【為替】「トランプ円安」止まらず・・・大統領選後、12円下落 日米の金利差拡大 欧米投機筋が拍車★3at NEWSPLUS【為替】「トランプ円安」止まらず・・・大統領選後、12円下落 日米の金利差拡大 欧米投機筋が拍車★3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1009:名無しさん@1周年 16/11/27 20:49:46.11 j52PiMvF0.net 為替が安いって事は、通常は国力が弱いって事。 今までは株高になっていたが、通常は株安になる。大変な事に成らなければ良いが… 1010:名無しさん@1周年 16/11/27 20:50:50.31 OJ6TtqIf0.net >>949 ロックフェラービルもチットは感情逆なでしたんじゃねーの この野郎ー土地本位制にうつつを抜かしやがってって 1011:名無しさん@1周年 16/11/27 20:50:50.45 W+v8RTsU0.net ダウ触るなら誰が見ても数年上げ相場やしな。 買いから入るのがセオリーなのは分かってるが。 1012:名無しさん@1周年 16/11/27 20:51:58.11 1SXHpgWP0.net >>986 トランプ政権中に、中国と武力衝突は起こると思う。 戦争まではいかないだろうが、中国のメンツを、いちど徹底的に台無しにしてやった 方が良い。 1013:名無しさん@1周年 16/11/27 20:52:00.54 EKpOZi4T0.net >>1 日本が内需国家なのは分かってる ではどうやって内需で景気回復させるんだよ 長い低成長で国内は物を買う流れは薄い 特に円高・デフレだと金を使わない方が得なんだから景気回復なんて見込めない 外国で買ってもらって、それをてこに成長させるんだよ 円安ならデフレ脱却も容易だしな 輸出産業なら給与上昇先行 それ以外なら物価上昇先行だが、インフレにはなる しかも国内産が比較的売れるようになるし工場の国内回帰の芽もある 給与上昇が先行した人たちが金を使うようになれば景気回復も見えてくる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch