【経済】消費低迷は天候不順が影響、先行き不安ではない=石原再生相at NEWSPLUS
【経済】消費低迷は天候不順が影響、先行き不安ではない=石原再生相 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
16/11/30 22:05:03.45 VIcFe0pW0.net
お前はベジタブル教授か

3:名無しさん@1周年
16/11/30 22:05:12.20 PDqG+iZY0.net
夏暑かったのが悪い

4:名無しさん@1周年
16/11/30 22:05:32.60 v5evzuKl0.net
そんなん天候に左右されねーだろ…

5:名無しさん@1周年
16/11/30 22:05:56.74 khYj2iVQ0.net
完全に末期症状だな。中国政府でもこれよりもっとマシな言い訳を考えるだろう

6:名無しさん@1周年
16/11/30 22:06:00.33 0dO7R4NT0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 URLリンク(park5.wakwak.com)
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
URLリンク(m.imgur.com)
TBS 川田アナ 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕
gっっっhっっっっっっっっっっっっjk

7:名無しさん@1周年
16/11/30 22:06:13.28 dR2U23u70.net
こいつw

8:名無しさん@1周年
16/11/30 22:06:28.13 rXQKxdL90.net
そのうち天候が良くても同じこと言うようになるだろ(w

9:名無しさん@1周年
16/11/30 22:06:57.75 9wa5YcOO0.net
少子化は生理不順が影響と言うのと同じ

10:名無しさん@1周年
16/11/30 22:07:42.22 TIpbU2520.net
>>1
事実上14カ月連続の天候不順
祟りじゃーw
【社会】 消費の前年割れ、事実上14カ月連続 長引く消費低迷★6©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

11:名無しさん@1周年
16/11/30 22:07:45.70 tpa7uGfz0.net
>石原伸晃経済再生相

なんだバカ息子か

12:名無しさん@1周年
16/11/30 22:07:54.52 3dWbbZCD0.net
弟の入れ知恵?

13:名無しさん@1周年
16/11/30 22:07:58.76 2RcAp96d0.net
暑いから増税した
寒いから増税した

14:名無しさん@1周年
16/11/30 22:08:01.48 6GbZK8C90.net
キャベツ1玉500円
白菜1個1000円
おまえらの望んだインフレターゲット達成ですよ。やったね安倍ぴょん!

15:名無しさん@1周年
16/11/30 22:08:06.49 ak1a/kf30.net
安倍になってからずっと天候悪いけど呪われてるんじゃねえのwwww
天候そんな悪いとは思わないけど

16:名無しさん@1周年
16/11/30 22:08:19.76 kJzchRG80.net
石原の天気予報は「え~」を挟み過ぎと眉毛のせいで全くアタマに入らんッ!

17:名無しさん@1周年
16/11/30 22:08:26.69 kQKwVDFG0.net
14ヶ月も天候不順って日本は魔界にでも取り込まれたのかよwww
大本営発表乙wwww

18:名無しさん@1周年
16/11/30 22:08:28.55 asiZ0ciO0.net
こんなに情報がすぐ手元に入る時代に…
天候不順とか…昭和か。

19:名無しさん@1周年
16/11/30 22:08:55.64 xOyWps5/0.net
「残念だったな」電車マナー優先席めぐりお年寄りと男性口論 動画投稿で議論沸騰
席に座っている若者と口論したお年寄りの正体が判明
凄まじく衝撃的な画像
URLリンク(t.co)
石原暢

20:名無しさん@1周年
16/11/30 22:09:12.37 rXQKxdL90.net
白菜はもう取れたから。周りの家は「巻いていない」出来損ないばっかりみたいだけど。

21:名無しさん@1周年
16/11/30 22:09:14.42 DmoEdZoh0.net
>>1
で、でた~
お天気がー

22:名無しさん@1周年
16/11/30 22:10:05.13 8sSsE1+v0.net
消費低迷は天候不順が影響、先行き不安ではない>
来年は適度な雨と気候温暖 好天続きってことで‥‥一年中大安吉日
お日柄もよろしいようで‥ノビテルノー天気ってやつだな。

23:名無しさん@1周年
16/11/30 22:10:13.15 Dy4WxhgP0.net
天候悪かったっけ?

24:名無しさん@1周年
16/11/30 22:10:16.45 9QDbgt3B0.net
野菜と掛けまして悪天候と解く。その心は

タネが大事です

25:名無しさん@1周年
16/11/30 22:10:19.17 e8PEE4Lv0.net
企業も政府も業績が悪いと天候のせいにする

26:名無しさん@1周年
16/11/30 22:10:21.19 fa9gH3ZJ0.net
なんだー。表示価格よりも一割弱高いなーって思ったら。
気候のせいだったとは

27:名無しさん@1周年
16/11/30 22:10:32.04 uyySg2PA0.net
311で、首都圏、東北の数千万人を
避難させる必要があったし、今もその必要がある。
さらに、食べて応援なんて論外で、
汚染した食料、飲料は徹底的にチェックして、
人々の口に入らないようにしなければいけない。
しかし、このあたり前のことを、ジャップは一切しない。
それどころか、避難を口にする者が、村八分になる状態だ。
これは偶然ではなく、意図的にこうされているのだ。
なぜか。
明治維新で成り上がった連中の子孫、上級国民が、
ジャップの支配者どもが、
チェルノブイリの後のソ連共産党のように、なりたくないからだ。
ようするに、権力の喪失だ。
この連中は、テンノウを頂点にしているが、
血統以外に取り柄がない。
下痢がいい例だ。アホで性格も悪いのに、血統だけで、総理の座だ。
だから、数千万人の国民を肺癌にしても知らん顔。
自分たちの地位のためなら、数千万人が
相当な痛みに苦しんだ後、死のうがしったこっちゃないのだ。
鬼畜イカのゴミといえる。
sfbjbsknncuhahggsjhgfsddfkfkjdky

28:名無しさん@1周年
16/11/30 22:10:43.58 S/tTo8h+0.net
14か月連続天候不順wwwwwww

29:名無しさん@1周年
16/11/30 22:10:53.22 RXExFqIZ0.net
無理だろ........
この10 年でもファミリー世代の保険料があがって同じ額面でも、手取りは80 万減った
消費税も上がった
もう早慶マーチの8割が地元の学生さんで、地方から都内に学生さんも来てないのに
国策で企業を都内に集めやがった。ファミリー向け家賃は月額27 万
こんなもん、過労死してでも、社宅のある企業にしがみつくしかない

30:名無しさん@1周年
16/11/30 22:11:02.77 xjFVCwM90.net
貧乏神
URLリンク(i.imgur.com)

31:名無しさん@1周年
16/11/30 22:11:12.02 X67con810.net
>>11
まあKOの文学だからね
計量経済学とかわからんだろうなwwwww
こいつ隙だらけな奴なんだが、
それを攻めあぐねる野党はもっとどうなんだという

32:名無しさん@1周年
16/11/30 22:11:28.05 p/X38F1H0.net
安倍が推挙したノビテルだもの
当然安倍も同じ意見の筈

33:名無しさん@1周年
16/11/30 22:11:37.70 44mIaNVU0.net
>>1
今冬は暖房器具が売れるよたぶん!

34:名無しさん@1周年
16/11/30 22:11:57.25 wrjPUHny0.net
てめーみてーなカスのいうことなんざあてになるかw
さっさと死ね

35:名無しさん@1周年
16/11/30 22:12:04.47 uzg0AZUw0.net
消費税8%の影響をなんとしてでも認めたくないようだね。

36:名無しさん@1周年
16/11/30 22:12:14.70 UqYumMVn0.net
その事実誤認が後々取り返しのつかないことになりそう
始まりは消費税増税のせいだっつーの

37:名無しさん@1周年
16/11/30 22:12:26.37 JUhfHd800.net
そんなもん、アベノミクスのせい以外に何があるんだよ
アベノミクスの前はそうじゃなかったんだろ
アベノミクスしたから消費が低迷したんだよ
全部安倍が悪いわ、勝手に天候のせいにするなよノビテル

38:名無しさん@1周年
16/11/30 22:12:28.56 IIZ+/vO70.net
アホやな

39:名無しさん@1周年
16/11/30 22:12:28.58 l1pMRLYY0.net
政治家さんはのんびりしていて良いねぇー

40:名無しさん@1周年
16/11/30 22:12:34.93 xjFVCwM90.net
大人気の貧乏神
URLリンク(i.imgur.com)

41:名無しさん@1周年
16/11/30 22:12:49.01 ak1a/kf30.net
ノビテルを人柱にして天候祈願でもやったほうがいいんじゃねえのwwwww

42:名無しさん@1周年
16/11/30 22:13:02.21 zzLoOCTb0.net
笑える冗談なら良かったが

43:名無しさん@1周年
16/11/30 22:13:39.84 0pcMX4//0.net
ゲリが原因です

44:名無しさん@1周年
16/11/30 22:13:46.09 Wkh7Bl6s0.net
消費税です

45:名無しさん@1周年
16/11/30 22:13:51.54 RXExFqIZ0.net
都内のバカ老害どもに吸いとられすぎて、国内の消費が死んでる
50 円すら下げられない、NHK受信料
受信料と同じように、経済産業省が利権化しようとしてる東電原発負担金
天下り総務省と贅沢三昧のスマホ談合三者
手数料を3円から2円に下げましたーと息巻くNTT
都内の手数料産業、東京にとことん足を引っ張られてる

46:名無しさん@1周年
16/11/30 22:13:51.97 074u8oOz0.net
天気のせいとか言うの勘弁してくれ
仮にも大臣だろ。もう少しマシなこと言ってくれ

47:名無しさん@1周年
16/11/30 22:13:53.56 9QUO5Ja00.net
自民党的には今年はずっと天候不順だったんだろうw

48:名無しさん@1周年
16/11/30 22:14:04.41 QQDMClon0.net
麻生も同じような言い訳してたねw
もう二年近く悪天候が続いてるってわけだな、自民党の見解によると…

49:名無しさん@1周年
16/11/30 22:14:13.62 xjFVCwM90.net
天候で景気が決まるなら、良純を大臣にしたほうがいいのでは?

50:名無しさん@1周年
16/11/30 22:14:20.35 qUUtqZs70.net
天候のせいにするって、救いようがないなw

51:名無しさん@1周年
16/11/30 22:14:47.16 PC5AoxDQ0.net
好調だとアベノミクスで
不調だと天気なの?

52:名無しさん@1周年
16/11/30 22:15:17.83 MscFv2Wo0.net
ヨシズミ「嘘つけ」

53:名無しさん@1周年
16/11/30 22:15:20.44 daqERnYm0.net
安倍もコイツも退場だな。とりあえず石破が総理やれ。
政権交代は来年。

54:名無しさん@1周年
16/11/30 22:15:39.18 074u8oOz0.net
もう景気上げるために祈祷師でも雇うか?
雨乞いでもするか?

55:名無しさん@1周年
16/11/30 22:15:56.34 XT/VAxHt0.net
この人は官僚に言われるまま発言してるw
官僚も相手にしてないんだろうね
安倍は安倍で国民に叩かれるのはバカ息子
と割り切ってる

56:名無しさん@1周年
16/11/30 22:16:19.30 MNdUi5xS0.net
言い訳はいいから、さっさと腹を切れよ

57:名無しさん@1周年
16/11/30 22:16:23.50 PD1v/3U30.net
眉毛が言うならともかく

58:名無しさん@1周年
16/11/30 22:16:38.40 //QiLL0Q0.net
ハリボテ衰退国家

59:名無しさん@1周年
16/11/30 22:17:01.38 wk+ilbib0.net
おい馬鹿
財布の紐を締めたのは、誰が見ても消費税増税だろが基地害

60:名無しさん@1周年
16/11/30 22:17:10.89 hhm3OShE0.net
>>51
良い指標統計が出たらアベノミクスのおかげ
悪い指標統計が出たらアベノミクス以外のせい
いつもの光景ですね

61:名無しさん@1周年
16/11/30 22:17:13.14 yobmqlil0.net
あのなぁお前ら
安倍ちゃん内閣の大臣がお天気のせいと言ったならそれはお天気のせいなんだよ
言わばこれは愛国お天気のせいってやつだよ
安倍ちゃんが定めた天候不順のせいが嫌ならアベノビューティフルジャパンから出て行け

62:名無しさん@1周年
16/11/30 22:17:24.72 +CmIch890.net
下痢ゾーのアベノミクス敗北宣言はよ

63:名無しさん@1周年
16/11/30 22:17:34.77 RXExFqIZ0.net
消費税消費税と言うが
どうみても現役世代の社会保険料の上がり方のほうがヤバイ
わずか10 年で同じ額面で80 万手取りが減るなんて異常だよ
理由は少子高齢化のため
とにかく出生率をなんとかしろや
出生率
出生率をなんとかしないと

64:名無しさん@1周年
16/11/30 22:17:35.54 TIpbU2520.net
>>1
「消費税は10%では賄いきれない。15%に上げるべき」 石原伸晃経財相 消費税15%掲げ選挙すべきと述べる★12 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【米TPP離脱表明】石原TPP担当相「立ち止まることはできない」菅官房長官「まだオバマ政権が続いている」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【政治】 東京電力、パーティー券を多額購入 麻生、甘利、大島、石破、石原、与謝野、平沼など10議員を「厚遇」★2
スレリンク(newsplus板)
【都知事選敗北】石原都連会長、内田幹事長ら5人が責任をとり“辞任”★6 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

65:名無しさん@1周年
16/11/30 22:18:20.75 2m/WN48jO.net
コイツのオヤジ、石原慎太郎の東京都へのタカリっぷりは舛添より酷かったんだぞ。。 そもそもノビテル、お前が応援したから増田寛也が落選しちゃったんだよ!!
責任とって議員やめろ!!

66:名無しさん@1周年
16/11/30 22:18:21.05 JIqRb6690.net
天気で景気が左右されるなら
雨乞いのできるシャーマンでも雇ったらいい

67:名無しさん@1周年
16/11/30 22:18:27.64 XpAhPVvB0.net
ずっと天候不順が続いてるね
異常気象かしらね

68:名無しさん@1周年
16/11/30 22:18:36.28 /lCeB7qK0.net
ノビテルは現自民党屈指の卑怯者、そのバカ面を見ると吐き気がする

69:名無しさん@1周年
16/11/30 22:18:51.25 M2yYPvnn0.net
天気を理由にするのは不振企業の言い訳だから、政府がこれ言っちゃイカン。
このバカさっさとクビにしろ。

70:名無しさん@1周年
16/11/30 22:19:04.90 811Pi0X30.net
こんなバカ、もはや誰も相手にしない。
こんな奴が経済産業大臣?
総理も糞下痢だと大臣もカスばかり。
日本にはもっとまともな奴いないのか?

71:名無しさん@1周年
16/11/30 22:20:10.21 6dZWfY1W0.net
あと何回続くか議論

72:名無しさん@1周年
16/11/30 22:20:11.51 W6lM1AH80.net
また天気w

73:名無しさん@1周年
16/11/30 22:20:12.17 uzg0AZUw0.net
世帯人員、世帯主の年齢,1ヶ月の日数、物価水準の変動の影響を
差し引いた消費水準指数の推移を見ると、消費税8%増税移行に
カクンとダウンしてその後ずっと消費の低迷が続いているのが分かるのにね。
これほど消費税の消費への影響が分かりやすいものもない。

74:名無しさん@1周年
16/11/30 22:20:12.98 MW3QswaB0.net
 

【社会】 消費の前年割れ、事実上14カ月連続 長引く消費低迷★5©2ch.net
スレリンク(newsplus板)


14ヶ月天候不順 wwwwwwwwww
ちなみに、民主党時代も大雨天候不順あったけど
消費落ちてないよ

wwwwwwwwww

75:名無しさん@1周年
16/11/30 22:20:15.45 aq6DsLUh0.net
脅しまがいな事して
都知事選を負け戦にした人が
日本経済を再生できるの?

76:名無しさん@1周年
16/11/30 22:20:22.41 0mX2kKF60.net
これでまた安倍ちゃんの支持率が上がるな
ネトサヨは何連敗中だよ

77:名無しさん@1周年
16/11/30 22:20:52.28 0RcFVauD0.net
もっとマシなウソつけよ
14ヶ月も天候不順なわけないだろ
ウソも100回吐けば真実になるってか
朝鮮人かよ

78:名無しさん@1周年
16/11/30 22:21:23.45 JPS2/RhR0.net
首吊って晃る晃る坊主になりなさい

79:名無しさん@1周年
16/11/30 22:21:35.95 aGZqYEl30.net
>>1
なるほどなるほど
さっさとこの無能を辞めさせる手はないのかね~

80:名無しさん@1周年
16/11/30 22:21:39.76 PoaQO+A/0.net
な、コネって大事だろ?

81:名無しさん@1周年
16/11/30 22:21:41.35 0Taul4m80.net
>>1
ずいぶん長い天候不純だなー

82:名無しさん@1周年
16/11/30 22:21:42.31 +GlgQFFg0.net
14ヶ月天候不良かよ
いい加減消費税上げの失策認めようや

83:名無しさん@1周年
16/11/30 22:21:49.37 /lCeB7qK0.net
安倍にちゃんを付けて呼ぶマヌケがいるが安倍は邪悪な国賊/売国奴だ
ちゃんを付けるに相応しい可愛いげのある存在ではない
それでもちゃんをくっ付ける者は安倍と同じ朝鮮カルト協会の狂信者か在南鮮人

84:名無しさん@1周年
16/11/30 22:22:13.88 PjndixR/0.net
【社会】 消費の前年割れ、事実上14カ月連続 長引く消費低迷★6©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【経済】日本の格差はなぜ広がったのか 「ジニ係数」が過去最大に [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)

85:名無しさん@1周年
16/11/30 22:22:15.90 r61sjL2pO.net
天気ねえ
そうじゃないのがわかってるから消費税を10%に上げられないんだろうが
何回延期したよ

86:名無しさん@1周年
16/11/30 22:22:46.19 rXQKxdL90.net
>>79
支持者だけはアホみたいに多いからな。

87:名無しさん@1周年
16/11/30 22:22:50.42 JPS2/RhR0.net
>>83
うむ、安倍は処刑すべき国賊

88:名無しさん@1周年
16/11/30 22:22:51.95 Algp05Ce0.net
天候不順で野菜高騰してるけど
スーパーとか白菜とかを1/4にして買いやすくしてんのに?

89:名無しさん@1周年
16/11/30 22:23:14.42 3BYbJU/nO.net
ノビテル天気に責任転嫁で
ヨシズミ怒りの天気予報や~
(´・ω・`)

90:名無しさん@1周年
16/11/30 22:23:38.39 tjYWzq6Z0.net
>>1
杉並区民よ、次は分かっているな?

91:名無しさん@1周年
16/11/30 22:23:47.59 uUYJzRzSO.net
経済担当相の存在価値がない。そんなに天気のせいで日本経済が低迷してると言いたいならば、照る照る坊主でも飾ってればいい。

92:名無しさん@1周年
16/11/30 22:23:50.65 hEqAJDxw0.net
>>1
安倍政権になってから
天候不順が止まらない!
何年続くんだよ今年で3年目だぞ

消費の前年割れ、事実上14カ月連続 消費増税後上回る
URLリンク(www.asahi.com)
15年の実質消費支出、2.3%減 2年連続マイナス
家計調査
URLリンク(mw.nikkei.com)
実質消費支出、14年は3.2%減 3年ぶり減少
家計調査
URLリンク(mw.nikkei.com)

93:イケマロ
16/11/30 22:23:59.55 Eid1iloJ0.net
一応正論!

94:名無しさん@1周年
16/11/30 22:24:09.50 YoDVf79d0.net

sssp://o.8ch.net/jouz.png

95:名無しさん@1周年
16/11/30 22:24:17.83 ELhAB/2A0.net
それならもう良純と交代しろよボケが

96:名無しさん@1周年
16/11/30 22:24:20.62 3I71x57G0.net
天候不順で消費支出が8カ月連続で前年比マイナス?
バカも休み休み言った方がいいね、何が原因なのか解らないのなら下校中の小学生にでも聞いた方がいいよ
ひとつ確かなのは、政治家というか、大人として失格だね

97:名無しさん@1周年
16/11/30 22:24:27.62 o+IcaXYj0.net
そうだ
春が悪い!
夏が悪い!
秋が悪い!
冬はよろしく頼む!

98:名無しさん@1周年
16/11/30 22:24:34.50 h3Futo+N0.net
政府って障害者しかいないの?

99:名無しさん@1周年
16/11/30 22:24:36.73 074u8oOz0.net
消費税8%は最悪の選択だったっていう結果だろこれ

100:名無しさん@1周年
16/11/30 22:25:00.59 rVSSLdl4O.net
天候不順
何て便利な魔法の呪文w

101:名無しさん@1周年
16/11/30 22:25:00.81 uzg0AZUw0.net
これから地球温暖化による気候大変動期で異常気象が増えるだろうから
野菜がそれへの不適応をたびたび起こして同じことがいくらでも起こるよ。
洪水や冷害や台風の被害も増えるだろうしね。
天候のせいでいちいちつまずくような景気じゃこの先もたないよ。

102:名無しさん@1周年
16/11/30 22:25:12.77 RXExFqIZ0.net
人口減ってるんだからなんともならんだろ、まず出生率をなんとかしろや

103:名無しさん@1周年
16/11/30 22:25:13.83 Ww4ETGJQ0.net
毎年、異常気象だからな、当然の話だ

104:名無しさん@1周年
16/11/30 22:25:53.61 3q6Zosn2O.net
>>1
今年は天候が悪かった
アベノミクスは成功だ

105:名無しさん@1周年
16/11/30 22:26:35.19 gJMXpdgy0.net
>>1
デフレ圧力は天候が原因なのかそうなのか
財務省に弱みでも握られてるのかこのおっさん

106:名無しさん@1周年
16/11/30 22:26:40.37 MW3QswaB0.net
14ヶ月も消費減少(実はその前の2年も2年連続消費減少)なのに
自民党は 天気のせい と言う。
完全に国民バカにしている

ああ、

蓮舫は正論だった。
【政治】民進・蓮舫代表「上から目線の姿勢、非常に残念」★2 ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

107:名無しさん@1周年
16/11/30 22:27:29.68 qe1cMaTf0.net
心得
・とにかく競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませる。 高級飲食店で無駄金は使わないようにする。
・衣類の無意味なブランドには興味を持たないようにする。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。
・子供は只の消費財である。子供一人につき4千万円の出費である。今時、親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸・転落ニュースを最大かつ唯一の楽しみとすると面白い。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらないこと。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませるようにする。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」でOK。
・奴隷労働型企業では働かないようにする。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけない。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題はない。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはバカ。
・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなすこと。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らないこと。
・できれば金のかからない快楽を見つけること。
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込めてみるのも一興。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。
・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけである。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等々各自の好きな快楽追求で十分である。
・勝ち組(笑)だろうが負け組(笑)だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」である。結果は同じなのだ。

108:名無しさん@1周年
16/11/30 22:29:12.36 aAuv5WSm0.net
>>1
クソワロタw

109:名無しさん@1周年
16/11/30 22:29:15.08 BPeKNQ9v0.net
気象予報士でもやってろよ

110:名無しさん@1周年
16/11/30 22:29:18.29 3q6Zosn2O.net
>>1
四年間天候が悪いからだ
アベノミクスは成功だ
格差は縮小している
アベの見解

111:名無しさん@1周年
16/11/30 22:29:22.90 5Y422MheO.net
天気のせい、野菜のせい、消費者のせい
絶対自分たちの政策失敗のせいとは認めたくないんだな
ガキかよ、自民党の親の七光りが

112:名無しさん@1周年
16/11/30 22:29:30.53 h3Futo+N0.net
年金も破綻することだし
皆さんもっともっと節約して老後に備えましょう

113:名無しさん@1周年
16/11/30 22:29:32.22 h+o9xg8j0.net
消費増税が全ての元凶だよ。
消費税は今すぐ廃止して、足りない財源は租税回避地から脱税分を回収しろ!

114:名無しさん@1周年
16/11/30 22:30:10.22 FHH3G7Nx0.net
うそくせぇ。さすが自民党。

115:名無しさん@1周年
16/11/30 22:30:15.48 nCppc4q40.net
この人アホだからね

116:名無しさん@1周年
16/11/30 22:30:38.87 nhUWDNk20.net
>>1
馬鹿!
アヘと一緒に日本国民に対して死んでわびろよ

117:名無しさん@1周年
16/11/30 22:30:43.93 SAAxxsdd0.net
これ毎年言ってないか

118:名無しさん@1周年
16/11/30 22:30:44.03 3q6Zosn2O.net
>>1
アベの見解
私は絶対に負けを認めない、失敗を認めない
四年間天候が悪いのだ

119:名無しさん@1周年
16/11/30 22:30:55.54 /lCeB7qK0.net
ノビテルとアベツボはよく似ているそっくりだな

120:名無しさん@1周年
16/11/30 22:31:03.55 U6EY7wth0.net
やはりそうだったか
俺も天候不順が怪しいと睨んでた

121:名無しさん@1周年
16/11/30 22:31:25.56 RFOYrrht0.net
        _,,,,........____
      /:::... ::::.....:::: :: .. ::::::: ..`ー-4  __ ,=ニi
     /_ ::: ..:: (●) ::; ...::_ ::  :: : :  ̄'' } 三
     '⇒ :: .  ::::: ... (ヽ三/ ;: : .. ::: ;;/ `ー'
     i                /,ゝ    
      !              / ̄
      ヽ、          _,/              
        `ー ------― "
_        |      /
_         ヽ     ̄ ̄)
   ___  / \_ / /
   __  /   / (  \
 。.      |  /   \_) 
  (´⌒;   | /  
´⌒;; (´⌒  ∪  

122:名無しさん@1周年
16/11/30 22:31:29.67 MW3QswaB0.net
【社会】 消費の前年割れ、事実上14カ月連続 長引く消費低迷★5©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
15年の実質消費支出、2.3%減 2年連続マイナス
URLリンク(mw.nikkei.com)

↓自民党のコメント
【経済】消費低迷は天候不順が影響、先行き不安ではない=石原再生相©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

14ヶ月も消費減少(その前の2年も2年連続消費減少)なのに
自民党は 天気のせい と言う。
完全に国民をバカにしている

ああ、蓮舫、正しい
【政治】民進・蓮舫代表「上から目線の姿勢、非常に残念」★2 ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

123:名無しさん@1周年
16/11/30 22:31:35.75 6JJzXQbn0.net
>>1
安倍政権になってからずっと天候悪いんですが?
もうこれって安倍のせいで天候悪いんじゃないか?

124:名無しさん@1周年
16/11/30 22:31:38.43 TBo7EdC90.net
野菜価格の高騰なら分かるし、確かに寒いと人の活動が低下するので、業績が落ちるというのは、株式やってる奴ならみんな知ってる。
でも今年の夏はめっちゃ暑かっただろーが!

125:名無しさん@1周年
16/11/30 22:32:18.70 kr4hoOMgO.net
とにかくこの世襲池沼売国奴共を打倒しないと日本は終わる

126:名無しさん@1周年
16/11/30 22:32:25.16 duLUJbo50.net
>>102
毎年30万人しか減っていないだけど経済的打撃なの?
75年前からの太平洋戦争中は終戦までにドンだけの経済的打撃を被ったんだ?

127:名無しさん@1周年
16/11/30 22:32:28.90 6WcaqQeW0.net
この人無能だよね(´・ω・`)

128:名無しさん@1周年
16/11/30 22:32:59.07 lZhmEx/e0.net
お天気って中世かよw

129:名無しさん@1周年
16/11/30 22:33:02.96 PWNIpnJ70.net
もうこんな世迷言ほざくなら政治家やめろ

130:名無しさん@1周年
16/11/30 22:33:34.75 hEqAJDxw0.net
>>123
震災を超えるレベルの
天候不順が3年以上続く
コレがアベノミクスの果実か

131:名無しさん@1周年
16/11/30 22:33:36.79 rlq+hy0D0.net
まあこれが大臣だから先行き不安にもなるわな

132:名無しさん@1周年
16/11/30 22:33:52.54 GqCM46rh0.net
天気のせいにしているうちは今後も景気良くならないね

133:名無しさん@1周年
16/11/30 22:33:57.28 d2u+IwiT0.net
野党が死んでるんだからこういうふざけた話は与党内で糾弾しろよ

134:名無しさん@1周年
16/11/30 22:34:07.86 u9L37u9KO.net
>>124
暑すぎで活動が落ちたんじゃね!?

135:名無しさん@1周年
16/11/30 22:34:12.20 yobmqlil0.net
>>70
>日本にはもっとまともな奴いないのか?
まともじゃない奴がまともじゃない言動したらまともにする為に社会がそいつを切除しなきゃいけない
これを繰り返すしか正常に戻る方法はないし放置すればガン細胞のようにまともじゃない言動が社会を腐敗させていく
残念ながら本邦はまともじゃない奴がもう4年も最高権力者でいられる社会なので
石原サティアンも弾劾されずそれによってさらにまともじゃなくなっていきます

136:名無しさん@1周年
16/11/30 22:34:18.26 y4UboezM0.net
地震や天候不順で先行き不安だから
車や家なんか買えないよ

137:名無しさん@1周年
16/11/30 22:34:31.89 97uLYcrw0.net
寒さが前倒しになったから次は消費増えるんじゃね
天候の影響が大きいなら

138:名無しさん@1周年
16/11/30 22:34:37.34 +ACRei5u0.net
よしじゃあ俺が大臣をやっても問題ないな。
天候不順対策に毎日てるてる坊主作ってやるからさ。

139:名無しさん@1周年
16/11/30 22:34:50.04 uzg0AZUw0.net
民主党政権時代の自然災害のほうがもっと被害が大きかったように思うが。
東日本大震災とか原発事故とか。それにもかかわらず・・・・

140:名無しさん@1周年
16/11/30 22:35:00.38 HVWuAPV30.net
もうトランプ直接統治でいいよ

141:名無しさん@1周年
16/11/30 22:35:20.47 3q6Zosn2O.net
アベ「皆さんの所得を150万円上げます」
高らかに叫んでいたな

142:名無しさん@1周年
16/11/30 22:35:24.83 Ww4ETGJQ0.net
>>124
長雨だから野菜が高騰、おk?

143:名無しさん@1周年
16/11/30 22:35:48.29 97uLYcrw0.net
先行き不安じゃない構造的問題なんじゃね
消費税とか

144:名無しさん@1周年
16/11/30 22:35:51.14 0mX2kKF60.net
>>118
社会ではこれが凄く重要なことだからな
安倍ちゃんが国民から支持され続けるは、自分の過ちを認めないから

145:名無しさん@1周年



146:e
>>140 ちゅうかんとの間に壁頼むわ



147:名無しさん@1周年
16/11/30 22:36:26.22 u9L37u9KO.net
>>137
だよなあ冬物衣料が売れてるはずよね

148:名無しさん@1周年
16/11/30 22:36:28.76 RXExFqIZ0.net
>>126
特に東京神奈川千葉埼玉が低出生率過ぎて、急速に高齢者を増やしながら、日本中の現役世代を減らしてるのが痛い

149:名無しさん@1周年
16/11/30 22:37:02.61 Ww4ETGJQ0.net
>>144
アベノミクスは道半ばだからな、まだ

150:名無しさん@1周年
16/11/30 22:37:05.87 fUgg9gfO0.net
人口ピラミッド見りゃ一目瞭然
みんな老後に備えて貯金してるに決まってるだろアホが

151:名無しさん@1周年
16/11/30 22:37:24.35 uzg0AZUw0.net
この程度の気候変動で折れまくっている景気じゃ、脆弱すぎるね。

152:名無しさん@1周年
16/11/30 22:37:33.65 Ko4wOrKh0.net
天候不順や天災が続くことを願う石原再生相の姿が見えます。

153:名無しさん@1周年
16/11/30 22:37:50.57 4eBYDDKj0.net
ノー天気でワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

154:名無しさん@1周年
16/11/30 22:37:53.86 h3Futo+N0.net
何と言われようともう絶対必要以上の金使わないから

155:名無しさん@1周年
16/11/30 22:37:58.31 hhptSTqZ0.net
消費しないほうがいい、金融経済の仕組み自体がおかしいという結論にならないのが不思議で仕方ない。

156:名無しさん@1周年
16/11/30 22:38:15.85 MW3QswaB0.net
だいたいよ

先行き不安 ってのは、あるのに買わないってことだよ

日本人の貯蓄率最低レベル、
貯蓄ゼロ世帯史上最多で

貯蓄すらできないんだよ、ボケ

157:名無しさん@1周年
16/11/30 22:38:30.29 074u8oOz0.net
いつから日本は原始時代に戻ったんだよ
なにが天気のせいだ。卑弥呼でも呼ぶか?
邪馬台国でも建国する気かよ。

158:名無しさん@1周年
16/11/30 22:39:19.71 97uLYcrw0.net
>>148
道半ばなのは事実なんだよなあ
早く言っていた通りにやればいいのに

159:あ、かなり暇してる偉大な釣り師
16/11/30 22:39:22.48 0uXcN+kX0.net
ただし
けいきはおだやかに回復中
おまえら喜べ

160:名無しさん@1周年
16/11/30 22:39:41.13 1QRsNX6m0.net
お前はあほう

161:名無しさん@1周年
16/11/30 22:40:15.37 u914Utna0.net
価格高騰で消費が押し下げられたらいかんでしょ
物価高からのインフレで景気回復が嘘になってしまう

162:名無しさん@1周年
16/11/30 22:40:19.73 uzg0AZUw0.net
野菜の消費支出ってそんなに規模が大きかったの?

163:名無しさん@1周年
16/11/30 22:40:23.87 5JVvHYAc0.net
これ、大臣が考えたの?それとも官僚の入れ知恵?
後者だったら、劣化が著しいぞ。ゆとり官僚だなw

164:名無しさん@1周年
16/11/30 22:40:32.68 qu4ThQuk0.net
少子化、デフレ、低成長、すべて天気の仕業

165:名無しさん@1周年
16/11/30 22:40:47.65 97uLYcrw0.net
>>156
そういう傲慢は良くないわ

166:名無しさん@1周年
16/11/30 22:40:54.56 UrtCm4mg0.net
いい加減、天気のせいにするのやめろ

167:名無しさん@1周年
16/11/30 22:41:01.35 c2XDYLfa0.net
>>1
この14か月間って歴史上類を見ないほどの天変地異が起きてたか?w

168:名無しさん@1周年
16/11/30 22:41:41.17 hv91h9tt0.net
凄いな日本の天気
槍でも降ったか?

169:あ、かなり暇してる偉大な釣り師
16/11/30 22:41:48.73 0uXcN+kX0.net
平成になってからみぞーゆーの大災害に
見舞われてるからなあ~てけと~

170:名無しさん@1周年
16/11/30 22:42:23.37 npxADgJL0.net
石原さん。あなたの顔を見てるととても不安です。

171:名無しさん@1周年
16/11/30 22:42:23.59 qu4ThQuk0.net
失われた20年(天候不順)

172:名無しさん@1周年
16/11/30 22:42:33.68 MW3QswaB0.net
【社会】 消費の前年割れ、事実上14カ月連続 長引く消費低迷★5©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
15年の実質消費支出、2.3%減 2年連続マイナス
URLリンク(mw.nikkei.com)

3年間、消費減少なのに
自民党は 天気のせい と言う。
完全に国民をバカにしている

ああ、蓮舫、正しい
【政治】民進・蓮舫代表「上から目線の姿勢、非常に残念」★2 ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

173:名無しさん@1周年
16/11/30 22:42:39.53 u914Utna0.net
GDPや消費者指数は世相を反映してないな
この辺は計算方法を見直したほうが良い

174:名無しさん@1周年
16/11/30 22:42:50.30 Dwha+Was0.net
スーパーでもデパートでも売り上げ悪かったら天候のせいにする。
お上もまた天候のせいにするニカ?wwwwww

175:名無しさん@1周年
16/11/30 22:43:35.61 tsrY1qZk0.net
いい加減天気のせいにすんのヤメロって…
金がありゃ雨


176:降っても金使うっちゅーの!



177:名無しさん@1周年
16/11/30 22:43:38.05 WFlFxRlH0.net
このサイバイマン変えなきゃダメだろ
経済知らなすぎる坊ちゃんカボチャ

178:名無しさん@1周年
16/11/30 22:43:45.58 nhUWDNk20.net
>>1
むごいなこのチンパンとこのチンパンを大臣にしてるクソ野郎は

179:名無しさん@1周年
16/11/30 22:44:07.03 R3CtcVE30.net
キチガイしかいねえのか下痢内閣

180:名無しさん@1周年
16/11/30 22:44:33.58 MW3QswaB0.net
3年間、消費減少なのに
自民党は 天気のせい と言う。
完全に国民をバカにしている

【社会】 消費の前年割れ、事実上14カ月連続 長引く消費低迷★5©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
15年の実質消費支出、2.3%減 2年連続マイナス
URLリンク(mw.nikkei.com)

ああ、蓮舫、正しい
【政治】民進・蓮舫代表「上から目線の姿勢、非常に残念」★2 ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

181:名無しさん@1周年
16/11/30 22:44:44.45 npxADgJL0.net
先行き消費税10%ですよ、石原さん!!!!
先行きの予報なら弟さんのほうが当たりますよ!!!

182:名無しさん@1周年
16/11/30 22:44:49.14 cakQBB/80.net
なら政治家より祈祷師の方が必要じゃね?w

183:名無しさん@1周年
16/11/30 22:45:05.43 iWn9PHNUO.net
天候ガー

184:名無しさん@1周年
16/11/30 22:45:06.83 kNHUFnyU0.net
>>11
オヤジは天罰とか言っちゃうし
孫あたりは祟りとかいいそう(´・ω・`)w

185:名無しさん@1周年
16/11/30 22:45:14.55 OP8KiksN0.net
あのクソガキか

186:名無しさん@1周年
16/11/30 22:45:46.06 wI1/rKxM0.net
ノビテルwww

187:名無しさん@1周年
16/11/30 22:46:27.10 UDN8EkXR0.net
国民「うぉおおお!アベノミクス!アベノミクス!」

個人消費低迷

馬鹿なのか

188:名無しさん@1周年
16/11/30 22:46:35.85 JP/IR6p0O.net
大本営

189:名無しさん@1周年
16/11/30 22:47:10.21 R3CtcVE30.net
震災よりも悪いゲリノミクス消費不況

190:名無しさん@1周年
16/11/30 22:47:21.41 MW3QswaB0.net
3年間、消費減少なのに
自民党は 天気のせいだ と言う。
完全に国民をバカにしている

【社会】 消費の前年割れ、事実上14カ月連続 長引く消費低迷★5©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
15年の実質消費支出、2.3%減 2年連続マイナス
URLリンク(mw.nikkei.com)

ああ、蓮舫、正しい
【政治】民進・蓮舫代表「上から目線の姿勢、非常に残念」★2 ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

191:名無しさん@1周年
16/11/30 22:48:10.02 ksPSMunG0.net
不安大臣と呼びます。
又は逃げ腰大臣。

192:名無しさん@1周年
16/11/30 22:48:15.91 npxADgJL0.net
>>178
マクロ経済学的に消費支出は実質ではなく名目で見るんですよ。
日本経済新聞は金融緩和で金利が上がるなどと馬鹿記事を書いた経済音痴なんだから鵜呑みにしてはいけません。

193:反パージ・改憲国防派 ◆h5lreaXr8Y
16/11/30 22:48:39.72 HtoYMAeh0.net
米は豊作だった

194:名無しさん@1周年
16/11/30 22:49:06.69 SW9c2Ymj0.net
その内「消費低迷はギフハブのせい」とか言い出すんだろバカ

195:名無しさん@1周年
16/11/30 22:49:16.15 MW3QswaB0.net
>>190
>マクロ経済学的に消費支出は実質ではなく名目で見るんですよ。

自称マクロ経済「ジンバブエは、経済大国」

wwwwwwwwww

196:名無しさん@1周年
16/11/30 22:49:37.97 Pm8SnFuh0.net
なんでこんな無能に税金払ってんの?

197:名無しさん@1周年
16/11/30 22:49:59.50 o4DbSrDB0.net
なんでも天気のせいにしとけばいいもんね~

198:名無しさん@1周年
16/11/30 22:50:19.63 NlGzQYm20.net
金使ってるけどノー

199:名無しさん@1周年
16/11/30 22:51:10.53 cNHeVZJv0.net
ユニクロのIRかと思った

200:名無しさん@1周年
16/11/30 22:51:20.72 u914Utna0.net
>>174
でも雨の日は売り上げ悪いでしょ?
スーパーでも雨の日セールをやっていてこれが結構安い

201:名無しさん@1周年
16/11/30 22:51:38.38 GJjgNZMD0.net
日本人の先行き不安感は半端じゃないからなぁ。五輪なんかやってる場合じゃないのに。

202:名無しさん@1周年
16/11/30 22:51:52.54 B2km9wDw0.net
頼みの綱の株価でさえ、東証株価の全時価総額の10パーセント以上を公金で吊り上げるというインチキで誤魔化してるだけだからなぁ

203:名無しさん@1周年
16/11/30 22:51:56.41 MW3QswaB0.net
>>198
3年間、消費減少なのに
自民党は 天気のせいだ と言う。
完全に国民をバカにしている

【社会】 消費の前年割れ、事実上14カ月連続 長引く消費低迷★5©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
15年の実質消費支出、2.3%減 2年連続マイナス
URLリンク(mw.nikkei.com)

ああ、蓮舫、正しい
【政治】民進・蓮舫代表「上から目線の姿勢、非常に残念」★2 ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

204:名無しさん@1周年
16/11/30 22:52:30.04 DGHpTnp80.net
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      天…候のせい?
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  


205:狗   |



206:名無しさん@1周年
16/11/30 22:52:53.04 E8oqOy7n0.net
天候のせいにする前に、消費を上げるような政策出せや。

207:名無しさん@1周年
16/11/30 22:53:11.46 pbByZI7o0.net
>>1
言い訳するな。 消費税と円安が原因

208:名無しさん@1周年
16/11/30 22:53:32.46 Jgj6wkrV0.net
もっとましな言い訳しろよ

209:名無しさん@1周年
16/11/30 22:53:42.81 MW3QswaB0.net
アホ自民党
貯蓄率の低下と、全年齢層で貯蓄ゼロ世帯激増なのも
天気のせい
w

●貯蓄率マイナス
URLリンク(blog-imgs-72-origin.fc2.com)
●貯蓄ゼロ世帯激増
URLリンク(i1.wp.com)

210:名無しさん@1周年
16/11/30 22:54:13.80 C2ntdoKl0.net
何年天気が悪いんだよ?

211:名無しさん@1周年
16/11/30 22:54:16.03 RFOYrrht0.net
雨乞いしますので天気が回復したらわたしの口座に5兆振り込んで下さい

212:名無しさん@1周年
16/11/30 22:55:32.88 MW3QswaB0.net
>>198
3年間、消費減少 、
国民の貯蓄率史上最低レベル
全年齢層で貯蓄ゼロ世帯激増
なのに
自民党は 天気のせいだ と言う。
完全に国民をバカにしている

【社会】 消費の前年割れ、事実上14カ月連続 長引く消費低迷★5©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
15年の実質消費支出、2.3%減 2年連続マイナス
URLリンク(mw.nikkei.com)

●貯蓄率マイナス
URLリンク(blog-imgs-72-origin.fc2.com)
●貯蓄ゼロ世帯激増
URLリンク(i1.wp.com)

213:名無しさん@1周年
16/11/30 22:55:33.07 Xv/+PeFl0.net
早くクルーザー売って弁償しろよ!

214:名無しさん@1周年
16/11/30 22:55:49.81 gQnemgzh0.net
弟は天気でホラ吹いて実害ないけど兄ちゃんはあかんでしょ嘘ついちゃ

215:名無しさん@1周年
16/11/30 22:56:22.78 58fvcH620.net
さすがにこれじゃーネトウヨも納得しないだろ
え、納得してんの?
ネトウヨって脳に障害でもあんのwwww

216:名無しさん@1周年
16/11/30 22:56:43.73 SW9c2Ymj0.net
>>198
高度成長期は雨の日は無かったのか?

217:名無しさん@1周年
16/11/30 22:56:53.97 qu4ThQuk0.net
大臣、最後は金目でしょ!

218:名無しさん@1周年
16/11/30 22:57:27.61 Wk+x/xgG0.net
>>1
事実上14カ月連続

219:あ、かなり暇してる偉大な釣り師
16/11/30 22:57:42.18 0uXcN+kX0.net
あべ内閣はしらをきる内閣だよなあ~
認めなければ負けとは言わない
ある意味
負けず嫌い内閣
ガキじゃあるまいし
ただのばかまるだし

220:名無しさん@1周年
16/11/30 22:57:51.59 R+8Qj2tv0.net
明日の天気が心配で消費する気になれないわー

221:名無しさん@1周年
16/11/30 22:57:57.99 c2XDYLfa0.net
>>207
第2次安倍政権が誕生してから4年間の日本の天候は、
日本の気象史上類を見ないほどの酷さだったんじゃないの?w
自分はそんな感じ全然しないけどねw

222:名無しさん@1周年
16/11/30 22:58:01.89 MW3QswaB0.net
●3年間、消費減少 、
●国民の貯蓄率史上最低レベル
●全年齢層で貯蓄ゼロ世帯激増
なのに
自民党は 「 そんなの天気のせいだ 」と言う。
完全に国民をバカにしている。

【社会】 消費の前年割れ、事実上14カ月連続 長引く消費低迷★5©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
15年の実質消費支出、2.3%減 2年連続マイナス
URLリンク(mw.nikkei.com)

●貯蓄率マイナス
URLリンク(blog-imgs-72-origin.fc2.com)
●貯蓄ゼロ世帯激増
URLリンク(i1.wp.com)

223:名無しさん@1周年
16/11/30 22:58:39.03 Rr+IbXBY0.net
■これがアベノミクスの衝撃的結末だ 安倍と黒田が仕掛けた時限爆弾が炸裂するまで後半年■
 
2017年X月X日
異次元緩和で国債の大規模買いオペを続けていた日銀の国債保有率が50%を突破 
流動性が極端に低下し国債価格が不自然な乱高下を繰り返す
   ↓
国債市場で予定の入札を消化できない「札割れ」が多発し異次元緩和は強制終了
無理やり抑え込んでいた長期金利が上昇し始め国債は暴落
500兆円を超える国債を抱え込んだ日銀は債務超過の危機に陥る
   ↓
黒田日銀は資本注入による救済を政府に要請。
安倍政権は法律で禁止されている財政ファイナンスで財源を捻出するしかないと判断
日銀法の改正案を国会に提出し野党が激しく反発するが強行採決
   ↓
日銀は窮地


224:を脱するが日本政府の財政規律は完全に崩壊 大量の紙幣が市中に放出され円は紙クズになりハイパーインフレに発展  物価が高騰し各地で暴動が発生 政府はデフォルトと預金封鎖を宣言     ↓ 外貨を得るために尖閣諸島を中国、対馬を韓国、奥尻島をロシアに売却  G7から追放 東京五輪は返上 IMFの管理下に置かれ最貧国の仲間入り    ↓ 共産党が圧倒的な支持率で政権を獲得しアベノミクス断罪裁判を実施 安倍及びリフレ派その他アベノミクスを煽った連中は国家反逆罪で公開処刑



225:名無しさん@1周年
16/11/30 22:59:02.27 DnCLtFt+0.net
政治家の前に
経団連と官僚が全員死なないと未来ないんじゃね

226:名無しさん@1周年
16/11/30 22:59:49.07 u914Utna0.net
>>213
食品の傷みは早かったんじゃね?
今は纏め買いや保存が効くものが多いし

227:名無しさん@1周年
16/11/30 23:00:05.83 kNHUFnyU0.net
>>215
前世アメフラシの伸晃
どんだけだよ(´・ω・`)w

228:名無しさん@1周年
16/11/30 23:00:15.05 LnY3vrGG0.net
少し肌寒かったけど過ごしやすい日が続いたから消費が低迷したと平気でいいそう

229:名無しさん@1周年
16/11/30 23:00:36.21 5a9/x6gY0.net
もうこの馬鹿は喋らせない方がいいよ
現政権のアキレス腱だよ
親子そろって馬鹿

230:あ、かなり暇してる偉大な釣り師
16/11/30 23:00:52.62 0uXcN+kX0.net
国会とかで指摘されるとぶち切れて
R4に当たり散らすとか
みっともねえよなあ
ガキの喧嘩じゃあるまいし
これがソーリーとか笑える

231:名無しさん@1周年
16/11/30 23:01:20.23 SvHFLYZ00.net
THE無能

232:名無しさん@1周年
16/11/30 23:01:31.36 s2P00VVi0.net
誰かがこういうコメント出さなきゃならなかったんだろうが
ノビテルは適役だな

233:名無しさん@1周年
16/11/30 23:01:49.91 Mvb/uJU60.net
甘利も天候がー天候がーって言ってたなw

234:名無しさん@1周年
16/11/30 23:01:55.09 frl2Vdsi0.net
>>212
頭のいいネトウヨはすでに桜井さんに乗り換え済みだ

235:名無しさん@1周年
16/11/30 23:02:22.27 H6yQgafI0.net
ここんところ毎年天候悪いんですが

236:名無しさん@1周年
16/11/30 23:02:30.57 VuDOUDqA0.net
こいつほんとに国会議員なのかよ
頭おかしいんじゃねーの
天候不順だけで消費がこんなに低迷するかよ
誰だよ票入れた奴

237:名無しさん@1周年
16/11/30 23:02:36.18 BXxIbbmF0.net
激 烈
バ カ

238:名無しさん@1周年
16/11/30 23:03:25.92 DvWi9cEf0.net
2年近い消費低迷には、しっかりと
円安インフレ物価高と原油高で対応するから問題ない

239:名無しさん@1周年
16/11/30 23:03:52.53 frl2Vdsi0.net
>>232
国会議員なんてこんなんばっかだよこいつしかり蓮舫しかり志位しかり

240:名無しさん@1周年
16/11/30 23:04:08.00 MW3QswaB0.net
 
安倍が言いそうなこと
「民主党時代に消費減らなかったのは、天気よかっただけなんですよ。
安倍政権は3年以上天気悪いだけで、アベノミクス失敗じゃないんですミンスガー」

wwwwwwwwww

241:名無しさん@1周年
16/11/30 23:05:14.54 MW3QswaB0.net
>>235
それは蓮舫と志位に失礼w

242:名無しさん@1周年
16/11/30 23:05:35.75 155N+q1+0.net
ノビテルはこういう奴だ。って良純が言ってた

243:名無しさん@1周年
16/11/30 23:06:03.99 7dJncjKM0.net
日本は縄文時代だからな。
そりゃあ雨降ったら泥まみれになるから外でないよなぁ

244:名無しさん@1周年
16/11/30 23:06:05.20 H6yQgafI0.net
>>236
やめてあげて
ネトサポが顔真っ赤にして怒るぞ

245:名無しさん@1周年
16/11/30 23:06:12.97 scL9C7H90.net
その言い訳もう通用しねーって

246:名無しさん@1周年
16/11/30 23:06:22.82 f


247:3+HeMX60.net



248:名無しさん@1周年
16/11/30 23:06:26.29 c4IYzwLz0.net
バカの石原ジュニアを何で自民は重宝するんだろう
こいつ正直使えないだろ 自民そのあたり脇が甘いんだよな

249:名無しさん@1周年
16/11/30 23:07:26.80 ONmM0+v70.net
今年だけ特別だったかね

250:名無しさん@1周年
16/11/30 23:07:38.93 Rr+IbXBY0.net
■グローバリズム下における統計上の数字は実体経済の結果ではなく恣意的に造られたものだ■
【統計上の数字】
・求人倍率の上昇
・失業率の低下
・株価も上昇
・企業の収益もUP
    
【実体経済】
・中間層の没落
・貧富の格差は拡大
・庶民は困窮し消費も低迷
この統計上の数字と実体経済の逆転現象はグローバリズムを押し進めている
日本 EU アメリカに共通して見られるものだ
そして どの政府も「統計上の数字は改善されていので実体経済も必ず良くなる」
と説明しているが全てデタラメだ
何故ならグローバリズム下における統計上の数字は実体経済の結果ではなく
それを正当化するために恣意的に造られたものだからだ
分かりやすい例は安倍政権による年金と日銀の資金を投入した株価の吊り上げで
あたかも好景気であるかのように国民の目を欺いている
しかし この様なペテンが永久に続けられるわけがなく
それを見破りブチ切れた庶民のとった行動がイギリスEU離脱でありトランプ現象なのだ
よって日本もグローバリズムを押し進める安倍自民党を一刻も早く排除し
実体経済の更なる悪化を防がなければならない

251:名無しさん@1周年
16/11/30 23:08:15.19 nhUWDNk20.net
数年みたいに書き込んでるけどもう20年以上デフレで経済も消費も冷え込んで日本人が死にかけになってるんだが、こいつ個人の問題でなく自民党と言う党の体質だし
民進がゴミくず以下だからって許されるレベルでは無いから

252:名無しさん@1周年
16/11/30 23:08:28.43 TWufcHvn0.net
来年も天候不順なんだろうなw

253:名無しさん@1周年
16/11/30 23:08:30.93 frl2Vdsi0.net
>>237
いや、似たようなもんどころかむしろもっと頭おかしかったりするから笑えないのが日本の政治だよな

254:名無しさん@1周年
16/11/30 23:08:33.24 7dJncjKM0.net
>>232
そもそも消費税増税後日本の天候が良好だったことがほとんど無い。

255:名無しさん@1周年
16/11/30 23:08:52.35 n/94i9L40.net
少女像問題は民間が自発的に推進した事案であり
政府がとやかく指示できる事案ではない
と同じ次元

256:名無しさん@1周年
16/11/30 23:08:55.48 o9PiXPjr0.net
さすがは伸晃だ。新たに
「自民党史編纂室長」
あたりの要職につけてやってはどうか?

257:名無しさん@1周年
16/11/30 23:09:15.54 VgURyzzY0.net
>>220
アメリカ次期政権トランプ・イリュージョンで、
日本国債の金利が、じわじわ上昇し始めている。
円安加速はそのせいw
日銀が、あわてて、日本国債無制限購入強化イベしてるぞw

258:名無しさん@1周年
16/11/30 23:10:31.58 R3CtcVE30.net
下痢内閣に入ると経済担当大臣は消費低迷についてテンコーガーしか言ってはいけない糞ルールがあんのか
大本営発表にしてもレベルが低すぎる池沼さ

259:名無しさん@1周年
16/11/30 23:10:34.65 yn5GOkNmO.net
自民が与党に返り咲くときの総裁選で、平成の明智光秀とまでいわれた屑が大臣だもんな~

260:名無しさん@1周年
16/11/30 23:10:45.63 +hmY0Jf+0.net
>>246
もはや無能と言うより無策の世界やな。
これもみんな天候のせい。

261:名無しさん@1周年
16/11/30 23:11:16.08 /vhw0Qsr0.net
>>166
ノビテル 「東京都に積雪がありました(^^)」

262:名無しさん@1周年
16/11/30 23:14:38.64 Mk1LYp1kO.net
気象庁のコメントくれ
「ボジョレーの当たり年」

263:名無しさん@1周年
16/11/30 23:14:39.01 lqKNHOgA0.net
底辺
「税金も物も高くてなんも買えないよ」
移民党
「円は紙屑だ、ジュポ!ほらぁ明るくなったろ?」

264:名無しさん@1周年
16/11/30 23:15:03.60 frl2Vdsi0.net
>>246
でもやっぱり野党がクズすぎるってのも大問題だわ。
だって自民党がどんな失政をしても他の選択肢がうまれてこないんだもの

265:名無しさん@1周年
16/11/30 23:15:15.89 7dJncjKM0.net
>>246
なのに自民を持ち上げる奴らがいるんだよなぁ。
野党憎しで視野が狭くなってることもきがつかない。
自民からしたらいい奴隷だよ

266:名無しさん@1周年
16/11/30 23:15:21.85 Wzlu9V940.net
いや、消費税上げたからだろ

267:名無しさん@1周年
16/11/30 23:15:57.78 KWXfV1IX0.net
ノビテル坊主
  これを良純に売ってもらえ。

268:名無しさん@1周年
16/11/30 23:16:13.29 frl2Vdsi0.net
>>260
いい野党ができないもんかね。
日本第一党に期待してるんだけどな

269:名無しさん@1周年
16/11/30 23:17:07.46 dJK3An/v0.net
知らん間にポンコツになってるな、日本w
泣くべきなんだが笑えてしまうわわわ

270:名無しさん@1周年
16/11/30 23:18:18.89 I8hjZzXq0.net
8ヶ月も天候悪かったのかこの国はw
まぁ残業残業で消費する時間ないから消費なんて無理だわ

271:名無しさん@1周年
16/11/30 23:18:50.22 Rr+IbXBY0.net
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \   世耕さんに教えてもらったおw
  γ /  _   _   ヽ   ☆無党派層の誘導方法☆
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )    ・自民もダメだけど民進よりはマシ  
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ     ・消去法で自民しかない  
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |     ・何も変わらないから投票に行っても無駄
 0  ∴ i_    _i ∴ |     ・公務員改革なら おおさか維新←第二自民党
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ 
 /    ̄ ̄ ─     \ 
  自民工作員=ネトサポ
 

272:名無しさん@1周年
16/11/30 23:18:55.28 c8U6Jczt0.net
14か月ず~と天候不順だったからな。 ん? なんか変か?

273:名無しさん@1周年
16/11/30 23:19:20.69 Z0QGVrrm0.net
金を使わせたいなら休日や大型連休を増やせ
金はあるけど時間がないから使う機会が減るんだよ

274:名無しさん@1周年
16/11/30 23:20:37.44 c+nzMvJI0.net
こいつって就任してから何か施策したっけ?
増税云々と観光立国がどうたら・・・そんだけ?

275:名無しさん@1周年
16/11/30 23:20:47.17 3M1cpowG0.net
>>1
本人、なんの不安もなさそうだもんなw

276:名無しさん@1周年
16/11/30 23:22:40.44 7dJncjKM0.net
>>263
いい野党がでないのも国民の責任だけどね。
英雄を望んでも現れるわけもなく、現れるならそれこそヒトラーだろうねー

277:名無しさん@1周年
16/11/30 23:23:08.87 2t/JYUoM0.net
>>259
自民と政策面で一線を画して対抗できる、健全な保守政党が育たないんだよなぁ

278:名無しさん@1周年
16/11/30 23:24:30.62 aAuv5WSm0.net
>>1
いつも楽しく拝見させて頂いています。

279:名無しさん@1周年
16/11/30 23:25:01.24 L+KySvM10.net
いい加減自民党の富裕層優遇政治は沢山だわ
こいつらにこのまま任せていたら
二極化格差が進むだけだろうに

280:名無しさん@1周年
16/11/30 23:25:13.89 1JqMu30d0.net
政策が不十分で仲介業者が露骨に抜くから消費が低迷してんだよ
こんなのもわからんバカは辞めろ

281:名無しさん@1周年
16/11/30 23:25:15.30 5JVvHYAc0.net
天候「 はいはい、わしのせい わしのせい 」

282:名無しさん@1周年
16/11/30 23:25:22.50 jb8q8OC60.net
株価とかもう実態経済を反映してないからな

283:名無しさん@1周年
16/11/30 23:25:52.19 mLrKD11c0.net
>>1
困った時の遺憾砲w
困った時の天候がーw
ワンパターンで草w

284:名無しさん@1周年
16/11/30 23:25:54.31 wGYY3shB0.net
大本営発表と何ら体質が変わってないな。
現実を認める事ができない連中が本当に多すぎる。
美しい国とか言いながらカジノで経済成長とかアホの極み。

285:名無しさん@1周年
16/11/30 23:26:04.28 hEqAJDxw0.net
>>272
野党の政策をパクる
政権担当能力がない自民党

参院選公約、与野党「争点隠し」
自民、野党政策取り込み
URLリンク(mw.nikkei.com)

286:名無しさん@1周年
16/11/30 23:27:50.29 Rr+IbXBY0.net
暖冬の場合「冬物の衣料品と暖房器具の販売が低迷した 先行きの不安はない」
寒冬の場合「外出を控える人が多かった 先行きの不安はない」
m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwww

287:名無しさん@1周年
16/11/30 23:30:27.99 IqoQ5BEb0.net
「アベノミクスで一億総貧困まっしぐら」が原因のすべて

288:名無しさん@1周年
16/11/30 23:30:32.89 L+KySvM10.net
アベノミクスって結局富裕層を焼け太りさせたのと
増税ありきのクソ政策だったからなあ

289:名無しさん@1周年
16/11/30 23:31:07.82 zD1sx8C90.net
そろそろ野党が石原に突っ込むべきだな

290:名無しさん@1周年
16/11/30 23:31:22.95 xU8dOuco0.net
伸晃は脳に重大な欠陥があるからな

291:名無しさん@1周年
16/11/30 23:31:32.04 exjHQNxPO.net
権利というのは社会に対して果たす、果たした役割によって与えられるべきだ。
安全保障を考えよう。外国人は外国に忠誠を誓う訳だ。戦時ともなれば日本や日本人とも敵対しうる。
日本国という社会に対して有事には外国人は貢献するどころか全てを破壊する事に加担しかねないのである。社会を否定する実力となりかねないのである。権利、特に政治に関わるものは与えられないものとされて然るべきである。
このような理由により外国人参政権は誤りとなる。国家という単位が互いの全てを実力を持って、戦争という行為により徹底的に破壊し無きものとしかねない世界である故に仕方のない事である。
同盟国の国民であれば良い訳でもない。同盟関係は流動的であり未来永劫変わらない保証もない。

292:名無しさん@1周年
16/11/30 23:31:47.93 ELO4xhRt0.net
ギリシャガー、チュウゴクガー、EUガー、ゲンユガー、テンコウガー・・・
先進7カ国中、このザマ
URLリンク(i.imgur.com)

293:名無しさん@1周年
16/11/30 23:31:57.14 GJjgNZMD0.net
>>272
育たないのではなく、出てきた小さい芽を潰してしまうのさ。死票を恐れていつも有力政党に投票するからね。

294:名無しさん@1周年
16/11/30 23:32:05.58 7dJncjKM0.net
これ言わせてるの官僚だってことを忘れたらおしまい

295:名無しさん@1周年
16/11/30 23:33:32.58 0YdSs12H0.net
値上がりした物は買いません

296:名無しさん@1周年
16/11/30 23:34:02.09 5JVvHYAc0.net
>>283
金融資産1億円以上が増えてるってスレとその序盤の書き込み内容を見て確信したね。
金満老人が支持してるんだよ。支持率60%も納得。

297:名無しさん@1周年
16/11/30 23:34:55.12 L+KySvM10.net
>>288
勝ち組に乗っかろうと�


298:キるのが日本人の大半の悪い癖だな



299:名無しさん@1周年
16/11/30 23:35:13.36 tP0CODTi0.net
また天候かw

300:名無しさん@1周年
16/11/30 23:35:20.31 VgURyzzY0.net
>>277
日中太平洋戦争で、
東京大空襲やら広島・長崎への原爆があっても
制空権、制海権を手中にした米英戦艦部隊が、
日本本土をあちこち艦砲射撃しても、
>>1今の自公安倍政権アンコンと同じ大本営発表な東証は、
じょじょに上昇していたw

301:名無しさん@1周年
16/11/30 23:36:26.57 msuWHcdy0.net
やっぱり天気のせいだったのか

302:名無しさん@1周年
16/11/30 23:36:42.48 L+KySvM10.net
>>291
しかも癖が悪い事に年収だの統計取るときは
上流下流織り交ぜて平均を取るから
日本ってまだ中流層が多くいるように見せている感じ

303:名無しさん@1周年
16/11/30 23:36:44.90 Jpl7p6Ma0.net
消費税増税でしょ
URLリンク(pbs.twimg.com)

304:名無しさん@1周年
16/11/30 23:37:34.09 ELO4xhRt0.net
安倍チョンに不都合な事案なのでネトウヨだんまり

305:名無しさん@1周年
16/11/30 23:38:01.59 hEqAJDxw0.net
>>283
22万世帯のために
427万世帯が貯蓄ゼロへ
これがアベノミクス
427万人が新たに貯蓄ゼロになり
富裕層が100万世帯から122万世帯に増えてた

URLリンク(editor.fem.jp)
富裕層上位40人の資産が
日本の人口の半分(6千万人)の資産と同じ、
アベノミクスで富裕層上位40人の資産は1.9倍に増え
貯蓄ゼロは427万世帯増、
3世帯に1世帯以上が貯蓄ゼロ、
急激に進む単身世帯の貧困化
URLリンク(editor.fem.jp)
アベノミクスで富裕層資産272兆円と過去最高、富裕層に6%課税するだけで消費税収は確保できる

306:名無しさん@1周年
16/11/30 23:38:48.91 DwsdcVXq0.net
現状を整理するとこんな感じ
・消費が低迷している
・景気が緩やかに回復している
・非正規が増加し、正規雇用が減少している
・実質賃金が低下している
・日経平均株価が上昇している
・企業の求人は増えている
・失業率は3%で推移している
・内閣支持率は60%になっている
・公務員と大企業のボーナスは好調
・ジニ係数(富のギャップ)は大きくなっている
この状況は良いことか、悪いことか。
そこがまだよくわからない

307:名無しさん@1周年
16/11/30 23:38:57.76 Y7nTgaxP0.net
国民の多くは、実質賃金が上がってないのよ。
それに毎年やってくる。
台風、地震、ダウンバースト、竜巻などの被害で、保険では賄えない
急な出費があるからね。
雇用の3分の一は、非正規雇用やアルバイト。
これでは、厳しいと思うよ。
新しい産業が、日本国内でどんどん出てこないと厳しい。
海外からの観光、浮き沈みがあるからここもアルバイトや非正規雇用が
ほとんど。
ないよりましという感じ。
早く、日本軍による南京大虐殺などはねつ造だったという戦勝国の公式文書を
公開して。
史実派を、冷遇してきたことを謝罪して補償して。
協力を要請したらよい。
財政出動と日銀の政策金利で、日本経済が維持できるという考えは、
苦し紛れのやり方。
日本経済がへこんでいる原因は、日本に利する公式文書を
外交機密文書にしているからよ。

308:名無しさん@1周年
16/11/30 23:39:09.51 00cv1Isq0.net
やっぱりな
天候のせいだとおもったよ
消費税とか公務員や富裕層や企業優先ふぁ悪い結果をもたらすわけがない

309:名無しさん@1周年
16/11/30 23:39:44.32 6GbZK8C90.net
実質消費支出
     1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7  3.1  4.9  3.3  2.8  0.7▲0.1  1.8  0.1  1.4▲0.1▲0.2
2013   1.7  1.3  3.2  2.4▲1.0▲0.1  1.2▲0.8  2.7  0.5  2.2  1.6
2014   1.6▲1.5  8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2  1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8  0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5
(前年同月比%、▲=プラス)
総務省統計局 家計消費指数
URLリンク(www.stat.go.jp)
前年同月比連続で大幅マイナスってのがポイント。
もはや経済恐慌です。明らかに民主時代よりも極悪化。

310:名無しさん@1周年
16/11/30 23:40:04.69 5JVvHYAc0.net
>>296
あなたも気づきました?支持率の高さの謎に。
日本の金融資産の90%は60歳以上が持っている。
人口も多い。

311:名無しさん@1周年
16/11/30 23:40:12.73 TcqTWUuqO.net
安倍ちゃんが適材適所と言ったんだ
ノビテル大臣が言うなら間違いない

312:名無しさん@1周年
16/11/30 23:40:33.17 hEqAJDxw0.net
>>291
老人もないだろ

家計貯蓄率がマイナス、日本経済の影響は?
URLリンク(toyokeizai.net)
その構造的な要因には、人口の高齢化がある。
高齢者は若いときに蓄えた貯蓄を少しずつ取り崩して生活しており、
高齢者世帯の貯蓄率はマイナスになりがち。

313:名無しさん@1周年
16/11/30 23:41:54.32 FnyL8Zvl0.net
増税したからだろ。
正直、8%の消費税はとてつもなく高く感じるし実際高い。

314:名無しさん@1周年
16/11/30 23:42:16.23 ry5e2Wtp0.net
そのうち消費低迷は天候良好が影響とか言い出しそう

315:名無しさん@1周年
16/11/30 23:42:56.33 Jpl7p6Ma0.net
その通り、天候不順で野菜が高いからだよ
そうでしょ?慶応のベジタブル土居先生

316:名無しさん@1周年
16/11/30 23:43:34.59 UvMsBs780.net
政治の天候不順だって

317:名無しさん@1周年
16/11/30 23:44:13.05 5JVvHYAc0.net
>>306
年金だけの細々層と、金満高齢者は分けて考える方がいいよ。
後者が益々金満になるために支持率60%なんだよ。
現役世代も若者も犠牲にしている。

318:名無しさん@1周年
16/11/30 23:44:27.07 hEqAJDxw0.net
>>309
デフレ脱却で
物価上昇したら不景気
なんでもありだな

319:名無しさん@1周年
16/11/30 23:44:43.88 L+KySvM10.net
>>307
10%増税が後に控えている感が出ていて
8%が低く見えるように演出されていたが
実際5%から3%の増税だからなあ
家計への負担が相当なのに誰も何も言わないし

320:名無しさん@1周年
16/11/30 23:44:44.76 6d0sHzK50.net
安倍政権になると、日本はいつも天候が悪化するよなw。
ゲリは、疫病神なのかw。まっそうだろうなw。実際に、
日本をドンドン衰退消滅させてるしw。石原は石原で、
一家総出で、日本を食い潰していってるわけでw。

321:名無しさん@1周年
16/11/30 23:45:48.83 L+KySvM10.net
>>311
でも若い奴らは安倍の支持者が多い感じじゃね

322:名無しさん@1周年
16/11/30 23:46:08.11 S7kWz/1j0.net
いいのか君たち、こんな理屈がまかり通る日本で良いのか
日本は着実に墜落してるぞ

323:名無しさん@1周年



324:
石原息子sはつぎは落選じゃない?



325:名無しさん@1周年
16/11/30 23:47:12.05 fAKiuL7R0.net
これもう異常気象だろ
温暖化対策しろよ

326:名無しさん@1周年
16/11/30 23:48:18.19 Rr+IbXBY0.net
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、    
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ     
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  
       /::::::==       `-::::::::ヽ   アホどもはアベノミクスのコストがタダと勘違いしてるだろ?
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   実際は500兆円の政府債務を日銀が肩代わりしてるだけだから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!   結局 お前らが大増税かハイパーインフレで返済するんだぞ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i    本当の地獄は これから始まるからな
       (i ″   ,ィ____.i i   i //      覚悟しておけよ 愚民どもwww 
        ヽ    /  l  .i   i /       
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´      
        |、 ヽ  `ー'´ /       
    /\/ ヽ ` "ー-´/\        

     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ |__LハL |   
   \L/ (・ヽ /・) V 
     /(リ  ⌒ (●●)⌒ )
   | 0|    トェェェイ  ノ    また騙されよったwwwwww
   , -'ヽ\  ヽニソ /ノ
  ./   ヽ、\__ノ( (( 
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ

327:名無しさん@1周年
16/11/30 23:49:16.25 5JVvHYAc0.net
>>315
就職出来るからだ。それは氷河期の悲惨さの相対的な考え方で支持してんの。
実際は少子化による労働者不足の恩恵であって政策のおかげではない。
そのうち、気が付くよ。ああ、搾取されてたんだって。
給料が上がらないからなw

328:名無しさん@1周年
16/11/30 23:50:15.19 vdCa5msv0.net
消費税が大きいと思うね

329:名無しさん@1周年
16/11/30 23:50:47.43 u914Utna0.net
消費税が上がってもその分収入も増えてるからあまり関係ないだろう
そもそも税金があるからと必要なら買わざるを得ないし

330:名無しさん@1周年
16/11/30 23:51:43.62 zQpGcMNI0.net
消費低迷は、オマエラが遣わないから!って、ハッキリ言ってくれたほうがまだマシ

331:名無しさん@1周年
16/11/30 23:51:56.43 c2XDYLfa0.net
>>316
上の連中は自分たちの権益保持のために動いてるのがわかってるからこそ、
下の連中は下の連中で消費を抑える自己防衛に走ってるんだよw
70年ちょっと前のあの大戦争の時と同じですわw

332:名無しさん@1周年
16/11/30 23:52:06.88 hEqAJDxw0.net
>>322
いつから収入が増えると錯覚していた?

333:名無しさん@1周年
16/11/30 23:53:26.52 1hfRm7fU0.net
まさか本当にまたこんな言い訳をすとは・・・・
馬鹿殿総理は今でもミンスガー、ミンスガーで己の失敗を認めようともせず・・・・
流石に無理だわ
安倍自民丸下りますわ
こんな馬鹿どもにつきあいきれん

334:名無しさん@1周年
16/11/30 23:53:38.38 L+KySvM10.net
正直この数年収入が上がったって話はあまり聞いたことがない

335:名無しさん@1周年
16/11/30 23:53:43.21 QhJxKuNM0.net
えー、
天候再生大臣だっけこいつ?ナンだ?

336:名無しさん@1周年
16/11/30 23:54:42.80 B9TFvNIO0.net
そんなもんより消費税の影響のほうがでかいわ

337:名無しさん@1周年
16/11/30 23:55:37.12 1HouTkTd0.net
なんでノビテルがいまだに議員やってんの? 良純が小池を応援したのだから自民党追放されなきゃおかしいだろ

338:名無しさん@1周年
16/11/30 23:55:37.22 2hKGNknj0.net
>>320
団塊がいなくなった枠が空いただけだからな
しかも年功序列が実質無くなってるし
一般的なリーマンで働いたと仮定して恐らく今の若い世代は定年近くまで
働いても年収600万すら届かないんじゃないか?

339:名無しさん@1周年
16/11/30 23:56:19.46 SH8TzMdR0.net
収入減やから一玉400円のキャベツに二の足踏むんやろが。アホテル。

340:名無しさん@1周年
16/11/30 23:56:33.20 7pLD63tV0.net
のび太どんだけアホ晒してんだよw

341:名無しさん@1周年
16/11/30 23:56:58.82 zYPtHCM/0.net
「え? またオレ? いい加減に責任転嫁はやめてくれよう」
と思う【天候】であった。

342:名無しさん@1周年
16/11/30 23:57:21.74 8I009vpP0.net
なんもかんも天候が悪い

343:名無しさん@1周年
16/11/30 23:57:23.87 L+KySvM10.net
正直増税があろうがなかろうが
アベノミクスって富裕層を焼け太りさせるだけの政策だし
遅かれ早かれ中流以下は不満が出ていただろうよ
単純に物価の上昇に賃金の上昇が追いついていなかったし

344:名無しさん@1周年
16/11/30 23:57:41.89 udmrMMXM0.net
こんな馬鹿ボンボンが豪遊、ヨットクルージングしてるなか
生活苦や過労で自殺してる人達が不憫でならない

345:名無しさん@1周年
16/11/30 23:57:48.58 VgURyzzY0.net
>>324
ああ、日本人は、70年間、まるで進歩していないw AA略
戦闘→事変→衝突 (2016年12月 安保法制稼働 New!)
撤退→転進
全滅→玉砕、総員壮烈なる戦死
敗戦→終戦
閉店→パワーアップ工事
リーマンショック、バブル崩壊ほどでない悪化→緩やかな回復基調
赫々たる戦果→基本的に景気は回復基調
経済衰退→マイナス成長
大政翼賛会→自公連立政権
贅沢は敵だ→主要外食店赤字・売り上げ減
欲しがりません勝つまでは→消費支出低迷、実質賃金3.0%減、
物価上昇で下落率最大、スズキの国内販売44.6%減、
12か月連続、マイナス
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ→実質賃金4年連続マイナス
ひたすら増産せよ→2014年度
自動車生産台数マイナス3.2%、
輸出台数マイナス3.1%、輸出額マイナス4.2%、
2015年上半期(6月)の国内生産台数は、
前年 同期比8・7%減 昨年9月まで15ヶ月連続で減少
生めよ増やせよ→9月の企業物価指数、3.9%下落 リーマンショック以来、
        5年10ヶ月ぶり
2+2=80にせよ → アベノミクス、異次元の金融緩和で円の希薄化。
            >>294日中太平洋戦争末期の、東証株価粉飾偽装
学徒動員→ 子供NISA 女性Shine! 引きこもり無職就労させる風潮    

346:名無しさん@1周年
16/11/30 23:58:53.76 TD3jKmi/0.net
野党がまともならとっくに二度目の政権交代してるだろうに…

347:名無しさん@1周年
16/12/01 00:00:14.94 cP42hJa


348:o0.net



349:名無しさん@1周年
16/12/01 00:00:32.11 HHhVkAUg0.net
>>160
インフレ予想の高まりから消費が増えるってのは
将来物価が高くなり続けると人々が予想するなら
値上げ前の駆け込み需要が継続的に起きるとか
借金してでもカネ使っても実質金利が下がって借りる側が有利になるからであって
不要不急の物は買わずに貯蓄して物価高に耐えるとか
リストラされたら終わりだから借金なんて御免被るみたいな考えが多数派なら意味ない

350:名無しさん@1周年
16/12/01 00:01:04.84 alcOh49c0.net
>>331
安定していると言われている公務員でも600万は厳しい世の中になるだろうね。
まあ若者は就職できるから支持率が高いんだろう。
そのうち気が付くよ、給料が上がらない事にw

351:名無しさん@1周年
16/12/01 00:01:08.16 E9l1RfoY0.net
>>339
マスコミはアンコンされてるし
野党の政策をパクる
能無しが安倍自民党だぞ

352:名無しさん@1周年
16/12/01 00:01:21.25 cR5pJWpR0.net
>>313
ほんと。消費税増税5%→8%へのデフレ圧力は300兆の量的緩和よりパンチ力があることが証明された。
それも消費するたびにボディブローのような連打。貧乏人はさっさと氏ねと言ってるレベル。
総理の椅子欲しさに増税連呼してた石原は切腹すべし。

353:名無しさん@1周年
16/12/01 00:01:58.94 XwYCGKse0.net
>>341
いつも思うけど増税前の駆け込み需要ほど
景気指数の数字として扱うのは不毛だろ思う

354:名無しさん@1周年
16/12/01 00:02:04.10 XaHs9yD60.net
天候に左右されないしっかりとした経済対策をするのが、役人の仕事じゃないの?
こいつら、なんのためにいるの?

355:名無しさん@1周年
16/12/01 00:02:49.03 qa3SK1p20.net
>>341
是非はともかくその考えがアベノミクスの根本なので、物価高を否定するとアベノミクスも否定される運命

356:名無しさん@1周年
16/12/01 00:03:32.80 XaHs9yD60.net
政治家は責任をとって、切腹すべきだと思うの

357:名無しさん@1周年
16/12/01 00:03:41.21 alcOh49c0.net
>>339
野党の議員でいられることのメリット。
これがデカいんじゃないか?
俺が日本を導いていくという古臭い価値観は流行らないんだよ。

358:名無しさん@1周年
16/12/01 00:03:54.41 12H/cKRi0.net
こいつは何喋っても薄っぺらい
蓮舫と違った意味で信用ならん
四年前安倍ちゃんが出馬を決断してくれなければこんなルーピー二世が総理になってたかもしれんと思うと背筋が凍る

359:名無しさん@1周年
16/12/01 00:04:07.32 KczWGUCT0.net
お前らって本当に口だけ番長だな。
こんな小学生みたいな言い訳されても自民支持だろ。
政権って言うのはたまに交代しないと胡座をあく。
お前らが1番嫌いだろ?ならば、いい加減目を覚ませや

360:名無しさん@1周年
16/12/01 00:04:28.14 cR5pJWpR0.net
>>345
エコポイントとか需要の先食い政策もほんとマクロ経済政策としては最低レベル。

361:名無しさん@1周年
16/12/01 00:04:30.31 qa3SK1p20.net
普段は金持ち設定が多いのになぜか消費税増税は反対される不思議
これが無職直撃のパワーか

362:名無しさん@1周年
16/12/01 00:04:40.98 ca77uPQj0.net
そんな言い訳ばっかしてるから、低所得者や中小零細はちっとも儲からないんだろうが。
消費税増税以降、全然良くなってないだろうが。スーパーに行って、商品の値段を見て見ろよ。
政治家は、消費税を下げる議論をするくらいで丁度いいんだよ。政治家が増税オタクで税金強盗団の財務省の代弁者になってどうする。

363:名無しさん@1周年
16/12/01 00:06:29.19 UniYV+2/0.net
天候不順で消費低迷?? バブルの時代も天候不順もあったし台風も来たぞ。

364:名無しさん@1周年
16/12/01 00:06:53.95 OGJzPP7T0.net
無い袖は振れぬ

365:名無しさん@1周年
16/12/01 00:07:46.01 zInVBx0b0.net
円安と原油高で、また送料アップだとさ
通販すら碌に出来ないわ

366:名無しさん@1周年
16/12/01 00:08:13.42 ca77uPQj0.net
>>351
増税オタクの財務省のパシリである自民もどうしようもないが、代わりになる連中がいないから仕方ない。
アンチ自民なら、むしろ野党を叱咤激励したらどうよ?

367:名無しさん@1周年
16/12/01 00:08:14.27 KczWGUCT0.net
>>355
でも自民支持だろ?
日本人はバカばっかりだよ。ダメでも野党に政権を渡して活性化させる、こんな事へも臆病だもん。終わってる国ナンバーワン

368:名無しさん@1周年
16/12/01 00:08:15.84 Hw8WMMQ50.net
暢気だなぁ
ボーナスでる正社員は今後に備えて
8割の人が貯蓄に回すといってる
非正規はボーナスなどそもそもない
ワーキングプワだし
非正規増やし過ぎて
社会が消費に旺盛になれてない
こうなるのわかってたでしょ?

369:名無しさん@1周年
16/12/01 00:08:18.28 rg6Gm2uJ0.net
>>351
自民が正しいとは思わんが政論も出来ない野党第一党が
のさばってる限り政権交代なんぞねぇわw

370:名無しさん@1周年
16/12/01 00:09:02.42 E9l1RfoY0.net
>>350
嘘つき安倍の愉快な仲間だろ
年金額減額ありえません発言の
下の根も乾かないうちに
賃金下がってるから年金下げますだからな
URLリンク(buzzap.jp)
年金について選挙目当てのデマを流したのは野党ではなく安倍首相でした。詳細は以下から。
「安倍政権の3年間で37.8兆円の運用収益が生まれ、仮に5兆円の損失があったとしても、
十分な収益が確保されてる」と安倍首相が豪語した年金。減額されるというのは選挙目当てのデマで、
「年金額が減るなどということは、ありえません」と断言していましたが、
先日衆院委員会で強行採決された年金カット法案が成立したと考えると、
今年度の段階で年金支給額が3%減となることが示されています。
自民党が作成した「年金改革法案に関するQ&A」によると、この法案では物価に比べ賃金が名目でも実質でも低下する
場合には、賃金の変化に合わせて年金額を減額するルールとなっています。そして、このルールを2016年度に当てはめた
場合の年期支給額は3%程度(年額12000円程度)の減少となることが示されています。

371:名無しさん@1周年
16/12/01 00:09:45.11 M4t1DSm50.net
おっちょこちょいのバカ息子
レイホウと同じく政治関係の知識を足りない頭に詰め込んではいるが何をやっても三流で人を不快にしかさせない

372:名無しさん@1周年
16/12/01 00:10:29.69 XwYCGKse0.net
>>361
いえいえどこも支持しません
選挙に行く価値がある政党が出てくるまで
選挙にはいきません

373:名無しさん@1周年
16/12/01 00:10:47.68 TratUqRV0.net
で、何億年後に晴れるんだい?

374:名無しさん@1周年
16/12/01 00:10:48.56 OGJzPP7T0.net
天候で左右されるほど経済活動が弱いってことよね。

375:名無しさん@1周年
16/12/01 00:11:05.73 zyo4I8fu0.net
いや、まあ野菜はたかいよ

376:名無しさん@1周年
16/12/01 00:11:23.77 9uU61CUMO.net
不安だよバカたれ
今期まともと言え先進的と言える新商品
国内に1つでもあったか?
ロングヒット


377:のは好調だからそれが牽引してきただけだぞ



378:名無しさん@1周年
16/12/01 00:11:59.03 x69bI0ef0.net
認めるまで金使わない

379:名無しさん@1周年
16/12/01 00:12:29.91 E9l1RfoY0.net
>>363
安倍に政治知識があるから
震災並の消費不況が3年連続で続くのか
もとい天候不順だったけか?w

380:名無しさん@1周年
16/12/01 00:12:35.84 KczWGUCT0.net
>>361
だからと言ってこのままじゃ何も変わらん。
一回野党に政権渡してダメならまた自民へ戻せばいいじゃんか。
一箇所だけに集中させると胡座をかく。これは間違いない。
まっ口だけ番長のお前らには無理か

381:名無しさん@1周年
16/12/01 00:12:47.53 zInVBx0b0.net
脛かじり二世三世議員とかアイドル議員とか
いい加減やめて欲しいわ

382:名無しさん@1周年
16/12/01 00:13:18.31 alcOh49c0.net
>>352
その手の短期的なのは今の与党ですよね。
子供手当とか、高速無料化とか長期的なのは野党ですし、
中韓とかの領土問題に対する対応にヒステリックになってた事は反省すべき時期にきていますよ。
当然、中韓に対する外交問題は正しい主張をしていくべきだが、国内においては、国民が豊かになる
ような政策を行う政策を持ち上げて、富裕層だけが得する政策は非難して行くべきだと思いますね。

383:名無しさん@1周年
16/12/01 00:14:17.29 E9l1RfoY0.net
>>364
選挙で投票しないのは
組織票のある
自公を応援していることと同義
それが安倍応援団には好都合だな

384:名無しさん@1周年
16/12/01 00:14:17.81 ca77uPQj0.net
「最後は金目でしょ」ってのは、確かにド正論なのよ。
なら、中小零細や低所得者に金が渡る様にしろよ、金を巻き上げる事ばっか考えてないでよお。
最後は金目でしょ?ノビテルちゃんよぉ!

385:名無しさん@1周年
16/12/01 00:14:19.00 8423XtIF0.net
>>360
それはおかしい。
非正規の人たちが正規だったら稼げた分は派遣会社の人たちの給料になっているのだから、トータルの消費力は変わっていないはず。
個人が消費しないのが一番の原因。

386:名無しさん@1周年
16/12/01 00:14:25.97 l+4r+HirO.net
ノビテルはホントにアホやね
安倍ちゃんもかなりのバカだがノビテルはひどい。
一応成蹊卒の安倍ちゃんよりかは学歴は良いのにね。

387:名無しさん@1周年
16/12/01 00:14:49.10 y+iSOWc70.net
>>342
若さ故というか、それに気が付く暇もない程の過剰労働の悲劇なのか
高校生なんぞ世の中を知る由もなし
想像もつきそうなもんだけどなぁ

388:名無しさん@1周年
16/12/01 00:15:01.38 x69bI0ef0.net
>>364
選挙行かない国民はいないも同然。
政党じゃなく人で選べ。
あなたの一番重要視していることは?
格差解消?非正規?改憲?増税?
候補者つかまえて、何してくれるのか聞けば良い。
投票率が上がらなければ、搾取され続けるだけ

389:名無しさん@1周年
16/12/01 00:15:15.02 hwhiDtL7O.net
天候のせいにするなよ

390:名無しさん@1周年
16/12/01 00:15:21.91 A629wVd/0.net
正社員が増えても派遣や下請けだからね
そりゃ消費なんて伸びるわけないでしょ
派遣や下請けなんて大企業の調整弁だから平気で切られて
給料減るからね

391:名無しさん@1周年
16/12/01 00:15:26.64 KczWGUCT0.net
>>361
連投すまんが、お前の大嫌いな三大キャリアだってそうだ。
ずっと牛耳ってきたけど、ぽつぽつ格安が出てきた。
そうやって、既存のものを脅かす存在が無いと駄目なんだよ。たとえ民進が駄目だろうと一回政権交代すれば、意識は変わる、絶対に

392:名無しさん@1周年
16/12/01 00:16:24.08 QVpn4JId0.net
天候不順に地震も頻発に起きるし、人口減少で先行き不安です(∀`*ゞ)テヘッ

393:名無しさん@1周年
16/12/01 00:16:39.02 zInVBx0b0.net
派遣型正社員って何だよ
名ばかり正社員だろ

394:名無しさん@1周年
16/12/01 00:16:50.29 E9l1RfoY0.net
>>372
親の脛かじって親が亡くなるまで
10年以上ニートしてたのが安倍だからな
親のコネで入って会社すが辞めて
ずっとニート

395:名無しさん@1周年
16/12/01 00:18:00.89 ca77uPQj0.net
>>371
いや、だから一度やらせて駄目だったんじゃんw
維新とかなら分からんでもないが、民進は無いわ。ちなみに何処支持よ?

396:名無しさん@1周年
16/12/01 00:18:06.49 ICdqevFS0.net
外的要因にする奴は無能なんだよな。
つうかお前は評論家か?当事者だろバカだろこいつ

397:名無しさん@1周年
16/12/01 00:18:20.46 E9l1RfoY0.net
>>386
安倍は二度目だけど

398:名無しさん@1周年
16/12/01 00:20:36.85 VQ/Jl+l50.net
先々月から天候不順が原因と言われてたけど
未だに何も変わらない
他人のカネで美味いもんを食いまくってる奴らには分からない

399:名無しさん@1周年
16/12/01 00:20:40.79 S/uZzuJE0.net
*【社会】 消費の前年割れ、事実上14カ月連続 長引く消費低迷★6©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

400:名無しさん@1周年
16/12/01 00:20:49.40 FBW1ZvJ90.net
馬鹿のひとつおぼえ
天候が、台風が、猛暑が

401:名無しさん@1周年
16/12/01 00:21:08.08 KczWGUCT0.net
>>386
お前、自分部下へも一度の失敗で匙を投げるのか?
自分自身だって一度は失敗してんだろ?
はっきり言ってこのまま自民じゃ好き勝手やられるだけ。
それに刺激を与えろって事を言いたいんだよ。

402:名無しさん@1周年
16/12/01 00:21:44.98 qa3SK1p20.net
>>387
それブーメラン
世の中景気がよいという人もいるからね

403:名無しさん@1周年
16/12/01 00:22:45.14 ca77uPQj0.net
>>388
ああ、病気でダウンして終了せざるを得なかったからな。
で?何処の誰にやらせたいのよ?

404:名無しさん@1周年
16/12/01 00:23:10.61 WlNF/Ike0.net
消費低迷は私の生理不順が影響、先行き不安ではない=石原ボンクラ再生相

405:名無しさん@1周年
16/12/01 00:23:20.08 KczWGUCT0.net
>>393
と言うことは世の中の大半は景気良いんだな?自民を支持するって事は。
ならば、何故消費が伸びない?
分かりやすく説明してくれよ

406:名無しさん@1周年
16/12/01 00:23:26.88 laN0LAoV0.net
(´・Д・)」>>392
そのうち自民が割れるまで待ってな
今の野党は無理だ

407:名無しさん@1周年
16/12/01 00:23:39.55 60E/SfCl0.net
お天気が影響する事もあろうが、主因ではない。

408:名無しさん@1周年
16/12/01 00:23:57.09 qa3SK1p20.net
>>392
民主の場合はミスではなく詐欺的な行為だからなあ
嘘つき、不誠実、無能では残念ながら許されないだろう

409:名無しさん@1周年
16/12/01 00:24:11.80 alcOh49c0.net
>>392
同意。今の世界的な潮流の変化に付いていけないどころかマイナス。
ここはガラガラポンの方がマイナスよりマシだと判断する局面。

410:名無しさん@1周年
16/12/01 00:24:59.08 qa3SK1p20.net
>>396
伸びている面もあればそうではない内面もある
根本的に計算方法が悪いのだろう

411:名無しさん@1周年
16/12/01 00:25:01.41 DrOlVvuX0.net
ところで天候はいつ良くなるんだ?

412:名無しさん@1周年
16/12/01 00:25:05.77 A629wVd/0.net
>>384
その通りだよ
正社員なんていっても常駐先決まらなかったりすると
給料減らされるからね
そんな不安定な収入の社員を増やして消費するわけないでしょ
派遣先なくなると収入ゼロになる非正規よりはマシだけど
収入が減り不安定要素が多く可能性が高い時点で消費するわけないでしょ

413:名無しさん@1周年
16/12/01 00:25:29.01 2uVyJKkNO.net
そろそろ現実見て欲しい

414:名無しさん@1周年
16/12/01 00:25:39.15 ca77uPQj0.net
>>392
いやいやいやいやw
あんまり強過ぎる刺激は勘弁してくれw
自民の奴等に何らかの刺激を与えるのは必要だが、国と国民には刺激なんて要らんよ、少なくとももう暫くはな。

415:名無しさん@1周年
16/12/01 00:25:47.99 VQ/Jl+l50.net
>>394
 病気でダウンとか、信用してんの?
 逃げたんですよ、逃げ逃げ
 

416:名無しさん@1周年
16/12/01 00:26:11.60 HuDkmioz0.net
下がってきた失業率を更に下げないと給料が上昇し無いから消費に繋がりにくいのさ。って高橋洋一が言ってた。

417:名無しさん@1周年
16/12/01 00:26:50.35 4txe1uWfO.net
生理不順に見えた…
欲求不満+疲れてるのかな…

418:名無しさん@1周年
16/12/01 00:27:00.66 Zx0OdNqZ0.net
北朝鮮なみの方便が普通にまかり通るようになったな

419:名無しさん@1周年
16/12/01 00:27:05.44 f4RA0Vho0.net
これからガソリン、灯油なども上昇しそうだしな。
もう日本経済は死んだだろ。こんな危機的状況で、
司令塔がノビテルw。消費がますます減るという
のに。この能天気さがたまらねぇわw。絶望合掌。

420:名無しさん@1周年
16/12/01 00:27:18.64 4hH8JlOL0.net
消費税増税の影響に決まってるだろ馬鹿

421:名無しさん@1周年
16/12/01 00:28:44.97 E9l1RfoY0.net
>>399
> 嘘つき、不誠実、無能では残念ながら許されないだろう

安倍の事だな
アベノミクスでアベノ消費不況が
3年続く無能
選挙前に
年金限定あり得ないと嘘つき発言
選挙終われば
年金カット法案だす不誠実

422:名無しさん@1周年
16/12/01 00:28:52.37 KczWGUCT0.net
>>405
ならば天候不順も受入れようじゃないかw
韓国大嫌いだが、ああいうデモって日本に一番必要なんじゃないかな?日本人は喉元過ぎればが浸透しすぎだよ

423:名無しさん@1周年
16/12/01 00:29:01.04 DrOlVvuX0.net
>>396
景気がいいと、じゃあ私も働いてみようかしら、となって
妻がパートに出て25万円稼いでくるようになる。
それを貯蓄するために消費は低迷する。
景気がいいときに消費が低迷するのは当たり前の現象です。
それに天候も良くないし。

424:名無しさん@1周年
16/12/01 00:30:33.24 KczWGUCT0.net
>>414
釣られんぞ

425:名無しさん@1周年
16/12/01 00:30:42.56 ca77uPQj0.net
>>406
逃げた証拠が無い以上、当時の本人の顔色やら人相やら本人の発言で判断するしかないからな。
しかも逃げたんなら、再び出て来る事はないだろ。

426:名無しさん@1周年
16/12/01 00:31:07.01 r3UI0NbQ0.net
いいから責任取って
首吊り輝輝坊主になれ

427:名無しさん@1周年
16/12/01 00:31:34.54 E9l1RfoY0.net
>>399
安倍首相「年金額が減るなどということは、ありえません」→年金カット法案成立すると支給額3%減の試算
URLリンク(buzzap.jp)
安倍首相が原発事故前に「全電源喪失はありえない」と地震対策を拒否していた
URLリンク(news.livedoor.com)

428:名無しさん@1周年
16/12/01 00:31:42.22 alcOh49c0.net
日本の労働者階級である一般庶民にとって確実にマイナスになるより、
庶民にやさしい内向きの政策を主張する政党を支持した方がいいよ。
外交問題なんか実害なければ揉めてるふりでいいだろ?
いい加減気が付けよw

429:名無しさん@1周年
16/12/01 00:32:08.41 kJ6zrRSSO.net
消費低迷は各議員と各公務員が税金食いまくるから。
定数と人件費を大幅削減しろ。

430:名無しさん@1周年
16/12/01 00:33:01.81 VQ/Jl+l50.net
>>416
 病気と言う証拠も無し
 口ひとつでバカ国民は騙されやすい

431:名無しさん@1周年
16/12/01 00:33:04.19 E9l1RfoY0.net
>>416
年金減額あり得ない発言を
こっそり消す屑に何期待してるの?
ほとぼりが冷めたら出てきただけ

432:名無しさん@1周年
16/12/01 00:33:15.12 bWYQGX7d0.net
>天候不順が非常に影響したのではないか。野菜価格高騰が実質消費を押し下げている
犬や猫が大臣やったほうがマシだな・・・

433:名無しさん@1周年
16/12/01 00:33:15.34 ga72KEil0.net
天気スゲー

434:名無しさん@1周年
16/12/01 00:33:32.80 qa3SK1p20.net
>>418
株価の影響により


435:年金額が減るのはありえませんが、なぜか年金カット法案の発言に パヨクはそんなんだから支持を失うんだよ



436:名無しさん@1周年
16/12/01 00:33:38.34 WlNF/Ike0.net
ザイセイ破綻がー、ザイセイ緊縮でーという財務省
のプロパガンダに経済音痴の安倍や石原が洗脳され
逆にますます経済、ザイセイが縮小し途上国化して
いく我が日本。

437:名無しさん@1周年
16/12/01 00:33:57.28 gmrghPj60.net
石原は大臣やめろ
なにも見えてないじゃん
ボケてんのか

438:名無しさん@1周年
16/12/01 00:34:17.48 6GAIP8Rm0.net
天候と野菜は国連安保で議論すべきだな。ほっといたら人類滅ぶぞ。

439:名無しさん@1周年
16/12/01 00:34:17.96 KczWGUCT0.net
>>423
そう感じるのが普通なのに国民は犬猫で良いんだってさ

440:名無しさん@1周年
16/12/01 00:34:25.02 KhoJTNLV0.net
下痢悪化して死なねえかな

441:名無しさん@1周年
16/12/01 00:34:29.82 r3UI0NbQ0.net
>>420
だよね
三橋は公務員減らすと財政が減るだとか安全保障がとか言うけど
減らす額の倍の額を公共事業すればいいだけ
これで格差是正景気回復間違いない

442:名無しさん@1周年
16/12/01 00:34:40.10 0XM+nNhM0.net
石原不順の影響で石原不安じゃないか

443:名無しさん@1周年
16/12/01 00:34:52.20 QrMJf5qz0.net
なんでも言やいいと思って・・・
朝鮮人と同じやん・・・

444:名無しさん@1周年
16/12/01 00:35:22.15 E9l1RfoY0.net
>>425
嘘に嘘を重ねる
安倍と同じだな
年金給付の減額「あり得る」 安倍首相が株価下落の影響に言及
URLリンク(m.huffpost.com)

445:名無しさん@1周年
16/12/01 00:35:28.57 V+p1QXp00.net
天候悪かったか??

446:名無しさん@1周年
16/12/01 00:35:37.64 tY1uaqLQO.net
>>393
「ミクロで見たら~」と逆切れした安倍ぴょんと「ブーメラン」言ってりゃいいと思ってる産経を掛け合わせたような奴がいてワロタ

447:名無しさん@1周年
16/12/01 00:35:46.76 qa3SK1p20.net
昔から無駄遣いするなという教育の成果がやっとでてきただけ
産業の構造を変えて対応しろということだ
それかなんでも使い捨て時代に舵を切るとかな

448:名無しさん@1周年
16/12/01 00:36:15.14 tY1uaqLQO.net
>>394
どんだけ喰ってんだよ安倍ぴょん

449:名無しさん@1周年
16/12/01 00:36:40.45 ca77uPQj0.net
>>413
いや、天候不順は断じて受け入れん。
あと、デモは日本人には逆効果っつうか、そもそも人が集まらんだろ。
もっと物を買わんのが、最も効果的だと思うけどな。国民はちっとも金を持ってないって思い知らせる方がいい。

450:名無しさん@1周年
16/12/01 00:37:18.18 zh0d43NM0.net
こんな奴いらんなー

451:名無しさん@1周年
16/12/01 00:38:19.03 nzDN75Na0.net
いっつも天候のせいで売れてないな
たまには商品が売れまくるぐらいの天気になって欲しいもんだ

452:名無しさん@1周年
16/12/01 00:38:26.16 qa3SK1p20.net
>>434
運用益が悪化ならだろ
都合のいい部分を切り貼りして満足する
しかし有権者には見向きされない
ミンスは2ちゃんのネトウヨよりも世間で嫌われている現実を認識しないと

453:名無しさん@1周年
16/12/01 00:39:18.76 qrr+YovG0.net
最後は天候でしょう
石原の決め台詞だな

454:名無しさん@1周年
16/12/01 00:39:23.99 E9l1RfoY0.net
>>442
年金カットは
運用悪化したからなんだね!

455:名無しさん@1周年
16/12/01 00:39:38.84 alcOh49c0.net
中韓がー、島がー、領土がー
これらは政権の支持率の為のただのツールです。
日本だけじゃないよw中国、韓国、北朝鮮全部同じw
騙されて貧困している場合じゃない。

456:名無しさん@1周年
16/12/01 00:39:46.88 ca77uPQj0.net
>>421
それ、お互い様だろw
真実を知る一般人はいない訳だからな。
状況を見て各々が判断すりゃいいだけの話さ。

457:名無しさん@1周年
16/12/01 00:39:59.12 WlNF/Ike0.net
デフレの最中になぜ消費増税したのか。
日本や日本国民に対しこんな罪深い行為はない。

458:名無しさん@1周年
16/12/01 00:40:21.14 J4+Y84gx0.net
政策失敗を認めたくないから適当に天候不順のせいにするしかないんだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch