんとかなるんじゃなかったのかよ
結局破綻してナマポになるんか
785:名無しさん@1周年
16/12/26 09:29:23.54 yo4JH4/50.net
日本の政治家が私利私欲に走った結果
786:名無しさん@1周年
16/12/26 09:30:43.16 WV5erY9q0.net
【経済】大手企業 冬のボーナス 製造業は初の90万超え©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
787:名無しさん@1周年
16/12/26 09:30:45.05 /kKHcWJf0.net
>>729
>自分の場合、ラッキーだったと思うのは
>親兄弟の面倒や介護がないことかな。
>
>自分の場合、兄弟が物凄く成功して
>親の面倒まで一緒に見てくれることになったので
>「出来がイマイチの姉は自活して他に迷惑さえかけなければOK」という
>感じなので。
「物凄く成功」とはラッキーですよね…。
私は一人っ子ですので、何とかしないとスレタイ
788:通り「40代下流と親世代共倒れ」になります。 どこかで腹を括って何とかしなくては…。
789:名無しさん@1周年
16/12/26 09:30:56.77 cKZDOggT0.net
>>719
「定職についていて、まともな生活をしている」には
「多額ではないにせよ、とりあえず貯金はある」も含まれるので・・・・。
自分もまあ元底辺、今は底辺ではないにせよ完全な負け組(40代独身♀)
だと自覚しているけれど、「こういう貧困層はどうしますか!!!!!」みたいに
より底辺を出してきて責め立てる人って疲れるね・・・。
1か月5000円の貯金だって20年やれば100万超える。
「日本に住んでいる人全員が払えます。」とは言ってない。
「まともな生活をしていれば払えます。」と言っているだけなのに。
790:名無しさん@1周年
16/12/26 09:31:17.25 tkalaI180.net
こういう作り話はもうたくさんなんだよ
校長までやった人の年金が23万なわけないだろ、最強の共済年金だぞ?
しかも公団に住んでるなら不動産取得に金使ってないわけで、だったら預貯金1億以上あっておかしくない
退職金もあるだろ、何に使ったんだよ、矛盾しすぎ
791:名無しさん@1周年
16/12/26 09:31:38.99 PeDgexo80.net
>>739
生活保護は受けないよ
気力がなくなるまで働くから
792:名無しさん@1周年
16/12/26 09:31:44.53 9EQyFj0o0.net
日本は病気等一時的にリタイアした人に厳しいようですか
是正すべきでは?
793:名無しさん@1周年
16/12/26 09:32:11.13 4i4yxwRK0.net
年収120万ほどで楽しく暮らしてる独身男ですが何か?
794:名無しさん@1周年
16/12/26 09:32:21.41 /kKHcWJf0.net
>>15
>移民・外国人労働者を入れずに労働力不足な社会になれば企業が経歴や年齢に拘らずに無職者を雇用する事に積極的になっていきます。
このような社会になるのが自然ですよね。
795:名無しさん@1周年
16/12/26 09:32:39.86 5BfB6Kwl0.net
>>743
よくわかった
医療費がその程度で済むと思ってんだね
盲腸以上の病気にはかからないよう注意しなよ
796:名無しさん@1周年
16/12/26 09:32:55.07 ZojG/ZGT0.net
働かない自分自身のことは棚に上げ、他人事のように2chで誹謗を書いて楽しんでいるお前らはほんと病気だな
797:名無しさん@1周年
16/12/26 09:33:31.87 /kKHcWJf0.net
>>10
>全て国策だからな
やはりそうなのでしょうね。
798:名無しさん@1周年
16/12/26 09:34:29.48 CssRXWXB0.net
>>594
バブルたって良い思い出来てない世代だろ
良い思い出来たのは60以上だよ
799:名無しさん@1周年
16/12/26 09:35:20.21 pM48M3KvO.net
>>730
おまえ性格悪そ...
800:名無しさん@1周年
16/12/26 09:35:50.56 9APSiZtH0.net
>>745
はい口だけマーン
おまえは絶対受けるわw 俺にはわかるw
お前みたいな想像力がないやつほど、いざ病気や怪我、親の介護などでどうにもならなくなった時
努力と根性でどうにかなるという「他人を殴るときに使ってきた棒」をかなぐり捨てて
コロッと福祉のお世話になるよw
俺はお前より苦労してるんで、お前みたいな口だけマン何度か見てきたわ
801:名無しさん@1周年
16/12/26 09:36:42.92 gY0DvNNX0.net
氷河期当時大阪でも府職員とかの採用を5年くらい凍結して
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期のナイトメアモード
2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では
802:、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない 本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。 この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。 これまでに神戸市では36人、尼崎市では2人が諭旨免職になっている。 大卒が高卒と偽りクビ 「厳しすぎ」とネットで議論 2007年2月3日 17時6分 J-CASTニュース http://www.j-cast.com/2007/02/03005294.html 大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307] http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/
803:名無しさん@1周年
16/12/26 09:37:11.32 VVNvMSkz0.net
本当に移民入れないと
どうしようもないわ
他に対策しようがないでしょ
結果として
804:名無しさん@1周年
16/12/26 09:37:17.40 ZneTCGWY0.net
40代?つくづくロスジェネはなかった事にされてるんだな
805:名無しさん@1周年
16/12/26 09:37:40.42 JHTZUHbQ0.net
海外に何百兆もばらまく余裕があるんだし
どおってことないよ
806:名無しさん@1周年
16/12/26 09:38:08.88 cKZDOggT0.net
>>749
盲腸以上というより盲腸でも嫌ですが、
とりあえず保険は任意で2個かけてるので
これと健康保険で何とかなると思いたいです・・・。
あんまり大病はしたくないな。
家族に迷惑かかるだろうし。
807:名無しさん@1周年
16/12/26 09:38:17.69 WbsaimKC0.net
ナマポでいいじゃん
ただ少ない受給金で職探ししたり
疾患あろうが役所の若者に働け働け言われるを耐えねばならん
808:名無しさん@1周年
16/12/26 09:38:59.25 9EQyFj0o0.net
植松とおなじ思考レベルだと気付け
自分は苦労してる
苦労してないお前らは甘えだ、社会のクズた
社会に迷惑かけるな、安楽死させてやれ、安楽死施設つくれ
ほんと日本人は潜在的植松おおすぎ
数百年にわたり同族どうしで殺しあってた
日本人は虐殺精神がdnaにしみついてるのかしら
こわいわー
809:名無しさん@1周年
16/12/26 09:39:05.21 dZ1uruza0.net
これより淘汰が加速されるのか
胸熱
810:名無しさん@1周年
16/12/26 09:40:49.59 cKZDOggT0.net
>>752
会社でも55歳くらいの人の話は結構凄いですよ。
今では考えられないというか、別の国の話のようです。
毎月国内旅行に行き、+年2回の長期休暇は海外、とか。
国内とはいえ毎月旅行に行くなんて、お金以前に
自分なら計画を立てるだけで疲れ果てて挫折しそうです。
811:名無しさん@1周年
16/12/26 09:41:26.34 PeDgexo80.net
>>754
だから親はもう死んだし
何より俺自営業だから働けなくなったら終わりなんだよ
812:名無しさん@1周年
16/12/26 09:41:53.46 2yM5YZIx0.net
小泉さん、竹中さん、うれしいですか
813:名無しさん@1周年
16/12/26 09:42:22.79 JalNnr9dO.net
>>750
お前もだろ
平日の朝っぱらから2ちゃんねるをやっている暇人なんだからさ
814:名無しさん@1周年
16/12/26 09:42:56.00 dZ1uruza0.net
>>761
切腹って潔いじゃん
外人さんにはこの美学分からんか…
815:名無しさん
16/12/26 09:43:10.91 pLI2dJ9W0.net
悪質!総務省がドコモに是正勧告。「ドコモ事件」で検索トップに
ドコモ部長と被害客のバトルが聞けるサイト
URLリンク(do-como.com)
g
816:名無しさん@1周年
16/12/26 09:44:02.
817:53 ID:lICipWAc0.net
818:名無しさん@1周年
16/12/26 09:44:03.27 ad2HScb30.net
2ちゃんねるも高齢化したな
40代なら言うほどきつくもないべ
今の20代の方がきつい
819:名無しさん@1周年
16/12/26 09:44:10.46 9EQyFj0o0.net
>>760
いまは役所が福祉課枠かかえてるからね
そのへんはすむーず
すこしまえまで働けとハロワ紹介でおわりだったが
今はとりあえず全額支給しないように努めつつ
職場も斡旋
あと財産チェックの権限が強化されてる
全国の銀行に問い合わせてして関連口座がないか
チェックしてるね
820:名無しさん@1周年
16/12/26 09:44:11.86 cKZDOggT0.net
>>755
これ、自分の大学の同級生でも結構いるわ。
別にいいと思うけれどね。
自分はマーチだけれど、あの時代、「高卒」の資格で
公務員になった人結構いたよ。
自分は黙ってるけれど、告げ口する人はするだろうね。
特に今無職の人とか。
821:名無しさん@1周年
16/12/26 09:44:28.78 VaJrUMVG0.net
>>758
さすがに単位がおかしい。
下流ってこんなんばっかりなんだろうな。
822:名無しさん@1周年
16/12/26 09:44:50.91 HvHCo36x0.net
警察呼ぶの?(´・ω・`)
823:名無しさん@1周年
16/12/26 09:46:46.68 C3AXZxq90.net
団塊世代が自分たちの仕事を守るために
自分の子供世代の就職を渋った結果だから因果応報
824:名無しさん@1周年
16/12/26 09:47:19.48 9APSiZtH0.net
>>764
つまりお前はボケた親を何十年も面倒見なければならないという責務を持たない
超ラッキーな立場にいるわけや
そんな身軽な人間が努力を語るとか笑えるんだけど~?
世の中にはボケた両親を何十年も介護してるかわいそうな人もおんねんで?
お前はそういう人間の存在について想像を巡らせることも出来ないくらい
想像力の足りないおぼっちゃんってこった
で、自営業?うんうん
ってことは、企業年金ないわけだ
老後は国民年金の月65000だけが頼りか
その上貯蓄もないときた
お前は老後100%生活保護だなw
825:名無しさん@1周年
16/12/26 09:47:50.41 cKZDOggT0.net
>>689
しつこいですが、自分が入院した時、大部屋は部屋代0でした・・・。
慶応でしたが、6人部屋の場合は部屋代無料。
3人部屋以上は部屋代発生でした。
お金取るところもあるんですね。
826:名無しさん@1周年
16/12/26 09:49:10.44 zrsJ79mW0.net
ここまで来たならいっそもうYouTubeとかブログとか使ってなんか一芸を披露するのもいいんじゃない?
827:名無しさん@1周年
16/12/26 09:50:12.47 HvHCo36x0.net
>>775
因果応報というより日本をまるごと巻き込んじゃったよな
少子化は、団塊ジュニアの出産に期待してたのに、全てパーに
NHKでは団塊の生活を守らないと大変なことになると少し前の番組で未だに言ってたけど
828:名無しさん@1周年
16/12/26 09:51:02.61 RCVdeeQU0.net
家が臭そう
829:名無しさん@1周年
16/12/26 09:52:05.64 hmMlprTt0.net
>>534
悪徳ブラック年金詐欺
830:名無しさん@1周年
16/12/26 09:52:48.20 9EQyFj0o0.net
>>776
生保経由で斡旋うけて
そうやって生活してる人おおいですよ
福祉課枠を用意しない福祉課があったら
上位組織にリークすると態度が豹変
831:名無しさん@1周年
16/12/26 09:55:35.20 pM48M3KvO.net
>>774
医者の「ご臨終です」以外は一応警察呼ぶとか?
832:名無しさん@1周年
16/12/26 09:55:36.42 9APSiZtH0.net
>>782
知ってて言ってるよ
そういう人が今の生活保護世帯の約半数である100万人以上だからね
だからID:PeDgexo80を馬鹿にしてんだよ
貯金もねえわ自営業だわで、ほんのわずか不運に見舞われたら即ナマポ墜ちになるような
人生設計皆無の底辺が
偉そうに根性論振りかざして他人をしばいてるのが馬鹿にしか見えないからな
833:名無しさん@1周年
16/12/26 09:56:07.72 yQLNPqNr0.net
親に高額の生命保険を掛けておけば問題解決
834:名無しさん@1周年
16/12/26 09:56:23.03 gY0DvNNX0.net
255 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 00:42:24.26 ID:q+Fm6IBN0
30代ってバブル世代でしょ?
よっぽどの事がなければ正社員なんて簡単になれた時代だよね
それこそバイト感覚で正社員になれた時代が30代
それがなんで、正社員ではなく本当にバイトやってんのかが理解不能
97 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 04:10:54.49 ID:ts2emtA80
30歳から40歳くらいの層は俗にいうバブル世代のはずなのに
非正規に応募してくるのは正社員歴がない馬鹿が多い
誰がそんな人材を採用するだろうか?
バブルだったのに正社員にならなかった、そんな奴を採用する馬鹿な会社はない
勝手に餓死しろとしか思えない
220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/29(金) 22:30:25.51 ID:f6Z7jTtW0
30歳以上はバブル世代なわけで
新卒ばかり採用してって文句を言われても
バブル世代が遊びまくってたせいだろと言い返すしかないんだよなあ
181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bcb-6+1E):2015/08/24(月) 12:14:18.22 ID:WONQQdHA0
こうゆう3~40代のバブル世代って
怠けてるからコンビニバイトとかになるんだよ
若い時から苦労をしてないから
歳をいてからこんな仕事しかできないんだよ
776 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 09:18:11.12 ID:h07XmEDO0
バブル景気経験した人間はバブル脳の出来損ないだからな
30代以上全て間引け
359 : おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 2016/01/01(金) 20:05:19.45 ID:3z2xXyru
>>356
そうゆうおっさんて30代のバブル世代だろ
あいつらバブルでジュリアナのお立ち台でやったとか下品なことばっか言ってやがんだよな
109 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f040-XNJE) 2016/09/08(木) 21:44:07.65 ID:P+CqDgUM0
>>98
バブルの恩恵受けた世代って今まだ30代後半だろ
あと30年、日本はもつのか?
835:名無しさん@1周年
16/12/26 09:57:19.87 9EQyFj0o0.net
年金とバイトで足りない分を生活保護で
最低ラインになるように支給がおおい
全額はまれなケース
836:名無しさん@1周年
16/12/26 09:59:30.79 9EQyFj0o0.net
自民党が年金を合法的に減らす法案可決させたから
貯蓄たっぷりしてないと明日は我が身ですよ
837:名無しさん@1周年
16/12/26 10:01:17.74 SwFRHdvC0.net
家族が家で死んだら事件性がないことを確認してもらうために、一応、警察を呼ぶ、
呼ばないと自分が死なせたと疑われるかもしれないからな。
そのあと適当な医者に来てもらい死亡診断書を書いてもらい、
役所に死亡届を出し火葬許可を貰って自治体の火葬場で焼いてもらう、葬儀屋なんか呼ぶ必要はない
838:名無しさん@1周年
16/12/26 10:01:35.23 HvHCo36x0.net
>>786
平野ノラのせいでゆとりが勘違いしてるのか(´・ω・`)
839:名無しさん@1周年
16/12/26 10:02:45.29 ad2HScb30.net
>>729
840:名無しさん@1周年
16/12/26 10:03:44.28 QjMVdhET0.net
現在53歳は同情できないが、39~42歳の連中は同情できる。
ただ、社会のせいにして拗ねて居ても何も変わらないのは事実。
現状を打破したいのなら行動するしか無いんだよな・・・orz
それでも運の悪いやつは本人の能力関係なしに不遇は続くわけで・・・
俺もそれなりにもがいた口だが結局運が良かったんだと実感するよ
841:名無しさん@1周年
16/12/26 10:04:02.03 9APSiZtH0.net
>>788
せやで
年金の支給開始年齢が75歳になるんやてな
さらに若くて体力のある移民と、AIとロボットによって職を奪われる社会が到来する
そういう社会問題を、個人の根性と努力と運だけでどうにかするだけだから
いつまでたってもジャップランドは三流なんだよ
842:名無しさん@1周年
16/12/26 10:04:36.75 ad2HScb30.net
>>729
とかなんとか言っちゃって
本当はあんたが兄弟に親の世話押し付けているだけだろ
てめえみてえな女がフェミナチズムなんだよ
最低だな
843:名無しさん@1周年
16/12/26 10:04:45.37 lQccG/Sp0.net
自己責任と叫び続けた大人のおかげで
若者は自分達が騙されてることにも気が付かず自己責任だと自ら考え、
はたまた他人を批判するようにもなった。
ホントに責任から逃げたのはオトナや社会の方だけどな。
844:名無しさん@1周年
16/12/26 10:04:54.30 NEsXiCnj0.net
>>2
お前もシリアで戦争終わらせて勝ち組になってこい
845:名無しさん@1周年
16/12/26 10:05:01.02 gY0DvNNX0.net
【クローズアップ現代】 企業「30代が足りないの!管理職の人材が不足してるの!(´;ω;`)」 [462593891]
スレリンク(poverty板)
日本政府「就職氷河期世代は無年金確定しました。20兆円の生活保護費が必要です」 [転載禁止]©2ch.net [509143435]
スレリンク(poverty板)
氷河期世代を救わなかったせいで少子化が進み、日本経済が崩壊するのだ!! [805596214]
スレリンク(poverty板)
【悲報】アベノミクスで苦しむ氷河期世代が悲惨すぎる…30代は人生詰んでる [転載禁止]c2ch.net [715246705]
スレリンク(poverty板)
産経「氷河期の世代を見捨てたせいで少子高齢化になり今の大不況があるのだ!!」 [転載禁止]©2ch.net [805596214]
スレリンク(poverty板)
氷河期世代を見捨ててしまったことが社会全体を狂わせたのだ!!氷河期の非正社員273万人に [転載禁止]c2ch.net [805596214]
スレリンク(poverty板)
【40歳前後】氷河期世代って地獄だよな・・・どうなっちゃうんだろ俺たち [転載禁止]c2ch.net [368723689]
スレリンク(poverty板)
中年フリーターが急増している マジでどうすんだよ… [転載禁止]c2ch.net [485245446]
スレリンク(poverty板)
嫌儲民「明治卒なのにシロアリ駆除会社。怒って辞めたら42歳なのに日払い派遣。努力してもこれが現実」 [無断転載禁止]c2ch.net [328765197]
スレリンク(poverty板)
氷河期世代を見捨てたために、巡りめぐって日本経済に深刻なダメージを与えているのです [無断転載禁止]©2ch.net [805596214]
スレリンク(poverty板)
サイレントテロ、氷河期世代を見捨てたために日本経済が崩壊することが決まりました [無断転載禁止]©2ch.net [805596214]
スレリンク(poverty板)
35~44歳で非正規で働く人は約390万人 これもう半分社会問題だろ [無断転載禁止]©2ch.net [533895477]
スレリンク(poverty板)
俺ら40代(超氷河期世代)ってどうなっちゃうんだろうな?親の遺産食い潰した奴から自殺するしか無いのか・・・ [無断転載禁止]©2ch.net [368723689]
スレリンク(poverty板)
平均的Jap企業の年齢構成が話題に 企業「氷河期世代のせいで技術の継承ができない!!助けて!」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(poverty板)
846:名無しさん@1周年
16/12/26 10:06:43.84 QjMVdhET0.net
>>793
俺はAIに希望を持ってるけどなw
うまくやれば本物の共産主義到来だよ
但し労働するのも管理するのもロボットだけどなw
共産主義が上手く行かないのは人間が労働・管理するからだよ
構成員全てが聖人君子のようなヤツじゃないと成立しない理想論それが共産主義
847:名無しさん@1周年
16/12/26 10:07:50.82 ad2HScb30.net
40代は甘ったれのゴミクズのトロカスが多い
鈍いし体力もないその癖ガタガタガタガタうるさい
今の20代だって泣かないdr血を吐きながら頑張ってんだよ
848:名無しさん@1周年
16/12/26 10:07:59.79 ad2HScb30.net
40代は甘ったれのゴミクズのトロカスが多い
鈍いし体力もないその癖ガタガタガタガタうるさい
今の20代だって泣かないで血を吐きながら頑張ってんだよ
849:名無しさん@1周年
16/12/26 10:08:19.21 CYl+QYhi0.net
>>795
で、誰にケツ拭いてもらいたいの、オトナ?親?社会?
850:名無しさん@1周年
16/12/26 10:09:52.01 HvHCo36x0.net
>>792
この手の問題について
今成功してないやつが社会のせいにしちゃダメ
今成功しているやつが個人のせいにしちゃダメ
だと思うわ
でも実際には成功しているやつが個人の努力不足の問題にして
ダメだった奴が社会のせいにして逃げてるのよね
851:名無しさん@1周年
16/12/26 10:09:56.97 QO04FN8r0.net
そら事故でも何でも死ぬのは 弱い個体だ
欠陥品だろう
852:名無しさん@1周年
16/12/26 10:10:05.19 GYeqP5DC0.net
支給後しばらく経っても事態が好転しない様な奴は
国が預かって強制労働させろよ
軽作業でも林業でも、いま日本が必要としてる職業はたくさんあるだろ
853:名無しさん@1周年
16/12/26 10:11:44.03 jiiVe3eC0.net
>>789
>そのあと適当な医者に来てもらい死亡診断書を書いてもらい、
かかりつけで直前に診察していなければ、医者は死亡診断書を
かけない。警察の監察医に死体検案書を書いてもらえ
854:名無しさん@1周年
16/12/26 10:13:37.69 dW2v5Avd0.net
>>800
今の20代の頑張り方は生温すぎて
アホかと思うレベル
855:名無しさん@1周年
16/12/26 10:14:35.19 zP//yT/H0.net
>>774
普通は救急車だよなぁ
警察呼ぶと面倒なことこのうえない
856:名無しさん@1周年
16/12/26 10:14:39.41 hpdaq5Es0.net
>>763
いい思いで来た人もいるという意味では50以上はそうだが
下っ端だからな結局
857:名無しさん@1周年
16/12/26 10:15:04.97 gY0DvNNX0.net
【仕事】なぜ企業は中高年フリーターを正社員採用したがらないのか [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【労働】非正規雇用ついに4割・・・望んでも正社員になれないロスジェネ世代で増加 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【調査】氷河期世代の非正規、「不本意」就労が4割 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【労働】「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実・・・就職氷河期世代が今、割を食わされている [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【国内】「引きこもり」の6割が40歳以上という調査結果の衝撃 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【労働】やむなく非正規、中年男性の苦悩 35~44歳の非正規390万人、10年で3割増 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【国内】「下流中年」問題を自己責任論で片付けていいのか? 中年層の非正規が直面する厳し過ぎる現実 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【国内】正社員化でも報われない氷河期世代の無間地獄…見捨てたツケは、全世代で払うことに [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
【社会】 急増する「中年フリーター」 (NHK) [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】中年フリーターの「老後破産」で生活保護費が5倍に いま政治家が取り組むべきは「中年フリーター対策」だc2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実 c2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】やむなく非正規、ミドル男性の苦悩 気づけば40歳過ぎ [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 法改正を逆手にとった「派遣切り」もc2ch.net
スレリンク(newsplus板)
858:名無しさん@1周年
16/12/26 10:15:53.27 w0tzeGx40.net
>>798資本主義だって霊的な覚醒が無いと、物質主義にしかならんだろう、共産主義よりは、マシかも、知れないが、
859:名無しさん@1周年
16/12/26 10:16:29.17 8Zcc3a+A0.net
今47?ぐらいの奴が院に行ったか行かないかで大きく就職に差がついたんだよね
860:名無しさん@1周年
16/12/26 10:16:42.99 QjMVdhET0.net
>>802
> でも実際には成功しているやつが個人の努力不足の問題にして
> ダメだった奴が社会のせいにして逃げてるのよね
ただね、今53歳のヤツと今40歳前後のヤツのチャンスの数を比べると
「53歳>>>>40歳前後」なのは事実なんだよ。
俺らが大卒時に与えられたパイ(チャンス)はバブル世代の1/10なんだよ。
これは社会のせいにしても良いと思うレベルだよ。
ただ、そうやって拗ねていても自己の不遇は改善しないから行動あるのみ
ってのも事実なんだが
861:名無しさん@1周年
16/12/26 10:17:18.74 dW2v5Avd0.net
>>802
成功してるやつは個人レベルの努力が尋常じゃないし
やっぱ能力も高いからな
なんでこんな事もできない?と思ってしまうんだよね
862:名無しさん@1周年
16/12/26 10:18:52.03 3V6a7nb/0.net
挑戦する意欲を削ぐ社会に問題があるわ
863:名無しさん@1周年
16/12/26 10:19:18.79 quuibv4h0.net
自殺大国日本
864:名無しさん@1周年
16/12/26 10:19:46.83 Y0k8eMoL0.net
一見日本の事を言ってるようでこの記事元の狙いは違うのですよね。
大体特アが不況下の状況予測になるとその対策案や不法移民化する上での
日本人への迷惑行為を和らげる工作的な手法なんですよ。
在日側か日本政府側のどちらの立場の者が大元で起案してるのかは知りませんが
これ来年から韓国人と中国人の経済難民が一気に増える予兆です。
865:名無しさん@1周年
16/12/26 10:20:02.54 QjMVdhET0.net
>>810
霊的にってのは良くわからんが資本主義ってのはマルクスの時代から欠陥をしてきされていて
今でも技術的にその欠陥をクリアできていないんだよ。
21世紀の資本論書いたやつはそれを実際の数字で実証しただけなんだよ。
だから資本主義がおかしいってのは当たり前なのさw
866:名無しさん@1周年
16/12/26 10:21:26.40 HvHCo36x0.net
今気付いたわ
>>1は53歳かよ
うちの兄貴が50だけど、メチャクチャ就職楽だった世代じゃねーか
なんで例にこの人を取り上げたんだよw
867:名無しさん@1周年
16/12/26 10:21:36.42 gY0DvNNX0.net
組織の形態を議論するのに、ピラミッド型を前提として、
ピラミッドの角度がどうとか、役職が何段階が望ましいとか、そういう議論はあり得る。
でも、逆ピラミッド型組織が正しい組織なんだって理屈を立てるのは相当苦しい。
ましてや、この形がベストって理論を作るは、絶望的だ。
しかし、現実の日本企業の組織はこういう形をしている。
長期的展望なんかなくて、行き当たりばったりで採用してるだけ。
団塊団塊
団塊団塊団塊
バブルバブルバブルバブル
バブルバブルバブルバブルバブル
氷
ゆとりゆとりゆとりゆとり
ゆとりゆとりゆとり
外人外人外人
10年前のJR西日本の年齢構成
URLリンク(www.realcom.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
JAL・ANA
URLリンク(blogs.c.yimg.jp)
NTT
URLリンク(i.imgur.com)
中年フリーターの人数の推移 (既婚者を除く)
URLリンク(mainichi.jp)
90年代後半から00年代前半の就職超氷河期の主たる話題
・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている
868:名無しさん@1周年
16/12/26 10:21:39.25 lQccG/Sp0.net
>>801
ワイはその大人の方やで。若い子は可哀そうになと思うわ。
>>814
不景気が長く続いたからな。安全志向になるわなそりゃ。
869:名無しさん@1周年
16/12/26 10:21:59.95 Y0k8eMoL0.net
日本人の近年最も不遇を受けた世代の話を持ち出していますけど
狙いは別の所にありますよ。
特アから不法入国して来る移民の立場の向上を目的にしていますよ。
870:名無しさん@1周年
16/12/26 10:24:41.11 6jWTuqRm0.net
バブル世代と氷河期世代じゃあ
10年後の事例としても色々と差がありそうな気がするな。
871:名無しさん@1周年
16/12/26 10:25:27.84 rPWVEzx40.net
今の赤字国債の額や少子化を
考えれば、30年後は、国民の
大半が下流になるよ。
子どもには、外国語を学ばせて、
働く場所をグローバルにできる
選択肢を与えるべきだよ。
暗記の学問なんて役にたたないよ。
語学力と人間力を身に付けてやれ。
872:名無しさん@1周年
16/12/26 10:25:38.44 Y0k8eMoL0.net
来年直面するであろう韓国の経済問題を日本に違う形で
アドバルーン上げて観測していますね。
873:名無しさん@1周年
16/12/26 10:26:21.80 usp/t5tQ0.net
俺が43だが、団塊ジュニアで人口増加のチャンスを不景気が全滅させたからな。
もう、こっから先は減る一方だし、俺たちは年金も出ないだろう。
ほんと、どうしようもない時代だったわ
874:名無しさん@1周年
16/12/26 10:27:23.01 3V6a7nb/0.net
まぁ、なるようにしかならん
好きにしたらいいよ
875:生き残った奴が正義だ
876:名無しさん@1周年
16/12/26 10:27:32.03 LP+UnYGF0.net
スレがあまり伸びないな。ねらーに底辺が多いって言うのは都市伝説だわ
877:名無しさん@1周年
16/12/26 10:28:28.08 gY0DvNNX0.net
URLリンク(www.works-i.com)
大卒求人倍率
従業員数5000人以上 5/12ページ参照
1996年卒 0.32 ← 団塊ジュニア 22歳人口209万人
1997年卒 0.36
1998年卒 0.54
1999年卒 0.57
2000年卒 0.49 ← 新卒求人倍率が全体でも1倍を切った極悪年
2001年卒 0.48
2002年卒 0.53
2003年卒 0.52 ← 就職内定率過去最悪最凶年 55.1%
2004年卒 0.50
2005年卒 0.56
2006年卒 0.68
2007年卒 0.75
2008年卒 0.77
2009年卒 0.77
2010年卒 0.55
2011年卒 0.57
2012年卒 0.65
2013年卒 0.73
2014年卒 0.70
2015年卒 0.73
2016年卒 0.92 ← バブル期以上の有効求人倍率 22歳人口過去最少 公務員試験はバブル期より低倍率
1989年大卒への求人数が70万件
1996年大卒への求人数が39万件
2000年大卒への求人数が40万件
2009年大卒への求人数が95万件
2010年大卒への求人数が73万件
2016年大卒への求人数が72万件
2017年大卒への求人数が73万件
求人倍率過去最低→2000年 0.99倍
就職内定率過去最低→2003年 55.1%
進路不明者・ニートフリーター・自殺最多→2003年
878:名無しさん@1周年
16/12/26 10:28:57.43 9FeOQgqR0.net
定年時金融資産1億円、ローンなし、持ち家あり がまともな老後をおくる
最低ラインだよ。
879:名無しさん@1周年
16/12/26 10:28:59.38 IZHepUUV0.net
資本主義で格差増長させてるんだから貧困層の安楽死も認めるべきだろ
880:名無しさん@1周年
16/12/26 10:29:15.13 UCBXdSEh0.net
>>817
共産主義の最大の誤算は
最貧国のロシアが世界ではじめだったこと
英国あたりが、最初に成ってたら
どうだったろう。
881:名無しさん@1周年
16/12/26 10:30:24.68 vl5okK9N0.net
働けばいいんじゃね?
882:名無しさん@1周年
16/12/26 10:30:52.02 Y0k8eMoL0.net
この記事ダブルフェイスの記事ですよ。
日本へ韓国の窮状になっている問題の回答を聞こうとしているんです。
この手の記事が出る時は不法難民化で日本へ来出す兆候です。
97年以降から21世紀初頭に大量にニューカマーとして入り込んだ
韓国人のケースと同様のパターンですよ。
883:名無しさん@1周年
16/12/26 10:32:29.21 9FeOQgqR0.net
>>1
貧困評論家って、貧困ビジネスの一つで貧困を食い物にして生きる
最低の下種野郎
884:名無しさん@1周年
16/12/26 10:36:02.71 rrFbgGTd0.net
>>833
上流とか下流とか今の日本人は使わないもんな。
上流家庭って金持ってるかどうかより教養だし。
885:名無しさん@1周年
16/12/26 10:36:41.06 yXolwPmO0.net
>>819
バブル世代おおすぎ!
団塊の5倍、氷河期の30倍くらいいるじゃねーか
焼け跡世代が自分たちの息子(バブル世代)の仕事を守るために
団塊の子供世代の就職を渋った結果だな
886:名無しさん@1周年
16/12/26 10:36:57.57 Y0k8eMoL0.net
不法難民として日本へ流入しようと目論む前段階になると
日本国の失政や世代対立をあおる記事が増えだします。
日本人同士でいがみ合い対立する構図の状況の世論の方が
移民しやすくなるからです。
そして、この手の記事は日本人の内政を出しているようで実は韓国内部
の問題解決聞いているんですよね
日本人を韓国人に置き換えてでどう解決するのかを聞いているのですよw
887:名無しさん@1周年
16/12/26 10:37:05.77 fHIpqXCx0.net
あと10年もすればここも静かになるのね
ちょっと寂しいね
888:名無しさん@1周年
16/12/26 10:38:02.28 gY0DvNNX0.net
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
#1994 461,898 325,447 70.5 ベスト3
889: #1995 493,277 331,011 67.1 #1996 512,814 337,820 65.9 #1997 524,512 349,271 66.6 #1998 529,606 347,562 65.6 #1999 532,436 320,119 60.1 ワースト7 #2000 538,683 300,718 55.8 ワースト2 #2001 545,512 312,471 57.3 ワースト5 #2002 547,711 311,495 56.9 ワースト4 #2003 544,894 299,987 55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年) #2004 548,897 306,414 55.8 ワースト3 #2005 551,016 329,125 59.7 ワースト6 #2006 558,184 355,820 63.7 #2007 559,090 377,776 67.6 #2008 555,690 388,480 69.9 ベスト4 #2009 559,539 382,485 68.3 #2010 541,428 329,190 60.8 #2011 552,358 340,217 61.6 #2012 558,692 357,088 63.9(正規60.0% 非正規3.9%) #2013 558,853 375,957 67.3(正規63.2% 非正規4.1%) #2014 565,573 394,845 69.8(正規65.9% 非正規3.9%) #2015 564,025 409,754 72.6(正規68.9% 非正規3.7%) ベスト2 #2016 559,673 418,166 74.7(正規71.3% 非正規3.4%) ベスト1 ttp://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/11/06/20161106k0000m020155000p/9.jpg ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Pdfdl.do?sinfid=000018434813 ttp://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2016/08/04/1375035_1.pdf
890:名無しさん@1周年
16/12/26 10:39:15.53 f9Prs/pL0.net
50代はバブル世代だよ 40代の氷河期の話でないのか
中年貧困層でまとめろよ
891:名無しさん@1周年
16/12/26 10:39:50.54 QjMVdhET0.net
>>828
俺は1997年卒だが1000人未満の中小企業の求人倍率が2.73倍もあったなんて全くもって実感ないけどな~
大卒だと0.7倍くらいと記憶してるんだが、この資料は高卒も含めてだよな?
892:名無しさん@1周年
16/12/26 10:41:44.20 rcdWfxOG0.net
校長先生が公団に住んでるとかおかしいけどな
さっきコンビニで立ち読みした毒親による不幸マンガでは
主人公が東大も狙える頭脳の持ち主で、でも親のためにキャバ嬢になって
でもあっという間に店のナンバー1になれる実力者で
客の子供を産んで、かわいくてかわいくて仕方ないわが子を
なぜか毒親に預けて、子供が虐待で死ぬ直前に
主人公の友達とその旦那が駆けつけて助けてくれるって話だった。