16/11/27 23:34:54.04 /9z+3XOq0.net
パヨク教授なんかいらんわ
3:名無しさん@1周年
16/11/27 23:35:22.55 OK89Z0lV0.net
【福島も】、12月~来年1月に南関東で大地震 四国沖も危険 恐ろしいほどの的中率「MEGA予測」【的中】 [無断転載禁止]��2ch.net
スレリンク(newsplus板)
4:名無しさん@1周年
16/11/27 23:36:03.17 aOcS1LLp0.net
円暴落 。
自国通貨が安くなって良いことは1つもない
円安が企業にもたらす真の影響
通貨とは、一言で言うならば「国力」です。通貨が安くなることは経済的な国力が弱くなることと同じです。
本来であれば、円安と円高のどちらの方が日本にとって良いのかという問いの答えは明らかで、
議論の余地はありません。
では、なぜ日本は円安を喜ぶ傾向があるのかというと、様々な誤解が浸透しているからです。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
最大の誤解が「日本経済は輸出に依存している」「日本は貿易立国である」というものです。実は、過去の
どの時期を見ても、日本経済が輸出に依存していたことはありません。常に内需が中心で、輸出は補助的
な役割です。
ほとんどの経済学者が「日本経済は輸出依存型ではない」と言っています。
例えば戦後の高度経済成長期。日本は輸出ではなく、内需主導で成長しました。「海外の高いモノを買う
代わりに、国内で代替のモノをつくり、輸出できるようにする」ことが、戦後、日本の目標となっていたのは
確かですが、輸出によって経済が回復したたわけではありません。
目標に向かって努力した結果、日本企業は海外と同じようなモノを作れるようになり、それが内需を喚起
して経済成長の要因となりました。そもそも、高度成長を遂げた国のほとんどは内需が中心で、まさに
教科書通り、日本も内需中心で高度成長を達成しました。
5:名無しさん@1周年
16/11/27 23:36:19.26 kcv2IO0c0.net
黒田総裁「紙になった」
6:名無しさん@1周年
16/11/27 23:36:20.62 JvWy8CsT0.net
>>2
MUR早いっすね
7:名無しさん@1周年
16/11/27 23:36:40.07 aOcS1LLp0.net
「日本 貿易立国」で、適当に検索
日本が円安に有利な貿易立国なら、日本は貿易立国だと出るはずだが、
日本は貿易立国ではないという記事しか出ない。
------------------------------------------------------
日本は貿易立国ではない?
日本は原材料を輸出して製品化をしていますし、原材料を加工した製品を
輸出していることは確かです。しかし、需要の約85%を内需に頼っている
内需依存型経済なので、実際には日本は貿易立国とは程遠い国
2014年の輸出依存度(=輸出額÷GDP)ですが、
日本は15.2%と先進諸国の中では低い方で、OECD加盟国で
日本より低いのはギリシャと米国だけ
URLリンク(ameblo.jp)
8:名無しさん@1周年
16/11/27 23:37:01.32 aOcS1LLp0.net
「日本 貿易立国」で適当に検索。
日本が円安に有利な貿易立国なら、日本は貿易立国だと出るはずだが、
日本は貿易立国ではないという記事しか出ない。
------------------------------------------------------
日本は「貿易立国」という勘違い
日本人は概して円高より円安を好む傾向があります。その理由は
「輸出大国ニッポンは円が安い方が有利でしょ」ということかと思います。
この前提、考えをそろそろ変えていかねばならない気がします。
まず、輸出大国ニッポンというウソ。
日本の輸出依存度はせいぜい
10~15%程度です。
日本は歴史的にも圧倒的な内需国家なのですが、
学校の教科書で「加工貿易の国」とか「資源がないから輸出で稼ぐしか
ない」と習ってしまったイメージが強すぎるのだろうと思います。
URLリンク(agora-web.jp)
9:名無しさん@1周年
16/11/27 23:37:16.90 aOcS1LLp0.net
「日本 貿易立国」で適当に検索。
日本が円安に有利な貿易立国なら、日本は貿易立国だと出るはずだが、
日本は貿易立国ではないという記事しか出ない。
------------------------------------------------------
日本はもう”貿易立国”ではない。輸出依存型から内需依存型へ
日本は「貿易立国」として成り立ってきましたが、
実はそうではなくなってきていることを
ご存知でしょうか?
日本の輸出依存度や経済状況から紐解いていきます。
URLリンク(world-conect.com)
10:名無しさん@1周年
16/11/27 23:37:29.23 aOcS1LLp0.net
「日本 貿易立国」で適当に検索。
日本が円安に有利な貿易立国なら、日本は貿易立国だと出るはずだが、
日本は貿易立国ではないという記事しか出ない。
------------------------------------------------------
日本は貿易立国ではない!
嘘!デタラメ!
URLリンク(densetsunavi.com)
11:名無しさん@1周年
16/11/27 23:37:38.28 m4ZOGMuk0.net
>>1
アベノミクスの大失敗はもう明らかだ
【社会】年金カット法案強行へ★16©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
「アベノミクスは大失敗」と言える4つの根拠
URLリンク(toyokeizai.net)
>さらに、実質賃金の推移を振り返ると、民主党政権下の2010年が1.3%増、2011年が0.1%増、2012年が0.9%減となり、
>3年間の累計では0.5%増となっています。これに対して、安倍政権下の2013年が0.9%減、2014年が2.8%減、2015年が0.9%減となり、
>3年間の累計では4.6%も減少してしまっているのです。要するに、2012年~2015年の実質賃金の下落率は、
>リーマン・ショックの前後の期間を凌駕していたというわけです。
【経済】昨年度の実質賃金0.1%減少 5年連続マイナス©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【政治】実質賃金の低下、「一番大きな理由は消費税率引き上げだ」-安倍首相 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【政治】安倍首相 消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ★4
スレリンク(newsplus板)
【政治】安倍首相、消費増税による影響「消費の落ち込み一時的」 経団連であいさつ
スレリンク(newsplus板)
12:名無しさん@1周年
16/11/27 23:37:42.53 aOcS1LLp0.net
為替は、時々、360円の事を書く人もでてくるものだが、
戦前は、1円の時もある。戦後、荒廃での暫定レート360円。それから徐々に円高。
戦後荒廃し暴落した円は暫定的に360円にされたが
戦前1ドル 1円。
そんな戦後の荒廃での暫定レート
360円を基準に考えてるようでは
いつまでも戦後経済でしかない。
URLリンク(zai.diamond.jp)
13:名無しさん@1周年
16/11/27 23:37:58.91 aOcS1LLp0.net
世界の投資家
ジム・ロジャーズが安倍に成績を付けるとすれば
F(落第)
・安倍氏は大惨事を起こした人物として歴史に名を残すことになるでしょう
・これから20年後に振り返った時に、彼が日本を崩壊させた人物だと皆が気付くことになるでしょう
・アベノミクスは3本の矢がありますが3本目の矢は日本の背中に向かってくるでしょう
日本を崩壊させることになるでしょう
・紙幣を刷る事と通貨価値を下げることで経済を回復させることは絶対できない
URLリンク(i.imgur.com)
ヒトラー支持され、20年後、総スカン
安倍支持され、20年後、総スカンとなるでしょう
14:名無しさん@1周年
16/11/27 23:38:12.87 aOcS1LLp0.net
収入の増え方
見通し
高所得世帯と、貧乏人世帯
格差ますます拡大 アベノミクス
URLリンク(i.imgur.com)
15:名無しさん@1周年
16/11/27 23:38:44.52 aOcS1LLp0.net
■
今の安倍政権は努力する人が報われるのではなく
法律で容赦なく庶民を社会の底辺に叩き落そうとするものです。
貿易赤字拡大の一番の原因は円安政策です。
ただでさえ貿易赤字(輸入超過)のところに、為替が円安に進行すれば(日本円の価値が下がれば)輸入超過分
に為替が上乗せされて貿易赤字が広がります。
まずアベノミクスは 円安、
そして金融緩和によるインフレ どちらも日本円の価値を下げる政策であることを認識
してください。預金の価値が自然に下がっているわけです。
また 預金の値打ちが下がり物価だけ高騰しても「デフレ脱却できた」と
理由がついて消費税が増税されます。
国民の家計・・・預金の値打ちが下がり、物価が上がりさらに増税がやってくるという三重苦になるだけの話です。
誰が得をするのでしょうか?
それは 税金の無駄使いをしている天下り役人と輸出依存度の高い大企業の経営者です。 そして輸出依存度の
高い大企業は円安政策をしてもらうために自民党に政治献金をして自分の政策を受け入れてもらいます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
彼らが自民党に提言していることは
・法人税を減税して消費税増税
(庶民の資産を吸い上げて、吸い上げられた税金の一部を自分の企業に移すのと同じこと。
安倍は金持ちにしか興味がない)
法人税19兆円(1989年度) → 法人税11兆円( 2015年度)
消費税3兆円(1989年度) → 消費税17兆円( 2015年度)
・従業員を解雇しやすくする政策の提言
(企業は勤続年数が多いほど給与が高くなりますが、労働者の転職を繰り返させることにより
勤続年数をリセットして払う給与を下げてしまうということ)
・移民受け入れ
(海外には日本より物価も人件費も格段に安い国がたくさんあります。海外の労働者で人件費を
削減させれば労働力が過剰になり日本人の給料も下げることができます)
今の自民党の方針は、天下り役人と政治献金を受ける自民党と、輸出大企業が勝ち組になり
その他大勢の庶民が負け組になるという格差社会の方針で動いているだけの話です
当然今まで通り出費していたら将来貧困層のどん底に叩き落されることになります。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
■
16:名無しさん@1周年
16/11/27 23:39:08.05 m4ZOGMuk0.net
>>1
【社説】産経新聞「増税できる経済環境を作るという約束を果たせなかったことを安倍首相が認め、その原因を国民に説明すべき」©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る★3 ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【アベノミクス第1の矢】自民参院選公約から日銀の金融政策外れる [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【黒田バズーカ】黒田総裁“失敗”認める 当初の2%物価目標「2年程度で実現ムリ」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】物価上昇目標先送り 黒田総裁は任期中の達成を事実上断念 追加金融緩和は見送り★3 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
>日銀は1日、金融政策決定会合を開き、2%の物価上昇目標の達成時期を平成29年度中から「30年度ごろ」へと1年程度先送りした。
【経済】10月の消費者物価0.4%低下、8カ月連続マイナス [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【経済】日銀の保有国債、400兆円初突破 黒田緩和で3倍超増 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
日銀の国債含み損、年内に10兆円超 検査院が懸念
URLリンク(www.nikkei.com)
【社会】「超格差社会」ニッポンの現実~この国には「配当だけで年収3億円以上」が40人もいる!働かずに大金持ち一覧リスト★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
>続けて、上位40人が持つ資産はアベノミクスが実行されたこの3年間に2.2倍に急増していることが明かされた。
>そのうえで、上位40人が保有する資産総額は、なんと日本の全世帯の下から53%ほどが保有する資産に匹敵する
>ということが示されたのです」
>格差大国といわれるアメリカでさえ、「上位10%」の富裕層が国民総所得に占める割合が約5割である。
>翻って日本では、それをたったの「40人」で独占しているのだから、「勝ち組」への富の集中度は
>いつの間にかアメリカ以上になっていたことになる。
17:名無しさん@1周年
16/11/27 23:39:24.33 aOcS1LLp0.net
各国の一時間あたりの最低賃金 平均賃金。
最低賃金 714円 平均 823円 ◆ 日本
最低賃金 1312円 平均 1562円 ◆ フランス
最低賃金 1176円 平均 1414円 ◆ オランダ
最低賃金 1245円 平均 1483円 ◆ ベルギー
最低賃金 1160円 平均 1382円 ◆ ドイツ
最低賃金 1245円 平均 1350円 ◆ イギリス (2020年までに1728円に)
最低賃金 1382円 平均 1407円 ◆ アイルランド
最低賃金 1534円 平均 1909円 ◆ オーストラリア
最低賃金 1180円 平均 1500円 ◆ ニュージーランド
最低賃金 1312円 平均 1648円 ◆ モナコ
最低賃金 1329円 平均 1583円 ◆ サンマリノ
最低賃金 1518円 平均 1808円 ◆ ルクセンブルク
最低賃金 1917円 ◆ デンマーク
最低賃金 1130円 ◆ カナダ
最低賃金 1072円 ◆ アメリカ NY (2018年から 1850円)
最低賃金 1287円 ◆ アメリカ ワシントンDC (2020年から 1850円)
最低賃金 1348円 ◆ アメリカ シアトル (2017年から 1850円)
最低賃金 1502円 ◆ アメリカ カリフォルニア州
団体交渉 (例マック) 1650円 ◆ スウェーデン
国民の9割が2500円以上 ◆ スイス
(日本は貴族グループが自分らに富配分多くいく法律を作り、
貴族と奴隷社会に分かれる)
貴族=議員、公務員、大企業など
18:名無しさん@1周年
16/11/27 23:39:35.09 p+XK25oO0.net
そりゃアクセルとブレーキ同時に踏んだら進まないだろw
19:名無しさん@1周年
16/11/27 23:39:47.37 aOcS1LLp0.net
円安の当時、輸出大企業は潤ったが、
円通貨の価値が大幅に下がっており、
国民は貧乏だった。
大企業は還元しない。
下記は、2015年8月13日 為替 124円の時の記事、
自分たちは円ベースで生活しているのだからドルベースなど関係ないと思ったら
大間違いです。
世界的な標準はドルですよ、あなたの資産はここ数年どうなりましたか? ドルベース
で見れば明らかに減っているでしょう! ところが何故株が上がったか、日本企業は
ドルで商売をすることによって円での価値に換算すると大きく儲けが出ることになって
結果的に株価が上がったのです。これって本当の利益ですか? これって本当の株価
の上昇なのですか? 違うでしょう、単にドルを持っていたから、ドルで商売できたから
得られた利益ではないですか!
要するに何もしなくたってドルさえ持っていれば良かったのです、ドルが持てなければ
ドルで商売している日本の多くの企業の株式を購入していれば良かったのです。
その結果が日経平均の2.5倍化ということなのです。
あなたの資産は減っているのです。世界標準であるドルベースで見れば間違いなく
減っているのです、あなたは財産を減らしたのです! 株さえ持っていれば、株に投資
さえしていれば、あなたは資産を減らすことはなかった! これが現実だ!
デフレ時代ではない、インフレが到来するのです。国内でインフレになってなくても、
ドルに対して、諸外国に対して日本円は価値を失い、インフレが起こっているのです、
日本人はみんなして貧乏になっただけです、となり近所も皆同じように貧乏になったので
わからないだけです
URLリンク(member.rakuten-sec.co.jp)
円安=日本国民は貧乏を意味する
円安好きの安倍と黒田日銀ら円安支持者は国賊
20:名無しさん@1周年
16/11/27 23:40:04.50 aOcS1LLp0.net
円安は国民の利益とかアホ。外国の奴隷になることを意味することすら判っていない。搾取
テレビの見すぎ。どれほど円安=善と洗脳されているかと。
円通貨の価値が下がって、自分の所持しているお金の価値が下がって喜ぶ者は、
なんでも鑑定団で自分の出した商品が、「価値が低い」と判定され喜んでいるのと同じ状態。
その事に未だに気づかず、円高支持者は韓国人と言う愚かな無知もいる。
頭が硬いものだから、己の間違いに気づく事さえできない。どこまで、自民党に洗脳されているんだか。
21:名無しさん@1周年
16/11/27 23:40:27.50 2QwAXOuX0.net
ネトウヨの最期の拠り所
・マスゴミwの作った自民党支持率
・安倍ちゃんのカッコいいセリフ
実績は売国だらけなので、ふわっとしたことしか自慢出来ないネトウヨ
m9(^д^)プギャーーーッ
22:名無しさん@1周年
16/11/27 23:40:34.56 aOcS1LLp0.net
外貨が高くなり、ほとんどの通貨が円安
(日本円は貧乏)になっているのだから、
日本人の給与は外国からみると、約4割前後下がっている。
ドルベース、ユーロベース、人民元ベース、ポンドベース。
外貨を多く持っている大企業が、日本人に給料 20万円払う場合、
●1ドル78円なら、 2564ドル払っていたが、
●1ドル109円なら、1834ドルですむ。
●1ドル110円なら、1818ドルですむ。
それより少し多めに払えば、「増えた増えた」と額面しか見てない者から、満足してもらえ、
支持してもらえるから都合がいい。
安倍の思う壺。
価値が大きく下がっていても どちらも払うのは日本円 20万円だから大幅目減りに気づかれない。
外貨を多く持つ大企業は、安く日本国民をこき使うことができる。
日本人は、払う金額が実質大幅減でも気付かず、満足してもらえる。
安い賃金で、日本人を雇えているから、雇用が増えている。
発展途上国フィリピンは安い賃金で雇えていたが、今はもう日本も発展途上国並みになってしまった。
日本の一人当たりGDPは円安でイタリアと同程度まで落ちた もはや経済大国でもなければ、豊かな国でもない?
スレリンク(bizplus板)
(このソースは105円の時、今は、それより はるかに円安だから、先進国転落。というより発展途上国)
【一億総奴隷】日本の大卒初任給が先進国以下に 韓国やブラジルよりも下
スレリンク(poverty板)
円刷り過ぎて、円の価値が下がったものだから、今や、
タイでの最低月給は日本人の国内初任給平均を上回った
タイで働くほうが日本より給与が高い。
URLリンク(g-biz.asia)
昔、ドルベースで賃金の安いタイで製造、
今、ドルベースでタイより安い日本で製造
(日本人は円安にし過ぎて、日本は貧乏になったから、雇用が増えている。)
▼大卒初任給比較
韓国 278.4万ウォン(30.6万円)
日本 20万円
▼自動車メーカーの平均年収比較
韓国ヒュンダイ自動車 1.15億ウォン(1060万円)
ホンダ 768万円
献金くれる大企業、公務員だけの味方。貧乏人切り捨て安倍自民
23:名無しさん@1周年
16/11/27 23:41:01.13 JvWy8CsT0.net
>>20
なげーから誰も読まねーよアホ
三行で簡潔にレスしろ
24:名無しさん@1周年
16/11/27 23:41:10.19 aOcS1LLp0.net
資産価値を増やすなら円高が望ましい
URLリンク(pps-life.com)
安倍黒田は日本人の資産価値
円を下げる事に力を注ぐ売国
25:名無しさん@1周年
16/11/27 23:41:35.83 aOcS1LLp0.net
■アベノミクス=異次元緩和のコストは「タダ」ではない
株価を吊り上げるために使われた300兆円のツケは国民が負うことになる■
『アベノミクスの批判するなら野党は対案を出せ 無策の民主党政権より100倍マシだ』
これは安倍信者の常套句でアベノミクスで使った金が まるで空から降ってきたかのような
印象操作をしているが そんなことはあり得ず実際は日銀に300兆円も国債を買わせて資金を捻出した
実は ここがアベノミクスのペテンの核心で全ての経済施策は費用対効果で評価すべきだが
安倍政権は「いくら費用を使ったのか?」を一切説明しないで効果だけを主張している
つまり 確かに株高 企業収益の増加 失業率の低下などの成果はあったが
300兆円分の費用対効果としては不合格と言わざるを得ないのだ
また そもそも民主党はアベノミクスのような莫大な借金を負う無責任な政策を選択しなかっただけで
どの口で「野党は対案を出せ」などと ほざけるのか?という話だ。
そして この300兆円が税金で処理される事実を国民が知れば批判の嵐が吹き荒れるだろう
なので安倍は政権の支持率を維持するために御用メディアとグルになって
この事実を徹底的に隠蔽している
仮に国民負担が発生しないというなら日銀が抱え込んだ300兆円の国債を
どのように処理するつもりなのかを説明すべきであり
詐欺師どもの逃げ得を絶対に許してはいけない
26:名無しさん@1周年
16/11/27 23:42:01.50 aOcS1LLp0.net
最初から最悪見かけの数字が良くなる国内支持率アピールと、
政府の財政状態は良くなるってのが狙いじゃないの?
みかけの数字に騙されて、実体経済が付いてき良くなれば儲けもの、位の。
ま、日本の実態経済を悪くしたい勢力が、リフレ論を利用して
安倍には(最悪みかけの)数字が良くなると騙して、やらせただけかもだけど。
8%への消費増税はあのタイミングは延期できなかったのかなぁ。
金融緩和→円安誘導
・企業、個人、富裕層等の貯蓄・資産の価値が下がる代わりに、政府の借金の価値も減る。(日銀で国債だぶつき)
・価値低下分、みかけの株価が上がり、それに年金を突っ込んで更に釣り上げ。実質賃金も低下。→企業優遇。
→国内向けの(個人とあまり関係ない実態がないとこの)好景気継続を演出して、
プロパガンダとすり替えでそれを口実に個人には消費税他の増税。
不満逸らしもメインのポーズで、企業には賃金up要請。 (企業は騙されずに賃金上げなかった)
国内向けには円ベース実質GDP・名目GDP(微)up(ドルベースGDP大幅ダウン(民主党以下))、政府税収増、借金減⇒政府勝利、おこぼれで株価の上がった大企業勝利。
少なくともみかけの数字は良くなった。
国民は、国全体のGDPは多少増えようが、その前に貯金価値激減、実質賃金低下(円安賃金upなし・増税)、国・企業に搾取されて大敗北。
自分に回ってくる金と関係ないとこの経済だけ微妙に良くなっても関係ない。
国民の方を向いてない偽物って皆気付いてる。
27:名無しさん@1周年
16/11/27 23:42:19.76 aOcS1LLp0.net
政策解説 。
消費税増税分「すべて社会保障に」のウソ
URLリンク(www.hhk.jp)
増税した5兆円のうち社会保障にはわずか1割
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
28:名無しさん@1周年
16/11/27 23:42:47.13 aOcS1LLp0.net
自民党 = 借金製造マシン党
借金してもしても見返りくるからとして使いまくって、借金雪だるま政策
バカの極み党
緊急経済対策が日本経済を弱体化させている!
URLリンク(blogos.com)
もし、過去、このようにバンバン景気対策を打つことがなかったならば、
今よりは遥かに増税の必要性は小さくて済んだ筈です。
そして、そうして増税の必要性が小さければ、
今回のように増税の結果消費が落ち込むこともなかった訳です。
----------------------------------------------------------
おおまかに書いた
景気対策しよう。借金で、10兆円出費→失敗 (ただし上級階級、公務員は
税金が給料だから潤う。つけは未来の庶民)
を 100回繰り返し、1000兆円借金。
1000兆円の借金を返しながら、景気対策しよう。借金で、10兆円出費 → 失敗
財源は未来人の借金
自民党=借金製造マシン党 (借金癖は日本が破綻するまで治りません)
----------------------------------------------------------
(関連)
■「建設国債」とは 「赤字国債」の都合のいい ごまかし単語
いかに「建設国債」という名前を使おうと、その支出が収益性と回収性がない場合は、
それは、赤字的支出であり、赤字的支出に対して発行する国債は、「赤字国債」だと、
12月25日の参議院予算委員会で追及したのだった。
つまり、「ごまかすな」というわけだ。
結局この「ごまかし」が、その後、麻薬のように習慣化し、1000兆円というGDPの2倍に
匹敵する債務をつくり出してしまったのである。
URLリンク(foomii.com)
借金時計 (発明者 自民党) (返済する人 未来の日本人)
URLリンク(www.takarabe-hrj.co.jp)
29:名無しさん@1周年
16/11/27 23:43:11.79 aOcS1LLp0.net
「日本は世界で唯一円安を喜んでいる愚かな国」
いつも書いていますが、日本は世界で唯一自国通貨安(円安)を喜んでいる愚かな国なのです。
それは自国通貨が叩き売られるときの恐怖を味わったことがない、とんでもない発想です。
自国通貨高で破綻した国はありませんが、通貨安は破綻に至る。
それを喜んでいる日本という国は一体なんなんでしょうかね。実際日本は通貨安で輸出が
増えて景気回復、と言っていましたが、回復どころか、円安で輸出金額が水増しされただけで
輸出量はまったく増えていません。逆に輸入価格が高騰、完全に貿易赤字に転落しています。
何度も言いますが、日本のような先進国は自国通貨安にしていいことは何もないのです。
URLリンク(yenspa.jp)
30:名無しさん@1周年
16/11/27 23:43:22.70 A9dd4e990.net
また高齢者による事故ですね
31:名無しさん@1周年
16/11/27 23:43:24.02 wa9BzauU0.net
アホサヨクは負けを認めろよw株価が暴落すると騒いでた連中はアホだなw
32:名無しさん@1周年
16/11/27 23:44:01.29 p5N0gC5s0.net
認めるわけないだろ
財務省の手先日経いい加減にしろ
33:名無しさん@1周年
16/11/27 23:44:24.13 XLQ4L6L10.net
>>21
自民か過去の民主より優れているところはそこしかないからなw
安倍ちゃんが4年間政権とってネトウヨが民主を批判していた項目すべてをうわまるよひどさを見せているw
34:名無しさん@1周年
16/11/27 23:44:28.95 mA+YP16O0.net
金をばら撒きまくって円安にならないならさらに蒔けばよい
程よく蒔けたから円安になってんだろ?いいことじゃん
100×110でも110×100でも同じこと、この意味不明な数字の掛け算を理解してほしい
円安になった分、賃金は上がるべきという解説が適切かな
35:名無しさん@1周年
16/11/27 23:44:52.30 aOcS1LLp0.net
<本来ならしてはいけない「赤字国債」の発行に踏み切った理由>
戦後、日本国は、ハイパーインフレと預金封鎖によって、国家破綻してしまった。国民の富は、ほぼ一瞬にしてなくなり、
国債は紙切れとなった。その苦い経験から、GHQの管理下に入った日本政府は「財政均衡主義」を徹底することになった。
これは、税収の範囲で支出し、赤字はつくらないということだ。
憲法では「財政の国会中心主義」(83条)をうたい、財政法では「赤字補てんのための国債発行を禁止」(4条)し、
さらに「国債の日本銀行引き受け禁止」(5条)を決めた。
だが、東京オリンピックの翌年の1965年、日本は不況に陥った。いわゆるオリンピックの反動不況(昭和40年不況)である。
これで税収が落ち込んだため、次年度予算で財政規律を破り、本来ならしてはいけない「赤字国債」の発行に踏み切った。
その後、麻薬のように習慣化し、1000兆円というGDPの2倍に匹敵する債務をつくり出してしまったのである。
いずれにせよ、政府は「特措法」をつくり、財政法を事実上破ることになってしまった。
URLリンク(foomii.com)
36:名無しさん@1周年
16/11/27 23:44:53.74 MrAwiZCF0.net
アベノミクスの失敗は財務省の責任だよ。消費税増税さえしなければ景気が停滞する事はなかった。
37:名無しさん@1周年
16/11/27 23:45:59.38 kzLSkRrN0.net
「残念だったな」電車マナー優先席めぐりお年寄りと男性口論 動画投稿で議論沸騰
席に座っている若者と口論したお年寄りの正体が判明
凄まじく衝撃的な画像
URLリンク(t.co)
財務
38:名無しさん@1周年
16/11/27 23:46:06.15 mA+YP16O0.net
>>29
>唯一自国通貨安(円安)を喜んでいる愚かな国
中国のこと?こいつが自国通貨安を喜ばなくなれば世界は正常かつ清浄になるのにとトランプも述べている
39:名無しさん@1周年
16/11/27 23:46:11.43 XLQ4L6L10.net
>>36
じゃあやはり安倍ちゃんの責任だね。
40:名無しさん@1周年
16/11/27 23:46:58.91 Qm2udE6S0.net
>>36
自公民3党合意の消費増税は忘れてないからな
この茶番プロレス与野党がw
41:名無しさん@1周年
16/11/27 23:47:31.26 mA+YP16O0.net
>>35
建設国債ならおk by田中角栄
バブルは田中角栄に作られた反映だったのだ
コンクリートから人へが赤字国債の意味
あんまいい事じゃないと思うけど鳩山がいいっていってたよ?
42:名無しさん@1周年
16/11/27 23:47:38.70 PXP+IdUb0.net
2013年 目標 【デフレ脱却】
2014年 目標 【デフレ脱却】
2015年 目標 【デフレ脱却】
2016年 目標 【デフレ脱却】
2017年 目標 【デフレ脱却】(既に決定)
2018年 目標 【デフレ脱却】(既に決定)
2年間で達成するんじゃなかったのか?
43:名無しさん@1周年
16/11/27 23:47:49.06 hcbKjieu0.net
ていうか、アベノミクスの正体は公務員の給与を上げて票田を確固たるものにしただけ。
散々騙されてきたお前ら、お疲れちゃーんwww
44:名無しさん@1周年
16/11/27 23:48:18.00 p5N0gC5s0.net
>>29
それでは
元はいつ国益考えて切り上げるんでしょうか
変動相場制に移行するんですか
45:名無しさん@1周年
16/11/27 23:48:35.10 JvWy8CsT0.net
>>34
いつ賃金上がるの?
46:名無しさん@1周年
16/11/27 23:49:15.83 eVF0bgP40.net
構造改革はマルクス主義の修正主義(資本主義を徐々に修正して共産社会に近づけていきましょう)
っていう考え方から生じたもので、マルクス主義の中にも資本主義を延命させるものだとして
賛否両論があったが、現在日本で言われている構造改革とはその方向性がまったく真逆になっている。
でも、結果として資本主義経済を危機に陥らせるなら、革命に加担していることになるかw
47:名無しさん@1周年
16/11/27 23:49:44.24 ywcUUD730.net
とりあえず、人出が足りてなくて、
今後さらに足りなくなる介護の生産性をあげるため
介護の生産性向上(機械化)に補助金出しまくれや。
機械化なら介護以外にも応用色々効くだろ。
48:名無しさん@1周年
16/11/27 23:51:04.56 PXP+IdUb0.net
拝金主義社会ではトリクルダウンは起きない
49:名無しさん@1周年
16/11/27 23:51:53.76 PXP+IdUb0.net
>>47
機械�
50:謔闊タ物の人間を輸入するから、いい
51:名無しさん@1周年
16/11/27 23:52:18.49 ywcUUD730.net
トリクルダウンはあるよ。
完全雇用状態で且つ、
企業が仕事増やせば利益が更に増える状況が長期的に続けば。
52:名無しさん@1周年
16/11/27 23:52:58.35 mA+YP16O0.net
つ�
53:ゥパヨクのアホどもが煽ってる事はほとんど間違っているにしても もし国内の物価上昇、なってないけどインフレになったときに賃金が上がらないと 関税で調節しなければ安い外国製品が売れて日本製品売れなくなるね 世界のバランスを見ないでいくなら、トランプがやることはtrueだから良く見とくといい いままでの日本は安い外国製品が日本に流れ込んできてても 日本は自国製品をアメリカに流し込んで儲かってるから気にしなかっただけ アメリカが失速しなければ上流と下流があって経済流しそうめん遊びしてればいいのだ
54:名無しさん@1周年
16/11/27 23:53:03.72 HOCxfFOZ0.net
しかし
紅白落選した
和田アキ子よろしく往生際が悪いな。
失敗は失敗。
言ってた期間で2%の物価上昇もなく、
デフレ脱却もできず、
失敗。
岩田さんは辞任しないの?
安倍さん、黒田さん、
責任とらないの?
和田アキ子みたいに往生際が悪いよ~ん
またウソついて居座るの?
ねえ?
55:名無しさん@1周年
16/11/27 23:53:07.86 PXP+IdUb0.net
3本の矢
×「大胆な金融政策」
→提案した浜田宏一が失敗を認める
×「機動的な財政政策」
→なにかやった?
×「投資を喚起する成長戦略」
→TPP頓挫
新3本の矢
× (1)希望を生み出す強い経済
→金融政策失敗
× (2)夢を紡ぐ子育て支援
→なんかやった?
× (3)安心につながる社会保障
→年金カット強硬
∴アベノミクスは失敗
56:名無しさん@1周年
16/11/27 23:54:19.06 RPiWBxuS0.net
やれやれ・・・11月15日の日経新聞の浜田教授インタビュー記事を
独自解釈して作文した文春記事でスレ11かよw
情弱の極みだなw
57:名無しさん@1周年
16/11/27 23:55:36.29 JvWy8CsT0.net
>>54
鳥越を追い込んだ俺達の文春じゃん
また手のひら返したの?w
58:名無しさん@1周年
16/11/27 23:55:57.54 PXP+IdUb0.net
>>50
消費が落ちてるから仕事は増えないし、長期的には少子高齢化でもっと減る
そもそも拝金主義の守銭奴はトリクルダウンさせるくらいならパナマに隠す
59:名無しさん@1周年
16/11/27 23:56:59.28 PXP+IdUb0.net
安倍政権のブレインはアホなんじゃね
60:名無しさん@1周年
16/11/27 23:57:24.50 mA+YP16O0.net
>>45
インフレになった時。いままででもインフレになって賃金が上がらなかったことはない
いつだろ?
分かったら経済学者として大成しそう
61:名無しさん@1周年
16/11/27 23:58:20.76 RPiWBxuS0.net
>>55
しょせんさ、雑誌なんて売れてなんぼ。捏造、改竄あたりまえ。
その嘘を暴くのネットだと思うのに、釣られる人の方が多くてがっかりだよ・・・
62:名無しさん@1周年
16/11/27 23:58:32.69 mJvFQ2/m0.net
まだやってんのか
こんなのは阿呆の文春記者の印象操作だ
日経のもとのインタビュー記事も読まずになにやってんだか
浜田宏一は理論どおりに行かなかったことは認めたが金融緩和やめるなんて言ってない
日銀が買うものがなければ米国債を買ってでも金融緩和を続けろと主張している
63:名無しさん@1周年
16/11/27 23:59:21.96 ncJEEQb30.net
>>55
文春と日経は昔から緊縮大好き、デフレ大好きな財務省の狗。
64:名無しさん@1周年
16/11/27 23:59:55.13 HOCxfFOZ0.net
854 :名無しさん@1周年:2016/11/26(土) 23:57:10.88 ID:6Z94udSW0
「脱原発水素インフラ転換」と言わないと、こうなるぞ・・という浜田の最終通告
安倍がアベノミクスを成功させるためには
安倍は「脱原発水素インフラ転換」と言うしか、もはや方法が無い
なんとか「脱原発水素インフラ転換」と言わずにやってきたが、とうとう安倍は追いつめられた
燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)URLリンク(fccj.jp) の原発に対する勝利宣言だ
65:名無しさん@1周年
16/11/28 00:00:06.60 SnKxqkU50.net
>>59
ネット(まとめブログ)
66:名無しさん@1周年
16/11/28 00:01:15.75 TohY9XTT0.net
これ、上念さんが否定していなかった?
67:名無しさん@1周年
16/11/28 00:01:36.48 mhIxp5My0.net
浜田は、自分の誤りを認めた上で「今後は減税も含めた財政の拡大が必要だ」って言ってるわけで
最初の予定通り、財政出動もきちんとやる必要があるってだけの話だろ
どこがアベノミクスの終了なんだよ
68:名無しさん@1周年
16/11/28 00:01:39.56 /QJs5QGW0.net
>>1
浜田宏一にまた怒られること確定した馬鹿日経
「浜田宏一」氏が日経新聞に大激怒!平気でねつ造報道する全く正しくない日本の大新聞!インテリジェンスに欠けた日本のマスコミ!
URLリンク(www.youtube.com)
69:名無しさん@1周年
16/11/28 00:01:56.13 gpawefbm0.net
>>59
時給いくらだ?
70:名無しさん@1周年
16/11/28 00:02:19.51 SnKxqkU50.net
都合が悪くなったら情弱!
でもネットは真実!まとめブログは真実!
wwww
71:名無しさん@1周年
16/11/28 00:02:59.79 wzPUVBSM0.net
>>63
俺たちは警察組織でいう警視庁みたいなもので、所轄が働いて裏とりしまくってくれた情報を
のんびり飲み物でも飲みながら分析してるだけにしか過ぎないから、頑張って取材しているメディアに
メディアは嘘だけしかいわないっていうのは失礼だよね、取材をロクにしてないSPAとかと、にちゃんねるの書き込みは同等だけど
そういう大衆文芸を楽しんでもよかろうもん
72:名無しさん@1周年
16/11/28 00:03:13.63 eAPIhf1v0.net
日本人はアベノミクスを信じる
アベノミクスを批判する非国民と戦う
73:名無しさん@1周年
16/11/28 00:03:30.09 4jB6kidF0.net
黒田
彡⌒ ミ
(´・ω・`) カミになったと聞いたので
74:名無しさん@1周年
16/11/28 00:04:25.41 YA7KAqwY0.net
>>68
ネットなんかメディア以下の信用しかないのにねw
75:名無しさん@1周年
16/11/28 00:04:46.48 FJm04T9v0.net
アベノミクスだってw
て結果になったな。
76:名無しさん@1周年
16/11/28 00:05:29.75 SnKxqkU50.net
>>69
随分ご大層なゴミ…御身分ですね
匿名で自演し放題の掲示板においてもさぞ立派な選球眼ならぬ選レス眼を持ってるんですね
77:名無しさん@1周年
16/11/28 00:05:36.12 4jB6kidF0.net
銀行は手数料収入がメインの収益だもんなw
78:名無しさん@1周年
16/11/28 00:05:59.90 xRCwUj1F0.net
失敗してないよ
日経平均株価の高値
就職市場の改善
などなど
国民の生活環境は民主党時代の数倍は良くなってる
79:名無しさん@1周年
16/11/28 00:06:13.01 C9c7dUwS0.net
止めるつってももう止められないだろう。
最後はどうなるんだ。
80:名無しさん@1周年
16/11/28 00:07:26.40 cDQKzECj0.net
>>1
>第二の矢である財政出動はこれまでもやってきたし、
浜田教授よりも、こういう大嘘垂れ流すカスゴミ経済部記者を吊るし上げるべき。
アベノミクスがうまく行ってない原因は、二年目から財政出動をやめてしまい、
消費税増税をやらかしたこと、全てはこれに尽きる。
ほんと財務省のお先棒を担いでデタラメ垂れ流している経済の苦手な経済部記者
が一番日本にとって有害。
81:名無しさん@1周年
16/11/28 00:07:55.39 wzPUVBSM0.net
>>7
82:0 パヨクの一部がいってたトリクルダウンは起きない説が珍しく当たったじゃないか 三本目を作って撃ってもいまだ当たらず、二本が速攻当たったのをまず評価するべき 治安も比較的安定しているし、問題なのは国民幸福度だろうな 景気という言葉に「気」が入ってるのは本当によく出来ている
83:名無しさん@1周年
16/11/28 00:08:11.10 VMpbMKmI0.net
69 名無しさん@1周年 sage 2016/11/28(月) 00:02:59.79 ID:wzPUVBSM0
>>63
俺たちは警察組織でいう警視庁みたいなもので、所轄が働いて裏とりしまくってくれた情報を
のんびり飲み物でも飲みながら分析してるだけにしか過ぎないから、頑張って取材しているメディアに
メディアは嘘だけしかいわないっていうのは失礼だよね、取材をロクにしてないSPAとかと、にちゃんねるの書き込みは同等だけど
そういう大衆文芸を楽しんでもよかろうもん
久々に爆笑した
84:名無しさん@1周年
16/11/28 00:08:58.76 wzPUVBSM0.net
>>72
最近はメディアも情報を右から左で元ソース間違いで全員電車ごっこ謝罪もしてるが
基本的に調べたことをスポンサーの意向で味付けした物であって無から作り出してるものはブームぐらいだもんな
85:名無しさん@1周年
16/11/28 00:09:02.08 zbxztZ1O0.net
結局は、労働者に金を払えない
払いたくない日本の企業の体質。
金が庶民に渡らなければ
デフレを脱する事は出来ない事は明白。
86:名無しさん@1周年
16/11/28 00:09:32.33 E/WztdSQ0.net
マネタリーベース増やすのは合ってるんだか。配り方が悪すぎて下まで回ってないから消費が喚起されないだけ。
貧困層に上手く回せばインフレは起きる。ただ300万を境に納税と支給の両極端な政策取らんと出来ないけどね。
87:名無しさん@1周年
16/11/28 00:09:38.71 xRCwUj1F0.net
めちゃくちゃ景気良いんだけどな
日本の景気が良いと都合が悪い国でもあるのかもな(笑)
88:名無しさん@1周年
16/11/28 00:09:49.09 0xv8kXDm0.net
>>76
次1ドル100円になった時に、日経平均がいくらになってるか?だな
所詮一時的な円安で株高になっているだけ
89:名無しさん@1周年
16/11/28 00:09:56.41 SnKxqkU50.net
>>79
つまりお前は列車のカーテンを締めて実は動いてると皆で騒ぎたいと
90:名無しさん@1周年
16/11/28 00:10:00.08 DKT/e2hb0.net
安部ちゃんのファンは都合が悪いとすぐ
財務省ガー外務省ガー日銀ガーと安部ちゃん以外の責任にするけど、
まるで安部ちゃんに実権がまったくないみたいですね
空気のように軽い神輿なんですか?
91:名無しさん@1周年
16/11/28 00:10:11.06 eAURU5UL0.net
わははは
文春がゲンダイ記者並みのカス記事を書いておるな
取材をせずに伝聞と妄想で書くとは調子にのって作家にでもなったつもりか
所詮マスゴミお粗末なものよ
92:名無しさん@1周年
16/11/28 00:10:13.89 5R5mKGIH0.net
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ アホどもはアベノミクスのコストがタダと勘違いしてるだろ?
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 実際は500兆円の政府債務を日銀が肩代わりしてるだけだから
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! 結局 お前らが大増税かハイパーインフレで返済するんだぞ
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i 本当の地獄は これから始まるからな
(i ″ ,ィ____.i i i // 覚悟しておけよ 愚民どもwww
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー-´/\
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
93: \L/ (・ヽ /・) V /(リ ⌒ (●●)⌒ ) | 0| トェェェイ ノ また騙されよったwwww , -'ヽ\ ヽニソ /ノ ./ ヽ、\__ノ( (( / i ヽ、 / _ノ´`ー -,,_ _ ./ .| .`ー-;f" 、 イ/ `i ヽ、 .テ \xー.ォ、__ノ `ヽ、 r' ` 、_冫y" /`ート、 ヽ,_ノ"ー' `ー、,_ノ
94:名無しさん@1周年
16/11/28 00:11:26.38 wzPUVBSM0.net
>>78
>消費税増税をやらかしたこと
三党合意だな、で、その分を見かけを大きくした300兆円を十年でという年20~30兆の公共投資で還元するっていってるが
国民に対するインパクトは消費税増税が勝ったという
95:名無しさん@1周年
16/11/28 00:12:28.01 zbxztZ1O0.net
特に安倍自民党は舵を変える事を渋る。
TPPもそう、誤りかもしれない事を
認めないから何十年も下々の人間が
苦しみを感じてるんだがな。
96:名無しさん@1周年
16/11/28 00:12:55.38 xWbyuG4n0.net
いくら金刷ったって
増税したら意味ないって
でも金刷らなかったらもっと不景気になっていた
本来は金融緩和とセットで財政出動に
減税をやれば2%なんて楽勝
まあバブルになるけどな
財務省は全て解った上で増税をやっている
賃金を低く抑えるためにね
要はグローバリストの犬ってこと
情けない連中
97:名無しさん@1周年
16/11/28 00:13:03.13 5R5mKGIH0.net
来年は「運命の年」になるぞ 覚悟しておくようにwww
■これがアベノミクスの衝撃的結末だ 安倍と黒田が仕掛けた時限爆弾が炸裂するまで後半年■
2017年X月X日
異次元緩和で国債の大規模買いオペを続けていた日銀の国債保有率が50%を突破
流動性が極端に低下し国債価格が不自然な乱高下を繰り返す
異次元緩和の限界を認識した黒田日銀は安倍官邸に財政ファイナンスを実施するための法改正を進言
↓
安倍官邸は世論を誘導するため御用マスゴミを使い「財政ファイナンスやむなし」のキャンペーンを展開
日銀法の改正案を国会に提出するが野党が激しく反発し審議は空転
↓
純債権国が財政破綻危機に陥る前代未聞の事態に世界が震撼
「日本が対外債権を回収するのでは?」という不安から世界同時株安に発展
さながら恐慌前夜の様相を呈する
↓
諸外国は自国経済への波及を恐れ対日貿易を全面停止し円建て債務の返済を拒否
また円での対外取引を拒否され原油や食料品の輸入が滞る
↓
国際的な信用を完全に失った円は紙クズになりハイパーインフレに発展
物価が高騰し各地で暴動が発生 政府はデフォルトと預金封鎖を宣言
↓
外貨を得るために尖閣諸島を中国、対馬を韓国、奥尻島をロシアに売却
G7から追放 東京五輪は返上 IMFの管理下に置かれ最貧国の仲間入り
↓
共産党が圧倒的な支持率で政権を獲得しアベノミクス断罪裁判を実施
安倍及びリフレ派その他アベノミクスを煽った連中は国家反逆罪で公開処刑
98:名無しさん@1周年
16/11/28 00:13:16.07 cscgr78X0.net
>>91
敗戦時と同じだな
99:名無しさん@1周年
16/11/28 00:13:53.25 QRmdVpI6O.net
この人は安倍のブレーンだったけどアベノミクスの失敗を認めたんだから大分マシだよ
安倍と日銀は未だにアベノミクスは成功しているの一点張りw
100:名無しさん@1周年
16/11/28 00:14:41.64 4OSSOzv70.net
アベノミクス終了なのに株暴騰
101:名無しさん@1周年
16/11/28 00:14:42.71 Q5HvzjbT0.net
予想外の「トランプ大統領」誕生へ:識者はこうみる 【プロは全員円高株安予想で、アベノミクス終了を予想してた!】
三井住友銀行 チーフストラテジスト 宇野大介氏 (11/9 トランプ候補勝利宣言後、NY市場寄付き前ロイター取材)
欧米ファンドの決算月でもあるため「トランプ・ショック」は24日の感謝祭あたりまで続く
年内ドルは95―100円、日経平均は14500―15500円を中心とする推移になる
ミョウジョウ・アセット・マネジメント CEO 菊池真氏
(11/9 トランプ候補勝利宣言後、NY市場寄付き前ロイター取材)
中長期の投資家は米政策に対する不透明感を理由にリスクオフの株売りを加速させる可能性が高い
日本株は年内にかけて下値を拡げるだろう。日経平均は今年の下値めどである1万5000円水準を下回り、
最大で1万4000円程度までの下げを想定している
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 チーフ為替ストラテジスト 植野大作氏
(11/9 トランプ候補勝利宣言後、NY市場寄付き前ロイター取材)
ドル/円相場の見通しを円高方向へ修正せざるを得ないクリントン氏が勝利すれば来年上期にも底入れするとみていたが、
少なくとも来年の秋口から年末あたりまではドル安/円高基調が続き、見通しの中心を96円付近とし、
想定されるレンジの下限としては90円割れも検討したい
大和証券 チーフエコノミスト 永井靖敏氏 (11/9 トランプ候補勝利宣言後、NY市場寄付き前ロイター取材)
市場が警戒するのは、リスクオフの動きが長引いた場合だ
1ドル90円に接近するような円高局面がある
岡三証券シニアストラテジスト 小川佳紀氏 (11/9 トランプ候補勝利宣言後、NY市場寄付き前ロイター取材)
12月の米利上げの可能性はなくなった
トランプ氏自身がドル安を志向しており、1ドル100円割れは時間の問題だろう
ブラウン・ブラザーズ・ハリマン 通貨ストラテジスト 村田雅志氏 (11/10 ロイター記事)
為替市場では、トランプ氏の勝利が確定するとドル円は103円台半ばまで反発したが、
このままドル買いの動きが続くとは考えにくい
ドル円は2012年9月の安値(77.1円)から2015年6月の高値(125.9円)の
61.8%戻し水準である95円台後半くらいまで下げ幅を広げても不思議ではない
貴金属トレーダー・経済評論家 豊島逸夫氏
(11/9 ドランプ候補勝利宣言後、NY市場寄付き前 日経電子版コラム:豊島逸夫の金のつぶやき)
トランプ勝利で12月利上げの可能性が混沌としてきた、
円買いも短期売買のみならず中期的に加速する可能性も強い
グローバルマクロ系のヘッジファンドの一部は、ターゲットを95円程度と見込む
欧米年金基金など長期マネーも、プランBとよばれる、トランプ氏勝利シナリオに基づく運用に切り換えを強いられる
株式については、日経平均14000円程度まで下がる可能性ある
金融ストラテジスト 岡崎良介氏 (11/9 選挙開票中、トランプ候補勝利ほぼ当確時 マーケットプレス)
トランプは、今のマーケットを壊せるものなら壊したいと思っている
それは、1/20の就任前まではオバマの責任だからだ。政治家というものはそういうものだ
アメリカの金利は逆戻りして下がる
これで12月の利上げはない、むしろ利下げしなければならない
102:名無しさん@1周年
16/11/28 00:15:19.43 Fw/3Vqq90.net
*【社会】年金カット法案強行へ★16©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
103:名無しさん@1周年
16/11/28 00:15:28.08 xRCwUj1F0.net
>>85
いや日本は力を取り戻してるよ
>>93
下らねえ妄想してねえでさっさと寝ろ
104:名無しさん@1周年
16/11/28 00:16:08.77 2Gm9tw380.net
>>1
週刊文春がいつのまにか日刊ゲンダイと変わらなくなってるw
105:名無しさん@1周年
16/11/28 00:16:21.24 kYw8GWje0.net
>>82
300兆超えてるもんな、シコシコ貯めた金が。
経済政策転換するなら、企業にがっつり法人税掛けて、個人へ金回すしか無いな。
重税感ハンパネエし、良くまあ国民は安倍政権支持してるわな。
額面と手取りの乖離がスゲエ時代だ…
106:名無しさん@1周年
16/11/28 00:16:29.98 xRCwUj1F0.net
>>96
そこなんだよな
いくらアベノミクス失敗キャンペーンをしても嘘バレバレ
107:名無しさん@1周年
16/11/28 00:16:44.74 SnKxqkU50.net
>>99
お前の言ってることって末期の東ドイツのホーネッカーそっくりというかまんまなんだが
108:名無しさん@1周年
16/11/28 00:17:08.24 5R5mKGIH0.net
>>99
うるせーぞ 統一教会のクソチョンwww
2chとツイで安倍チョンをマンセーしてる朝鮮人
つか お前らカルト信者のくせに一般人に成りすますの止めてくれない?
キモイんだよ クズwww
↓
_____
/_____ヽ
/_ 統一●協会 \
γ / _ _ ヽ これが僕たちの正体だよ
/ /. r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ ) もちろん日本人ではありませんw
|ミ/ ̄ ̄ヽ二 ' ヽ二ノ ヽ
i~` ::::ー- (o o) ー-::. |
0 ∴ i_ _i ∴ |
ヽ ノ \  ̄ / ヽ /
ヽ_ ` -!j´ _ノ
/  ̄ ̄ ─ \
自民工作員=ネトサポ 45歳 無職
■緊急警報■
2chやツイッターに自民党ネット工作員(ネトサポ)が大量に動員されています
中心メンバーは朝鮮カルト統一教会信者の在日北朝鮮人です
J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)の会員専用サイト内に掲示板があり
ここに関係者が自民党を利するデマを書き込み、ネトサポが拡散します
仲間の人数を水増しするために複数ID 複数アカウントを保有し1人で20人役程度は余裕で演じます
またスクリプト(自動投稿プログラム)などで連続投稿することにより
2chのような閉鎖空間で、まるで世論がそうであるかのような錯覚を起こさせます
劣勢になると「チョン」「在日」「韓国」「パヨク」などの文言を連呼し話を逸らします
「自民党の凄まじいネット工作」 ←このキーワードで検索!
ホットリンク ガイアックス DYMなどの企業に所属しているアルバイトの工作員もいます
ちなみにネトサポに指示を出しているのは自民トラッシュチーム(代表者:世耕弘成)です
自民ネットサポーターズクラブ URLリンク(www.j-nsc.jp)
ウィキペディアを自民党に都合よく また民進党や共産党を貶めるように改竄します
アマゾン書籍のレビューで安倍政権に好意的な本には美辞麗句を また批判的な本には罵詈雑言を
購入者に成りすましコメントを付けます
<工作活動証拠画像>
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
109:名無しさん@1周年
16/11/28 00:17:19.27 4OSSOzv70.net
基地外サヨクは経済を願望で語る
110:名無しさん@1周年
16/11/28 00:17:50.81 nSCobgOT0.net
>>78
そのとおり!!
「財政出動はやってきたし」??
ぜーんぜんやってないじゃん。大嘘つくな>ねつ造記者
アベノミクスの理屈は間違ってないと思うが、
実際には第一の矢しかまともに打てずに、
シナリオに無かった消費増税やらかしたのが最大の敗因だ。
こんなこと誰でもわかるだろうに。
111:名無しさん@1周年
16/11/28 00:18:05.66 xRCwUj1F0.net
>>103
そんな詳しく知らねえ奴のこと話されてもな
>>104
クソチョンはテメーだろ
うんこ食ってろ
112:名無しさん@1周年
16/11/28 00:18:16.70 juGzsYWEO.net
給料、ボーナスは少ししか上がってない
食品はかなり上がってる
デフレでいい
113:名無しさん@1周年
16/11/28 00:18:47.54 SnKxqkU50.net
>>107
無知は罪だな
グッバイレーニンの婆さんみたいだ
114:名無しさん@1周年
16/11/28 00:19:18.58 5R5mKGIH0.net
>>107
だから うるせーんだよ 統一教会のクソチョンwww
安倍チョンマンセーしてる朝鮮人
カルト信者 キモッ 保守速報でシコッてろ カス!!!wwwww
↓
|::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡= 、l:
」::::::l゛ .,/・\,!./・\ l! 初代の教祖 文鮮明が死んじゃったから
n: .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n: 今は僕が実質的な教祖だよw
|| (i ″ ,ィ____.i i i // .:::||
|| ヽ i / l .i i / ::::||
f「| |^ト l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´ 「| |^|`|
|: :: ! ] /|、 ヽ `Uー'u / .| ! : ::]
■安倍を狂信的に支持する朝鮮カルト統一教会の正体■
なぜ、「安倍さんなしには私たちのみ旨は成就できません」と統一教会の人々が熱烈に信奉し、
祖父の岸信介の代から統一教会と深い関係にある安倍晋三という政治家を、
あそこまで不自然に持ち上げるのでしょうか。
仮に、安倍という政治家や、自民党という政党や、日本の保守が、統一教会と関係していても、
その語ること、行うことことが、日本という国や日本人の利益に合致していれば、
私たちは何も問題視する必要はないと思います。
なぜ、私たちが、日本の保守と統一教会の関係を問題視しなければならないのかといえば、
彼らが明らかに、日本の利益にならず、日本を破壊するような政策を進めたり、
日本を破壊するような政策を進める政治家や政党を熱烈に支持したり、
支持するように人々を煽っているからです。
統一教会という韓国で生まれたカルトは、当然のことながら「反日」的な教義を掲げたカルト宗教です。
彼らの教義によれば、日本は悪の国家であり、アメリカや連合国(国連)は、善の勢力なのだそうです。
チャンネル桜が認めた通り、この反日カルトは、しかし、
なぜか日本の中では「愛国的」なメッセージを掲げて、
日本の保守や政治家の中に深く入り込んでいます。
統一教会のねらいは明確であり、「天の側国家」であるアメリカに、
「サタン側国家」である日本を組み込むことによって、「サタン側国家」日本を解体・解消してしまうことです。
だから、統一教会に侵された日本の保守(安倍政権、自民党、維新の会、次世代の党、
ほとんどの保守界隈)は、「構造改革」や「新自由主義」や「グローバリズム」に無批判であるどころか
、熱心に推進しようとします。
115:名無しさん@1周年
16/11/28 00:19:31.28 xRCwUj1F0.net
>>109
せめて発言とか引用してみたら?
お前会議でも浮いてるタイプだろ
116:名無しさん@1周年
16/11/28 00:19:49.84 t2O5xyDx0.net
また自分たちの都合のいいように勝手に解釈して嘘垂れ流してんのかよwwwwwww
もう記者とかヤメちまえよ
117:名無しさん@1周年
16/11/28 00:19:57.95 5R5mKGIH0.net
■アベノミクス=異次元緩和のコストは「タダ」ではない
株価を吊り上げるために使われた300兆円のツケは国民が負うことになる■
『アベノミクスの批判するなら野党は対案を出せ 無策の民主党政権より100倍マシだ』
これは安倍信者の常套句でアベノミクスで使った金が まるで空から降ってきたかのような
印象操作をしているが そんなことはあり得ず実際は日銀に300兆円も国債を買わせて資金を捻出した
実は ここがアベノミクスのペテンの核心で全ての経済施策は費用対効果で評価すべきだが
安倍政権は「いくら費用を使ったのか?」を一切説明しないで効果だけを主張している
つまり 確かに株高 企業収益の増加 失業率の低下などの成果はあったが
300兆円分の費用対効果としては不合格と言わざるを得ないのだ
また そもそも民主党はアベノミクスのような莫大な借金を負う無責任な政策を選択しなかっただけで
どの口で「野党は対案を出せ」などと ほざけるのか?という話だ
そして この300兆円が税金で処理される事実を国民が知れば批判の嵐が吹き荒れるだろう
なので安倍は政権の支持率を維持するために御用メディアとグルになって
この事実を徹底的に隠蔽している。
仮に国民負担が発生しないというなら日銀が抱え込んだ300兆円の国債を
どのように処理するつもりなのかを説明すべきであり
詐欺師どもの逃げ得を絶対に許してはいけない
118:名無しさん@1周年
16/11/28 00:20:03.54 xRCwUj1F0.net
>>110
うんこくせーんだよ
俺にレスしてんじゃねえよバカチョン
119:名無しさん@1周年
16/11/28 00:20:44.36 fDurnENT0.net
ジャップまた負けたの?
120:名無しさん@1周年
16/11/28 00:20:47.07 cscgr78X0.net
出口が見えないままトンネルの壁に激突
121:名無しさん@1周年
16/11/28 00:20:53.55 0xv8kXDm0.net
さすがに★11スレともなると工作員ばかりで中身が薄いな
122:名無しさん@1周年
16/11/28 00:21:38.47 xRCwUj1F0.net
結論
アベノミクスは失敗していない
これ以上の議論は無意味なのでスレ終了な
123:名無しさん@1周年
16/11/28 00:21:43.04 VNTrpUES0.net
>>1
ラノベアニメとあるの、
モヒカンヒ�
124:ャbハーな学園都市がリアル日本で 体感できるぞw、よろこべw ■トランプ共和党政権は、ユーラシアの終焉■ トランプショックで米ドル金利が高騰 ↓ 日本の長期金利も吊られて上昇 ↓ 日銀黒田が長期金利の上昇を押され込むため国債を買い増しを実行中。 ↓ しかしアベノミクス 異次元緩和で、 市場の日本国債は 枯渇しており、買い増しは、頓挫 ↓ 長期金利が上がり続け国債の価値は 激減し日銀は債務超過 また債務の利払いも激増し、テラ増税、テラ円安、テラ スタグフレーションで、日本政府も破綻 日本終了 ち~んwwwwww 日銀が、トランプショックで、 日本国債の長期金利を上げないために、 しこたま日本国債を買うと 今度は、円安とインフレが今度は止まらなくなって日本終了だからね。 外貨準備なんて、たかだか120兆円程度しか無いわけだから、底をつくのも時間の問題。 400兆円の日本国債には焼け石に水だろw 日本が金利 0% <<<<< アメリカ金利 5% で、円が、叩き売られるな。 日本は、ウルトラインフレで 庶民生活が破綻するだけだから 上級国民には関係ないだろうけどなw トランプ次期大統領が公約に掲げる 100兆円分の公共事業と大減税を 本当にやったらどうなるか? ↓ 100兆円分の現金が市中にバラ撒かれインフレが過熱する ↓ インフレが沈静化するまで FRBは米ドルの金利を上げ続ける <結果> ・米ドルの金利の上昇とともに借金の利払いも増加し 巨額の債務を抱えるアメリカ政府は財政破綻危機に陥る ・米ドル建ての債務を抱える アジア諸国新興国も財政破綻危機。 特に、巨額の米ドル建ての債務を抱えている、中韓印は社会破綻必至。 そう、第二次アジア通貨危機襲来。
125:名無しさん@1周年
16/11/28 00:22:07.71 5R5mKGIH0.net
>>114
お前が初めにレスしてきたんだろうが くそチョンwwww
このスレで安倍チョンマンセーしてる朝鮮人
カルト信者 キモッ 保守速報でシコッてろ カス!!!wwwww
↓
_____
/_____ヽ
/_ 統一●協会 \
γ / _ _ ヽ これが僕たちの正体だお
/ /. r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ ) もちろん日本人ではなく北の在日ですwww
|ミ/ ̄ ̄ヽ二 ' ヽ二ノ ヽ
i~` ::::ー- (o o) ー-::. |
0 ∴ i_ _i ∴ |
ヽ ノ \  ̄ / ヽ /
ヽ_ ` -!j´ _ノ
/  ̄ ̄ ─ \
自民工作員=ネトサポ 45歳 無職
ネトサポ・ネトウヨとは半島統一と日本敗戦併合を目指す統一教会工作員。
国内では靖国参拝や無駄に過激な排外運動や韓国攻撃を行い愛国擬装し日本孤立化を図り、
韓国では日本人妻に慰安婦謝罪行脚を強制し日韓離間と反米に誘導。
注意すべき点は反韓国であるが反北朝鮮ではないこと つまり北の在日朝鮮人
「これは安倍ちょんGJだね」がマントラ。統一教会批判には韓国嫌いなのに無視。
逆に「チョン」と返す習性。日本人の敵。
そしてネトサポ・ネトウヨが作り出したのが二次ネトウヨ。
二次ネトウヨは、統一教会とは無関係な善良だが低知能の日本人である。
二次ネトウヨになると善悪の判断が、「日本-韓国」「自民-共産」などの行為者の二項対立のみになり
思考が単純化し大衆制御が容易になる。特アの反日と同じ手法。安倍が統一教会とばれ激減したことが、
先の選挙結果から判明。
現在の統一教会の日本での役割は、過激なネトウヨ活動をして日本の国際的孤立を深めること。
一方、韓国国内では慰安婦問題を喧伝し、日本を貶める活動をしているのだ。
日本人女性信者1000人を連れて慰安婦問題を謝罪して回っている。
「慰安婦問題 韓国各地 謝罪 日本女性」でググれ!
率いているのが第七代日本統一教会会長の江利川安栄だ。
「江利川安栄 画像」でググり顔を確認せよ。
126:名無しさん@1周年
16/11/28 00:22:18.51 4jB6kidF0.net
最初から矢がどーのこーの 例え下手すぎwバカじゃね?と思ってたが いまだに使い続けてる気持ち悪さw
127:名無しさん@1周年
16/11/28 00:22:28.51 VMpbMKmI0.net
もはや朝鮮人やマスゴミでさえ、アベノミクスの発展を停めることはできない
128:名無しさん@1周年
16/11/28 00:22:43.86 i0LNK9wB0.net
学者が唱える経済政策など
まーーーったく意味がないということを
民主政権の時イヤという程思いしらされたわ
129:名無しさん@1周年
16/11/28 00:23:14.49 sO7gESaA0.net
世界一愚かで馬鹿な日本の公僕は恥をしれ。その後滅べ、日本の寄生蛆虫
130:名無しさん@1周年
16/11/28 00:23:17.94 5R5mKGIH0.net
日銀が買う国債は、誰が責任を負うのか~異次元緩和の「都市伝説」のカラクリ
URLリンク(toyokeizai.net)
「異次元緩和政策で日銀が買い入れた国債は、日銀が持っている限り、返済負担が生じない。
それなら、いっそのこと日銀が保有する国債は、政府の借金とみなさなくてよいではないか、との声がある。
だが、それは誤りである。日銀が買い入れている国債は、デフレが脱却できたら、
国民の税負担で返済を迫られる。
仮に異次元緩和政策でデフレが止められたとしよう。デフレが止まること、
すなわち物価上昇が持続的に起こる状態となる。異次元緩和政策が功を奏して緩やかな
インフレにできるか否かは、これまた議論が分かれるところだが、いずれにせよ、
デフレが止まれば高率か低率かを問わず物価が上昇する。
インフレになると民間の経済主体や金融機関はできるだけ通貨を持たなくなり、
日銀は通貨を吸収するため、保有している国債を放出せざるを得なくなって、
売りオペレーション(市場で国債を売る)を行うことを迫られる
したがって、かつて日銀が買い入れた国債といえども、デフレが止まると、民間が保有することになって
償還のための税負担が生じることになる。異次元緩和政策の狙いと、
その狙い通りになった後のことを考えれば、自明のことである。デフレが止まっても、
日銀が買い入れた国債の返済のための税負担が生じない、などということはありえない。
では、日銀は買い入れた国債を売りオペしなければよいのだろうか。そうすれば、インフレ下で、
民間が保有する通貨が市中に過剰に残るため、高率のインフレになる圧力がかかることになる。
そうなれば、やはり日銀は、物価の安定のために売りオペをして市中の通貨を吸収せざるを得なくなる。
131:名無しさん@1周年
16/11/28 00:23:37.02 juGzsYWEO.net
レーニンってお婆さんだったの?
132:名無しさん@1周年
16/11/28 00:24:02.33 W+3vzS2/0.net
アベノミクス 最高傑作
URLリンク(www.youtube.com)
133:名無しさん@1周年
16/11/28 00:24:04.06 xRCwUj1F0.net
>>120
お前からレスしてきたんだろーが
そんなことすら記憶できないとかバカチョンは想像を越えた頭の悪さのようだな
134:名無しさん@1周年
16/11/28 00:24:33.51 VMpbMKmI0.net
>>118
もはや朝鮮人やマスゴミでさえ、アベノミクスの発展を停めることはできない
135:名無しさん@1周年
16/11/28 00:24:35.23 coy7OdEK0.net
>>113
出鱈目言うなよ。日銀が金を発行して銀行から国債を引き上げた結果借金はその分減ったんだよ。
日本銀行は政府の銀行なんだから、国の借金と相殺。
136:名無しさん@1周年
16/11/28 00:25:35.08 +Ne0rxn90.net
配当金と家賃で生活できる身の上だが
アベノミクスは失敗だと思う
目先の利益にこだわって将来が不安だ
137:名無しさん@1周年
16/11/28 00:25:53.45 5R5mKGIH0.net
>>128
よく見ろ タコ!!!www
99 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:15:28.08 ID:xRCwUj1F0
>>85
いや日本は力を取り戻してるよ
>>93
下らねえ妄想してねえでさっさと寝ろ
138:名無しさん@1周年
16/11/28 00:28:05.81 Mt35Py7/0.net
>>41
田中角栄じゃなくて
中曽根康弘でしょ。
田中角栄の、列島改造論を遂行していれば
現在のような地方の衰退はなかった。
中曽根がプラザ合意に、合意した事によって
インフレ率の低迷と公定歩合の引き下げ長期化予想を反映して
名目金利が低下したことが、貨幣錯覚を伴って不動産や
株式に対する投機を促し、バブル景気をもたらしたと考えられる。
その他にも、中曽根は
旧国鉄の解体や、電電公社の民営化を進めた。
これがのちに続く小泉・安倍・竹中といった
新自由主義政策の始まりといっても過言ではないと思うよ。
139:名無しさん@1周年
16/11/28 00:28:48.04 juGzsYWEO.net
>>132
マダコで一杯
140:名無しさん@1周年
16/11/28 00:28:57.71 5R5mKGIH0.net
>>130
お前じゃ俺の相手にならねーよ
残念でしたwww
「日銀が保有する国債は政府の借金なので国民が返済する義務はない
つまり国民の借金など存在しない 全て財務省のデマだ
また日銀には通貨発行権があるので債務超過にはならない」
国の借金の話が出ると必ず妄言を喚き散らすバカが湧いてくるが
・日銀は日本政府の100%子会社
・国民は日本政府の連帯保証人
・日銀が発行した通貨は自身の懐に入れることはできない
つまり日銀が債務超過に陥れば日本政府は救済しなければならない
バカがどんな詭弁を弄しても 結局 日銀の債務は国民が返済することになる
そして確かに日銀には通貨発行権があるが発行した通貨は自分の懐に入れられるわけはなく
国債を買い取った対価として相手方に支払うだけなので当然 債務超過になりうる
バカも休み休み言え ということだ
141:名無しさん@1周年
16/11/28 00:29:36.79 4OSSOzv70.net
トランプが勝つに賭けて株儲けられたけど往復で儲けようとマスゴミが言ってたトランプ勝利で株下げに賭けたら今年の儲けすべてスッた
風説の流布で訴えるぞ!
142:名無しさん@1周年
16/11/28 00:29:53.87 QUwenJpp0.net
てか、トランプ効果を見ると消費税の影響関係なかったじゃんと言ったほうがシックリ来る
143:名無しさん@1周年
16/11/28 00:31:37.78 wty7guq50.net
失敗って何を持って失敗というのかな
俺は実生活が苦しくなった実感が無いから分からんわ
一応経済失策の被害者側とされてる年収300万以下の下層民なんだが
低年収が増えたといってもその分失業率が改善してるわけだしなぁ
144:名無しさん@1周年
16/11/28 00:31:46.50 VMpbMKmI0.net
>>136
いくらマスゴミでもそれはお前がマヌケだっただけ
145:名無しさん@1周年
16/11/28 00:32:26.52 4OSSOzv70.net
トランプ就任まで株は上がるな。あとはトランプの実際の言動や欧州のEU離脱の国民投票がいくつかあるからそれ次第
サヨクがどう吠えようが株式市場には関係ない
146:名無しさん@1周年
16/11/28 00:33:26.61 4OSSOzv70.net
>>139
トランプ勝つと円高株安って散々煽ってたのは問題だろ
147:名無しさん@1周年
16/11/28 00:33:33.68 5R5mKGIH0.net
|::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡= 、l:
」::::::l゛ .,/・\,!./・\ l! 僕がアベノミクスで資産家と大企業に100兆円
n: .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n: バラまいたことは絶対に内緒だからなw
|| (i ″ ,ィ____.i i i // .:::|| 貧乏人はもっと苦しめ
|| ヽ i / l .i i / ::::|| ざまぁwwww
f「| |^ト l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´ 「| |^|`|
|: :: ! ] /|、 ヽ `Uー'u / .| ! : ::]
■アホノミクス=リフレ政策の正体は合法窃盗 国策詐欺だ■
安倍政権はアベノミクスを実行するため金融緩和により100兆円の資金を用立てた
おそらく多くの人は この借用した100兆円を広く国民に分配するものと思っていただろうが
安倍とリフレのクズどもは全ての金を自分たちの仲間である
株を大量に保有する資産家や大企業のポケットの中に入れてしまった
つまり株価の上昇は意図して行われたのであり
その目的は借用した100兆円を安倍の仲間が奪い取り、
円安誘導による物価高の負担だけを国民に押し付けることだったのだ
結果として国民は物価高と消費増税の二重の負担を強いられ�
148:トいて 個人消費が低迷しているのは当然と言える しかし本当の地獄は異次元緩和終了時に待っている この100兆円の借金の処理で 税金を投入=大増税か放置=ハイパーインフレかの究極の選択を国民は迫られることになる これがアベノミクス=リフレ政策による恐るべき収奪のロジックであり その正体は合法窃盗 国策詐欺なのだ!
149:名無しさん@1周年
16/11/28 00:35:04.42 juGzsYWEO.net
安倍自民党は飽きた
政権交代してくれ
150:名無しさん@1周年
16/11/28 00:35:10.33 VMpbMKmI0.net
>>141
マスゴミと侮蔑するのにそいつらを信じた理由は?
151:名無しさん@1周年
16/11/28 00:35:46.53 cscgr78X0.net
>>138
2013年12月の安倍首相によるアベノミクス失敗の定義はこれ
「大企業の業績の果実が国内の中小小規模企業、その従業員に行きわたらないようであれば、アベノミクスは失敗であると考えています」
URLリンク(www.kantei.go.jp)
これを2年間でやると言ってた
URLリンク(pbs.twimg.com)
あと2014年にも2015年までに物価上昇率2%を達成しなかったらアベノミクス失敗と言い切ってた
152:名無しさん@1周年
16/11/28 00:36:08.65 5R5mKGIH0.net
イギリスのEU離脱とトランプ米大統領の誕生の真の意義は
グローバリズム=新自由主義=株価至上主義に「NO」を突き付けた ということ
英国 米国市民はグローバリズム政策の下では株価が上がるほど疲弊することに気が付いたのだ
日本人も いい加減に目を覚ませ!!!
■アベノミクス=ゼロ成長下では株価が上昇するほどに国民は財産を奪い取られ貧窮する■
『株式は長期間保有していれば必ず儲かる』
これは国家や企業が成長して その利潤を株式に分配できていた過去の話だ
しかし今の日本はゼロ成長状態なので
利潤そのものが発生しておらず 分配などできるはずもない
つまり安倍政権では成長していないので
本来 株価は上昇しない状況であり ここにペテンの種が隠されている
そして そのペテンの種とは金融緩和により掠め取った国民の財産と年金を
市場に流し込み株価を上昇させることなのだ
よって安倍政権下では株価が上昇するほどに国民は財産を奪い取られ貧窮する
今の日本に貧困が蔓延し格差が拡大しているのは当然の帰結なのだ
『年金の株式運用は長期投資 配当金は出るのでゼロ成長でも問題ない』
また これも全くのデタラメだ
なぜなら資本主義は競争社会であり
成長するための投資をしなければ利益を維持できないからだ
つまり成長しなければ配当金を出すことはできないのだ
では成長していないのに配当金を出している企業が存在するのは何故か?
それは資産の切り売りやリストラで無理やり配当金を捻出してるからで持続可能なものではない
よってゼロ成長下で配当金を出し続ける行為は株主だけを肥え太らせるが
企業と従業員は疲弊し引いては国家をも衰退させるので絶対に正当化されるものではない
153:名無しさん@1周年
16/11/28 00:37:21.12 oKQC1L5d0.net
教科書に載る安倍の実績
・低賃金政策
・少子化政策
・スタグフレーション政策
154:名無しさん@1周年
16/11/28 00:38:23.16 4jMq5K6g0.net
韓国政府が機能不全で頭がおかしくなったパヨチンのスレ
155:名無しさん@1周年
16/11/28 00:38:35.06 ObZVjmEA0.net
>>143
志位総理ww
156:名無しさん@1周年
16/11/28 00:40:55.56 4jMq5K6g0.net
>>147
実質賃金、9月は0.9%増 8カ月連続増加 毎月勤労統計
URLリンク(www.nikkei.com)
出生率、2015年は1.46に上昇 21年ぶり高水準
URLリンク(www.nikkei.com)
157:O02656230T20C16A5I00000/
158:名無しさん@1周年
16/11/28 00:41:31.06 cscgr78X0.net
未だに「デフレ脱却」を目標にしてるからアベノミクスは完全な失敗だよ
ブレインがウスラバカすぎた
159:名無しさん@1周年
16/11/28 00:41:42.47 juGzsYWEO.net
>>149
いいね!それ!
w
160:名無しさん@1周年
16/11/28 00:43:30.88 N70EEF1A0.net
事が済んでからあれは間違いとか
話せばわかるはずと長々と御託並べたりとか
インテリ屋さんの浅っい姿は見飽きたのです
161:名無しさん@1周年
16/11/28 00:44:25.57 GtrjR6+D0.net
URLリンク(www.kantei.go.jp)
162:名無しさん@1周年
16/11/28 00:44:59.42 cscgr78X0.net
TPP頓挫でお仕舞い
163:名無しさん@1周年
16/11/28 00:45:24.94 yWjUZSAK0.net
あかんにゃで
164:名無しさん@1周年
16/11/28 00:45:38.42 R3u44/Dq0.net
まぁ支持率上がり続けてるのにわざわざ責任なんて取る必要性一切無いな
国民が納得してるってこと
165:名無しさん@1周年
16/11/28 00:46:01.48 wty7guq50.net
>>145
ああ、確かにそういう意味なら失敗でいいわ
単に目標を達成できなかったという意味で
ただ他の政策ならもっと良くなってたのかどうかが分かんないもんで
166:名無しさん@1周年
16/11/28 00:46:08.00 XKHPQFWG0.net
>>150
デフレで賃金が上がっているんだから、アベノミクスの成果じゃないでしょ
167:名無しさん@1周年
16/11/28 00:46:26.10 4OSSOzv70.net
>>144
TPPご破たんだから
168:名無しさん@1周年
16/11/28 00:48:02.28 4OSSOzv70.net
五輪前の2018、2019年なら株下がるだろ
下がってくれないと困る。オレの1357が立ち直れん
169:名無しさん@1周年
16/11/28 00:48:07.08 gpawefbm0.net
最初から成功してもしなくても、どっちでもいいんだろ
責任負わないから
死ねやクズ
170:名無しさん@1周年
16/11/28 00:48:47.16 cscgr78X0.net
>>158
アベノミクス失敗は確定だが、そのペナルティはこれから来る
出口が見えないまま量的緩和が行き詰まってしまった
171:名無しさん@1周年
16/11/28 00:49:46.01 RIUAFGsV0.net
>>158
基本的には放置するだけでも世界的デフレが落ち着いて経済の波もやってくるので上向いてたわけで
まあなんというか、ぶっちゃけると世間から搾取して大企業の預金を増やしただけで、経済を潰すマイナス方面の行為を行ってる
172:名無しさん@1周年
16/11/28 00:51:53.42 cscgr78X0.net
今はミッドウェイぼろ負けを隠してる状態
敗北の悲惨な結果がでるのはこれからだぞ
173:名無しさん@1周年
16/11/28 00:52:22.93 145Fd+fR0.net
終わってるなら早く建て直しなさい
174:名無しさん@1周年
16/11/28 00:52:24.93 qjZJt0ux0.net
80のじじいに経済を委ねてどうするんだよ
175:名無しさん@1周年
16/11/28 00:52:44.49 zQuqfMJn0.net
トランプのおかげでアベノミクス再稼動
物価高2%も夢じゃない
176:名無しさん@1周年
16/11/28 00:52:45.44 XKHPQFWG0.net
>>165
既に沖縄戦が終わってる
浜田先生が降伏したのだから
177:名無しさん@1周年
16/11/28 00:52:56.06 cscgr78X0.net
>>164
そいつバカだから構うだけ時間がもったいないよ
178:名無しさん@1周年
16/11/28 00:53:53.09 RIUAFGsV0.net
経済というのは消費者が使うことで回って、大企業は金欲しさに消費者を誘導してカネを使わせるのが存在意義なのだが
自民と共謀して消費者から力づくでぶんどり大企業の懐に収めるという、経済を回す努力と対価なしに金銭という結果だけを得る手法をとったため
大企業はそれだけ保守的になり経済を回すことをやめた
結果としてリーマンブラザーズから回復していくはずの景気をなぜか押しとどめてしまった
まあなぜかって大企業に金流して見返りの献金貰うためだが
179:名無しさん@1周年
16/11/28 00:55:06.15 cscgr78X0.net
>>169
金融緩和はどん詰まり、成長戦略はTPP頓挫
オリンピックまでもたないな
180:名無しさん@1周年
16/11/28 00:55:34.74 krXQmJyo0.net
130 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/11/28(月) 00:24:35.23 ID:coy7OdEK0
出鱈目言うなよ。日銀が金を発行して銀行から国債を引き上げた結果借金はその分減ったんだよ。
日本銀行は政府の銀行なんだから、国の借金と相殺。
この超理論を見るたびに主張者がどういう存在なのか不思議になる。①日本政府の工作員?②軽度知的障害者?③未来人?
どれだろう。
181:名無しさん@1周年
16/11/28 00:56:36.65 nZplYaEz0.net
>>150
それ少なくとも父母の一方が外国人もカウントしとるで
日本人の減少分を外国人で埋め合わせるのが安倍政権の方針やからな
182:名無しさん@1周年
16/11/28 00:57:26.13 cscgr78X0.net
>>173
自民党が雇ったネット工作業者だろ
それもかなり質が低いアホ
183:名無しさん@1周年
16/11/28 00:57:37.94 XKHPQFWG0.net
>>173
それはペテン師の被害者だろ
この程度の詐欺に引っかかるもどーかと思うが
184:名無しさん@1周年
16/11/28 01:00:17.85 v0QaWZ0S0.net
金の流れは血流と同じ
一箇所に集めりゃ脳溢血で死ぬ
強欲経営者にはわからんらしい
185:名無しさん@1周年
16/11/28 01:00:40.75 CPhLcJQU0.net
>金利がゼロに近くなれば量的緩和は効かなくなり、マイナス金利を深掘りすると金融機関のバランスシートを損ねるという。
こんなのは当たり前でしょ。インフレーションを起こそうとしたけどダメでしたということで
なぜダメだったのか?どう予想と違っていたのかをいわなければ何にも言ってないのと同じ
186:名無しさん@1周年
16/11/28 01:01:18.61 IAKiP08zO.net
>>157
【世論調査】 北方領土、2島先行返還の形で解決を目指す「良いと思う」63.1%「良いと思わない」23.0% - NNN★2
スレリンク(newsplus板)
↓
【国際】ロシア 択捉島と国後島に新型ミサイル配備 北方領土の防衛力を強化する姿勢を鮮明に★7
スレリンク(newsplus板)
【世論調査】安倍内閣支持率51%(+3) 不支持率25%(-7)、トランプ会談「評価する」72% - 朝日新聞
スレリンク(newsplus板)
↓
【TPP】安倍首相「米国抜きでは意味がない」「一日も早い締結に全力を尽くす」と明言→同日にトランプ氏が当選後初めてTPP脱退を宣言
スレリンク(newsplus板)
↓
【経団連】アメリカで独自のロビー活動開始へ 次期トランプ政権とのパイプ作り急ぐ
スレリンク(newsplus板)
↓
世論調査】TPPは日本にとって「よいことだ」39%、「よくないことだ」23%★3
スレリンク(newsplus板)
支持率(笑)
景気に不満があっても自民党が不祥事を起こしても安倍ぴょんが空回りしても連動しない支持率(笑)
187:名無しさん@1周年
16/11/28 01:02:32.11 XKHPQFWG0.net
>>174
つうか>>150の出生率って去年の数字
実は分母になる15~49歳女性人口が急減しために
率が上がっているんだよ
当然ながら出生数は順調に減少している
188:名無しさん@1周年
16/11/28 01:15:12.23 IIsRdlqA0.net
浜田の犠牲になって何人の善良な中小企業がつぶれ
多くの人が自殺したことか
もう日本に帰ってくるな
189:名無しさん@1周年
16/11/28 01:16:09.03 z/BgpKmE0.net
>>1 この記事、こじ付けと曲解がひどいな
日経だか週刊文春だか分からないが、これでは日刊ゲンダイと大して変わらないよ
190:名無しさん@1周年
16/11/28 01:17:57.37 XKHPQFWG0.net
>>182
どこが?
191:名無しさん@1周年
16/11/28 01:19:04.28 261AMQKe0.net
銀行は民間企業なんだから、行政府がわの財務省や
日銀に収益依存してるほうがおかしいだろww
192:ブサヨ
16/11/28 01:19:31.17 RCvENmSk0.net
>>167
あなたは、米軍駐留費用全額負担を断った安倍君を支持しますか?
支持する場合は1を、しない場合は2を押してくださいw
193:名無しさん@1周年
16/11/28 01:20:01.24 81dbDm5/0.net
人口動態うんぬんかんぬん言うヤツは、藻谷の典型的な疑似相関に
すっかり騙されているね。
URLリンク(drive.google.com)
これを見れば一目瞭然。
人口動態でいえば、それはむしろインフレになっていないとおかしい。
積極財政こそ日本を救う。
安倍ちゃんの超緊縮財政+構造改革は、国を亡ぼす。
移民の受け入れは、賃下げ、雇用環境悪化、TPPはデフレ要因、
単なる売国奴で、小泉・竹中構造改革をもっと過激にしたのがアベノミクス。
橋本デフレ・小泉デフレに続いて、教科書に載るレベルの最悪の経済政策。
194:名無しさん@1周年
16/11/28 01:21:57.11 261AMQKe0.net
人口減るときはデフレになるんだよ
195:名無しさん@1周年
16/11/28 01:22:52.57 z/BgpKmE0.net
>>186
アベノミクスはぜんぜん緊縮じゃないのでは?
196:名無しさん@1周年
16/11/28 01:23:11.53 pNjPeHr70.net
今さら浜田が誤りを認めなくても 笑
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
197:名無しさん@1周年
16/11/28 01:26:49.84 v5LoPGhb0.net
そういや2年で2%とか言ってたな
出来ない事は言わないとも言ってたっけ
安倍くんw
198:名無しさん@1周年
16/11/28 01:27:39.48 qRV5piZk0.net
>>186
人足りないけど、設備があまるでしょ。
199:名無しさん@1周年
16/11/28 01:27:49.71 z/BgpKmE0.net
>>183
本当に「浜田宏一・エール大名誉教授が自らの誤りを認めた」のだろうか?
そんな事はない
2016年11月15日当日のこの日経記事のコピーが手元にあるが、>>1の記事の曲解ぶりはひどい
インタビュー全文を素直に読めば、金融緩和で当初1、2年はうまくいっていたが、
その後原油価格の下落、投機的な円高、消費税上げの影響が障害になったから、
金融緩和だけではなく減税や公共事業などの財政政策との組み合わせが求められていると言っているのであり、
どこにも金融緩和は効果が無かったとか、日本銀行の政策が間違っていたなどと言う言葉は無い
浜田教授が言っているのは、対デフレ金融政策を行っているときに財政政策側で引き締め政策を行うと
その効果が減退するという定説をシムズ氏流の論理展開を通じても再確認したという事で、つまり
日本のようなデフレから脱却したい時に増税するあるいは一見堅実そうに見える緊縮財政を行う事が
有害である事を再確認したに過ぎない
それを浜田教授が「金融政策は効果が無かった、間違っていたと反省している」と読み替えるのは
まさに牽強付会とも言うべきごり押しである
浜田教授が「金融政策は効果が無かった事を反省」した事にしたい人たちは、消費者物価指数などが
振るわない事を浜田氏が「金融政策に効果がなかったからデフレのままだった」と言ったかのように
主張しているが、これは浜田氏がインタビューで指摘しているように、金融政策に効果がないからではなく、
消費増税などの影響である
浜田教授が金融政策は効果が無いと思っていないのは、インタビューの最後で買うものが無いのなら
米国債を買って緩和する事も選択肢の一つであると言っている事からも明らか
>>1の文を書いた記者のあまりのこじ付けぶりに悪意を感じざるを得ない
200:名無しさん@1周年
16/11/28 01:27:59.97 wzPUVBSM0.net
>>187
輸出と輸入を考えなければそうね
どっちにしろ出生率が2を超えない国に未来はない
生物的にも経済的にも
201:名無しさん@1周年
16/11/28 01:29:29.69 1z+bV1kK0.net
上念 司 ?@smith796000 2時間2時間前
浜田宏一内閣官房参与に「金融政策の誤り」を認めさせたがる困った人たち =そういう読解力のないバカはぜひ読んで。
たぶん、バカなんで意味わからないと思うけど、お前ら全員言ってることはこの論説で完全論破されてるから。
【バカ除けにどうぞ!!】浜田宏一内閣官房参与に「金融政策の誤り」を認めさせたがる困った人たち|田中秀臣|ニューズウィーク日本版
URLリンク(twitter.com)
田中秀臣
浜田参与のインタビューを素直に読めば、金融緩和でアベノミクス当初1,2年は成功していたが、
その後、消費増税や国際情勢の不安定化で、金融緩和だけでは不十分であり、
減税を中心とした財政政策が求められているとするものである。
どこにも金融緩和の効果がないとか、いままでの日本銀行の政策が間違いだったなどとは微塵も言及はない。
202:名無しさん@1周年
16/11/28 01:30:57.74 cscgr78X0.net
>>192
屁理屈ほど長文だな
事実いまだに物価上昇率がマイナスじゃん
203:名無しさん@1周年
16/11/28 01:34:46.26 siMibtv+0.net
安部さん円安になってますよおー
204:名無しさん@1周年
16/11/28 01:42:51.65 1hvPRaKm0.net
>>194
>>1
>金利がゼロに近くなれば量的緩和は効かなくなり、マイナス金利を深掘りすると金融機関のバランスシートを損ねるという。
論破されているのはこのリフレ馬鹿2人じゃねーの?w
205:名無しさん@1周年
16/11/28 01:44:06.08 0YPG8sN40.net
安倍は日本を破壊することが目的だから上手くいってる
206:名無しさん@1周年
16/11/28 01:44:43.20 N7LeIIdz0.net
紫ハマーが謝罪したのかとオモタ
207:名無しさん@1周年
16/11/28 01:47:15.03 XKHPQFWG0.net
>>192
リキが入っている割に中身ないなw
「金融政策は効果が無かった」というのは浜田が認めるとか認めないかじゃなく
統計データで確認出来る事実でしょ
で、その状況について浜田先生が「デフレは貨幣現象ではなかった」と言及しているわけで
反リフレ、もしくは非リフレの立場をとる人間が言ってるのは
効果があったか/ないかなんて話じゃない
「マネーを増やせば、インフレになる」という
リフレ理論自体が妄想だったということを指摘しているの
208:名無しさん@1周年
16/11/28 01:47:44.69 JuEOsjCx0.net
某経済コラムでは需要不足、とりわけ30代、40代といった消費年齢人口不足という
話に触れていましたね。僕はこれに加えて雇用所得環境と可処分所得ですねも挙げたいですね。
何せ氷河期世代ですからここは。氷河期世代つぶして挙句の果てに派遣法ですから自民は。
で、今頃、氷河期世代対策費総額たったの5億出すとか言ってる始末ですから。
ある種のコーゾーカイカクとお題目唱える方々は根治に滴状況を招いた悪しき仕組み、制度を再改革することでも
考えたら如何ですかね。どのような政策採ろうとも国民に金が流れない仕組みがあるのではね。
209:名無しさん@1周年
16/11/28 01:48:10.56 BaQHvB/10.net
日銀がバカでした
そもそも人口が減る国で
景気を良くする事は難しい
210:名無しさん@1周年
16/11/28 01:48:35.97 1hvPRaKm0.net
ゼロ金利下では金融政策が効かないってのは普通の経済学者が昔から言ってきたこと。
それを無視して量が効くと主張してきたのがリフレ馬鹿w
>>194
梯子を外されて小銭稼ぎができなくなって焦ってんだろなw
211:名無しさん@1周年
16/11/28 01:
212:51:16.29 ID:oioOUhRq0.net
213:名無しさん@1周年
16/11/28 01:54:15.21 XKHPQFWG0.net
>>194
こんな莫迦ツイートがたくさんRTされているのが怖いわ
214:名無しさん@1周年
16/11/28 01:57:14.24 81dbDm5/0.net
>アベノミクスはぜんぜん緊縮じゃないのでは?
いあ第二次安倍内閣発足当初10兆円の補正を組んだけど、
翌年の2014に消費税増税8兆円、補正で5兆円削減と計13兆円、
最終重要で20兆円の需要が失われた。
消費税もちゃんと使っていれば、マクロ経済的には問題がなかった。
与党と財務省でなんらかの密約があったと言われているが、ほぼすべてを借金返済に回していた。
経済の循環で言う注入が大幅に減ってしまった。
>人口減るときはデフレになるんだよ
言っても分からないだろうけど、総人口の現象はずいぶん前からじんわり起きていた。
問題は人口構成で、生産年齢人口が減少ー生産と需要、高齢者増ー生産に関わらないから単なる需要増、
つまり、需要だけが増えることになるので、インフレ要因。
このまま手つかずに放置すると、勝手にインフレになってくれるが、
それは単なるコストプッシュインフレ、だから生産性を上げる、少子化対策をする、
などという国家単位でしかやれない積極財政に転換して、投資をやらないといけない。
215:名無しさん@1周年
16/11/28 01:59:28.49 Q7U2vxFZO.net
働かない、消費しない老人だらけの国に自民党がしてしまったから
札束刷ってもムダ
金が回らない
216:名無しさん@1周年
16/11/28 02:00:03.72 PElLuI+D0.net
いんちきが誤魔化せなくなってきた
217:名無しさん@1周年
16/11/28 02:02:13.23 Q7U2vxFZO.net
そもそも自民党が少子化推進して老人だらけの国作りをしたのが失政
日本は限界集落のような国になったんだから小手先の経済政策は効果なし
218:名無しさん@1周年
16/11/28 02:02:15.88 1hvPRaKm0.net
>>206
ハンセンやサマーズは人口動態の構造的要因が成長期待や近郊利子率の低下になっていると指摘しているけどな。
219:名無しさん@1周年
16/11/28 02:04:15.52 wzPUVBSM0.net
>>206
概論に異論はないが、子供から大人になって初任給までが一番生産せずに色々欲しがって買うだろ?
とはお前も思うだろう、とりあえず大学生増やそうか
220:名無しさん@1周年
16/11/28 02:10:13.04 AM1wQKRoO.net
まだ安倍政権を刑事告訴しないの?
憲法違反の公明党も
日本国民はどこまで腑抜けの馬鹿にされたのやら
国民が馬鹿で腑抜けだから、
あんな北朝鮮カルト政治がまかり通るんだよ
1960年の闘争を見てみろ
221:名無しさん@1周年
16/11/28 02:11:12.70 sD0/c6DE0.net
安倍は退陣しろ!
222:名無しさん@1周年
16/11/28 02:11:17.05 +YyaK87gO.net
>>150
アベノミクスのインフレ誘導が頓挫して、デフレ回帰したから実質賃金上がったんだろw
まだ第二次安倍政権開始の水準まで戻してすらいねぇし
223:名無しさん@1周年
16/11/28 02:13:40.58 +Vgzx1mi0.net
>>211
私立のバカ大学は潰せ国公立大学も大半は役に立たない大学で
旧帝大クラス以外は地方にはイラネ
特に文系学部はガンガン潰せ
よって大学減らせが世論だからまあ無理だな
224:名無しさん@1周年
16/11/28 02:14:16.20 qRV5piZk0.net
>>194
上念が田中の記事を紹介。そしてホルホル?
なんのジョークだこりゃ。
225:名無しさん@1周年
16/11/28 02:15:16.86 Q7U2vxFZO.net
国の消費を牽引するのはファミリー層の住宅購入だよ
氷河期潰しをしなければ彼らは今頃子供を二、三人持って住宅購入して国民消費をリードしていただろうに
一方老人は消費しないで溜め込む性向
日本の政治家は消費する層を潰し、消費しない老人だらけの国を作ったから、消費は死んだわけ
226:名無しさん@1周年
16/11/28 02:17:35.81 +YyaK87gO.net
>>206
無理無理
消費税は消費性向高い層から搾り取る税だから、使っても経済冷やすよ
財政支出は結局富裕層が吸うからね
227:名無しさん@1周年
16/11/28 02:17:42.54 9zwPnGsx0.net
管制官「コントロールできますか??」
機長「あ アンコントローラブル・・・」
228:名無しさん@1周年
16/11/28 02:19:02.74 cjd09zsYO.net
まともな成長戦略としっかりした財政出動があればうまくいってただろ
経団連やら既得権者やらを守れば失敗
そいつらが悪循環の元凶なのに、政府が取り込まれてんだからうまくいく訳がない
229:名無しさん@1周年
16/11/28 02:19:16.95 +YyaK87gO.net
>>215
「じゃあお前の息子高卒でOK?」って聞くとNOって返ってくるから大丈夫だよw
230:名無しさん@1周年
16/11/28 02:20:04.08 4ay3iszy0.net
誤りだ!
と言う割には何がどう誤っていたと認めたのか説明できない
231:名無しさん@1周年
16/11/28 02:20:34.63 9zwPnGsx0.net
エッタとかチョンの恐ろしくアホな自民党とその国民だから
当然の結末 地獄はこれからよん
232:名無しさん@1周年
16/11/28 02:21:19.34 +YyaK87gO.net
>>222
リフレの根本的理論「デフレは貨幣現象」が誤り
233:名無しさん@1周年
16/11/28 02:22:12.29 wzPUVBSM0.net
>>215
実際に必要かより社会安定のための方策
団塊世代がもれなく死に絶えるまで粘れば、色々と正常化する問題ばっかりだよ
ただ、インフラが人が減った状態で見ると過剰になって維持費たけえなあって思う事になるだろけど
234:名無しさん@1周年
16/11/28 02:23:44.40 9zwPnGsx0.net
失敗でスタ で済まされるエタ非人
チョン非人糞じゃっぷ国もどきww
235:名無しさん@1周年
16/11/28 02:25:59.71 3jHKZEDw0.net
技術力で先導できてる時代まではよかったが
やはり国体力の違い、無事これ名馬な国が最後は生き残っていくのか
宇宙人と取引でもして革命的な技術を手に入れるでもないと
自給率低い国はジリ貧か
236:名無しさん@1周年
16/11/28 02:26:29.30 Q7U2vxFZO.net
日本の老人社会の苦しみは団塊ジュニアが死に絶えるまで続くよ
237:名無しさん@1周年
16/11/28 02:27:28.30 GR5xINFV0.net
リフレ派はみんな処刑台に送れ
数年前にネット工作してた連中も全員突き止めて処刑しよう
238:名無しさん@1周年
16/11/28 02:28:15.04 9zwPnGsx0.net
提唱者が皆逃亡したのに 誰がケツふくんやてw
あほエタチョン糞JAP
239:名無しさん@1周年
16/11/28 02:29:00.01 z+VxWIol0.net
>>228
出生率が2以上になるまで続くよ
おそらく今の赤ちゃんが老人になっても少子化の苦しみは継続している
240:名無しさん@1周年
16/11/28 02:31:00.86 81dbDm5/0.net
経済が大嫌いな人間に問われてもな。。。
サマーズのその指摘は、ちょっと的外れだと思うね。
古典派経済学の想定する経済人と社会科学者の考える個人とは違う。
国によってそれぞれ国民性の違いがある。
例えば、米国では社会保障が弱いのに消費性向が異様に高い。
北欧では、社会保障がしっかりしているので、安定した消費性向を示している。
一方、日本では家族制度の解体と社会保障への見通しの悪さから、
諸外国と比べて、非常に消費が弱い。
家族制度を戻すことはできないから、社会保障をがっちり組むことで、
始めて安心して消費できる環境が整うと考えられる。
年金カットとかは、もってのほかで、これからかなりの漏出が起きる。
サマーズは米国のデフレギャップを10%以上と言及したことだけは評価する。、
それなら日本は20%以上になり、100兆円を優に超える。
民間のマクロシュミレーション通りの結果だけど・・・・。
小泉・竹中構造改革時代に竹中が内閣府にに新古典派一般均衡モデルを
持ち込んだことによって、財政政策を日本は封じられてしまった。
241:名無しさん@1周年
16/11/28 02:31:50.28 9zwPnGsx0.net
浜田 「へへ失敗でした」(元からアメリカ在住)
本田{なぜか外交官としてスイス逃亡w」
黒田 岩田(日銀関係 再来年まで逃げられないw)
エタひにん凄い!
242:名無しさん@1周年
16/11/28 02:32:57.26 bEtJGB+z0.net
経済理論は常に正しいのだよ
現実のほうが間違っている
これが正統派経済学の定説
浜田教授は正しい理論が現実と符合しないことを認めただけ
誤りを認めたわけではない
243:名無しさん@1周年
16/11/28 02:33:23.43 1hvPRaKm0.net
>>232
お前が2chでサマーズは的外れだといったところで説得力ねーだろw
244:名無しさん@1周年
16/11/28 02:38:56.35 9zwPnGsx0.net
単に現場を知らん エタチョン低IQなだけじゃねーかよw
エッタとチョンの自民党の議員共と同レベルの詐欺師が逝った!
そして糞JAPも逝く!そんだけ 嘘つきエタチョン糞JAP! 地獄w
245:名無しさん@1周年
16/11/28 02:48:46.75 qRV5piZk0.net
>>232
サマーズの主張は今からトランプが実行してくれそうだから、それ見てからでも良いだろ。
①失業率5%でもこんなにデフレギャップがあるんだ
→②政府が借金して財政出動するんだ
→③結果、②以上に税収増えてみんなハッピー
スタグフって終わりってのが今のコンセンサスだけど。
246:名無しさん@1周年
16/11/28 02:51:58.03 +YyaK87gO.net
>>237
レーガンが同じ事やって財政赤字拡大したから泡食って中間層以下に増税してたなw
富裕層中心に全体減税→赤字拡大で中間層以下増税というトリクルアップwww
247:名無しさん@1周年
16/11/28 02:52:49.78 ZTk2GztC0.net
引き分けでもう円が自殺したという
ことで1100兆円国債とか
政府債務なの?知らんがなで済まないのか
248:名無しさん@1周年
16/11/28 02:52:56.53 81dbDm5/0.net
>お前が2chでサマーズは的外れだといったところで説得力ねーだろw
経済学部量産型のアホすぐこれだから、古典派経済学は学問じゃないと言われる。
ケインズ経済学が主流だったころには、社会科学の女王と呼ばれたらしいね。
今や見る影もないがw
古典派経済学は、自由主義社会・資本主義社会を壊すんだよ。
マンデル・フレミング~、クラウディング・アウトをもたらし~ってちゃんと
前提条件を読んで使っているのか、頭悪いにも程がある。
249:名無しさん@1周年
16/11/28 02:54:13.29 MDzktPW90.net
※ただし上級国民は安泰
250:名無しさん@1周年
16/11/28 02:57:08.95 1ibgBN4P0.net
>>201
構造的に景気回復不能国家を20年以上かけて維持し、経済金融政策には一貫性が欠如
そりゃ投機のオモチャ以外の何に使えるのかというのが悲しいかな我が国
251:名無しさん@1周年
16/11/28 02:57:57.15 qRV5piZk0.net
>>238
レーガン時代と違って希望があるのは、欧日が終わってる点とIT化の進展。
この状況で大減税すれば、世界中から企業と金と人材を集めることは過去より容易だろう。
え?日本?底辺現役と高齢者が芋つくってる国になるんじゃないでしょうか。
252:名無しさん@1周年
16/11/28 02:58:16.47 VAzKs5SL0.net
>>130
日銀は、政府から独立した組�
253:D「株式会社」なのだが・・・。 したがって、日銀引き受けであっても利息を付けて返済しなければならない。 日銀の株主は、日本が借金をしてくれれば利息が多くなるので大喜び。 返せないなら、国ごと乗っ取ればいいからな。w(外国に資産を売却して儲けても良い) 130 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 00:24:35.23 ID:coy7OdEK0>>113 出鱈目言うなよ。日銀が金を発行して銀行から国債を引き上げた結果借金はその分減ったんだよ。 日本銀行は政府の銀行なんだから、国の借金と相殺。