【日露外相会談】ラブロフ外相「平和条約が先」領土問題後回しat NEWSPLUS【日露外相会談】ラブロフ外相「平和条約が先」領土問題後回し - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト800:ぴーす ◆u0zbHIV8zs 16/12/04 00:39:22.43 oNBlT8mtO.net ロシアに金出しちゃいけないって理解してくれた人が 増えてるのは嬉しいけど、やっぱり気づくの遅すぎるよ 801:名無しさん@1周年 16/12/04 00:39:33.87 VtzWc9iB0.net だからポツダム宣言並みのハードルあげてくるのを早く見たいんだよ感じたいんだよ ウッキーーーーーwww 802:名無しさん@1周年 16/12/04 00:39:41.07 HjIYw4RY0.net お前ら、ほんと的外れだな。 平和条約の締結に必死なのは第三次世界大戦を見据えてだろ。 欧州に戦力を集中するから、背後(日本)から襲われないようにするためなんだよ。 803:名無しさん@1周年 16/12/04 00:39:47.52 1C+ct3TZ0.net >>125 無理 日本の外交官は世襲とコネだけ 無能が幅をきかせてる亡国外務省 804:ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz 16/12/04 00:40:07.69 jWazRdQw0.net >>781 えっと・・・・・ それはグローバリズムという枠組みの中での話ですけど、で、恩恵を受けた日本の過去20年間の”円”でのGDP成長率は? という話になります。はっきり言います、ありません。 要するにグローバリズムなんてお花畑だった、ということです。 さらにグローバリズムに懐疑的なロシアに対して、今の情勢から経済支援すると・・・ はい、立派な敵国の出来上がりでございます。 ちなみに日本の輸出依存率は15%程度でしたっけ? 恩恵なんてほとんどなし。2000年~2008年のGDPの推移、世界同時後継機のときにほとんど伸びてませんからね。 以上です。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch