【社会】 消費の前年割れ、事実上14カ月連続 長引く消費低迷★2at NEWSPLUS
【社会】 消費の前年割れ、事実上14カ月連続 長引く消費低迷★2 - 暇つぶし2ch483:名無しさん@1周年
16/11/30 06:17:28.67 rD45KoSW0.net
この数字がプラ転すると、チョンモメンとバカサヨには痛いよなぁ。
そうすると「子供の貧困率」とか「貯蓄無し世帯」とかしかなくなる。
追い詰められちゃうねー。
国会で民進党の議員が「子供の貧困率を見ろ!」
とか「貯蓄無し世帯は泣いている!」とか、
そんなプラカを掲げて押し蔵まんじゅうする姿が見られるのか。
胸アツだねw

484:名無しさん@1周年
16/11/30 06:17:43.28 5Y422MheO.net
>>458
内閣支持率がどこのデータなのかを精査する必要があると思う。
大手メディアが発表しているからといっても信用に値するとは限らない。
アメリカ大統領選挙でトランプが勝つと予測出来たのは国内メディアで何社あったかという問題に似ている。

485:名無しさん@1周年
16/11/30 06:18:21.95 WZ3wON0E0.net
アベノミクス絶好調だね。
さすが、あべちゃん。

486:名無しさん@1周年
16/11/30 06:18:36.44 CSY31ctN0.net
まあ今はドロドロしてる連中がカネ持ってるイメージあるから
楽しく生きたい人はあんまこだわらんほうがいい
富裕層のくせに根暗で困る

487:名無しさん@1周年
16/11/30 06:19:05.39 HZXl9WBp0.net
>>475
今から振り返ると、完全に底値で買えた
ただ、友人の不動産屋も、別に不況感は無いって言ってたけどね
数字で見ても、年度でマイナス成長にもなってないしな

488:名無しさん@1周年
16/11/30 06:19:09.54 KxNmkUsq0.net
安倍はテレビ局の偉いさん達ともゴルフと飲み食いしてるもんな
NHKの局長も安倍の友達なんだっけ?

489:名無しさん@1周年
16/11/30 06:19:12.70 pYiLoPMx0.net
>>483
意地でもプラ転する様に俺たちの財産全額消費にぶち込もうぜ
なあ?

490:名無しさん@1周年
16/11/30 06:19:39.39 0502zOzk0.net
>>481
ほんとそれ
若者は金がないとかも大嘘だわ
デフレで昔に比べてモノやサービスの価格もかなり下がったのにバイトの時給もかなり上がった

491:名無しさん@1周年
16/11/30 06:20:04.55 YrtPh/0+0.net
安倍政権のせいで不景気だからな
税金も爆上げ、年金はほぼでないだろう
先行きが悪すぎ。多分中国と戦争して負ける

492:名無しさん@1周年
16/11/30 06:20:11.91 VseiF3c20.net
>>484
既得利権を持ってる連中のたわ言だろ?
アカ野郎さんはマヌケで丁度いい。

493:名無しさん@1周年
16/11/30 06:20:33.69 Iw5lJGU10.net
消費税を増税すると国の財政が安定し国民が安心するから消費が伸びる!

494:名無しさん@1周年
16/11/30 06:21:04.74 YrtPh/0+0.net
>>488
安倍は毎日豪遊でしょw
税金で食う寿司はうまいだろ

495:名無しさん@1周年
16/11/30 06:21:19.39 HZXl9WBp0.net
>>490
いや、下がってないぞ
教育費は、逆に、昔よりかなり上がってるしね
ネットの送料無料なんかについても、ちょっと前のほうが幅広く適用されてたし

496:名無しさん@1周年
16/11/30 06:21:53.67 CSY31ctN0.net
公務員とか朝からヒレステーキだわ
ええな

497:名無しさん@1周年
16/11/30 06:22:05.66 KxNmkUsq0.net
8%に増税したのに社会保障を削ってるから嘘ばかりだ

498:名無しさん@1周年
16/11/30 06:22:23.34 VseiF3c20.net
TPP反対じゃあないのか?
マスメディアさんよ?(笑)
トランプに敵対してどーする(笑)

499:名無しさん@1周年
16/11/30 06:22:36.09 yQGXPQ1R0.net
>>470
地方公務員、特に警察の給料を満足できる程度に出来なくなれば、即夜も歩けない日本の出来上がり、まぁそこまで治安が悪くなれば老人や女子供が殺されやすくなり、女も働きづらくなり、老人は殺せ、女は働かせるなって層は狂喜乱舞
うん、以外といいかもしれんな

500:名無しさん@1周年
16/11/30 06:22:55.01 iuvcbguZ0.net
14ヶ月連続で空前の悪天候に悩まされてるからな
アベノミクスは大成功しているのに天気が足を引っ張っている

501:名無しさん@1周年
16/11/30 06:23:06.82 tq6QZxa40.net
>>490
じゃあなんで平均年収が年々低下すんだよ
その分増税されてたら意味ないだろ

502:名無しさん@1周年
16/11/30 06:23:13.74 HZXl9WBp0.net
>>481
貯蓄率は長期的に低下してるし、ゼロ世帯も増えてるんだよ
ようは、アベノミクスは、それへのフォロー効果を示せてないって事なのね
もちろん、アベノミクス自体の、無用なコストアップ効果で不景気を呼んでる要因も大きいが

503:名無しさん@1周年
16/11/30 06:23:43.86 UEtK3jN60.net
だろ?不景気バブル作ってんだもん、アベノミクスとはいったいなんなのか・・

504:名無しさん@1周年
16/11/30 06:23:56.46 kd65BGE90.net
>>437
消費税上がった事で、原価が高騰して食料品始めとした
価格が上昇…値段据え置きの物は内容量を減らして対応
消費税上げた事がボディブローみたいに効いてきてると思うがな
もちろん、それ以外の税金も上がってるから国民生活は更にカツカツ状態に…

505:名無しさん@1周年
16/11/30 06:24:10.88 vFluhYqt0.net
>>15
>デフレは自然の成り行きなんだから
>巨額の借金さえ無ければ緩やかなデフレでおkだった
消費する主体は家計・企業・政府の3つ
で、デフレで民間が金使わないから
政府が金を使うことで経済を支えることになったわけ
で政府の財源は税金と国債(借金)ということは、後はわかるな?

506:名無しさん@1周年
16/11/30 06:24:22.20 HZXl9WBp0.net
私立大学の学費なんて、90年代以前より随分値上げされてるし
最近は国立大学の学費まで上がったw
デフレとは言いつつ、大きく値上がってるものが、かなりあるんだよな

507:名無しさん@1周年
16/11/30 06:24:38.34 Whd6lNJY0.net
弟が勤務する、自動車部品会社社長は団塊の世代。
人は城、人は石垣・・・が、その社長の信念で、自らの贅沢よりも従業者に還元すべきという精神。
だから零細企業でありながら従業員の平均年収が750万円と、他と比べて圧倒的に給料が良い。人気も高い。
結果的に従業員の士気が非常に高くて会社・社員・品質の評判が頗(すこぶ)る良い。
26歳の弟は年収600万に到達したと興奮気味に喜んでいて、
50型4K液晶テレビや、ブルーレイレコーダー購入の予定だそう。
そしてなんと、TOYOTAの新型ハリアーも購入する予定だとか。羽振りが良い良い。。
若い奴に贅沢させてやれ、そして若い奴は気前良く使え、年齢を重ねるごとに質素倹約になるべきだ
というのが口癖という。若い奴に金をやれよという精神。
従業員も顧客の1人であるし、若い奴らが経済を回す手助けだそうだ。
そして社長はというと、築40年の自宅や、軽自動車のマイカーなど、何から何まで非常に質素倹約という。

508:名無しさん@1周年
16/11/30 06:24:47.34 VseiF3c20.net
>>501
デフレだから。
デフレマインドだから。
消費税ゼロにしてみ?(笑)
ダーレも言わないが。

509:名無しさん@1周年
16/11/30 06:24:52.35 HZXl9WBp0.net
>>505
安倍政権は緊縮財政も同時にやってるぞw

510:名無しさん@1周年
16/11/30 06:25:09.13 CSY31ctN0.net
どっちにしろ個人消費あがらんならアベノミクスは大失敗よ
ここが肝

511:名無しさん@1周年
16/11/30 06:25:37.74 Hth25RGk0.net
ぶっちゃけ消費税0%にするんなら
民主党に入れてやってもよいぞw

512:安倍ちゃんマンセーさん
16/11/30 06:25:47.44 yiZzY3Gs0.net
中間層の消滅が一番影響大きい
氷河期世代も関連してる
さらに安倍の増税ラッシュでトドメ
中国人インバウンドも終了
消費が増える要素が全くない

513:名無しさん@1周年
16/11/30 06:25:53.08 KxNmkUsq0.net
台風も少なかったし穏やかな日が多いい気がするけど
1年以上悪天候

514:名無しさん@1周年
16/11/30 06:26:16.10 z3vALSxs0.net
GDPの半分は個人消費だから、それが上がらなきゃどうにもならないのは明白

515:名無しさん@1周年
16/11/30 06:26:18.80 VseiF3c20.net
>>507
だから社員がデフレマインドになる。
アホか。

516:名無しさん@1周年
16/11/30 06:26:33.39 vGGJ5zgV0.net
>>463
本質は 老人vs若者 というより 上級国民vs庶民 だろ
当時の上級国民が超裕福な年金暮らしなのは同意するが
当時の庶民は今より多少マシなぐらいで貯蓄少なく年金も少ない
そしてその人達が現在収入の少ない自分の子供達に少額ながらも
支援してる構図が結構ある
庶民の老人の金を奪うと現役の若者にとばっちり行くも考えないとな

517:名無しさん@1周年
16/11/30 06:26:38.22 3q6Zosn2O.net
>>497
政策解説
消費税増税分「すべて社会保障に」のウソ
URLリンク(www.hhk.jp)
庶民搾取
ウソつき安倍

518:名無しさん@1周年
16/11/30 06:26:39.90 T0c5G7//0.net
まあこれくらいわかっててやってるからね

519:名無しさん@1周年
16/11/30 06:27:37.71 rD45KoSW0.net
チョンモメンとバカサヨは「無職」もしくは「老人」で、
アベノミクスの恩恵を受けてないんだろうな。
実感が無ければ「みんなもそうだ!」って思いこむわな。
現実を見つめて、消費の足を引っ張るようなことはやめろ。
パチンコに使うお金の半分を栄養のある食事とかに回せ。
それがオマイらのためでもあるぞ。

520:名無しさん@1周年
16/11/30 06:27:53.72 HZXl9WBp0.net
>>515
「デフレマインド」なんてのは、存在しない
そんなのが、あったら、空き家が増えまくってて人口減るのにマンション建てないだろw

521:名無しさん@1周年
16/11/30 06:28:20.58 3q6Zosn2O.net
>>506
すでに国立大学は大幅に値上がりする案がでてる

522:名無しさん@1周年
16/11/30 06:28:49.53 pYiLoPMx0.net
凄いなあこの国の消費の主導権は左翼の手の中にあったのか笑笑

523:名無しさん@1周年
16/11/30 06:28:56.75 HguUCvh20.net
>>501
>じゃあなんで平均年収が年々低下すんだよ
失業者だった人や若者の雇用が回復してるからだろ・・・
新入社員は最初は給料低いだろ・・・
平均年収が下がるのはあたりまえだよ

524:名無しさん@1周年
16/11/30 06:29:17.71 VseiF3c20.net
>>517
家計じゃあないんだから。
野党はそれ以下のアホなんだろ。
自民党以下のアホ。

525:名無しさん@1周年
16/11/30 06:29:39.88 z3vALSxs0.net
大多数は増税分以上の手取り増がないから実質賃下げなんだよな。

526:名無しさん@1周年
16/11/30 06:29:48.59 HZXl9WBp0.net
>>516
政府の歳入と歳出の経路を見る場合は、やっぱ「現役世代→高齢者」なんだよ
ただ、問題は、それで儲かるのが、医者とか医療利権に群がる連中、という点であって
そこはご指摘の通り「上級国民=医者」という構図に当てはまるわな

527:安倍ちゃんマンセーさん
16/11/30 06:30:06.01 yiZzY3Gs0.net
>>523
え?
既存労働者は昇給せんの?
全体見ようね

528:名無しさん@1周年
16/11/30 06:30:10.58 yQGXPQ1R0.net
>>513
まぁ、野菜はわりと生産地を直撃する天災が連発したし、野菜も育たなく小ぶりなのが多いし、悪天候自体は嘘では無い、それが経済全体に影響を与えるほどかは知らんがな

529:名無しさん@1周年
16/11/30 06:30:40.50 HZXl9WBp0.net
>>521
もう「デフレです詐欺」だよねw
生活コストは安くなってないんだからw

530:名無しさん@1周年
16/11/30 06:30:48.24 6hP0kg560.net
ねんまつなのにな

URLリンク(gojyukyu.zombie.jp)

531:名無しさん@1周年
16/11/30 06:30:53.58 KxNmkUsq0.net
国立大の文系は減らしていく方向らしいぞ
私大の経営を圧迫するからなw

532:名無しさん@1周年
16/11/30 06:31:09.75 Whd6lNJY0.net
何で日本だけが25年も経済成長していないのか?
何で円高政策も円安政策も功を奏しないの???
民主党政権も駄目。自民党も駄目。じゃあ何をすればいいの??
何の政策をやればいいの???何をやっても駄目じゃん。
何で他国で普通にできる「経済成長」がこの国ではできないの。
俺は不思議でならん。そして、何でこんな異常な状態が続いていることに、
国民は危機感を持たないのか??俺は日本人の神経がわからん。
経済成長マイナスでしたという報道の瞬間に日本人500万人が責任を感じて自害したとかなら理解できる。
次世代にも申し訳ないとか言って自害とかなら。責任を取って自害とかなら。
何で今までノホホンと生きているわけ日本人。特に大罪である中年・高齢者。
どういう神経で生きているのか。ここまで衰退・停滞させておいて。
俺は日本人の神経が1ミクロンも理解できん。普通なら1億3千万人が1人の例外もなく奮起するやろ?
自問自答するやろ?違うか?この異常が続いてる日本で

533:安倍ちゃんマンセーさん
16/11/30 06:31:15.38 yiZzY3Gs0.net
キャベツと白菜がやっと値下がりきてる
売れ残って廃棄しまくってたからな

534:名無しさん@1周年
16/11/30 06:31:15.97 7GhnkJ5R0.net
アベノミクソの成果すげえな
民主党政権時代より5%とかそれ以上消費落としてるんだもんよ
消費税増税のせいなんてレベル越えすぎいw

535:名無しさん@1周年
16/11/30 06:31:21.71 4iM9Xm0O0.net
>>506
子供が減って大学の収入が減ってるから学費も上がるよ
数が売れなくなったら単価を上げるのは必然
当然の成り行き

536:名無しさん@1周年
16/11/30 06:31:22.05 TEnwqse50.net
>>1
シナチョン土人作文乙!w
ソースがアカヒとかwwww
景気回復してるから大卒の就職率高いんだよ。

537:名無しさん@1周年
16/11/30 06:31:28.58 VseiF3c20.net
>>520
はて。
1990年に株バブルが弾けた後…を知らんのか。
やれやれだぜ。
お前みたいなのがいるから、100年毎にバブルになるんだろーな。

538:名無しさん@1周年
16/11/30 06:31:52.84 HguUCvh20.net
>>527
団塊世代は定年退職して非正規で再雇用してるから平均年収は下がってるよ

539:名無しさん@1周年
16/11/30 06:32:10.70 Whd6lNJY0.net
>>532の俺は不思議でならん。
中国から抜かれ、アジアからも反面教師とされる日本。
尊崇の欠片も亡くしつつある日本。世界各国から馬鹿にされる日本。
不景気、経済停滞としか思われていない日本。
何で1億3千万人の1人の例外もなく悔しがらないの??もう一度、中国を抜いてやろうと思わないの。
何でもう一度、バブル期みたいに「日本は世界一」と世界から思われたくないの?
俺は悔しがらない日本人の神経が理解できん。俺は睡眠障害になるほど悔しい。
どうしても、もう一度「ジャパン・アズ・ナンバーワン」を夢見たい。
なぜ1億3千万人が俺のように奮起しないのか。神経が分からん

540:名無しさん@1周年
16/11/30 06:32:20.11 HZXl9WBp0.net
>>525
そもそも日本人は、全人口の半分しか賃金労働してないからな
消費者の半分は、インフレ負担を加えられるだけで、それだけ可処分所得が減る
そりゃ消費増えませんよね

541:名無しさん@1周年
16/11/30 06:32:27.74 TEnwqse50.net
>>535
じゃあ、そんなシナチョン土人に来てもらったら迷惑かけるから、移民できないように、
シナチョン土人を追い出しておこうな。

542:名無しさん@1周年
16/11/30 06:32:53.48 4iM9Xm0O0.net
値上がりしてるのは需要が減ったから利益維持のため値上げせざる得なくなったという
全部まずい系の値上がりよ

543:名無しさん@1周年
16/11/30 06:32:59.75 Whd6lNJY0.net
俺は毎日、疑問に思う。
何で1990年までの日本って、経済成長につれて一般庶民まで好景気を実感できたのに、
今の日本って一部の日本人しか好景気の実感がないの。何で下々まで好景気にならいのだ??
そこが24年前と最も異なるとこだろ??
24年前と今じゃ何が違うの??
何で昔は下々まで好景気を実感できたのに、現代では全く実感できないの?
何が違うのだ??
もう1990年までの日本のように1億3千万人が好景気や経済成長を実感できる時代って来ないのか?

544:名無しさん@1周年
16/11/30 06:33:13.24 HZXl9WBp0.net
>>537
弾けたのは不動産、地価バブルだよ

545:名無しさん@1周年
16/11/30 06:33:35.74 vFluhYqt0.net
>>51
その「デフレで好景気」というのは
「実質GDPが伸びている」ということを指してる
しかしデフレというのは実質GDPだけ伸びて名目GDPが伸びないことだ
「デフレの方が成長している(実質GDPが伸びてる)」というのは
「デフレの方がデフレだ」と言ってるのと同じこと

546:名無しさん@1周年
16/11/30 06:33:37.95 LwExVuID0.net
3年殺し

547:安倍ちゃんマンセーさん
16/11/30 06:33:42.08 yiZzY3Gs0.net
>>538
労働人口6000万人の全体からしたら
影響は大したことない
平均が下がってるってことは
やっぱりみんな下がってるってこと

548:名無しさん@1周年
16/11/30 06:34:15.84 TEnwqse50.net
>>540
10年前で情報が止まっているシナチョン土人作文w
ソースがアカヒとかワロス。

549:名無しさん@1周年
16/11/30 06:34:45.46 HZXl9WBp0.net
>>543
決定的な違いを1つ言えば、あの頃に比べ、都道府県の多くで、人口が減り始めてしまった
それと、少子高齢化で、「若者が少ない社会」に転じた

550:名無しさん@1周年
16/11/30 06:35:07.96 7DLYIimF0.net
ここで公務員を擁護し、
公務員の給与を上げろと書き込んでいた気狂いたちよ、
今こそ、私腹を肥やしている公務員たちに私財を吐き出させろよ。
消費が落ち込んでいるぞ。
蓄財ゼロになっても退職金と年金で豊かな老後なんだからw

551:名無しさん@1周年
16/11/30 06:35:09.18 4UayHyfd0.net
>>188
伝統的な英国製のコート1枚、タートルネックセーター2枚を通販で。
合わせて11万円くらい。
品質も色も良い。娘が大きくなったら娘にあげる。
金持ちの友人はブランド物のバッグとかを沢山買っている。
バッグとかには相続税がかからない。娘さんにあげる予定。
(金なんかも買っているのだろうが)

552:名無しさん@1周年
16/11/30 06:35:22.77 TEnwqse50.net
>>547
アカヒの作文鵜呑みにしているシナチョン土人みーつけw

553:名無しさん@1周年
16/11/30 06:35:44.49 rAK3BsyS0.net
99%の金を
増税と物価高で
1%に移転するのがアベノミクスなので
こうなるのは当然
むしろこうならないと思っていた信者はお花畑過ぎる
とんでもない甘ちゃんよー
アホノミクスの日本破壊能力を甘く見てる

554:名無しさん@1周年
16/11/30 06:35:46.46 VseiF3c20.net
>>544
いや、違うね。
株バブルが弾けたのが1990年だ。
その三年後に弾けたのが土地バブル。
チャイナと逆だよ、おバカさん。

555:名無しさん@1周年
16/11/30 06:35:48.03 HZXl9WBp0.net
>>545
それは物価下落の「要因」によるんだよ
本当にモノが売れなくなって下がるならともかく、輸入コストが軽減されて価格転嫁されるのは問題ないだろ

556:名無しさん@1周年
16/11/30 06:36:09.52 UyOYrHZb0.net
>>543
いちいちうるせえよ
お前が暴動起こせ

557:名無しさん@1周年
16/11/30 06:36:34.14 z3vALSxs0.net
まぁ年収300万の正社員の存在が認知されるなんて昔では考えられなかったわな。今じゃ当たり前のようにいるが。

558:名無しさん@1周年
16/11/30 06:36:39.90 TEnwqse50.net
>>550
シナチョン土人が日本人の年金やナマポを持っているから、
シナチョン土人潰してぶん取り返すわ。
こうなったらシナチョン潰すしかないは。

559:名無しさん@1周年
16/11/30 06:36:57.16 Whd6lNJY0.net
毎日のように日本の国際的地位の低下。中国の向上。世界は中国にへつらい。
あんな馬鹿にしていた中国に対して、この扱い。悔しくないのか??
俺は死ぬほど悔しいぞ。死ぬほど悔しい。死ぬほどだ。
日本の経済が全く向上しなかったからだ。この屈辱。あの中国ぞ?悔しくてたまらん
なぜ日本だけが20年も経済停滞してるのだ。
この20年間で他の先進国は約2倍にGDPが伸びた。
中国は20年間で12倍に伸びた。
日本だけは全く成長しなかった。現在、日本は475兆円のGDP。これは1992年と同水準。
もし、日本も他の先進国と同等に成長していれば今頃は950兆円前後だったはずだ。
失業率も3%前半だっただろう。
なぜ日本だけは全く成長できなかったのか。俺は悔しい。悔しい。死ぬほど悔しい

560:名無しさん@1周年
16/11/30 06:36:58.85 nsIsRaR80.net
>>543
もう無理だよ
失われた20年のせいでみんなデフレマインドが染み付いちゃってるし、
今の若者は生まれた時からそれが普通で失敗を異常に恐れるから新しいことにチャレンジしようとしないよ
みんな公務員になりたがってるよ

561:名無しさん@1周年
16/11/30 06:37:21.32 HZXl9WBp0.net
>>548
URLリンク(www.chusho.meti.go.jp)
今はもっとタイトになってるんだけど

562:安倍ちゃんマンセーさん
16/11/30 06:37:30.06 yiZzY3Gs0.net
年功序列の給与体系がどんどん崩壊してる
企業は正社員をリストラして
昇給のない非正規で穴埋めする
この構造変化が平均給与の下落の原因
現場はみんな非正規だらけ

563:名無しさん@1周年
16/11/30 06:37:47.62 VseiF3c20.net
>>543
お金にしか価値を感じないから。
だけの、話。

564:名無しさん@1周年
16/11/30 06:37:47.86 HZXl9WBp0.net
>>551
それ内需になってないなw

565:名無しさん@1周年
16/11/30 06:38:23.53 TEnwqse50.net
>>554
そのシナがバブル弾けて日本が景気回復。
世界中がシナチョン土人いらない子扱い。
移民?要らないねえ~w
二十代の日本人同士の結婚増えてるし。

566:名無しさん@1周年
16/11/30 06:38:38.31 nJ59t02M0.net
無駄使いするなと教育されて消費が増えるわけ無いわな
そろそろ無駄使いの重要性を真剣に考えるべき
無駄なんて無いんだよ

567:名無しさん@1周年
16/11/30 06:38:53.80 HZXl9WBp0.net
>>554
URLリンク(blog-imgs-63.fc2.com)
まあデータを見てみたら

568:名無しさん@1周年
16/11/30 06:39:11.99 TEnwqse50.net
>>562
何十年前の話してんの?
シナチョン土人どもw

569:名無しさん@1周年
16/11/30 06:39:25.91 4iM9Xm0O0.net
>>550
安倍信者の変なおじさんが「年金支給が下がるのは当たり前なんですよ
国民の給与が下がっても年金の支給が同じなのはおかしいとね」
え?なら国民の給与下がったら公務員の給与も下げないとって言わないのかなと
血税でしょうもないクールジャパンとかで遊んでカネもらってるのに

570:名無しさん@1周年
16/11/30 06:39:34.91 HZXl9WBp0.net
>>565
安倍政権は中国人向けのビザを先月緩和したぞ

571:名無しさん@1周年
16/11/30 06:39:41.79 VseiF3c20.net
日本が借金で潰れるー!
って吹聴しても。
円しか興味ないからデフレ。
アカ野郎も攻めあぐねるわな、そりゃ。

572:名無しさん@1周年
16/11/30 06:40:01.06 MMyibWBI0.net
>>1
国民の可分所得がどんどん減ってるんだからしゃーない。個人DCとか投資とか流行らせるために老後の不安を過剰に煽ったのもまずかったわな。
「国民を甘やかしてはならない」
とか官僚の寝言を真に受けてるうちはなにやっても無駄。
「公務員を甘やかしてはならない」
これを実行すればいいだけなのに、なんで現場からカネを引っこ抜くの?

573:名無しさん@1周年
16/11/30 06:40:02.53 4UayHyfd0.net
>>564
通販会社は儲かってるでしょ。
英国に行って買った方が安いんだろうが。

574:名無しさん@1周年
16/11/30 06:40:31.63 vFluhYqt0.net
>>509
その緊縮財政というのは「無借金財政」ということではないだろう

575:名無しさん@1周年
16/11/30 06:40:35.46 VseiF3c20.net
>>565
どーでもいいよ。
そんな話してないから。

576:名無しさん@1周年
16/11/30 06:40:41.91 hnL6x8OG0.net
消費税増税できなかったから年金から奪い取ると
財務省は決めたんだよね 消費がまた下がる

577:名無しさん@1周年
16/11/30 06:41:16.44 KxNmkUsq0.net
日本の成長期は90年で終わった
いつまでも繁栄した国なんて無いよ
人も国も衰えたジジイはジジイなりに緩やかに生きていかないと
またムチ打ってたら急死するだろうな

578:名無しさん@1周年
16/11/30 06:41:35.64 Whd6lNJY0.net
発展途上国が発展するにつれてGDPボーナスがあるのは知っている。
中国はこの20年でGDPが12倍に伸びた。先進国である日本は、ここまでの成長率は無理だろう。
しかし、この一点だけでも悔しい。
この20年で他の先進国(G7)は約2倍にGDPが伸びている。
日本だけが全く成長できなかった。日本も20年前から2倍に伸びていれば、
今頃は1000兆円のGDPだったはず。
この事実を考える時、涙が出来ほど悔しい。なぜ普通の国が普通にできることが日本はできなかったのか、
誰の責任なのか

579:名無しさん@1周年
16/11/30 06:41:59.40 HZXl9WBp0.net
>>573
波及効果が無いじゃん
代理店しか

580:名無しさん@1周年
16/11/30 06:42:03.43 rAK3BsyS0.net
アベノミクスって民主党の3分の1もGDPを伸ばせていないし、実質賃金も個人消費支出も家計の貯蓄率もエンゲル係数も全て安倍政権になってから悪化してる
これで大本営発表の都合のいい数字だけを信じていたら
焼け野原になっても景気が「ゆるやかに」回復してる
と信者は思っていそうだな
宗教の洗脳力マジで怖いな

581:名無しさん@1周年
16/11/30 06:42:11.47 z3vALSxs0.net
金があったら使う、金がないから使わない。
収入安定してたら使う、不安定なら使わない。
ただそれだけじゃないの?物事はシンプル。

582:名無しさん@1周年
16/11/30 06:42:12.89 HZXl9WBp0.net
対中国ビザ、10月に要件緩和 最長5年から10年に 岸田文雄外相が表明- 産経ニュース
URLリンク(www.sankei.com)

中国人、これから、どんどん入ってくるぜw
どうすんのw

583:名無しさん@1周年
16/11/30 06:42:36.78 pXpnd71L0.net
増税したんだから当たり前

584:名無しさん@1周年
16/11/30 06:42:41.33 rD45KoSW0.net
チョンモメンとバカサヨのイライラ、スゲーw
韓国みたいに「反安倍デモ」やらないの?w
お兄さんの国を見習えば?ww

585:安倍ちゃんマンセーさん
16/11/30 06:42:42.88 yiZzY3Gs0.net
>>576
公務員が調子こいて好き勝手してるな
公務員に対する憎しみのピークが
くるだろう

586:名無しさん@1周年
16/11/30 06:43:21.70 7wg3TcGa0.net
アベノ大不況、間違った経済政策が引き起こした安部信三が原因の官製不況

587:名無しさん@1周年
16/11/30 06:43:23.98 pS/v7vOG0.net
>>13
消費税8%の時の、
外税表示と便乗値上げが原因。
ネットで外税表示とかわけわからん。

588:名無しさん@1周年
16/11/30 06:43:31.23 7DLYIimF0.net
安倍の外遊で散蒔かれている金額は、気前が良い。
国内では、麦芽使用の酒税を誤魔化し、後日の増税の地固め中w

589:名無しさん@1周年
16/11/30 06:43:41.15 boLQzV8p0.net
正社員が増えて消費が減るとか説明不可能の事態だな

590:名無しさん@1周年
16/11/30 06:43:53.31 zk48pW0f0.net
何で支持率60%もあるんだ
模造だろ

591:名無しさん@1周年
16/11/30 06:44:11.05 Y8NI03Xo0.net
消費税上がったけど何も変わってない気がする

592:名無しさん@1周年
16/11/30 06:44:13.62 KWP5psG/0.net
>>19
ゴキブリ並み

593:名無しさん@1周年
16/11/30 06:44:28.82 HZXl9WBp0.net
>>580
忙しい人が多いんだと思うな
いわゆる「ネトウヨ」とか言われる層って、「ネットの住人」とか言われてるけど、実際は情報弱者が多いね
あまり、ネットニュース媒体自体も、幅広く使ってない感じがする
2ちゃん頼りというか
言われてるほどニートが多いと思わないw

594:名無しさん@1周年
16/11/30 06:44:31.68 Gm/tO+hZ0.net
>>537
土地バブルでしょ

595:名無しさん@1周年
16/11/30 06:44:42.02 KxNmkUsq0.net
外税表示は自民党政府の指示なんだよ
店が勝手にしているわけじゃない

596:名無しさん@1周年
16/11/30 06:45:10.93 Whd6lNJY0.net
世界各国、大なり小なり、バブル崩壊や好景気・不景気の波はあるはず。
米国だってリーマンショックがあった。
しかし、もう米国は景気が復活しているじゃないか。経済が成長しているではないか!!
なぜ日本だけがバブル崩壊から26年も全く成長しないのだ???
米国のリーマンショックと、日本の1990年バブル崩壊、何が違ったの。
なぜ米国は回復させているのに、日本は回復できないのか???

597:名無しさん@1周年
16/11/30 06:45:26.86 HZXl9WBp0.net
>>590
対中国ビザ、10月に要件緩和 最長5年から10年に 岸田文雄外相が表明- 産経ニュース
URLリンク(www.sankei.com)

移民入れたい層にとっては、良い政権だからなw
俺は移民反対だから、もう支持は出来ないけどw

598:名無しさん@1周年
16/11/30 06:45:32.89 kHO1iaE60.net
▼ピケティが指摘する
「アベノミクスは間違いだ」
2015年01月26日
国民所得に比べて民間資本がこれほど大きい国で解決策は何になるだろうか。私は日本も欧州と同様に、資本への課税を増やすことを提言する。国民の大半にとって労働所得は停滞している。
一方で不動産、資産の高度な資本化が進んでいる。労働所得に対して減税、資本に対して増税するのは自然な解決策だろう。これはバブルを防ぐことにも役立つ。
イギリスと同じ轍を踏んではいけない
―反対に、すべきでないことは?
ピケティ��たとえば公的債務の危機は過去にもあった。イギリスは19世紀に、今の日本と同様、GDPの200%の水準になったことがある。19世紀のイギリスは、歳出削減によって予算を黒字化させて公的債務を減らすという、オーソドックスなやり方でこの危機を乗り越えた。
だが問題は、非常に時間がかかったということだ。解決には1世紀を要した。その間、イギリスは毎年GDPの1~2%の黒字を蓄積していき、自国の金利生活者にカネを返し続けた。
結果、イギリスは教育への投資を減らしてしまった。これは、今の日本や欧州が「同じ轍を踏まないように」と考えさせる重要な教訓だと思う。

―日本はどちらかと言えば金融政策に頼りがちです。アベノミクスは資産バブルを誘発しています。
ピケティ��(アベノミクスのやり方)間違いだ。われわれは税務政策に比べ、金融政策に対してあまりに高い期待を持っている。日本にとっては、欧州や米国と同じように、金融政策は魅力的だろう。何十億円もの紙幣を印刷するのは簡単だからだ。
税制を変えるとなると、計算表を作る作業が膨大で、富裕層の反対も受けるし、事態はより複雑になる。だが、税務対策が最も透明性が高い。
紙幣を印刷しても、何らかの利子率を下げたりすると、特定のセクターがバブル化したり、必ずしも富ませるべきでない人を富ませることになったりする危険がある。

599:名無しさん@1周年
16/11/30 06:45:38.60 BiMfi//A0.net
日本人に消費税は合わんよ
いい加減気付けや

600:名無しさん@1周年
16/11/30 06:45:47.33 eg1rmTiO0.net
年金が下がるっていうんだからますます貯蓄しますわな

601:名無しさん@1周年
16/11/30 06:45:48.55 TEnwqse50.net
>>593
じゃあ、2ちゃんで日本人少子化工作するシナチョン土人を潰すしかないな。
移民要らないねえ。

602:名無しさん@1周年
16/11/30 06:46:03.93 yQGXPQ1R0.net
>>590
なに、第二次大戦の末期も国に対する信用は高かったらしいぜ、なにせ国を信用しない人を村八分にしてたらしいしな

603:名無しさん@1周年
16/11/30 06:46:18.72 hnL6x8OG0.net
>>590
他が糞で屑すぎるから仕方ないと思ってるんでしょ

604:名無しさん@1周年
16/11/30 06:46:44.70 HZXl9WBp0.net
>>596
人口減少が大きいんだよ
クルーグマン教授、日本の人口減少を問題視-低成長の要因 - Bloomberg
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
人口が減ってるとこに投資したいとは思わないだろ

605:名無しさん@1周年
16/11/30 06:46:59.20 TEnwqse50.net
>>600
大丈夫、シナチョン土人の年金ナマポを
俺らが横取りすればいいんじゃね?
シナチョン土人潰しだな。

606:名無しさん@1周年
16/11/30 06:47:05.75 4iM9Xm0O0.net
>>572
100歩置いて国民を甘やかしてはならない
っていうのはいいけど
国民の多くの層を負担増にしといて将来不安も煽りまくって
消費が増えないって言っててバカだよな
何言ってるかわからん安倍は
え?消費増やさないために甘やかさないんじゃないのかよと
欲しがりません勝つまではってやつw

607:中国の都市、東京を圧倒wwwwwwwwww
16/11/30 06:47:20.16 Pt2qMCC30.net
南京市★★
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

608:名無しさん@1周年
16/11/30 06:47:21.37 vFluhYqt0.net
>>555
消費する側・買い物する立場からすれば安くなるのは良いことだが
生産する側・供給する立場からすれば安くなるというのは
自分たちの取り分が減るということ
所得の源泉は消費額であることを考えると
消費者の大半は一方で労働者(生産・供給側)なのだから
デフレを歓迎するのは所得の減少を歓迎するのと同じことなのだが
これも合成の誤謬ということだなぁ

609:名無しさん@1周年
16/11/30 06:47:22.16 n6xg7IN70.net
金が無い貧困層が増えたのに消費が増えるわけないじゃん

610:名無しさん@1周年
16/11/30 06:47:28.33 YYIkvhAM0.net
そもそも、昔と比べて欲しいものなんてないだろ・・・
スマホ持ってればゲームも音楽もエロもなにもかもほとんどネットで手に入る・・・
昔の若者は、CDやゲームを買う為やエロを見るために必死にバイトしてたもんだ・・・
それが、今は無料で手に入るとなれば、そりゃ今の若者は金を使うわけが無い・・・

611:中国の都市、東京を圧倒wwwwwwwwww
16/11/30 06:47:34.54 Pt2qMCC30.net
天津市★★
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

612:名無しさん@1周年
16/11/30 06:47:35.54 HZXl9WBp0.net
>>603
民進党とは、政策に差がないからね
同じことをやるなら、自民党の方がちゃんとしてそうだしw

613:名無しさん@1周年
16/11/30 06:47:42.21 3w/UEYQn0.net
14カ月連続で天気が悪かったに違いない。
総務省の人は、大雨や台風や地震が来ると喜ぶらしいな?
まあ快晴が続いても天候方面の攻めどころはあると豪語する人がいるらしいしw

614:中国の都市、東京を圧倒wwwwwwwwww
16/11/30 06:47:47.24 Pt2qMCC30.net
成都市★★
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

615:名無しさん@1周年
16/11/30 06:47:49.53 yQGXPQ1R0.net
>>603
それだとたんにどこも支持しない層が増えるだけ、支持が増えるのは、純粋に信用しているって意味

616:名無しさん@1周年
16/11/30 06:47:58.17 7GhnkJ5R0.net
>>589
老人増えすぎて労働者足りなくなり外国人労働者増やしまくってるような状況だからな
労働者確保のために正社員って身分は与えてはいるが
外国人労働者増加による賃下げの圧力もあって給与が上がらず消費もたいしてできない

617:中国の都市、東京を圧倒wwwwwwwwww
16/11/30 06:48:01.83 Pt2qMCC30.net
重慶市★★
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

618:名無しさん@1周年
16/11/30 06:48:14.82 hnL6x8OG0.net
シナチョンのナマポは廃止すべきだな

619:中国の都市、東京を圧倒wwwwwwwwww
16/11/30 06:48:15.42 Pt2qMCC30.net
広州市★★
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

620:名無しさん@1周年
16/11/30 06:48:18.89 4UayHyfd0.net
>>579
通販会社の電話受付のお姉さんの給料にはなってるでしょ。
同等に見える日本製のものははるかに高い。
ぼったくっているんじゃないかな?日本製というだけで。
アパレル店のオッサンに聞いたけど、アパレルと家電は日本製と言っても
作っている工場とか、部品はほとんど中国だって。

621:中国の都市、東京を圧倒wwwwwwwwww
16/11/30 06:48:28.97 Pt2qMCC30.net
杭州市★★
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

622:名無しさん@1周年
16/11/30 06:48:37.26 TEnwqse50.net
>>604
二十代の日本人同士の結婚が増えてるから、大丈夫。
シナチョン土人が日本は酷い環境というから迷惑かけてしまうんで、移民は無理。

623:中国の都市、東京を圧倒wwwwwwwwww
16/11/30 06:48:45.68 Pt2qMCC30.net
北京市★★
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

624:名無しさん@1周年
16/11/30 06:48:53.89 HZXl9WBp0.net
>>608
いや、コストダウンの成功分を、価格転嫁せずに、賃金に回せば良かったわけだよw
これはもう慣習の問題になるけどな

625:中国の都市、東京を圧倒wwwwwwwwww
16/11/30 06:48:58.55 Pt2qMCC30.net
上海市★★
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

626:名無しさん@1周年
16/11/30 06:49:02.91 rD45KoSW0.net
愉快愉快w

627:中国の都市、東京を圧倒wwwwwwwwww
16/11/30 06:49:11.13 Pt2qMCC30.net
青島市★★
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

628:中国の都市、東京を圧倒wwwwwwwwww
16/11/30 06:49:26.08 Pt2qMCC30.net
蘇州市★★
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

629:名無しさん@1周年
16/11/30 06:49:37.51 KxNmkUsq0.net
とにかくインフレにしろってのが安倍自民のアホ政策だから
給料関係なく物価が上がるのは当然だ
インフレってそういうことだから

630:中国の都市、東京を圧倒wwwwwwwwww
16/11/30 06:49:40.85 Pt2qMCC30.net
大連市★★
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

631:中国の都市、東京を圧倒wwwwwwwwww
16/11/30 06:49:53.34 Pt2qMCC30.net
南昌市★★
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

632:名無しさん@1周年
16/11/30 06:50:07.30 TEnwqse50.net
>>620
そうか、じゃあ酷い環境ならば
尚更シナチョン土人が移民するのには
適さないし、迷惑かかるから
移民は無理ですなw

633:名無しさん@1周年
16/11/30 06:50:36.34 Znhiu2mL0.net
買いたい物、欲しい物、必要な物などが全然ないので内需に貢献できません。

634:名無しさん@1周年
16/11/30 06:51:00.72 HZXl9WBp0.net
>>629
経済学は、もともと「インフレを避ける」ために発達したもんだからな
それを逆回しすれば、長期デフレの対策になるかも、ってのは、一種の社会実験だったんだよな

635:名無しさん@1周年
16/11/30 06:51:06.82 4iM9Xm0O0.net
>>618
俺も廃止してほしいけど
逆に増えると思う
移民が増えるから

636:名無しさん@1周年
16/11/30 06:51:51.13 yQGXPQ1R0.net
>>632
中国人は犯罪者以外は日本から逃げまくってる
というかまともに働きに来た層は中国に限らず逃げまくってるな

637:名無しさん@1周年
16/11/30 06:51:57.87 TEnwqse50.net
>>629
景気回復してるから大卒の就職率高いんだよ。
ボーナス増えてんだよ。
でもシナチョン土人が日本は酷い環境だというから、日本に来たら迷惑かかるし
移民しない方がよさそうだねえ。

638:名無しさん@1周年
16/11/30 06:52:00.51 DMOSSswL0.net
自民党のせいだ
URLリンク(twitter.com)

639:名無しさん@1周年
16/11/30 06:52:18.26 OinTyZni0.net
どこが歓喜して伝えているかと思えば、やはりアカヒか

640:名無しさん@1周年
16/11/30 06:52:23.47 z3vALSxs0.net
労働者が足りないのは大嘘
安く働く奴隷が足りないだけ
賃金倍にしてみ?応募殺到するから。

641:名無しさん@1周年
16/11/30 06:52:26.03 bfS5EGtL0.net
収入が安定的に増えて、心にゆとりが出来ないと財布の紐は緩まないわな

642:名無しさん@1周年
16/11/30 06:52:47.98 1qRRe4P+0.net
【老後・税】カネの不安がずっしり。
余計なカネ出すものか。
アベは無能。
公務員になれるからカネ使う。

643:名無しさん@1周年
16/11/30 06:52:54.04 w1Dv28TA0.net
中国なんて国土がめちゃくちゃ広いんだから、
大都市だけの画像を出しても意味無いぞ・・・
内陸部の9割以上の町や村は、水道や電気も無くニーハオトイレが当たり前で川に垂れ流し、
その川の水をそのまま飲んだり料理に使ったりする原始的な生活なんだから・・・

644:名無しさん@1周年
16/11/30 06:53:01.80 HZXl9WBp0.net
>>636
対中国ビザ、10月に要件緩和 最長5年から10年に 岸田文雄外相が表明- 産経ニュース
URLリンク(www.sankei.com)


政府は完全に移民推進政策やってるんだけどw

645:名無しさん@1周年
16/11/30 06:53:16.46 4cw/xJYH0.net
下痢安倍

646:名無しさん@1周年
16/11/30 06:53:28.16 MSs1K9ka0.net
借金してるやつを破綻させたらええだけなんやからこのままでええんやで

647:名無しさん@1周年
16/11/30 06:53:45.25 HZXl9WBp0.net
>>637
新卒雇用が求人増えてんのは、団塊の大量リタイアで正社員が空洞化しちゃったからだぞ

648:名無しさん@1周年
16/11/30 06:53:46.68 yQGXPQ1R0.net
>>644
来ないからこそ、来てくださいって緩和してるの
来てくれるならなにもやる必要がないんだ

649:名無しさん@1周年
16/11/30 06:54:01.04 1BWKsSTf0.net
公務員が無事ならそれでいい

650:名無しさん@1周年
16/11/30 06:54:14.50 TEnwqse50.net
>>635
じゃあ、みんなでシナチョン土人年金ナマポ廃止させようぜ。
シナチョン土人の分を横取りしておけば
移民できないから。
シナチョン土人が日本の環境が悪いと言うし、そんなとこに来たら迷惑かかるから移民させない方がいい。

651:名無しさん@1周年
16/11/30 06:54:25.66 QrucRN/W0.net
>>644
矛盾してなくね?

652:名無しさん@1周年
16/11/30 06:54:51.78 HZXl9WBp0.net
>>648
いや、今までも増えてたのを、さらに増やすんだぞ
ベトナム人とかタイ人も増えてるし

653:名無しさん@1周年
16/11/30 06:55:26.42 TEnwqse50.net
>>648
移民は無理みたいだよ。
2ちゃんによれば、シナチョン土人が生活できる環境じゃないみたいだし。
迷惑かかるから、移民反対にしとくね。

654:名無しさん@1周年
16/11/30 06:55:57.86 rAK3BsyS0.net
>>637
就職率とか求人倍率とかは
超少子高齢化だから
景気関係なくよくなっていくよ
これからごっそり数百万人の席が抜けるのに
若者の数が少ないから人手不足になるから当たり前
これで景気がいいと判断したら大変な間違い

655:名無しさん@1周年
16/11/30 06:56:27.17 u7PAPbUv0.net
低金利が悪い
郵貯定額が8パーセント半年複利なんて時代もあったんだゾ

656:名無しさん@1周年
16/11/30 06:56:32.08 TEnwqse50.net
>>651
シナチョン土人の作文記事を鵜呑みにするなよ。
まともなやつは見抜いてる。
移民が目的。妨害してやればいい。

657:名無しさん@1周年
16/11/30 06:57:45.93 NWQDFOMA0.net
五流売国紙アカヒうれしそう

658:名無しさん@1周年
16/11/30 06:57:57.68 HZXl9WBp0.net
>>653
生活保護者の数も、過去最高を更新してるぞw

659:名無しさん@1周年
16/11/30 06:58:14.15 vFluhYqt0.net
>>624
それはいえる
日本はかつて「最も成功した社会主義国」などと言われたが
どんどん新自由主義的な方向に構造改革が進んでしまった
物価デフレは賃金デフレでもあるがそれを制度的に後押しした面がかなりある
そこをコントロールしてたらなぁ

660:名無しさん@1周年
16/11/30 06:58:31.28 Uzh5UiLg0.net
メディアが庶民の味方wの格安定食を取り上げ
消費者は割高な商品を掴まされるのを嫌い最安値の電化製品をネットで探し
切り詰められる食材はまとめ買いでアマゾンで買い…
消費の低迷
ってのは言い方を変えると消費者がインターネット検索に習熟してきたために起きた商品単価全般の下落とも言いかえれるのかもな
誰しもクレバーに買い物して最高値なんか掴みたくないだろ

661:名無しさん@1周年
16/11/30 06:58:33.84 TEnwqse50.net
>>652
2ちゃんの記事によれば、日本は酷い環境らしいから外国人に迷惑かかるんで
申し訳ないから移民できなくしてる。
移民お断り。
移民するならシナチョンへ回してあげると喜ばれそうだ。

662:名無しさん@1周年
16/11/30 06:58:40.23 4iM9Xm0O0.net
>>640
足りないから移民つーまえに賃金あげればいいのにな
安倍が外国人技能実習生なんて廃止すりゃいやでも上げるしかなくなるのに
>>437
ネットじゃないよ
安倍の腰巾着な
ラジオのザボイスに出てるカス連中
消費税の話する奴は
理由は簡単
消費税はもろ消費に直結してるから
消費を控えられるからな
住民税は絶対に払わんといかんし控えるとかできんだろ?

663:名無しさん@1周年
16/11/30 06:58:41.08 boLQzV8p0.net
日本はまだ1年前のチャイナショックから立ち直ってないって言ってた

664:名無しさん@1周年
16/11/30 06:58:50.44 kqLdGAd80.net
安倍と黒田がのせいだな
毎年2%ずつ給料と貯金が目減りするんだから当然消費は減る
マイナス金利下でのインタゲ政策は消費を殺すよ

665:名無しさん@1周年
16/11/30 06:59:01.16 ELO4xhRt0.net
>>472
それが狙いだ
URLリンク(i.imgur.com)

666:名無しさん@1周年
16/11/30 06:59:01.41 HZXl9WBp0.net
>>654
「供給制約」がかかるわけだからな
成長阻害要因

667:名無しさん@1周年
16/11/30 07:00:01.30 bNQw6Jah0.net
地方分権進むだろうな。社会保障制度を自治体に責任ごと丸投げする為。
国じゃどうしようもないから。
という妄想をしてる。

668:名無しさん@1周年
16/11/30 07:00:11.49 rAK3BsyS0.net
>>654
むしろ労働力減少という深刻な問題がはじまったと見るべきで
景気回復とかバカな解釈してたらアカン

669:名無しさん@1周年
16/11/30 07:00:33.17 rAK3BsyS0.net
>>666
そうそう

670:名無しさん@1周年
16/11/30 07:01:06.12 0FSRvjNq0.net
消費しなかったら消費税が節約できるからね
日本では節約は美徳だし
貧乏になったら「稼ぐ」より「節約」が優先されるし

671:名無しさん@1周年
16/11/30 07:01:24.39 TEnwqse50.net
>>657
アカヒの捏造作文記事鵜呑みにするなよ。
高齢未婚毒ジジババみたく悲惨になるw

672:名無しさん@1周年
16/11/30 07:01:31.86 d2y4RDSf0.net
数年前は労働者いらない状態だったのに今や労働力不足か
定年でどんどん人減ってるのかね

673:名無しさん@1周年
16/11/30 07:01:33.80 YktkP4hO0.net
税金やらなんやら、自分で直接使わないお金が多すぎて、
自分のための消費なんかできない。

674:名無しさん@1周年
16/11/30 07:01:41.97 YvmfbwOV0.net
>>668
自演雑すぎぃ

675:名無しさん@1周年
16/11/30 07:01:45.36 5ihR1oT50.net
自由に使えるお金がない

676:名無しさん@1周年
16/11/30 07:01:57.07 4iM9Xm0O0.net
安倍の腰巾着連中を全員追い出すべきなんだよな
上念とか高橋あのあたり
ネットで消費税さえなくなればよくなるなんて言ってるのはそのあたりアホ信者でしょう

677:名無しさん@1周年
16/11/30 07:02:09.24 XT/VAxHt0.net
老人の懐に手を突っ込んだからw今後消費は
更に減るだろうね、しかも現役の福祉負担は
さらに増える、老人が増えるのはこれからだよ
現役一人で四人から五人の老人を支える
時代になる、給料の半分以上を盗まれる
地方公務員を絶滅させたかったら
不採算自治体への地方交付税を止めれば良い
そのまま大合併で整理統合すれば数年で
地方公務員は半減するだろう
もう一人の方法はベーシックインカム
地方公務員はインフラメンテと福祉対応が
殆どだから福祉要員を滅したら簡単に半減する
日本維新の会を動かして政策として実行
させることだよ
怨念をネットで吐き出して満足してる人間が
多いから日本が駄目になった
アメリカの若者を見習ったらどうかね?
サンダースをあそこまで支えたんだよ
まあ、日本には若者自体残ってないから無理かw

678:名無しさん@1周年
16/11/30 07:02:13.57 HZXl9WBp0.net
>>659
有用な対策としては、00年ぐらいに思い切って1回、最低賃金を1,200円ぐらいに上げときゃ良かったんだよ
あの時期なら、対応できた(中国の工賃がまだかなり安かったから)
しかし、失業の増加を恐れたために、政府はそういう大胆な手段には出られなかった
そこが敗因かな、と思う
日本以外の国は、1回、そういうドラスティックな改革をやってるからな
イギリスでは失業手当を拡充しまくったりしたし

679:名無しさん@1周年
16/11/30 07:02:22.12 TEnwqse50.net
>>670
そうか、ならばシナチョン土人の移民を防ぎ、シナチョン土人の年金ナマポを横取りしよう。

680:名無しさん@1周年
16/11/30 07:02:40.97 VuDOUDqA0.net
稀にみる不景気なのに
メディア操作が徹底されてて
テレビや新聞しか読まない人達は現状を理解していないという
日本人による日本人のための野党が台頭しないと
本当に日本はヤバイよ
これからの若者にとって地獄になる

681:名無しさん@1周年
16/11/30 07:02:49.26 HZXl9WBp0.net
>>661
移民は、来なければ来ないで、GDPを下げる要因になる

682:名無しさん@1周年
16/11/30 07:02:59.48 bNQw6Jah0.net
>>668
飲食や小売りを中心に24時間営業の見直しの動きが歓迎されてるけど、あれも経済活動が収縮してる証拠だと思う。

683:名無しさん@1周年
16/11/30 07:03:01.25 v+XvaBKb0.net
>>644
安倍晋三のWikipediaの外国人政策の欄に「実質的な移民政策を推進中」って書いてあるよ。
大半が中国人とも。

684:名無しさん@1周年
16/11/30 07:03:02.20 uzbUU/6OO.net
年金カット法でトドメだろうな

685:名無しさん@1周年
16/11/30 07:03:17.05 PLw8AiPf0.net
>>7
安倍がやめて景気が好転する道筋を教えてくれ

686:名無しさん@1周年
16/11/30 07:03:19.19 sOGXWc/H0.net
>>637
パソナ竹中と新自由主義を信仰する売国グローバル”基地外”安倍信者

中国包囲網はどこへ行ったんだ、ダブスタ野郎

687:名無しさん@1周年
16/11/30 07:03:57.52 0qXzB25T0.net
すべて三橋貴明さんの危惧してた通りになってしまった・・・

688:名無しさん@1周年
16/11/30 07:04:02.20 3oa9btqw0.net
今の世代が年金カットで苦しんでるのに
これから来る世代の厳しい老後に備えて蓄えているのに
誰が目先の欲望に負けて浪費できるわけないだろ?
政府の政策が逆に悲惨な老後を連想させさらに蓄える
これからは自己責任で個々が老後のカネを自分で作る時代
国は介入するな、年金は必要ない
下手くそな国の運用がありえない目標利回りで
国民の負担を増していることに気が付けボケ

689:名無しさん@1周年
16/11/30 07:04:17.08 TEnwqse50.net
>>677
次はシナチョン土人年金ナマポの懐に
手を突っ込むのも時間の問題。
環境の悪い日本ならば、知らずに移民してきた外国人に悪いから、
移民を防いでおくよ。

690:名無しさん@1周年
16/11/30 07:04:20.40 6gy0/I3k0.net
>>584
不景気でよろこんでるのかお前は

691:名無しさん@1周年
16/11/30 07:04:51.37 KxNmkUsq0.net
政府も日本人の美徳「もったいない精神」を言わなくなったな
民が無駄使いしなくなるからか、アホくさw

692:名無しさん@1周年
16/11/30 07:04:52.64 4iM9Xm0O0.net
>>680
地獄だと思うよ
メディアが悪いを逆に利用して自分の意見を正当化してるのもいるから困ったもんだがな

693:アベノミクス失敗
16/11/30 07:05:21.40 1qRRe4P+0.net
■収入は増えない
■安くて頼りにならない年金
■増税必至
買い物は最小限に止めるしかない

694:名無しさん@1周年
16/11/30 07:05:21.72 bNQw6Jah0.net
>>7
少し前まではコロコロ首相が変わると嘆いていたのにww

695:名無しさん@1周年
16/11/30 07:05:33.84 3q6Zosn2O.net
アベノミクスやばすぎる

696:名無しさん@1周年
16/11/30 07:05:34.31 oMxDB9z/0.net
非正規が激増して
可処分所得を取り上げたんだから
当然だろ
消費が無けりゃ経済は回らん

697:名無しさん@1周年
16/11/30 07:05:45.44 TEnwqse50.net
>>688
今まで年金多すぎたから調整しただけ。
何ら問題なし。
次はシナチョン土人年金ナマポの懐に
手を突っ込む番。時間の問題。
シナチョン土人が生きにくい日本だし
移民は無理そうだ。

698:名無しさん@1周年
16/11/30 07:06:07.33 HZXl9WBp0.net
>>676
上念司は「金融緩和を拡大すれば消費税のダメージを吸収できる」とか意味不明な事言って、消費税引き上げに賛成してたけどな
どこ卒か調べたら、中央の法学部だってさ
経済学やってないんじゃんとw
何なんだろうね、あの一派

699:名無しさん@1周年
16/11/30 07:06:23.64 3q6Zosn2O.net
>>685
まずは諸悪の根元が安倍

700:名無しさん@1周年
16/11/30 07:06:53.06 EFhpkXa30.net
能力の無い奴等の言い訳にしか聞こえん。結局、個々人の努力次第だろ

701:名無しさん@1周年
16/11/30 07:07:20.29 TEnwqse50.net
>>695
景気回復して大卒の就職率高く
ボーマス増えたよ。
アカヒが捏造作文記事鵜呑みにするバカいねーよw
シナチョン土人は10年前で情報が止まってるw
北の将軍様!南チョンを植民地にするなら今ですよー!

702:名無しさん@1周年
16/11/30 07:07:26.93 uzbUU/6OO.net
>>695
そもそも物価スライド方式を廃止した安倍政権はアベノミクスを一番信じてない

703:名無しさん@1周年
16/11/30 07:07:31.05 7WrxsX5J0.net
>>694
少し長くやらせたら、このザマだよw

704:名無しさん@1周年
16/11/30 07:07:35.32 kqLdGAd80.net
消費が減るってことは仕事が減るってこと
失業率の改善は介護が増えてるだけ
老人の尻ぬぐいだけで社会が回るわけもなし

705:アベノミクス失敗
16/11/30 07:07:52.77 1qRRe4P+0.net
最強の痴呆公務員になれるならカネ使う。
最強のエネーチケ職員になれるならカネ使う。

706:名無しさん@1周年
16/11/30 07:08:22.21 sOGXWc/H0.net
>>700
パソナ竹中と新自由主義を信仰する売国グローバル”人間のクズ”安倍信者

TPPで売国できなくなりそうで不安なので、毎日パチンコ御殿の方角を向いて祈ってるか?

707:名無しさん@1周年
16/11/30 07:08:23.67 bNQw6Jah0.net
>>696
ITバブル以後、日本の大企業はグローバル経済に対応する為と言って大リストラしまくった結果が今なんだよな。
あれ、単なる保身の為のリストラも多分にあったろ。

708:名無しさん@1周年
16/11/30 07:08:35.95 HZXl9WBp0.net
>>683
いや、安倍さんは「世界最速のスピードで永住権を獲得しやすい国にする」とまで言ってるんだぞw
安倍首相「高齢化は重荷ではなくボーナス」
URLリンク(www.news24.jp)
>世界最速級のスピードで永住権を獲得できる国になる。乞うご期待です」とアピールした。

709:名無しさん@1周年
16/11/30 07:08:36.65 TEnwqse50.net
>>699
シナチョン土人が安倍さん嫌いなら
安倍さんを支持するは。
日本は景気回復したし、
大卒の就職率高いし、
ボーナス増えたし、
オリンピックあるし
良くなったよ。

710:名無しさん@1周年
16/11/30 07:08:38.41 eBCs8QkR0.net
>>629
本音ではデフレ継続だろ。
財政出動をこれでもかと削り取ってるんだから。

711:名無しさん@1周年
16/11/30 07:08:43.72 BchNI/+O0.net
アベノミクス()

712:名無しさん@1周年
16/11/30 07:08:44.51 FCwlfFmW0.net
公務員に金を吸いとられるから
子供を作らず納税者も減る
税金のかかる老人が増える
最終的には公務員も死滅するから
時間はかかるがジワジワと締め上げる

713:名無しさん@1周年
16/11/30 07:09:26.01 QMq/Gt2t0.net
>>685
隠してた失敗が表に出てきてる現状で
安倍に続けさせて景気が好転する道筋を教えてくれ

714:名無しさん@1周年
16/11/30 07:09:45.20 ELO4xhRt0.net
さっさと消えろ 貧乏神
URLリンク(i.imgur.com)

715:名無しさん@1周年
16/11/30 07:09:51.27 SuuvOIlR0.net
アベノショック

716:名無しさん@1周年
16/11/30 07:09:59.15 kEOtWnMY0.net
消費に税かけて押さえようとしているのだから
当然のことですね
政府のねらい通り、さすがだわ
まさかと思うが消費税上げてるのに消費が増えるなんて考えてる訳ないよな?

717:名無しさん@1周年
16/11/30 07:09:59.86 HZXl9WBp0.net
>>707
団塊世代の正社員を守るために、当時の若者を非正規化したんだよ
そのツケが、人材不足、賃金デフレ、少子化、様々な問題に回ってしまった

718:名無しさん@1周年
16/11/30 07:10:09.93 KxNmkUsq0.net
従業員100人以上の企業のデーターだけ集計して景気が良いとか言ってたりするから性質が悪い

719:名無しさん@1周年
16/11/30 07:10:27.20 TEnwqse50.net
>>708
シナチョン土人は移民できなさそうだな。無能ばかりだし無理。

720:名無しさん@1周年
16/11/30 07:10:27.82 izfK23BO0.net
>>693
収入が増えないのは当たり前だよ。
昔と違ってグローバル化やIT化してるんだから、
企業は法人税や人件費の安い国に会社ごと移動できる。
日本語の壁があるからアウトソーシングは難しいと言われてたホワイトカラーの仕事も、
今では勉強熱心で日本語ペラペラなインド人や中国人の若者にどんどん置き換わってるし、
最終的にはAIに置き換わるだろう。
もう日本人だからという訳の分からない甘ったれた理由で給料が上がるなんてことはないよ。

721:名無しさん@1周年
16/11/30 07:11:04.10 RFOYrrht0.net
所得税最高税率90%、年収300万未満所得税率0にすれば簡単に消費は回復する

722:名無しさん@1周年
16/11/30 07:11:12.17 TEnwqse50.net
>>720
じゃあ手始めにシナチョン土人を追い出して移民できないようにしたるは。

723:名無しさん@1周年
16/11/30 07:11:14.81 1WThLMRk0.net
アホ安倍「人手不足が原因ですから、移民」

724:名無しさん@1周年
16/11/30 07:11:18.50 BchNI/+O0.net
後は日銀の金利抑制策が何時までもつかと南海トラフが何時目覚めるか次第。
それでこの国は終わり。
自民党は亡国の輩。

725:名無しさん@1周年
16/11/30 07:11:27.09 3lz88OYn0.net
>>708
明らかに日本人のための発言ではないよね。

726:名無しさん@1周年
16/11/30 07:11:35.64 HZXl9WBp0.net
>>719
何人だろうと、俺は、移民は反対w
アメリカ人でも、反対

727:名無しさん@1周年
16/11/30 07:11:47.77 aBc6nqzf0.net
>>717
定年再雇用でまだやろうとしてるよ。
はっきり言って、定年後は低資産じゃない限り就労禁止すべきだと思うよ。
または積み上げ無しの年金停止。

728:名無しさん@1周年
16/11/30 07:12:27.52 TEnwqse50.net
>>717
ところが、日本は景気回復して
ボーナスは増え
大卒の就職率高く
二十代の日本人同士の結婚が増えてた。
もはや移民は要らない国なんだな。

729:名無しさん@1周年
16/11/30 07:12:44.91 eOIjgWiP0.net
>>685
消費税を5%に戻す
ビール増税をやめる

730:名無しさん@1周年
16/11/30 07:13:35.03 TEnwqse50.net
>>727
10年前の古い情報で頭大丈夫?
シナチョン土人作文だとバレバレなんですけど?

731:名無しさん@1周年
16/11/30 07:13:35.95 HZXl9WBp0.net
>>728
いや、安倍政権は、移民推進してるよ
TPPの中にも就労ビザのフリー化が入ってる
知らなさそうだけど

732:名無しさん@1周年
16/11/30 07:14:14.79 TEnwqse50.net
>>731
じゃ、移民追い出して
移民防ぐだけだな。

733:名無しさん@1周年
16/11/30 07:14:25.03 F/NdpQpdO.net
>>536
アベノミクス「沖縄以外はみんな親日」
【尖閣】鈴木善幸首相がサッチャー氏に「尖閣領有権について日中間に『現状維持する合意』がある」と明かしていた 英公文書から[12/31]c2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【ウィキリークス】ヒラリー・クリントン大統領候補「尖閣は棚上げだったのに日本の国粋主義者が中国を挑発して関係を悪化させた」★7
スレリンク(newsplus板)
【日中】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席が日中首脳会談★10 [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【政治/経済】来日客、さらに増加へ首相「思い切った知恵を」
スレリンク(newsplus板)
【政治】自民・二階氏、3000人引き連れ中国へ 安倍首相の親書も携え
スレリンク(newsplus板)
【社会】ラブホテル改装に特段の配慮 菅長官「国益に沿う事業。全面的に支援する」 
スレリンク(newsplus板)
【国際】訪日中国人のビザ緩和=岸田外相が伝達
スレリンク(newsplus板)
【大阪】大量わさび〝事件〟受け「安心して大阪へお越し下さい」 松井知事、外国人観光客に向けホームページで異例の声明
スレリンク(newsplus板)

734:名無しさん@1周年
16/11/30 07:14:25.29 HZXl9WBp0.net
>>730
定年後の再雇用の義務化は2014年4月にスタートした法案だぞwww

735:名無しさん@1周年
16/11/30 07:14:31.65 DvHJf2rS0.net
安倍とその信者は息を吐く様に嘘を吐く

736:名無しさん@1周年
16/11/30 07:14:32.25 KxNmkUsq0.net
時給500円以下とかで働く中国人は一応実習生という学生なので違法外国人労働者ではないそうですw

737:名無しさん@1周年
16/11/30 07:14:50.38 TEnwqse50.net
>>731
ところが、日本は景気回復して
ボーナスは増え
大卒の就職率高く
二十代の日本人同士の結婚が増えてた。
もはや移民は要らない国なんだな。

738:名無しさん@1周年
16/11/30 07:15:18.10 EFhpkXa30.net
>>706
TPP反対の奴って、こういう惨めな無能が多いよな。他人を売国とかレッテル貼るくせにお前は国のために何ら貢献しない。
努力しないで保護してもらうのがいいことなのか。どの世界どの市場でも機会均等であるべき。

739:名無しさん@1周年
16/11/30 07:15:40.50 4iM9Xm0O0.net
年金減らして定年後の再雇用誘発させてそれで就業者数増えた
すごい安倍さん!

740:名無しさん@1周年
16/11/30 07:15:56.69 F/NdpQpdO.net
>>536
アベノミクス「沖縄以外はみんな親日」
【政治】政府、竹島の単独提訴見合わせ ★3
スレリンク(newsplus板)
【社会】今日は竹島の日です 韓国に配慮して今年も大臣の派遣見送り(2/22)
スレリンク(newsplus板)
【政治】政府、韓国超党派国会議員団竹島上陸について、国際司法裁判所(ICJ)への提訴見合わせ ★4
スレリンク(newsplus板)
【政府】日韓が軍事情報協定締結=機密共有を迅速化-北朝鮮の脅威対抗
スレリンク(newsplus板)
【竹島問題】韓国が竹島周辺の訓練延期、日韓協定署名に配慮か
スレリンク(newsplus板)
【政治】安倍首相、地元山口県入り。焼肉店で若手支援者らと歓談
スレリンク(newsplus板)
【社会】水産、農業、コリアンフードと食をテーマにした三つのイベント - 山口 [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【政治】安倍首相を日韓・韓日議員連盟一行が表敬
スレリンク(newsplus板)
【国際】アンニョンハシムニカ、チョヌン安倍晋三ラゴハムニダ。… 日中韓ビジネスサミット 安倍総理挨拶全文
スレリンク(newsplus板)
【国内】民団創立70年、21日に東京で記念式…朴槿恵大統領、安倍晋三首相がお祝いの言葉を伝える
スレリンク(newsplus板)

741:名無しさん@1周年
16/11/30 07:16:00.63 HZXl9WBp0.net
>>737
対中国ビザ、10月に要件緩和 最長5年から10年に 岸田文雄外相が表明- 産経ニュース
URLリンク(www.sankei.com)
じゃ、こんな政策をやってる安倍政権は支持できないじゃんw

742:名無しさん@1周年
16/11/30 07:16:04.55 TEnwqse50.net
>>735
捏造シナチョン土人がそう言うのならば、
日本人は真実を言ってるんだ
と解釈するしかない。
移民はできない。

743:名無しさん@1周年
16/11/30 07:16:12.70 fW467+/g0.net
庶民に対して増税しかやってないからね
人口削減でも狙ってんのかってぐらい愚策続き

744:名無しさん@1周年
16/11/30 07:16:21.40 s9yt/XB+0.net
安倍晋三

745:名無しさん@1周年
16/11/30 07:16:22.87 VlEGb0xg0.net
でもマジな話、このまま使わないと、
結局、無理やり取られることになるわけで、
家計も2-3%、余分に使うのが、
国民にとっては最も痛くない方法。

746:名無しさん@1周年
16/11/30 07:16:29.47 VFXBV4+i0.net
物価を無理矢理上げた経済実験の結果です。
自己経済制裁でしかなかった。

747:名無しさん@1周年
16/11/30 07:16:45.65 TEnwqse50.net
>>741
いや、ところが、日本は景気回復して
ボーナスは増え
大卒の就職率高く
二十代の日本人同士の結婚が増えてた。
もはや移民は要らない国なんだな。

748:名無しさん@1周年
16/11/30 07:16:46.09 obc607MF0.net
問題は
どうやれば消費が増えるのか、っつーことだな

749:名無しさん@1周年
16/11/30 07:17:08.47 BchNI/+O0.net
実際に安倍にシンパシーを抱いている奴は20%くらいだろうな。
2ちゃんも胡散臭くなったよ。
本質的にマスコミと一緒。

750:名無しさん@1周年
16/11/30 07:17:16.62 9xlymcGc0.net
雇用は増えてる消費性向の引き上げが今後の方針だな

751:名無しさん@1周年
16/11/30 07:17:17.89 R8ri3OZk0.net
まあでも支持率高いからな
現状を国民は納得してるんだろう

752:名無しさん@1周年
16/11/30 07:17:21.74 TEnwqse50.net
>>748
ところが、日本は景気回復して
ボーナスは増え
大卒の就職率高く
二十代の日本人同士の結婚が増えてた。
もはや移民は要らない国なんだな。
十分さ。

753:名無しさん@1周年
16/11/30 07:17:22.09 AXqyVfW90.net
コップの水に砂糖を溶かして行くともうそれ以上溶けないという状態になる
飽和というが
それでもなお昨日より今日増え続けなければ成り立たない宿命の社会システムが発展途上なせい

754:名無しさん@1周年
16/11/30 07:17:34.33 HZXl9WBp0.net
あーあ、コピペ連投に逃げたw
論破されるといつもこれだよな

755:名無しさん@1周年
16/11/30 07:17:35.50 PAGLMpTh0.net
いまや、消費の中心は氷河期世代
消費するわけがない。賃金が低いから。

756:名無しさん@1周年
16/11/30 07:17:50.64 naG0BCc50.net
年寄りは若者の文句ばかりほざくくせに、当の本人は消費せずに医療・介護の為に貯蓄
そりゃ介護業界(運営側に限り)は儲かるわな
でもな、それじゃ回っていかねぇんだよ
生産性の高い物に金を費やせよ

757:名無しさん@1周年
16/11/30 07:18:09.32 p5mL9qRO0.net
>>730
何年前かは関係無い動向だけど?
お前こそ頭大丈夫か?
移民だろうと定年後だろうと、低賃金労働を当たり前にする流れが消費縮小を拡大させてんだろ?

758:名無しさん@1周年
16/11/30 07:18:11.04 aKtunhfK0.net
60台以上の年寄りが個人資産の8割持ってるんだから国民全員から60台以上に具体的にターゲット変えないと税収なんで増えるわけない

759:名無しさん@1周年
16/11/30 07:18:09.82 7Hp+/Vkw0.net
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::ゴキブリ公務員,/⌒\ \
    /::::   , -─---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |   | ハハハ、増税までして悪いな下級国民の衆w
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐∥ |  .|  諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  エンジョイさせてもらってますわw 財源?当然納税者の人生ですわw
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \
【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★5
スレリンク(newsplus板)
【公務員】東京都職員にボーナス1人平均90万円支給。総額1514億円 ★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】公務員給与 2年連続上げ 改正給与法 自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立
スレリンク(newsplus板)
【政治】国家公務員の配偶者手当見直し、見送りへ 「時期尚早」[8/4]
スレリンク(newsplus板)
【政治】日韓の国家公務員交流、10年ぶりに再開へ 韓国の公務員を受け入れ、日本の役所で働きながら学んでもらう★4
スレリンク(newsplus板)
【財政】なぜ公務員の給与が増え続けているのか
スレリンク(bizplus板)
【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立
スレリンク(seijinewsplus板)
【労働】ごみ収集は午前中には終了。正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書やテレビ、昼寝で過ごす★6
スレリンク(newsplus板)  
【社会】バブル期以来24年ぶりに公務員の給与がUP!もちろん安倍首相の給与もUP! なお国民の給料は下がる一方・・・★2
スレリンク(newsplus板)

mmmmm

760:名無しさん@1周年
16/11/30 07:18:34.17 iYWWKY3O0.net
単にお前らがモノ買わなくなっただけwwwwオタクに感謝すべきだな

761:名無しさん@1周年
16/11/30 07:19:10.88 TEnwqse50.net
>>749
2ちゃん自体が10年前から
シナチョン土人が捏造作文記事
してきていたからなあ。
日本少子化工作して移民する魂胆だった。
しかし、
日本は景気回復して
ボーナスは増え
大卒の就職率高く
二十代の日本人同士の結婚が増えてた。
もはや移民は要らない国なんだな。

762:名無しさん@1周年
16/11/30 07:19:11.73 7Hp+/Vkw0.net
公務員利権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、
故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww恩恵受けない一般納税者は只の「罰金」だけどなwww
納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww

763:名無しさん@1周年
16/11/30 07:19:13.18 HZXl9WBp0.net
>>750
いや、雇用は、介護しか増えてないんだよ
人口減少で求職者の方が減ってるから、求人倍率だけが上がる仕組みになってる
製造業も増えてないからね
たとえばトヨタ車の輸出なんかは、逆に減ってるしな

764:名無しさん@1周年
16/11/30 07:19:24.48 7GSk6/jO0.net
>>722
シナチョンと言うけど、あのハングリーさだけは見習うべきだと思うけどね。

765:名無しさん@1周年
16/11/30 07:19:27.41 CvJM9muh0.net
消費税上げて消費が落ち込むって当たり前すぎ
財務省は馬鹿なのか、それとも日本を潰したいのか

766:名無しさん@1周年
16/11/30 07:19:55.12 hu5Uy+CB0.net
竦みのbare(むきだしの) スクミノベア
国帝本日大?

767:名無しさん@1周年
16/11/30 07:19:55.87 VFXBV4+i0.net
金を持っていても使わなければ持っていないのと同じ経済効果しか得られない。
老人の資産を吐き出させるには、普通口座にもスイスみたいにマイナス金利を適用することだな。

768:名無しさん@1周年
16/11/30 07:20:02.62 9xlymcGc0.net
時間外労働が減れば賃金が下がるのは当然

769:名無しさん@1周年
16/11/30 07:20:06.08 x8kjgL3a0.net
消費低迷は悪天候だから
馬鹿だろこいつら

770:名無しさん@1周年
16/11/30 07:20:11.18 TEnwqse50.net
>>760
中国製不買
韓国製不買
ですわ。
移民無理ですわ。

771:名無しさん@1周年
16/11/30 07:20:16.51 HZXl9WBp0.net
>>765
消費税の影響だけじゃ「下げ続ける」ということにはならないんだわ

772:名無しさん@1周年
16/11/30 07:20:36.12 z3vALSxs0.net
可処分所得1割以上の増加の上で現役世代の年金支給保証があってやっと上向くレベルの消費マインドだよ

773:名無しさん@1周年
16/11/30 07:20:53.64 iTC0v2550.net
なんか使いたいけど
ほしいものがないんだよなぁ

774:名無しさん@1周年
16/11/30 07:21:24.77 RFOYrrht0.net
年収1千万以下の層からあまり取ろうとしない方がいい、消費が落ちる
富裕層からたくさん取ればいい、代わりに経費の枠を広げてあげればいい
消費も投資も爆発的に増加する

775:名無しさん@1周年
16/11/30 07:21:39.40 3WzYngxG0.net
>>749
っていうか日本人が温室育ちで甘ったれすぎてるだけだろ
アホな中高生やF欄大学生までもが、クソ高いiPhoneを持ち歩いて、
何の努力もなく新卒で正社員になれる国なんて、日本ぐらいだぞ・・・
そのくせ、自分達は不幸だ、もっといい暮らしがしたいって言ってるんだから・・・
これ海外から見たらほんとに異常だぞ・・・

776:名無しさん@1周年
16/11/30 07:21:41.14 iFMajUVp0.net
そりゃ40歳の氷河期からは
老後年金ゼロで医療費負担10割だからな
とても金なんて使えない人生

777:反日の創生
16/11/30 07:21:45.62 W426JZOf0.net
訳出した上で、なんか負け惜しみ吐いてみ?低学歴ネトウEォォッ!!
The internet technology far enhanced our possibility of the international communications,
because, de facto, it has broken through the national borders.
Not until the appearance of the internet could we get a lot of information from foreign
countries. We could read only a few imported publications or the reports by domestic mass media,
but now through the internet we’ve gotten free and direct access to the foreign information.
Similarly, by E-mail, to correspond with foreigners is no harder than that of the domestic post.
I am of the opinion that there is no doubt that the internet essentially involves the internation-
alism; in fact, the internet seems to encourage the international cooperation and the unity of
the world strongly.
Hence, it follows that the rightist (nationalist) movement on the web totally contradicts itself and
NETOUYOs, the web-rightists are nothing but incurable morons.
URLリンク(i.imgur.com)

778:名無しさん@1周年
16/11/30 07:21:57.94 H34syBsl0.net
大企業と富裕層にしか有利じゃない政策を20年も続ければこうなるだろ
自民をどうにかしたいがまともな野党がない

779:名無しさん@1周年
16/11/30 07:22:00.74 9xlymcGc0.net
輸出に関しては今のところ貿易黒字
ただ人口が減少すれば国内の経済には影響は出る

780:名無しさん@1周年
16/11/30 07:22:18.26 4iM9Xm0O0.net
>>768
残業ゼロじゃなくて残業賃金2倍法案のほうがいいよなw

781:名無しさん@1周年
16/11/30 07:22:18.47 kqLdGAd80.net
消費が減るのはまぁ予想通りだけど
だとしたら政府の統計には嘘があるね
失業率が改善して給料もあがってるなら消費は増えなければおかしいのだからw
日本政府もはや中国並みの嘘つき政府ってわけだ

782:名無しさん@1周年
16/11/30 07:22:26.49 1qRRe4P+0.net
カネに余裕あるのに節約する香具師は投獄処分にせよ。

783:名無しさん@1周年
16/11/30 07:22:27.39 HZXl9WBp0.net
>>773
殆どの人は欲しいものがある
たとえば、東京都は、全国最低の持ち家率なんだよ
40%台
家が欲しい人は沢山いると思う

784:名無しさん@1周年
16/11/30 07:22:36.22 TEnwqse50.net
>>767
老人に資産は要らないから
出さないから支給分を減らして調整。
日本人の若者が生きやすい日本だよ。
だから二十代の日本人同士の結婚が増えてた。
移民要らないねー。
移民をシナチョンへ回してあげるよ。

785:名無しさん@1周年
16/11/30 07:22:43.00 KxNmkUsq0.net
定年後に金持の道楽で働いている老人も結構いるね
知識も実績も豊富だから使えないゆとりより重宝されてるみたい
結局は仕事も実力でもぎ取らないとなぁ

786:名無しさん@1周年
16/11/30 07:23:15.35 RAQ+i7UN0.net
最近日本で開発された革新的なものって無いからな
綺麗なテレビはほしくない
女優の毛穴は見たくない
AV女優のマンコの皺が見たいわけじゃない
日本が作るべきはホロシステム

787:名無しさん@1周年
16/11/30 07:23:17.30 H34syBsl0.net
>>779
その黒字を貿易できるような大企業が内部留保にするだけでまったく世間に回さないからな

788:名無しさん@1周年
16/11/30 07:23:27.71 7GSk6/jO0.net
>>780
イルカだって適正な褒美貰えなきゃ芸しないしなw

789:名無しさん@1周年
16/11/30 07:23:28.72 HZXl9WBp0.net
>>785
それ殆バイトだぞ

790:名無しさん@1周年
16/11/30 07:23:42.05 /Me7YK+C0.net
自分は甘えや嘘捏造を使うくせに国民には自己責任、努力不足とのたうちまわる()
馬鹿政府のいう事なんて聞く必要なし

791:名無しさん@1周年
16/11/30 07:23:58.41 53eKJN1O0.net
格差社会の是正に全く手を付けないで放置してりゃ消費も冷え込むだろ。

792:名無しさん@1周年
16/11/30 07:24:00.32 CvJM9muh0.net
さらに現役世代は徴収される年金も上がってるしな
消費税と年金を廃止すれば日本の問題は8割方解決する

793:名無しさん@1周年
16/11/30 07:24:04.55 hu5Uy+CB0.net
>>775
それ海外から見たら異常

794:名無しさん@1周年
16/11/30 07:24:13.48 3q6Zosn2O.net
安倍晋三やばすぎる
政策解説
消費税増税分「すべて社会保障に」のウソ
URLリンク(www.hhk.jp)

795:名無しさん@1周年
16/11/30 07:24:29.08 F/NdpQpdO.net
>>536
アベノミクス「移民を入れて差別しよう」
【国際】「あべぴょん」に学べ 安倍首相のネット戦略を中国幹部教育機関が研究[8/4]
スレリンク(newsplus板)
【選挙】各党ネットで政治活動に注力・・・自民党はネット活動の費用を明らかにせずc2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【政治】安倍首相 ネット右翼サイトの記事フェイスブックで共有 批判受け慌てて削除 [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【政治】「ソウルに核おとせ」…“2ちゃん脳”安倍首相のFacebookは保守速報よりヒドい。ヘイト蔓延の背景に「J-NSC(ネトサポ)」 [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【政治】安倍首相にも「在特会」との親密写真、自民党とヘイト団体の蜜月
スレリンク(newsplus板)
【政治】1億総活躍:民間委に経団連会長ら
スレリンク(newsplus板)
2015年度企業献金公表 自民党が23億円近くと前年度3.7%増しに
スレリンク(newsplus板)
【経済】経団連、外国人労働者の拡大提言 「移民」は将来課題★5
スレリンク(newsplus板)
【政治】安倍首相「外国人受け入れ拡大」を指示 労働市場での人手不足解消めざす★20
スレリンク(newsplus板)

796:名無しさん@1周年
16/11/30 07:24:31.36 TEnwqse50.net
>>775
アンドロイド買わないだけ見込みがある。
二十代の日本人同士の結婚が増えてたし
移民要らないし追い出す気まんまんな
日本人は、ちゃんと考えてるわな。

797:名無しさん@1周年
16/11/30 07:24:42.50 wEaXlks+0.net
いったいどの辺の景気が良くなっているのか

798:名無しさん@1周年
16/11/30 07:24:46.55 HZXl9WBp0.net
1年以上消費が落ち続けるとか、ぶっちゃけ大不況だからねw
311震災後より酷いw

799:名無しさん@1周年
16/11/30 07:24:52.48 7GSk6/jO0.net
海外だってガキがiPhone持って動画投稿してるじゃん……

800:名無しさん@1周年
16/11/30 07:25:40.46 KxNmkUsq0.net
失業率はハロワに登録している分だけの数値だからな
パートやアルバイトしてハロワに登録してなければカウントされない仕組み

801:名無しさん@1周年
16/11/30 07:25:43.46 iTC0v2550.net
>>783
ほしいものはけた外れに高いんだよね
億円単位の買い物なら確かにほしいといえばほしいものはあるw

802:名無しさん@1周年
16/11/30 07:26:01.01 wqdEB41n0.net
ソシャゲ潰せば少しは現物への消費が上向くよ
さっさと潰せ

803:名無しさん@1周年
16/11/30 07:26:01.22 TEnwqse50.net
>>795
じゃあ差別されないように
移民が来たらシナチョンへ移民を
まわしてやれば喜ばれる!

804:名無しさん@1周年
16/11/30 07:26:14.38 V5M6sXhf0.net
日本はもう全体的に下降の一途だからな
昭和のような好景気と不景気が交互にやってきたりはしない
政治屋の頭の中では違うのか知らんが

805:名無しさん@1周年
16/11/30 07:26:20.31 OsiId9O50.net
とにかく金を使わない事
消費しない事

庶民にはこれしか出来ない

806:名無しさん@1周年
16/11/30 07:26:27.10 3+zN64sB0.net
給料が上がらないからなー
内部留保が過去最高377兆円なのに
組合は何やってんだよ

807:名無しさん@1周年
16/11/30 07:26:36.91 0FSRvjNq0.net
外国の消費税が高くてもやっていけるのは
外国人はお金がかかるようになったらそれ以上に稼ごうとするから。
節約が美徳の日本では
お金がかかるようになったら節約しようとする。
その差があるから単に消費税導入しても税収はそんなに増えないんだよ。

808:名無しさん@1周年
16/11/30 07:26:48.85 HZXl9WBp0.net
>>775
今時スマホなんてアラブ圏のガキでも持ってるぞw

809:名無しさん@1周年
16/11/30 07:26:51.33 TEnwqse50.net
みんなでクリスマスプレゼントに
移民をシナチョンへプレゼントしてあげると、喜ばれそうだよ!

810:名無しさん@1周年
16/11/30 07:27:25.52 RuegIL/xO.net
消費税増税
年金額削減
雇用問題放置
狂気の沙汰やってりゃ当たり前だ。

811:名無しさん@1周年
16/11/30 07:27:35.91 TEnwqse50.net
>>807
>>717
ところが、日本は景気回復して
ボーナスは増え
大卒の就職率高く
二十代の日本人同士の結婚が増えてた。
もはや移民は要らない国なんだな。

812:名無しさん@1周年
16/11/30 07:27:39.04 FIQ9D/1B0.net
発展途上国の方がスマホ所持してるもんな

813:名無しさん@1周年
16/11/30 07:27:40.78 VFXBV4+i0.net
>>805
まだあるよ。
献血を拒否して老人に血液を与えない。

814:名無しさん@1周年
16/11/30 07:28:04.79 MNdUi5xS0.net
消費税廃止でいっぱつ回復やで

815:名無しさん@1周年
16/11/30 07:28:18.09 p5mL9qRO0.net
>>789
そういうのが問題かと。
今まで会社の資産で蓄えたコネや技術を破格の安さで提供してる訳だ、自分の居場所作りの為だけに。
本当に迷惑な存在だよ。

816:名無しさん@1周年
16/11/30 07:28:30.68 6p7/Cj630.net
バカサポ安倍信者「貯蓄とかしている奴は売国奴(但し俺らは引きこもりで使う金が無い)」

817:名無しさん@1周年
16/11/30 07:28:34.71 HZXl9WBp0.net
>>799
スマホのゲームサイト行くと、中東と中南米の人ばっかで驚くよw
イランのガキとか一日中スマホ弄ってやがるw

818:名無しさん@1周年
16/11/30 07:28:50.25 z3vALSxs0.net
移民移民って外国人バカにしすぎだよなw
外国人だってバカじゃないから日本のレベルが低いことくらいわかってるよ。だから北京大学落ちた奴が泣く泣く東大にきてるんだよ。

819:名無しさん@1周年
16/11/30 07:28:53.16 s3N7qnc90.net
>>1
あーあーあー
聞こえなーい
TPP((`・ω・´)とか言ってるだろ

820:名無しさん@1周年
16/11/30 07:28:53.39 xcxslH6I0.net
近年バーゲンで売れるのは福袋だけだもんなw

821:名無しさん@1周年
16/11/30 07:28:55.97 KxNmkUsq0.net
外国は消費税が高くてもその他の税金が低いから
日本は合計で税金が世界一高いとかじゃなかったけかな?

822:名無しさん@1周年
16/11/30 07:29:07.87 TEnwqse50.net
>>810
シナチョン土人の年金ナマポを廃止
すれば支持率あがりそうだよ
というか、時間の問題でしょうな。
移民が来たらシナチョンへクリスマスプレゼントとして送れば喜ばれそうだよ。

823:名無しさん@1周年
16/11/30 07:29:08.14 kqLdGAd80.net
ド田舎保守王国は過疎と高齢化で限界集落直行
都会は田舎から逃げ出した若者が出生率1.0で消えていく魔界

結局はド田舎を食いつぶした自民党と農業と土建と製造業と公務員と自動車業界がガンだったというわけ

824:名無しさん@1周年
16/11/30 07:29:15.22 HuYKXhp70.net
>>777
グロヘタクソグロヘタクソ

825:名無しさん@1周年
16/11/30 07:29:18.02 3q6Zosn2O.net
まじ、安倍やばすぎるわな
アベノミクスで史上最低に落ち込んだ家計支出=リーマンショックの1.6倍マイナス、大企業の役員報酬が億から数十億単位
URLリンク(editor.fem.jp)
335 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 05:00:18.24 ID:tl9YJ8X+0
>>262
まさにこれ
URLリンク(i.imgur.com)

377 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 05:03:36.44 ID:c1bM+P0M0
>>335
URLリンク(pbs.twimg.com)

437 名無しさん@1周年 2016/04/07(木) 05:07:14.53 ID:tl9YJ8X+0
>>377
凄いのキタコレwww
わかりやすぅ

826:名無しさん@1周年
16/11/30 07:29:28.11 3Ypw1cVr0.net
あれ、正社員増えて下痢チョンにっこりじゃないの?

827:名無しさん@1周年
16/11/30 07:29:44.61 HZXl9WBp0.net
>>815
それは言えてる
ようは「ヒマ潰し」してるだけだからな

828:名無しさん@1周年
16/11/30 07:29:55.36 LpLjUbvU0.net
確かに最近物欲がないな
買うもんないから投資始めたわ

829:名無しさん@1周年
16/11/30 07:30:09.15 aVjr7flp0.net
欲しがりません勝つまでは!

830:名無しさん@1周年
16/11/30 07:30:16.58 TEnwqse50.net
>>823
魔界にシナチョン土人を移民させるわけにはいかないねえ。
苦しみに来る移民がかわいそうだから
防いであげる。

831:名無しさん@1周年
16/11/30 07:30:30.90 ht3xwHm70.net
お前らおはよう
収入もそうだが国民がちょっとくらいバカな方が
世越しの銭を持たない精神で気前よく使えたのかもな

832:名無しさん@1周年
16/11/30 07:30:45.66 oEzG5aVoO.net
一番問題なのは、出産、子育てで何一つ有効な対策を立てられていないこと
家族が増えれば消費は増える、人も物も回る
今の消費低迷は政府が何十年もまごまごしてきたツケなんだよ

833:名無しさん@1周年
16/11/30 07:30:47.94 HZXl9WBp0.net
>>830
移民反対するなら、まずビザ緩和してる安倍政権を降ろさないとw

834:名無しさん@1周年
16/11/30 07:31:07.84 TEnwqse50.net
ところが、日本は景気回復して
ボーナスは増え
大卒の就職率高く
二十代の日本人同士の結婚が増えてた。

もはや移民は要らない国なんだな。

835:名無しさん@1周年
16/11/30 07:31:11.85 3q6Zosn2O.net
>>825
ほんまにアベ、ヤバスギだわ
リーマンショックより悪化か
さらにグラフから庶民は搾取されてるのがわかる

836:名無しさん@1周年
16/11/30 07:31:54.45 hhm3OShE0.net
健康保険料だけでも8年間で10万円の増加
可処分所得が減り消費なんて簡単に出来ないよ
特に現役世代は

URLリンク(i.imgur.com)

837:名無しさん@1周年
16/11/30 07:31:55.85 /Me7YK+C0.net
>>818
3カ国語喋れる中国人や外国人を敵視してるのは中卒高卒日本人だよ。日本国籍()しか誇れるものがないからね
日本にくる移民は90%は質の悪い移民だがな、今の日本の円の価値なんて暴落してるし

838:名無しさん@1周年
16/11/30 07:32:00.97 TEnwqse50.net
>>833
いや、シナチョン土人がそれを望んでいるから移民要らない。

839:名無しさん@1周年
16/11/30 07:32:02.65 9YN2Xrdi0.net
>>827
家にいる場所がないんだよ

840:名無しさん@1周年
16/11/30 07:32:20.23 RcW4yU8d0.net
そりゃそうだろ
税金はどんどん上がるわ、給料は下がるわ、勤務時間は増えるわ、野菜は価格コントロールされて高値安定にされるわで生活苦しいのに
庶民の生活がわかってて言ってんのかよ

841:名無しさん@1周年
16/11/30 07:32:24.88 6PTXSC0f0.net
>>729
愚かなインフレ政策で使い果たして財源がありませんw

842:名無しさん@1周年
16/11/30 07:32:41.66 P6kF/X2a0.net
>>1
ネトウヨ「景気は反日!」

843:名無しさん@1周年
16/11/30 07:32:52.91 7GSk6/jO0.net
>>817
あちらにしてみれば日本人なんで多いんだよwwと思ってそう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch