【経済】国家公務員に冬のボーナス支給、管理職を除く一般行政職(平均36・3歳)の平均支給額は70万4800円★7at NEWSPLUS
【経済】国家公務員に冬のボーナス支給、管理職を除く一般行政職(平均36・3歳)の平均支給額は70万4800円★7 - 暇つぶし2ch347:名無しさん@1周年
16/12/12 14:31:37.84 sc950IYz0.net
地方公務員はこの10年で72万8000人(50%以上)減っています。
国家公務員も、地方ほどではないですが、かなり早いペースで減っています。
ただ新規採用の抑制が主な削減策なので、比較的給与の高い、
年配の公務員の割合が多くなった結果、
給与平均が若干高くなったように見受けられますが、一人一人の給与で見れば、
実際は民間給与と合わせて減少傾向にあります。
結果、「一人当たりの労働時間が増え、、給料が安くなっている」
というのが公務員の実態のようです(ちなみに自分は公務員ではあり�



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch