16/12/25 17:45:47.88 tY2f0yZY0.net
>>208
年間200って厚生年金?企業から払ってる分はどうなんだよ。割に合わんわ
国民年金は月7万弱だよな今でも?
361:名無しさん@1周年
16/12/25 17:45:56.35 76QUtqc60.net
>>337
日本を弱体化・・・×
お前を弱体化・・・〇
362:名無しさん@1周年
16/12/25 17:45:57.63 G7MXgZtn0.net
/ ̄ ̄ ヽ, ━┓┃┃
/ ', ┃ ━━━━
.l {0} /¨`ヽ}0} ┃ ┃┃┃
.l ヽ._.,,' ≦ 三 ┛
リ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
| 。≧ 三 ==-
| -ァ, ≧=- 。
| イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
363:名無しさん@1周年
16/12/25 17:45:57.75 yWJvNTMW0.net
しかもこれからまず間違いなく通貨安加速するぞ
もらえる額自体も減るだろうし、おまけに物価が高騰すればトリプルパンチ
将来6万円支給だとして、その価値は現在でいえば3万円程度とかそんな世界
364:名無しさん@1周年
16/12/25 17:45:58.31 I/Ed8nZe0.net
安倍ちゃんGJwww
365:名無しさん@1周年
16/12/25 17:46:06.88 baWm6y3A0.net
国民年金しか入っていない人は
よほど
成功した自営業でもない限り、
生活保護しか生きていくことはできない。
年間70万円台で生きていけというのは
持家でもさすがに不可能だよ。
366:名無しさん@1周年
16/12/25 17:46:14.69 xtFx/TI/0.net
老化にはだいぶ個人差があるし人によっては70にもなればよぼよぼで酷ければボケてるな
元気なお年寄りを紹介してるNHKとかの糞番組でアンダーコントロールしてる安倍自民えげつないわー
367:名無しさん@1周年
16/12/25 17:46:23.72 Xv9cdh9p0.net
こうしないと1ミリも進まないからな
この道しかない
これでウィンウィンだ
368:名無しさん@1周年
16/12/25 17:46:25.98 lphQktxO0.net
つくづく悲しいな どうして消費税アップ、年金カットしてまで、
発展途上国の支援や、外国のお偉いさん来る度、首相がどこか行く度に、国民の税金払うんだ?
金があってしてやれることだろ、国内で不満もって生活してる人のこと気付いてるのか??
369:名無しさん@1周年
16/12/25 17:46:33.96 h6E4lo8E0.net
>>337
ヒ◯リーマジック
370:名無しさん@1周年
16/12/25 17:46:34.28 y23VnkJ80.net
70歳なんて老体といえる身体に鞭打って働いて年金を納め続けて
75歳なんて体の無理が効かなくなり始める頃にようやく年金支給開始
それも生活保護より低い金額が20年支給されれば御の字
夢も希望もない嫌な世の中になるな
371:名無しさん@1周年
16/12/25 17:46:37.70 4HSUEewS0.net
そもそも年金制度って払った分に上乗せして返ってくるのではなく
今いる高齢者を支える制度だからね。そして自分達が高齢者に
372:なれば 若い世代に支えてもらう。 で、この制度が崩壊したわけでしょ。こんなの20年前から言われてた事だし 高齢者を支えるのを放棄して払ってこなかった人も多いのではないか? 勤め人なら厚生年金を納めてると思うけど。まぁ貯金してたほうが身を守る為になるな。
373:名無しさん@1周年
16/12/25 17:46:44.37 mU8gBq5S0.net
こういう制度にすると、余裕ある人はますます貯金にお金が行って
消費しなくなるのにな。余裕ない人は、革命でも起こしたほうがいいよ、マジで
374:名無しさん@1周年
16/12/25 17:47:08.07 /xd9Qdb50.net
やったね安部ちゃん やりたい放題
375:名無しさん@1周年
16/12/25 17:47:16.29 l8EMcqGZ0.net
死にかけてる時になってやって貰えるなら
年金払う必要ないだろ
貯蓄した方がマシ
376:名無しさん@1周年
16/12/25 17:47:20.08 Zd19+Edr0.net
いつか言い始めるとは思ってた
手元に残す方法考えたら、な
377:名無しさん@1周年
16/12/25 17:47:21.43 9T/ag2Ev0.net
寿命が20年以上も伸びてるわけだから上げるのは当然だろw
378:名無しさん@1周年
16/12/25 17:47:24.89 G7MXgZtn0.net
>>358
生保も大幅見直しされるよ
そうじゃないと国家財政が持たない
379:名無しさん@1周年
16/12/25 17:47:33.67 YXlCgsA20.net
ジャップに生まれたら死んだほうがマシw
380:名無しさん@1周年
16/12/25 17:47:35.26 h6E4lo8E0.net
ゴールポストずらして笑ってるんだよ
381:名無しさん@1周年
16/12/25 17:47:39.15 0Bi5aRRc0.net
自民もダメ、民進もダメ。
このまま自民だと後50年で日本は滅びる。(民進だと10年で滅びるが)
国民も蓮舫支持したり民進に投票するほど馬鹿。
日本の将来は暗いな。せめて自己防衛でしこたま貯金するしかない
382:名無しさん@1周年
16/12/25 17:47:47.67 drox/rVo0.net
ふと思ったけどら75超えてる天皇陛下って過酷だな
383:名無しさん@1周年
16/12/25 17:47:51.04 5tjPd43r0.net
年金政策もリアリズムが大切です
384:名無しさん@1周年
16/12/25 17:47:52.41 qtG7jZzs0.net
>>193
2055年には枯渇するのに?
経済が好調なケースEでは、2040年代頃まで積立度合が上昇し、その後、積立金を活用することによって1に向かっていきます。
しかし、経済が成長しないケースGやケースHでは、積立度合も ほとんど上昇せず、 ケースHでは、積立金が途中でなくなって
しまう(積立度合が0となる)見通しです。経済が好調なケースEでは、2040年代頃まで積立度合が上昇し、その後、積立金を
活用することによって1に向かっていきます。しかし、経済が成長しないケースGやケースHでは、積立度合も ほとんど上昇せず、
ケースHでは、積立金が途中でなくなってしまう(積立度合が0となる)見通しです。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
385:名無しさん@1周年
16/12/25 17:47:53.80 7K5/Sgc00.net
団塊のゴミ無能老害は今すぐ死ねばいい
本当にアホな昭和膿放蕩馬鹿に合わせてルールとか決めるから
どんどんおかしくなっていくというに
386:名無しさん@1周年
16/12/25 17:47:56.88 eAC9n3nY0.net
>>1
金がないからかよ
定年後10年どーすんの
387:名無しさん@1周年
16/12/25 17:48:02.41 KqDUzWMI0.net
>>369
寿命じゃなく少子化が原因だと思うけど
388:名無しさん@1周年
16/12/25 17:48:03.50 dJowX9Rg0.net
75最定年で76歳で死んだら年金が1年しかもらえないだろw
命すり減らして仕事で神経使って気力も体力も衰え枯れ果てて、75歳過ぎたらすぐ死ねと?
もうむちゃくちゃだなw
これ、なまぽ以外に救済されない社会じゃん
なまぽ廃止しないんだったら、なまぽの世帯は今の10倍20倍は当たり前になるだろ
こんなことがなぜわからないのかw
389:名無しさん@1周年
16/12/25 17:48:03.44 HarIIb+50.net
年金が減って税が増えて通貨が安くなる状況で、今の快適なナマポや刑務所のレベルが維持できると考える根拠はない。
インドでさえ生活保護や刑務所は存在するわけでな
390:w
391:名無しさん@1周年
16/12/25 17:48:10.93 2QCHR1kz0.net
年間40兆円も使ってる医療費が癌だろ
これを大きく削れば余裕で賄える
例えば、1年3000万円以上する効くか効かんかわからん薬に税金なんか使うな
定年過ぎたら緩和医療以外は自己負担 これでみんな得するわ
392:名無しさん@1周年
16/12/25 17:48:14.11 vHWr+6Rh0.net
生産年齢引き上げと年金は関係ないよね。
393:名無しさん@1周年
16/12/25 17:48:16.98 7WDWwNDn0.net
製造系の肉体労働者は無理だろう。。。
394:名無しさん@1周年
16/12/25 17:48:20.86 ALo+OeyZ0.net
解決方法は安楽死法の施行だな
70歳から選択可能になればええ
それと払った年金返せよ無能
詐欺集団共
395:名無しさん@1周年
16/12/25 17:48:28.08 XgDDAH0G0.net
>>32
見よう見まねでモノを言うなw
396:名無しさん@1周年
16/12/25 17:48:29.08 GKFakNap0.net
車の運転はやばくなるし
お金の計算は間違えるし
最新機器は使えないし
硬直化して頑固だし
コンビニのバイトにすら使えんわ
397:名無しさん@1周年
16/12/25 17:48:32.57 h6E4lo8E0.net
希望は紛い物だったんだよ
398:名無しさん@1周年
16/12/25 17:48:36.56 EST4BSst0.net
ナマポ叩き大好きなクソウヨは絶対に生活保護うけんなよw
70まで働いて、75 歳からはたった年70万の国民年金で細々暮らせw
399:名無しさん@1周年
16/12/25 17:48:40.62 hFPwC+wE0.net
医療費負担額が増えて、ジジババも徐々に締め付けられてはいるんだよ。
同居してると、締め付けると子供への負担が掛かってしまう。
独居だとナマポになる。
なかなか難しい問題ではある。
少なくとも安倍政権ではなんとかしようと動いてるから民主党政権よりは遙かにマシ。
ナマポ廃止も含め、あらゆる方法で支出を抑えなきゃな。
400:名無しさん@1周年
16/12/25 17:48:51.17 pifhZ+370.net
>>377
そりゃそう言えますけどな
実際には誰も死なないですよ
さてどうします
401:名無しさん@1周年
16/12/25 17:49:01.97 QZ+M6pxM0.net
役人って、やっぱマジ基地だなw
っていうか、これってなんかのマルチか詐欺じゃんよw
さすが、日本!!国が詐欺やっても国民が大人しいから
ヤり放題だね!いいね!
402:名無しさん@1周年
16/12/25 17:49:03.41 f+feiTGl0.net
庶民の皆様。
2ちゃんでガス抜き。平和でよろし。
403:名無しさん@1周年
16/12/25 17:49:16.35 GKFakNap0.net
75まで生きなくては
404:名無しさん@1周年
16/12/25 17:49:27.48 T/KrgjVa0.net
生ぽが最強なんだね
405:名無しさん@1周年
16/12/25 17:49:27.35 dxmj+0c40.net
若い人に迷惑かけたくないから75歳で死ぬつもり。
なるべく楽な死に方を模索中。
枯葉マーク付けて運転したくないし。
406:名無しさん@1周年
16/12/25 17:49:28.21 bg3Wpgl70.net
ひえ~、平均寿命に近づいてきたな。もはや詐欺(´・ω・`)
407:名無しさん@1周年
16/12/25 17:49:35.91 QZ+M6pxM0.net
>>377
お前の親もなw
408:名無しさん@1周年
16/12/25 17:49:41.00 6/Sm/CdS0.net
プレシンギュラリティの到来でどうでもよくなる
409:名無しさん@1周年
16/12/25 17:49:42.18 VMOQ9ZE60.net
>>18
ああ、でていってチガウ国つくろうぜ
410:名無しさん@1周年
16/12/25 17:49:43.79 dJowX9Rg0.net
これ60歳過ぎたら刑務所に送られて無期になったほうがマシなのか?
すげぇ社会になりそうだ
411:名無しさん@1周年
16/12/25 17:49:53.66 9T/ag2Ev0.net
>>379
少子化は社会現象で
寿命は実需w
412:名無しさん@1周年
16/12/25 17:49:59.84 h6E4lo8E0.net
さるがバナナ取ろうとした瞬間にロープ引っ張って笑ってる
413:名無しさん@1周年
16/12/25 17:49:59.68 EST4BSst0.net
みんな頑張って働いて自己実現(笑)しろよw
俺は降りるw
414:名無しさん@1周年
16/12/25 17:50:07.42 l7DjEwZD0.net
年金の全額返金請求を国民が次々と実行したら
おそらく銀行員と公務員は職を失う
415:名無しさん@1周年
16/12/25 17:50:09.64 5Uz67m7y0.net
払った分すら戻ってこない年金システムってなんだろう?
一応確定拠出年金は、積立方式だからはいとったほうがいいかもね
416:名無しさん@1周年
16/12/25 17:50:17.44 HarIIb+50.net
>>360
>こうしないと1ミリも進まないからな
>この道しかない
>これでウィンウィンだ
この問題は皮肉じゃなくて本当にそうだからなぁ。働かせる⇔殺すの間から選ぶしかない。
日露解散は衆議院解散を見越して功をあせった安倍個人の過失だが。
417:名無しさん@1周年
16/12/25 17:50:20.22 YiuSjQka0.net
金持ってる人には年金配らんとかは無理なの?
418:名無しさん@1周年
16/12/25 17:50:20.96 oNdCpWEC0.net
>>32
>>32
移民を入れずに人手不足な仕事の処遇改善する事で生産効率改善や多子化を促していけばいいです。
・労働者が人手不足な仕事への転職者が増える。
・企業が経歴や年齢に拘らずに失業者を雇用する事に積極的になる。
・人件費増による物価上昇によって無職者やパートタイマーや主婦が労働参加に積極的になる。
・低学歴志向になって若年労働者を確保しやすくなる。
419:名無しさん@1周年
16/12/25 17:50:24.25 TYGeDlgF0.net
年金払う真面目系のアホ共
420:名無しさん@1周年
16/12/25 17:50:24.32 VMOQ9ZE60.net
>>29
いつまで生きているんだよ
老害
421:名無しさん@1周年
16/12/25 17:50:36.69 L8Dj+zDy0.net
昔60歳から 今75歳から
今から引退後15年生き抜くための貯金をしろってことか
人生設計滅茶苦茶じゃねーか
422:名無しさん@1周年
16/12/25 17:50:40.13 s+heC0Gq0.net
後出しジャンケンでこんなのいくらでも遅らせられるからばかばかしいわ
利根川かよ
423:名無しさん@1周年
16/12/25 17:50:46.69 lphQktxO0.net
マジで国民差し置いて、海外にばら撒きやってるのが、憎たらしい
どこの国の政治家やってるんだ 呆れる
424:名無しさん@1周年
16/12/25 17:50:51.59 TmJ6Uoki0.net
70歳定年、75まで定年再雇用
引退後数年でお陀仏
定年後のんびりって人生はもう望めないんだな
だったら好きなように生きたほうがいい
サラリーマンあほらしい
425:名無しさん@1周年
16/12/25 17:50:53.39 FsMVfWA40.net
自民の能無しに政権を持たせ続けたツケがこれ。
426:名無しさん@1周年
16/12/25 17:51:05.10 a75CfSHt0.net
今までぶんどりやがった年金返せドロボー!
427:名無しさん@1周年
16/12/25 17:51:14.56 EST4BSst0.net
>>395
そんなのとっくの昔に言われ尽くしてるw
3000万貯金したって60定年では20年で枯渇するからなw
428:名無しさん@1周年
16/12/25 17:51:23.38 QZ+M6pxM0.net
つまんねー、ODAとか土人支援切ったらいいんじゃね?
429:名無しさん@1周年
16/12/25 17:51:27.70 CeAzJKY90.net
日本人男性の平均年齢って何歳だっけ?
これなら年金廃止したほうがいいような気がする
430:名無しさん@1周年
16/12/25 17:51:28.05 k0mwu6CT0.net
高齢者になる前に寿命で死ねという政府
431:名無しさん@1周年
16/12/25 17:51:29.43 h6E4lo8E0.net
>>397
つうか平均寿命もただの数字なんだから
鵜呑みもねえ
432:名無しさん@1周年
16/12/25 17:51:42.96 GKFakNap0.net
どんどん後退していって
永遠にたどり着けそうもない
蜃気楼かよ
433:名無しさん@1周年
16/12/25 17:51:44.14 xtFx/TI/0.net
外国には金を巻き、わけのわからん事にお金を使い
国民には一滴も返しません、国(俺たち)の為に奴隷として死ぬまで働いてくれ
あ、俺たちや公務員は贅沢するからね by美しい国日本ととりもろす安倍ちゃんと手下の公務員です
434:名無しさん@1周年
16/12/25 17:51:49.97 bzIasAKN0.net
特例法で糞団塊だけ適用する様にしろ
435:名無しさん@1周年
16/12/25 17:51:50.37 Q82VzjoR0.net
出生率は低下し続けているからな
今、ここで老害老害と騒いでいる連中も
さらに下の次の世代から老害とののしられて、老害の年金なんて
436:無くてもいいとか 医療費は全額自己負担させろとか、言われることになるな
437:名無しさん@1周年
16/12/25 17:51:59.93 HWXcxlXr0.net
もう生活保護しかなくなった....
438:名無しさん@1周年
16/12/25 17:52:05.26 AH3MgPn/0.net
前から言われていたがもう足りなくなったのか
株でいくら溶かしたんだよ?
まさか殆んどが2万円以上で買ってないだろうな?
439:名無しさん@1周年
16/12/25 17:52:07.99 Oq0iRmKQ0.net
80で死ぬやつは年金10年しかもらえないのかwwwwww
440:名無しさん@1周年
16/12/25 17:52:11.69 Xclsgmw00.net
いい加減にしろ!国民舐めすぎ!在日白丁やその他外国人、はては海外にばら撒きしといて75歳からとは天誅喰らえ
441:名無しさん@1周年
16/12/25 17:52:14.27 BrlJySjB0.net
医療も進んで昔ほど老化による弊害が大きくなくなったからな
昔は65までしかできなかったことも70までできるようにはなってると思う
442:名無しさん@1周年
16/12/25 17:52:18.36 eQoR6CK90.net
国会議員も定年制つくれ
443:名無しさん@1周年
16/12/25 17:52:19.74 bZCPeckX0.net
そもそも出生率下がってるのに外国人犯罪者を大量に輸入しようとしてるのがおかしい。
子育て支援、高校大学支援で出生率上げろよ。
444:名無しさん@1周年
16/12/25 17:52:20.15 c27IpmcgO.net
脳内情報を電脳世界に移住する研究をすれば、年金問題も一気に解決なのに、日本はイルミナティからハブられてるの?
445:名無しさん@1周年
16/12/25 17:52:20.91 yWJvNTMW0.net
まあナマポは現物支給になるだろう
フードスタンプを見習ってな
446:名無しさん@1周年
16/12/25 17:52:21.00 I1ya6hTb0.net
これやれば年金財政が回復するっていうけど、
結局食えない高齢者はナマポ需給となるので
全体としてはマイナスになるだろうな。年金よりナマポの方が金額でかいわけだから
447:名無しさん@1周年
16/12/25 17:52:27.95 GKFakNap0.net
>>429
5年な
448:名無しさん@1周年
16/12/25 17:52:30.15 Sm1bG0m+0.net
2030年には社会保障費が年間150兆にはねあがるんだっけ?(今は110兆くらい?)
国家予算が100兆行かないのに
社会保障費が年間150兆って恐ろしい時代だよな
449:名無しさん@1周年
16/12/25 17:52:49.72 p0EgaACP0.net
詐欺だけど今さらこーするしか手がないんだよなあ
まあ政治家が無能ってことだけど
450:名無しさん@1周年
16/12/25 17:52:58.54 h6E4lo8E0.net
>>415
どうせ夢も希望もないからな
自分らしく生きた方がいい
75に年金貰ってもボケてる
451:名無しさん@1周年
16/12/25 17:53:03.58 QZ+M6pxM0.net
国からすれば「払いたいけど死んでますしねぇーw」
これって駄目だろw
452:名無しさん@1周年
16/12/25 17:53:06.83 kxPRWTTY0.net
安倍ピョンGJ
安倍ピョンGJ
安倍ピョンGJ
453:名無しさん@1周年
16/12/25 17:53:11.95 VMOQ9ZE60.net
>>78
維新だな
454:名無しさん@1周年
16/12/25 17:53:11.87 l7DjEwZD0.net
>>426
いや大丈夫だ
そこまで心配しなくてもいい
2030年の日本、2050年になった頃の日本はもう・・・
455:名無しさん@1周年
16/12/25 17:53:19.66 baWm6y3A0.net
今の年金制度でも
厚生年金の制度で
企業年金ありきで計算されているのが年金金額。
世間でいってる年金平均は企業年金を含んだ金額。
企業年金が潤沢でない会社とかはいっていたら
本当にぎりぎりになるだろう。
派遣系とか弱体企業では厚生年金の金だすだけでぎりぎりで
企業年金を積み上げている企業ないよ。
退職金にしても一生同じ会社とか今後まずないから
殆どでない奴ばっかだよ。
70歳定年にしても法的に強制しないと
絶対60歳で実質解雇でまず75歳の年金まで
たどりつけず餓死することになる。
456:名無しさん@1周年
16/12/25 17:53:32.97 QheD8dOU0.net
定年70まではいいけど年金支給75なんてありえねぇーだろ
457:名無しさん@1周年
16/12/25 17:53:48.90 7VeV8jKs0.net
少子化対策をさっさとしろよ
子供作ったら1000万円出すとか子育てしたら一人あたり月10万支給するとか
公立保育園を作ったら児童一人当たり月50万も税金使ってんだから
10万出して自分で子育てさせた方が安上がりだろうが
金目当てに貧乏人が子供ばかすか生んで少子化解消だ
フランスはこの方法で出生率2.0を突破した
458:名無しさん@1周年
16/12/25 17:53:50.00 EST4BSst0.net
>>435
そっちのほうが余計金かかるのになるわけないじゃんアハハハ
直接現金ぽんと、その運用に他者が介入するのと、
どっちが金かかるかもわからないのかよバーカw
459:名無しさん@1周年
16/12/25 17:53:52.16 VMOQ9ZE60.net
>>85
なんで革命がおきねぇんだ?
この国
460:名無しさん@1周年
16/12/25 17:53:54.30 EoAI5J05O.net
段階的に労働時間減らしてくれんかね
50代60代にフルタイム労働なんて無理がある
そもそも今の残業当然の働き方をやめさせて
461:名無しさん@1周年
16/12/25 17:53:57.39 yWJvNTMW0.net
そもそも年金制度そのものが最初からおかしかったな
ただのねずみ講じゃん
462:名無しさん@1周年
16/12/25 17:53:59.39 Et2mv81V0.net
年金受け取る前に死ねってことか
463:名無しさん@1周年
16/12/25 17:54:01.18 h6E4lo8E0.net
>>431
皆、貧しくなるから恩恵受けれないよね
464:名無しさん@1周年
16/12/25 17:54:07.76 Oq0iRmKQ0.net
>>437
年金なんて払うやつが馬鹿じゃねーかwwwwww
465:名無しさん@1周年
16/12/25 17:54:10.82 uQixFXk/0.net
70歳までできる仕事じゃねーよ フザケンナ
金返せよて言いたくなるわ
年金なんてもらう前にお陀仏確実だわ・・・
466:名無しさん@1周年
16/12/25 17:54:20.59 UfwZdLI/0.net
恥ずかしながら自分でデモ企画して先導する勇気はないが
さすがにこれでデモが起これば全力で連日参加する
467:名無しさん@1周年
16/12/25 17:54:20.69 XgDDAH0G0.net
>>54
年の割りに若い人もいれば
年相応の人もいる
早死にの人もいれば長生きの人もいる
平均だけで考えようとするから弱者に優しくない政治になる
468:名無しさん@1周年
16/12/25 17:54:30.71 eBDZjz6x0.net
すげー事考えるよな。
75歳支給なら、かなりくたばって受給者減らしが進むってわけね。
キッチリ年金納めてる者からしたら、そこまで仕事やらせるのかよ?
もらう前にくたばってるわ。
469:名無しさん@1周年
16/12/25 17:54:36.46 vYRuY+Fp0.net
>>49
本来、年金はそうだった。
55歳定年だったし
70歳支給にはなるだろう
470:名無しさん@1周年
16/12/25 17:54:43.91 GKFakNap0.net
15年分の生活費
ためておくしかねーわな
一億程ためておくかの
471:名無しさん@1周年
16/12/25 17:54:45.75 h6E4lo8E0.net
>>449
ドイツと同じカラクリ
472:名無しさん@1周年
16/12/25 17:54:47.50 PzFlJeZV0.net
魔女狩りもとい老人狩りが始まる日も近いな
473:名無しさん@1周年
16/12/25 17:54:48.40 lphQktxO0.net
張り切って外遊しまくってるが、これだけ海外行って、ばら撒いも、一向に成果あがってない
早く気付けよ、外交能力ゼロ
474:名無しさん@1周年
16/12/25 17:54:53.21 VMOQ9ZE60.net
>>93
けっこうパートで居残っているよ
オレはゴメンだね
475:名無しさん@1周年
16/12/25 17:54:54.29 9T/ag2Ev0.net
先進国で65歳からは日本だけ
ほかの国は68歳からが多いですw
476:名無しさん@1周年
16/12/25 17:54:56.00 OUnS/0rE0.net
恐怖煽り政治
477:名無しさん@1周年
16/12/25 17:54:56.72 Sxe+wJfJ0.net
蜃気楼年金制度・・・
478:名無しさん@1周年
16/12/25 17:54:59.55 EST4BSst0.net
10年くらい前、中国の政府高官が
「日本なんて国は2050年にはなくなってる」って言ってたが
現実味帯びてきたなw
479:名無しさん@1周年
16/12/25 17:55:01.65 Zd19+Edr0.net
虎ノ門では年金法案に賛成多数だったが、はてさてこの件の見解が楽しみ
480:名無しさん@1周年
16/12/25 17:55:01.99 Sm1bG0m+0.net
都市に住む老人は皆田舎の廃村に送り込んで
自給自足の生活させるしかないだろうな
月給取りは無理でも
自分の食う野菜くらいは作って飢えをしのげと・・
481:名無しさん@1周年
16/12/25 17:55:11.98 QZ+M6pxM0.net
>>411
お前の親もさっさと処分しようぜ!!w
482:名無しさん@1周年
16/12/25 17:55:33.99 ABTdZ7ty0.net
逃げ水年金とでも名付けようか
483:名無しさん@1周年
16/12/25 17:55:36.44 Oq0iRmKQ0.net
安倍「これ以外に道があるなら教えて欲しいですね。」
484:名無しさん@1周年
16/12/25 17:55:48.60 dJowX9Rg0.net
家も資産もあるとなまぽ受け取れないんだよな
文無し能なしのクソみたいな存在が他人のカネで楽して暮らせるなんて、どんだけなまぽは優遇されてるんだよ
年金より先になまぽを握りつぶせよ、なまぽのほうが1億総活躍社会の敵だろ
あいつら国税、地方税でパチンコ三昧の日々だろ、しかも1円も払わないんだぞ、年金とか罰ゲームだろ
485:名無しさん@1周年
16/12/25 17:55:51.39 L307NJAJ0.net
これ批判している奴って何なの?
普段は老害だとか2chで、くだらないレスしているくせに
お前等の世代にはメリットがあることじゃねえの?
要するにお前等は政府批判したいだけの野党と同じ思考かwww
いい加減にウザェェよ!!!お前等みたいな場当たり的に偉そうに批判するバカは死ねよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
486:名無しさん@1周年
16/12/25 17:55:53.97 AoKhUxzB0.net
海外に撒く金なんかないよね。
自国の国民は死ぬ寸前まで馬車馬のように働かせるんだ。
なにが働き方改革だよ。おかしいよ。
政治家どもはしっかり悠々自適生活するんでしょ。
487:名無しさん@1周年
16/12/25 17:55:55.43 4DsjbL920.net
生活保護貰えばいいやん
488:名無しさん@1周年
16/12/25 17:55:57.10 YXlCgsA20.net
税金納めて詐欺に加担したら駄目
日本は国と呼べるレベルじゃないから
みんな自由に独立国作っていいんだよ
詐欺年金とか納めなくていいんだよ
日本は一億個の国に分裂すべき
489:名無しさん@1周年
16/12/25 17:56:00.14 EST4BSst0.net
>>449
ネットでチョンとか有名人叩きさせときゃおとなしい奴隷なんだよジャップw
490:名無しさん@1周年
16/12/25 17:56:03.99 JUkFEcOu0.net
詐欺師かよ
491:名無しさん@1周年
16/12/25 17:56:10.72 Flp6N/N50.net
高齢者の定義って
時代に合わしていくものなのか?
客観的な生物学的、医学的検証も
必要だろう。
492:名無しさん@1周年
16/12/25 17:56:14.59 bzIasAKN0.net
>>448
パチンコだの糞くだらない事に消えるよりはよっぽど金が活きるだろう。それに、要は配給制でしょ?そんなに金掛かるのかな?
493:名無しさん@1周年
16/12/25 17:56:17.63 h6E4lo8E0.net
期待させてエネルギーすいとってたんだよ
494:名無しさん@1周年
16/12/25 17:56:19.51 pifhZ+370.net
>>472
まったくですな w
495:名無しさん@1周年
16/12/25 17:56:21.22 GKFakNap0.net
5年で10年逃げてく感じだな
これはもらえないわ
496:名無しさん@1周年
16/12/25 17:56:22.89 SbpzPM9/O.net
まあ現実的な年金対策はこれしか無いだろうなあ
497:名無しさん@1周年
16/12/25 17:56:27.55 lT90xmB7O.net
既に経団連の経営してる老人ホームが4月から70歳以上しか入れないようにしてる。
内閣府にこの提言してるのは経団連だ。
安倍政権を盾にして国家を牛耳る経団連から国を守れ!
俺だけじゃなくて皆も経団連にご意見メールしてくれ!
国民は経団連のお客様だ!
498:名無しさん@1周年
16/12/25 17:56:32.99 Rt3qluYl0.net
そりゃそうよ
団塊のために年金を破綻させるわけにはいかない
499:名無しさん@1周年
16/12/25 17:56:33.13 nFxquISS0.net
>>331
まだ働ける!
500:名無しさん@1周年
16/12/25 17:56:39.79 lOeqHipb0.net
年金制度のためにボケ老人企業に居座らせてたら意味無いだろ。
こんな単純なことが分からないのは意味不明
501:名無しさん@1周年
16/12/25 17:56:43.17 H3v/f/EC0.net
国民の皆様、国民年金は50年間支払って頂きますが、支給額は減額となりますのでよろしくお願いします。
502:名無しさん@1周年
16/12/25 17:56:51.37 dxmj+0c40.net
あちこちの図書館行くけど、年よりは携帯のメールができないから話声が
うるさくてたまらない。
この連中に、力仕事、危険な仕事させられないし、何をやらせるのよ。
503:名無しさん@1周年
16/12/25 17:56:52.04 oNdCpWEC0.net
>>387
社会が過度にサービスの質を求めなくなれば販売員など高齢者を活用しやすくなるでしょう。
504:名無しさん@1周年
16/12/25 17:56:52.56 XgDDAH0G0.net
>>462
それっぽいの今年あっただろ?
505:名無しさん@1周年
16/12/25 17:56:58.87 lgnXH18Z0.net
〓クレーム(不満がある国民)は下記へ↓
自民党(ご意見・ご質問) URLリンク(www.jimin.jp)
首相官邸(ご意見・ご感想) URLリンク(www.kantei.go.jp)
安倍晋三Facebook URLリンク(www.facebook.com)
安倍晋三Twitter URLリンク(twitter.com)
506:名無しさん@1周年
16/12/25 17:57:01.98 Jp5Vt18d0.net
労働人口が減るので、定年の引き上げをやるのは、良いことだろう。
しかし、デフレからの脱却をしなくちゃいけないのに、
年金受給年齢を上げたら、さらに、金を使わなくなるだけじゃないか。
賃金が上がる見込みのない人たちは、支出を増やすことはない、金は使わない。
こんな受給年齢引き上げ政策をやろうとする、デフレ不況が大好きな財務官僚。阿呆の極み。
更なるデフレスパイラルを起こしたいのか。
実体経済が壊れるという予想が立っているのならともかく、
健全な実体経済の状態ならば、国が適切な経済政策をやれば、極端なインフレも、デフレも起こらない。
当然、年金だって、破綻することはない。
507:名無しさん@1周年
16/12/25 17:57:03.85 QZ+M6pxM0.net
>>475
クリスマスだからって、キレるなよw
508:名無しさん@1周年
16/12/25 17:57:05.43 BLngUFRj0.net
>>465
じゃあ日本が一番先進国なんじゃね?先進国の中でも
509:名無しさん@1周年
16/12/25 17:57:06.98 upSvmJDa0.net
会社は作業効率が落ち経営に響き、若者が免除申請して年金財源減少
経営が厳しい会社が締日をどんどん遅くするのと同じ火の車状態
510:名無しさん@1周年
16/12/25 17:57:07.34 4DsjbL920.net
>>475
馬鹿はお前だよ
俺らにメリットって何?
支給開始年齢上がっただけじゃねーかよ
511:名無しさん@1周年
16/12/25 17:57:08.62 Zd19+Edr0.net
大体、毎度5年単位って開きすぎだっつーの
まぁ○○で欲しいんだろうけどさ
512:名無しさん@1周年
16/12/25 17:57:17.45 2UkNW2XO0.net
昔は55歳から年金支給開始だったんだぜ
信じられるか?
513:名無しさん@1周年
16/12/25 17:57:18.28 h6E4lo8E0.net
おまえら、また希望もつやん
またゴールポストずらされるの?
バナナ?
514:名無しさん@1周年
16/12/25 17:57:20.67 lT90xmB7O.net
政府に税金で給料払ってるこの国のボス(主権者)は国民だ。
そして政治家や官僚は俺らが払う給料で働く従業員。
ボスは給料払うだけの泣き寝入りなどしないでボス気取りの従業員を監督し指導しろ。必要なら解雇。
大津イジメ事件では、文科省にイジメ調査改善を訴える人々のメールや電話が国を動かしイジメ調査が抜本改革された。
自分達主権者の力を思い出せ。この国のボスはお前らだ。
首相官邸へのご意見
URLリンク(www.kantei.go.jp)
自民党へのご意見
URLリンク(www.jimin.jp)
515:名無しさん@1周年
16/12/25 17:57:21.44 VMOQ9ZE60.net
>>126
それはちょっとちがうな
戦時中ってのがあったからな
もらっている年数のほうが多い
516:名無しさん@1周年
16/12/25 17:57:21.67 l7DjEwZD0.net
>>468
中国の政治中枢にいる役人は高学歴の理系集団で構成されてるから
おそらく計算した結果が�
517:ゥえたのかもしれないな
518:愛の底辺劇場
16/12/25 17:57:22.33 HarIIb+50.net
,.- ‐─ ‐- 、
,r' 下層ジジィ `ヽ じゃ、どうしろってんだ。
,イ (お前らの親) jト、
/:.:! i.::::゙, わしらに死ねってのか?
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;|
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;! 今から働けってのか?
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi!
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉!
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \
,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | !
,,.---v―---、_
,.イ" | / / / /~`'''ー-、
//~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、 ,.ヽ ヽ
/:,:' 下層ババァ ゞ 彡 彡、ノ )
!/ ~`ー'",..- ... 〉 ! (
i  ̄~` ! 彡 |ノ あんたは女から産まれてきたんじゃないのかい?
,i ゝ " ヾ ,,--、 |
/ `'=・=` "~=・=~` ヾ"r∂|;! ?
ヾ ;:: 彡 r ノ/
i ノ _,,.:'
ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : : ,i /
ヽ、 ,. i::i ヽ ノ:|ラ:)`ヽ、
ヽ、`'エエニ‐''" ' ,,..-'" // \-、
ー`ニニ´一''
,.ィ'/ ,;: ,;:::::;\
/;;'" ,.::,' ,' / |:;;:;:;:;:;:;ハ
// /;::::::,,' ; :ミ ;:;:;:;:;:;:;', 親に死ねとはいえない・・・現実逃避スイッチオン!
;:;| /;:;:;;; ' ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,
,!;;;! ノ// ::|;:;:;:;:;:;:;:;、
;;;;;;! +民・40歳年収400万;:;:;:i,l
ノl;;;;|::;;,,_ _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i! 企業と金持ちに重税で再分配で内需主導の経済成長で解決(白目
|;;;;| 、,、 "_,,,.. .: :|::r:;;:;;| |
_,. -''i|;;;:|', ; :: `¨´ . : ノ;;レ;;;l;;| 永遠にデフレだから永遠に日銀緩和ができるはず(放尿
,ィ'" |;:リ.ハ ノ ::.. /;;;;;リノノ^`ー 、
/ " ヽ ゞ...r=' ノ,'ノノノノ ` 、 そうだ、パナマや特会に埋蔵金があるはずだなんだよ(脱糞
/ i ハヽ==- // / \
;' ! ;'_,,ヽ、 _./ / ,' ヽ
519:名無しさん@1周年
16/12/25 17:57:22.64 A009vjiC0.net
無理過ぎw
こうなるって分かり切ってるのに
色々とやり直さない無能
少子化、年金なんて30年前から分かってたろ
520:名無しさん@1周年
16/12/25 17:57:24.35 cOx1x8RE0.net
>>1
ネンキンヤメロ
521:名無しさん@1周年
16/12/25 17:57:27.40 L307NJAJ0.net
本当に2ちゃんねるのレスを読むと無責任なこと書くバカウヨばかりで死ねと思うわ!!!
いい加減に俺みたいに一貫性を持って書き込めよクズ!!!!!!!!!!!!!!
日本死ね!!!!!!!!!!!!!!!
522:名無しさん@1周年
16/12/25 17:57:34.64 M2WhhW3K0.net
企業側から言うと
迷惑以外無いんだけど
523:名無しさん@1周年
16/12/25 17:57:35.90 zwn5ERbi0.net
75歳までの雇用と収入を政府が確保してくれるなら異存はない。
524:名無しさん@1周年
16/12/25 17:57:36.96 wO7w3Xrt0.net
とりあえず68歳定年、70歳支給開始でやってみてよ
525:名無しさん@1周年
16/12/25 17:58:04.42 mSgjq0Kk0.net
60代後半なんて老眼で文字すらまともに読めないのに一体どんな仕事やらせるんだろう
526:名無しさん@1周年
16/12/25 17:58:13.16 qU+D3RkB0.net
65歳で脚立にすら登るなって言われるのに
どうやって仕事しろって言うんだ?
527:名無しさん@1周年
16/12/25 17:58:19.51 cOx1x8RE0.net
>>507
「おまえらも歳をとるんだぞ」
を加えておいてくれ。
528:名無しさん@1周年
16/12/25 17:58:21.21 2joWCpV+0.net
55歳定年の55歳支給開始
60歳定年の60歳支給開始
65歳定年の65歳支給開始
70歳定年の70歳支給開始
70歳定年の75歳支給開始
内閣府ってほとんどが霞が関の交流人事の集まりなんだよな
つまらんことばかり考えてやがる
529:名無しさん@1周年
16/12/25 17:58:26.52 NwC9NfnS0.net
65歳への引き上げが2025年度で完了するから
2028年度あたりから順次引き上げだな
はてさて何歳からもらえるのやら
530:名無しさん@1周年
16/12/25 17:58:27.63 l7DjEwZD0.net
>>475
おまえは何歳だ?
もし中高年ならメリットをギリギリ享受できる
でもおまえがもし10代や20代なら・・・
531:名無しさん@1周年
16/12/25 17:58:32.58 dJowX9Rg0.net
75歳になったころ、年金支給は95歳になりそうだなw
532:名無しさん@1周年
16/12/25 17:58:33.78 UFkpNjUN0.net
これがアベノミクスです by竹中平蔵
533:名無しさん@1周年
16/12/25 17:58:56.96 GKFakNap0.net
政治家も高齢化で呆けてきてんのか?
534:名無しさん@1周年
16/12/25 17:59:08.12 bg3Wpgl70.net
40過ぎたらまともに就職できないのに、どうすんだよ。(´・ω・`)
535:名無しさん@1周年
16/12/25 17:59:09.10 tJcKPcY50.net
年金を納める意味はないってハッキリわかんだね
536:名無しさん@1周年
16/12/25 17:59:14.54 JoGJFZFi0.net
俺の嫁さんはドイツ人だからドイツに移住して嫁さんの力でドイツ国籍取得するわ
ドイツの年金は68歳支給だからな
537:名無しさん@1周年
16/12/25 17:59:21.68 eUP7wp0Q0.net
共済年金だけ75歳支給開始にしろ
議員年金は廃止で
538:名無しさん@1周年
16/12/25 17:59:36.89 h6E4lo8E0.net
おまえらの前にロープついたバナナがある
頑張れ
539:名無しさん@1周年
16/12/25 17:59:40.04 HarIIb+50.net
>>449
革命おこしてもジジババ死なないから。
現代のマリーアントワネットの安倍ぴょんの浪費などたがが知れてるから。
=======完=======
540:名無しさん@1周年
16/12/25 17:59:42.88 QZ+M6pxM0.net
>>515
でかい現場入れないしな・・・
541:名無しさん@1周年
16/12/25 17:59:47.85 GKFakNap0.net
廃止してくれよ
自分で貯めるから
542:名無しさん@1周年
16/12/25 17:59:56.72 DnYHkp350.net
>>520
wwwwww
もらえるやつはエリートやなwwww
543:名無しさん@1周年
16/12/25 17:59:57.07 J9Zbfzxb0.net
安倍一家はカジノ利権でずっとウハウハ貴族やれるけど庶民はきびしいわ・・・
544:名無しさん@1周年
16/12/25 18:00:00.50 EST4BSst0.net
>>474
生活保護費でパチンコなんか出来るわけねえだろバーカ
単身なら13万弱、重度障害加算でも最大17万だわw
お前がこの額で暮らすとしてパチンコなんかするのかよw
馬鹿はどこまでいっても馬鹿だなw
545:名無しさん@1周年
16/12/25 18:00:05.53 Tbp7If2U0.net
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
URLリンク(www.youtube.com)
.
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
URLリンク(www.youtube.com)
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
URLリンク(www.youtube.com)
明治維新の真実 佐宗邦皇
URLリンク(www.youtube.com)
坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
URLリンク(www.youtube.com)
.
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
URLリンク(www.youtube.com)
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
URLリンク(www.youtube.com)
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
URLリンク(www.youtube.com)
日本人が知ってはならない歴史
URLリンク(www.youtube.com)
らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
URLリンク(www.youtube.com)
昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
URLリンク(www.youtube.com)
【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
URLリンク(www.youtube.com)
昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
546:名無しさん@1周年
16/12/25 18:00:10.21 VMOQ9ZE60.net
>>147
あまいな
そのころの若者は大半がハーフかどこの馬の骨だかわからないのばかりになって
毎日暴動の嵐ですよ
ま、オレは生きちゃいないから、しったこっちゃないけどね
547:名無しさん@1周年
16/12/25 18:00:10.22 M2WhhW3K0.net
>>520
その頃には全員死んでるから年金は大儲けできるな
548:名無しさん@1周年
16/12/25 18:00:10.48 QZ+M6pxM0.net
>>510
メリークリスマス
549:名無しさん@1周年
16/12/25 18:00:13.95 CU6TFoIz0.net
>>43
公務員の3階建ての部分は月二万円くらいの上乗せ
もし金融やインフラといった優良企業に行ける能力があるならそちらを選んだほうがいい
3階建ての企業年金の部分が公務員の10倍くらいつくから。
550:名無しさん@1周年
16/12/25 18:00:19.94 Rt3qluYl0.net
いい年して無職とか恥ずかしいだろ
75歳支給で十分
80歳でもいいくらいだ
それで年金基金に余裕が出来たら下げればいい
551:名無しさん@1周年
16/12/25 18:00:28.60 baWm6y3A0.net
60歳以降でも
雇用継続がまともにある企業って殆どない。
実際にはまともな年収もらえる制度でない。
企業年金や退職金ないとアウトなのが実体。
しかしまともな年収の
雇用継続されない場合
60歳以降で雇用とかまず無理。
実際どうして生きてんだろうとマジでおもう。
実際問題、リストラも40代からはじまって
50歳以降本格化していく。
若い人は中高年以降の
552:リストラとかなめないほうがいいよ。 マジで、貯金しておかないととんでもないことになるよ。 とくに住宅ローンかかえている人が65歳まで組んでいる人が多いのが無茶。 公務員じゃないんだよ。 しかし、住宅ローンくんで持家にしないと年金生活になった場合 賃貸負担でかすぎて破たんする。 いままでは持家が50代で7割 60代で8割だったので この問題は回避されてきたけど、 今後ローンに耐えられる世帯が激減していくだろうから 家なしの年金世代の破たんが大問題になるよ。
553:名無しさん@1周年
16/12/25 18:00:34.66 nUxJ+t8v0.net
>>449
チョンシナだしとけば黙るから
554:名無しさん@1周年
16/12/25 18:00:37.11 BLngUFRj0.net
>>501
>○○で欲しい
国は潔く希望制安楽死の研究を始めればいいのにと思う
苦しまずに生を終えるのはもはや最先端医療の域
555:名無しさん@1周年
16/12/25 18:00:58.38 YQrCOxdh0.net
国民年金 厚生年金を払っていれば
年金支給年齢まで身体障害者年金が貰えるチャンスが増えそう
身体障害者年金1級97万 + 国民年金 or 厚生年金
身体障害者年金2級78万 + 国民年金 or 厚生年金
556:名無しさん@1周年
16/12/25 18:01:07.08 Z7pFmhP30.net
欧州ではマニュアル車が多いから踏み間違えの事故が少ない
らしいね
557:名無しさん@1周年
16/12/25 18:01:07.76 zoUA36jw0.net
安倍政権で何十兆円も運用益が出てると威張ってなかった?
558:名無しさん@1周年
16/12/25 18:01:11.08 2UkNW2XO0.net
>>541
WWEの選手名みたいだな
559:名無しさん@1周年
16/12/25 18:01:14.24 Sm1bG0m+0.net
現役世代の社会保険料(健康保険&厚生年金)は
今の30%徴収から40%徴収に限りなく近くだろうな
月給50万なら労・使それぞれ10万づつ国に持ってかれる
地獄だわ
560:名無しさん@1周年
16/12/25 18:01:16.65 J9Zbfzxb0.net
つかわざと年金制度壊しにきてるんじゃね?
561:名無しさん@1周年
16/12/25 18:01:38.38 Uf9KcUex0.net
>>542
初めての安楽死は総理でおねがいします
562:名無しさん@1周年
16/12/25 18:01:43.81 2zz/iEp80.net
借金してカジノで増やせばいいニダ
563:名無しさん@1周年
16/12/25 18:01:45.79 oNdCpWEC0.net
>>447
将来的に労働人口の割合が低下していくなら所得格差の縮小や物価上昇が予想されるので少子化が解消しやすくなって」いくでしょう。
・低学歴志向で一子当りの養育費が軽くなって多産が経済的に阻害されにくくなる。
・仕事に慣れてから結婚や子作りを考えるという人が多いので低学歴志向で早産になれば世代再生産が速くなる。
・女性が結婚相手に求める所得条件が緩和されて未婚者が減りやすくなる。
・老後の備えとして貯蓄や少産よりも多産を志向する方が有利になる。
564:名無しさん@1周年
16/12/25 18:01:45.99 0lZPJh+U0.net
・ナマポは近い将来現金支給じゃなくてナマポ券に変わるよ。
スーパーやコンビニで買い物してナマポ券差し出す方式ね。
・遺産相続は事実上廃止になるよ。1000万以上は国庫返上とかね。
・マイナンバーでタンス預金が増えれば現金が廃止になって、
電子マネーになるよ。
・生命維持に必要な食料や住居だけがのこり他は支給制になる可能性も有るよ。
*まるで戦時下のような状況になるよ。それも、そう遠くは無い。
565:名無しさん@1周年
16/12/25 18:01:50.07 a5spmG5b0.net
平均寿命が伸びたとはいえ
いつまで老人が健康で人並みに働けると思ってるんだかな
もう年金要らないから払った分返して解散しろよ
完全にやるやる
566:詐欺じゃねーか
567:名無しさん@1周年
16/12/25 18:01:56.76 pM6EGLAc0.net
もう年金払う気ないだろ
568:名無しさん@1周年
16/12/25 18:02:01.45 vYRuY+Fp0.net
70歳定年っても
50歳あたりから
企業の嫌がらせで泣く泣く退職させられるんだよなー
ほんとの地獄はそれから
569:名無しさん@1周年
16/12/25 18:02:01.89 Huh94tWX0.net
>>514
障害者枠で雇用した奴の面倒
570:名無しさん@1周年
16/12/25 18:02:03.73 EST4BSst0.net
>>482
200万人以上いる生活保護受給者に配給するのは誰がやるんだよ
お前が無償でやるのか?
571:名無しさん@1周年
16/12/25 18:02:18.67 GKFakNap0.net
やっぱり払い損な感じだな
会社員以外は全員払わなくてもいいだろ
572:名無しさん@1周年
16/12/25 18:02:19.49 VMOQ9ZE60.net
>>167
電話の取次ぎで同じことを何度もきかれりゃ
キャッチセールスやクレーマーは激減するかもな
そのかわり顧客も怒って消えちゃうけどな
573:名無しさん@1周年
16/12/25 18:02:19.57 r/zr5AIt0.net
定年でもない仕事も出来ないヨボヨボの老人に払う給料wwwwwwwww
574:名無しさん@1周年
16/12/25 18:02:28.63 /VP5ApO+0.net
65歳定年引上げっていつの話だっけか
こりゃ10年以内に75歳定年もあり得ない話じゃなくなってきたな
575:名無しさん@1周年
16/12/25 18:02:30.23 RVT+vXsV0.net
>>519
10代や20代は貰えるんだよ。
このスレバカしかいないのww?
いいか
今の20代は人口が少ない
当然20代が老人になっても少ない老人数
その少ない老人をその下の世代が支えるからまあ大丈夫。
問題は今の30だい~50代なんだよね
576:名無しさん@1周年
16/12/25 18:02:30.67 BLngUFRj0.net
>>549
やつの念願通り歴史に名を残せるね
577:名無しさん@1周年
16/12/25 18:02:30.88 l7DjEwZD0.net
年金全額返還請求権というのを最高裁まで争う猛者はいないのか?
他の国だったらとっくに暴動になってるぞこれ
578:名無しさん@1周年
16/12/25 18:02:37.88 KqPknxdV0.net
ITでは20代半ばから解雇が始まる
30代前半までにほとんど解雇される
579:名無しさん@1周年
16/12/25 18:02:54.18 cOx1x8RE0.net
.
実質的な破綻処理だろ
ちゃんと破綻しましたって認めろよ麻生のくせに
580:名無しさん@1周年
16/12/25 18:03:15.83 4NAmAvoX0.net
>>541
民主主義という意味では韓国の方がマシに思える今日この頃
581:名無しさん@1周年
16/12/25 18:03:20.04 x3OMsN5z0.net
やっぱ払ったら負けだな
最近催促が激化してるのもそういうことか
582:名無しさん@1周年
16/12/25 18:03:30.70 CNREA0zn0.net
>>520
絶対ありえないと笑い飛ばせないのがなんとも言えない
現行の定義「高齢者=65歳以上」だと2050年に日本の高齢化率は40%突破しちゃうからね
昼間なんか街中全体が巣鴨のようになりそう
583:名無しさん@1周年
16/12/25 18:03:33.29 BYToUzHe0.net
安楽死制度はよ
584:名無しさん@1周年
16/12/25 18:03:33.83 oNdCpWEC0.net
>>550
身近な人が依存症や破産になる危険性が高まってしまうし、賭博資金目的の犯罪で被害に遭いやすくなってしまうし、破産者が増えたら生活保護など支出が増えてしまうので経済力に応じて個人毎に利用制限をするのがいいです。
585:名無しさん@1周年
16/12/25 18:03:35.19 Uf9KcUex0.net
>>562
もらえないよ。
次の歳から年金払います、とかないから。
伸びたらのびっぱはし
586:名無しさん@1周年
16/12/25 18:03:37.10 Q3NJhO56O.net
自分の為国の為に働いてきたんだから老後は年金で余裕で遊んで暮らせる国にしてくれ。他国に援助してる場合か?
587:名無しさん@1周年
16/12/25 18:03:41.60 lT90xmB7O.net
既に経団連の経営してる老人ホームが4月から70歳以上しか入れないようにしてる。
内閣府にこの提言してるのは経団連だ。政権を盾に国家を牛耳る経団連から国を守れ!
俺だけじゃなくて皆も経団連にご意見メールしてくれ!
国民は経団連のお客様だ!
◆経団連 ご意見ご感想
URLリンク(www.keidanren.or.jp)
◆厚生労働省:「国民の皆様の声」募集
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
◆首相官邸ご意見フォーム
URLリンク(www.kantei.go.jp)
588:名無しさん@1周年
16/12/25 18:03:41.78 cOx1x8RE0.net
>>561
2007年の秋くらい
第一次安倍内閣のときな
589:名無しさん@1周年
16/12/25 18:03:43.23 OhkWKDNL0.net
>>1
男性の平均寿命って75ぐらいじゃなかった?
590:名無しさん@1周年
16/12/25 18:03:46.82 EsiqFVqj0.net
狂った提案
591:名無しさん@1周年
16/12/25 18:04:22.50 zoUA36jw0.net
>>562
年金は貯蓄型じゃないよwマジで池沼か
592:名無しさん@1周年
16/12/25 18:04:23.45 a5spmG5b0.net
75年生きなきゃ納めた金貰えないって普通に詐欺だろ
宝くじのほうが規模もでかいし夢見れるだけまし
593:名無しさん@1周年
16/12/25 18:04:29.53 G6VRcaz00.net
70歳で若者でいいよもうwwwwwwwwwwwwwwww
594:名無しさん@1周年
16/12/25 18:04:32.81 Y0dLGumK0.net
すなおに年金の運用に失敗しましたと言えば良いものをw
595:名無しさん@1周年
16/12/25 18:04:43.44 YTdNDhZk0.net
海外にバラマキまくって国内の年金収めてる人には厳しい
ホント最悪だね・・・
菅やポッポ以下じゃないの?
596:名無しさん@1周年
16/12/25 18:04:46.65 FDavmBEZ0.net
たぶんね、生活保護に向かうよ
将来的には生活保護者の数が増えすぎて生活保護そのものが崩壊するね
若いやつなんか民間のブラックでも何でもいいから働けばいいんだよ
40以上になって体力・気力衰えてきて社会にあぶれた人たちは公務員やJRあたりが雇用の受け皿になればいいんだよ
仕事楽だし年金だってそれなりに受け取れるようになる、多分そうせざる世の中になってくと思うよ
597:名無しさん@1周年
16/12/25 18:04:53.90 xOM5uayK0.net
年金支給する気ねえな
598:名無しさん@1周年
16/12/25 18:04:58.08 GKFakNap0.net
提案→審議→強行採決→支持率アップ
もう決まったようなものだ
あきらメロン
599:名無しさん@1周年
16/12/25 18:04:58.25 upbddoIi0.net
死ぬまで働き続けろってことか
600:名無しさん@1周年
16/12/25 18:05:08.32 2nb4Ui3M0.net
政治家がいくらご託を並べても
所詮、わが身が大事なんだよな・・・
601:名無しさん@1周年
16/12/25 18:05:10.27 2UkNW2XO0.net
>>580
アラセブ女子ですね分かります
602:名無しさん@1周年
16/12/25 18:05:10.39 wa6ixFkc0.net
なんで5歳間隔なんだろな死に底ないの5年てとんでもなく長いぞ
603:名無しさん@1周年
16/12/25 18:05:11.83 Sm1bG0m+0.net
>>558
会社員とそれを雇ってる企業が一番つらい
50万の給料払うために
今は15万の社会保険料を納めなけれなない
604:名無しさん@1周年
16/12/25 18:05:22.98 ULoerShO0.net
>>447
もう間に合わん…
605:名無しさん@1周年
16/12/25 18:05:25.71 Uf9KcUex0.net
>>581
失敗を認めないから訳の分からない事になってんだよなぁ。
606:名無しさん@1周年
16/12/25 18:05:26.64 yWJvNTMW0.net
>>562
まあ究極の話、30台~50台を犠牲にすればその下の世代が救われるという
計算はしてるかもしれない
結局全員が幸せになる方法はないのがこの世界なんだろうな
607:名無しさん@1周年
16/12/25 18:05:26.98 1yAmaX2T0.net
18歳で選挙権だから年金も18から納めることになるな
608:名無しさん@1周年
16/12/25 18:05:29.23 H3v/f/EC0.net
高齢者とは 95歳 以上の事である
609:名無しさん@1周年
16/12/25 18:05:31.12 cOx1x8RE0.net
>>581
あの基金は、ヤクニンが遊ぶカネ。
今の給付とは無関係
610:名無しさん@1周年
16/12/25 18:05:35.36 uIYYwZXj0.net
民間の終身年金に加入してる
当然、支給開始年齢と金額が変更されるわけないが
その代わり公的年金に比べて保険料が格段に高額
公的年金の条件が流動的なのは仕方ないかな
611:名無しさん@1周年
16/12/25 18:05:41.26 cvcdYFXq0.net
ジャップは北欧を見習おうぜ
612:名無しさん@1周年
16/12/25 18:05:41.94 VMOQ9ZE60.net
>>204
70でも�
613:ナきねぇよ
614:名無しさん@1周年
16/12/25 18:05:44.51 lT90xmB7O.net
既に経団連の経営してる老人ホームが4月から70歳以上しか入れないようにした。
内閣府にこの提言してるのは経団連だ。政権を盾に国家を牛耳る経団連から国を守れ!
俺だけじゃなくて皆も経団連にご意見メールしてくれ!
国民は経団連のお客様だ!
◆経団連 ご意見ご感想
URLリンク(www.keidanren.or.jp)
◆厚生労働省:「国民の皆様の声」募集
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
◆首相官邸ご意見フォーム
URLリンク(www.kantei.go.jp)
615:名無しさん@1周年
16/12/25 18:06:23.80 iy1+mAzd0.net
俺たちが受給される年代には定年が90歳とかなりそうだな
616:名無しさん@1周年
16/12/25 18:06:29.34 baWm6y3A0.net
電通で
自殺者でたけど
同じ残業100時間でも
昔の100時間と違う。
とにかくパソコンやネットがはいってきたので
仕事の処理速度やボリュームが比較にならないくらい多い。
はっきりいって100倍以上の内容を一気に処理してる。
だから、昔より労働強度・労働密度が比較にならないくらい高い。
だから残業100時間で追い詰められて死んでしまった。
こういう労働状況で70歳まで働けるかといったら絶対不可能。
実際には、すでに40歳台で、パソコンやネットの速度においつけないで
落ちこぼれてしまってる人間のがはるかに多い。
半分以上は、こういう環境においていかれてる。
そんな労働強度と労働密度なのに70歳まで同じ今の状況で
仕事していけるとか絶対ない。
法的にワークシェアを強制的にやっていく以外不可能。
仕事の効率だけでいうなら今でも会社員の半数は、お荷物なのが実体だ。
ロボットやコンピュータで代替できるなら全員が解雇になる。
617:名無しさん@1周年
16/12/25 18:06:38.56 cvcdYFXq0.net
安倍ちゃん「俺は嫌な思いしてないから」
618:名無しさん@1周年
16/12/25 18:06:39.66 quWfupO90.net
50歳超えたら、なかなか再雇用のない
この国でどうしようって言うんだ?
企業に一定割合て高齢者雇用を
義務づけするつもりかね、
たとえは正社員の2割以上は
60歳以上で無いと駄目とか、60歳
以上でも給与はそれまでの8割以上
払えとか言うつもりかね?
まあ内部留保に溜め込むくらいなら
景気にはその方が良いかもしれんが
赤字になったらすぐ倒産しそうだな。
619:名無しさん@1周年
16/12/25 18:06:45.11 LQJ68WCe0.net
,.- ‐─ ‐- 、 みんなで勝ち抜こう、この高齢者戦争!
,r'´ `ヽ
,イ jト、
/:.:! j i.::::゙,
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| ・足りぬ足りぬぞ年金たりぬ
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;! ・産めよ納めよ親のため
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! ・ぜいたくは敵だ!
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉! ・進め一億 総介護
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ ・欲しがりません 死ぬまでは
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_ ・わが子は捨ててもジジババ捨てるな
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、 ・ 聖戦だ 通貨殺してジジ生かせ
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ ・一億が みんな介護へ散る覚悟
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \
,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | !
2015年:高齢者1人に対して現役世代(15~64歳)2.4人
2025年:高齢者1人に対して現役世代1.9人 *団塊が後期高齢者に
2045年:高齢者1人に対して現役世代1.4人 *団塊ジュニアが高齢者に
2050年:高齢者1人に対して現役世代1.3人
620:名無しさん@1周年
16/12/25 18:06:45.70 wRLvlb640.net
ナマポ年間支払総額3兆円、受給者のうち在日他外人7割
621:名無しさん@1周年
16/12/25 18:06:47.37 Oi4E1wVZ0.net
マジレスすると、定年後の自殺者増えるよなぁ
ただでさえ自殺の多い日本なのにね。
622:名無しさん@1周年
16/12/25 18:06:50.27 5Uz67m7y0.net
払った分が戻ってこない世代にとって、年金はとっくに破綻している
いま必要なのは、年金制度を廃止する運動だ
ついでに
NHKも
623:名無しさん@1周年
16/12/25 18:06:54.01 PzFlJeZV0.net
自民にお灸を!
624:名無しさん@1周年
16/12/25 18:06:58.50 cOx1x8RE0.net
>>597
変更されるときは、破綻したって言われるんだ。
国がやってるネンキンだと、定義変更で済むらしいがなwww
625:名無しさん@1周年
16/12/25 18:07:01.63 LXR3qIQA0.net
なぜ年金が破綻寸前か
それは医療ブーストで想定外に死ななくなったから
少子化よりもそちらが大きい
解決するには高齢者医療を制限するしかない
626:名無しさん@1周年
16/12/25 18:07:14.75 GKFakNap0.net
STAP細胞に一途の望みをかけるしかあるまい
不老不死しかないわ
627:名無しさん@1周年
16/12/25 18:07:16.49 UhJ+eQpD0.net
わかりやすくいえば将来
60歳~70歳までは自力で何とかしろって話だろ
個人年金はかけてるが、
二十歳の時みてーな乾麺主食ワープア生活を
んな年で再びやりたくねーなwww
それに俺はともかく家族や他人じゃまず耐えられんだろう
要するに趣味教室通いや旅行や登山いきまくりの今60代の
ライフスタイルは将来崩壊するってことだな
納得できねーが個人的に対応はできる
ワープア時代ってのは後進国下流と生活レベル実質一緒だったからな
日本の全中流乙
628:名無しさん@1周年
16/12/25 18:07:32.63 oNdCpWEC0.net
>>567
有権者の定率以上の希望がある場合は国民投票で決められる様にすれば与党でも国民多数が反対な事は強行できなくなります。
629:名無しさん@1周年
16/12/25 18:07:42.77 EpxLzWFf0.net
40代になってくると眼も見えなくなってくるし弱くなる。
60で定年させてくれないかのう。
630:名無しさん@1周年
16/12/25 18:07:44.15 cOx1x8RE0.net
>>607
今の高齢者の食い逃げだけが大事なんだよ
631:名無しさん@1周年
16/12/25 18:07:52.99 urR7MAnN0.net
年金制度もうやめない?
632:名無しさん@1周年
16/12/25 18:07:58.10 FaEBC2Gh0.net
無理無理無理俺は無理(ヽ´ω`)
633:名無しさん@1周年
16/12/25 18:07:58.18 8Mj2mMLO0.net
年金足りぬ
今年の国家予算ジャブジャブ
過去最高(笑)
634:名無しさん@1周年
16/12/25 18:08:01.31 Zc22mhdE0.net
まだまだアベチャンの本気はこんなもんじゃないから
本当の地獄がなんなのか
見せてくれるよ
635:名無しさん@1周年
16/12/25 18:08:03.69 yWJvNTMW0.net
>>607
韓国が実際そうなっている
日本が韓国化しているのは間違いないです
636:名無しさん@1周年
16/12/25 18:08:04.42 VMOQ9ZE60.net
>>218
なまぽなんかオコトワリだよ
637:名無しさん@1周年
16/12/25 18:08:12.09 KqPknxdV0.net
このスレでこれだけ盛り上がっても
厚生労働省にぶちこみに行く奴は
1人もいないだろう
だから
なめられてるんだよ
638:名無しさん@1周年
16/12/25 18:08:22.99 VUqaCths0.net
>>1
会社は老人ホームじゃねえぞ
639:名無しさん@1周年
16/12/25 18:08:28.42 YTdNDhZk0.net
今年のボーナスでも厚生年金ガッツリ引かれてたよ・・・
もうこんなんなら積み立て型の年金方式でいいよ
640:名無しさん@1周年
16/12/25 18:08:30.99 jELg/VgQ0.net
>>3
いや、こんなこと考えてる国の最後のセーフティネットだぞ
まあ、オレにはたぶん不要だけど、
オレの子供世代のこと考えると廃止は反対
641:名無しさん@1周年
16/12/25 18:08:31.72 cOx1x8RE0.net
>>613
分かり易くいえば、
将来おまえらの面倒はみない
って言ってんの。
642:名無しさん@1周年
16/12/25 18:08:32.74 cVz3gcGb0.net
年金として取り上げて、その金で朝鮮人が生活保護うける
死ぬまで返してもらえない国家詐欺だな。
643:名無しさん@1周年
16/12/25 18:08:33.31 0e9AHJ9B0.net
もはや制度を維持するための年金制度になってるね。
そうじゃなくって、年寄りになっても安心して生活できるような制度にしてほし
644:い。 具体的には衣食住と医療の保障。 それだけが守られるなら、仮に損するとしても年金払う気になれる。
645:名無しさん@1周年
16/12/25 18:08:41.28 Sm1bG0m+0.net
今の年金生活者のような
優雅な暮らしは
俺たちには与えられない
646:名無しさん@1周年
16/12/25 18:08:46.10 L307NJAJ0.net
俺は安倍よりもお前等みたいな人間のクズをみると心底ムカつくよ
なんなんだ?お前等?何様?
老害!老害!老害があああ!とか言いながら対応すると社会や世の中に
不平不満ばかりたれ流す厨二病の甘ったれた糞ガキじゃんwww
何がブラック企業がー愛国心()()()だよww自衛隊の代わりに北方領土の奪還で前線立って戦ってみろよクズ!
震災時に何も社会奉仕なんてしてねえ人間のクズ中のクズが偉そうにレスすんな!!日本死ね!!
647:名無しさん@1周年
16/12/25 18:08:49.05 iXWUPi3C0.net
とりあえず年金払うの止めて、老後は生活保護にするわ
648:名無しさん@1周年
16/12/25 18:08:53.11 GKFakNap0.net
>>625
それでも会社が半分負担してるんだからな
649:名無しさん@1周年
16/12/25 18:08:54.35 KfX84IPm0.net
定年引き上げでもいいけど、60歳で定年で再雇用とか
そういうの止めさせてくれよ
650:名無しさん@1周年
16/12/25 18:08:59.35 qt2Rw6vE0.net
何歳まで働けばいいんや、、
651:名無しさん@1周年
16/12/25 18:09:19.10 quWfupO90.net
>>576
> >>1
> 男性の平均寿命って75ぐらいじゃなかった?
80弱、だから65から貰っても15年貰えない、
女性は80台後半まで生きるから70から
受給にしても15年以上貰える。
やるなら、まず女性から受給年齢を
上げないと不公平だな。
652:名無しさん@1周年
16/12/25 18:09:22.31 KrlBHduA0.net
身体は元気でも気力と知力がなあー
気楽な公務員なら70まで働けるから雇ってくれ
653:名無しさん@1周年
16/12/25 18:09:22.51 Uf9KcUex0.net
>>635
死ぬまでや
654:名無しさん@1周年
16/12/25 18:09:23.66 1fZXmwK80.net
>>631
ネトウヨくっせー
655:名無しさん@1周年
16/12/25 18:09:24.19 7oKlxKYb0.net
早めに障害年金もらえば問題なし
656:名無しさん@1周年
16/12/25 18:09:25.62 2UkNW2XO0.net
>>630
全額納めても70歳から月6万5000円支給だからな
657:名無しさん@1周年
16/12/25 18:09:28.11 oNdCpWEC0.net
>>604
労働者不足な社会になっていけば企業が高齢者を雇用する事に積極的になるでしょう。
658:名無しさん@1周年
16/12/25 18:09:31.74 flYN4KkK0.net
その理屈でいくと、高齢者人口が減って来たら高齢者の定義も変更するって事?
なんか都合が悪くなるとゴール地点変更ばかりしてるじゃん。
こんなの民間がやれば犯罪になると思うわ。
どうせ年金なんかで生活できないし、仕事も見つからないだろうから生保か
刑務所行くしかないんじゃないの。
659:名無しさん@1周年
16/12/25 18:09:36.05 lgnXH18Z0.net
総理からのクリスマスプレゼントがこれかよ‥‥
お灸が必要だよな
660:名無しさん@1周年
16/12/25 18:09:36.78 Gzn+gcIdO.net
男性平均寿命76歳で年金支給開始が75歳て誰が納めるんだよw
661:名無しさん@1周年
16/12/25 18:09:41.86 EST4BSst0.net
いいじゃんw
お前ら働くの好きだろw
生活保護とかの働かない奴を毎日穀潰しー!って罵ってるじゃん
死ぬまで働けてうらやましいわ~w
662:名無しさん@1周年
16/12/25 18:09:43.23 ThJglf3C0.net
公務員だけは守られます。
663:名無しさん@1周年
16/12/25 18:09:51.06 itU8Iggj0.net
これ年金払うのが馬鹿じゃねーかよ
払わないで生活保護だな
664:名無しさん@1周年
16/12/25 18:10:07.61 VHESyArF0.net
70までねずみ講代ぼったくり続けるってこと?
665:名無しさん@1周年
16/12/25 18:10:20.33 Yl7PiISe0.net
「節約」はかどるなぁ感心感心
いっそ支給開始は100歳にしたら
積み立てにしろ税金にしろ真面目に納付するのはバカげているとギリシャのようになるだろう
666:名無しさん@1周年
16/12/25 18:10:22.77 bt9rPfrh0.net
つまり、バカチョン政府は仕事しながら死ねと言う事ですね~(*^^*)
667:名無しさん@1周年
16/12/25 18:10:23.27 1yAmaX2T0.net
これからは連結トレーラーや観光大型バスを70がする時代
668:名無しさん@1周年
16/12/25 18:10:23.50 VMOQ9ZE60.net
>>228
成蹊なんてごみ大学逝って、民間(神戸製鋼)を1年足らずでやめて
親に付きまとっていたニート同様の政治家のどこが頭いいんですか?
なぁ、首相も国民投票にしようぜ
オレはあんなバカは耐えられねぇよ
669:名無しさん@1周年
16/12/25 18:10:24.99 BLngUFRj0.net
>>602
コンビニの仕事もそうだな
息をつく暇もない
あと外食産業のワンオペ
670:名無しさん@1周年
16/12/25 18:10:28.92 w1Zlv+hm0.net
若年層の正社員化が遅れる悪循環。
671:名無しさん@1周年
16/12/25 18:10:29.40 XKIQWcXa0.net
>>50
> >>45
> ネズミ講
あまりに的を得た回答だな
672:名無しさん@1周年
16/12/25 18:10:30.13 RVT+vXsV0.net
>>578
バカはお前だ
いいか? 貯蓄型じゃないんだぞ。
ってことは
今働いてる世代が老人に払うんだぞ
ということは、今の老人が多い少子高齢化が
20代の奴が老人になるころには終わって
老人の比率と働いてる奴の比率が同じになる。
当然今より貰える。
673:名無しさん@1周年
16/12/25 18:10:33.04 JTtrBgzT0.net
流石に此れは誰も払わんだろうな詐欺だからな
674:名無しさん@1周年
16/12/25 18:10:35.84 GKFakNap0.net
減額と支給年齢引き上げの二重攻撃
675:名無しさん@1周年
16/12/25 18:10:36.65 l7DjEwZD0.net
2020年 65歳 → 70歳 に引き上げを提案
2025年 70歳 → 75歳 に引き上げを提案
2030年 75歳 → 80歳 に引き上げを提案
2035年 80歳 → 85歳 に引き上げを提案
2040年 90歳 → 95歳 に引き上げを提案
2045年 95歳 → 100歳 に引き上げを提案
2050年 100歳 → 110歳 に引き上げを提案
2060年 110歳 → 130歳 に引き上げを提案
2070年 130歳 → 160歳 に引き上げを提案
2080年 160歳 → 200歳 に引き上げを提案
676:名無しさん@1周年
16/12/25 18:10:37.60 ovkBGmec0.net
こんな状況なのに、なんで公務員の給料は上がってボーナスまで出てるの?
677:名無しさん@1周年
16/12/25 18:10:41.70 wa6ixFkc0.net
50超えて職失った奴らは70歳以上を殺しても無罪になる法案通せよ
678:名無しさん@1周年
16/12/25 18:10:49.83 lqz0E80g0.net
40でリストラの対象にされるのになに言ってるんだよ、政府は
679:名無しさん@1周年
16/12/25 18:11:07.54 XKIQWcXa0.net
>>53
> 私大の教授は70定年多いけど、
> サラリーマンの70歳じゃ、使えなさすぎだろ
大学教授も使えないからこそ70定年ができるんだけどな。
680:名無しさん@1周年
16/12/25 18:11:08.66 cOx1x8RE0.net
>>629
今の年よりを安心させるために、
将来の年よりから奪ってるんだよ。
損するだけじゃない
貰える前に死ぬ奴を増やす
貰える額が生活できないレベルまで減る
それが当然見えるのに、こうしてごまかして
今の高齢者の食い逃げだけ考えてるんだ。
681:名無しさん@1周年
16/12/25 18:11:13.07 LQJ68WCe0.net
・他の歳出を削る
・死ぬまで働かせる
・死なせる(高度医療はなしとか)
この三つの努力を怠れば怠るほど、増税・円安になるんだけど。
お前ら、2025年消費税20%(軽減税率なし)の旅にでたいの?
682:名無しさん@1周年
16/12/25 18:11:20.93 mS/PivyV0.net
団塊の世代に適用しないと意味ないじゃん。
683:名無しさん@1周年
16/12/25 18:11:20.87 baWm6y3A0.net
仕事の効率だけでいうなら
20代で2割
30代で3割
40代で5割
50代で7割は
仕事の効率だけでいったら
いないほうがいいくらいというのが実体。
つまり仕事の効率だけでいったら
社内失業者だらけということ。
効率をあげるという観点だけで
会社経営や社会経営を考えていたら
とてもじゃないが
会社も社会も成立しない。
根本から考えなおさないとどうしようもないね。
利益至上主義だけでいうなら
死人が数千万人でてもおかしくないのが
現実なんだよ。
684:名無しさん@1周年
16/12/25 18:11:22.19 EST4BSst0.net
>>606
ネトウヨはまーたそんなウソついてんのかよw
厚生省のサイトに99%以上日本人だってグラフあるぞバーカ
685:名無しさん@1周年
16/12/25 18:11:27.24 XgDDAH0G0.net
年金支給を65歳~70歳に引き上げても生活保護の需給者が増えるだけで政府の支出はおそらく増える
686:名無しさん@1周年
16/12/25 18:11:31.34 8Mj2mMLO0.net
南米や欧州熱血系国民なら暴動だな
だから政府は恐怖
賢い上品な日本国民は、んなことしねえ
だから政府は余裕^^
687:名無しさん@1周年
16/12/25 18:11:31.48 7dnOG0fR0.net
どうせ75歳支給と言って、その後妥協して72歳支給 とか姑息なやり方なんだろ。いつもの手口。
688:名無しさん@1周年
16/12/25 18:11:34.42 gV18LxiS0.net
これ男だと9割近く受けとれんな
一生懸命働いてた奴に限って長生きできんし
まさに奴隷人生
689:名無しさん@1周年
16/12/25 18:11:35.30 yWJvNTMW0.net
>>631
あんたは国のために何をしたんだよw
まあ正直、命まで捧げた特攻隊に比べたらまだ今の日本人は幸せと言えなくもないがね
690:名無しさん@1周年
16/12/25 18:11:36.78 Mx3IYGil0.net
オイラのあそこはもう高齢者。
691:名無しさん@1周年
16/12/25 18:11:38.97 nl0rSsnA0.net
>>631
みたいのが最も忌むべき存在なんだよな
692:名無しさん@1周年
16/12/25 18:11:44.39 OUnS/0rE0.net
一般国民の皆さん!
メリークルシメマス!
693:名無しさん@1周年
16/12/25 18:11:47.38 2UkNW2XO0.net
>>660
2050年辺りからの医療の進歩が目覚ましい
694:名無しさん@1周年
16/12/25 18:11:48.14 06nOqS3Y0.net
また、ゴールポストが動くのか。大韓民国と同じだな。
695:雑賀孫八
16/12/25 18:11:53.43 fR2UU+u60.net
もはや詐欺レベルだな!
もう共産主義化するしかないかw
696:名無しさん@1周年
16/12/25 18:12:05.77 H3v/f/EC0.net
.年金制度の完全廃止
.自分で金額設定出来る年金
.受給年齢を自分で決める年金
.納めた金額の数%を上乗せして国から一括支給
.
697:名無しさん@1周年
16/12/25 18:12:11.37 EpxLzWFf0.net
定年後は株で食いつないで、もし失敗して財産失ったら生活保護という事。
698:名無しさん@1周年
16/12/25 18:12:15.08 Sm1bG0m+0.net
>>633
そそ、経営者は毎月地獄だよ
給料以外にべらぼうな額の保険料を毎月納めなきゃないんだから
年金で会社つぶれるぜ
699:名無しさん@1周年
16/12/25 18:12:18.04 5G8mHTzC0.net
投票行ってせめてもの意思表示をしよう
700:名無しさん@1周年
16/12/25 18:12:25.89 urR7MAnN0.net
アベノミクス破たんしてる
701:名無しさん@1周年
16/12/25 18:12:29.25 EST4BSst0.net
>>622
じゃあ頑張ってはたらいてね死ぬまでw
702:名無しさん@1周年
16/12/25 18:12:34.65 5G8V2FpE0.net
平たく言えば
お前らオワタ
ということ
703:名無しさん@1周年
16/12/25 18:12:37.66 SQpLb4jH0.net
年金期待できなきゃ消費が伸びるわけもないわな
704:名無しさん@1周年
16/12/25 18:12:38.30 Y8TOCDvg0.net
70歳まで
雇って貰えなければ
生活保護確定の者が多いだろうな
にも関わらず
現在でも世界一の債務国が
外国人にまで生活保護を与えて世界中にカネをばらまいている状態
借金の内容がいいなんて言い訳が通用しなくなって
財政破綻が見えているのは俺だけかな
705:名無しさん@1周年
16/12/25 18:12:45.23 L8Dj+zDy0.net
政治家は無能ですって
言ってるようなもんだな
706:名無しさん@1周年
16/12/25 18:12:52.65 JB3fP+p+0.net
会社だと40歳までに役職つかなきゃせいぜい50歳定年だぜ。
こちらは今後ますます前倒しだろうな。
707:名無しさん@1周年
16/12/25 18:12:55.46 q2r/eB1F0.net
年金が税金となった瞬間
708:名無しさん@1周年
16/12/25 18:12:57.03 2UkNW2XO0.net
>>685
アベノミクスは破綻してない
年金は破綻してる
709:名無しさん@1周年
16/12/25 18:13:03.99 PzFlJeZV0.net
�
710:艨Xは怒りのボルテージを溜めている 来たる時に備えてだ
711:名無しさん@1周年
16/12/25 18:13:05.39 gV18LxiS0.net
>>674
お前アホだな
日本の経済のために命捧げて働いてる奴らばっかりだわ
日本人バカにすんな
712:名無しさん@1周年
16/12/25 18:13:09.73 oNdCpWEC0.net
>>562 >>593
早産化すれば出生率が同じでも出生数は高まります。
少し極端だけれど、出産年齢が36歳の場合は36年で1世代しか増えないけれど、18歳の場合は2世代が増えます。
713:名無しさん@1周年
16/12/25 18:13:16.02 JmFesmL60.net
だって運用に失敗したんだからしょうがないじゃないか。
714:名無しさん@1周年
16/12/25 18:13:18.44 U0wvk/vn0.net
仕事大好きです!って言えばいいのか?
メリークルシミマス!!
715:名無しさん@1周年
16/12/25 18:13:23.72 zWjQ9Wg60.net
これはw お隣さんの自走式ゴールポストを笑えなくなってきたなwww
716:名無しさん@1周年
16/12/25 18:13:25.43 DPhfNXfc0.net
>>449
日本人は自分のことしか考えないから。
貧民層がもっと増えないと革命は厳しいだろうね
717:名無しさん@1周年
16/12/25 18:13:30.38 SmRTNXiX0.net
つまり国に殺されるのが嫌なら革命起こせということだよ
支配層はそう願ってる
718:名無しさん@1周年
16/12/25 18:13:35.50 OUnS/0rE0.net
>>662
無罪になったら刑務所で養って貰えんぞ
719:名無しさん@1周年
16/12/25 18:13:39.86 EoAI5J05O.net
真面目にある程度の年齢から安楽死解禁したらどうかね
年金も払わず貯金が尽きたら安楽死でいいわ
720:名無しさん@1周年
16/12/25 18:13:41.31 VMOQ9ZE60.net
>>253
爆発物作るのは簡単ですよ
爆発物を制御するのはチョット難しいかな
721:名無しさん@1周年
16/12/25 18:13:50.30 gV18LxiS0.net
>>693
どっちも破綻してっから!
722:名無しさん@1周年
16/12/25 18:13:52.26 7qdmkgZe0.net
60歳から20年生きると仮定しよう
極貧生活で月10万で暮らすとしたら
年間120万だ
2400万
この貯金が無いヤツはシヌ
723:名無しさん@1周年
16/12/25 18:14:01.48 yWJvNTMW0.net
>>661
そうそう、それがおかしいんだよな
公僕なら減らさんとダメだわ
そこはきっちりしないと
724:名無しさん@1周年
16/12/25 18:14:01.70 AtBArqRu0.net
少子化対策もだけど、この国の将来を考えていないアホ役人たちこそ日本の癌
725:名無しさん@1周年
16/12/25 18:14:05.04 LQJ68WCe0.net
>>629
医療と介護はきらないと無理だろね。
2025年消費税20% 2045年消費税40%になるって試算だ。
老いて病気になったらメスいれずにさっさと死ねが妥協案としては一番良いと思う。
726:名無しさん@1周年
16/12/25 18:14:05.36 EST4BSst0.net
>>641
払う意味皆無www
その金を預金して資産運用したほうが賢いw
727:名無しさん@1周年
16/12/25 18:14:15.65 YTdNDhZk0.net
今年首相が海外にばらまいた金を計算したらとんでもない額になりそうw
728:名無しさん@1周年
16/12/25 18:14:16.09 lT90xmB7O.net
既に経団連の経営してる老人ホームが4月から70歳以上しか入れないようにしている。
内閣府にこの提言したのは経団連だ。政権を盾に国家を牛耳る経団連から国を守れ!
俺だけじゃなくて皆も経団連にご意見メールしてくれ!
国民は経団連のお客様だ!
◆経団連 ご意見ご感想
URLリンク(www.keidanren.or.jp)
◆厚生労働省:「国民の皆様の声」募集
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
◆首相官邸ご意見フォーム
URLリンク(www.kantei.go.jp)
729:名無しさん@1周年
16/12/25 18:14:18.63 BLngUFRj0.net
>>666
・死なせる
安楽死も認可してないのによく言えるな
世界に先駆けて安楽死先進国を目指すべきだろ
730:名無しさん@1周年
16/12/25 18:14:21.81 Zc22mhdE0.net
>>693
アベノミクスは破綻している
アベノミクスって民主党の半分もGDPを伸ばせていないし、実質賃金も個人消費支出も家計の貯蓄率もエンゲル係数も全て安倍政権になってから悪化してる
そもそも失業率も求人倍率も
民主時代の方が回復率はよい
リーマンショックから回復軌道にのせたのは民主であり
アホノミクスでは貧困世帯を拡大させ経済成長を停滞させてきてる
毎回のゼロ代成長で増えたのはナマポばかり
731:名無しさん@1周年
16/12/25 18:14:21.84 UyA06vNG0.net
諸君は日本と心中する自由もあるし、日本を逃げる自由もあるし、好きな方を選ぶがいい
732:名無しさん@1周年
16/12/25 18:14:42.69 8Mj2mMLO0.net
実力のある奴は年金などアテにしねえで
貯蓄資産を稼ぎ続ける
真面目小心者だけが貰えない年金を
懸命に払い続けるんやで
733:名無しさん@1周年
16/12/25 18:14:47.95 Gzn+gcIdO.net
>>667
ターゲットは氷河期世代(団塊Jr.)
どうせナマポが多くなる世代だからな
せめて蓄えあるやつらには我慢してもらわんと
734:名無しさん@1周年
16/12/25 18:15:02.06 Z6zHjtzW0.net
派遣奴隷制で貯金2000万なんて無理ゲーだな
735:名無しさん@1周年
16/12/25 18:15:08.34 /sn7e8xD0.net
若者よ
お前たちの未来は
そんなんでいいのか?
そろそろ行動しよう。
736:名無しさん@1周年
16/12/25 18:15:08.65 HWXcxlXr0.net
50歳でもやっと働いてんのに勘弁してくれ
今の高齢者と体の作りが違いすぎる
737:名無しさん@1周年
16/12/25 18:15:13.80 5G8V2FpE0.net
お前らよく思い出してごらんよ
歴代の少子化担当大臣を
誰だった?
738:名無しさん@1周年
16/12/25 18:15:26.99 UyA06vNG0.net
>>701
他人のために命がけで革命を起こすのは今という時代はほぼありえないな、その国が終わっても、単に終わってない国に逃げるだけだ
739:名無しさん@1周年
16/12/25 18:15:27.97 PzFlJeZV0.net
投資で一発当てないと死ぬじゃねーか
740:名無しさん@1周年
16/12/25 18:15:32.90 UP3NQJEP0.net
困るわぁ
このままいくと俺様は月額15万ほどの年金が出るのに・・・
15万+貯金で悠々自適なはずだ
741:名無しさん@1周年
16/12/25 18:15:43.79 YXlCgsA20.net
そんな財政状況で生活保護なんかもらえるわけないじゃんw
そんなの年金以上に削減されるから
どこかの途上国みたいに街中に年老いたホームレスがびっしりと溢れ返る国になるよ
良かったな猿ジャップ
742:名無しさん@1周年
16/12/25 18:15:49.23 m43/fUX80.net
消費税率が2%上がるのに大騒ぎする割に
ロシアに3000億献上とかには大衆はあまり暴動起こさないよな
743:名無しさん@1周年
16/12/25 18:15:49.65 bUZ2oeqgO.net
年金を払う奴は池沼
ああ、愛国()は払えよ貰えなくても
744:名無しさん@1周年
16/12/25 18:15:52.77 EST4BSst0.net
お前ら絶対に生活保護受けるなよw
人として恥ずかしいからなw
ちゃんと死ぬまで働き続けろよw
745:名無しさん@1周年
16/12/25 18:15:55.19 If7ZliB50.net
70歳なんて、アクセルとブレーキも分からなくなって車の運転もできない状況だろ
そこまで働けとか政府は鬼畜すぎる
746:名無しさん@1周年
16/12/25 18:16:05.93 l7DjEwZD0.net
やばいなこれ
今の会社はちっぽけな中小企業だけど
とりあえずこのまま会社にしがみつくことにしよう
変に動かない方がいい
これから地獄のような不景気がやってくる気がするんだ
747:名無しさん@1周年
16/12/25 18:16:08.21 cVz3gcGb0.net
ラスト10年、生活保護以下の最低限の保証をえるために、50年間搾取されるって意味あるのか?
748:名無しさん@1周年
16/12/25 18:16:12.77 gV18LxiS0.net
>>700
革命起こす暇なんかあったら
取り合えず寝たいですね
政府は誰もが泣き寝入りするように持って行ってる
749:名無しさん@1周年
16/12/25 18:16:13.49 RVT+vXsV0.net
バカはお前だ
いいか? 貯蓄型じゃないんだぞ。
ってことは
今働いてる世代が老人に払うんだぞ
ということは、今の老人が多い少子高齢化が
20代の奴が老人になるころには終わって
老人の比率と働いてる奴の比率が同じになる。
当然今より貰える。
いいか? 俺の意見を先が読めなかった国は
気付くはずもない。
ただこの俺の意見は驚くほど的を射てるぞ
750:名無しさん@1周年
16/12/25 18:16:14.09 tOVeYJQA0.net
戦中戦後の団塊世代までが長生きだから、その後は徐々に平均余命が縮まっていくと思われ。
751:名無しさん@1周年
16/12/25 18:16:22.78 dUK0dwVS0.net
親はもう貰ってるし俺が貰うころにはとっくに破綻してると思うからどうでもいい
752:名無しさん@1周年
16/12/25 18:16:30.29 UhJ+eQpD0.net
2016年 お風呂の温度を10℃上げます
(想定よりカエル死亡しナマポカエルへ進化)
2026年 �
753:竄チぱ5℃下げます 2036年 お風呂の温度を10℃上げます
754:名無しさん@1周年
16/12/25 18:16:33.20 PJiz5wV/0.net
こういう事が不満ならちゃんと選挙まで覚えておいて今の自民を軒並み落とせばいいだろ
下らねぇ泣き言ばっかり言ってて選挙になると選挙すら行かず結局勝たせるから好きなようにやられる
755:名無しさん@1周年
16/12/25 18:16:36.55 C9P4tLIn0.net
俺の時は定年80才とかなりそうだ
いつまで働かせるつもりだ
年金払わないつもり満々だな
756:名無しさん@1周年
16/12/25 18:16:38.83 VMOQ9ZE60.net
年金で足りない分はほかからとればいいだけじゃねぇのか?
なんで年金だけ一元管理しているようにみせかけてんだよ
道路公団だって自衛費だってみんなそうやってちょろまかしているんだろうがよ
757:名無しさん@1周年
16/12/25 18:16:53.33 UP+F83t60.net
>>19
これは政権にとって最悪な情報だな
日本の年金制度は米韓以下、ネトサポ発狂間違いなし
758:名無しさん@1周年
16/12/25 18:16:57.36 8Mj2mMLO0.net
しかし俺は
自民党政府を信じて
年金を払い続けるよ
759:名無しさん@1周年
16/12/25 18:17:02.29 urR7MAnN0.net
ODAばらまき過ぎたせいじゃね
オリンピックやってる場合じゃない
760:名無しさん@1周年
16/12/25 18:17:06.44 baWm6y3A0.net
今の人たちは、30歳くらいから
視力ぐんと落ちてるはずだよ。
仕事でパソコンのモニターをずっとみてる人が多いし
すさまじい速度で画面の字をよまないといけないから
目は絶対痛んでくる。
眼圧あがって緑内障とか増えそうだよなぁ。
いままではコンピュータ化で仕事らくになったんだけど
楽になった分、人手を増やして、仕事の強度が強くなってるから
そりゃぁ身体も精神もおかしくなるわ。
それを70歳までとか絶対むりだろ。
人間は機械じゃないんだし年齢とともに弱っていく。
761:名無しさん@1周年
16/12/25 18:17:08.74 RzryLP2r0.net
運転免許に年齢制限を
762:名無しさん@1周年
16/12/25 18:17:13.69 tOVeYJQA0.net
年金制度は破綻しないが、年金をもらう年齢に達する前に死亡する国民が多くなる。
763:名無しさん@1周年
16/12/25 18:17:26.85 /sn7e8xD0.net
>>715
壊す自由もあるよな?
764:名無しさん@1周年
16/12/25 18:17:42.62 xr1AUeKh0.net
この国の愚民共はどこまでも大人しいから
暴動なんかあり得ないし
何やっても安心安心
765:名無しさん@1周年
16/12/25 18:17:44.91 g7PEzU6L0.net
年金もらう前に死んでまうw
766:名無しさん@1周年
16/12/25 18:17:48.42 slD+kTeQ0.net
年金なんて貰えないから払わないって言ってた奴の勝ちだな
767:名無しさん@1周年
16/12/25 18:17:50.69 gV18LxiS0.net
>>728
たぶんその頃には生活保護も無くなってると思うぞ
768:名無しさん@1周年
16/12/25 18:17:58.63 EST4BSst0.net
はいみなさん
「ミンスよりマシ」
これで心がスーッと落ち着きますよ~
769:名無しさん@1周年
16/12/25 18:18:05.03 Gzn+gcIdO.net
>>218
貯金や資産あったらナマポもらえないぞ
即座にカジノか何かで退職金使い切るのか?
770:名無しさん@1周年
16/12/25 18:18:05.24 7Pwb22Xn0.net
歳出負担軽減っつーなら
日本国民の社会保障削るよりまず先に
外国籍の生活保護と国保使用の規制だろ
海外に金ばら撒いて在日外国人を保護して
日本国民には負担のみ強いるって悪代官かよ
771:名無しさん@1周年
16/12/25 18:18:05.28 TAsuFpSo0.net
>>677
昭和のギャグは「メリークルシミマス」で
プレゼント買わにゃならんお父さんのボヤキだったのに
21世紀版は上級国民様のお言葉なんだなw
772:名無しさん@1周年
16/12/25 18:18:09.81 Xclsgmw00.net
外面ヨシオ晋三!アンド自民に天誅を!
かと行って他の政党がなー。いっそ、無政府にしろや!
773:名無しさん@1周年
16/12/25 18:18:20.65 tOVeYJQA0.net
>>744
運転免許に年齢制限を課したら、多くの高齢者が外での働き口を失って
100%の年金受給者になるよ。
774:名無しさん@1周年
16/12/25 18:18:28.40 b9wDEIZv0.net
国家詐欺
775:名無しさん@1周年
16/12/25 18:18:31.51 KjjniAXs0.net
>>170
横からだけど国債は永遠に繰り越していけばいいよ
人口が減れば負債も減るから大丈夫
776:名無しさん@1周年
16/12/25 18:18:32.45 jDQAcJFA0.net
>>75
安室とこれはなんで規制されねえの
777:名無しさん@1周年
16/12/25 18:18:33.52 EST4BSst0.net
>>747
ネットリンチ用のおもちゃ与えておけば目くらまし出来るからなw
778:名無しさん@1周年
16/12/25 18:18:38.91 Zc22mhdE0.net
>>741
自民党なんか信じていないけど
年金は払うよ
つーか強制的に引かれるし
779:名無しさん@1周年
16/12/25 18:18:39.20 PzFlJeZV0.net
親から搾取することでこれを回避する事に成功した
780:名無しさん@1周年
16/12/25 18:18:40.53 QLkcYcwY0.net
>>657
なんねーよw
今の20台の奴が年金受給年齢になるのは約半世紀後の2060年頃だよな?w
その頃の日本の高齢化率を見てみろw
人口の40%が65歳以上で、25%は75歳以上だから今より酷いwwww
欧米があれだけ問題山積でも移民を入れたのは、こういう現実があるから。
URLリンク(www8.cao.go.jp)
781:名無しさん@1周年
16/12/25 18:18:50.61 If7ZliB50.net
こんな状況で、オリンピック1.8兆円とか日本死ねとしか思い浮かばない
782:名無しさん@1周年
16/12/25 18:18:56.92 Zd19+Edr0.net
>2014年に内閣府が60歳以上を対象に「自分が高齢者だと感じるか?」と質問したところ、65歳~69歳で「はい」と答えたのはわずか24.4%。
これ根拠にしてんの?w
んじゃ政治家の定年でも決めようか?w
783:名無しさん@1周年
16/12/25 18:18:58.55 VMOQ9ZE60.net
>>307
そろそろ信濃町に火をつけようぜ
784:名無しさん@1周年
16/12/25 18:18:59.90 UyA06vNG0.net
>>700
日本人は歴史上、貧しくなると上を襲わず横や下を襲う、まぁ単に楽な方に逃げるってこったな
785:名無しさん@1周年
16/12/25 18:19:04.03 H3v/f/EC0.net
年金制度は100%破綻しません!
こういうカラクリか。
破綻はしないけど貰える頃には大半を殺してしまえばいい話。
786:名無しさん@1周年
16/12/25 18:19:06.11 7qdmkgZe0.net
>>718
それがね
会社側と合わせて月8万払ってるとして
それを自分で貯めたなら
25年積み立てれば貯まるんだよね
うーん老人に搾り取られリュ(´・ω・`)
787:名無しさん@1周年
16/12/25 18:19:17.16 +jsP/lnD0.net
貧乏人で75歳まで生きられるのは極めて稀w
日本の平均寿命は金持ちで機械に繋がれた
超高齢者が引き上げてるだけw
788:名無しさん@1周年
16/12/25 18:19:20.53 LQJ68WCe0.net
日本丸が泥船だということなんてお前らも知ってただろ?
下流は本当に今日の事態を予測してなかったのか?
俺は上流階級だからちょっとその点がわからん。
789:名無しさん@1周年
16/12/25 18:19:29.00 2NPjKeSA0.net
始まり過ぎ
790:名無しさん@1周年
16/12/25 18:19:30.68 YTdNDhZk0.net
支持できる政党がないね・・・、内閣支持率が下がらないのも納得
791:名無しさん@1周年
16/12/25 18:19:43.01 EST4BSst0.net
>>754
昭和のお父さんはプレゼントを買う苦悩があったが
平成のお父さんは買えすらしないから苦悩なんてないなwww
792:名無しさん@1周年
16/12/25 18:19:43.57 +LUzVWJjO.net
>>1
賛成派の連中は五年ほど
年収300万以下の仕事と生活してみろや
793:名無しさん@1周年
16/12/25 18:19:45.18 BLngUFRj0.net
>>739
海外へのバラマキを一切止める
男女共同参画という不毛な出�
794:�を年金に全額振り替える
795:名無しさん@1周年
16/12/25 18:19:47.28 flYN4KkK0.net
>>729
意外とアクセルとブレーキ間違えて人ひき殺す簡単なお仕事した
ほうがいい老後を刑務所で送れるかもね。
796:名無しさん@1周年
16/12/25 18:19:50.82 8Mj2mMLO0.net
しかし俺は
国民のために懸命に働いて下さる
自民党政府を信じて
年金を払い続けるよ
797:名無しさん@1周年
16/12/25 18:19:54.16 puyUW2is0.net
平均年齢プラス何歳で支給開始基準にしたらいいんじゃん
798:名無しさん@1周年
16/12/25 18:19:55.92 tOVeYJQA0.net
「99%の日本人は死ね」というリバタリアン社会が日本にももう訪れている。
799:名無しさん@1周年
16/12/25 18:19:57.89 AhmpdICh0.net
わかったから、今まで払い込んだ厚生年金全額返して。
800:名無しさん@1周年
16/12/25 18:20:08.44 v2qrzvZA0.net
老人を働かせて税金を巻き上げる
年金の支給を遅らせる
801:名無しさん@1周年
16/12/25 18:20:18.99 l7DjEwZD0.net
国家ぐるみの大失敗だろこれ
なにか都合が悪い情報が露呈すると
他の問題に国民の目をそらそうとするメディアの思惑が働くが
そろそろ限界に近づいてきている
もう隠せないところまで悪化してしまってる
802:名無しさん@1周年
16/12/25 18:20:19.43 dp9lrsuu0.net
義務化やめたら?
自分で管理しようよ
803:名無しさん@1周年
16/12/25 18:20:19.57 cVz3gcGb0.net
>>733
バカはお前だ。働いてる勢力が強くなったら、削られるにきまってるだろ。
なぜ強いほうが損を望むんだ?
804:名無しさん@1周年
16/12/25 18:20:32.84 WY0dakdz0.net
金が尽きたら万引きでもして命をつなぐしかないな
805:名無しさん@1周年
16/12/25 18:20:39.34 sK/F7nH00.net
ホント、いい加減にしろよ
ゲリゾー、SHINE
806:名無しさん@1周年
16/12/25 18:20:40.46 M6yUab+i0.net
若者、労働者層は減るのに老人ばかり増えていく
そりゃこうなる、損得の話ではない
807:名無しさん@1周年
16/12/25 18:20:44.84 DPhfNXfc0.net
>>732
そうなや、もう日本は終焉に向かってるし革命なんて意味ないからね。
808:名無しさん@1周年
16/12/25 18:20:50.34 nSBbdEKk0.net
じゃ議員様は80から年金支給で
809:名無しさん@1周年
16/12/25 18:20:50.36 TzEuw0960.net
おいおいそんな爺様を雇用するなんて公務員以外は不可能だろうがよ!
経営者の側になって考えてみろや!
人手不足なんて一部の職種の話であって爺様に務まるような仕事なんてねーよ。
810:名無しさん@1周年
16/12/25 18:20:55.00 UyA06vNG0.net
>>746
壊すことは一番大変な道なのでオススメしない、そもそも少数派のうちは不可能だしな
811:名無しさん@1周年
16/12/25 18:20:59.26 VMOQ9ZE60.net
>>324
その3大悪にパチョンコがはいってねぇのはなんでだ?
812:名無しさん@1周年
16/12/25 18:21:04.64 bsUv3pFW0.net
男の平均年齢って75くらいじゃなかったっけか・・・・。
これまじ払う意味ねえよ
813:名無しさん@1周年
16/12/25 18:21:05.48 /VP5ApO+0.net
現状だと移民は入れざるを得ないよね 嫌だけど
技術革新で世の中の働き方が一気に代わるようなことがなければじり貧よ
814:名無しさん@1周年
16/12/25 18:21:05.98 VUqaCths0.net
>>684
どこの党に投票すればどんな風に年金が改善するのか教えてくれ
815:名無しさん@1周年
16/12/25 18:21:11.94 urR7MAnN0.net
北方領土開発すればなんとかなる
と安倍さんは考えてる
816:名無しさん@1周年
16/12/25 18:21:14.71 If7ZliB50.net
65歳以上で働く場所なんてほとんどね-だろ
817:名無しさん@1周年
16/12/25 18:21:19.17 sAiqWhav0.net
国会議員の給料
月額で129万4000円
年収ベースの総額は2200万
※日本人みんなの税金
818:名無しさん@1周年
16/12/25 18:21:38.69 RVT+vXsV0.net
>>763
いやいや全然いいじゃん。
40代は6人に一人が65以上だぞ
その統計だと
今の20代が老人になると
3人に一人が老人じゃん
これは凄い発見だよ。
819:名無しさん@1周年
16/12/25 18:21:43.17 tOVeYJQA0.net
問題は75歳で止まるかどうかだ。最終的には90歳くらいになるのでは?
820:名無しさん@1周年
16/12/25 18:21:56.50 sVZPt5NB0.net
70まで強制的に雇わせてくれるならいいよ