【国際】共同経済活動は「歴史的」 ロシア国内、“主権は露”認識広 at NEWSPLUS【国際】共同経済活動は「歴史的」 ロシア国内、“主権は露”認識広 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト482:名無しさん@1周年 16/12/18 07:34:11.75 hA7Z5rst0.net 事実上返還は諦めたと思うよね 国民としても 483:名無しさん@1周年 16/12/18 07:36:44.79 rbNEI93o0.net >>472 その通りなんです。 北方領土なんて返ってくるわけないってのも分かります。 仮に返ってきても喜ぶのは旧地権者だけで一般人には関係ないですし、ロシアからすれば 返したら速攻で米軍基地作っちゃうでしょって言いたくなるのも分かります。 でも、もう未来永劫、北方領土が返ってこないんだなって思うと寂しくなるのです。 484:名無しさん@1周年 16/12/18 08:27:46.54 jNDi6pfs0.net 日本の外務省も北海道庁も北方領土という呼称も概念も冷戦後はとっくに捨てている。北方領土は1970年代に政治的意図で作られた物 元々は歯舞・色丹しか日本はソ連と領有権を主張していなかったの 日本側に国後・択捉を日本の領土だと主張する法的根拠なんてない 485:名無しさん@1周年 16/12/18 13:30:50.77 rk5K0eK10.net >>421 ロシア系住民保護を理由にロシア陸軍が入ってきたのが クリミア、東部ウクライナだぞ池沼 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch