【北方領土問題】 ロシア「領土交渉に反発する国内世論にも配慮し、交渉は水面下で進めたい」-ロシアの次官が都内で極秘会談at NEWSPLUS
【北方領土問題】 ロシア「領土交渉に反発する国内世論にも配慮し、交渉は水面下で進めたい」-ロシアの次官が都内で極秘会談 - 暇つぶし2ch1:愛の世代の前に ★
16/11/25 12:15:56.51 CAP_USER9.net
 北方領土問題の解決をはかる平和条約締結を巡って、今年8月以来途絶えていた日本とロシアの事務レベルの高官による交渉が先週、
都内で極秘に開かれていたことが分かった。
 複数の日露交渉筋によると、この交渉は今月16日、
外務省の都内の施設で日本から杉山外務次官と平和条約を担当する外務省国際法局の課長、ロシアからはモルグロフ外務次官ら2人が出席し、
計4人が昼食を交える形で行われた。
 事務レベルの交渉は今年8月、モスクワで開かれて以来となる。両国間では経済協力の交渉が活発化する一方、
領土交渉について安倍首相は「簡単ではない」としている。
 今回、これまで交渉を担当していた外務省の原田政府代表は出席せず、
安倍首相の意向をより直接伝える目的から杉山次官が出席したものとみられる。
 関係筋によると、
ロシア側は領土交渉に反発する国内世論にも配慮し、
今後も、交渉は水面下で進めたいとの意向を示しているという。
日本テレビ系(NNN) 11/23(水) 12:35配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

2:ハーメルンの正論吐き
16/11/25 12:16:22.48 JQNQENdG0.net
低学歴ネトウEちゃそ♪(^ω^)
訳した上で、なんか反論できっかい?
IAEA has been dispatching a lot of observers to Japan for the monitoring of
nuclear facilities in Japan. Probably, this means that IAEA has put Japan
onto the blacklist as one of the most suspicious nations about the nuclear
weapon development.
Therefrom, evidently, it follows that the UN and the foreign nations hardly
trust Japan, and they truly fear lest without observation Japan should
manufacture atomic bombs and attempt attacking the world again similarly
as at the WWII.
URLリンク(f.xup.cc)

3:名無しさん@1周年
16/11/25 12:16:57.36 CXGyg7hY0.net
バカサヨざまあみやがれwwwwww
これが外交だぜ

4:名無しさん@1周年
16/11/25 12:17:18.43 BHMwYi/N0.net
そりゃそーだ
日本のメディアも騒ぎすぎ

5:名無しさん@1周年
16/11/25 12:17:26.92 S2FcnLqK0.net
公開の場で交渉する馬鹿はいないわな

6:変換など日本人が許さない。
16/11/25 12:17:36.04 BFAfHc8N0.net
北方領土、2島先行返還だと、ふざけるなクソプーチン、糞ロシア
おどれらどこまで腐ってるんだ。
北方領土返還という恥知らずめ、
1941年6月22日に日本と同盟したナチス・ドイツがソ連に侵攻。
1945年5月にドイツが降伏するまで4年近くに及んだ独ソ戦は、世界史全体を見ても最も悲惨な戦争のひとつだ、
凄惨を極めたスターリングラードの攻防戦を忘れたのか。
2000万のソビエト労働者がファシズム軍との戦いで殺されたんだゾ、
ファシズム侵略国家三国同盟の日本に北方領土を返還するなど、日本人が許さない。
ヒトラー・日本枢軸を断罪している平成の日本人は、絶対に北方領土の日本への返還など許さないぞ。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)
    ↓
URLリンク(tamutamu2011.kuronowish.com)
          ↓
URLリンク(vn-hochiminh.seesaa.net)

7:名無しさん@1周年
16/11/25 12:17:43.46 khOQREZo0.net
小林麻央の「ガン」が予想以上に深刻 全身衰弱、再入院
骸骨なようになっている小林麻央の写真あり
凄まじく衝撃的な画像
URLリンク(t.co)
植木

8:名無しさん@1周年
16/11/25 12:18:01.91 PxjbSOn10.net
こんな所に漏れて何が極秘なんだか

9:名無しさん@1周年
16/11/25 12:18:44.01 IMpvF9c/0.net
>1
ズル賢いロシア人の本領発揮というところか

10:名無しさん@1周年
16/11/25 12:19:04.73 m9+1+PSH0.net
無理だよ
そもそもプーチンなんか国内世論なんか知ったこっちゃない政治してきただろ
今更なのに、こういう時だけ水面下でってのは、返還交渉をフェードアウトさせたいだけだろ

11:名無しさん@1周年
16/11/25 12:19:04.64 CXGyg7hY0.net
今、ロシアがミサイルやらやってるのは
交渉の牽制と北極路線の中国への牽制だよ

12:名無しさん@1周年
16/11/25 12:19:42.30 pMQLYTD60.net
極秘じゃなくなってる件w

13:名無しさん@1周年
16/11/25 12:19:56.96 CXGyg7hY0.net
>>10
返還のつもりがあるから交渉するんだよw

14:名無しさん@1周年
16/11/25 12:20:27.63 tnvnOsJF0.net
日本からギリギリまで金を引き出して「やっぱ無理」とか言いそう

15:名無しさん@1周年
16/11/25 12:20:27.65 /n/q7Mcl0.net


統一教会・国際勝共連合 

大学生遊説隊 UNITEを応援しよう
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.ytimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
 

16:名無しさん@1周年
16/11/25 12:20:53.29 CXGyg7hY0.net
表で殴りあって 水面下で交渉 これが普通の外交だ

17:名無しさん@1周年
16/11/25 12:21:12.67 GadsTeyf0.net
「4人が昼食を交える形で行われた。」 相変わらず腰の引けて腫れ物に触るような外交交渉で
お茶を濁すやり方でしか交渉事が出来ない日本人。

18:名無しさん@1周年
16/11/25 12:21:15.54 K6g/5fS80.net
「交渉は水面下で」これはミサイル積んだロシアの潜水艦がいつでも
東京を攻撃できるようにしてるよと言ってる

19:名無しさん@1周年
16/11/25 12:21:23.06 3kHHHiIL0.net
北方にロシア基地
沖縄にアメリカ基地
こうなったら誰も手出ししないなw

20:名無しさん@1周年
16/11/25 12:21:36.34 exK8K86Z0.net
>>9
日本も日ロ国交正常化(平和条約締結)が
最優先事項じゃないかな(^_^;)

21:名無しさん@1周年
16/11/25 12:21:45.10 pMQLYTD60.net
>>16
安倍は表も裏も土下座だけどなw

22:名無しさん@1周年
16/11/25 12:21:51.43 imT24eaE0.net
意味がわからん
四島返還して謝罪、それがマナーじゃボケ

23:名無しさん@1周年
16/11/25 12:22:12.00 fwfqP31o0.net
>>1
北方領土もTPPもスワップも南スーダンも慰安婦像も尖閣も失敗で、安倍外交は破綻してる
北方領土は状況を悪化させただけなのに、ウィンウィンとか遺憾の意とかw
【外交】安倍首相、北方領土問題は「日本とロシア双方がウィンウィンで」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【外交】安倍首相、北方領土へのミサイル配備について遺憾の意をロシアに申し入れ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【北方領土】ロシア、領土交渉に難色 経済協力対話を優先★2©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【北方領土】露、経済発展相を拘束 領土交渉のキーマン、2億円の巨額収賄容疑 日露関係への影響避けられず©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【北方領土】プーチン大統領、ロシアの主権下のままで日本の投資を求める「共同経済活動」を安倍に提案★8 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【国際】ロシア 択捉島と国後島に新型ミサイル配備 北方領土の防衛力を強化する姿勢を鮮明に★7 ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【国際】安倍首相、北方領土交渉は「新たな発想で進めないといけない」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【北方領土】安倍首相、8項目の対露協力を提示。エネルギー開発や都市インフラの整備など [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【国際】ロシア極東省、日本の経済協力は1・7兆円規模 実現性には不透明さも©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【政治】北方領土、ロシア人居住権を容認へ…政府方針★2©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【閣僚】安倍首相、「ロシア経済分野協力担当相」新設・・・世耕経産相が兼務★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】北方領土、パスポート・ビザ無しの“自由往来”を検討…日露合意目指す [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【外交】安倍政権、ロシアが「北方領土は日本に帰属する」と認めないままでも平和条約へ。「返還」を「引き渡し」に★4 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
北方領土を日米安保の対象外とする案を検討 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

24:名無しさん@1周年
16/11/25 12:23:05.40 mdR0/QSX0.net
いつもの下痢三のリップサービスだろ
バカはどこまでもバカだな

25:名無しさん@1周年
16/11/25 12:23:16.54 CXGyg7hY0.net
>>21
どこが?
安倍の手柄になるのが悔しいんだろバカサヨw

26:名無しさん@1周年
16/11/25 12:23:30.29 jdyT+89K0.net
返還する気のある土地にミサイル配備するわけねえだろw

27:名無しさん@1周年
16/11/25 12:23:44.63 9VUVWrJLO.net
国内世論が反発するなら
返したらバレバレになるんだから無理だろ

28:名無しさん@1周年
16/11/25 12:24:02.33 d3jgBc7o0.net
とまぁ日本の簡単な官僚相手に
お土産と観光旅行ゲットなわけですw

29:名無しさん@1周年
16/11/25 12:24:10.48 kSi5OagW0.net
水面下で進めたいって
表にでとるやーんw

30:名無しさん@1周年
16/11/25 12:24:25.55 ODE2Mhud0.net
>>24
怖いの?ぱよく?

31:名無しさん@1周年
16/11/25 12:24:26.46 GhwK+B+N0.net
まあ嘘なんだけどな
露にプーさんに逆らう奴なんていない
押したり引いたり望むものを得ようと揺さぶってるだけの戦術

32:名無しさん@1周年
16/11/25 12:24:39.95 45WGiCRt0.net
弱い姿は見せられん、EUの怒りを静めてください、もう限界です
と、言え

33:名無しさん@1周年
16/11/25 12:24:59.02 uehui2k+0.net
>>13
せやな。
返還するつもりがなければ、そもそも交渉の席には着かない。
ミサイルに関しては対日本もあるだろうが、場所と射程的に対中国の可能性もある。
わざわざご丁寧に、係争地である尖閣諸島まで出向いて情報収集だからな。
一連の流れはロシア政府と日本政府の出来レースだと見ているが。
どちらも国内向けのパフォーマンス。

34:名無しさん@1周年
16/11/25 12:26:17.96 fwfqP31o0.net
>>1
TPP外交が失敗したトランプとの会談と一緒で
極秘会談にしたら、またまた国会答弁で安倍ちゃんの外交失敗を誤魔化して逃げられるから
極秘会談にしたら安倍ちゃんにも都合がいいねwww

35:名無しさん@1周年
16/11/25 12:26:21.58 CXGyg7hY0.net
>>26
ああ そうだよ
国後、択捉は返す気はないだろうよwwwwww
なんで前から この2つに軍事施設作ったか分かるか?
国後、択捉を日本に諦めさせるためだよ
そんなのは前から知ってたのは 俺だけだな

36:名無しさん@1周年
16/11/25 12:26:32.73 NP+YpL4d0.net
ほんとに還ってくるのかねえ?
金だけ取られんじゃねえの?

37:名無しさん@1周年
16/11/25 12:26:59.88 3hWDLE2k0.net
いちいちニュースに取り上げるマスゴミが一番問題あるけどな
大々的にニュースに取り上げたら国内の世論や情報はロシアにまで公開されてしまうんだよ

38:名無しさん@1周年
16/11/25 12:27:04.01 CYmvCCkE0.net
>>2
何だこの文とへたくそな絵のリンクは?関係ないじゃんw

39:名無しさん@1周年
16/11/25 12:27:18.84 9egob0h40.net
北方領土の水面下って流氷の下だろ
防寒具が必要だな

40:名無しさん@1周年
16/11/25 12:27:33.75 CXGyg7hY0.net
>>27
支持率が高いプーチンの言うことは国民は何でも聞くよ
それに反発することは許されないしな

41:名無しさん@1周年
16/11/25 12:27:56.78 pMQLYTD60.net
言われた通りに金渡してるだけw
交渉でもなんでもない

42:名無しさん@1周年
16/11/25 12:29:10.26 /WK6hK5y0.net
>>2
お前の祖国は極悪核保有国だろうが。
祖国の核開発には反対しないのか、朝鮮人。

43:名無しさん@1周年
16/11/25 12:29:24.83 /6E9a8u20.net
ミサイル配備しても砲弾の届く距離だから破壊できるよ。
まあ自衛隊だからやらんだろうけど。

44:名無しさん@1周年
16/11/25 12:29:37.31 YGBsBs440.net
水面下で話したい、という話を世間に広めるのはいいのか?

45:名無しさん@1周年
16/11/25 12:29:58.75 CXGyg7hY0.net
>>36
ロシアがなぜ 牽制してるのかと言えば
1 国後、択捉を日本に諦めさせるため
2 4島帰属を日本に諦めさせるため
特に4島帰属を日本に諦めさせるための攻防をしてる
ロシアのゴールは帰属はロシアにして2島返還にすることだ
おれのレスを保存しといた方がいいぞw

46:名無しさん@1周年
16/11/25 12:30:38.54 mgppGwSt0.net
とりあえず
URLリンク(anonym.to)

47:名無しさん@1周年
16/11/25 12:31:15.76 l38t6I8q0.net
ミサイル配備されたら、もう駄目だ、止めとけ!

48:名無しさん@1周年
16/11/25 12:31:28.75 A82IMcL90.net
安倍「成果を強調したい」

49:名無しさん@1周年
16/11/25 12:31:57.38 3hWDLE2k0.net
沖縄のスタイルになるんじゃないの?
変換しつつロシア軍基地を配備する

50:名無しさん@1周年
16/11/25 12:32:19.74 vGd+8IzH0.net
共同統治共同開発しかないのでは。

51:名無しさん@1周年
16/11/25 12:32:35.05 l38t6I8q0.net
始まる前から、結果見え見え!

52:名無しさん@1周年
16/11/25 12:32:59.01 JI91FUPgO.net
>>44
マスコミが嗅ぎ付けたんだろ

53:名無しさん@1周年
16/11/25 12:33:11.01 /YHGtHY90.net
ゴミ売による、
自民仕事してますよー援護弾。
北方領土は永遠に戻ってきません。というか、次の戦争で北海道もロシア領にされます。

54:名無しさん@1周年
16/11/25 12:33:20.75 pMQLYTD60.net
>>45
完全に諦めさせたらダメだろ
返還チラつかせば鴨がネギ背負ってくるんだからw

55:名無しさん@1周年
16/11/25 12:33:43.20 /WK6hK5y0.net
>>2
この文章は矛盾だらけね、朝鮮人。
日本が核保有国なら喜ばしい事だ、
お前の祖国、悪の北朝鮮や中国の覇権への抑止力になる。

56:名無しさん@1周年
16/11/25 12:33:57.24 JI91FUPgO.net
バカサヨまた負けたのかw

57:名無しさん@1周年
16/11/25 12:34:11.31 uC6XoT3a0.net
売国売国売国売国売国

58:名無しさん@1周年
16/11/25 12:34:32.51 sryBP2Mq0.net
いや、ここら辺は共同統治はあり得ないでしょ。
不法占拠。
樺太共同統治なら分かるけど。

59:名無しさん@1周年
16/11/25 12:35:12.64 i+P+arxq0.net
ミサイル設置して日本に向けたから・・・・まずは金よこせ!
はいはい!どうぞ!
返還なんかしないから・・・まずは金よこせ!
はいはい!どうぞ!
・・・・北海道も貰っていいか!
はいはい!どうぞ!

60:名無しさん@1周年
16/11/25 12:35:43.91 JI91FUPgO.net
バカサヨ右往左往

61:名無しさん@1周年
16/11/25 12:37:00.01 LnzmoNV20.net
もうプーチンと安倍で殴り合えよ

62:名無しさん@1周年
16/11/25 12:37:04.55 A82IMcL90.net
安倍「売国利権に反発する国内世論にも配慮し、交渉は水面下で進めたい」

63:名無しさん@1周年
16/11/25 12:38:18.80 CXGyg7hY0.net
■安倍のすごいところは
クリミア問題でウクライナに訪問してロシア批判をして、
さらに ロシアに経済制裁しながら、ロシアと交渉してるところだ 
他の奴には無理 これが出来るのは世界でも安倍だけ
これを 忘れてる奴が多い
ロシアの暴言にも安倍はよく耐えてここまで持ってきた

64:名無しさん@1周年
16/11/25 12:38:27.93 Hyti1C9K0.net
ロシア「交渉なんかねーよ、ジャップは殺すぞ」
親日派のプーチンがいなかったら、もっとやばいことになっていたんだろうな・・・

65:名無しさん@1周年
16/11/25 12:38:54.11 zya8FAI20.net
口約束キャンセル更迭の2ヒットコンボか

66:名無しさん@1周年
16/11/25 12:39:02.24 ppLDz9Ii0.net
>>1
ロシア得意の詐欺術www
このままだと日本からの経済援助が
期待できないので、北方領土返還する気はサラサラないが、
返還そぶりをみせる事で、日本からの経済援助を
引き出そうとの下心が見え見えww
こんな幼稚な詐欺手口に、まさか騙される4流バカだ大卒の
低能アホ安倍が居るwwwww

67:名無しさん@1周年
16/11/25 12:39:16.98 rSiIFyuQO.net
>>1
更なる無茶振りw
水面下で、って事は下手したら交渉の証拠さえ残さないとか言い出して口約束だけでお金ゲットwww
民主党なんか議事録作成せずとか当たり前だったんだからロシアがそれをしないという甘い予測は無しで

68:名無しさん@1周年
16/11/25 12:39:36.44 bk88tB9O0.net
>>10
プーチンってロシアでは相当穏健派なんだぞ
他の政党はアメリカと日本に即時宣戦布告とか
帝政ロシア復活とかソビエト復活とかを公約にしてるキチガイ政党ばっかり

69:名無しさん@1周年
16/11/25 12:39:42.55 3iQDQFU20.net
返してくれるわけないだろ。

70:名無しさん@1周年
16/11/25 12:39:43.44 sryBP2Mq0.net
つか、仕事あるの?
漁業ぐらいじゃ

71:名無しさん@1周年
16/11/25 12:40:09.65 CXGyg7hY0.net
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
これが外交だよバカサヨwwwwwwww
m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ

72:名無しさん@1周年
16/11/25 12:40:32.04 s0U8Jo/F0.net
>>49
ハーフが沢山うれしい

73:名無しさん@1周年
16/11/25 12:41:28.38 CXGyg7hY0.net
悔しそうだなサヨク

74:名無しさん@1周年
16/11/25 12:42:07.44 CXGyg7hY0.net
プーチン相手に無償で返還できると思っている知恵遅れが多い

75:名無しさん@1周年
16/11/25 12:42:31.89 CXGyg7hY0.net
交渉には期限の大前提があんの
拉致問題解決は横田ら家族の生存中、この北方領土は元島民が生存中に1島でも取らない以外は完全敗北、もう諦めますと同じなわけ
ヒロシマはギリギリ間に合ったわけ
双方がトップダウンで決められる内閣、アメリカ大統領が死に体のタイミングはあと数世紀は来ないの

76:名無しさん@1周年
16/11/25 12:42:50.83 CXGyg7hY0.net
2島も返還することもできない役立たずは 4島返せーって一生永遠に叫び続けてればよい
2島返還されたら4島、4島と偉そうに言って、何もできなかった口先だけの奴より、はるかによい

77:名無しさん@1周年
16/11/25 12:43:17.36 CXGyg7hY0.net
2島返還じゃないと 竹島みたいに必ず固定化する
返せー返せー しか言えなくなるわ

78:名無しさん@1周年
16/11/25 12:43:50.04 Ymjt52AG0.net
水面下で進めてるという事が2ちゃんに載るあたり、全然水面下じゃねーな(笑)

79:名無しさん@1周年
16/11/25 12:44:40.96 CXGyg7hY0.net
この問題はロシア側から見れば中国が尖閣を返せ、というのと同じ理不尽な要求
お前ら中国に尖閣の一部渡すか?  ロシアも同じだ
厳しい交渉なんだよ

80:名無しさん@1周年
16/11/25 12:45:35.76 Hyti1C9K0.net
 

プーチンとおかげで交渉できるだけマシなんだよアホ左翼ジャップ&在日シナチョン共wwwwww
中国と韓国と北朝鮮は交渉すら出来ない池沼反日国家wwwwwwwwwwww

 

81:名無しさん@1周年
16/11/25 12:46:18.35 7m9bGe+Y0.net
>>68
キチガイだから支持されてないんでしょ。

82:名無しさん@1周年
16/11/25 12:46:36.50 HMdHV1P00.net
交渉でもなんでもない
お金要求されて渡したらミサイル突きつけられただけ
もはやギャグだろw
ネトウヨは池乃めだかの真似してるの?

83:名無しさん@1周年
16/11/25 12:47:04.55 1McXNP/P0.net
コッソリ金貰いに来ました

84:名無しさん@1周年
16/11/25 12:47:26.85 1eEiKH0t0.net
まだ資金渡したわけじゃないだろ

85:名無しさん@1周年
16/11/25 12:47:33.41 CXGyg7hY0.net
■北海道内「2島先行返還」49% ロシア「返還不要」68% - 日露世論調査
hスレリンク(newsplus板)
■元島民が多い根室管内「2島先行返還」49%、「妥協」容認88% - 北海道新聞
URLリンク(dd.hokkaido-np.co.jp)
■「四島返還にこだわらず柔軟に対応すべきだ」70% - 産経・ FNN
スレリンク(newsplus板)
■2島先行返還「よいと思う」56.5%で最多 - 日本テレビ
スレリンク(newsplus板)
■2島先行返還、5割が容認 - 時事通信
スレリンク(newsplus板)
■北方四島の「引き渡し反対」78% ロシア世論調査(8/05)
スレリンク(newsplus板)

86:名無しさん@1周年
16/11/25 12:48:24.60 CXGyg7hY0.net
>>82
交渉のための牽制だわ
それさえも分からんバカかバカサヨは

87:名無しさん@1周年
16/11/25 12:50:07.95 edm5nJbK0.net
ロシアに日本は食い物にされる。金をちらつかせても、最後は軍事力の強い方が正しくなる。
憲法9条改正し、核武装しない限り、北方四島は返らないだろう。ロシアは金とクルマの自動運転などの技術をもらったら、領土交渉はなかったことにするよ。
被爆国だからこそ、絶対に核武装しなくてはならないと思うよ。

88:名無しさん@1周年
16/11/25 12:50:56.66 iNh+VkYX0.net
こんなん漏れてるなら大問題だし、普通に考えりゃ「成果なし」「一方的にむしられました」
の火消しで言ってるだけだわな。

89:名無しさん@1周年
16/11/25 12:50:58.27 CXGyg7hY0.net
バカサヨの空騒ぎ ぬか喜びだねwwwww

90:名無しさん@1周年
16/11/25 12:55:09.76 CXGyg7hY0.net
この牽制でもあるんだよバカサヨ
海上自衛隊ロシア軍、連携強化へ 中国の北極海航路進出を牽制
スレリンク(newsplus板:-100番)
>ロシアにとってオホーツク海は戦略原潜を展開する「聖域」だけに中国の動きに神経をとがらせている。
>11年と14年には、雪龍の航路上でミサイル演習を行い威嚇した。
>昨年12月に策定したロシアの国家安全保障戦略では、極東と北極圏をつなぐ沿岸防衛システムを構築する方針を決定した。
>千島列島と北方領土への地対艦ミサイル配備も対中牽制(けんせい)の意味合いがある。

91:名無しさん@1周年
16/11/25 12:55:18.91 68oAqEYP0.net
極秘じゃな�


92:「じゃん



93:名無しさん@1周年
16/11/25 12:55:41.07 CXGyg7hY0.net
>>91
そうだね マスコミにバレたね

94:名無しさん@1周年
16/11/25 12:57:37.69 CXGyg7hY0.net
■ロシア上院議長、 露日は平和条約の条文策定の作業を行っている
スレリンク(newsplus板)
■北方領土「いずれ合意」との見方 ロシア大統領報道官
スレリンク(newsplus板:1番)
■日本とロシア政府、宇宙分野の協力へ プーチン氏の12月来日で経済協力拡大 衛星打ち上げに極東基地利用
スレリンク(newsplus板:1番)
■海上自衛隊ロシア軍、連携強化へ 中国の北極海航路進出を牽制
スレリンク(newsplus板:-100番)

95:幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
16/11/25 12:58:45.93 84rB8Z/F0.net
原田をやっとクビにしたか。最初から杉山にやらせときゃいいのにゲリゾーはバカだな。

96:名無しさん@1周年
16/11/25 13:04:23.53 AfdYYAi30.net
今まで嘘しか言わないやつは、これからも嘘しか言わない。学習しろよ。

97:名無しさん@1周年
16/11/25 13:07:53.45 9zxki1b80.net
 
自民党の都合が悪くならないように読売の捏造
安倍晋三が北方領土取り返せないのはとっくにバレてんだよ

98:名無しさん@1周年
16/11/25 13:08:58.45 wGQpKAJD0.net
二島帰ってきてもロシアの住人はそのままだろ
その土地には日本人の所有者もいるんだよな
どうするんだろ、政府が日本人所有者に土地の借り賃払うのかな

99:名無しさん@1周年
16/11/25 13:08:59.72 YPoq9/Pg0.net
もうロシアに騙されるなよ

100:名無しさん@1周年
16/11/25 13:10:16.99 eSxhHBBZ0.net
もうトランプ政権が始まってからで良くない?

101:名無しさん@1周年
16/11/25 13:14:43.40 Z7WpCPVoO.net
極秘でやると失敗する。
ロシア主導じゃん。

102:名無しさん@1周年
16/11/25 13:18:08.28 glnrdYul0.net
朝鮮半島の西側をロシア領にすればどうだろう?
そのかわり樺太を日本に返すということで

103:名無しさん@1周年
16/11/25 13:20:11.20 NC/fiwOr0.net
ロシアの次官は自国民を裏切るつもりか?
そんな奴を信用してはいけない。m9(`・ω・´)

104:名無しさん@1周年
16/11/25 13:22:50.52 G8Vbr29M0.net
もともと国後と択捉は米ソ冷戦時代に、アメリカからソ連に譲るなと
釘を刺されて、日本がしかたなしに突っ張っていたもの。
重光外相がダレス国務長官からホテルの部屋で言われた。
経済水域の共同利用くらいでロシアと妥協するくらいでいい。

105:名無しさん@1周年
16/11/25 13:29:59.70 5Ky1hXH70.net
最初から樺太と千島列島の領有件を主張するべきだった。
北方四島で妥協したら、小さい島が2つ帰ってきて終わりで手打ちになりそうじゃん。
しかも、多額のお金を取られるしね。

106:名無しさん@1周年
16/11/25 13:30:02.06 9XEkWhI20.net
普段から言論の自由ある環境を整備してこなかったツケがロシアに訪れてるわけだろこれ。
国民的議論を政府主導でやろうにも炙り出しじゃないかと国民から勘ぐられてる。
日本と交換条約することのメリットを呼び掛けて国民コンセンサスを得ようにも政府の真意が伝わらない。

107:名無しさん@1周年
16/11/25 13:30:55.94 OHLPTjvz0.net
サハリンの住民は北方4島を返還しないで、
いかに平和的にロシアに有利になるように、、きっと偉大な政治家
プーチンが解決してくれるわ。という心情だ。 (´・ω・`)

108:名無しさん@1周年
16/11/25 13:31:41.84 Fd7cpC840.net
そんなに反発も無いだろ。そりゃアンケート取れば反対って言うだろうけど。

109:名無しさん@1周年
16/11/25 13:34:20.60 jagRyJS/0.net
>>1
最後まで読んだら何げに宗男が国政復帰する話だった:
鈴木宗男氏「北方領土への誤解が多すぎる」 安倍・プーチン1215長門会談へ大きな期待 |
この政治家に「ありのまま」を聞きたい - 東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/145… @Toyokeizaiさんから
syuu1228 (СЮУ1228🏓) - 3分前 1RT
というか水面下で進める気なんて元々
さらさらなかったよね(´・ω・`)

110:名無しさん@1周年
16/11/25 13:34:59.26 iW9yfWoe0.net
マスコミって、
「ということは、こういう線もありうるぞ!大変だ!大スクープだぞ!」
で飛ばし記事書きすぎ
以前は社会がそれにつられて実現されてたけど、ネット社会化していくにつれ、そんな現象起こらへんようになってるさかいな

111:名無しさん@1周年
16/11/25 13:36:19.92 NWCpkR6tO.net
>>1
邪魔が入らないように外務省の飯倉別館とロシア大使館を地下通路で繋いでしまえ。
すぐ斜め向かい同士なんだから簡単だろ?

112:名無しさん@1周年
16/11/25 13:37:04.41 DQ+pgAFf0.net
安倍らしい ロシア寄り。ロシア第一主義。

113:名無しさん@1周年
16/11/25 13:37:11.20 fFn37TPC0.net
>>76
小島2島で平和条約と経済協力ってのは100%負けなんだよマヌケ
開発されて金になるようになったら未来永劫返ってこない
妥協してドヤ顔すんなアホ

114:名無しさん@1周年
16/11/25 13:38:12.09 +lMteCIP0.net
だから朝鮮半島の南側半分をロシアに渡せばいいじゃん。北方4島と交換で。
まもなく日本に併合して欲しいって泣きついてくるんだから。

115:名無しさん@1周年
16/11/25 13:40:08.26 cOEV4MC+0.net
返還のためにとんでもない金払いそうな安倍ちゃん

116:名無しさん@1周年
16/11/25 13:40:09.92 VdkWTt1k0.net
>>1
こんなニュースが出ている時点で全然水面下じゃないだろ。
北方領土交渉はもうどうにもならんね。

117:名無しさん@1周年
16/11/25 13:40:17.40 UcjWYqmF0.net
>>1
はいはい
はじまったよーw
南朝鮮との従軍慰安婦問題交渉も「韓国側の国内情勢配慮して~」って曖昧な交渉した結果どうなったの?
少女像撤去は?
ホントバカだよな、日本政府
また同じことの繰り返し

118:名無しさん@1周年
16/11/25 13:41:26.68 32f5DiIQ0.net
社会主義とか民主主義とか、イデオロギー関係なかった
やっぱりロスケはロスケ
こういう民族なんだな

119:名無しさん@1周年
16/11/25 13:41:56.72 cOEV4MC+0.net
プーチンさんに絞られるだけ絞られて
放り捨てられるのが目に見える
それでも次に会うとペコペコしてるから
そら舐められるし、相手にもされない

120:名無しさん@1周年
16/11/25 13:45:22.28 Sf1Evbt/0.net
 
外交的敗北が加速してるなw ダメだこりゃw
 

121:名無しさん@1周年
16/11/25 13:47:02.81 JvwGUKbX0.net
よっぽど酷い内容になるんだなw

122:名無しさん@1周年
16/11/25 13:53:01.08 aCNuFIyM0.net
中国と同じ手法、片方で拳振り上げて置いて、袖の下で利益を要求
振り上げたこぶし強化の時間稼ぎにもなるし敵が何か勘違いして
供物を差出してくるかもしれない、どうころんでも日本は損をすだけ

123:名無しさん@1周年
16/11/25 13:57:27.78 mF7OTCN40.net
経済水域50%帰ってくる2島返還で十分だよ
領土は7%かもしれんが、この人口減少時代に最果ての北の島に誰が住むんだよ

124:名無しさん@1周年
16/11/25 13:58:46.34 aCNuFIyM0.net
萎えるトップレス会談

125:名無しさん@1周年
16/11/25 14:03:05.84 c2RDUo3E0.net
 一方で ~~
・ ロシア大統領による史上初の北方領土上陸を許した民進党
スレリンク(news5plus板)
・ 韓国大統領による史上初の竹島不法上陸を許した民進党
URLリンク(i.imgur.com)
 → 野田首相は直後に夏休み休暇を満喫して、
 更に韓国議員団が竹島上陸した3日後に「単独提訴の先送り」を表明・・
・ 中国船の尖閣衝突事件を隠蔽したり、中国人船長を特別好待遇で即時釈放させた民進党
URLリンク(i.imgur.com)
 → 民進党は、中国への配慮から日米の離島奪還訓練も断念させて
 野田内閣で”初の尖閣領空侵犯”まで許していた
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(news4plus板)
 ※ 石原都知事が 「野田政権は万死に値する」と批判 →民進党・長島 「日中の衝突材料になるから」と言いわけ
URLリンク(i.imgur.com)

126:名無しさん@1周年
16/11/25 14:07:55.79 qTr5JOJc0.net
ロシアとの交渉は、当面中止

127:名無しさん@1周年
16/11/25 14:14:24.27 HIZZdC+q0.net
その前に
北方領土を占拠したのは
日ソ中立条約を破って、しかもその後の日ソ停戦協定が成立した後だっていう事実を教育してんのか?
その教育しての国内世論を示せよ

128:名無しさん@1周年
16/11/25 14:15:06.19 Sf1Evbt/0.net
ロシアに中国サンマ漁船沈めてもらえるなら有意義

129:名無しさん@1周年
16/11/25 14:18:54.88 NWCpkR6tO.net
>>126
その前に日本軍がロシア革命の混乱に乗じてシベリアを侵略して住民を惨殺した事実を学校で教えろ。
被害者面してるだけならシナチョンと変わらんぜ。

130:名無しさん@1周年
16/11/25 14:19:59.46 OHLPTjvz0.net
ロシアは歴史を曲解しているのか? (´・ω・`) なんちゅうことや。

131:名無しさん@1周年
16/11/25 14:20:39.08 P/HCDgiz0.net
アラスカを二束三文で売り払ったのがトラウマになってんだな

面積等分とかいうオレ様ルールはあるけど、ロシアは領土交渉には誠実な方よ
こっちが弱り目と見るや火事場泥棒はするけどな

132:名無しさん@1周年
16/11/25 14:24:19.92 FAdlYSAA0.net
恐喝してる相手が「ここは人目につくから路地裏に行こうぜ!」と言ってるだけ

133:名無しさん@1周年
16/11/25 14:26:32.42 E8I9bJBV0.net
一般に、領土を返してもらうには、戦争する覚悟が無いと帰ってきません。
B国 「領土返すから経済協力して。」
A国 「うん。じゃあ、お金たくさん上げるね。」
B国 「ごちそうさま。やっぱ領土返すの止めた。」
ここで戦争して勝つだけの準備が出来ていないと領土は帰ってきません。
香港返還の時も、英国が100年近く前の約束を反故にしようとしたので、
中国は、じゃあ戦争すると英国を脅して取り返した。

134:名無しさん@1周年
16/11/25 14:35:07.00 WcRYqgxb0.net
戦争で奪いとった土地を簡単に手放すことなど絶対にない。日本領土を取り戻すなら戦争で奪い返す
以外に方法はない。それがダメなら諦めざるをえない。これは世界の常識だ。
憲法擁護者が主張する外交折衝や協議など言うのは子供の戯言だ。

135:名無しさん@1周年
16/11/25 14:41:04.30 fiBQ3m/50.net
極秘なんだからバラすんじゃねーよ反日マスゴミはw

136:名無しさん@1周年
16/11/25 14:41:16.73 sFcaxN9G0.net
>>3
>>10
日本人が10のように賢ければいいのだが、
現実は3のような阿呆ばかりだ。

137:名無しさん@1周年
16/11/25 14:45:27.46 JI91FUPgO.net
バカサヨ阿鼻叫喚

138:名無しさん@1周年
16/11/25 15:11:47.83 kqETnrv


139:30.net



140:名無しさん@1周年
16/11/25 15:13:03.39 1McXNP/P0.net
>>133
特にロシアは戦争で領土拡大した国だしな

141:名無しさん@1周年
16/11/25 15:33:25.35 qTD0nXCV0.net
>>128
日露戦争で日本から講話持ちかけながら講話協議中に樺太を侵略して火事場泥棒したこともだなw

142:名無しさん@1周年
16/11/25 15:45:38.18 1McXNP/P0.net
>>126
狡さがないと生き残れないのが外交だろ
卑怯だけどこれ戦争なのよね~

143:名無しさん@1周年
16/11/25 15:45:41.06 bQKdinDA0.net
旧ソ連から期限ギリギリや会談近くになると急にハードル高い要求してるのは伝統な交渉術で本気で挑んでるって事かな
リアルで北方領土動く可能性高いよ

144:名無しさん@1周年
16/11/25 15:48:46.79 1McXNP/P0.net
高い値段吹っ掛けて少し下げるのは商売では常套だが今回はどうかね?

145:名無しさん@1周年
16/11/25 15:52:54.58 NWCpkR6tO.net
120:名無しさん@1周年 :2016/11/25(金) 15:49:15.92 ID:elnoJqNm0
URLリンク(news.livedoor.com)

146:名無しさん@1周年
16/11/25 15:54:38.79 5cbHw1uB0.net
モニチャーワゲーン

147:名無しさん@1周年
16/11/25 15:54:58.87 5cbHw1uB0.net
空母を日本各地の配備しろ

148:名無しさん@1周年
16/11/25 15:55:14.00 5cbHw1uB0.net
地対艦ミサイルを迎撃せよ日本

149:名無しさん@1周年
16/11/25 15:55:36.40 5cbHw1uB0.net
爆撃艦隊を阻止せよ日本

150:名無しさん@1周年
16/11/25 15:55:52.12 5cbHw1uB0.net
核攻撃を阻止成功

151:名無しさん@1周年
16/11/25 15:56:34.68 5cbHw1uB0.net
ENDDING

152:名無しさん@1周年
16/11/25 15:56:50.90 a+VX+Yyh0.net
いくつでも、もらえるときにもらっておかないから
駆け引きの材料でいいようにされてる

153:名無しさん@1周年
16/11/25 15:57:02.58 5cbHw1uB0.net
フェールアウトが大事

154:名無しさん@1周年
16/11/25 15:57:07.28 9RP4cmxb0.net
極秘なのにバラす諜報活動をしている朝鮮マスゴミ

155:名無しさん@1周年
16/11/25 15:58:01.48 oyyCPb9g0.net
>>1
ロシアに国内世論ってどんな冗談だよw

156:名無しさん@1周年
16/11/25 16:20:22.22 89OEbkux0.net
サンフランシスコ講和条約の解釈で帰ってくるのは歯舞色丹の2島だけ。国後択捉は
別なアプローチが必要、旧満州と朝鮮半島と引き換えにすればいい。反日国家は抹殺
出来るし、シナに打撃を与えられる。

157:名無しさん@1周年
16/11/25 16:21:49.96 O9HVqpK90.net
ロシアの一般国民の世論は、個人に多額のカネが渡ればOKもいるだろう。
ロシアは大昔、アラスカをアメリカに売った苦い経験がある、その失敗が
トラウマになっている。

158:名無しさん@1周年
16/11/25 16:22:58.41 Pg/zUHui0.net
日本のバカマスゴミがお漏らしするからなぁ

159:名無しさん@1周年
16/11/25 16:23:21.09 ILNVqZMg0.net
そうやってねww、ここでも人のいいJAPは旨く騙されそう!

160:名無しさん@1周年
16/11/25 16:23:29.91 jdoflktE0.net
>>1
どっちなんだよ、おい。

161:名無しさん@1周年
16/11/25 16:24:31.30 pV9wOOwQ0.net
ウヨだまし

162:名無しさん@1周年
16/11/25 16:32:09.68 /J3NI5iN0.net
はじめから嘘つく宣言w

163:名無しさん@1周年
16/11/25 16:37:49.76 IBxeE/w70.net
アホか。 領土交渉をやったことが漏れてんじゃねぇか。 そういうのを水面下とは言わない。
 

164:名無しさん@1周年
16/11/25 16:42:39.59 Rg2gHhBN0.net
■安倍晋三首相の得意技「猛獣使い」で巻き返しなるか
URLリンク(www.sankei.com)
例えばロシアのプーチン大統領やフィリピンのドゥテルテ大統領ら、そうそうたるメンツと良好な関係を築いてきた。

165:名無しさん@1周年
16/11/25 16:43:59.69 OybjRuBI0.net
岸田が12/3の訪ロのときラブロフ飛び越えてプーチンとも会談するということは
ロシアは岸田は安倍総裁後任のの有力候補の一人と見ているのかw

166:名無しさん@1周年
16/11/25 16:44:12.11 tM4wk7kh0.net
>>1
しかし異常な状況だな、安倍政権って
それだけはいえる
政治家が国難にしようとしてる

167:名無しさん@1周年
16/11/25 16:48:33.30 pV9wOOwQ0.net
水面下なら永遠に浮上しなくてもOKだしね

168:名無しさん@1周年
16/11/25 16:49:56.66 hB3md7Hf0.net
マスコミが先走って余計な取材をするものだから取材された側も云わなくてもいいような
事を話してしまいそれをもとに記者が都合のいい様に書いて政府の努力の全てが台無しに

169:名無しさん@1周年
16/11/25 16:51:53.05 pV9wOOwQ0.net
ネトウヨはマジで騙されてるのか皮肉で言ってるのかわからなくて不安になる

170:名無しさん@1周年
16/11/25 16:54:30.22 fQ/JRCoH0.net
そう言いながら北方領土を武装強化を進めているロシアw
そもそも自民広報の讀賣系の報道だから信用ならんがなw

171:名無しさん@1周年
16/11/25 16:56:38.53 ZsGMpR980.net
>>132
こんな当たり前のことを戦後日本人の大半は理解してないから
安倍が領土放棄して平和条約結んでしまう可能性がある

172:名無しさん@1周年
16/11/25 17:03:35.26 azdZnw2u0.net
バカ「日本は領土放棄して欲しい」

173:名無しさん@1周年
16/11/25 17:07:17.27 rzhkuBBC0.net
それは怪しいなぁ

*アジアミリタリーサイト
URLリンク(moemoemoeone.web.fc2.com)
*東ウクライナで屍を晒す ロシア兵器
*This is China Aggressor!
これが中国の対米アグレッサー部隊だ
*米国の軍事費削減が中国兵器輸出をアシストする現実

174:名無しさん@1周年
16/11/25 17:11:35.24 Wu24kK1X0.net
ゴミ売りのインチキ記事
でアベチョン支援

175:名無しさん@1周年
16/11/25 17:19:19.73 PyIRcLy/0.net
要約すると「話し合いは継続していやるから金をよこせヤポンスキー」

176:名無しさん@1周年
16/11/25 17:24:47.18 jjtsv9h70.net
安倍が無能すぎるからプーチンも頭が痛い
ロシアがミサイル配備→日本が経済制裁
ロシアが経済制裁解除要求+資源輸入増加=領土返還+経済好転
という流れにしない為に、領土問題が前進しない
つまり、安倍が馬鹿すぎるから何も解決しない。

177:幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
16/11/25 17:33:38.06 84rB8Z/F0.net
В гости без подарка: почему Путин не привезет в Токио Курилы
土産のない来客:何故プーチンは東京に千島列島を持ってこなかったのか
URLリンク(ria.ru)
"Абэ, отказавшись от твердой позиции Японии, совершит политическое
самоубийство. Но точно так же Путин не может отказаться от позиции России,
озвученной до него и неоднократно им повторенной. Поэтому взятый курс
— своего рода способ аккуратно отнести вопрос об островах на периферию
и сосредоточиться на взаимовыгодном сотрудничестве", — говорит он.
「安倍が日本の従来の立場を放棄すれば、それは政治的自殺を意味する。しかしプーチンもまたロシアの立場を放棄できず、従来の立場を何度も
連呼している。それゆえ彼らの島々に関する対処方法は、周辺部も含めて互恵協力することだ。」専門家は語った。

178:名無しさん@1周年
16/11/25 17:34:10.31 cBsfjm+b0.net
【速報】新展開 岸田外務大臣のロシア訪問時、
    プーチン大統領と会談することで合意   NNN17:00

179:名無しさん@1周年
16/11/25 17:42:24.75 7DxAAdyt0.net
安倍じゃなかったら領土問題解決は未来永劫無理だったんだからバカサヨが悔しがるのもよくわかる

180:名無しさん@1周年
16/11/25 17:54:33.18 jjtsv9h70.net
>>お前の様な奴をクルクルパーと呼ぶ
安倍は領土問題何も解決していないんだが・・
外交は相互において利益が出ないと難しい
プーチンはアホな安倍に助け舟を出しているのに安倍が理解できない

181:名無しさん@1周年
16/11/25 17:55:15.75 Rg2gHhBN0.net
>>176
おお、ガキの使い=岸田が!

182:名無しさん@1周年
16/11/25 17:58:34.75 32RsbW7u0.net
ロシアの国内世論に配慮してとか言ってるけどさ日本の国内世論は完全無視だからなw
北方領土に最新ミサイル配備ってw
日本人の感情は無視ですかと

183:名無しさん@1周年
16/11/25 17:58:49.41 Q3NOjrED0.net
これ日本の正しい戦略は直接的な交渉内容を問題視するより
ロシアや世界に当時のソ連が如何に悪辣に領土を剽窃したかを認知させる
広報展開を重視する事だと思うの

184:名無しさん@1周年
16/11/25 18:00:45.03 ly1hoHIF0.net
>>132
領土はいらない
欲しいのは利権と漁業権のみ
ここは大地震の巣窟で極寒だから返してもらっても
誰も住まないよ。

185:名無しさん@1周年
16/11/25 18:02:44.05 OybjRuBI0.net
>>176
予想通り決まったかw

186:名無しさん@1周年
16/11/25 18:04:02.58 ZSs/0efj0.net
>>180
そりゃ返してもらう方の国民感情なんてどうでもいいことだろ

187:名無しさん@1周年
16/11/25 18:05:37.10 jjtsv9h70.net
>>182
実際、戦略上においては有益なのに
経済では損失でしかない

188:名無しさん@1周年
16/11/25 18:07:11.06 ly1hoHIF0.net
>>180
1989年のサハリンの火傷の幼児を
北海道の超法規措置で命を救ったことは
プーチンは無視してるのかな?
プーチンからお礼の一言も聞いたことが無い
柔道をやっているのだから意外だよ。

189:名無しさん@1周年
16/11/25 18:08:32.61 ly1hoHIF0.net
>>185
なら戦争するしかないけど
日本人には出来ないよなー
外国なら戦争してまでも取り返すって必ず言うけどね
だから拉致被害者に対しても冷たい。

190:名無しさん@1周年
16/11/25 18:08:40.53 fB8S3P9QO.net
いやいや、絶対裏切られるから。
交渉しなくていいって。

191:名無しさん@1周年
16/11/25 18:11:35.48 s2q+ExQU0.net
もう打ち切れ
ロシア側に領土問題を解決し、新しい関係を築きたい熱意を感じない

192:名無しさん@1周年
16/11/25 18:12:55.01 ly1hoHIF0.net
>>189
まったくーーー
最初にコンスタンチン君を救った事に対して
プーチンは北海道民にお礼を言わないとならないはずだけど。

193:名無しさん@1周年
16/11/25 18:15:52.81 Kaijsfth0.net
もう会談を蹴っ飛ばして破談にしろ!
アホ外交もエー加減にせぇ。
経済援助なんて論外だ。(怒)

194:名無しさん@1周年
16/11/25 18:18:01.43 64cdUjpX0.net
五十年近くも棚上げされた問題が一年や二年の交渉で解決すると思ふはうが幼穉なんだよw
增してやロシアが置かれた現状はソ聯崩潰後に歐米の資本により内部分裂を煽られた歴史が
あるのだから、それを誘発するやうな安易な決定は出來ないよ。或る程度の交流を進めて
反撥が少なくなるであらう僅かの期閒を捉へて纒めるしかない。
現實が分からないおこちやまは此の問題に著いて一切口を出すなよ。

195:名無しさん@1周年
16/11/25 18:20:29.58 CRW9vMvk0.net
トランプ会談といい最近、よく極秘情報がでまわるようになったな
関係筋の気のゆるみか

196:名無しさん@1周年
16/11/25 18:21:33.86 xrWU3Iap0.net
嘘くせー
何も信用できない

197:名無しさん@1周年
16/11/25 18:21:43.09 /IdfCILk0.net
今度もロシアは約束守らないだろうな
安部首相にとって売国は何の痛みもないから平気で安売りするだろうけど

198:名無しさん@1周年
16/11/25 18:21:46.94 jfH+SKLt0.net
もう遅い!

199:名無しさん@1周年
16/11/25 18:24:13.57 UL6xwcxU0.net
世論?文句言う奴を粛正すればそれが世論となるだろうに実に白々しい
来なくていいよチビハゲプーチョン9cmばーかばーか

200:名無しさん@1周年
16/11/25 18:24:53.30 ly1hoHIF0.net
>>195
プーチンがコンスタンチンのことに対して
お礼を言ってくれるのならまだ同じルールで将棋が出来る可能性があるが
本当にロシア人って恩義とかまったく感じないんだなー

201:名無しさん@1周年
16/11/25 18:25:04.20 fiBQ3m/50.net
ちゃんと森が言ってたとおりの解決の方向になってきてるなw
というか口が軽すぎるのはどうかとw

202:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
16/11/25 18:25:18.78 IUDis2wz0.net
ロシアが日ソ不可侵条約を今も履行しないと言うなら付き合ってやる理由がない。
韓国並みの扱いが望みなら自分で選べ。

203:名無しさん@1周年
16/11/25 18:39:57.71 MG3oICuO0.net
>>13
お目出たいね…(ノ-_-)ノ

204:名無しさん@1周年
16/11/25 19:00:18.98 q3/pCK1r0.net
まぁ、ナニだ。
あくまで仮にだが、もし沖縄が元々は台湾(中華民国)の島で
先の大戦で植民地にして(これは史実)、今の今もそのままの状態だったとして
現代の台湾が「琉球返せアル!」と言って来たら日本はホイホイ返すのか?
今回のプー、ってか歴代のソ連首脳も同じ様な事を思っている。

205:名無しさん@1周年
16/11/25 19:03:06.02 q3/pCK1r0.net
訂正
(これは史実)は削除で。

206:名無しさん@1周年
16/11/25 19:30:53.07 Kaijsfth0.net
これで露スケの言うがまま、領土返還なしに経済協力すれば、

安倍自民は終わりと思えよ。

外務省は腹をきらせろ。

207:名無しさん@1周年
16/11/25 19:35:53.03 Xe3LlINT0.net
全千島列島のい即時返還、南樺太を始め北樺太の割穣を主張しろ。
戦争?構いませんと言え。

208:名無しさん@1周年
16/11/25 19:38:20.38 32RsbW7u0.net
水面下で話し合って経済援助を引き出した挙句に
水面下の話をなかったことにする気まんまんだなw
こんな疑似餌に騙される政治家って脳みそついてねえの?

209:名無しさん@1周年
16/11/25 19:41:16.70 +ZMZYY200.net
>>204
そんなことするわけないよ。

210:名無しさん@1周年
16/11/25 19:45:03.06 4F0CQ0HN0.net
その昔なら、
人参ぶらさげて日本から金だけ巻き上げれたけど、
この時代には国民がリアルタイムで情報を把握でき、
リアルタイムで批判できるから思うようには行かないですよ。
甘いなロシアン。
プーチンも甘々。

211:名無しさん@1周年
16/11/25 19:45:18.20 QwOm87GF0.net
2014年ロシアがクリミアを武力で併合したことで
欧米が協調してロシアを干してるときに
アメリカの飼い犬の日本の首相が
功名を得たい(北方領土を返還させた首相という名誉が欲しい)ため
抜け駆けして
「ロシアさん、経済協力しますから北方領土を返してください」
なんてコウ


212:モリ野郎な真似をやらかした 安倍のかねてからの考えでもある 相手にほどこしをしてやれば相手も譲歩してくれるだろう、という淡い乙女心の元 ロシア経済協力担当省を設け、世耕を大臣に任命し 大規模なロシア支援をすることになつた ロシアは領土を返すと一言も言ってないのに テレビも勝手に同調し2島返還されると大騒ぎ テレビでは北方領土が返還され、人気が急上昇した安倍は 来年早々解散総選挙に打つて出て圧勝し 憲法改正をするだろう、という間抜けな予想で盛り上がつた しかし次第に雲行きが怪しくなり ペルーで安倍とプーチンが会談した際に何があつたのか、翌日 ロシアは北方領土に 対艦ミサイル配備と同時に尖閣諸島にロシア軍のヘリを飛ばし 自衛隊機はスクランブル発進 ロシアはその対艦ミサイルの発射シーンまで公開し恫喝、 しかしロシアが怖くて怖くて仕方のない安倍は 抗議もできず ロシア支援をやめるとも言えず、 翌月のプーチンを故郷山口へ招待しての会談も中止できないまま 結か、2島は返還されないまま ロシアへの大規模経済援助だけはするはめになった



213:名無しさん@1周年
16/11/25 19:53:08.48 slXa7Xqi0.net
食い逃げまったなし

214:名無しさん@1周年
16/11/25 20:19:50.45 yCWkMyh80.net
安倍さんが、信頼関係を築けたって言ったら、
友達になれたんですか?っていう民主党党首にはまるで理解できないことだろうな。

215:名無しさん@1周年
16/11/25 20:22:02.68 sx4YUxTa0.net
そもそも日本側がこれを公表する意味が分からない

216:名無しさん@1周年
16/11/25 20:23:03.32 NQgglDpA0.net
>>1
それは極秘と呼ばない

217:名無しさん@1周年
16/11/25 21:03:13.48 Rg2gHhBN0.net
>>212
水面下で交渉してるから国民は黙ってろ
できれば永遠に忘れてくれ
てことでは?

218:名無しさん@1周年
16/11/25 21:20:04.90 DKm7bIXi0.net
社会主義国家と民主主義国家とは水と油。
成果は期待しない方が良い。
企業の尻を叩いて、経済交流を騒いでも、
日本企業の腰が引けるのも理由があるのだから、
政府は企業に無理強いするな。
領土問題は永遠に解決しない。

219:名無しさん@1周年
16/11/25 21:43:02.00 wiVacC1w0.net
極秘とは?

220:名無しさん@1周年
16/11/25 22:03:36.52 NWOKIZ3c0.net
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
URLリンク(www.youtube.com)
.
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
URLリンク(www.youtube.com)
.
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
.
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
URLリンク(www.youtube.com)
明治維新の真実  佐宗邦皇
URLリンク(www.youtube.com)
坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
URLリンク(www.youtube.com)
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
URLリンク(www.youtube.com)
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
URLリンク(www.youtube.com)
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
URLリンク(www.youtube.com)
日本人が知ってはならない歴史
URLリンク(www.youtube.com)
らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
URLリンク(www.youtube.com)
.
昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
URLリンク(www.youtube.com)
【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
URLリンク(www.youtube.com)
昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

221:名無しさん@1周年
16/11/25 22:07:41.41 8yf+qCBU0.net
>>217
  
 
■ ■ 反日のウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← 反日のウソ ■ ■
田布施システムとは、佐賀藩の写真を使って長州藩ガーと説明するマヌケな説

この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
URLリンク(verbeck19.exblog.jp)
『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。

すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕の拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって自ら逆賊となる理由を作り、幕府を利してしまいます。

■ ■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■ ■
   
 

222:名無しさん@1周年
16/11/25 22:08:34.85 cGNKeH0Q0.net
日本政府を信頼して任せるしかあるまい。
安倍外交は今までの総理で希な頑張りようだ、静観しよう。

223:名無しさん@1周年
16/11/25 22:53:46.92 c+a/42EU0.net
>>1
中国「何しても遺憾の意しか言ってこないから好き勝手やろうや」
ロシア「オッケー」


日本「遺憾の意!」

224:名無しさん@1周年
16/11/25 23:34:26.43 5rbNBIrK0.net
>>1
ロシア国内の反発抑えたいなら、原爆投下後の日本の敗戦直前に、ロシアが条約破りで火事場泥棒して手に入れたものだって、頭の悪い露助を教育すればいいだろ。
「おんやまあ、オラたち、悪い事してたんだっぺな」って、反省して、樺太と一緒に返してくれるよw
シベリア抑留死者が30万人超だと教えてやれば、
「ありゃあ、まあ、赦してくんろ」つって、シベリアも割譲するわwww

225:名無しさん@1周年
16/11/25 23:44:17.79 kU6kaFTM0.net
ミサイル配備したり、交渉は水面下でーとか
こんなんで上手く行くのだろうか

226:幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
16/11/25 23:47:38.26 84rB8Z/F0.net
NHKの岩田解説員は水面下で順調に進んでいると言ってたぞ。

227:名無しさん@1周年
16/11/25 23:52:58.30 OybjRuBI0.net
>>10とかプーチンのこと何も知らず独裁だと勘違いしてそうだし
こいつみたいに日本人のほとんどが簡単に笛吹けば踊るからプーチンも楽だろな

228:名無しさん@1周年
16/11/25 23:53:23.65 Ly0KBBhQO.net
交渉なんていらんよ
調子乗んなよ雪朝鮮が

229:名無しさん@1周年
16/11/25 23:58:33.18 OybjRuBI0.net
当たり前じゃん共同経済活動は日本が提案したものなんだからw

230:名無しさん@1周年
16/11/25 23:58:44.59 e8OnkTeD0.net
そうだったのか。
ってなるとおもってるんだろうか。

231:名無しさん@1周年
16/11/25 23:59:22.63 fnI34BKQ0.net
ロシアに四島を1円で売却すれば解決

232:名無しさん@1周年
16/11/25 23:59:53.22 AWj1/24r0.net
ロシア国民なんて、北方領土なんかどーーーでもいいと思ってるだろ
むしろ国民は知らないレベル

233:名無しさん@1周年
16/11/26 00:04:49.01 UsNZHkiD0.net
ほとんど日本からの要求だろうね。
経済協力も会談も。
「2島先行返還」とか、政府が表立っていったわけではないが
調子こいてマスコミにかかせて、ロシアからガンガン突き上げられているって形だろうな。
ややこしくなったから、マスコミにこういう記事をかかせると。
経団連も安倍もなめられまくり。領土問題なんてすててるからできる芸当。

234:名無しさん@1周年
16/11/26 00:05:16.22 jj+pkF7A0.net
>>35
すまん、石破さんが言うてたよ

235:名無しさん@1周年
16/11/26 00:06:13.31 PhD/Azdb0.net
★冷戦が終結し安部が総理となったこの時期に日露平和条約交渉が進む本当の理由
①日本を使ってロシアを対中包囲網に引きずり込み、中国が台湾侵攻した際に
 ロシアからのエネルギー輸入を停止させ、中国の暴発を誘発させる。 もちろん的になるのは日本の在日米軍基地。
②右派の安部の時に日露を接近させ、将来、ロシアが反中にまわった際、中国人にロシアが反中に回ったのは右派の安部のせいだと印象付ける。
 そして、そのせいで中国が窮地に立ったと印象付ける。
③安部に点数を稼がせ、アメリカの操り人形の安部を使った売国政策&憲法改正をより実現しやすくする。


236:名無しさん@1周年
16/11/26 00:06:23.09 E8BOkIf+0.net
領土交渉をエサに金だけ毟るんだから別に堂々とやれ

237:名無しさん@1周年
16/11/26 00:07:04.79 jj+pkF7A0.net
>>230
安倍ってより戦争屋ユダ公の揺さぶりじゃなぁーい?
トランプTPPやれよ!!
戦争屋ユダ公対ティーパーティーユダ公対決!!
日本は駒だよ。駒ー。

238:名無しさん@1周年
16/11/26 00:07:09.07 jTKG5lHcO.net
何でこんなにロシア相手にへりくだらないきゃいけないんだ?
自動車一つろくに作れない国だぞ。

239:名無しさん@1周年
16/11/26 00:08:18.62 zt04y/ZY0.net
極秘のわりには、普通に報道されている怪奇現象

240:名無しさん@1周年
16/11/26 00:08:32.74 nV7J8vf20.net
水面下で順調?
水面上では不調?

241:名無しさん@1周年
16/11/26 00:08:34.34 nuJGsq1P0.net
>>229
まあそうだよな
ロシア政府がサハリン再開発で開拓入植募集してるけど人集まらん言ってたし

242:名無しさん@1周年
16/11/26 00:10:16.58 zt04y/ZY0.net
>今後も、交渉は水面下で進めたいとの意向を示しているという
はいはい、ようは金だけ先に出せ、交渉は継続というお芝居か

243:名無しさん@1周年
16/11/26 00:11:01.04 nV7J8vf20.net
ミサイルはどけろ、露

244:名無しさん@1周年
16/11/26 00:11:19.52 nuJGsq1P0.net
>>230
だから安倍ちゃんはそもそも交渉相手じゃないんだって
バックに付いてるアメリカの意向はどうなんだってな
安倍ちゃんといくら交渉しようがアメリカにひっくり返される事を警戒してるんだよ
日本は所詮アメリカの属国だからね

245:名無しさん@1周年
16/11/26 00:12:07.36 d3o7ohPv0.net
日本人は報道の自由と政治の透明化を振りかざして
ペラペラしゃべりまくりますよ。
そして北方領土交渉は御破算
で、マスゴミは安倍ちゃんのせいにして騒ぎまくる構図

246:名無しさん@1周年
16/11/26 00:12:36.89 Gzww/7pf0.net
バラすなやwww
ダメだコイツら

247:名無しさん@1周年
16/11/26 00:17:18.92 rJ2Jy/5x0.net
代わりにロシアのどこかをぶんどって
交渉カードにしようではないか

248:名無しさん@1周年
16/11/26 00:19:02.68 yjz27l8a0.net
島返してもらえるなんて一番思って「無い」のがプーでもロシア民でも無く、
誰あろう我らが安倍晋三内閣総理大臣閣下様だろw

249:名無しさん@1周年
16/11/26 00:19:15.96 dsI1v4Rf0.net
ミサイル配備されるとか馬鹿にされまくり

250:名無しさん@1周年
16/11/26 00:20:01.06 zUsTN2Ce0.net
ロシアの地図見て首都のモスクワの場所確認すれば、北方領土なんて気にしようがないと思うわ
ロシア国民に聞いたら、え?ここロシアなのって言うレベルだろこれ
本当に最果ての切れ端だもん
ロシアは国民世論なんか気にせず返還できるだろ

251:名無しさん@1周年
16/11/26 00:21:51.98 ux5TnAZN0.net
Allahu Akbar!
The U.S. must take Monroe Doctrine now.
The U.S. must withdraw American Forces from all Foreign Countries now.
Stop America's doing its all wars now!
I love American99% and the U.S.
China, Germany and Japan must loosen Germany's, Japan's and China's monetary policies now!
China, Germany and Japan must stimulate Germany's, Japan's and China's domestic demands now!
Japan and Germany must issue a lot of construction bond now!
Japan and Germany must reduce Germany's, Japan's and China's taxes now!
The U.S. must tighten its monetary policy now!
As a result, Dollar value will rise!
The U.S. will have trade surplus!
Japan, Germany and China are evil empires.
Islamists' true enemies are Japan, Germany, China, FRB, top1%, Wall Street, American Military Industry and DOD!
Japan is the country which has been promoting Globalization!!!
Allahu Akbar!

252:名無しさん@1周年
16/11/26 00:22:24.57 s9SuhkAf0.net
日本は慌てる必要ない、長期的にみて利益にならないのはロシアなんだからほっとけばいい

253:名無しさん@1周年
16/11/26 00:22:39.90 yjz27l8a0.net
>>247
日本で言えば小笠原諸島レベルの遠さかw

254:名無しさん@1周年
16/11/26 00:23:13.75 FdRGa/D60.net
>>1
【北方領土】2島返還が最低条件…「そうした事実全くない」 菅長官が読売報道を否定 「国後/択捉を含む4島帰属問題を解決」と政府見解★2
スレリンク(newsplus板:744-番)
ID:3vSXcepR0 ID:owvxJo1L0 ID:dyoX75+Z0

255:名無しさん@1周年
16/11/26 00:28:39.89 FdRGa/D60.net
ロシア側としては、国後水道の隠密原潜通行権は譲れないだろうねえ
日本としては、国後南西部の無人地域にフェリー港町を作らなきゃならん
まずは、2島+国後南西部
そして5年掛けて国後全島の非武装友好島化だね
択捉は遠くてメンドクサイなあ
とりあえず、上坂すみぺという駒は今から有効活用しておけw

256:名無しさん@1周年
16/11/26 00:29:46.21 7wYhTp7f0.net
この人逮捕されたんだっけ
また新しい奴?

257:名無しさん@1周年
16/11/26 00:32:01.04 zBw5c3EA0.net
裏ありありですな

258:名無しさん@1周年
16/11/26 00:35:33.46 LGSnxp+80.net
ロシアと戦争して勝つ準備は整ったのかな??
でないと、領土が戻ることはない訳であってw
中国の場合も、ごねる英国に、じゃあ戦争しようと脅して香港取り戻した訳で。
領土の約束を反故にされないためには、戦争したら勝てる状況を作らないと無理なんだよ。
現実問題として。

259:名無しさん@1周年
16/11/26 00:36:52.51 zwLDCJW+0.net
千島歯舞諸島居住者連盟の前理事長小泉敏夫さんが
24日93歳で亡くなった。
四島一括返還に尽力された小泉さんの遺志を継ぐことが
冥福を祈ることになる。

260:名無しさん@1周年
16/11/26 00:38:21.95 FdRGa/D60.net
2017年の日露関係には、このアニメ声優さんにも注目
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

261:名無しさん@1周年
16/11/26 00:45:52.71 yjz27l8a0.net
>>256
安倍「じゃあもう領土交渉ヤンピで良いなww」

262:名無しさん@1周年
16/11/26 00:48:24.56 RlooXk4X0.net
水面下での交渉って事はアクアラング装着して筆談!?

263:名無しさん@1周年
16/11/26 00:49:46.30 FdRGa/D60.net
日本側の死守しなきゃならない条件とは「国後島の非武装友好島化」だろうね
国後基地の武装解除は譲っちゃ駄目だぞ
その代わり、国後水道の原潜通行権は認める用意はある

264:名無しさん@1周年
16/11/26 01:13:13.25 jFjJ8Njd0.net
>>255
もうすぐ竹島還ってくるな!

265:名無しさん@1周年
16/11/26 01:44:42.34 aH79wXQm0.net
プーチンのバックは極右だから、
こいつが政権にいる限り領土は返ってこないよ。
アメリカの言う通り時期が悪い。

266:名無しさん@1周年
16/11/26 01:53:09.23 yjz27l8a0.net
>>260
半島で言う「DMZ」みたいな区域(水域?)にするんだな?

267:名無しさん@1周年
16/11/26 02:26:03.43 1govjyaG0.net
>>1
肝心な事はみな機密で進んでいたTTPと同じ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

268:名無しさん@1周年
16/11/26 02:28:53.13 WhxGCkqg0.net
>>10
×フェードアウト
○金を毟り取るために、続けるフリだけはしておきたい
ただこれだけの事

269:名無しさん@1周年
16/11/26 02:35:12.52 nwH3AIvo0.net
>>1
黙れよ
返す気ないならこっち来るな

270:名無しさん@1周年
16/11/26 02:38:41.01 nuJGsq1P0.net
>>247
文句言ってるのはネオコンと繋がってるロシアの親米派政治家
つまりユダヤの金貸しの都合

271:名無しさん@1周年
16/11/26 02:40:00.15 Bykisojp0.net
それを報じたら元も子もないのでは?

272:名無しさん@1周年
16/11/26 02:42:52.16 7wYhTp7f0.net
プーチンはマジで来る気なのかな
何しに?

273:名無しさん@1周年
16/11/26 02:44:26.52 7wYhTp7f0.net
ああ、焼き肉屋でキムチ一杯食ったから興奮して眠れねーよ
オレは一体どうすれば

274:名無しさん@1周年
16/11/26 02:46:30.35 FdRGa/D60.net
ぶっちゃけ、色丹島も北半分の有人地域は当座にはメンドクさい
色丹島南部の無人地域だけ先行返還させて、日本人港町を作る
国後島南西部の無人地域も先行返還させて、中標津町の対面にも港町を作る
5年も掛けて友好が深まって、ロシア軍基地の武装解除が段階的に進んだら
メンデレーエフ空港込みの、国後・色丹一斉返還
択捉島と原潜通行権は、まあ事情は判る。10年間は棚上げ。
とりあえずどっちも経済的には功利主義を求めるべきだからね
段階的フェーズは踏まなきゃならない
国後基地の武装解除こそ最重要な条件
此処の国民合意が整った時点で、日露平和条約は成り立つ

275:名無しさん@1周年
16/11/26 02:48:02.50 nwH3AIvo0.net
>>269
冷遇してやろうぜ

276:名無しさん@1周年
16/11/26 02:48:20.57 fl8Leds60.net
経済制裁課してんだから
無償経済協力為た処で±0だよね
そんなんで領土を割譲為てくれる訳が無い

277:名無しさん@1周年
16/11/26 02:48:47.21 pCm/KHyg0.net
>>269
グーフー目当て

278:名無しさん@1周年
16/11/26 02:49:33.58 fl8Leds60.net
>>271
ロシアが自国領を譲る意味が無い

279:名無しさん@1周年
16/11/26 02:50:47.26 Z1CK30r70.net
返してもらっても日本がカネかかるだけ
整備や原住民の移転費用も日本餅はほぼ確実
移転予定地としてシベリアとかなら開発も日本がさせられるだろ
北海道ですら赤字で困っているのに統治できる状態には日本にはない
ソビエトとのお話用話題として永遠に引っ張っておくだけでいい。
むしろ今更いらないだろ

280:名無しさん@1周年
16/11/26 02:56:14.69 CjpysjGt0.net
URLリンク(www.youtube.com)

281:名無しさん@1周年
16/11/26 03:00:37.55 nwH3AIvo0.net
>>274
血とかキモとかたらふく食わせてやろうぜ

282:名無しさん@1周年
16/11/26 03:02:17.90 ksXvXQjb0.net
日ソ不可侵の一方的な破棄以来、
日本人がロシア人を信用することなんてないよ

283:名無しさん@1周年
16/11/26 03:04:24.29 6iue0n8I0.net
>>1
まあ確かに
北方領土返還せずに経済支援だけ勝ち取るのだったら
交渉前に領土は返さないと言ったり、ミサイル配備したりしないわな

284:名無しさん@1周年
16/11/26 03:06:37.44 aH79wXQm0.net
トランプはロシアと結託して中国を潰したい。
日本が出しゃばる必要はないんだよ。

285:名無しさん@1周年
16/11/26 03:06:59.60 nwH3AIvo0.net
>>279
サハリン2もね

286:名無しさん@1周年
16/11/26 03:16:23.17 TS14JbZg0.net
絵にかいたような譲るかもしれないよアピールw

287:名無しさん@1周年
16/11/26 03:44:39.68 glqf+EZP0.net
時代は変わったしいいかなとロシアを信用し譲歩したのが負けだったよね
安倍さんも俺らも反ロや反共の精神は忘れてはいけなかったんだよ
今後は一切隙を見せない方がいい

288:名無しさん@1周年
16/11/26 03:46:17.45 ehKROwcS0.net
占守海峡が本来の日露国境
択捉水道は戦後の自民が勝手に引いた線

289:名無しさん@1周年
16/11/26 04:55:17.48 MFVm3xE20.net
日本は政治・外交が三流だからなあ。

290:名無しさん@1周年
16/11/26 05:00:33.36 CjpysjGt0.net
URLリンク(www.youtube.com)

291:名無しさん@1周年
16/11/26 05:56:31.59 Mq0zZ5TC0.net
ロシア国内で反対論が出てるなら
交渉やめましょうよ

292:名無しさん@1周年
16/11/26 06:30:27.48 CFpqXzYm0.net
ロシアなんか昔から意地汚いのわかってるじゃないか

293:名無しさん@1周年
16/11/26 06:31:37.13 hEUieCRo0.net
だまされるな

294:名無しさん@1周年
16/11/26 06:38:40.96 PJ/dud1r0.net
国後まで還ってこないかと、期待していたんだが、
あまり期待しないことにしよう。
国後島とか行ってみたいな。
10年後くらい、インフラ整備されて、日本人の町が出来たら、
レンタカー借りて爆走したいと思っていたんだが。

295:名無しさん@1周年
16/11/26 06:43:04.99 PJ/dud1r0.net
国後とか航空写真で見るとすごいよな。
原野そのものだよ。
対岸の中標津が碁盤の目のように開発されているのに対して、
道路すらほとんど通っていない。
知床が世界遺産なんてお笑いレベルの自然が残っているだろ。

296:名無しさん@1周年
16/11/26 06:45:56.06 Cc+F1QUF0.net
プーチンのメッセージを読まなければ。
「クリル列島は戦争で得た我が国の領土である。」
地理的な概念では歯舞、色丹はクリル列島に含まれない。
つまり、国後、択捉は駄目だが、
歯舞、色丹に関しては考えてやっても良いぞ。
と言う事だわ。

297:名無しさん@1周年
16/11/26 06:47:23.82 CHqhxTEF0.net
ペルーでの会談も長かったし岸田も行くから
マジで動いてるな

298:名無しさん@1周年
16/11/26 06:52:25.89 mgVTWH0O0.net
小さな点々2つ貰うために一兆円使う馬鹿は居ない

299:名無しさん@1周年
16/11/26 06:53:22.76 JyUFrxvM0.net
そりゃごくひでしょ

URLリンク(gojyukyu.zombie.jp)

300:名無しさん@1周年
16/11/26 08:06:05.72 L0X/SZk/0.net
ロシア「交渉はするが返還にはいっさい応じない」
安倍・外務省「はいわかっています、ロシアに逆らうと怖いので」

301:名無しさん@1周年
16/11/26 09:59:40.98 esXT5ltP0.net
>>290
もう安倍に騙されているからな。
マスコミは安倍のヨイショ記事しか書か無いし支持率さえ有り得ないしな。

302:名無しさん@1周年
16/11/26 10:05:23.38 F/P7PCZK0.net
極秘会談をわざわざバラすとかw
あ、内容が日本にとって芳しくなかったとか? ねーかww

303:名無しさん@1周年
16/11/26 10:33:56.73 yjz27l8a0.net
>>274
テトロドトキシンvsポロニウム
怖すぎるww

304:名無しさん@1周年
16/11/26 11:59:31.55 OKojX4dm0.net
>>1
プーチンが水面下で進めたいと言ってるのに2chに張り付けていいか?w

305:名無しさん@1周年
16/11/26 13:02:38.24 yxq1eiYI0.net
セガールがロシア国籍取得しプーチンが直接パスポート手渡す

306:名無しさん@1周年
16/11/26 14:14:04.74 hUROObKJ0.net
聞かせられない内容なんだな。
邪魔されたくない位、日本に不利な内容、
絶対許容するべきではない

307:名無しさん@1周年
16/11/26 14:15:19.86 uOSM9Y3Z0.net
安倍外交っていつも落第点だよなw

308:名無しさん@1周年
16/11/26 14:29:37.52 R/BEHPMf0.net
>>33
ロシアが返還するつもりなんかねーよ糞ガイジ
だいたいロシア人というのは他国と友好的にしている政治家を弱腰と非難し支持率を落とす
そのためプーチンと仲良しアピールする安倍晋三は、プーチンを危うい立場に陥れていることになる
プーチンから見れば安倍は空気の読めない迷惑な極度の馬鹿で虫酸が走る思いだろう

309:名無しさん@1周年
16/11/26 14:32:58.58 R/BEHPMf0.net
>>284
その通り
時代が移り政治体制が変わっても
ロシア人の外国人不信という核心的な性質は変わらない

310:名無しさん@1周年
16/11/26 16:38:27.13 1pk478Vu0.net
>>280
事実を見誤るなよ
プーは「返さない」とは一度も言ったことはない。しかも四島が交渉対象と初めて言明した。
ロシア人は日本人と違って意味のない発言や行動は全くしない。
例えば民主時代にどっかのお馬鹿さんが「不法占拠」と発言したら、メドらに次々と上陸されたりなど全部日本側の出方に対応しての言動を行ってる

311:名無しさん@1周年
16/11/26 16:54:32.63 KdpUNWL7O.net
>>305
これな

312:名無しさん@1周年
16/11/26 18:24:12.31 irNbZsh40.net
プーチンもほんと日本とは安倍晋三としか交渉しないという態度がはっきりしてるな
というか森-安倍ラインとしか

313:名無しさん@1周年
16/11/26 18:51:07.59 TO+RDamt0.net
国民のせいにしだしたら望みはないな

314:名無しさん@1周年
16/11/26 19:04:17.51 TasrhTgy0.net
交渉はする
しかし還すつもりは少しもない
交渉した事実を作って支援を引き出す
交渉はいくら長引いてもよい
交渉した事実だけが残れば良いから
こういうことなのでしょ

315:名無しさん@1周年
16/11/26 22:15:08.01 3+NS7Yur0.net
それほど秘密にしたいってことはよっぽどロシアにとって不利な条件なんだな

316:名無しさん@1周年
16/11/26 22:16:26.65 3qVMOXZD0.net
ある日突然、二島返還で手を打ちました、などと聞かされるのかも
しれんな。

317:名無しさん@1周年
16/11/26 22:31:40.25 Y/QjOJKP0.net
交渉するだけで経済協力が貰える簡単なお仕事です

318:名無しさん@1周年
16/11/26 22:44:23.69 OB4RfBGm0.net
ところで日本は北方領土を貰えるとどんな良いことがあるの?

319:名無しさん@1周年
16/11/26 22:56:48.56 95bJvm8T0.net
>>291
ベルタルべあたりで峠道整備してもらってすっ飛ばしたいよなww
最高条件で面積等分ならありかもしれん。3島+択捉の4分の一
だったかな?日本人島民は無税で北方カジノ作ろうぜwwwwww

320:名無しさん@1周年
16/11/26 22:57:55.28 mt3jkuN60.net
ロシアは北方領土を外交カードとしてうまく使ってるね
日本は押せば引く相手だとわかってるから一切妥協はしてこないだろう
尻に火がついてる安倍と違って何も焦る必要ないんだな

321:名無しさん@1周年
16/11/26 23:03:57.16 prtc7R5s0.net
安部はどうやって国民をだまくらかして
ロシアに援助しようかって悩んでる最中。

322:名無しさん@1周年
16/11/26 23:05:53.73 prtc7R5s0.net
外務大臣はどこいったんだよw

323:名無しさん@1周年
16/11/26 23:07:48.03 OB4RfBGm0.net
>>319
ガキの使い・岸田外務大臣はモスクワにパシってるはず

324:名無しさん@1周年
16/11/26 23:10:21.62 cR8UuseG0.net
>>315
国民である旧島民の悲願がかなう
国民の願いをかなえるのが国だ

325:名無しさん@1周年
16/11/26 23:11:16.04 YhsPvNZN0.net
イスラエルもインドも持ってるのに

326:名無しさん@1周年
16/11/26 23:13:17.28 OB4RfBGm0.net
>>319
あった来月3日にガキの使い=岸田外務大臣がモスクワにいく
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
来月15日のプーチン来日の段取りつけるみたい
>>321
70年経ってるがまだ生きてるのか

327:名無しさん@1周年
16/11/26 23:13:44.29 OB4RfBGm0.net
>>322
北朝鮮も持ってるのにな

328:名無しさん@1周年
16/11/26 23:24:32.14 03eKVWXB0.net
珍しく旧島民が露出して、一歩でも前進して欲しいと言ってるよ
もう最後のチャンスだしね

329:名無しさん@1周年
16/11/26 23:26:15.62 OB4RfBGm0.net
>>325
何歳くらいなの?
当時10歳でも70年経ってるから80歳、生きてるだけでも大したもんだ

330:名無しさん@1周年
16/11/26 23:36:17.46 4O2SRMjT0.net
中国のような独裁政権下でも、中露の領土交渉に40年かかったんだ
日本のような民主主義国家には、そんな水面下で40年も交渉なんて無理だろう
国民はアホだから辛抱できないでしょ
こういう>>318アホみたいな奴が多いと、交渉も長くは続かないだろう

331:名無しさん@1周年
16/11/26 23:39:24.77 bViASpSJ0.net
>>305
トランプはいいの?

332:名無しさん@1周年
16/11/26 23:39:36.36 LlEhRAGe0.net
ロシアが賢明なら北方領土を日本に返還するでしょうね、なぜなら、もうすぐ石油や
天然ガスは地球温暖化を防ぐために使用禁止になろうとしているので、このままだと
石油や天然ガスの輸出によって国家収入の七割を得ているロシアは国家収入の七割
を失ってしまうからです、これはロシアにとって致命的とも言える重大な経済的打撃
ですから、このような経済的打撃を受ける事だけはなんとしてでも避けなければならない
はずです、しかし、地球温暖化問題は人類の存亡に関わる問題ですので、残念ながら
石油や天然ガスが使用禁止になる事自体は防ぐ事はできないのです、したがって、
ロシアが取るべき対策は、石油や天然ガスビジネス以外の収入源を確保する事によって
ロシアがこれから失う事になる国家収入の七割を補う事なのです。そして、現実的に
ロシアが確保できる唯一の新たな収入源は極東開発だけなのです。しかし、ロシア領
のままでは投資家たちは投資した資金をロシアに奪われる事を恐れて極東に投資して
くれないし、労働者たちも怖がって極東に来てくれませんから、ロシア領のままでは
極東を開発する事はできないのです、そこで、極東を開発するためにはまずは極東を
国際的に信用のある日本の領土にする必要があるのです。したがって、ロシアが賢明
であるならば、千島列島と樺太と樺太に隣接した大陸側の土地の一部を日本領に
する事をロシアは認めるだろうと思われます。

333:名無しさん@1周年
16/11/26 23:41:01.38 OB4RfBGm0.net
>>329
駄文ほど長文になる典型だな

334:名無しさん@1周年
16/11/26 23:44:27.35 LlEhRAGe0.net
>>330
これはもうすぐ本当に起こりますよ、残念ながら、ロシアには他に活路が無いからです。
千島列島と樺太と樺太に隣接した大陸側の土地の一部はもうすぐ日本領になります。(^O^)

335:名無しさん@1周年
16/11/27 07:12:49.52 WHZjzebu0.net
頭の悪いバカほどIDを真っ赤にしたがる

336:名無しさん@1周年
16/11/27 08:38:37.58 0lx0Skqa0.net
これ、


337:どっちなんだよ。 北方領土問題はプーチンでなければ解決は無理だろ。解決できなければ、日露の友好はないのも自明。



338:名無しさん@1周年
16/11/27 08:41:34.47 0lx0Skqa0.net
国益、国益って言うけど、それを実現するためには両国民の間にある感情的なわだかまりを一つひとつ解消していかなければならないと思うんだけど。
今回の件で掌を返したら、やはりロシアは信用できないとなるのは見えているのに、いったい何を考えてるんだろう。
日本人が中国を全く信用しなくなったのは、彼らが平気で嘘をつくからだ。

339:名無しさん@1周年
16/11/27 08:48:53.66 0YQeOQO40.net
国家の対応としては自国領土を射程に収めるミサイルが配置されたことに抗議し、
軍事力を持って対抗的措置を取ることは通常の対応です。
そして、そのような強い態度こそが相手からの妥協を引き出すための交渉術だと言えます。
しかし、ミサイル配備報道後の安倍政権の腑抜けなコメントは
保守政権とは思えないレベルのものであり、
政権としては国民の生命・財産よりも政権の面子を優先して
ロシアとの経済共同開発・経済協力を進める路線を取る方向で進んでいる
URLリンク(goo.gl)

340:名無しさん@1周年
16/11/27 09:17:28.80 gz9lhlqzO.net
いまさらあんな不毛の島返してもらって何するの?
北海道でさえ過疎で自治体が破産しそうなのに

341:名無しさん@1周年
16/11/27 09:32:25.16 VR0dyNJe0.net
バラマキの外交で実績を積んでいた安倍ちゃんだが、こういう知恵の外交になったとたんに手詰まりだな。
国内について言えば議席数を背景にした数の政治で実績積んでるが、逆転した途端に手詰まりになるのは明らか。
安倍の政治とは品格をもたないやつが、金と数の力を使ってやりたい放題やってるだけ�


342:フこと



343:名無しさん@1周年
16/11/27 09:33:36.03 OSk/YoO/0.net
そもそも日露友好と言う文字自体が虚構だよ。無理無理
双方遺恨を含んでいるんだし。力しか解決手段は無いと断言できる。
第二次日本海海戦で露艦隊を完膚無きまでに撃破してこそ、シムシュまでの
全千島と南樺太が取り返せると覚悟しろ。

344:名無しさん@1周年
16/11/27 09:34:28.08 g+TzccsX0.net
> 計4人が昼食を交える形で行われた。
飯食いながらこんな重要な事を話しするなボケ

345:名無しさん@1周年
16/11/27 09:35:28.25 pHKLm2J10.net
交渉する✖
恫喝を受ける○

346:名無しさん@1周年
16/11/27 09:36:52.78 hTVp2OpF0.net
>国内世論にも配慮し、交渉は水面下で進めたい
漏れちゃったからロシア世論の沸騰は不可避だね

347:名無しさん@1周年
16/11/27 09:38:34.82 zhLGcPJR0.net
>交渉は水面下で進めたい
日本を騙して経済投資だけをぼったくりしやすいって

348:名無しさん@1周年
16/11/27 09:44:18.92 4/5w/T9r0.net
次期アメリカ大統領は、対ロ強硬のヒラリーが勝っていればプーチンは日本にすり寄り
歯舞色丹くらいは帰ってきたかもしれないが
対ロ融和のトランプが勝ったので、ロシア的には日本に譲歩する必要がなくなった
全島返ってこない可能性が限りなく100%になった

349:名無しさん@1周年
16/11/27 09:46:27.76 P//klwTh0.net
>>1
ロシアが領土くれるなんてお花畑な発想してるのは日本の政治家と外務省だけだろうな
なんでそこまで頭悪いんだろうな、彼らは
普通なら絶対ありえないってわかるのに

350:名無しさん@1周年
16/11/27 09:47:38.22 EQjc1U4E0.net
ロシアの本音は、一文にもならない島なんかいらないから支援して欲しい…なんだよな。

351:名無しさん@1周年
16/11/27 09:50:22.48 LbspsxVj0.net
あのchainaも頑張ってるから 
ウチのホッポーリョードも 同じようにしてもイイじゃん

352:名無しさん@1周年
16/11/27 10:06:51.94 eYVS/Bnu0.net
>>313
二島返還だったら外交落第点だからの安倍にしては大成功の部類だぞw
一島も返ってこず、プーチンの今後の領土問題の継続協議の約束の言葉だけもらって、
その引き換えに北方領土のインフラ整備の経済協力させられて終わりの可能性の方が高いし。

353:名無しさん@1周年
16/11/27 10:07:02.31 ydKsgsFN0.net
二島返還論とかなww面積で言うと4島の内7パーセントだぞww
なんか4島のうち2島と言うと半分見たく聞えるよなww
そこが売国奴の思惑だよwwww
97パーセントは目をつぶるw
ロシアなんかより国内の売国奴政治家や官僚や財界人の
心配した方がいいぞww

354:名無しさん@1周年
16/11/27 10:09:07.43 zv2sV52o0.net
>>343
いや、クリミア問題で西側の経済制裁に日本が同調した時点で硬化してたよ。
南沙諸島では対中融和を貫くEUのゴキゲンを窺った時点でオウンゴール。
プーチンよりメルケルを絶対に許さん。
北方領土を餌に援助を引き出すロシアはカワイイ悪党。
巨悪はAIIBに誘ってドイツ銀行の損失補てんを日本にツケ回そうとするドイツ。

355:名無しさん@1周年
16/11/27 10:11:43.47 zv2sV52o0.net
>>345
違うよ。
北方四島を含む千島列島をロシアが抑えることで
オホーツク海のファスナーを閉じれるから計り知れない戦略メリット。
アメリカや中国の原潜を行き来させない為に、あそこは死活的な戦略スポットなんだよ。
北極海航路がクローズアップされてる昨今、ますますロシアにとって譲れない要衝。

356:名無しさん@1周年
16/11/27 10:18:05.50 BrYNmNVE0.net
ネットに流出してる時点で極秘になってね~しwww

357:名無しさん@1周年
16/11/27 10:23:17.18 FG2LMDX60.net
だからプー政権が倒れた瞬間にしっかり樺太千島まで返してもらうための電撃作戦用の軍備整えとけ

358:名無しさん@1周年
16/11/27 10:26:30.62 01YtPL4M0.net
暗殺のプロと交渉しても無駄。

359:名無しさん@1周年
16/11/27 10:28:55.68 MbA3Qch+0.net
先に憲法改正して軍持って、北方の軍備を若干でいいから増強して、
それから交渉だろ。

360:名無しさん@1周年
16/11/27 10:29:25.13 WIt5jc+M0.net
十一月十五日、日露経済協力のキーパーソンだったウリュカエフ経済発展相が収賄容疑で訴追された。
ウリュカエフ氏は国営石油大手、ロスネフチによる別の国営石油企業の株式取得に便宜を図った見返りに二百万ドル(約二億一千万円)の賄賂を受け取ったとされるが、学者出身でリベラル派の同氏は本来、国営企業民営化を支持しており、不可解な点が多い。
政権内の複雑な権力闘争に巻き込まれた模様だ。
問題は、日露首脳会談を十二月十五日に控えたこの時期に、プーチン大統領が逮捕、更送を承認した点だ。
ウリュカエフ氏は世耕弘成経済産業相のカウンターパートで、大統領訪日時に調印される二十近い日露協力案件のロシア側責任者だった。
「更迭は訪日後でもよかった。プーチン大統領が訪日への意欲を失っている証拠」(日露関係筋)という声もある。
ロシアのパニア下院議員は「トランプ次期大統領は就任後、保護貿易主義を強め、グローバル化が後退することから、ロシアもトランプ路線に沿って改革・開放を放棄する」と予測している。
事実なら、日本との経済協力の重要性も低下する。
プーチン大統領を「偉大なリーダー」と称えるトランプ氏の当選で、ロシアは対米関係打開を最優先に掲げる可能性があり、相対的に日本への関心が低下しかねない。
十月末に来日した大統領側近のマトビエンコ上院議長は「ロシアはクリル(千島)の主権を手放さない。二島を引き渡す交渉も行われていない」などと強硬発言を繰り返した。
利権闘争が保守派優勢となれば、ロシアは北方領土交渉でますます高飛車な対応を取ろう。
大統領訪日を前に、逆風が強まる一方だ。(拓殖大学海外事情研究所教授・名越健郎)

361:名無しさん@1周年
16/11/27 10:30:07.72 ZoXD+4a90.net
どっちかと言うと交渉内容ばれると日本国内がうるさいから
極秘にやってる感じだなw

362:名無しさん@1周年
16/11/27 10:31:16.45 2Dr2wdFg0.net
お前らの先祖が血を流して勝ち取った領土ではない、ただの火事場泥棒だって
ちゃんと国民に教育しろよ。ガチでやった戦争は日本の圧勝

363:名無しさん@1周年
16/11/27 10:59:29.18 0lx0Skqa0.net
日本は憲法改正して、また戦争ができる国になるべきなのかな。

364:名無しさん@1周年
16/11/27 11:03:48.80 Efv5lpjt0.net
まぁ役人同士な水面下なら情報漏れないからね、今回分かったのはロシアの対日関係本気モードなんだな

365:名無しさん@1周年
16/11/27 11:05:56.21 XoG5v/YM0.net
売国奴下痢キムチ死ね
あからさまにただで金をばらまくだけの売国なのバレバレだな
目的な一部の税金の着服か

366:名無しさん@1周年
16/11/27 11:12:55.49 FG2LMDX60.net
>>358
なに印象操作やってんだボケェ
戦争ができるではなく
拉致された国民を救い出し自国領土を保護することが当たり前の普通の国にするだけだ

367:名無しさん@1周年
16/11/27 11:14:58.30 JefeXPC70.net
>>358 自衛隊に入れよすぐに

368:名無しさん@1周年
16/11/27 11:17:19.58 JefeXPC70.net
自民党 公明党 日本維新の会
反日チョン政党による
憲法改正を阻止しましょう

369:名無しさん@1周年
16/11/27 11:32:42.10 0lx0Skqa0.net
>>361
我が国は、情報が意図的に分断されている。この現実をどう思う?

370:名無しさん@1周年
16/11/27 11:36:35.71 5znZBpAw0.net
国内世論があるから水面下で交渉するよ!
→国内世論があるから返還は水面下の約束だけにして
 まずは共同かいはつするよ!
→(開発後)約束?
 知らねーよwww

371:名無しさん@1周年
16/11/27 11:36:42.84 0lx0Skqa0.net
近現代史を学校教育では教えなかったという判断をしたのもそう。
韓国が偽の歴史を教え込んだのよりはマシだが、無知な状態に人々を止めておこうとしたのは、民意を操りたいためだ。

372:名無しさん@1周年
16/11/27 11:40:54.81 0lx0Skqa0.net
今回、プーチンにしてやられるなら我が国の政治のレベルが低いからだし、その根本には安倍に対してはっきりものを言えない取り巻きの人たちはもちろん、間接的には安倍と自民党を選んでしまった我々を作り出している我が国の情報分断政策にあると思うよ。
誤魔化しが多くて、一部の人たちがなんでも密室で決めていて、プロセスをブラックボックスにして説明を放棄する無責任国家なんだというところから糾していかないとどうにもならんのではないの。

373:名無しさん@1周年
16/11/27 11:42:35.86 0lx0Skqa0.net
我々は考える材料を制限されている。特定の方向性以外に考えないような見えない壁が実はある。
一部は壊したけど、まだまだ残ってるんじゃないのか。

374:名無しさん@1周年
16/11/27 11:44:48.57 FNBJg6Ar0.net
上院議長の原文は「まだ具体的な引き渡しの協議は始まってない」
これが反日マスゴミにかかると「引き渡しも行わない」
プーチンがリマで四島全てが対象と言明した

375:名無しさん@1周年
16/11/27 11:45:42.47 SfT7XnZ30.net
既に冷めきったピザである『対ロシア援助』を、
インド企業の買収を通じて、ロシアが先食いいしちゃったんだよw 食糧難だからしゃあない
で、(本当は減価している)インド企業の株をファンドに組み込んで西側に売ったもんで、
ロシアとしてはファンドを売る抜けるまでは、日本から援助は来ない、と言えないのさ
それで『極秘会談をやっている』と宣伝しているわけ

376:名無しさん@1周年
16/11/27 11:47:35.43 cXf1o+7c0.net
山口の会談は土産なしで帰ってもらえばいいよ
あんな脅しで経済援助なんかしたら金だけとられるだけ
2島でも3島でも返してもらえる見込みがないのに島の開発だけ
先行してさせられちゃあ意味がない。ロシアからしちゃあ限界集落に
金かけるくらいなら日本にやらせてしまった方が得だからね

377:名無しさん@1周年
16/11/27 11:58:59.58 1MLas5Oq0.net
元から帰属の怪しい端切れ小島の一つ二つで平和条約と大規模な経済協力が得られるんならやっとけ
という思考がロシアの中にあっても不思議じゃない
やはり隅々にまでコントロールが効いてないようだな
極東軍の動きは明らかに変、ありゃアホだ

378:名無しさん@1周年
16/11/27 12:00:27.83 yFGcHwdm0.net
バレてるし極秘じゃないがな

379:名無しさん@1周年
16/11/27 12:04:06.67 1MLas5Oq0.net
極秘が漏れて来るなら日本側はもう捨ててるってことだな
残念プーチン

380:名無しさん@1周年
16/11/27 12:04:43.22 SfT7XnZ30.net
>>372
同時に、モスクワが何か合意しても、サハリン共和国が領土を手放さないリスクもあるぞ
ロシアという国家が崩壊しかけている以上、
相手を単一の国家だと思わない方がいい    現に黒海艦隊はクリミア侵攻に海兵隊を出さなかった

381:名無しさん@1周年
16/11/27 12:40:39.01 NdzYpHxg0.net
プーチンに「4つ」って認めさせてたな

382:名無しさん@1周年
16/11/27 12:44:42.90 XoG5v/YM0.net
そもそも会談せずに今すぐ返します、明日までに返還スケジュール表だしますって言えばいいだけだろ

383:名無しさん@1周年
16/11/27 12:50:08.75 SfT7XnZ30.net
>>377 時間稼ぎだよ;
ロシアは領土を返さない    日本は援助を実行しない
       ここまでは普通だよね?
でも食糧難に怯えるロシアは今すぐカネが必要なので、
『日本の援助が入るのでこの会社の株価が上がります!』と宣伝して、
株の等価交換など金融の錬金術を駆使して、ファンドから外貨を引っ張ったんだよ
こんなファンド、援助が無かったら値下がり必至だけど、
ロシアとしてはファンドを売り抜けてしまえば、その後で紙くずになろうと知った事ではない

384:名無しさん@1周年
16/11/27 12:51:38.33 MMcWuKkM0.net
池沼だからペラペラ喋るしなアベ
わざわざ言われな分からんのやから本物のアホや

385:名無しさん@1周年
16/11/27 13:00:13.71 HvVl2/zoO.net
>>93
日曜なのに必死に書き込みバイト大変だな。
そんなに生活厳しいのか?
一文字いくらか知らんが頑張れwww

386:名無しさん@1周年
16/11/27 13:00:37.33 jk7WP0YP0.net
盗んだくせに何言ってんだ

387:名無しさん@1周年
16/11/27 13:00:40.22 AZWu0m0J0.net
>>326
かなり高齢に見えた
旧島民もどんどん天寿を迎えてる
金で島買っていいんだよ
日本がいろんな国でやってる巨額の経済支援も同じだろ
国民のために島を金で買っていいのよ

388:名無しさん@1周年
16/11/27 13:18:16.69 SfT7XnZ30.net
>>382
でもロシアが経済制裁に沈み、飢餓が迫っている今のタイミングで講和するのは最悪だよ
交渉のテーブルに『ついてやる』のは、
ロシアで子供が餓死し、病院に薬が無くて平均寿命が10歳ほど下がり、
街にアル中と売春婦があふれ出してからだよ(ぜんぶソ連崩壊時の現実だ)
しかし戦争は無い   ゆっくり貧しくなっていくから、一か八かの戦争には踏み切れない

389:名無しさん@1周年
16/11/27 13:24:57.20 0lx0Skqa0.net
>>383
みんな邪悪なんだよな。
個人的にはそういうのにウンザリだよ。社会が荒れて死んでいくのはプーチンじゃない。弱い立場の人たちだ。
あのさ。プーチンと安倍で殴り合って決着つけろよ。トランプの立会いのもとでホワイトハウスで。プーチンのほうが強いなら安倍にハンディあげて。
国益とかなんとか言いながら、結局やってることは弱者を虐げてるだけじゃないか。

390:名無しさん@1周年
16/11/27 13:26:51.64 0lx0Skqa0.net
日本がどうこうとか、ロシアがどうこうとか正直、どうでもいいよ。
少なくとも自分は、国政を直接に判断するようなプレイヤーじゃない。
政治家のメンツで両国民を無駄に巻き込んで、結果として社会を荒廃させることを許すなと思う。

391:名無しさん@1周年
16/11/27 13:30:06.48 0lx0Skqa0.net
我が国がこうあるべきだ、という理念を持っていて、それに国民を共感させないと支持されない。つまり、民主主義は成り立たない。
政治家や官僚たちが単純なお話を作りたがるのは、国民を無知と侮ってるからだし、無知にするような教育システムを作って囲い込んできたからだ。
我が国も例外ではなかった。我が国の国民は、日本語ができるなら、ここから意識をチェンジしていくしかないと思うんだけど。

392:名無しさん@1周年
16/11/27 13:31:04.39 1GRS4O8c0.net
国後と択捉にミサイル配備した時点で北方領土を返還する気はない。
これが普通の国ならそう解釈して、ロシアへの経済援助も一切しないのだが。
何故か日本人はバカだから返してくれると思い、お金だけ渡しちゃう。
オレオレ詐欺に引っかかるバカが多い日本人は
外交でも騙される。世界の鴨ネギ日本w

393:名無しさん@1周年
16/11/27 13:32:02.09 0lx0Skqa0.net
>>387
それはそれとして、日露関係をプーチンの時になんとかしなきゃという意思は、プーチンにはあんの?

394:名無しさん@1周年
16/11/27 13:35:27.79 0lx0Skqa0.net
おれは、我が国はこうあるべきだ、というべき論を持ってるぞ。
我が国は知財しかない。だから、誰もが一人ひとりが自分の頭と言葉で考えられる国にする。そのためには、言論の自由を阻害する連中を社会的なレベルで厳しく処罰する。
世界で最もスマートで洗練された文化文明を獲得する。それを皆が見習うようになれば、ソフトパワーだけで相手を説得できる可能性が増す。
みんな馬鹿じゃない。他人を馬鹿のままに止めておきたい邪悪なグループがどこの国にも一定数いるだけだよ。稚拙な嘘ばかりつくそいつらから発言力を奪って排除しなきゃどうにもならない。

395:名無しさん@1周年
16/11/27 14:04:18.03 0lx0Skqa0.net
なんかさ。なんでもそうなんだけど、すでに踏み固められている確かな道が急勾配すぎて、自力でたどり着けないのは仕方がないんだよ。
でも、我が国は分野によっては誤情報を土石流のように流すだろ。しかも、見抜かれても集団で示し合わせてやり続けるだろ。
なに考えてんの? マジで。心理汚染を解消するのは汚染した労力以上の莫大なパワーが必要。人的資源を無駄に浪費していることに気がついていますか?
ずっと見抜かれない嘘をつく能力がない奴らが、あまりにも稚拙すぎる嘘をついている。しかも自覚が乏しい。そういうのをキチンと排除いていくのが、権力の本来の使い方でしょ。

396:名無しさん@1周年
16/11/27 14:06:26.87 0lx0Skqa0.net
あからさまに嘘ばかりついている邪悪な人間をキチンと排除する。これすらできていないから、我が国は没落していきつつあるんだ。
万が一、我が国の中枢こそが邪悪なら、もう今の時代は成り立たないことくらい自覚したほうがいいよ。

397:名無しさん@1周年
16/11/27 14:17:15.64 Zhajd/eA0.net
単純に、そんなことしてたらこのままでは日本の国内世論は交渉凍結に流れますよってサラッと言えばいいよ。
ロシアも長期政権がどうとか今じゃないとダメだろうとかグダグダ言ってくるだろうけど、与える側が交渉のイニシアチブを持つのは当たり前の事やわなw
オソロシアもヤキが回ったみたいねwww

398:名無しさん@1周年
16/11/27 15:00:28.10 0lsJ9FCi0.net
水面下とか秘密裏にしてれば何時でも掌ひっくり返せるからねえw
まあ安倍ならバカだから都合よくしか考えないだろうが

399:名無しさん@1周年
16/11/27 16:19:30.94 /UXGkayn0.net
いまだに日本には意図も意味もわからない>>387のような無知もいるし

400:名無しさん@1周年
16/11/27 18:05:02.01 jc6TeQOR0.net
>>392
みんな、今回のロシアの対応にジワッと怒ってるよ。
一言で言えばいい加減にしろと。
島が問題ではないんだよな。日露友好のほうがお互いいいでしょう? 仲良くしようよって日本国民の空気に思い切り水を差した。

401:名無しさん@1周年
16/11/27 18:08:47.75 bulerR4W0.net
政治家同士のメンツとかそんなもの知ったことじゃないんだよ。
そんなもの、知るか!と。ロシア国民だって喧嘩するよ�


402:闥∠ヌくしたほうがいいと思ってる人たちがほとんどだろ。 政治の都合で平和な暮らしがズタズタになっていくのを、武器商人以外誰が好むの?



403:名無しさん@1周年
16/11/27 18:10:04.38 ollBvt5x0.net
期待するだけ無駄だと思うけどな。
日ソ中立条約違反をしたソ連の後継が今のロシア。信用はできない。

404:名無しさん@1周年
16/11/27 18:11:04.44 bulerR4W0.net
>>397
それさ。ロシアの指導部が頭狂ってるだけで、一般のロシア人は日本との友好を望んでいるはずだ。

405:名無しさん@1周年
16/11/27 18:13:51.79 bulerR4W0.net
どこの国の人だってそうだよ。国家の指導者の都合で自らの生活が振り回されることを望んでる人なんて、誰1人いませんよ。
信頼関係を構築できるなら、基本的に喧嘩せず、仲良くしようってのも同じだよ。

406:名無しさん@1周年
16/11/27 18:15:58.26 wisVJG3u0.net
他者から与えられただけの身勝手な欲望、偏った観念。
そういうものに所有されていない人たちは
どこの集団にも一定数いるはずだ。まず、そういう人たち同士で交流して、裾野を広げていくしかない。
これは対ロシアだけでなく、対韓国、対中国も同じですよ。

407:名無しさん@1周年
16/11/27 18:19:22.95 OJ6TtqIf0.net
>>8
NSA職員が産経新聞を持ち出して慰安婦問題を説明する様なもんだ
それにしてもNHKのキャスターには低音の魅力を感じた
東京ナイトクラブか鹿鳴館卒なのだろう

408:名無しさん@1周年
16/11/27 18:22:17.86 4LGCxFhD0.net
もちろん、国家的な指導者はその辺は当然クリアしてるよね。でもそれ以上に自らの欲望が優っているとしか思えない。
そういう人たちの都合に振り回されるのは心底嫌だって人たちが民間で交流して、争いを避けるように水面下で根回ししていく。
そのための強い後押しが、政治家同士の欲と打算で成り立っていくのだろう国家間の信頼関係だろ。それがあるとないとでは大違いなんだよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch