【重要なお知らせ】40歳超の長期引きこもり初調査 年内にも結果、社会参加策提言へ★12at NEWSPLUS【重要なお知らせ】40歳超の長期引きこもり初調査 年内にも結果、社会参加策提言へ★12 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名無しさん@1周年 16/12/01 21:45:20.21 9+jo39Oa0.net 1%vs99%の問題で見れば 99%を生活に支障ない程度でベタ甘えさせれば 勝手に引きこもり問題も解消に向かうんだよな。 151:名無しさん@1周年 16/12/01 21:49:11.81 OI7LdsyU0.net 自分の財布だと不作でも豊作でも困る産業って 沢山あるよな いや、ほんとどっていっていい 152:名無しさん@1周年 16/12/01 21:54:10.96 +hBt3zxU0.net >>150 99%が公務員か不労所得で暮らせばいいだけなんだけどなw 将来はどんな仕事も補助金請けなくちゃ立ち回らなくて 結局仕事なんぞなくなって、遅かれ早かれベーシックインカムに ならざるを得ない 遅いか早いかだけ 153:名無しさん@1周年 16/12/01 21:57:06.91 ubE5Kfec0.net >>1 今すぐ、>>1日本死ね!!っていってるだろ、 今すぐに、日本死ね!! 1998年、 アルバニアで、 大本営発表 安心安全な政府公認で、 ミリオンヒットしていた、 (自公アベノミクス、チャイナノミクス>>1での、異次元の金融緩和、 円安インフレ加速、 上海、東証の株価粉飾捏造政策と同じ) 超高金利ねずみ講が、 ユーゴスラビア紛争沈静化で軍需 バブルが急速な破綻。 アメリカの利上げ傾向もかさなり、 アルバニア全土で取り付け騒ぎ激化、預金封鎖から 軍や警察もモヒカンヒャッハー化。 アルバニア巨大暴動でアルバニア政府破綻。 NATOによる国際平和治安維持武力行使でのアルバニア占領をまねく。 1994年、 NAFTA発効で、 政情安定さと、人件費格安でバブルった、 アメリカより長期多数派政権が続いていたメキシコ。 メキシコ南部で、腐敗杜撰メキシコ政府と癒着した 強欲搾取資本家の奴隷扱いにブチキレた、 メキシコ左派ゲリラが一斉武装蜂起 メキシコ大統領候補が暗殺される事件もおきる。 メキシコのカントリーリスクが急浮上。 アメリカの利上げ傾向もかさなり、 メキシコ通貨大暴落、 ウルトラインフレから国債金利急上昇、 メキシコ経済崩壊。ギガスタグフ突入。 1998年 アジア通貨危機で、 インドネシアにおいて 自公安倍政権の異次元の金融緩和的な、通貨ルピア安インフレが加速、 アメリカの利上げ傾向もかさなる。 製造業だけはバブルぎみな状態から の出口戦略的、構造改革な、 公共料金の大幅値上げという大増税、 銀行の利子の金利を、63%に引き上げた。 だが、逆に、インドネシア各地で 大規模な取り付け騒ぎ、大規模な預金封鎖をまねき、 ウルトラインフレ加速で巨大暴動、 スハルト超長期政権が 半月で瓦解した、インドネシア。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch