16/11/30 02:06:30.23 2YKagOOUO.net
いまさらあんな辺境な島いらねえけどな
返してもらいたいか?
593:名無しさん@1周年
16/11/30 07:51:49.22 X9Q33hcN0.net
>>540
>>バズワードで心理操作されたくない
おまえ自身のことを言ってるじゃねえかよwww
自分のいうことをころころ変えてんなよ低脳w
594:名無しさん@1周年
16/11/30 07:52:38.56 PbEbAkiv0.net
返す気ありません
595:名無しさん@1周年
16/11/30 07:59:17.28 X9Q33hcN0.net
ロシアによる火事場泥棒という恥ずべき行いは、それを受けた日本にとっての外交カード
このカードを安売りする奴はシベリアに眠る同胞に呪われて死ね!
このカードを安売りする奴はロシアに沈没させられた引き揚げ船と共に海に沈んだ同胞に呪われて死ね!
このカードを安売りする奴は敦化事件により自決した同胞に呪われて死ね!
●原爆投下後の条約破り参戦
●火事場泥棒により領土とインフラ強盗
●シベリア抑留者を戦闘終了後に無報酬で強制労働
●シベリア抑留者を30万人以上飢死にさせる
●シベリア抑留者を人質にして日本に不利な日ソ共同宣言を結ばせる
596:名無しさん@1周年
16/11/30 08:20:23.07 ifE6LG5j0.net
>>586
?
文盲か。
597:名無しさん@1周年
16/11/30 08:22:10.89 ifE6LG5j0.net
バズワードって世論をつくるために戦術的に使うものだろ。
そういうのがみんなわかってたらいいけど、そうじゃないからPR戦略の一つとして用いられている。
自分1人の問題ではないよね。
598:名無しさん@1周年
16/11/30 08:23:46.27 ifE6LG5j0.net
自分が知悉している領域はバズワードにコントロールされないが、そうでない領域は危ういのは誰だってそうでしょ。
599:名無しさん@1周年
16/11/30 08:39:37.53 X9Q33hcN0.net
>>589
お前みたいな、自分の書いた文すら読めない奴が何を言ってるんだ?
600:名無しさん@1周年
16/11/30 08:47:19.07 0jMSMOOt0.net
日本はドイツの同盟国だったが、中立条約を厳守したので旧ソ連に対して侵略者の立場を持たない。
ソ連自体はポーランドやフィンランドに攻め込んで領土を奪ってるから、日本に領土を返すと別の問題が生じる可能性がある。
ただ、日本は戦勝国としての旧ソ連の立場は一定レベル尊重して北千島や南樺太は放棄している。
日本側が、旧ソ連に対して加害者だったことがない日本の立場をロシア国民にアピールすべきだろう。
601:名無しさん@1周年
16/11/30 10:24:02.58 J70JcCHS0.net
週刊朝日 2016年12月9日増大号
北方領土返還
やっぱりプーチンに騙された“お坊ちゃま首相”
経済協力“食い逃げ”で、2島返還すら絶望的
URLリンク(publications.asahi.com)
週刊現代 2016年12月10日号
安倍官邸大パニック 外務省と経産省が責任のなすり合い トランプとプーチンにナメられて…
URLリンク(shukanshi.hateblo.jp)
URLリンク(wgen.kodansha.ne.jp)
やはり安倍独断外交は大失敗だったことを暴露した週刊現代 安倍官邸大パニック 外務省と経産省が責任のなすり合い
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
ニューズウィーク日本版 2016年12月6日号
日ロ関係 ぶれないプーチンと右往左往する安倍外交
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
602:名無しさん@1周年
16/11/30 11:46:57.69 yKS4KixB0.net
>>592
お前絡みたいだけだろ。
603:名無しさん@1周年
16/11/30 11:48:53.63 uvC7TxSy0.net
バズワードに気をつけようってのは変じゃないんだよ。容易に流されてしまうんだし、それは自分1人がわかってれば済むって問題でもない。
常に気がつくってわけでもない。
この辺をごまかす奴らは信用しない。
604:名無しさん@1周年
16/11/30 11:50:46.34 uvC7TxSy0.net
バズワードが世論を動かしたり、コントロールするための常套手段だってのはみんな理解していても、何がバズワードとして用いられているか?ってのは、ケースバイケースだろ。
概念だけ知っててもダメで、その都度、意識化する必要がある。
605:名無しさん@1周年
16/11/30 12:02:46.12 U8M4mMsy0.net
極秘=非公式
公式じゃないから話した内容は無かった事にできる
606:名無しさん@1周年
16/11/30 12:05:57.91 X9Q33hcN0.net
>>595
間違いは正したくなるのが普通の感情だろ。
素直になれよ。
607:名無しさん@1周年
16/11/30 12:06:10.81 FZFXzvLH0.net
ここぞとばかりに島の土地を中国人に売った�
608:闡ンしたりしているところを見るとかなり島の返還に前向きだろうと思う しかし、問題は返還後にも関わらず日本人が土地所有出来ない可能性がある そして所有権を得ている中国人ロシア人が北の海を荒らし、北海道に押し寄せる可能性も否定出来ない
609:名無しさん@1周年
16/11/30 12:12:37.74 SIyVW/ry0.net
>>599
バズワードをちりばめようとして、ここで反露プロパガンダやってる奴らが散見されてるから出た話題なんだけど。
610:名無しさん@1周年
16/11/30 12:12:43.02 CBNwlmsU0.net
もし四島返還されたって経済的にはお荷物だろ。
土地や漁業権は住んでるロシア人のものだし、
生活を支えるために莫大な税金を使うことになる。
日本人が住んだり経済活動するなら
ぼったくり価格で土地や権利を買わないといけない。
611:名無しさん@1周年
16/11/30 12:13:58.18 +tmuY2Dp0.net
経済協力の話はロシア全土に拡散されていて、当然これが領土がらみだということは
理解しているわけだから、領土返還に反発する世論という実態とはなんだろうね?
世論というよりロシア政府内の反対派が後ろから蹴りを入れてるだけじゃないの?
経済支援の話はかなり加熱しだしてるぞ。
辞めたらロシア政府も日本政府も恨まれるだろうに。
612:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています