【アベノミクス】10月求人倍率、1.4倍に改善=25年ぶり高水準、失業率は3.0%at NEWSPLUS
【アベノミクス】10月求人倍率、1.4倍に改善=25年ぶり高水準、失業率は3.0% - 暇つぶし2ch150:名無しさん@1周年
16/11/29 09:32:28.10 UkSHkOfO0.net
>>149
四十までなら即採用みたいな流れだしな

151:名無しさん@1周年
16/11/29 09:32:28.13 J77Sr4TZ0.net
反日馬鹿がいかに日本の害だったかわかるなw

152:名無しさん@1周年
16/11/29 09:32:32.29 NA8dm/RN0.net
>>137 そう今みたいにブラック企業を延命させるより、潰して生活保護を増やした方が消費は増える。
ブラック企業で働くか生活保護かなら、生活保護の方がいいだろ。

153:名無しさん@1周年
16/11/29 09:33:00.91 +VEOYayA0.net
安倍ちゃんすんげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

154:名無しさん@1周年
16/11/29 09:33:09.12 3eZbQuwd0.net
>>124
そもそもアホ総理が
日本人の生きる権利を否定してるんだからな
非正規労働の拡大、自衛隊の戦地投入、年金カットと
もはや、やりたい放題だ

155:名無しさん@1周年
16/11/29 09:33:18.42 6VOYYxBF0.net
出生数の多い年代がどんどんリタイヤして
出生数の少ない若年層が就職し易いのは当たり前

156:安倍チョンハンターさん
16/11/29 09:33:27.83 /tsmT3qS0.net
ブラック企業しかないじゃんw

157:名無しさん@1周年
16/11/29 09:33:30.19 h81OZJkA0.net
>>149-150
つべこべ言わずに、ジジイババアの運子でも処理してろよwww

158:名無しさん@1周年
16/11/29 09:33:31.74 9QgAJOnf0.net
>>126
生活に余裕があるなら浮気するだろうww金妻時代だよww

159:名無しさん@1周年
16/11/29 09:33:33.22 dErCp6ij0.net
>>129 ← 共産党のお爺ちゃんたちが、よく繁華街に座り込んで童謡の替え歌唄ってるけど、お仲間だなw
あの替え歌、センスが無くて寒いんだよなw

160:名無しさん@1周年
16/11/29 09:33:38.66 wTIWzKDLO.net
安倍さんが倒産を少なくしてくれたおかげだな
但し起業や既存企業の投資が少なく過ぎる社会主義体制なところが懸念材料ソ連の5ヵ年計画っぽい

161:名無しさん@1周年
16/11/29 09:33:40.58 wGc/Gg6T0.net
奴隷労働を法律で制度化、保護すればよい
神聖ローマ帝国が繫栄したのは奴隷を優遇したから
共産主義とは別物

162:名無しさん@1周年
16/11/29 09:33:45.18 r4cTz0A/0.net
30代40代の男性労働者の9割は正社員なのに氷河期ニートだってw
自分が無能だって気づかないでかわいそうwww

163:名無しさん@1周年
16/11/29 09:34:05.36 2xenWV2I0.net
こんな数値何の参考にもならない
働けるか働けないか
失業者がいる以上失業率は50%

164:名無しさん@1周年
16/11/29 09:34:20.76 IGh6NFAD0.net
求人詐欺w 氏ね下痢安倍

165:名無しさん@1周年
16/11/29 09:34:47.69 6DCvdmDA0.net
ウチの会社は今年儲けたらしく社員に全員に7万分の商品券出たよ
アベノミクスが効いてるんじゃないの?w

166:名無しさん@1周年
16/11/29 09:34:49.46 Wv2WoW4B0.net
脱出できない沈没しかかってる船に乗ってる乗客を安心させるために
良いことしか言わないのと同じ
年々それが酷くなってる
日本は終わりだな

167:名無しさん@1周年
16/11/29 09:34:54.84 ku/+pa6V0.net
>>87
うちフランチャイズで価格決められてるの・・・
効率上げてして人件費をどこかでひじりださなきゃなぁ

168:名無しさん@1周年
16/11/29 09:35:00.71 J77Sr4TZ0.net
底辺嫌儲民がいかに日本の害だったかが分かるなw

169:名無しさん@1周年
16/11/29 09:35:06.34 5eeZdRB50.net
外国人の生活保護増えたの見るとネットで批判してるのは在日なんかw
まともに生きてないく貧窮してるのは自業自得だよ

170:名無しさん@1周年
16/11/29 09:35:14.90 PDbrktI10.net
勤労者(サラリーマン)世帯の1世帯あたりの消費支出は30万5683円で、前年同月比1.5%減少

171:名無しさん@1周年
16/11/29 09:35:26.81 tU3XgyqI0.net
もう何がでても馬鹿は批判しかし無いんだなwww
もうその手のあれに世間があきれているんだよw

172:名無しさん@1周年
16/11/29 09:35:27.96 UkSHkOfO0.net
(前月比)正社員の有効求人倍率は神奈川と同等か以下は北海道青森 山梨千葉埼玉兵庫和歌山高知 鹿児島沖縄

173:名無しさん@1周年
16/11/29 09:35:31.61 6EJwQvWX0.net
もう氷河期世代は転職市場にはでてこないし、団塊の大量退職で、求職もするヤツいないからだろ。
求人もどうせ非正規雇用の伸びだから、内容はむしろ悪化。
景気がいいのは一部の都会だけ。
その他大勢の地方はもはや韓国レベル。

174:名無しさん@1周年
16/11/29 09:35:43.18 9ntP2LV30.net
俺たちパヨクも心を入れ替えてハロワに行こうぜ

175:名無しさん@1周年
16/11/29 09:35:50.65 gkBhlTmN0.net
全世帯家計調査・消費支出
16年 -0.4%
15年 -2.4%
14年 -4.0%
空求人も多そうだねwwwwwww
消費が減って人手不足の好景気wwwwwwwww

176:名無しさん@1周年
16/11/29 09:35:50.73 3eZbQuwd0.net
>>126
何で、生活に余裕があるのに
パートで小銭稼ぐ必要があるの?
低学歴のアホ総理じゃないんだから
少しは頭を使おうね!

177:名無しさん@1周年
16/11/29 09:36:10.20 sgkcdyfX0.net
沖縄の90%超えなんて初めてだろうな。

178:名無しさん@1周年
16/11/29 09:36:34.71 9QgAJOnf0.net
>>149
そういう嘘はやめようね、何なら君は何業なの?

179:名無しさん@1周年
16/11/29 09:36:50.44 6VOYYxBF0.net
生産年齢人口減少による求人増だという事がばれて
ネトサポ、ネトウヨが火病を起こしててワロタ

180:名無しさん@1周年
16/11/29 09:36:50.68 ZPuU1AM00.net
>>1
ハローワークのからくりは空求人出して会社が補助金もらうのが目的
本当に雇う気はない

181:名無しさん@1周年
16/11/29 09:36:51.82 pdtH9N6M0.net
年金カットやめて(´;ω;`)
客が死んでしまいます(´;ω;`)

182:名無しさん@1周年
16/11/29 09:37:12.39 LcWaCxpN0.net
スゴイなぁ
こんなん捏造だ!って言ってる人は無職なん?

183:名無しさん@1周年
16/11/29 09:37:31.91 h81OZJkA0.net
>>1
移住すれば、雲上人のような生活ができると宣伝して実際に移民した人から
国が訴えられて賠償金を支払ったが、匿名掲示板なら言い放題だからな。
実際は外国人でもできるような、ウンコ処理とか、精子の処理(ホテルのベットカバー交換)の仕事しかないのに

184:名無しさん@1周年
16/11/29 09:37:38.02 r4cTz0A/0.net
ブラック人材を雇うとクレーム対応や後処理で入社された会社はブラック企業になるからな
どんだけ景気がよくなろうがお呼びじゃないからw

185:名無しさん@1周年
16/11/29 09:37:48.86 78tvfGG00.net
消費が下がってる時点で景気回復でも何でもないじゃん。
景気が正常なら絶対にこの二つはバッティングしないのに。

186:名無しさん@1周年
16/11/29 09:37:52.96 6EJwQvWX0.net
>>182
そもそもハロワに求職登録してない奴は統計外だからだろ。

187:名無しさん@1周年
16/11/29 09:38:01.52 Wv2WoW4B0.net
年金カットで日本の消費を支えてる高齢者の
支出が消える
そうなったら需要が無くなって企業すら必要なくなる
終わりだ

188:名無しさん@1周年
16/11/29 09:38:42.94 tU3XgyqI0.net
人口構造もどんどん酷くなっていくからな。
年単位で消費支出はおそらく縮んでいくのはおそらく変わらない。
それをドヤ顔で消費支出減っていきますが何かぐらいに思っているのだろうw

189:名無しさん@1周年
16/11/29 09:38:46.75 NA8dm/RN0.net
>>165 そういう会社が増えてないのがおかしいんだよな。内部留保か株主還元してるだけ。

190:名無しさん@1周年
16/11/29 09:38:56.89 6VOYYxBF0.net
これは下痢ちゃんグッジョブと言いたい所だが
人口が減少しているからなんだよなぁ

191:名無しさん@1周年
16/11/29 09:39:20.43 zD8wNsoO0.net
うちは夏のボーナスが久しぶりに3桁乗ったし
冬のボーナスは夏より多いって話が流れてるけどな
業界によって差があるのかな

192:名無しさん@1周年
16/11/29 09:39:32.27 CfhzsQkm0.net
オリンピック終了までの期間限定

193:名無しさん@1周年
16/11/29 09:39:42.99 h81OZJkA0.net
>>1
アホはネトウヨに支払うナマポ原資でも稼いでろwww

194:安倍チョンハンターさん
16/11/29 09:39:46.74 /tsmT3qS0.net
消費が減ってるのに
好景気とか
本気でアタマおかしいだろw

195:名無しさん@1周年
16/11/29 09:39:58.68 LcWaCxpN0.net
>>186
実態に即して無いとの主張の根拠として、その統計外の求職者の統計をどうやって取ってんの?

196:名無しさん@1周年
16/11/29 09:39:58.77 ku/+pa6V0.net
>>178
うちはやってるよ
バイト上がりのほうが即戦力で教育費もかからないし
なにより労働力の確保につながる

197:名無しさん@1周年
16/11/29 09:40:53.79 PDbrktI10.net
地方で上がるために底上げされる統計マジックもある当然地方は人口減によるもの

198:名無しさん@1周年
16/11/29 09:41:24.05 PTP6u3gY0.net
完全失業率、10月は3.0% 完全失業者数は21年ぶり200万人割れ
URLリンク(www.nikkei.com)

199:名無しさん@1周年
16/11/29 09:41:30.71 H6khWIpm0.net
このスレに居るのは全員無職なんだろうけど、お前らは求職者ではない
よって、カウントされない
90歳の老人と同じ扱いだ

200:名無しさん@1周年
16/11/29 09:41:34.96 ov7TU6co0.net
>>3
そしたら有効求人倍率は下がる。分かってるこの数字の意味? 1を超えたということは供給よりも需要が高くなっている事を数字は示している。

201:安倍チョンハンターさん
16/11/29 09:41:35.53 /tsmT3qS0.net
民主党時代より
消費が5兆円も減ってる
これで好景気とか
アタマおかしいw

202:名無しさん@1周年
16/11/29 09:41:45.90 tU3XgyqI0.net
批判馬鹿は仲間通しで群がっているから狭い世界しかしらんのだろうなwww

203:名無しさん@1周年
16/11/29 09:41:56.16 78tvfGG00.net
>>46
価格転嫁できる空気ができてない時点で
景気回復とは程遠いな。

204:名無しさん@1周年
16/11/29 09:41:59.51 t7CLtHxS0.net
派遣求人、ブラック求人、空求人
まったく信用ならないデータでよく改善って言えんなw
もう内情はバレてるんだよ あべ君w

205:名無しさん@1周年
16/11/29 09:42:04.07 H6khWIpm0.net
このスレに居るのは全員無職なんだろうけど、お前らは求職者ではない
よって、失業者にカウントされない
90歳の老人と同じ扱いだ

206:名無しさん@1周年
16/11/29 09:42:33.02 NAZ1nczB0.net
ミンスの頃は倒産件数凄かったからな。
隔世の感がある。

207:名無しさん@1周年
16/11/29 09:42:42.55 3eZbQuwd0.net
>>199
お前は何なんだよ、クズ

208:名無しさん@1周年
16/11/29 09:42:42.98 gkBhlTmN0.net
全世帯家計調査・消費支出
16年 -0.4%
15年 -2.4%
14年 -4.0%
人手不足、人手不足wwwwwwwwwwww

209:名無しさん@1周年
16/11/29 09:42:43.75 9QgAJOnf0.net
バブルのころ、はじけた以降よりも、現在が世知辛いということは、アベノミクスは
トリックだったってことねww小泉政権時と同じだよww

210:名無しさん@1周年
16/11/29 09:42:57.06 78tvfGG00.net
>>199
いつから無職やってるの?

211:名無しさん@1周年
16/11/29 09:42:59.95 1KiipQfl0.net
ハロワで申請しないと無職にカウントされない
だからニート引きこもり自称無職はカウントされない

212:名無しさん@1周年
16/11/29 09:43:19.72 5Awo26590.net
>>1
>失業率は3.0%
まだだ!あともう少し!
失業率が2.7%を切るあたりになれば完全雇用に達して、初めて賃金上昇とデフレ脱却が見えて来る。必ずな。
ただし、そうなる前に外国人労働者受け入れとかやらかせば全ては水の泡になる。
殴ってでもそれだけはやめさせること、これが必須条件になる。

213:名無しさん@1周年
16/11/29 09:44:17.50 3+Jw7gD20.net
非労働人口も減ってるし、正社員の方が増加量多いし言うほど悪くない
どちらかというと地方が苦しい所に注目すべきだな

214:名無しさん@1周年
16/11/29 09:44:19.93 hzYmIAWB0.net
自民官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は6兆円程度でしかない。
【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  112兆円|発行銀行券 84兆円 
その他 45兆円|当座預金   48兆円
           |その他    25兆円
計    157兆円|計      157兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
2015年8月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  298兆円|発行銀行券 90兆円 
その他 55兆円|当座預金  220兆円
           |その他    43兆円
計    353兆円|計      353兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆-20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。
■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。
■ハードランディングさせる目的は
①貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる。
②中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
③貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。
なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

215:名無しさん@1周年
16/11/29 09:44:26.89 gyYYMFhf0.net
消費が冷え込んで税収も落ちてるのにどこの業界が盛り上がってんだろ
広告業?

216:名無しさん@1周年
16/11/29 09:44:31.58 hzYmIAWB0.net
■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、①日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
②首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400~600兆になる時がきっと来る。
■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

217:名無しさん@1周年
16/11/29 09:44:31.72 sgkcdyfX0.net
>>178
物流やってるけどいい条件出せないから全く人来ないんだよね。
総務でやることないからこんなスレで遊べてしまうという

218:名無しさん@1周年
16/11/29 09:44:44.69 5eeZdRB50.net
まず、この失業率のソースで批判してる人は落ち着いて読もうよ
どこにも景気回復なんて書いてないからw

219:名無しさん@1周年
16/11/29 09:44:45.91 u9lFXdzE0.net
若年層の失業率は先進国でも酷いレベルなのにね

220:名無しさん@1周年
16/11/29 09:44:51.55 hzYmIAWB0.net
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。
3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
■ハイパーインフレは首都直下型&南海トラフ3連動が起きたときが危ない。
 直下型の後、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
URLリンク(www.boj.or.jp)
URLリンク(www.boj.or.jp)
■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税を強く訴える人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 これだけ生産性が効率化され、日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&南海トラフ3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、 財政赤字をより悪化させるのは確実。
 さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。
dsg

221:名無しさん@1周年
16/11/29 09:44:53.43 h81OZJkA0.net
日系ドミニカ人
URLリンク(ja.wikipedia.org)

222:名無しさん@1周年
16/11/29 09:45:08.25 hzYmIAWB0.net
自民アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな
自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正を名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。
憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。
社会保障を潰す前(現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。
★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
URLリンク(satlaws.web.fc2.com)
現に、今審議されてる年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで、年金の実質給付額が著しく低下したら、それは安倍と法案に賛成した自民党と公明党、維新のせい。
絵r下w

223:名無しさん@1周年
16/11/29 09:45:16.87 78tvfGG00.net
>>212
そもそも失業率の定義と労働環境に致命的な問題があるから
この先求人倍率が5倍になろうが失業率が1%になろうが
賃金上昇もデフレ脱却もほぼ不可能だと思うよ。

224:名無しさん@1周年
16/11/29 09:45:28.32 hzYmIAWB0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年
2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲
このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ
2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲
 首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
 逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。
上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。
・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
fsd

225:名無しさん@1周年
16/11/29 09:45:33.90 r4cTz0A/0.net
ブラック人材がブラック企業を批判するなよ
お前ら同類だろ仲良くやれやwww
諦めて働け

226:名無しさん@1周年
16/11/29 09:45:42.69 hzYmIAWB0.net
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。

数年後…ハイパーインフレ
「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
dsfsd

227:名無しさん@1周年
16/11/29 09:45:42.75 QK41BCp90.net
安倍が外人輸入政策の為に作り出した無計画ミスマッチ求人乱発

228:名無しさん@1周年
16/11/29 09:45:43.21 1KiipQfl0.net
消費減って人手不足ってワロタ

229:名無しさん@1周年
16/11/29 09:45:45.14 s+q1n3sx0.net
>>53
確実に殺しにきてるな
70歳以上の医療費 負担増へ | 2016/11/29(火) - Yahoo!ニュース URLリンク(news.yahoo.co.jp) #Yahooニュース

230:名無しさん@1周年
16/11/29 09:45:58.28 OX/vjrP10.net
景気なんか全然良くなってないじゃん
何処みていってんのかな

231:名無しさん@1周年
16/11/29 09:47:27.92 mw89rPz50.net
>215
一般会計税収の推移
URLリンク(www.mof.go.jp)

232:名無しさん@1周年
16/11/29 09:47:32.85 h81OZJkA0.net
>>1
まあ、ネトウヨ見てればわかると思うけど、ネトウヨの言うことは全部ホラッチョだと考えるのが正解

233:名無しさん@1周年
16/11/29 09:47:34.90 3+Jw7gD20.net
>>219
それは確実に他国の方が悪い
特に移民が多い国はとんでもないぞ

234:名無しさん@1周年
16/11/29 09:48:12.32 /FFTZ7Gm0.net
【2016年 世界報道の自由度 ランキング 全180ヵ国】
URLリンク(ecodb.net)
韓国     70位
タンザニア  71位
日本     72位 ←民主党政権時は11位 なんと安倍政権で61位も後退www
ソレト     73位
    ・
    ・
北朝鮮   179位

   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::          l     僕の支持率は100%だぞ
   |:::   __    _ |     安倍ちゃんは修業が足りないね 
  (6   \●>  <●人     報道の自由度をもっと下げないとダメだよw
   !       )・・(   l
   ヽ       (三)   ノ
    /\    二  ノ
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ

         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、    
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ     
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  
       /::::::==       `-::::::::ヽ  教祖様の叱咤激励に感無量です。
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  これから密告 秘密警察 言論弾圧を強化して
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  愚民どもの教育に邁進します
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   目指せ「美しい国 北朝鮮」www
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    
        ヽ    /  l  .i   i /    
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´      
        |、 ヽ  `ー'´ /       
    /\/ ヽ ` "ー-´/\        

235:名無しさん@1周年
16/11/29 09:48:15.75 jGsPoMNH0.net
はい、嘘乙

236:名無しさん@1周年
16/11/29 09:48:15.97 1SiIYmxc0.net
期間限定正社員=アルバイト・派遣社員、契約社員を含めた数値
正社員だけに限ればいまだ1倍未満でしかも今期高卒解禁のため低下
まったくどこぞの民族に似たら経済は衰退するわ、嘘つきになるわとろくなことがない

237:名無しさん@1周年
16/11/29 09:48:37.28 9QgAJOnf0.net
オバマに追随したから今じゃ日本でも本当はトランプみたいなやつに期待したい奴が
多いと思うね。

238:名無しさん@1周年
16/11/29 09:49:08.54 9NK6X8vC0.net
失業保険をもらっている人だけが失業者だからな

239:名無しさん@1周年
16/11/29 09:49:13.97 Qoypa2qc0.net
え、思ったよりすごい。すごくないコレ?韓国の若者失業率どれくらいだっけ?

240:名無しさん@1周年
16/11/29 09:49:58.56 /FFTZ7Gm0.net
■アベノミクスの成功例と喧伝されている求人倍率と失業率改善は「悪い人手不足」の見本だ■
・大規模金融緩和による実質ゼロ金利
・経済成長率は0%
・上がらない実質賃金
・求人倍率と失業率の改善
アベノミクスで実施された大規模金融緩和による実質ゼロ金利の借入金で
ゾンビのように生き延びている本来 淘汰されるべき低賃金しか出せない生産性が悪い企業が
業界全体を値下げ競争に巻き込こみ高賃金が出せる企業の成長の芽を摘んでいる
これでは いくら待っても物価や経済成長率、実質賃金が上がらないのは当然だろう
つまりアベノミクスの成功例と喧伝されている求人倍率と失業率改善は「悪い人手不足」の見本なのだ

241:名無しさん@1周年
16/11/29 09:50:04.02 3eZbQuwd0.net
>>229
そこは責めるつもりないな
70歳以上の老人なんかを
無理矢理に生かす医療は間違っている
もう十分に生きた人間なんかは
痛み止めくらい打って、自然死に任せるべき

242:名無しさん@1周年
16/11/29 09:50:25.02 91LPlAoY0.net
しかし全く景気回復せず

243:名無しさん@1周年
16/11/29 09:50:27.82 oFINaquB0.net
10月の有効求人倍率、10月は1.40倍に上昇 25年2カ月ぶり高水準
URLリンク(www.nikkei.com)
完全失業率、10月は3.0% 完全失業者数は21年ぶり200万人割れ
URLリンク(www.nikkei.com)

244:名無しさん@1周年
16/11/29 09:50:37.83 78tvfGG00.net
にしてもこのテーマのスレって
流れが毎回全く同じだねw
何度リプレイしたら気が済むんだって感じw

245:名無しさん@1周年
16/11/29 09:51:01.25 FVgA6n8Y0.net
>>3
こいつバカ?
求人倍率の意味をわかってないw

246:名無しさん@1周年
16/11/29 09:51:02.21 Um4hZra60.net
>>3
マジか?
やったね ワタミ!

247:名無しさん@1周年
16/11/29 09:51:23.42 jWhKNtX00.net
バカサヨってこういうデータって絶対にキレるよなw

248:名無しさん@1周年
16/11/29 09:51:25.01 RKUqoOg80.net
年の瀬の書き入れ時に合わせて人集めが始まったのか

249:名無しさん@1周年
16/11/29 09:51:55.40 gyYYMFhf0.net
>>240
リベラルの名を冠する自民党がグローバル戦略で途上国と価格競争した結果だよ

250:安倍チョンハンターさん
16/11/29 09:52:03.62 /tsmT3qS0.net
消費が減ってるから
不景気
嫁さんがパートに出てるだけ

251:名無しさん@1周年
16/11/29 09:52:03.77 /FFTZ7Gm0.net
■安倍の下痢サポが「ミンスガー」デマをまき散らす限り何度でも貼る■
【「アベノミクスで失業率と有効求人倍率が改善した」はインチキ】
求人 求職及び求人倍率の推移
URLリンク(i.imgur.com)
・平成21年 民主党政権発足時から順調に改善していて むしろ土台は民主党が造ったといえる
・そもそも少子高齢化で退職者が増え求職者数が減り続けているので改善して当たり前
・非正規(パートとアルバイトと契約社員)が増えているだけ
・極端な話 税金で草むしりのアルバイトを創出すれば失業率は改善し就業者数は増える
 つまり先進国の失業問題は量より質が重要
・安倍政権で倍増している非正規の求人は通常 複数の派遣会社を使うので同一案件が重複し
 表面上の求人数は数倍に水増しされるので必然的に求人倍率は上がる
よって「アベノミクスで失業率と有効求人倍率が改善してる」
などという主張はインチキと言わざるをえない
【多様な正社員=インチキ正社員 導入状況】
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
・多様な正社員とは?
フルタイムで働く非正規を「多様な正社員」と名称を替えただけ もちろん待遇は非正規のまま
・内訳
いわゆる真っ当な正社員 65%
多様な正社員(限定正社員 パート正社員 派遣会社の正社員など) 35%
「アホノミクスで増えた」と喧伝されている正社員は
なんとカウントされている内の35%がインチキ
相変わらずペテン三昧の安倍下痢三www

252:名無しさん@1周年
16/11/29 09:52:26.68 vCP4D0Cq0.net
若い人が自動車に乗らないから
深夜のファミレスもガラガラだし

253:名無しさん@1周年
16/11/29 09:52:36.34 3eZbQuwd0.net
>>244
アホ総理がナニをやっても
不景気は変わらないのと同じ

254:名無しさん@1周年
16/11/29 09:52:39.73 n3xOQqi90.net
若者の数は自民党の少子化推進政策で半減

255:名無しさん@1周年
16/11/29 09:52:42.40 K5kaMF880.net
>>238
違うぞ

256:安倍チョンハンターさん
16/11/29 09:53:21.62 /tsmT3qS0.net
>>252
ファミレスにファミリーが来ない
ジジババばっかりだよ

257:名無しさん@1周年
16/11/29 09:53:25.97 NA8dm/RN0.net
>>212 高橋洋一が言ってる事そのままで笑える。

258:名無しさん@1周年
16/11/29 09:53:29.49 3+Jw7gD20.net
フランスの若者失業率は30%だからな
日本は6%でかなり良い部類

259:名無しさん@1周年
16/11/29 09:53:37.86 H6khWIpm0.net
コンビニで求人誌を買ってるけど、明らかに求人誌の厚さが薄くなってるぞ

260:名無しさん@1周年
16/11/29 09:53:41.77 3eZbQuwd0.net
>>252
だから、今の若者は
クルマ買って維持するカネもないんだよ!

261:名無しさん@1周年
16/11/29 09:53:54.24 NFuq9nT90.net
月15万とか20万で税金・社会保険料引かれて家賃払うと・・・・
給料いいのはインチキ臭い歩合制の営業職ばかりだし。
ナマポのほうがマシみたいな低賃金の求人が多いのに、有効求人倍率が
どうのと言われてもなぁ。

262:名無しさん@1周年
16/11/29 09:53:58.78 0I44cSn70.net
安倍ちゃんが失業率まで改善しちゃって野党何やってるの
もう野党要らなくない

263:名無しさん@1周年
16/11/29 09:54:48.79 9QgAJOnf0.net
統計数字と言うのは意味がないんだよ、やってる内にこたえてくれる地域と
全く無視する地域が必ず出てくるので、そこで無理に答えてくれる地域に偏り
狂ってくるからねwwまぁ日本はいまんとこ治安だけは他国より守られてるの
は真実だが、自殺率から見ても本当に裕福な国とは言えないと思う。

264:名無しさん@1周年
16/11/29 09:55:01.47 1cUr8kEB0.net
>>247
もう自分らじゃ日本をより良い国にできないから
日本が不幸にならないと困る
そんなんだから支持率上がらないんだよ

265:名無しさん@1周年
16/11/29 09:55:06.44 gkBhlTmN0.net
全世帯家計調査・消費支出
16年 -0.4%
15年 -2.4%
14年 -4.0%
全国津々浦々にゲリノミクス好循環が届いてますよーw

266:名無しさん@1周年
16/11/29 09:55:13.57 H6khWIpm0.net
コンビニで求人誌を買ってるけど、明らかに求人誌の厚さが薄くなってるぞ
おそらく
ハローワークといった無料の求人件数が増えてるだけで
掲載費が有料の求人の件数は減ってる

267:名無しさん@1周年
16/11/29 09:55:21.64 h81OZJkA0.net
>>1
匿名掲示板にデマを書き込む暇があったら、年寄りのウンコの処理でもしてろ
ゴキブリネトウヨwww

268:名無しさん@1周年
16/11/29 09:55:26.19 H4x6d+E/0.net
政府発表で失業率が改善して給料も伸びてるのに
GDPも家計消費もヨコヨコという魔術

269:名無しさん@1周年
16/11/29 09:56:06.10 /FFTZ7Gm0.net
■これがアベノミクスの衝撃的結末だ 安倍と黒田が仕掛けた時限爆弾が炸裂するまで後半年■
 
2017年X月X日
異次元緩和で国債の大規模買いオペを続けていた日銀の国債保有率が50%を突破 
流動性が極端に低下し国債価格が不自然な乱高下を繰り返す
   ↓
予定の入札を消化できない「札割れ」が多発し異次元緩和は強制終了
抑え込んでいた長期金利が上昇し始め国債は暴落
500兆円を超える国債を抱え込んだ日銀は債務超過の危機に陥る
   ↓
黒田日銀は資本注入による救済を政府に要請
安倍政権は法律で禁止されている財政ファイナンスで財源を捻出する以外なしと判断
日銀法の改正案を国会に提出し野党が激しく反発するが強行採決
   ↓
日銀は窮地を脱するが日本政府の財政規律は完全に崩壊
大量の紙幣が市中に放出され円は紙クズになりハイパーインフレに発展 
物価が高騰し各地で暴動が発生 政府はデフォルトと預金封鎖を宣言 
   ↓
外貨を得るために尖閣諸島を中国、対馬を韓国、奥尻島をロシアに売却 
G7から追放 東京五輪は返上 IMFの管理下に置かれ最貧国の仲間入り
   ↓
共産党が圧倒的な支持率で政権を獲得しアベノミクス断罪裁判を実施
安倍及びリフレ派その他アベノミクスを煽った連中は国家反逆罪で公開処刑

270:名無しさん@1周年
16/11/29 09:56:25.59 t7Q4BTUc0.net
民主党政権時代の政府月齢経済報告は願望ばっか書いてあってクソだなと思ってた
安倍政権でもなんら変わりなかった
景気を突き詰めれば気分なのは知ってる
だが政府が操作すんな

271:名無しさん@1周年
16/11/29 09:56:31.39 JwfEPAnM0.net
他のスレでは安倍を気持ち悪いくらい持ち上げてるのにね!

272:名無しさん@1周年
16/11/29 09:57:37.70 tvH0o4/H0.net
2chもなぁ今はろくな調査も考察も出来なくなってるから
今後いろんな雇用指数がどんどん改善するよ
理由はこれよ

平成21年 562,818人
平成22年 649,982人
平成23年 686,246人
平成24年 682,450人
平成25年 717,504人
平成26年 787,627人
平成27年 907,896人
外国人労働者数
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

安倍政権の下で激増した外国人労働者によるドーピング
今年は100万を越えて2020年までに200万人を超えるだろう
その結果生み出されたのは仮想敵国のスパイ・犯罪者を一万人強を日本に呼び込んだ
URLリンク(www.sankei.com)
今後さらに農業まで外国人労働者大量受け入れ始めようとしてるのが自民党だからな
自称愛国の士や保守が何故このことを問題化しないのかさっぱり分からない

273:名無しさん@1周年
16/11/29 09:57:38.07 MTJ6dEQG0.net
>>259
あれ無料やで嘘ばればれw

274:名無しさん@1周年
16/11/29 09:58:06.44 gkBhlTmN0.net
全世帯家計調査・消費支出
16年 -0.4%
15年 -2.4%
14年 -4.0%
安倍バカボン総理「これが世界のゲリノミクスです!」

275:名無しさん@1周年
16/11/29 09:58:28.80 V2z+nSNy0.net
求人を何でもいいから出して、雰囲気をでっち上げているだけ。
都合のいい労働力をダブつかせることこそ、労働コストを抑える
手段なのだよ。

276:名無しさん@1周年
16/11/29 09:58:34.62 L08WtQbb0.net
さあ給料を上げよう!
社員に辞められたら企業存続できないぞ

277:名無しさん@1周年
16/11/29 09:59:04.63 9jU6IIXf0.net
完全に売り手市場だな。
ここら辺に関しては安倍はよくやってるわ。

278:名無しさん@1周年
16/11/29 09:59:09.44 /FFTZ7Gm0.net
■アベノミクス=異次元緩和のコストは「タダ」ではない 
  株価を吊り上げるために使われた500兆円のツケは国民が負うことになる■
『アベノミクスの批判するなら野党は対案を出せ 無策の民主党政権より100倍マシだ』
これは安倍信者の常套句でアベノミクスで使った金が まるで空から降ってきたかのような
印象操作をしているが そんなことはあり得ず実際は日銀に500兆円も国債を買わせて資金を捻出した
実は ここがアベノミクスのペテンの核心で全ての経済施策は費用対効果で評価すべきだが
安倍政権は「いくら費用を使ったのか?」を一切説明しないで効果だけを主張している
つまり 確かに株高 企業収益の増加 失業率の低下などの成果はあったが
500兆円分の費用対効果としては不合格と言わざるを得ないのだ
また そもそも民主党はアベノミクスのような莫大な借金を負う無責任な政策を選択しなかっただけで
どの口で「野党は対案を出せ」などと ほざけるのか?という話だ
そして この500兆円が税金で処理される事実を国民が知れば批判の嵐が吹き荒れるだろう
なので安倍は政権の支持率を維持するために御用メディアとグルになって
この事実を徹底的に隠蔽している
仮に国民負担が発生しないというなら日銀が抱え込んだ500兆円の国債を
どのように処理するつもりなのかを説明すべきであり
詐欺師どもの逃げ得を絶対に許してはいけない

279:名無しさん@1周年
16/11/29 09:59:23.82 NA8dm/RN0.net
>>244 ずっとウルトラ馬鹿の安倍が同じこと繰り返してるから。
雇用改善も消費鈍く 家計支出10月2.4%減
失業率3.1%
2015/11/27 10:59
日本経済新聞 電子版

280:名無しさん@1周年
16/11/29 09:59:27.22 r4cTz0A/0.net
チョンモメンがいなくなれば景気は回復するだろ
犯罪は犯すし親のお金は減らすわ一人当たりのGDPを押し下げたりとかな
お願いだから韓国にでもいってw
むこうは全力でお断りしてくるだろうけど

281:名無しさん@1周年
16/11/29 09:59:41.07 h81OZJkA0.net
>>1
ゴキブリネトウヨにはウンコが似合うwww

282:名無しさん@1周年
16/11/29 09:59:46.01 1KiipQfl0.net
これは安倍ちゃんGJだね!!!!!!!!!!!

283:名無しさん@1周年
16/11/29 10:00:12.15 oFINaquB0.net
>268
>7~9月GDP、年率2.2%増 輸出の伸びがけん引
URLリンク(www.nikkei.com)

284:名無しさん@1周年
16/11/29 10:00:33.80 DeNbByJK0.net
ほぼ完全雇用状態か

285:名無しさん@1周年
16/11/29 10:00:36.06 5eeZdRB50.net
民進よりマシだろ
想像してごらん円高でスーパー緊縮財政政策取ってみ、リアルで寒気立つだろ

286:名無しさん@1周年
16/11/29 10:00:59.50 NA8dm/RN0.net
重要なのは金融緩和でも雇用でもなくて、労働環境の改善なんだよ。

287:名無しさん@1周年
16/11/29 10:02:17.93 3+Jw7gD20.net
>>284
正社員率が0.9だからそこまでは行かない
左翼が嘆く程悪い状況では全然無いが経済対策は必要

288:名無しさん@1周年
16/11/29 10:02:31.51 /FFTZ7Gm0.net
      _____
     /_____ヽ    安倍ちゃんGJ うひひ
   /_ 嘘●八百  \   「無職より非正規の方がマシ アベノミクスは大成功」 
  γ /  _   _   ヽ    
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )           ____
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ           /      \     時給500円のアルバイトでもマシか?
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |         /ノ  \   u \   先進国の失業問題は量より質だろ
 0  ∴ i_    _i ∴ |       /(●)  (●)    \  日本は北朝鮮じゃねーぞ
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /      |   (__人__)    u.   |  偉そうにほざくな ゴミ
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       \ u.` ⌒´      /   
 /    ̄ ̄ ─     \       ノ            \
自民工作員=ネトサポ 45歳無職      

289:名無しさん@1周年
16/11/29 10:02:35.24 UkSHkOfO0.net
>>217
ロハコを見習え

290:名無しさん@1周年
16/11/29 10:02:37.99 FESM3btK0.net
共産チョンモメンは日本人が幸せになるのが許せないからな

291:名無しさん@1周年
16/11/29 10:02:38.86 5tMe8ftL0.net
アベノミクスは大成功やないか

292:名無しさん@1周年
16/11/29 10:02:42.63 H4x6d+E/0.net
>>286
伸びてるのが介護だから
労働環境は悪化して3Kまっしぐらですのだ

293:名無しさん@1周年
16/11/29 10:02:47.45 9QgAJOnf0.net
ま、いきなり撃ち殺したりとかないから未だ他国より治安は良いが、こんな嘘
を続けてたら自暴自棄になり関係ねーとか他国の様な衝動的犯罪がこの先増える
のが予想できるなww。それも外国人を呼んで安い賃金でブルーカラー職を補う
とすれば必ず起きるだろうねww。

294:名無しさん@1周年
16/11/29 10:03:07.28 CIGiqgNw0.net
仕事はあるけど無限貧困

295:名無しさん@1周年
16/11/29 10:03:30.44 Bw/Jdspk0.net
リフレカルトノ身糞

296:名無しさん@1周年
16/11/29 10:03:44.60 ZNNVeIys0.net
>>3
パヨクけっこうこのネタで否定しようとしてるけど反論されまくりでワラタw
まあパヨクは求人はねえだろうなあw

297:名無しさん@1周年
16/11/29 10:04:38.24 UkSHkOfO0.net
ブラック人材w ロボットいれればいいのに24h365日働くぞ

298:名無しさん@1周年
16/11/29 10:04:57.83 NA8dm/RN0.net
>>292 景気対策財政出動って介護の給料を上げればいいじゃんな。頑なに土建に金を流そうとする自民党。

299:安倍チョンハンターさん
16/11/29 10:05:10.82 /tsmT3qS0.net
>>296
業種別でみると
介護だけ増えて
全業種人数減ってるよ
一番減ってるのが製造業

300:名無しさん@1周年
16/11/29 10:05:45.20 f09EOLQj0.net
ブサヨ涙拭けよって

301:名無しさん@1周年
16/11/29 10:05:56.89 2wc+F+3dO.net
数字だけ見て簡単に騙されるから駄目なんだよな。
ブラックでも勧めて辞めたらまた勧める 失業した数字はカウントしない。
国からは金貰えるし数字だけは勝手に良くなる。
「今、景気良いのか?」に対して返事は「スゲー悪いよ」
ソースは同窓会で会った職安職員。

302:名無しさん@1周年
16/11/29 10:06:56.97 TaDoY+Wm0.net
アベノミクス
a be 納実苦巣
セルフ食べ物に戻る巣に出戻り侵略してセルフ封印された
という意味。ナイジェリアのこと。
・(ナイジェリア=)日本を取り戻すby安倍晋三
・(星空が)美しい国、日本(=ナイジェリア)by安倍晋三
などと意味は同じ。
だから、中国では共食いが盛んで、お前らが今いる韓国から韓国人の人肉カプセルを輸出している。

303:名無しさん@1周年
16/11/29 10:07:27.29 7wGKGFId0.net
それだけ景気良くて消費活動が壊滅してたら余計ダメだろw

304:安倍チョンハンターさん
16/11/29 10:08:02.28 /tsmT3qS0.net
>>301
俺も主夫のパート仕事
職安で探してもらってるけど
ホント笑っちゃうくらい
釣り案件しかないw
職安の人もはっきり言うよ

305:名無しさん@1周年
16/11/29 10:08:56.36 hE4CXolx0.net
>>254
唯一成功した政策だな

306:名無しさん@1周年
16/11/29 10:09:07.82 9QgAJOnf0.net
>>296
パよくかんけいねーよwwこの国の実態だ・・だから小ずるいとか今でも嫌われてる
んだよ。

307:名無しさん@1周年
16/11/29 10:09:37.46 gJDSjdlh0.net
職歴ナシはお呼びじゃないんだろ?
有効求人倍率が上がったとはいえ
カラ求人も多数あるだろ

308:名無しさん@1周年
16/11/29 10:09:55.22 Ueo/ap1J0.net
配分されない

309:名無しさん@1周年
16/11/29 10:10:18.43 gcDV8MfJ0.net
UPDATE 1-小売業販売額10月は微減、車・家電に動き 原油安・薬価低下が足かせ
URLリンク(jp.reuters.com)

310:名無しさん@1周年
16/11/29 10:10:26.92 jGooBCVa0.net
すごいね
本当に北朝鮮みたいな国になってしまった

311:名無しさん@1周年
16/11/29 10:10:56.80 XfMaSmaJ0.net
でもニートは理由を付けて働かない
ナマポが美味いから

312:名無しさん@1周年
16/11/29 10:11:01.20 avVxTjND0.net
>>307
バイト歴次第やろ

313:名無しさん@1周年
16/11/29 10:11:01.59 1dfAa3JH0.net
駅前は空きテナントばかりで活気が無いんだが

314:名無しさん@1周年
16/11/29 10:11:24.19 9QgAJOnf0.net
パよくもネトウヨも自称保守も関係ないんだよ、この国の分裂した灰汁を晒しているだけだ。

315:名無しさん@1周年
16/11/29 10:11:34.21 6EJwQvWX0.net
ハロワに登録してないの入れたら15%は超えてそう。
相変わらず大本営は繰り返すな~

316:名無しさん@1周年
16/11/29 10:11:36.75 hE4CXolx0.net
地方は全滅のはず

317:名無しさん@1周年
16/11/29 10:11:39.37 PDbrktI10.net
個人消費は天候不良による消費者マインドの冷え込みが指摘されている。
消費支出、小売り販売ともにマイナス幅は縮小したが、野菜高騰による食料品の売り上げ増が背景にあるとの見方もある。
アベノミクスは企業収益の改善から賃金上昇、消費増につながる好循環を狙っているが、労働市場がひっ迫する中、明確な賃金上昇に必ずしもつながっていない。

318:名無しさん@1周年
16/11/29 10:12:17.11 C1FoH28+0.net
ワープア求人を増やして求人倍率上がりました!

319:名無しさん@1周年
16/11/29 10:12:48.56 hcUWRy8T0.net
失業率が3.0%切ると給料がじわじわ上がってくるらしいね
ボッチで自営だから関係ないけど
あまりにリーマソの景気良さそうなら就職したい

320:〓 イスラム国 ガンバレ!  米国に 「死の制裁」 を! 〓
16/11/29 10:13:23.03 5IgGOwNO0.net
 
■ >10月求人倍率、1.4倍に改善

↑コレ、安屁がどうしたとか 無関係 だからw

なぜ、求人倍率が高いのか?
団塊の世代(現在60歳代後半)の 完全離職 が始まってるからだ
これを補う 若年層 は、少子高齢化 で 頭数 が少ない

つまり、頭数で観れば 「離職する人 > 求職する人」 なのだから、有効求人倍率の改善は、当然 なのよ
 

321:名無しさん@1周年
16/11/29 10:13:25.98 HOBpJxpg0.net
今までさんざん楽して好きに生きてきた奴がいざ働きたいとなったらなんで選り好みが出来るんだよwwww
反安倍ちゃん乗り入れてる奴ってどんだけ底辺なんだよwwww

322:名無しさん@1周年
16/11/29 10:13:41.64 MNz6Qrc10.net
その割に外食小売がなあ

323:名無しさん@1周年
16/11/29 10:14:22.33 /FFTZ7Gm0.net
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::          l     僕の国の失業率は0%だぞ
   |:::   __    _ |     安倍ちゃんは修業が足りないねw 
  (6   \●>  <●人     
   !       )・・(   l
   ヽ       (三)   ノ
    /\    二  ノ
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ

         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、    
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ     
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  
       /::::::==       `-::::::::ヽ  教祖様の叱咤激励に感無量です
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  これから愚民どもを全員 非正規にして
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  失業率0%を達成します
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   目指せ「美しい国 北朝鮮」www
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    
        ヽ    /  l  .i   i /    
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´      
        |、 ヽ  `ー'´ /       
    /\/ ヽ ` "ー-´/\        

324:名無しさん@1周年
16/11/29 10:14:37.41 V3yGGZ2b0.net
>>315
ハロワに限定しても"広義の失業率"なら9%ぐらいある
いつも発表してるのはいわゆる"完全失業率"

325:名無しさん@1周年
16/11/29 10:14:43.99 ylWtxrJt0.net
ハロワに行って厚生労働省に「働きたいです」って意思表示してる人の%だからあんま参考にならない。

326:名無しさん@1周年
16/11/29 10:14:57.15 t7Q4BTUc0.net
昔は政府も新聞も大政翼賛で威勢のいいことばかり言い、何一つ真実を伝えない
今は言論の自由もあってすごく世の中は進歩した
東側の統制社会と違って日本は恵まれている
子供の頃はそう思ってました
何一つ変わっちゃいねえ

327:名無しさん@1周年
16/11/29 10:15:05.16 cvl9WZzu0.net
>>321大卒でちゃんと就職して働いてる人達はみんなアベノミクス支持してるじゃん
パヨクは中,高卒の非正規ばかりだからしょうがないよ

328:名無しさん@1周年
16/11/29 10:15:22.56 D380Tn280.net
介護求人は外した方がいいと思います

329:安倍チョンハンターさん
16/11/29 10:15:53.53 /tsmT3qS0.net
>>327
パヨクとか言うなよ
ネトサポ丸出しじゃねーかw

330:名無しさん@1周年
16/11/29 10:16:25.11 CWVDIJjo0.net
このまま内需壊滅が進行すれば小規模零細は業界を問わずほぼ全滅に向かう
後は中規模企業がどれだけ持ち堪えられるかに尽きるが
その間に大きな社会構造の変革が為されなければ日本社会は完全に詰む
最悪の事態を回避したければ各々で何ができるかを考え行動に移しておく必要がある

331:名無しさん@1周年
16/11/29 10:16:35.25 5Vcf7NzO0.net
求人はウソくせえな。アルバイトの求人も含めているだろ。当たり前か。

でも、都会で求人が盛んになったということは、俺が住む地方の方にも
遅れて波及してくるかもしれない。

332:名無しさん@1周年
16/11/29 10:16:47.47 hE4CXolx0.net
北朝鮮うらやましいなぁ~www

333:名無しさん@1周年
16/11/29 10:16:57.86 9QgAJOnf0.net
大体おめー築地移転からもオリンピック招致からも安倍発言だけ先走り中身が
ついて行ってねーだろ・・世界中に対する見栄一番思考からだからだよ・・必ず
ぼろが出る・・既にムダ金が加算されてるし何じゃこいつら目線に国民が変わってる。

334:名無しさん@1周年
16/11/29 10:17:30.41 I12EIZ+I0.net
>316
地方から雇用が改善している日本
URLリンク(ameblo.jp)
>4-6月期の全国平均は3.3%であるのに対し、東京は3.4%。珍しく、東京の失業率が全国平均の「引き上げ」に貢献してしまっています。

335:名無しさん@1周年
16/11/29 10:17:38.25 /FFTZ7Gm0.net
       _____
     /_____ヽ
   /_ 嘘●八百  \
  γ /  _   _   ヽ  
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )  自民工作員のみんな
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ   もう少しレスの内容を考えよう
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |    テンプレなのがバレバレだよw。
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ─     \
自民工作員=ネトサポ 45歳 無職
【経済】衝撃 アベノミクス「GDP伸び率」あの民主党政権に完敗
ネトサポ「世耕さん! こんなスレが立ったのですが、どうしましょうか?」
世耕「そうだな とりあえずアベノミクスを否定する奴は在日認定しろ
     あと「民主政権は多くの企業を倒産させ失業者が街にあふれた」とかデマを連呼して煽れ」
ネトサポ「あの 僕たちは今も無職でアベノミクスの恩恵を受けていないのですが?」
世耕「あ? お前らのことなんか聞いてねーよ このクズ!」
ネトサポ「わかりました 今日も一日頑張ります!」

336:名無しさん@1周年
16/11/29 10:17:58.98 SHuddQcs0.net
>>333
涙拭けよ

337:名無しさん@1周年
16/11/29 10:18:02.62 6EJwQvWX0.net
>>331
それはない。地方はますます貧しくなるだけ。

338:名無しさん@1周年
16/11/29 10:18:45.27 Y1RduxCJ0.net
生活保護受けちゃうと失業率に入って無いし、まあマシな状態ぐらいじゃないかな?

339:名無しさん@1周年
16/11/29 10:19:35.19 ZRphikjK0.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog.seesaa.jp)
URLリンク(blog.seesaa.jp)
URLリンク(blog.seesaa.jp)

340:名無しさん@1周年
16/11/29 10:19:44.54 9QgAJOnf0.net
>>334
だからって自民党議員が不正な金使いするのが許されるのか?

341:名無しさん@1周年
16/11/29 10:20:11.00 hE4CXolx0.net
24時間業態終了へ向かう

342:名無しさん@1周年
16/11/29 10:20:23.17 qO/w9zLl0.net
昔はどんなジジイでも土方の仕事にありつけたけど今は競争激しくて無いんだろ
あるのは介護と飲食くらいか

343:名無しさん@1周年
16/11/29 10:20:30.42 b6/rLIQv0.net
常に70年前で思考停止のブサヨw
ダイホンエイガー!!ナンキンガー!!

344:名無しさん@1周年
16/11/29 10:21:17.86 Fnh7+ThI0.net
素直に喜べない朝鮮人だらけw

345:名無しさん@1周年
16/11/29 10:21:37.04 zdWNQ19x0.net
ヒント 介護 派遣 契約社員 飲食店 道路工事の警備員

346:名無しさん@1周年
16/11/29 10:21:37.96 b6/rLIQv0.net
>>342
ドカチンもITドカチンも人手不足だよ

347:名無しさん@1周年
16/11/29 10:22:06.42 m7uhSEtd0.net
インフレにふれると失業率はさがる
フィリップス曲線
インフレ率と失業率はトレードオフ関係
フィリップス曲線論とは
インフレが起こると失業率が下がり
失業率が上がると物価が下がるという論
黒田日銀の物価観的中? 失業率改善で上昇しやすく 人手不足も追い風に
日銀が重視した経済分析のツールは「フィリップス曲線」。
人手不足の追い風もあり、経済と物価の関係が変わったことが「勝因」だった。
URLリンク(www.nikkei.com)

348:名無しさん@1周年
16/11/29 10:22:19.56 Z1EroJvR0.net
助成金欲しさに出してるだけだぜ
だからカラ求人がハロワに蔓延り結局使えないという事になってしまっている

349:名無しさん@1周年
16/11/29 10:22:46.11 9QgAJOnf0.net
>>344
朝鮮人関係ねーよ事実だよ、てかそこまで言うなら小泉から安倍が朝鮮人だよ

350:名無しさん@1周年
16/11/29 10:22:54.10 nEfKsJzF0.net
>>3
バカですか?

351:名無しさん@1周年
16/11/29 10:22:56.17 PkNcrO6c0.net
まともに働いてない奴等が貧困がーとか騒いでるのを見て笑っちゃうわ

352:名無しさん@1周年
16/11/29 10:23:37.81 3dQU2BBR0.net
>345
で、介護職員や派遣・契約社員、飲食店店員、道路工事の警備員の職があって何が悪いの?

353:名無しさん@1周年
16/11/29 10:24:36.97 2mIKK0f6O.net
あっても非正規ばっかりだよね

354:名無しさん@1周年
16/11/29 10:24:41.71 kH2jTRCf0.net
URLリンク(www.recruit-ms.co.jp)
この5年で高齢者急増し生産年齢人口急減したらしいからそれで求人増えたんじゃないかね
インフレ凄いし年金減るしやってけない層が職探しして非正規化
非正規雇用増と消費支出減照らし合わせたらリアル
次の5年は始まった人口減が加速するフェーズ
だからもうそろそろ期待はできない
2020~加速した人口減がそのまま続く
こうなってくると影響は経済に止まらない

355:名無しさん@1周年
16/11/29 10:24:46.79 jjKFz3p60.net
>>25
技術系ってどんなのがあるの?

356:名無しさん@1周年
16/11/29 10:24:51.56 pv106zmp0.net
>>345なんでそう言った職にはパヨクばかりがついてるの?
あっ…察し……

357:〓 イスラム国 ガンバレ!  米国に 「死の制裁」 を! 〓
16/11/29 10:25:38.36 5IgGOwNO0.net
 
■ 日本の 年齢別人口構成比 で見れば、有効求人倍率が高くなることが よくわかる

URLリンク(goo.gl)
↑wikiのグラフで、5年前のグラフだから、5歳シフトして考えればよい
すると、60歳代後半に来るピークが 団塊の世代 だ

いま、この層の 完全離職(再就職しない) が始まってるわけ
一方で、若年層 と 団塊の世代 との人口比はどうなってる?
若年層は、団塊の世代の半分 なのよ

このことは、「2人の完全離職者が出る時に、新社会人は1人しか増えない」 ってことなのよ
こんな風に考えれば、「なんだ、有効求人倍率が増えるのは当たり前じゃないかwww」 ってコトになるだろw
  

358:名無しさん@1周年
16/11/29 10:25:38.86 J77Sr4TZ0.net
雇用の改善は明らかなんだからそこは認めろよ反日パヨクw

359:名無しさん@1周年
16/11/29 10:25:58.76 wuBtE+q+0.net
朝鮮人が働きやすくなったから

360:名無しさん@1周年
16/11/29 10:26:03.50 Q3IAcv7F0.net
>>352
家族も養えないような低収入労働を仕事と呼ぶなよwww

361:名無しさん@1周年
16/11/29 10:27:03.09 r51zDWY+0.net
無職のおじさんが労働環境について話しても説得力無いよ

362:名無しさん@1周年
16/11/29 10:27:13.17 fxPJ+MS30.net
3%しかいないっていうのはあり得ないな。
統計の取り方が無意味レベルってだけだ。

363:名無しさん@1周年
16/11/29 10:27:32.71 2mIKK0f6O.net
別に>>345みたいな仕事ばっかりでもいいよ
ちゃんと家族を養えるような給与と安定した正社員なら
違うでしょ?

364:名無しさん@1周年
16/11/29 10:27:42.37 9QgAJOnf0.net
>>351
おまえもずれててどちらも批判できない状況なんだよ。
ただ、アベノミクスは失敗だったと確実に結果が出た。

365:名無しさん@1周年
16/11/29 10:27:47.35 h81OZJkA0.net
>>1
ヒント
ネトウヨ で画像検索www

366:名無しさん@1周年
16/11/29 10:27:55.49 AzjBwLU80.net
地方から雇用が改善している日本
URLリンク(ameblo.jp)

367:名無しさん@1周年
16/11/29 10:27:57.53 jHVRypmq0.net
必要なのは「家族が養える」労働者であって「貯金もままならず結婚なんて到底無理」な労働者じゃないんだよな…

368:名無しさん@1周年
16/11/29 10:28:00.66 Y1RduxCJ0.net
外国人労働者いれるの決まってるから、実際の求人は外国人労働者が付かない
ようなところだろうw

369:名無しさん@1周年
16/11/29 10:28:32.83 PBczAiM90.net
γ ⌒ミヽ     いってらっしゃい
(´ω` ら)
/rヽ/ イl             J('ー`)し
(.|__|:_[U]             /( )ヽ(^o^)ノシ パパ オミヤゲネー
  | | |                | |  (_ _)
            γ_=+=_、             ____
γ ⌒ミヽ       リ; ´ω`)  | ̄| ̄        |   。
(´ω`;ら)          <:.r::y:::.ニ⊃|  |:::   彡⌒ ヽ|  /  /
/rヽ/ イl     | ̄ ̄\---i.   |  |:::   ミ;´ω`)/) ∧/
(.|__|:_[U]      |   | |..:| |   |  |:::   | l Y /____
  | | |
           お父さんは今がんばって働いています

370:名無しさん@1周年
16/11/29 10:28:43.95 fNlsAIJN0.net
そりゃ平日の真っ昼間からデモが出来るんだからパヨクは非正規か無職ばかりだろなwwwwwwwwwww
金がないとか貧困とか正規雇用じゃないとか自業自得じゃねーかwwwwwwwwwwww

371:名無しさん@1周年
16/11/29 10:29:02.27 yjCsa58Y0.net
良かったな
お前ら俺の代わりに働いてくれ

372:名無しさん@1周年
16/11/29 10:29:32.20 gUBPv7950.net
求人が多くて失業率が低い限り政権は安泰だよ。あと5年、安倍は首相だな。

373:名無しさん@1周年
16/11/29 10:29:45.99 kdymNJ730.net
失業率の順位で世界の国々を並べるとどーなんだ?
そういうランキングってあんま見る機会無いよね

374:名無しさん@1周年
16/11/29 10:31:20.71 T1a6QYJD0.net
これだけ雇用情勢改善されて無職でいる奴ってなんなの?
就活したらすぐ内定ゲットしたわ
周りの友達もすぐ内定もらってたし

375:名無しさん@1周年
16/11/29 10:31:30.12 LRm7ykp10.net
取る気のない企業が同じ内容のカラ求人を職員に言われたら再掲載とするだけ
設立数年で資本金も少ない従業員一桁の会社が
分野適当に高給の募集を30くらいだしていたりする
カラ求人専門の会社なんじゃないかとすら疑ってしまうレベル

376:名無しさん@1周年
16/11/29 10:31:48.84 r0iNPi+80.net
>>3を馬鹿と言ってる本物の馬鹿に説明すると…
1、パート需要が高まる
2、会社も厳しいから正社員を減らしてパートを雇おうとする
3、正規雇用率は減り、非正規雇用率が高まる
4、同時に非正規雇用求人が増え、倍率だけは改善する
全て数字に出てるんだよ
まぁ、こんな事すら分からない馬鹿しか騙せないのも事実

377:名無しさん@1周年
16/11/29 10:32:24.19 Q3IAcv7F0.net
>>370
1日でも働けば、その月は完全失業者じゃないので、
完全失業者じゃない人でも1ヶ月に29日くらいは
デモに行けるんだぞwwww

378:名無しさん@1周年
16/11/29 10:32:26.34 Y1RduxCJ0.net
3月末で非正規の大量解雇あるんじゃないかな? そこで自民と民心で大騒ぎになると
思うw

379:名無しさん@1周年
16/11/29 10:32:33.73 9QgAJOnf0.net
>>370
それを言うならネトウヨも同じでしょ、裁判に負け続け政党設立に逃げるといった
暴挙に出た・・もちろん非課税だからとか疑いは持ちませんが、この手の団体も昔
から胡散臭いのも事実です。

380:名無しさん@1周年
16/11/29 10:32:40.91 2mIKK0f6O.net
いくら失業率が改善しても
正規<<<非正規
この割合が酷くなったら意味がない
馬鹿じゃないの

381:名無しさん@1周年
16/11/29 10:32:43.33 eTfTUJLh0.net
生活保護が増えてるからな
求職する必要がない

382:名無しさん@1周年
16/11/29 10:33:07.82 PBczAiM90.net
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
┐(´д`)┌

383:名無しさん@1周年
16/11/29 10:33:18.65 sFY6+tmz0.net
こんな時間帯に2chにレスしてる奴らは
元々、働く気が無い馬鹿ども

こんなスレ立てる意味なし

384:名無しさん@1周年
16/11/29 10:33:29.31 gkBhlTmN0.net
全世帯家計調査・消費支出
16年 -0.4%
15年 -2.4%
14年 -4.0%
好景気、人手不足wwwwwwww

385:名無しさん@1周年
16/11/29 10:33:35.81 X7aOnCHr0.net
有効求人倍率が1.4倍で
完全失業率が3%(202万人)・・・・
ってことは
完全失業者の202万人はのほとんどが働きたくない奴ばかりってこと?

コイツラみな日本人?

なに食って生きてるんだろ
生きるためのネタ何処で稼いでいるんだろ?・・・・

386:名無しさん@1周年
16/11/29 10:34:08.17 9QgAJOnf0.net
要するに信頼信用できる政党機関団体はありません・・これだけは肝に銘じてくださいと言いたいですね。

387:名無しさん@1周年
16/11/29 10:34:16.01 8RwjI0EV0.net
>>379
パヨクは選挙で負け続けてるよなw

388:名無しさん@1周年
16/11/29 10:34:42.68 6WnyHBdo0.net
安倍ちゃん良くやったね
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏

389:名無しさん@1周年
16/11/29 10:34:55.36 Q3IAcv7F0.net
自民役人詐欺集団に騙される人が多すぎる

390:〓 イスラム国 ガンバレ!  米国に 「死の制裁」 を! 〓
16/11/29 10:35:31.00 5IgGOwNO0.net
 
>>357には、有効求人倍率が高くなるメカニズム を書き込んだ
さて、この状況に喜んでるのは、「バカ以下」 である

なぜか?
超高齢化社会の幕開け・・・ということ
「団塊の世代の完全離職 → 働かないお荷物が増える」 ってこと
年金カット法案 も、↑この対策なのよ
高齢者ドライバー問題を煽ってるのも、団塊の世代対策なのよ
少しばかり求人倍率が増えたからって、介護なんかの誰も行きたがらない職場だ

大変な世の中になるよ
 

391:名無しさん@1周年
16/11/29 10:36:20.15 XdwIcxUq0.net
ヤマダ電機のやり方だとジジババがだまされそう
ここの通販はほんと酷いよ

392:名無しさん@1周年
16/11/29 10:36:25.76 /FFTZ7Gm0.net
■諸悪の根源 自民党⇒経団連⇒電通 利権の三点方式~安倍政権が高支持率を維持している理由■
①自民党は労働法改悪、原発再稼働、移民受け入れ、TPP推進など経団連に有利な政策を実施する
     ↓
②経団連は傘下の大企業による広告発注を介して年間5兆円を超える巨額の資金を電通に流し込む
     ↓
③電通は圧倒的な資金力でメディアを自在に操り世論を誘導させ自民党に支持率と議席を与える。
「自民党は経団連に政策を」「経団連は電通に金を」「電通は自民党に支持率と議席を」
このように供与する利権を変えることでロジックの全体像を国民から見えないようにしている
そして小泉劇場から始まった「利権の三点方式」は第二次安倍政権下で電通の支配力をTV 新聞 
週刊誌 ネットなど あらゆるメディアに網の目のように張り巡らし強化することで完成の域に達している
またTVで一日中垂れ流されている「ニッポンすごい」「中国が攻めてくる」などは典型的な電通の世論誘導で
「ニッポンすごい」→東京五輪利権 「中国が攻めてくる」→防衛利権と密接に関係している
そして圧倒的与党の法案成立や広告発注などの企業活動を阻止することは事実上困難で
国民が直接「利権の三点方式」を打ち破る方法は一つしかない 
それは電通による世論誘導に惑わされず与党候補者を落選させ自民党を下野させるしかないのだ

393:名無しさん@1周年
16/11/29 10:36:36.44 luUxb/bF0.net
失業者「なんかいいのありますかね?」
ハロワ「そうですね…今は介護、運送、外食なら幾らでもあるんですが…」
失業者「事務系は?」
ハロワ「そうですね…月給14万円位からなら何とか…」
失業者「はあ…それじゃ暮らせませんわ…」
ハロワ「そうですね…私も非正規雇用でそんなもんですわ、ははは」
失業者「ははは…それじゃまた来ますわ…」

394:名無しさん@1周年
16/11/29 10:36:53.87 gkBhlTmN0.net
全世帯家計調査・消費支出
16年 -0.4%
15年 -2.4%
14年 -4.0%
25年ぶりの好景気ね・・・wwwwwwww

395:名無しさん@1周年
16/11/29 10:37:55.00 kmEEBO8J0.net
月給12万の求人ばかり

396:名無しさん@1周年
16/11/29 10:37:55.52 /FFTZ7Gm0.net
>こんな時間帯に2chにレスしてる奴らは
>元々、働く気が無い馬鹿ども
お前モナ~www

397:名無しさん@1周年
16/11/29 10:38:02.57 snY5TxsI0.net
>>380
正社員も1年で30万人ほど増えとるでぇ。
民主政権時代から見ると200万人ほど雇用が増えたから、非正規比率は改善してないがね。
結果として企業が労働者に支払う賃金総額も191兆円が207兆円ぐらいまで増えてる。
ちなみに2010年ごろは求人倍率0.61倍、正規求人倍率0.31倍。
現在が求人倍率1.40倍、正規求人倍率0.82倍な。
倒産と廃業件数を全て合計した数字もここ30年で最小になっとる。

398:名無しさん@1周年
16/11/29 10:38:11.81 Q3IAcv7F0.net
>>394
安倍ちゃん黒ちゃんの夢、2%のインフレはどこ? (爆笑

399:名無しさん@1周年
16/11/29 10:38:20.86 7ne+iMbB0.net
>>126
うーんこの

400:名無しさん@1周年
16/11/29 10:38:25.26 gUBPv7950.net
実質賃金、9月は0.9%増 8カ月連続増加 毎月勤労統計
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

401:名無しさん@1周年
16/11/29 10:38:38.17 v7Fg5UMU0.net
>>3
 
1億総奴隷政策で老若男女奴隷(笑)
そら労働人口増えますわ(笑)
 
安倍ちゃんGJ(笑)
 

402:名無しさん@1周年
16/11/29 10:39:18.11 9QgAJOnf0.net
>>387
てかこの国は中国にもロシアにも勝てないしアメリカにも頭が上がらないのが
現状だと素直に認めましょう・・そして君が思うパよくではありませんww私
客観的に視れる右翼です・・無理やり喧嘩売って来たら最後まで付き合うぞww

403:名無しさん@1周年
16/11/29 10:39:23.49 QgLvTYwh0.net
スーパーマンしか雇わなくなった企業が、人手不足と好景気で普通の人も雇うように
正社員ではとても働けないスペックの人が、非正規で働けるように
健全じゃないか

404:名無しさん@1周年
16/11/29 10:40:02.25 ImvlBq0L0.net
正社員(笑)

405:名無しさん@1周年
16/11/29 10:40:04.84 YeyLMT5E0.net
団塊がどんどん定年退職しよる
人手がものすごい勢いで足りなくなってる

406:名無しさん@1周年
16/11/29 10:40:20.35 kYNKiDvm0.net
底辺で働いているけど、マジで人が集まってないのを実感する

407:名無しさん@1周年
16/11/29 10:40:36.39 gyYYMFhf0.net
国士様が今日もパヨパヨ鳴いてるな

408:名無しさん@1周年
16/11/29 10:40:41.51 /FFTZ7Gm0.net
■安倍の下痢サポが「ミンスガー」デマをまき散らす限り何度でも貼る■
【「アベノミクスで失業率と有効求人倍率が改善した」はインチキ】
求人 求職及び求人倍率の推移
URLリンク(i.imgur.com)
・平成21年 民主党政権発足時から順調に改善していて むしろ土台は民主党が造ったといえる
・そもそも少子高齢化で退職者が増え求職者数が減り続けているので改善して当たり前
・非正規(パートとアルバイトと契約社員)が増えているだけ
・極端な話 税金で草むしりのアルバイトを創出すれば失業率は改善し就業者数は増える
 つまり先進国の失業問題は量より質が重要
・安倍政権で倍増している非正規の求人は通常 複数の派遣会社を使うので同一案件が重複し
 表面上の求人数は数倍に水増しされるので必然的に求人倍率は上がる
よって「アベノミクスで失業率と有効求人倍率が改善してる」
などという主張はインチキと言わざるをえない
【多様な正社員=インチキ正社員 導入状況】
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
・多様な正社員とは?
フルタイムで働く非正規を「多様な正社員」と名称を替えただけ もちろん待遇は非正規のまま
・内訳
いわゆる真っ当な正社員 65%
多様な正社員(限定正社員 パート正社員 派遣会社の正社員など) 35%
「アホノミクスで増えた」と喧伝されている正社員は
なんとカウントされている内の35%がインチキ
相変わらずペテン三昧の安倍下痢三wwww

409:名無しさん@1周年
16/11/29 10:40:42.47 gUBPv7950.net
大卒女性の初任給、初の20万円台 16年厚労省調査
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

410:名無しさん@1周年
16/11/29 10:40:49.68 Q3IAcv7F0.net
「中国にもロシアにも勝てないしアメリカにも頭が上がらない」国にした
外交がとてもお上手な総理はだれ? wwwwwwwwwww

411:名無しさん@1周年
16/11/29 10:40:56.30 LRm7ykp10.net
バイトのほうが絶対いいのに正社員って言葉に騙されちゃったやつだろ

412:名無しさん@1周年
16/11/29 10:41:09.23 h81OZJkA0.net
>>405
うるせえ
さっさとクロンボを呼べwww

413:名無しさん@1周年
16/11/29 10:41:28.36 wl1D3Aw20.net
>>376
お前は馬鹿すぎ。
そんな馬鹿では一生貧乏人のままだぞ。

414:名無しさん@1周年
16/11/29 10:41:31.68 cq/pTLArO.net
>>397
単純に定年退職者と入れ替わってるのでは?

415:名無しさん@1周年
16/11/29 10:41:32.81 Q8FF2s2o0.net
>>407
デフレ派は世迷い言を言いながら、指摘には逃げる。

416:名無しさん@1周年
16/11/29 10:41:52.39 obMaoKq/0.net
数字を良くしているのが、ブラック率の高いサービス業ばかりなんだよな
飲食、介護、警備等
ブラックな実態が明らかになって人が集まらなくなっただけじゃないかと
最も求職者の多い事務職は0.35w

417:名無しさん@1周年
16/11/29 10:42:02.50 YeyLMT5E0.net
>>409
「若者は金がない」とはいったい何だったのか・・・

418:名無しさん@1周年
16/11/29 10:42:03.43 +K2mhA080.net
パヨク発狂ワロタwwwwwwwwww

419:名無しさん@1周年
16/11/29 10:42:15.03 gkBhlTmN0.net
全世帯家計調査・消費支出
16年 -0.4%
15年 -2.4%
14年 -4.0%
害交も内政も日本凄い凄いwwwwwwwwww

420:名無しさん@1周年
16/11/29 10:42:22.23 8RwjI0EV0.net
>>402
頭が上がらない?支那らしい表現だが抽象すぎてな
例えば中国だか明日にでも国交断絶してもいいんだぜ
輸出やめてどちらが困るかな?ww

421:名無しさん@1周年
16/11/29 10:42:25.64 NA8dm/RN0.net
>>367 いくら言っても馬鹿は就職さえ出来ればいいと思ってるからな。
民主党政権や朝鮮と比べることしか出来ない低レベルだから。

422:名無しさん@1周年
16/11/29 10:42:58.22 hWBHqVcG0.net
>>1
安倍政権発足前と比べると…
非正規社員が178万人増
正社員は56万人も減
低所得者や生活保護受給者が増。
若年層で世帯収入300万円未満の人の数が問題になっている。
無貯金者も増。
国民の暮らしの大変さがわかるエンゲル係数は、じわじわと上がっている。
あげてもきりがないぐらいだ。
少子高齢化が進み、介護離職が問題になっているのに、「一億総活躍社会」。
アベノミクスによって雇用は100万人以上増えたと豪語するが、増えたのは非正規社員。

423:名無しさん@1周年
16/11/29 10:43:24.51 Q8FF2s2o0.net
>>421
つまり、ID:NA8dm/RN0はアベノミクスを叩きたいが、それ以下の案しかない。

424:名無しさん@1周年
16/11/29 10:43:32.89 h81OZJkA0.net
>>1
糞(フン)コロガシのネトウヨには、介護がお似合いだぞwwwwwwwwwwww

425:名無しさん@1周年
16/11/29 10:44:00.72 oGMY6lz40.net
どうせ求人しても人が寄り付かないからな。 景気がいように見せかけるため 水増し求人だろ。
まともな会社なら コネの順番待ちだよ。

426:名無しさん@1周年
16/11/29 10:44:04.17 /FFTZ7Gm0.net
                         
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、    
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ     
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  
       /::::::==       `-::::::::ヽ   アホどもはアベノミクスのコストがタダと勘違いしてるだろ?
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   実際は500兆円の政府債務を日銀が肩代わりしてるだけだから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!   結局 お前らが大増税かハイパーインフレで返済するんだぞ。
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i    本当の地獄は これから始まるからな
       (i ″   ,ィ____.i i   i //      覚悟しておけよ 愚民どもwww 
        ヽ    /  l  .i   i /       
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´      
        |、 ヽ  `ー'´ /       
    /\/ ヽ ` "ー-´/\        

     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ |__LハL |   
   \L/ (・ヽ /・) V 
     /(リ  ⌒ (●●)⌒ )
   | 0|    トェェェイ  ノ    また騙されよったwwww
   , -'ヽ\  ヽニソ /ノ
  ./   ヽ、\__ノ( (( 
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ

427:名無しさん@1周年
16/11/29 10:44:06.16 hWBHqVcG0.net
60歳で定年だとしても
年金受給年齢は65歳から。
無収入の5年間は貯金を切り崩しての生活となる
月12万くらいでやりくりしたとしても
月12万×1年間(12ヶ月)=144万
年間144万×5年間=720万が必要
────────────────
非正規が労働者全体で4割もしめてるのに
仕事選ぶから悪いって言うけど
この先普通に生きるには選ばないとどっちにしろ詰むよね?
実家暮らしだ勝ち組だって胡座かいてる人いるけど
いつまでも親が生きつづけると思ってるのか?
持ち家があるってだけの意味だとしても固定資産税はどうやって払うつもりだろう?
────────────────
将来的に年金の受給年齢をさらに引伸ばすことが検討されているから
65歳から70歳(5年が10年)に引き伸ばされると
年金受給までの10年間で1440万円の蓄えが必要
老後をささやかでも楽しいものにしたいなら
10年間分の生活費1440万とは別に、
遊興費で200万円くらいは欲しい
(遊びで自由に使えるお金が1年間で20万)

428:名無しさん@1周年
16/11/29 10:44:08.27 cFeFuT8e0.net
ひきこもりでもホームレスでも多重債務者でもいいが
上級国民が下々に金ばらまかなきゃ景気回復しねえもんな。
下々が彼らに月20万くらい「お小遣い」の世話を要求するくらいで丁度いいさ。

429:名無しさん@1周年
16/11/29 10:44:12.94 9QgAJOnf0.net
>>410
安倍に限らず実は田中角栄からもだろう・・てか敗戦してからこの路線で決めた
んだよ。負けると弱いんだよ百姓ってww

430:名無しさん@1周年
16/11/29 10:44:30.80 Q3IAcv7F0.net
>>419
日本凄いから、国士様達がパヨパヨ鳴きながら
祭りやってるわけねwww

431:名無しさん@1周年
16/11/29 10:44:48.65 +tsPOdtf0.net
そうかー景気いいかー
消費税は10%やな!

432:名無しさん@1周年
16/11/29 10:45:43.93 gyYYMFhf0.net
仕事はあるけど人手が足りない
確かにそういう雰囲気はあるが
その仕事も高くはないし
人を入れるにしても契約社員で安く
って感じだな

433:名無しさん@1周年
16/11/29 10:46:31.59 NA8dm/RN0.net
>>423 雇用じゃなくて労働環境をよくすればいいだけだろ。これアベノミクスより悪い案で、何か反論があるか。

434:名無しさん@1周年
16/11/29 10:46:32.80 Q8FF2s2o0.net
>>431
民進党支持者しか増税なんて支持しないわけだが。
枝野幸男は明日増税とか言ってるが、あれでは自滅だろう。

435:名無しさん@1周年
16/11/29 10:47:11.36 9QgAJOnf0.net
日本なんてね・・決して綺麗な国ではない・・肥やし運んで田畑耕した奴隷を
搾取して反映させた国なのだ、当然隣国の発達障害国にはいろんなジャイアン
戦法をしてきたのも事実なのである。

436:名無しさん@1周年
16/11/29 10:47:28.80 5Gp6szWV0.net
>>416
その事務職管理系も女性を取るからね
多少の高齢未経験でも女性の方が就職しやすい

437:名無しさん@1周年
16/11/29 10:47:48.40 Q8FF2s2o0.net
>>433
就職率や賃金を加えない話は、逃亡に等しい。
民進党支持者は議題から逃げた。

438:名無しさん@1周年
16/11/29 10:48:01.72 LRm7ykp10.net
>>429
角栄時代で役人が一気に腐ったんだよ
真面目な人は出世できなくなった

439:名無しさん@1周年
16/11/29 10:48:54.82 snY5TxsI0.net
>>394
ちなみに消費調査は年金を除く収入のない無職世帯だと元々調査不能なので、
労働人口が大きく増えると、新規の調査世帯も増えて平均値が下がる傾向があるのだぜ。
ただしここ1~2最近でアベノミクスが失速気味で労働人口の伸びが鈍化してる傾向があって。
その結果、労働者賃金の平均値が高めになってここ半年以上実質賃金が上昇を始めてる。
この増加は好景気を反映してるとは言い難く・・・あまり良い傾向じゃないのよねえ。
アベノミクス前半の労働人口改善の余熱で上がってる感じ。
しかし実質賃金が下がった!不景気だって言ってた連中がそこは一切触れなくなって。
最後の砦「消費支出」に群がってるのは笑えるがねw
ここも陥落したらドル建て1人あたりGDPかな?

440:名無しさん@1周年
16/11/29 10:48:56.42 mZ1fYW8n0.net
>>432初めから給料が高いところ何て先ず無いでしょ
スキルや経験豊富な即戦力じゃない限り その人たちも正規→正規の転職だからな

441:名無しさん@1周年
16/11/29 10:49:43.72 hE4CXolx0.net
>>431
やったなついに上げれる!

442:名無しさん@1周年
16/11/29 10:49:48.30 +tsPOdtf0.net
>>434
自民も10%じゃ足りねーもっとだ!っていってますけど

443:名無しさん@1周年
16/11/29 10:49:59.37 Q3IAcv7F0.net
田中角栄先生は、ポチやめようとしたから、
CIAにはめられてロッキードで叩かれた。
真性ポチの安○ちゃんとは一緒にしないでほしい。

444:名無しさん@1周年
16/11/29 10:50:12.21 EFLXcPnG0.net
アメリカでは雇用統計で株価が動くみたいだけど
日本ではどんな影響があるの

445:名無しさん@1周年
16/11/29 10:50:23.10 Q8FF2s2o0.net
>>438
当時はどちらかというと、伊東正義の方が情実人事だったようですが。
「試験ではなく人を見る」と言っていたが、好みの人間を贔屓した。

446:名無しさん@1周年
16/11/29 10:50:48.19 LRm7ykp10.net
景気がよくなっているはずなのに毎年、年金やら社会保障が削られていく
老人もいい加減気づけよとは思う

447:名無しさん@1周年
16/11/29 10:51:11.82 Q8FF2s2o0.net
>>442
景気回復後にしないと、野田佳彦の二の舞。

448:名無しさん@1周年
16/11/29 10:51:12.20 NA8dm/RN0.net
>>437 あまりにもアホすぎて、日本が少子化で労働人口が減って行くのすら知らないから就職の心配してるだけで
インフラの維持だけですら人手不足の状態だから。
労働環境の改善には賃金も入ってるに決まってるだろ。

449:名無しさん@1周年
16/11/29 10:51:13.82 pnQCnx300.net
>>1
就業者数は減ってるのに求人倍率なんて意味ねえだろ。
数字作るなよ。

450:名無しさん@1周年
16/11/29 10:51:20.95 cS364bmQ0.net
つまり、実質失業率は5%ぐらいってことか。

451:名無しさん@1周年
16/11/29 10:51:32.63 9QgAJOnf0.net
>>438
真面目なだけで融通も利かず臨機応変もできない連中の不満でしょ共産党ww当時の共産党はそうだったww

452:名無しさん@1周年
16/11/29 10:51:53.09 Q8FF2s2o0.net
>>448
つまりアベノミクスは正解で、あなたはそれ以下の案しか出さない。

453:名無しさん@1周年
16/11/29 10:51:58.89 Rr+wrrtm0.net
>>446つまり早く死んでくれって事ですよね?(笑)

454:名無しさん@1周年
16/11/29 10:52:09.47 gGfpL78x0.net
>>376

455:名無しさん@1周年
16/11/29 10:52:29.29 /FFTZ7Gm0.net
ネットでハロワの求人を見ると・・・
介護と看護師ばかりですたwwwww

456:名無しさん@1周年
16/11/29 10:52:43.37 jIdI8cPf0.net
左翼必死だな

457:名無しさん@1周年
16/11/29 10:52:53.79 snY5TxsI0.net
>>414
うんそれもあるよー定年再雇用は非正規だから。
団塊世代一斉退職の時期に当たる今は非正規が自動的に増えやすい下地もあって、
平均給与も下がりやすいのよね。大金貰ってた世代が一気に年収半減とかするからさ。
もう1つ、この再雇用が従来の常識だった65歳までじゃなく、
70歳とかまでに期間が伸びてきてるってのもあるね。
これは余り、国民にとっては幸せな状態では無いと思うな。

458:名無しさん@1周年
16/11/29 10:53:07.34 3BUMV+xD0.net
団塊が辞めて、非正規が増えたんだろう

459:名無しさん@1周年
16/11/29 10:53:18.08 fxPJ+MS30.net
これだけアベノミクス成功という報道をされても一向に買い物を増やす気にならない。

460:名無しさん@1周年
16/11/29 10:54:08.57 eXaoPL9O0.net
安倍アンチ息して無いな…

461:名無しさん@1周年
16/11/29 10:54:38.62 Q3IAcv7F0.net
安倍政治を批判すると左翼ですか? wwwww

462:名無しさん@1周年
16/11/29 10:55:05.31 8RwjI0EV0.net
まあパヨクはエネミーオブジャパンになりさがったよ
中韓に円安は打撃だからと日本かえりみずにアベノミクス反対だからな
もう国民に支持されるはずがない

463:名無しさん@1周年
16/11/29 10:55:19.68 cFeFuT8e0.net
>>455
看護師は出会い詐欺の相手プロフィールの王道

464:名無しさん@1周年
16/11/29 10:55:39.06 3BUMV+xD0.net
日本には本当の意味での報道機関が存在しないからな
あるのは世界でも最低レベルのマスゴミという名のゴミがあるだけ。
しかも、安倍がアンダーコントール。

465:名無しさん@1周年
16/11/29 10:55:43.99 tTz6C68N0.net
これは捏造ですわ

466:名無しさん@1周年
16/11/29 10:55:54.06 NA8dm/RN0.net
>>452 労働環境なんて改善しないで低賃金で働かせて、就職だけ出来ればいいってのがアベノミクス。だから消費が増えないって結果が続いてるだけ。
あなたはブラック企業や竹中を支持してるってこと。

467:名無しさん@1周年
16/11/29 10:56:06.45 +EAs2Q2j0.net
痛みの伴う改革してくれないとうちのかわいい公務員ちゃんのお小遣いが増えないざんす!パンが買えなければ泥水でもすすればいいざます!

468:名無しさん@1周年
16/11/29 10:56:09.61 hWBHqVcG0.net
日本のGDPの7割近くが内需だよな
国内で消費が冷え込んでるのにどの分野が人手不足なんだ?

469:名無しさん@1周年
16/11/29 10:56:19.87 +tsPOdtf0.net
有効求人倍率が上がっても就職してる人にはなんの関係もないんだが

470:名無しさん@1周年
16/11/29 10:56:21.53 Q8FF2s2o0.net
バブル退治だの増税品位だの気取っていた人々は、口を開けば「家系重視」「名門再興」「成り上がりは不要」と叫んでいたが、要するに親の七光りしか見なかった。
つまり伊東正義や曽野綾子、野田佳彦等の増税デフレ派は、小保方晴子派だった。

471:名無しさん@1周年
16/11/29 10:56:51.81 9QgAJOnf0.net
>>459
これは岡田が言った様に失敗なんですよ・・そしてトランプに代り小浜にひれふ
した意味もなくなるんですww

472:名無しさん@1周年
16/11/29 10:57:19.10 KeNUOQkX0.net
地方から雇用が改善している日本
URLリンク(ameblo.jp)
>一部の地方の「人手不足」は本当に深刻で、
>「給料の問題ではなく、もはや雇える人がいない」
> という声を、地方の経営者の方々から頻繁に耳にするようになりました(昨年は、皆無だったのですが)。
地方の方が、人手足りないってさ

473:名無しさん@1周年
16/11/29 10:57:24.19 Q8FF2s2o0.net
>>466
正反対で、あなたは雇用環境の改善を無視しながら、改善せよと言っている。

474:名無しさん@1周年
16/11/29 10:57:48.95 obMaoKq/0.net
>>446
ちょっと景気が良くなったぐらいじゃあ
日本の社会保障システムは止められんよ
向こう30~40年は労働者が減る続ける試算が出ているんだから

475:名無しさん@1周年
16/11/29 10:58:33.72 AbrHRfWD0.net
いや空求人だろ。地方だけどそんな景気の良い話聞かないから

476:名無しさん@1周年
16/11/29 10:58:50.26 Q8FF2s2o0.net
>>471
むしろID:NA8dm/RN0と岡田克也は、雇用の改善を見るなと言いながら改善せよと言っているわけだが。

477:名無しさん@1周年
16/11/29 10:59:06.78 Iu4Ia8PJ0.net
>>1
どう見てもアベノミクス無関係

478:名無しさん@1周年
16/11/29 10:59:25.22 jZFzX8AF0.net
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '──' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::| なんでジャップって
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ さんざん警告無視して安倍ちゃん支持しといて
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         ( 
     /  `丶 、     , -   /^l いまさら文句言ってるん?
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー──'~   \| やっぱりモンキーなん?
    /               ヽ  \

479:名無しさん@1周年
16/11/29 10:59:29.52 qtOb7UWC0.net
戦時中の大本営発表もこんな感じだったんだろうなぁ

480:名無しさん@1周年
16/11/29 10:59:39.68 /FFTZ7Gm0.net
消費低迷の最大理由は「将来への不安」 100社調査
URLリンク(www.asahi.com)
消費者はなぜ、お金を使わないのか。主要企業100社を対象に
朝日新聞が実施した景気アンケートでは、理由を三つまで聞いたところ、
最も多かったのは「人口減や財政難など日本の将来への不安」で、65社が挙げた。
安倍下痢三がデタラメな数字を並べて「アベノミクスは大成功」と煽ったところで
誰も騙されないから
残念でしたwww

481:名無しさん@1周年
16/11/29 10:59:42.42 LRm7ykp10.net
>>468
介護と保育は不足しているぞ
DQNの巣窟である

482:名無しさん@1周年
16/11/29 11:00:04.40 9QgAJOnf0.net
>>475
そうですよ、それを何年も放ってるんですよww

483:名無しさん@1周年
16/11/29 11:00:13.65 u4vw8grf0.net
ところで厚生労働省は嘘求人の件を調査したのかな?

484:名無しさん@1周年
16/11/29 11:00:21.04 PqgnEqXSO.net
>>475
空求人は要らないな 笑

485:名無しさん@1周年
16/11/29 11:00:21.96 CBWaodyh0.net
今は就職容易にできるけど10年後は会社なくなってるケースも少なくないよ

486:名無しさん@1周年
16/11/29 11:00:31.57 gkBhlTmN0.net
全世帯家計調査・消費支出
16年 -0.4%
15年 -2.4%
14年 -4.0%
好景気あー好景気よwwwwww

487:名無しさん@1周年
16/11/29 11:00:58.31 AbrHRfWD0.net
マジな話だが、某フルタイム非正規は
時給が800円のまま10年以上息してないんだが
県の最低賃金は、その10年の間に650円から750円に上がりますた

488:名無しさん@1周年
16/11/29 11:01:18.77 ZNNVeIys0.net
>>329
自己否定だなwんな恥ずかしいコテハンさらしといてよく言うわ

489:名無しさん@1周年
16/11/29 11:01:26.90 Q8FF2s2o0.net
>>479
岡田克也などが、イエスマンを抱えて経済統計を見なかった。

490:名無しさん@1周年
16/11/29 11:01:55.44 xIWcQcG00.net
◯◯なんてアホでもできる。
そう言って民主党にやらせたら何もできなかった。
当たり前の事を当たり前にできる。
それがどれだけ優秀な事かよくわかった。

491:名無しさん@1周年
16/11/29 11:02:13.91 3cYgwxSb0.net
働く意欲を無くした人が増えた?

492:名無しさん@1周年
16/11/29 11:02:13.95 y0fdslAc0.net
有効求人倍率、株価、内閣支持率・・・。
すべての指標が「ウソまやかしで信じない」というのなら、
もはや議論のしようがないわなw
リベラル派は一体なんの数字なら信じるのか?

493:名無しさん@1周年
16/11/29 11:02:35.93 HqJBktWV0.net
政府債務増やさずに経済政策できてようやく評価できる

494:名無しさん@1周年
16/11/29 11:02:50.84 3BUMV+xD0.net
安倍の政権維持をサポートする御用記事が増えた
実態とはかけ離れた支持率結果調査と同じ

495:名無しさん@1周年
16/11/29 11:03:04.81 kdymNJ730.net
さっき2015年の失業率ランキング見てきたけど
日本の2つ上にブータン、2つ下に韓国がいた
まぁ、でも悪い数字じゃないんだよね……

496:名無しさん@1周年
16/11/29 11:03:14.34 ZNNVeIys0.net
>>492
シナのGDPじゃねえかなw

497:名無しさん@1周年
16/11/29 11:03:28.96 Q8FF2s2o0.net
未だに民進党支持者は、増税デフレへの政策変更を主張しているのだから、国民からは嫌悪されるわけだ。

498:名無しさん@1周年
16/11/29 11:03:33.98 snY5TxsI0.net
URLリンク(www.garbagenews.net)
この統計も分かりやすいでー非正規が増えてる理由が良く分かる。
2014年以降15歳~64歳ではすべての世代で非正規率がほぼ横ばいか低下してる。
逆に65歳以上で非正規率が異常な上昇をしてる。
2010年から何万人65歳以上の非正規が増えたか?何と68万人の増加だ。
URLリンク(www.garbagenews.com)
ゆえに総合の統計では非正規はどんどん増えてくわけさ。
総合で33万人の非正規増加ってのは、つまり65歳以上ではどんどん正規社員が増えてるわけよ。
高齢化社会じゃなあと思うが、若者はしっかり正社員につきやすい環境になってきてるという事さ。
この定年退職後の大量再雇用を、「非正規の全世代増加とミスリードさせて」批判してるのが
今の反政権連中の手口なのさね。

499:名無しさん@1周年
16/11/29 11:03:48.39 3+Jw7gD20.net
左翼はどうして欲しいのかを言った方がいいぞ
なんか意味不明に怒り狂ってるだけでキチガイにしか見えない

500:名無しさん@1周年
16/11/29 11:03:59.74 Q837Ajkd0.net
そりゃ奴隷の需要は莫大だわな。

501:名無しさん@1周年
16/11/29 11:04:01.76 NA8dm/RN0.net
>>476 雇用が良くなれば全て良くなると思ってるだけのキチガイの原理主義者。

502:名無しさん@1周年
16/11/29 11:04:03.72 gkBhlTmN0.net
三年で消費が約7%落ちてるよ。好景気ね・・・

503:名無しさん@1周年
16/11/29 11:04:12.73 bJJvfMEb0.net
>>1
>総務省が同日発表した労働力調査(同)によると、10月の完全失業率は前月と同水準の3.0%だった。

小数点第2位までだと3%を割って2%台に突入してる
労働力人口6652万人
就業者数6455万人
完全失業者197万人
失業率=完全失業者÷労働力人口だから2.96%
※失業率を算出する際の労働力人口や就業者や完全失業者は季節調整値なので注意
ついに3%台を割った
2%台後半まで近づくと賃上げが各地に波及する

504:名無しさん@1周年
16/11/29 11:04:17.29 AbrHRfWD0.net
数字を信じることができないのは、実態と一致しないからでしょ

505:名無しさん@1周年
16/11/29 11:04:21.85 PqgnEqXSO.net
>>492
悪い 株価しか見てなかった 笑

506:名無しさん@1周年
16/11/29 11:04:23.06 vVj8aGd90.net
>>497
そんな主張もなしにただ反対しているだけにしか見えないから支持されないんじゃないの?

507:名無しさん@1周年
16/11/29 11:04:32.60 LRm7ykp10.net
>>492
ジンバブエの信頼度

508:名無しさん@1周年
16/11/29 11:04:58.96 ZNNVeIys0.net
>>499
何もしないのが最高の対策だそうでw
まさにミンス政権の全肯定www

509:名無しさん@1周年
16/11/29 11:05:24.64 WInlYxRwO.net
団塊がリタイアしただけの結果を
これがアベノミクスと言い張るくらい何一つ経済政策が成功してない鳩山以下のゴミクズ政権


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch