【日露外相会談】ラブロフ外相「平和条約が先」領土問題後回しat NEWSPLUS【日露外相会談】ラブロフ外相「平和条約が先」領土問題後回し - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:名無しさん@1周年 16/12/03 23:56:55.21 6dc6YZcn0.net 中国「用日」 韓国「用日」 露国「用日」 551:名無しさん@1周年 16/12/03 23:56:57.67 PQSpECEN0.net >>1 平和条約も北方領土のカードも使うのはまだ先だな 中国を叩き潰して常任理事国から引きずり下ろした時に使え 552:ヤン・ウェンリー命 ◆OgIneQVpHWWz 16/12/03 23:56:58.34 ZR/gkYg+0.net >>529 尖閣棚上げで、2000年位からグローバリズムに組み込まれて中国成長、日本停滞。 んで中国がちょっかいをどんどんしている。 現状を見ると、中国にしか利がありませんが・・・ 553:名無しさん@1周年 16/12/03 23:57:05.70 0rBRHUDN0.net >>479 対中けん制にロシアが使えるとか虚妄でしかない それどころか昨今の尖閣へのヘリ派遣といい ロシアは日露外交の対日けん制に中国を使っている 「資源の呪い」にかかったロシア経済 岡崎研究所 http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3668 ロシアは新興国と言われますが、実際は、人口も減少している衰退国です。 日本はロシアを過大評価も過小評価もせずに、正確に評価し、政策を立てて行くべきでしょう。 ロシアのGDPは中国の4分の1、日本の3分の1くらいです。 ロシアは中国のジュニアー・パートナーでしかないと考えるのが適切であり、対中戦略でロシアを 「使える」などということはありません。そういう発想をあたかも「戦略的」と考えるような風潮は危険です。 ロシア経済は、この記事が言うように、石油・ガス資源に依存し過ぎており、かつ腐敗が 蔓延しています。製造業が小さな利益を積み上げることにより成り立つのに対し、 資源輸出などは、資源価格が上がれば簡単に巨富を手に出来ます。資源があると 経済がいびつになり、上手く成長出来なくなる現象を「資源の呪い」と言いますが、 ロシアはその罠に落ちてしまっている感があり、いわゆる「レンティア 国家」(もっぱら 天然資源等によるレント収入で賄われている国家)にロシアはなってきています。 こういう国家では、国民は国家からの恵みを受けることになります。ボストンでの 茶会事件の時のスローガンは「代表なくして課税なし」でしたが、レンティア国家では、 逆に「課税がないから、代表もない」ということで、民主主義がなかなか発展しません。 サウジやアラブ首長国連合がそうですが、ロシアもそれに似てきています。ロシアの 優秀な若者には、民主主義がなく、汚職が多く、医療も劣悪なロシアに愛想を尽かし、 米国への移住などを望む人が多いようです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch