【政治】安倍首相がトランプ氏に贈った中国製「本間」ゴルフクラブ 中国メディアは「保護貿易主義者トランプ氏への警告」と“解釈”at NEWSPLUS
【政治】安倍首相がトランプ氏に贈った中国製「本間」ゴルフクラブ 中国メディアは「保護貿易主義者トランプ氏への警告」と“解釈” - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
16/11/25 11:32:59.88 w/CXjSJw0.net
点火プラグじゃダメなんですか?

3:名無しさん@1周年
16/11/25 11:33:00.34 XkoNfibn0.net
テンコロは朝鮮製w

4:名無しさん@1周年
16/11/25 11:34:35.56 Sz+al0tQ0.net
これ半分宣戦布告だろ

5:名無しさん@1周年
16/11/25 11:34:36.37 Rg2gHhBN0.net
あらすじ
■安倍首相「アヒルの水かき外交」
URLリンク(www.nikkansports.com)
安倍首相は、自らの外交を「水の上を泳ぐアヒル」に例え、「アヒルが水の下で水をかく水かきの部分は、なかなか見えない。そんな水かきの結果が、トランプ次期大統領との電話会談や17日の会談につながった。それが外交ではないか」と豪語した。
■安倍晋三首相の得意技「猛獣使い」で巻き返しなるか
URLリンク(www.sankei.com)
例えばロシアのプーチン大統領やフィリピンのドゥテルテ大統領ら、そうそうたるメンツと良好な関係を築いてきた。
■安倍晋三首相「彼は人の話をよく聞くタイプ」「選挙中とは別」 ゴルフ用品贈り合い、手応え1時間半 
URLリンク(www.sankei.com)
■もてもて安倍首相 各国首脳「トランプ氏と?」
URLリンク(mainichi.jp)

■TPP離脱を宣言=次期米大統領、就任初日に
URLリンク(www.jiji.com)

安倍政権
URLリンク(img.recordchina.co.jp)

6:名無しさん@1周年
16/11/25 11:34:55.67 U4RqHjFp0.net
安倍ちょんはそこまで考えてないだろ

7:名無しさん@1周年
16/11/25 11:34:59.75 1YHl54oI0.net
お返しのウェアーも支那製だからセーフ

8:名無しさん@1周年
16/11/25 11:35:26.48 r0/gNTox0.net
ホンマって今中国生産なの?

9:名無しさん@1周年
16/11/25 11:35:49.66 8A4zZkZm0.net
ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞

10:名無しさん@1周年
16/11/25 11:36:11.42 kPXUmCmT0.net
>>
安倍ちゃん、新三本の矢。
・ TPP → 当のアメリカにハシゴ外される。
・ 北方領土返還 → 窓口にしていた男が収賄で逮捕。
・ 原発輸出 → ベトナム「白紙撤回」
安倍ちゃん:「(……どうやってこの失態を誤魔化したらいいのよ)」
電通:「あうう、安倍ちゃんをフォローする余裕が無い.....」
NHK:「取り敢えず、編集で誤魔化して安倍ちゃん批判者を完全排除します…でも、受信料不払い運動コワヒ……」
テレ朝&TBS:「建前上、ウチらはエセ左翼なんで…安倍ちゃん批判者完全排除は無理なんだけど、安倍ちゃん批判が始まったら他の出演者に発言の邪魔を指示、最悪CM移行、いよいよとなったら放送事故で番組中断します!」
フジ&読売:「ウチらはエセ右翼なんで、正々堂々と安倍ちゃん批判者を完全排除と捏造してでも安倍ちゃん正当化するぞ!任せろ!」
テレ東:「ウチはアニメと温泉だけ放送しますんで、よろしくw」

11:転載OK
16/11/25 11:36:47.45 uuTNOgb00.net
犯罪組織警察見てる?
2ちゃんで警察犯罪を告発しまくっている者だけど
今、埼玉県川口市大竹上空を異状な高度でずーっと旋回し続けているゴミクズ埼玉県警のヘリの下に俺がいるから
これが警察による嫌がらせストーカーな
今休憩で移動中だけど着いてきてる
また「世界の脅威の真実」復活させてるから

12:名無しさん@1周年
16/11/25 11:36:49.09 Xd5JuTMO0.net
外務省が選んだらしいから、安倍への嫌がらせだろ

13:名無しさん@1周年
16/11/25 11:36:52.23 DG6Pl/So0.net
ホンマでっか?
本間製だけに…

14:名無しさん@1周年
16/11/25 11:37:15.58 X4w0wy9M0.net
ホンマかいな?

15:名無しさん@1周年
16/11/25 11:37:36.45 CbYJLxqY0.net
考えすぎだ
単純に金製で高価だから見栄え良いと思って送っただけだろ

16:名無しさん@1周年
16/11/25 11:37:37.41 4+TJ8mF00.net
それぞれ自国の労働者が作った商品を贈りあったなら結構なことじゃないか

17:名無しさん@1周年
16/11/25 11:37:44.10 hBNgTXF00.net
そこまで考えてない

18:名無しさん@1周年
16/11/25 11:37:44.14 ix4gtVM+0.net
いや、「中国経済の脅威」だと思うよ

19:名無しさん@1周年
16/11/25 11:37:59.88 MtQhULh00.net
安倍ちょん大チョンボ
間抜けすぎだろwww

20:名無しさん@1周年
16/11/25 11:38:02.75 TQ6xbg0q0.net
意外と正鵠だな

21:名無しさん@1周年
16/11/25 11:38:28.28 JFvRN+AL0.net
深読みしすぎ
贈り物にハンコを贈る中共の悪い癖

22:名無しさん@1周年
16/11/25 11:38:44.23 duZGw28+0.net
日産ジュークはフランス製かよw

23:名無しさん@1周年
16/11/25 11:39:34.22 efmZ997B0.net
ほんまか?

24:名無しさん@1周年
16/11/25 11:39:44.29 ew5PwJmg0.net
資本は確かにそうだな
金プラチナ製のオーダークラブにすれば面白いよね

25:名無しさん@1周年
16/11/25 11:39:51.63 t5RIwmac0.net
金持ちにちょっとくらい高いブツを送っても無意味だし
もっと日本製の特注レア物の方がよかったのでわw

26:名無しさん@1周年
16/11/25 11:40:26.20 w01aOejN0.net
マーライオンも中国に買収されたのか

27:名無しさん@1周年
16/11/25 11:41:08.42 hxCHXyIa0.net
「中国製」を贈ったのか、 さすがグローバル推進派らしい選択だな

28:名無しさん@1周年
16/11/25 11:41:14.91 HYgznq5Z0.net
アベは中国製を送ったのかよ

29:名無しさん@1周年
16/11/25 11:41:32.56 NUJ4NJB/0.net
中国資本に買収されただけじゃないの?
工場も中国なら安倍ちゃん今頃がっかりしてそう

30:名無しさん@1周年
16/11/25 11:41:46.18 kZzEzFI00.net
>>8
中国資本だけど国内(山形)で作ってる
>>22
iPhoneとかよく米国製って言うけど中国製とは言われないようなもんじゃね

31:名無しさん@1周年
16/11/25 11:41:57.83 LNovPHcWO.net
本間って今や中国に買収されたのか。
そんなんばっかだな。

32:名無しさん@1周年
16/11/25 11:42:03.40 7KZwjd/m0.net
国内の馬鹿向けに日本製品の良さをアピール
国外向けには中国産の品質の良さをアピール
安倍さん錯視すぎるまた支持率上がっちゃうな

33:名無しさん@1周年
16/11/25 11:42:13.21 h+DNQLKz0.net
妄想で記事書くな

34:名無しさん@1周年
16/11/25 11:42:35.40 m8KW3KG70.net
中国包囲網ガバガバだな

35:名無しさん@1周年
16/11/25 11:42:48.94 0U+AQXej0.net
賄賂とは認定しないのか。
まあ中共の賄賂だったら、金額から四桁くらい違うからな。

36:名無しさん@1周年
16/11/25 11:42:57.79 k+Sjxe9W0.net
所詮はお前ら日本の下請けで潤ってんだっていうメッセージ

37:名無しさん@1周年
16/11/25 11:43:19.60 lQwCMg0O0.net
松阪牛とかの方が良かったんじゃね?

38:名無しさん@1周年
16/11/25 11:43:21.56 IBxeE/w70.net
本間ゴルフ? 火付け自演したんだっけ?

39:名無しさん@1周年
16/11/25 11:43:21.78 97FeWmJA0.net
親会社が中国なだけで、もの自体は日本製ですが・・
そうじゃなきゃこんな値段で売れるわきゃねえ。
親会社が中国資本のラックスマンやスタックスだって、
メイドインジャパンを売りにしてるしな。

40:名無しさん@1周年
16/11/25 11:43:46.24 W7f41CbI0.net
中国資本に買収されただけでそれを中国製とは言わない
お前らにろくなもん作れるはずがないだろボケ

41:名無しさん@1周年
16/11/25 11:44:04.35 nHnXDn2C0.net
>>31
中国は今からゴルフやスキーが一般人民ができるようになってきた状態だから。
最近は競技用自転車でサイクリングするのもブームだそうで。

42:名無しさん@1周年
16/11/25 11:44:16.73 MgFiTWCc0.net
>>22
そのうち部品を韓国で作るから韓国製になるだろ。

43:名無しさん@1周年
16/11/25 11:44:34.40 +SrYtnVm0.net
中国製とか間違いで記事書くな

44:名無しさん@1周年
16/11/25 11:45:20.44 az5+bcbA0.net
良いゴルフクラブは使う人に合わせたチューニングが必須だから
出来合いのものを送ってもどうせつかいもんにならん

45:名無しさん@1周年
16/11/25 11:45:24.36 2HgJRT3o0.net
さすが中国人移民を大量に受け入れる安部ちゃん。
外国首脳へのプレゼントまでわざわざ中国企業の製品を選んだ。

46:名無しさん@1周年
16/11/25 11:45:29.75 jNLMmmAkO.net
まあ日本製だが民進党よりは現実認識ができていて賢い(苦笑) 民進党バカ過ぎ

47:名無しさん@1周年
16/11/25 11:45:41.00 uhCGK2s90.net
じゃあ、それでいいです

48:名無しさん@1周年
16/11/25 11:45:52.22 kZzEzFI00.net
>>31
香港でIPOしたけど株価よくないらしい

49:名無しさん@1周年
16/11/25 11:46:08.93 gmIamT+C0.net
国内需要が~

50:名無しさん@1周年
16/11/25 11:46:24.23 18XE9i7x0.net
>>1
おいおい嘘書くなよ。
中国資本の会社だけど、プレゼントしたのは日本製だぞ!
山形新聞のソース
URLリンク(yamagata-np.jp)
>酒田工場で製造しており、同社の広報担当者は「クラブに『MADE IN JAPAN SAKATA』の文字が刻まれている」と話している。

51:名無しさん@1周年
16/11/25 11:46:27.38 hxCHXyIa0.net
トランプに、「中国と仲良くせよ」というメッセージで贈ったんだな

52:名無しさん@1周年
16/11/25 11:46:42.13 r0/gNTox0.net
そうか日本製は日本製か
パッと思いつく限りドライバーで高額なのは
ミズノブリヂストンダンロップでは思いつかないな
ホンマ以外で高額なドライバーって何がある?

53:名無しさん@1周年
16/11/25 11:46:42.79 zcztt5g00.net
オバマへの配慮。 

54:名無しさん@1周年
16/11/25 11:46:51.17 0kcGPmpd0.net
>人民網は中国製になった本間ゴルフクラブを安倍氏がトランプに贈った背景には、
>安倍氏が保護貿易主義者であるトランプ氏に対する警告を暗に示したものと分析した。
>中国企業の傘下に入った日本企業の製品を通じてグローバル化されている
>世界市場の重要性を伝えようとしたとの解釈だ。
中国の歴史書の故事みたいだな

55:名無しさん@1周年
16/11/25 11:46:54.28 duZGw28+0.net
ロッテのチョコパイは韓国製w

56:名無しさん@1周年
16/11/25 11:47:00.09 cBsfjm+b0.net
本日深夜 朝まで生テレビ
『激論!トランプ次期大統領とニッポン』
【パネリスト】
山本一太(自民党・参議院議員、元国務大臣)
大塚耕平(民進党・参議院議員、党広報局長)
勝間和代(経済評論家)
ケント・ギルバート(米カリフォルニア州弁護士)
小西克哉(国際ジャーナリスト、国際教養大学客員教授)
小林よしのり(漫画家)
鈴木宗男(新党大地代表、元衆議院議員)
宋文洲(ソフトブレーン創業者、経済評論家)
中林美恵子(早稲田大学准教授 元米連邦議会職員、元衆議院議員)
孫崎享(東アジア共同体研究所所長、元外務省国際情報局長)
三浦瑠麗(国際政治学者、東京大学政策ビジョン研究センター講師)
森本敏(防衛大臣政策参与、拓殖大学総長)

57:名無しさん@1周年
16/11/25 11:47:11.95 TT1xZZu90.net
      
 保護貿易に対し支那の統制経済が日本を利用して何か言う、
      
自由主義陣営の経済圏は正しいが、トランプの揺さぶりも正しい。

58:名無しさん@1周年
16/11/25 11:47:46.90 1sc5fQ/f0.net
売国すぎんだろ安倍!

59:名無しさん@1周年
16/11/25 11:47:50.77 z8leFfRc0.net
中国アホ

60:名無しさん@1周年
16/11/25 11:48:20.36 exK8K86Z0.net
キャラウェイとかナイキはたぶん持っているだろうから
本間にしたんだろうが、ミズノとかヤマハではいかんのか? 
うちもピアノはヤマハやでぇ(^ω^)

61:名無しさん@1周年
16/11/25 11:48:23.59 hIHICPFx0.net
中国製に40万円なんて値がつくわけねーだろカス

62:名無しさん@1周年
16/11/25 11:48:53.79 b9DroKQg0.net
中国資本受け入れたってのは
日本人が支援しなかったんだから、潰れるか、中国資本だったんだから
やむを得ない生き残り策だったんでしょう。
それに中国に販路を広げる狙いもあったんだろうか、まあ、いいんじゃないの。
中国資本を受け入れたことで、ホンマのクラブの品質が下がったのなら別だけど。

63:名無しさん@1周年
16/11/25 11:49:01.49 8y/4Th230.net
中国製なのに
50万以上するのかよw

64:名無しさん@1周年
16/11/25 11:49:01.96 Wdraruax0.net
型番で調べるとコレっぽいけど
URLリンク(www.honmagolf.co.jp)
「原産国:日本」って書いてあるぞ

65:名無しさん@1周年
16/11/25 11:49:03.77 2HgJRT3o0.net
>>50
日本企業による日本製のいいモノがいくらでもあるのに、
安倍はわざわざ血税で中国企業の製品を買った。

66:名無しさん@1周年
16/11/25 11:49:12.54 wWuAPo6P0.net
>>39
>>50
中国では親会社が中国ならMade in RPC表記を推奨してる

67:名無しさん@1周年
16/11/25 11:49:13.82 cLPNKP4W0.net
プレゼントすら簡単には贈れないなw
ダイヤモンド付きの時計をオバマに贈ったら、
ダイヤが南アフリカ産で、永世中立国のスイスmadeで、職人が移民
レアメタルが中国産、会社はドイツ資本が入ってたりしたらもう訳わからんぞ

68:名無しさん@1周年
16/11/25 11:49:42.13 Yf63ruTC0.net
本間って、一回潰れたとこだろ
「潰れ」がキーワードかな?

69:名無しさん@1周年
16/11/25 11:49:54.49 mgppGwSt0.net
そうかも
URLリンク(anonym.to)

70:名無しさん@1周年
16/11/25 11:50:07.17 18XE9i7x0.net
>>60
個人的にはミズノの養老工場製が良かったと思うが、山形新聞のソースでも書かれてる通り、今回は時間がなかった。
クラブオーダーは時間がかかるから。

71:名無しさん@1周年
16/11/25 11:50:09.17 8ZtUOFv50.net
「選挙戦中に言ってたこと実行したら、
 日本が中国の手に落ちちゃいますよ?」
でしょ。

72:名無しさん@1周年
16/11/25 11:50:16.55 hxCHXyIa0.net
中国資本の会社なのか、それでは中国も喜ぶだろう

73:名無しさん@1周年
16/11/25 11:50:34.85 duZGw28+0.net
ダイソーは中国製?w

74:名無しさん@1周年
16/11/25 11:51:03.49 tafMK9GV0.net
>>56
かじりついて見るわ

75:名無しさん@1周年
16/11/25 11:51:09.36 8y/4Th230.net
安倍はトランプを挑発してるだろw

76:名無しさん@1周年
16/11/25 11:51:36.63 duZGw28+0.net
韓国は日本製

77:名無しさん@1周年
16/11/25 11:52:09.78 iwiygFWl0.net
「一緒に中国と仲良くしようぜ!」
「もうジャップランドは中国に売却済ですw」

どっちの意味なのかな安倍ちゃん?

78:名無しさん@1周年
16/11/25 11:52:21.79 Z8aUIBHd0.net
オバマに贈った山田パターとどっちが価値あるの

79:名無しさん@1周年
16/11/25 11:52:42.08 fwfqP31o0.net
>>1
安倍は中国の使いっパシリかよw

80:名無しさん@1周年
16/11/25 11:53:34.57 GyMI++K20.net
この記事は信用ならん。嘘じゃないのか。

81:名無しさん@1周年
16/11/25 11:53:52.88 kxiJ2O7p0.net
本間だっか、そうだっか?

82:名無しさん@1周年
16/11/25 11:53:58.45 MtQhULh00.net
これ害務省の職員が買いに行ったんだろ?ww
相変わらず今も昔も役立たずな害務省ww
そこらのゴルフ好きのおっさんだろw

83:名無しさん@1周年
16/11/25 11:54:29.19 Hw1eiw310.net
日本製やん

84:名無しさん@1周年
16/11/25 11:54:44.66 dj9P1Rfk0.net
逆なんじゃない?
「こんな良い物作ってても中国に買われちゃうよ」って中国叩きなんじゃない?

85:名無しさん@1周年
16/11/25 11:55:41.38 OMnjcLzU0.net
素直に花札送ればいいのに、トランプって日本でいう花札だろ

86:名無しさん@1周年
16/11/25 11:56:25.39 FTmq8P+Z0.net
自由貿易推進すると中国に全部買い漁られるよとトランプに提言したんだよ
さすが安倍ちゃんだてに長期政権してないわ

87:名無しさん@1周年
16/11/25 11:58:07.44 Ls1r9mcU0.net
早速分断横槍始まったな

88:名無しさん@1周年
16/11/25 11:58:12.61 1sc5fQ/f0.net
>>84
「たすけて~」ってか
そうじゃないならTPPはこんなになるからヤバいよ~って意味にしかとらん

89:名無しさん@1周年
16/11/25 11:58:21.20 UBpdawOc0.net
これ蓮舫がやったらネトウヨ大激怒。

90:名無しさん@1周年
16/11/25 11:59:13.41 EcTnD+u70.net
外務省が品定めして外務省職員が店に買いに来たって話。安倍はただの操り人形。

91:名無しさん@1周年
16/11/25 11:59:35.69 RO3m5ooF0.net
元サラリーマンだからな。接待でゴルフクラブ贈ると喜ぶ卑しい重役沢山見てきたんだろ。

92:名無しさん@1周年
16/11/25 11:59:38.41 CbYJLxqY0.net
>>85
トランプはカードゲームじゃなく切り札とか頼もしい男って意味
カードゲームのトランプはそこから転じて日本でエースやジョーカーと言った切り札が重要なのでそう呼んでるだけ
英語ではトランプでなく単にcards

93:名無しさん@1周年
16/11/25 11:59:47.74 hxCHXyIa0.net
安倍ちゃんは知ってて、贈ったのか?
外務省の役人が、わざと選んだのか?
ちょっと興味深い

94:名無しさん@1周年
16/11/25 12:00:18.62 y/bZJkZF0.net
会談の場所や調度品、服装までメッセージになる外交の場なので、これはあり得る話だと思う。
会談の日に2ちゃんでも散々中国製って言われてたからな。
もしそこまで深読みされると考えてなかったのなら緩すぎる。

95:名無しさん@1周年
16/11/25 12:00:24.59 r0/gNTox0.net
トランプにあげるなら
S-YARDでよかったんじゃない?

96:名無しさん@1周年
16/11/25 12:00:27.06 Suw07W2y0.net
>>89
民進は中国しかパイプないからそもそも会えないからなあ

97:名無しさん@1周年
16/11/25 12:01:48.93 poiT9ppU0.net
>>89
蓮舫は自動車のプラグを送ろうとした本物のキチガイだろ
工事を戻せと主張する人に日本が儲けてる北米向けの自動車部品をわざわざ贈るなんて
摩擦にしたいだけとしか思えない

98:名無しさん@1周年
16/11/25 12:02:15.19 eJGyngyu0.net
外務省の職員はそれほど深く考えてない

99:名無しさん@1周年
16/11/25 12:04:16.50 hxCHXyIa0.net
日本の首相が、外国の首脳へ初めてプレゼントするのに
中国資本の会社を選ぶのは、深い意味やメッセージがあるんだと思う

100:名無しさん@1周年
16/11/25 12:04:31.60 hIHICPFx0.net
今回は時間なかったから本間ゴルフの資本まで考えてなかったんでは?
本間ゴルフがどうなったかなんて興味ある人しか知らんし覚えてないよ。

101:名無しさん@1周年
16/11/25 12:05:30.99 fTJXyMHt0.net
なんでも都合のいいように解釈するなぁこいつら
面白いわ

102:名無しさん@1周年
16/11/25 12:07:22.93 TUywgojP0.net
>>1
金に任せて、田舎者が何でもかんでも買ってしまうから、グローバリズムはダメという警告か?
あれ、アベは、一般的には、グローバリストの扱いだろ?
グローバルは素晴らしいんだと主張するために、チャイナ製のゴルフクラブをプレゼントするのか? ないよなあ。
むしろ、グローバリズムは、素晴らしい日本製のクラブも、チャイナ製に貶めてしまうという意味ならば、分かるが。

103:名無しさん@1周年
16/11/25 12:07:59.20 xIG2vJp30.net
あなた達、全然分かって無い~

私が~遠隔で~大連から創らせたの。

104:名無しさん@1周年
16/11/25 12:08:54.89 4f6nFkoA0.net
さすがに日本製は失礼だしね

105:名無しさん@1周年
16/11/25 12:09:06.17 wsZlMDCF0.net
日本製のはないの?
残念すぎる

106:名無しさん@1周年
16/11/25 12:09:28.15 CKKFPBOn0.net
ゴルフ好きなら誰でも知ってる。
ヘッドもシャフトも日本製だよ。

107:名無しさん@1周年
16/11/25 12:11:09.60 f0+bAyak0.net
考えすぎわろた

108:名無しさん@1周年
16/11/25 12:13:09.47 RqFW59oT0.net
貰った当事者でもない連中が何を解釈してるんだかw

109:名無しさん@1周年
16/11/25 12:14:55.77 dKodkrxB0.net
>>100
外務省はゴルフやる人少ないの?
本間ゴルフが中国資本に入ったのって結構ゴルフやってる人だと
結構大きいニュースだった
ただ作ってるのは山形工場でしょう 中国外資に買われただけ
逆に日本のメーカーでも普及品なら海外工場生産のところもある

110:名無しさん@1周年
16/11/25 12:17:46.07 ruiWDkQn0.net
そんな深い意味はないと思うぞ

111:名無しさん@1周年
16/11/25 12:18:37.01 vWLB/PLY0.net
安倍ぴょんのことだから中国製だと知らなかっただけでは

112:名無しさん@1周年
16/11/25 12:19:23.11 OS9gASUR0.net
これは日本の工場で作ってるよ
トランプに贈ったのは手作業でカーボン巻いてたぞ

113:名無しさん@1周年
16/11/25 12:20:18.90 CKKFPBOn0.net
>>109
そもそも、このニュースにしてから、
官邸主導で会談された官僚の腹いせのリークでしょ?
そのリークが、頓珍漢で恥の上塗りだけどね。

114:名無しさん@1周年
16/11/25 12:21:18.40 Ptjr9fGT0.net
>>1
安倍はやっぱり馬鹿w
そんな抜かりをやってたのかよ

115:名無しさん@1周年
16/11/25 12:21:39.55 T7+o1CVJ0.net
グレード高いのは日本製だろ

116:名無しさん@1周年
16/11/25 12:22:10.47 oDhTq9Zv0.net
>>1
よりによって中国製贈るとか失礼の極みだろが。
やっぱ頭の中は下痢糞しか詰まってないんだな。

117:名無しさん@1周年
16/11/25 12:23:04.56 7tXFa3X+0.net
いや日本製だろ
いい加減な記事だな

118:名無しさん@1周年
16/11/25 12:23:16.27 p/j8qSaK0.net
カーボンと言えばやはり東レだし
台湾あたりならいいけど
大陸製は・・・

119:名無しさん@1周年
16/11/25 12:23:55.07 elTEvygB0.net
これは安倍総理からネトウヨへの警告+宣戦布告でもある。

120:名無しさん@1周年
16/11/25 12:24:03.91 c00FcmhC0.net
シナなぞはどうせゴルフゲームの道具にすぎないんだなw

121:名無しさん@1周年
16/11/25 12:24:51.12 Ptjr9fGT0.net
>>1
>安倍氏、トランプ氏に中国製「本間」ゴルフクラブ 保護貿易を警告?
中国人の我田引水の曲解
トランプに対して同意にはなっても警告にはならないw
URLリンク(m.snopes.com)

122:名無しさん@1周年
16/11/25 12:25:51.08 GV9hBF610.net
iPhone贈っても同じこと言いそうだなw

123:名無しさん@1周年
16/11/25 12:25:53.12 DnFo/pF70.net
>>64
テーラーメイドに同じ物を作らせたら7~8万円で作るはw
半年後ダンピングして3~4万円ぐらいか。

124:名無しさん@1周年
16/11/25 12:26:49.48 elTEvygB0.net
チャイナマネーの力がここまで及んでいたのか。

125:名無しさん@1周年
16/11/25 12:26:55.96 c00FcmhC0.net
ソース チョンw 信用になりますかw

126:名無しさん@1周年
16/11/25 12:28:21.21 DlCv3pCY0.net
>>30
Thinkpadと同じなのね
中国資本たけど国内生産

127:名無しさん@1周年
16/11/25 12:28:46.56 NNmFHk3U0.net
買収されてるのさえ知らなさそう

128:名無しさん@1周年
16/11/25 12:28:52.81 pyA/BWB40.net
>>1
誰か安倍を止めろ
親中なんて流行らねえよ

129:名無しさん@1周年
16/11/25 12:28:57.63 5SJg/K6h0.net
なんとも言えない
ただ、安倍が本当に頭が悪いことだけはわかる

130:名無しさん@1周年
16/11/25 12:29:09.92 VFiw1KWW0.net
>>1
どーでもよくねぇか?

131:名無しさん@1周年
16/11/25 12:29:52.92 1KQkmD0D0.net
ああ、あの偉大な中国さまが怯えてなさる。

132:名無しさん@1周年
16/11/25 12:32:22.79 n7FS4XPL0.net
さすが外交の安倍
トランプのTPP不参加のタイミングといい、世界を笑わせにきてるな、
これからもその得意な外交の分野で世界を笑わせてくれ

133:名無しさん@1周年
16/11/25 12:32:38.65 YupeeVmq0.net
実は本間は一度倒産してるんだよな。トランプに対する嫌がらせだよ。

134:名無しさん@1周年
16/11/25 12:34:57.09 vfsl+2Yi0.net
おいおいアホ安倍がそこまで考えれるアタマあると思ってんのかよw

135:名無しさん@1周年
16/11/25 12:35:15.25 CNyswCDQ0.net
>>8
本間は会社自体が今は、中華系だよ。

136:名無しさん@1周年
16/11/25 12:45:58.00 RpUrWSR70.net
三浦技研か遠藤製作所にしとけよw

137:名無しさん@1周年
16/11/25 12:48:27.35 pBSb5n3p0.net
>>109
役人はゴルフやる人少ないはず
倫理規定で特出しされてるし、やってると説明がめんどい

138:名無しさん@1周年
16/11/25 12:52:43.19 q2HhGAoa0.net
本当にメイドインチャイナなの?トランプが嫌いな?ダメじゃん

139:名無しさん@1周年
16/11/25 12:55:15.47 CKKFPBOn0.net
>>134
www
>考えれる
人を「アホ」という前に、正しい日本語を使おう。

140:名無しさん@1周年
16/11/25 12:58:11.58 6gpiwanM0.net
中国資本ってだけで日本国内生産なんだろ
ランボルギーニをドイツ製って言ってるようなもんだぞw

141:名無しさん@1周年
16/11/25 12:59:46.93 WZCHGtJX0.net
本間のクラブは韓国では贅沢品扱いで持ち込み禁止だぞ。 今は知らんが

142:名無しさん@1周年
16/11/25 13:00:22.12 hxCHXyIa0.net
国産資本のゴルフメーカーがいくつもあるのに
官邸や外務官僚が中国資本を選んだのは、わざとだろ
そうでなかったら、間抜け集団だ

143:名無しさん@1周年
16/11/25 13:00:33.04 DjdpwLZd0.net
>>140
ジャガーをインド製と言う奴は居ないしなw

144:名無しさん@1周年
16/11/25 13:01:48.16 zTyzc9dL0.net
絶対そこまで考えてねー

145:名無しさん@1周年
16/11/25 13:02:39.43 Z3QeBtyO0.net
鳩山に頼んでBS製のクラブ貰えば良いじゃん。

146:名無しさん@1周年
16/11/25 13:03:38.68 GzUG7XQg0.net
この道しかない

147:名無しさん@1周年
16/11/25 13:03:41.16 Lrws1dX70.net
>本間は日本の有名ゴルフクラブメーカーで2010年中国のマーライオンホールディングスに買収された。
知らなかったなあ
ネトウヨ知ってた?

148:名無しさん@1周年
16/11/25 13:05:14.03 sqs14VJA0.net
何か買いかぶってねえか、どうせ何も考えんで選んだだけだろ

149:名無しさん@1周年
16/11/25 13:05:16.66 Lrws1dX70.net
ネトウヨ怒りの本間○買運動

150:名無しさん@1周年
16/11/25 13:06:15.87 XUXkXlXL0.net
レノボPC贈ればよかったんじゃね?

151:名無しさん@1周年
16/11/25 13:07:32.79 XUXkXlXL0.net
>>148
買いかぶってんじゃなくたまたま支那製で都合の良い用に解釈したんだろw

152:名無しさん@1周年
16/11/25 13:08:29.91 vE3QLRMM0.net
シナチョンジャップ シナチョンジャップ シナチョンジャップ シナチョンジャップ シナチョンジャップ シナチョンジャップジャップ
ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ ぶさ人種ジャップ
ジャップうり二つ!ジャップうり二つ!ジャップうり二つ!ジャップうり二つ!ジャップうり二つ!ジャップうり二つ!ジャップ

153:名無しさん@1周年
16/11/25 13:09:26.16 6g6O4ZEJ0.net
>>138
メイドインジャパンだよ

154:名無しさん@1周年
16/11/25 13:13:35.95 TVxuCD/Q0.net
深読みしすぎだろ
こんなん言われたら
自国資本が減りまくったイギリス人は何を贈ればいいんだい

155:名無しさん@1周年
16/11/25 13:14:07.49 DlZHup4+0.net
なんだ俺のクラブと同じものをトランプに。大したことないね。
今は軌道自動修正式ゴルフクラブ開発中。音声つき。目をつぶっていても打てる。
盲人でもゴルフでける。
1セット100万円思案中。

156:名無しさん@1周年
16/11/25 13:14:21.35 J/Rr9fJK0.net
安倍は貢ぐ君として海外では大人気らしいな

157:名無しさん@1周年
16/11/25 13:15:10.69 J/Rr9fJK0.net
>>155
高いおもちゃだな

158:名無しさん@1周年
16/11/25 13:15:31.47 9h60Zfpk0.net
>>154
老舗ハロッズでお土産買えなくなるよね

159:名無しさん@1周年
16/11/25 13:17:43.31 MLHM6zRR0.net
トランプはゴミ箱に直行させてるだろwwww

160:名無しさん@1周年
16/11/25 13:18:00.63 RURBgSiE0.net
こんだけイスラムと揉めてんのに
パリの最高級ホテル・リッツに泊まる奴はどうすんだろ

161:名無しさん@1周年
16/11/25 13:19:53.72 GpC0/uSo0.net
ヤマハの100万円のクラブにしたら良いのにな

162:名無しさん@1周年
16/11/25 13:21:11.38 OEBGm3wg0.net
現代社会で保護貿易なんて意味がないという
皮肉だろ

163:名無しさん@1周年
16/11/25 13:22:21.11 lQEzewsa0.net
ほんま?

164:名無しさん@1周年
16/11/25 13:23:49.69 lAmkk/920.net
人もどきのチャンコロの解釈って
最も信憑性が無いな

165:名無しさん@1周年
16/11/25 13:30:14.08 Lrws1dX70.net
このような素晴らしいクラブを作る技術があっても外国資本の援けがなければ廃れていくのです
グローバル化万歳
みたいな?

166:名無しさん@1周年
16/11/25 13:32:01.86 lRDIpTk1O.net
ゴキブリの解釈に意味なし

167:名無しさん@1周年
16/11/25 13:32:11.32 nKZ1TsNW0.net
>>10
これな

168:名無しさん@1周年
16/11/25 13:32:46.88 v79CocR70.net
製造元は国内なのになぁ
中国傘下になると製造地も中国扱いか

169:名無しさん@1周年
16/11/25 13:33:06.97 GpC0/uSo0.net
円高デフレ官製不況で潰れたからなホンマ

170:名無しさん@1周年
16/11/25 13:33:37.71 2kFW44w00.net
ほんまのパチもんクラブ?

171:名無しさん@1周年
16/11/25 13:33:57.64 fs9LbUwz0.net
日本企業が中国に工場作っても日本製にはならんのにな

172:名無しさん@1周年
16/11/25 13:36:37.98 rrNpYXMSO.net
幹事長が二階の意味が、未だに理解出来ない安倍支持者であった。

173:名無しさん@1周年
16/11/25 13:40:05.92 T0ZrP4NM0.net
>>170
ほんまもんのメイドインチャイナよ。
バカウヨが糞みたいな断末魔の言い訳してるけどほんまもんのメイドインチャイナ。

174:名無しさん@1周年
16/11/25 13:41:30.82 wWsqfL/Z0.net
これは安倍ちゃん抜けてるなw

175:名無しさん@1周年
16/11/25 13:41:49.22 vHLaw86l0.net
ここもお前も一度倒産してる仲間って言いたかったんじゃね

176:名無しさん@1周年
16/11/25 13:43:02.65 Wdraruax0.net
>>173
>>50
返答宜しく

177:名無しさん@1周年
16/11/25 13:43:11.03 GJ+9iKeh0.net
ゴルフクラブより自動車の点火プラグを贈れという言う蓮舫
自動車の部品なんか贈るのは嫌がらせ

178:名無しさん@1周年
16/11/25 13:43:11.46 /zTlZJIR0.net
こんなことにすがるしかないほど追い詰められたパヨク

179:名無しさん@1周年
16/11/25 13:44:59.26 UL/A/jhjO.net
中国製クラブとトランプは飲まない酒を持ってったんでしょ

180:名無しさん@1周年
16/11/25 13:45:18.49 cOEV4MC+0.net
それだけの知恵があったらなぁ・・・

181:澤田の兄貴
16/11/25 13:45:36.75 nR3z4fj7O.net
アメ横の二木ゴルフで買っていけよ。おやつに二木の菓子をそえて。

182:名無しさん@1周年
16/11/25 13:47:01.00 T0ZrP4NM0.net
本間の日本製は個人の体格に採寸して合わせたワンメイクのフルオーダーだけ。
できあいの吊るし売りはメイドインチャイナ。
何も知らないバカウヨは騙されたまま何も知らずに死んでいく。

183:名無しさん@1周年
16/11/25 13:51:00.19 Ig+0ORDc0.net
偉そうに言っても中国製なんだろう。

184:名無しさん@1周年
16/11/25 13:54:40.71 2gI68Opo0.net
>>1
考え過ぎだろ、とりあえずw

185:名無しさん@1周年
16/11/25 13:55:50.15 Wdraruax0.net
>>182
>>50
返答まだ?

186:名無しさん@1周年
16/11/25 14:02:46.78 fch4QpXf0.net
これは計算済み
トランプには中国製がお似合いって事

187:名無しさん@1周年
16/11/25 14:03:39.91 c2RDUo3E0.net
民進党の「トランプ」関連発言に・・・蓮舫のも追加したらさらに酷くなったw
 
[16.11.15] 野田幹事長、「安住代表代行は東北のトランプになることを期待。」 在職20年を祝う
URLリンク(ishinomaki.kahoku.co.jp)
  ↓   
[16.11.18] 安住代表代行、「トランプ氏が信頼できると思う国民は少ない」と指摘
URLリンク(www.asahi.com)
[16.11.18] 小西参院議員、「トランプ氏は平和・自由・民主主義を否定する者である。」と指摘
URLリンク(twitter.com)
  ↓
[16.11.19] 野田幹事長、「人種差別的な発言を続けたトランプさんが勝って驚いた」と発言
URLリンク(www.asahi.com)
  ↓
[16.11.24] 蓮舫代表 「トランプ氏は民族をレッテル貼りしたり女性蔑視した」と発言も「トランプ批判してません」と逆切れ
URLリンク(i.imgur.com)

188:名無しさん@1周年
16/11/25 14:07:16.23 hxCHXyIa0.net
中国は喜んでるだろうな
安倍ちゃんが、セールスマンになってくれたからな

189:名無しさん@1周年
16/11/25 14:08:23.00 GkQ20rRv0.net
次に訪米する時は大好きな韓国のキムチでもお土産に持っていくのかな?

190:名無しさん@1周年
16/11/25 14:09:15.96 +dNKWqPy0.net
>>1
これって、中国人に乗っ取られただけでクラブは日本製じゃないのか?

191:名無しさん@1周年
16/11/25 14:10:02.74 2kOjjq7n0.net
ミズノとかありそうなもんだがw

192:名無しさん@1周年
16/11/25 14:10:21.55 pV9wOOwQ0.net
安倍ちゃんのギャグセンスは天才的

193:名無しさん@1周年
16/11/25 14:10:43.12 JaN3o0o00.net
しかし何で中華メーカーの送ったんだろな
知らなかったのか?

194:名無しさん@1周年
16/11/25 14:11:59.16 OCRisSy+0.net
トランプ「made in china・・・・・・

195:名無しさん@1周年
16/11/25 14:12:43.25 pXNGnG750.net
>>190
日本製だよ
国内設計で国内生産だから
まぎれもなくメイドインジャパン

196:名無しさん@1周年
16/11/25 14:14:27.13 2kOjjq7n0.net
>>195
こういう嘘を単発IDで書き込むのが自民ネトサポ

197:名無しさん@1周年
16/11/25 14:15:04.14 C4yq8Eko0.net
中国に利用されるとは脇が甘いな

198:名無しさん@1周年
16/11/25 14:15:54.68 pXNGnG750.net
>>196
どの辺が嘘なのか具体的に言ってね

199:名無しさん@1周年
16/11/25 14:16:01.06 Fa34xq5Q0.net
グレードで安いのは中国製
高いのは日本製とかそういうよくあるパターン?

200:名無しさん@1周年
16/11/25 14:16:01.88 zP30RRUkO.net
息を吐くように嘘をつく

201:名無しさん@1周年
16/11/25 14:17:50.34 TTUo6MaI0.net
>>196
工場所在地は山形みたいだけど、違うのか?
URLリンク(www.honmagolf.co.jp)

202:名無しさん@1周年
16/11/25 14:18:53.50 pXNGnG750.net
>>196
山形新聞のソース
URLリンク(yamagata-np.jp)
>酒田工場で製造しており、同社の広報担当者は「クラブに『MADE IN JAPAN SAKATA』の文字が刻まれている」と話している。
ちなみに有料サイトだけど
日本人なら登録できるよね?w

203:名無しさん@1周年
16/11/25 14:20:31.31 pXNGnG750.net
>>196
こっちの方がいいな
URLリンク(yamagata-np.jp)
メイドイン山形です

204:名無しさん@1周年
16/11/25 14:21:22.11 Ace2/lsg0.net
国民党の手柄も共産党の手柄に上書きされる国だからな

205:名無しさん@1周年
16/11/25 14:21:43.14 Fa34xq5Q0.net
ああ逆か、経営がチャイナで製造が日本か
中国製とかややこしいこと書くな

206:名無しさん@1周年
16/11/25 14:23:08.76 /fJSkDVp0.net
中国人は昔から独裁政権下で生きてきたから過剰に深読みするクセがあるんだと
古典文学なんかも当時の政府への批判を間接的に練り込んだりしてて
読み手がそれを踏まえて読めばまったく別のメッセージが浮かび上がる構造になってる
逆に言えば今でも共産党政府に対する人民の批判は暗喩を多様し物語に隠して行われているんだろな

207:名無しさん@1周年
16/11/25 14:23:49.30 GkQ20rRv0.net
本間ゴルフはマーライオンホールディングスの傘下会長は中国人で愛帮網総裁の劉建国氏

208:名無しさん@1周年
16/11/25 14:24:39.71 pXNGnG750.net
>>205
>>1
ジャガーやランドローバーがインド製と
言ってるようなもんwアホかと

209:名無しさん@1周年
16/11/25 14:25:29.15 Z8CtsKWd0.net
中国製で42万って

210:名無しさん@1周年
16/11/25 14:25:30.54 +gG/LOuu0.net
>>196
どうした?
大丈夫か?

211:名無しさん@1周年
16/11/25 14:25:59.96 pXNGnG750.net
>>209
だから中国製じゃないってば

212:名無しさん@1周年
16/11/25 14:27:48.76 v/7Oetma0.net
ホンマって中国に工場あったっけ?
ほとんど山形で作ってるはずなんだが?
馬鹿記者

213:名無しさん@1周年
16/11/25 14:28:09.13 JVGvbr8y0.net
「ヘイ、ニキ」と言いながら二木ゴルフで十分だっただろ

214:名無しさん@1周年
16/11/25 14:29:53.79 pniFyBk30.net
考えすぎだろ

215:名無しさん@1周年
16/11/25 14:30:08.09 A05f93zE0.net
金持ちのトランプが貰ったゴルフクラブ使うわけ無いから適当でいい

216:名無しさん@1周年
16/11/25 14:30:22.70 nQRYy72g0.net
お前らがその気なら俺らは中国につくという警告か?
安倍がそこまで機転きくかね

217:名無しさん@1周年
16/11/25 14:31:13.60 v/7Oetma0.net
そんなこと言ったらタイトリストの資本元なんか韓国だから
タイトのクラブは韓国製なのか?

218:名無しさん@1周年
16/11/25 14:36:21.14 CtLTSFlv0.net
酒田工場で製造しており、同社の広報担当者は「クラブに『MADE IN JAPAN SAKATA』の文字が刻まれている」

219:名無しさん@1周年
16/11/25 14:36:34.54 kaTLPIb90.net
BERES S-05 原産国 日本 公式より
つーわけでウソツキ中国でした

220:名無しさん@1周年
16/11/25 14:38:26.09 wWsqfL/Z0.net
中国資本だけど日本製のよいクラスのやつなんだな。
ただ中国人は"中国のモノ"を贈り物にしよったでぇと喜んでるなw

221:名無しさん@1周年
16/11/25 14:39:31.08 pXNGnG750.net
最近サムスンがアメリカのオーディオ大手HARMANを買収したけど
チョンがJBLスピーカーを、韓国製ニダとか言ってホルホルするんだろうか・・・

222:名無しさん@1周年
16/11/25 14:41:10.60 v/7Oetma0.net
ジャガーはインド製だな
この論理だと

223:名無しさん@1周年
16/11/25 14:45:06.82 Lrws1dX70.net
安倍ちゃんがトランプに送ったということで人気が出た本間ゴルフクラブですが爆買して資本家を喜ばせましょう

224:名無しさん@1周年
16/11/25 14:45:31.26 9m5M+HSb0.net
億万長者に中途半端な高額商品送っても馬鹿にされるだけ その証拠に向こうはタダのゴルフシャツ 馬鹿な安倍 ボールでいいのに

225:名無しさん@1周年
16/11/25 14:46:22.05 Keml3wmC0.net
チンクもチョンコみたいに捏造でホルホルするようになったんだなw
余裕がなくなってきたか

226:名無しさん@1周年
16/11/25 14:47:01.51 pXNGnG750.net
>>224
>>1にあるように岸首相にあやかったんだよ
よく読めアホ

227:名無しさん@1周年
16/11/25 14:47:41.14 Jwrywnfe0.net
「中国人が経営し、日本人職人を使えばすばらしい物ができる
グローバリズムはウインウインですよ」という意味だろ。

228:名無しさん@1周年
16/11/25 14:48:53.51 Lrws1dX70.net
韓国にも支店があるようだな

229:名無しさん@1周年
16/11/25 14:49:56.95 xPZg5zfJ0.net
中国資本が入ろうが本間は本間だろうが
何適当な解釈してんだよ

230:名無しさん@1周年
16/11/25 14:51:43.00 Lrws1dX70.net
>>216
“で、名前があれなんで覚えてましたが、中国人の投資グループの「マーライオンホ
ールディングス」って会社に買われて、日本よりむしろ中国人や韓国人ゴルファー
に日本の技術や質の高さ、高級感が人気と言うことで、イボミ他韓国人、中国人プ
ロ選手と契約し、海外売上を増やして再生し今に至ります。
— たにやん (@t_taniyan) 2016年11月18日

231:名無しさん@1周年
16/11/25 14:52:02.39 u33uPKrc0.net
「本間BERES S-05」は日本製だ馬鹿

232:名無しさん@1周年
16/11/25 14:52:17.02 klYftegb0.net
ガリガリ君だけじゃないんだよなぁw
URLリンク(tocana.jp)
>安倍の収支報告書を見ると、
>ジュエリーメーカー「ミキモト」で9万7020円、
>デンマークの高級陶磁器メーカー「ロイヤルコペンハーゲンジャパン」では11年に計51万5869円、
>12年は計75万5920円、13年は計26万2500円を支出。
>そのほかにも、女性に人気のフランスコスメブランド「ロクシタン」でも購入の記載(6万7200円)がある。
政治資金で飲み食い
安倍内閣閣僚・自民幹部ら10人
三つ星料理店に、高級クラブ…
URLリンク(www.jcp.or.jp)
これらのどこが政治目的なの? ネトサポ説明してw

233:名無しさん@1周年
16/11/25 14:53:50.32 fnI34BKQ0.net
プーチンにセガのプーチ(¥680)を贈った侮辱に比べりゃかわいいもんだろ

234:名無しさん@1周年
16/11/25 14:54:24.14 GJt1u+7X0.net
メイドインジャパンの証拠突きつけられて黙り込んだシナ工作員が
またくだらないカキコ始めたの?

235:名無しさん@1周年
16/11/25 14:55:17.51 Lrws1dX70.net
@mexicona 11月18日
50万円を超える特注ゴルフクラブっていうと普通の人はすごいと勘違いして
しまうかもしれないけれど、本間ゴルフは中国資本に買収された後、中国の
裕福層向けにダイヤ入りの数千万円のゴルフクラブセットとか売っていたメー
カー。そんなところの50万円のクラブを八重洲口で外務省の職員が購入
@mexicona 11月18日
中国資本の本間ゴルフのクラブを送ったっていう話に違和感を感じている人
も多いと思う。贈答品に高級ゴルフクラブって言うのは、中国でよくある習慣。
贈答品向きではない調整とかの必要があるモノを贈るって、よほど事前の打
ち合わせが出来ている証拠だって考えてしまうのは、日本の感覚。

236:名無しさん@1周年
16/11/25 14:57:09.94 NP6Z2XLOO.net
支那に買収されたとか本間光丘も悲しんでるぞ

237:名無しさん@1周年
16/11/25 14:58:21.27 Lrws1dX70.net
ここで本間ゴルフの株買えるよ
香港の証券会社で
URLリンク(www.hkex.com.hk)

238:名無しさん@1周年
16/11/25 15:00:50.99 3WVjuZVn0.net
>>232
政治資金規正法に抵触してないよ
自民が正しいとか安倍が正しいとは言わないけど、
朝鮮民進党はないわ

239:名無しさん@1周年
16/11/25 15:01:21.58 yfHdPYmG0.net
>>234
ID:Lrws1dX70
とかなんで必死なんだろねw

240:名無しさん@1周年
16/11/25 15:01:35.54 abTCcZCg0.net
正確には中国社製だろ

241:名無しさん@1周年
16/11/25 15:02:30.20 Lrws1dX70.net
>>239
ID:Lrws1dX70 は俺じゃないか
だってお笑いだろ
安倍ちゃんとトランプの会談成功は中国の会社のおかげだったんだ

242:名無しさん@1周年
16/11/25 15:03:05.94 /QR0vNLU0.net
>>6
保護貿易しないと、会社が中国に乗っ取られるって事。

243:名無しさん@1周年
16/11/25 15:03:20.53 yfHdPYmG0.net
>>241
貧相なプライドだなオイw

244:名無しさん@1周年
16/11/25 15:03:26.17 OxYvbQClO.net
この話ほんまでっか?

245:名無しさん@1周年
16/11/25 15:04:32.10 hxCHXyIa0.net
「中国を大事にしよう」 「中国と仲良くしよう」
ゴルフクラブに、こういうメッセージを込めたんだろ

246:名無しさん@1周年
16/11/25 15:04:39.29 vf4OCqXH0.net
>>244
中国製というのはウソ
メイドインジャパン

247:名無しさん@1周年
16/11/25 15:05:18.80 Lrws1dX70.net
それなのにネトウヨは相変わらず中国包囲網とかに夢見てるw
本間ゴルフの株は東京証券取引所では買えません。中国株です

248:名無しさん@1周年
16/11/25 15:06:28.48 CKTvoE6r0.net
>>247
安倍ちゃん支持しちゃうよな

249:名無しさん@1周年
16/11/25 15:06:49.10 Lrws1dX70.net
>>243
どっちがよネトウヨw
今頃プライドがズタズタになってるんじゃないの?
なってないならつまらいけどそれでもいい

250:名無しさん@1周年
16/11/25 15:07:04.95 v/7Oetma0.net
昼間の2ちゃんねラー
ゴルフ業界には疎い
そりゃそうだわなw

251:名無しさん@1周年
16/11/25 15:08:08.94 LY/gK2Oe0.net
>>249
貧相な煽りだなオイwww

252:名無しさん@1周年
16/11/25 15:08:58.77 N9+r1I0J0.net
この記事ウソだろ
酒田の工場長が「うちで作った」って誇ってたぞ

253:名無しさん@1周年
16/11/25 15:09:38.33 Lrws1dX70.net
>>245
グローバリズムなら自国の高い技術も敵国資本で再生できるとアメ車ファンのトランプに暗にメッセージを送ったのかもな

254:名無しさん@1周年
16/11/25 15:09:49.92 xyLKDKNn0.net
>>65
これはポケットマネーで買ったから税金は1円も使われてないぞ

255:名無しさん@1周年
16/11/25 15:10:07.26 v/7Oetma0.net
ゴールド好きのトランプに
ホンマのゴールドクラブを送るのは
その業界に長くいた人じゃないとわからない
なかなかの贈り物だ

256:名無しさん@1周年
16/11/25 15:10:16.39 nIZ2EdvF0.net
今頃10歳の息子が振り回してるよ。

257:名無しさん@1周年
16/11/25 15:10:26.34 Lrws1dX70.net
>>254
またネトウヨのデマかよ
ソース出せよ

258:名無しさん@1周年
16/11/25 15:12:55.37 N9+r1I0J0.net
本間ゴルフは倒産騒ぎの後中国資本が入った?
だから中国製だと言い張るのかな
製造工場は酒田なのは確かだと思うが

259:名無しさん@1周年
16/11/25 15:14:19.01 v98PXO1XO.net
>>1
【尖閣】鈴木善幸首相がサッチャー氏に「尖閣領有権について日中間に『現状維持する合意』がある」と明かしていた 英公文書から[12/31]c2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【ウィキリークス】ヒラリー・クリントン大統領候補「尖閣は棚上げだったのに日本の国粋主義者が中国を挑発して関係を悪化させた」★7
スレリンク(newsplus板)
【日中】尖閣「見解の相違」認める、「領有権問題は存在しない」との立場の日本が譲歩…安倍首相と習近平主席が日中首脳会談★10 [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(newsplus板)

【政治/経済】来日客、さらに増加へ首相「思い切った知恵を」
スレリンク(newsplus板)
【政治】自民・二階氏、3000人引き連れ中国へ 安倍首相の親書も携え
スレリンク(newsplus板)
【社会】ラブホテル改装に特段の配慮 菅長官「国益に沿う事業。全面的に支援する」 
スレリンク(newsplus板)
【国際】訪日中国人のビザ緩和=岸田外相が伝達
スレリンク(newsplus板)
【大阪】大量わさび〝事件〟受け「安心して大阪へお越し下さい」 松井知事、外国人観光客に向けホームページで異例の声明
スレリンク(newsplus板)
安倍ぴょん一派の民主ガーキャンペーンが、中国と蜜月(沖縄以外みんな親日)になるためだったのは事実…

260:名無しさん@1周年
16/11/25 15:14:25.83 LY/gK2Oe0.net
>>258
山形新聞のソース
URLリンク(yamagata-np.jp)
>酒田工場で製造しており、同社の広報担当者は「クラブに『MADE IN JAPAN SAKATA』の文字が刻まれている」と話している。

261:名無しさん@1周年
16/11/25 15:15:00.17 Lrws1dX70.net
>>258
本間ゴルフという会社が日本の会社から中国の会社になったんだろ
東京証券取引所から消えて中国株になってる
URLリンク(www.hkex.com.hk)

262:名無しさん@1周年
16/11/25 15:15:31.63 w3XrFpcu0.net
深読みするなら本間家=戦前最大地主→農地改革→中国開放政策→不動産王へのプレゼント
って流れでしょ?

263:名無しさん@1周年
16/11/25 15:15:57.39 T7+QBWo50.net
会社が中国資本ってだけで、酒田(山形)製なんだが。
こんなデマ記事が許されるのかね。

264:名無しさん@1周年
16/11/25 15:17:02.18 Lrws1dX70.net
>>263
中国の会社だろ
会長も中国人じゃないか

265:名無しさん@1周年
16/11/25 15:17:16.62 VhRlQNL40.net
50万も出して中国製送るなよ 日本製送れよ

266:名無しさん@1周年
16/11/25 15:17:34.49 N9+r1I0J0.net
>>261
中国に身売りしてたんだな
殿様より偉いといわれた本間家の子孫が
兄弟喧嘩したばっかりにw

267:名無しさん@1周年
16/11/25 15:17:47.04 wWsqfL/Z0.net
中国の会社の商品だからな。手下の日本人が削ってる。

268:名無しさん@1周年
16/11/25 15:18:32.51 6hMUjNmZ0.net
>>264
だとしても中国製ではない
資本国と原産国は別という基本を知らないバカ記事

269:名無しさん@1周年
16/11/25 15:18:57.95 VrWOaIII0.net
ボルボなんかは経営だけでなく、一部の車はしっかりチャイナ仕様
のチャイナ製造があるんだろ~

270:名無しさん@1周年
16/11/25 15:19:46.49 AMEUL4eE0.net
深読みし過ぎだろ
安倍ちゃん、単に中国資本だと知らなかっただけだろ

271:名無しさん@1周年
16/11/25 15:19:50.85 wZe4KQvQ0.net
さすが安倍さん、暗に調子に乗るなトランプって釘を刺してるんだね

272:名無しさん@1周年
16/11/25 15:20:04.95 Lrws1dX70.net
>>268
ソニーやトヨタ援護みたいなもんかもな
日系企業だけどアメリカの現地法人ですよ、みたいな

273:名無しさん@1周年
16/11/25 15:20:11.05 Zr/+LisN0.net
安倍首相も詰めが甘いな。それとも支那製を送ったのにはなにか意図があったのか

274:名無しさん@1周年
16/11/25 15:20:20.60 h3pb1IZQ0.net
何いってだこいつ。

275:名無しさん@1周年
16/11/25 15:20:37.62 xyLKDKNn0.net
>>257
昨日の国会答弁
URLリンク(twitter.com)

276:名無しさん@1周年
16/11/25 15:20:39.73 BYlNIG6i0.net
虎屋の羊羹じゃダメなのか?

277:名無しさん@1周年
16/11/25 15:21:26.30 I+k+3dGGO.net
>>261
はて?ソニーピクチャーや任天堂はアメリカの会社なのか?
サントリーは上場してないから日本の会社じゃない?

278:名無しさん@1周年
16/11/25 15:21:32.34 WKJu27oP0.net
まぁお前らのPCは大半メイドインチャイナだけどな
お前らのマウスもメイドインチャイナだし
キーボードもメイドインチャイナ

279:名無しさん@1周年
16/11/25 15:21:46.20 Lrws1dX70.net
>>275
ありがとう、マジかよ抜かりないな
外務省職員に買わせたくせしてポケットマネーかよ

280:名無しさん@1周年
16/11/25 15:21:50.93 S0x2cGaD0.net
ねーよ

281:名無しさん@1周年
16/11/25 15:22:12.81 wZe4KQvQ0.net
>>273
外務省の官僚がわざとやったんじゃない?

282:名無しさん@1周年
16/11/25 15:22:41.27 sbVddnRv0.net
正直、安倍ちゃんはそこまで深く考えてなかったと思うの

283:名無しさん@1周年
16/11/25 15:22:52.54 gqxLfBqT0.net
偽札大国から買収されてたのか… 可哀想に…

284:名無しさん@1周年
16/11/25 15:23:34.86 Z+lcO7Zm0.net
シナ船が来てた時に夏休み3回も取ってゴルフ三昧を満喫してた愛用のクラブはシナクラブだったんだろw
安倍ちょん御用達シナクラブw

285:名無しさん@1周年
16/11/25 15:23:35.67 Lrws1dX70.net
>>277
必死だなww
本間ゴルフという会社が日本の会社から中国の会社になった
東京証券取引所から消えて中国株になってる
URLリンク(www.hkex.com.hk)

286:名無しさん@1周年
16/11/25 15:23:37.13 I+k+3dGGO.net
>>264
え?外国人社長の日本企業なんていっぱいあるけど…?w
ソフトバンクは韓国企業?それともアメリカ企業なのかな?

287:名無しさん@1周年
16/11/25 15:24:30.44 pBuICugAO.net
よりによって中国製なんか送るなよ

288:名無しさん@1周年
16/11/25 15:24:48.33 wZe4KQvQ0.net
>>286
中国株なんだから中国企業でしょ何いってんの?

289:名無しさん@1周年
16/11/25 15:25:09.88 zMNy+16I0.net
>>287
中国製じゃないよ
メイドインジャパンです

290:名無しさん@1周年
16/11/25 15:25:11.19 9EnfV2V30.net
日本ではゴルフクラブを作っていないのか?

291:名無しさん@1周年
16/11/25 15:25:47.09 wZe4KQvQ0.net
>>289
日本に工場があるだけだろ。

292:名無しさん@1周年
16/11/25 15:25:51.92 Lrws1dX70.net
>>286
ソフトバンクは東京証券取引所で株買える上場してるじゃん
本間ゴルフという会社が日本の会社から中国の会社になった
東京証券取引所から消えて中国株になってる
URLリンク(www.hkex.com.hk)

293:名無しさん@1周年
16/11/25 15:26:41.06 w3uqdN1J0.net
ワロタ

w

294:名無しさん@1周年
16/11/25 15:26:51.48 zMNy+16I0.net
>>291
製造及び出荷してる国を原産国というのだよ

295:名無しさん@1周年
16/11/25 15:27:24.24 v/7Oetma0.net
ホンマは高級クラブで値段も高く
台湾や中国の華僑の金持ち相手に知名度が昔から高く
日本で経営危機に陥ってたホンマを彼らが買い取った
日本の工場や社員は昔から変わらない
理解ある金持ちの中国人が買い取り
日本の技術者がやりたいように開発生産販売してる

296:名無しさん@1周年
16/11/25 15:27:47.74 wZe4KQvQ0.net
むしろ「アメリカの犬にはならないぞトランプ」って安倍さんのグローバル経済押しメッセージに感心したんだけどな。これぞ愛国者だよ

297:名無しさん@1周年
16/11/25 15:28:42.26 Lrws1dX70.net
>>295
フォードやGMをトヨタホンダに売れってことかもな

298:名無しさん@1周年
16/11/25 15:28:47.87 18XE9i7x0.net
つか、トヨタ車もアメリカで作ればMade in USAだし、なんでそんなに必死に支那産にしたがるんだ?
そんなに支那産に拘るなら、支那の工場で作ればいいだろうに。

299:名無しさん@1周年
16/11/25 15:28:55.29 qmupqVVz0.net
そこまで考えて贈ったのならすごいわ

300:名無しさん@1周年
16/11/25 15:30:12.36 9EnfV2V30.net
トランプさんに 日本も、こんなに困っているんですよ というメッセ-ジだろう

301:名無しさん@1周年
16/11/25 15:30:26.72 Lrws1dX70.net
>>298
そんなとこにこだわってるのはネトウヨだけだろww
中国の会社の製品だけど日本の職人が作ったというグローバリズム

302:名無しさん@1周年
16/11/25 15:30:43.68 4s0siYlL0.net
国産じゃなかったのかよ
そういうメッセージを込めるとは・・・w

303:名無しさん@1周年
16/11/25 15:31:07.39 I+k+3dGGO.net
>>278
うちはメイドイン台湾と国産だな。シナとコリア製は避けてる。
あっちのは特にコンデンサ系が抜けやすいから、コンデンサを他用する製品は避けた方がいい。
それにマウスとキーボードは安物じゃダメなのでちょっと値が張っても国産がいい。
仕事で使ってると中国製は1年くらいでキーのタンポ印刷が消えるんだよな。
あとやっぱ壊れやすい。
それに防水防塵はウソだしw

304:名無しさん@1周年
16/11/25 15:31:22.26 v/7Oetma0.net
日本女子ツアーの賞金王イ・ボミもホンマと契約して
ツアーで使って賞金王を支えてる

305:名無しさん@1周年
16/11/25 15:32:20.34 N9+r1I0J0.net
>>268
ですよね
ユニクロは日本の会社だが
製品は中国製て言うのと同じ

306:名無しさん@1周年
16/11/25 15:32:32.24 Pf2zW1e+0.net
ホンマちゅうか
なんちゅうか

307:名無しさん@1周年
16/11/25 15:32:46.54 zMNy+16I0.net
>>301
拘ってんのはシナ人ですが?w
日本の企業を買収したのに
メイドインチャイナとはしないチャンコロオーナーが
惨めだよね

308:名無しさん@1周年
16/11/25 15:33:14.64 WKmfsIIp0.net
みんな考えすぎか妄想癖があるやつらばかりだな。
特に中国人は、妄想が激しいそう。

309:名無しさん@1周年
16/11/25 15:33:17.71 v/7Oetma0.net
ゴルフの道具の場合、どこどこのメーカー製なんてのはほとんど意味がなく
どこの鍛造メーカーが製造して誰が削ってるか?が大事
メーカーなんてほとんど仕事してないわ

310:相場師 ◆lXlHlH1WM2
16/11/25 15:33:34.03 AAtWg0o30.net
ちゃんと外箱に「MADE IN JAPAN」って書いてあるのかな・・・
CHINAだったら寅さん怒っちゃうよ

311:名無しさん@1周年
16/11/25 15:33:55.09 uYWY/W2s0.net
中国に買収されてたんだ

312:名無しさん@1周年
16/11/25 15:34:23.01 zMNy+16I0.net
>>310
山形新聞のソース
URLリンク(yamagata-np.jp)
>酒田工場で製造しており、同社の広報担当者は「クラブに『MADE IN JAPAN SAKATA』の文字が刻まれている」と話している。

313:名無しさん@1周年
16/11/25 15:34:43.82 9EnfV2V30.net
ニュ-ヨ-クの高層ビルを日本企業が買ったからって ツベコベ言うんじゃね というメッセ-ジ

314:名無しさん@1周年
16/11/25 15:34:50.73 bBQDDjH10.net
アベはバカだから日本企業の技術力を誇るつもりで贈ったのに
中華企業の中華製だったか。

315:名無しさん@1周年
16/11/25 15:35:13.98 VhRlQNL40.net
本間は買収されて中国企業だから 中国企業の製品って意味で中国製なんだろ

316:名無しさん@1周年
16/11/25 15:35:40.60 zMNy+16I0.net
>>314
スレを百回読み直せ

317:名無しさん@1周年
16/11/25 15:35:47.60 v/7Oetma0.net
タイトリスト(韓国資産)でアメリカのメーカーの鍛造アイアンは日本製
なんだか複雑な自体が怒ってるのがゴルフクラブ業界
鍛造品のほとんどは日本製だよ

318:名無しさん@1周年
16/11/25 15:36:27.78 uYWY/W2s0.net
>>109
ほほー
自由貿易・グローバルエコノミーを具現化したような製品てことか
皮肉が効いてて面白いじゃんw

319:名無しさん@1周年
16/11/25 15:36:49.49 N9+r1I0J0.net
本間様には及びもないが
せめてなりたや殿さまに

320:名無しさん@1周年
16/11/25 15:37:03.76 h7FIhLq/0.net
よかったね、安倍ちゃん。
中国に認められてw

321:名無しさん@1周年
16/11/25 15:37:13.46 zMNy+16I0.net
>>315
資本持ってても原産国でなければメイドインは使えないのが
国際ルールだよ。

322:名無しさん@1周年
16/11/25 15:37:40.57 xD+6bIz40.net
ん?
トランプ的には、工場が本国にあればいいんじゃないの?

323:名無しさん@1周年
16/11/25 15:38:23.79 Lrws1dX70.net
トランプが反グローバリズムでアメリカ企業しか認めないから
日本は中国企業でも認めてるんですよ
そうすればこんなすばらしい製品の技術も残ります、みたいな?

324:相場師 ◆lXlHlH1WM2
16/11/25 15:38:27.43 AAtWg0o30.net
>>312
おっし、それなら問題ないな
しかも酒田なのか・・・

325:名無しさん@1周年
16/11/25 15:38:36.22 hSM9QhvT0.net
ま、中国人も悪い思いをしないなら、いいんちゃうの。
日本は酒田工場で作られたメイドインジャパンを送ったわけだし、
中国人は中国資本の中国製アルと気分良くするならそれでいい。

326:名無しさん@1周年
16/11/25 15:39:20.11 pY3hFynz0.net
本間ゴルフって中国資本になってから息吹き替えしたというか
以前より大きな会社になったよな。
プロゴルファーも結構使ってるし。

327:名無しさん@1周年
16/11/25 15:40:05.24 zyxtr7fb0.net
クリントン候補:64,418,125票
トランプ候補:62,314,184票
その差2,103,941票。
とうとう差が200万票を超えました。

328:名無しさん@1周年
16/11/25 15:40:38.15 zMNy+16I0.net
>>325
まあシナ人アホだけどな
ジャガーはインド車とか言って自慢するインド人はいないw

329:名無しさん@1周年
16/11/25 15:40:39.85 QxhLPzIG0.net
米中でなかよくして日本をハブれとのメッセージ

330:名無しさん@1周年
16/11/25 15:40:45.37 Lrws1dX70.net
ネトウヨにとっては痛烈だろ
安倍トランプモデルゴルフクラブレプリカでも買おうもんなんら中国会社と中国株に貢献することになる
悩んだりしないの?

331:名無しさん@1周年
16/11/25 15:42:42.29 9EnfV2V30.net
シャ-プも台湾企業に買収されたけど メイド イン ジャパンでいいということなんだ

332:名無しさん@1周年
16/11/25 15:42:47.36 BYuZrCr60.net
安倍さんの例のすごいファッションの写真、誰かあげて。

333:名無しさん@1周年
16/11/25 15:43:29.29 zMNy+16I0.net
>>331
反対に
ユニクロなんかメイドインジャパンとは書けないわけで

334:名無しさん@1周年
16/11/25 15:43:50.82 QUv8AfJh0.net
日本の北海道の山も中国資本家が買って観光としているが中国ではなく
日本国の中国資本の山なんです決してあの山は中国の領土ではありません
本当は中国人かたどれないのが現状だそうです

335:名無しさん@1周年
16/11/25 15:44:11.46 I+k+3dGGO.net
>>285
いや別に必死でもなんでもないよ?
株がどこで上場しようがそれは別に構わないでしょ。あれは単に資金集めに都合の良い場所を選んでるだけ。
東京だろうが上海だろーがマザースだろうが別にそれは構わないんよ。
サントリーみたいに資金集めに困らないなら上場そのものをしない会社だって日本には沢山あるし。
株の売買は単に運転資金を集める手段だ。日本より中国でやる方がネームバリュー上
効果的と経営が考えたならそれはそれで間違いじゃない。
どこで誰が誰のために企業活動して、どこに納税しているのかが重要なのであって。

336:名無しさん@1周年
16/11/25 15:44:12.39 S0ALB2vw0.net
>>279
お前の言い訳、見苦しすぎwww

337:名無しさん@1周年
16/11/25 15:44:20.09 dU2QfIm/0.net
今は中国の資本下にあるが製造は日本で行っているのじゃね。
それはさて置き、安倍はクリントンと会ってトランプとは何もしてないと
野党が攻撃していたが、今日の日経によると日本側はマイアミでトランプ側と
接触していた。
それがわかると、クリントンが大統領になった時、報復を受ける可能性があるので秘密裏に
ワシントンから遠いマイアミで行ったとある。
その時、イバンカの夫のクシュナーがトランプ側では実力者なので親日家のイバンカを通じ
クシュナーに秋風を送ったとある。
あれっ、外務省も結構やるじゃん。
2ちゃんの諸兄には朗報じゃね、イバンカはトランプ家では親日で通っているぞ。

338:名無しさん@1周年
16/11/25 15:45:35.54 Lrws1dX70.net
>>335
安倍はそれをトランプに言いたかったってことなのか
トヨタはアメリカで雇用も納税も貢献してると

339:名無しさん@1周年
16/11/25 15:46:13.25 xD+6bIz40.net
Trump’s New Golf Club Doesn’t Fix Honma’s Swing
Japan’s gift of a Honma driver to the president-elect can’t undo the company’s inauspicious IPO tee shot
URLリンク(www.wsj.com)

340:名無しさん@1周年
16/11/25 15:46:21.87 7HzcD/Bc0.net
>>4
さっそく>>1も読めない馬鹿が沸いてるw

341:名無しさん@1周年
16/11/25 15:46:52.50 pY3hFynz0.net
ゴルフクラブって長さとか硬さとか顔つきとかそれこそ選ぶ楽しみみたいなものを
経て清水の舞台から飛び降りる気持ちで買うような種類のもんだと思うけど
他人から50万もするんだぞ大事にしてねとか言われてあてがわれても嬉しくも
なんともないよな。

342:名無しさん@1周年
16/11/25 15:47:29.75 FqpJ2kBF0.net
テレビで日本人の職人がそのクラブを作っているところ流してた記憶が・・・

343:名無しさん@1周年
16/11/25 15:47:33.55 GyYOsImO0.net
安倍が無知なだけじゃないかと

344:名無しさん@1周年
16/11/25 15:47:46.33 Lrws1dX70.net
>>337
どちらにせよ報復を怖れてる時点でヒラリーに偏重してたよね
それともトランプが寛容なだけかな

345:名無しさん@1周年
16/11/25 15:47:54.39 v/7Oetma0.net
鍛造アイアンはそんなに簡単にノウハウのない中国人が中国で鍛造アイアンを量産して
それを職人が生産公差を極限にまで小さくして研磨できるような仕事じゃない
日本だって研磨する職人が変わるともう別物になってしまう世界

346:名無しさん@1周年
16/11/25 15:48:19.39 y3ZvMgps0.net
いくら日本製のクラブとは言え中国資本なんだろ?
中国に魂を売り渡したということだろ?

347:名無しさん@1周年
16/11/25 15:48:36.47 9EnfV2V30.net
>>338
トランプは、貿易摩擦には反対だが 進出企業には反対してないだろ

348:名無しさん@1周年
16/11/25 15:49:11.92 i5VarDjj0.net
トランプ『中国から、いくら賄賂をもらっているの?』

349:名無しさん@1周年
16/11/25 15:49:29.11 N9+r1I0J0.net
>>326
チャイナマネーで息を吹き返したのは
悔しくもあるが
郷土の誇るモノづくりが元気でいてくれるのは
嬉しくもある
ところでミシェル・オバマ愛用のニットも山形製だったりするのだ

350:名無しさん@1周年
16/11/25 15:49:37.28 zMNy+16I0.net
>>346
じゃあユニクロの中国工場は
小日本に魂売り渡してんのか?
よく暴動起きないなw

351:名無しさん@1周年
16/11/25 15:49:56.58 7HzcD/Bc0.net
ID:Lrws1dX70
スレタイに釣られて引っ込みがつかなくなったパヨクが必死すぎるw
それとも馬鹿だから>>1の意味もよくわかってないのか

352:名無しさん@1周年
16/11/25 15:50:28.59 xD+6bIz40.net
Honma Beres S-05 with 9.5 degrees of loft with a 5S Armrq Infinity stiff shaft
$3,755
URLリンク(nymag.com)

353:名無しさん@1周年
16/11/25 15:51:02.42 Lrws1dX70.net
>>351
お前何が言いたいんだ?
ネトウヨ中国製クラブざまあw

354:名無しさん@1周年
16/11/25 15:51:34.34 9V33xEHv0.net
500円 (@_500yen)
蓮舫「安倍トランプ会談で50万円のドライバーばかり放送されて悲しくなる。プレゼントは総理の発案か」
安倍首相「値段は控えたい。まだトランプ氏は公職ではないから私のポケットマネーで支払ってます」
蓮舫「トランプ氏にプレゼントすべきは自動車のプラグだった」←バカ乙www
URLリンク(twitter.com)

↑動画あり。
ほんとバカ乙だわwww

355:相場師 ◆lXlHlH1WM2
16/11/25 15:52:04.25 AAtWg0o30.net
やっぱり外務省には中国内通勢力がいるのか

356:名無しさん@1周年
16/11/25 15:52:15.07 Fa34xq5Q0.net
時代や場所で需要は移り変わるからな
隈無く囲い込むなんて実際無理
でもアメリカは資源豊富だから軋轢増しても
そこそこやれるかもな
日本とは違う

357:名無しさん@1周年
16/11/25 15:52:17.48 Lrws1dX70.net
>>347
でも日本でシボレーを売りたいんだぜ
反対してるようなもんだろ
コマツや日本車を槍玉に挙げて

358:名無しさん@1周年
16/11/25 15:53:01.35 GyjNaAAaO.net
本間ってDQNなジジイが見栄を張って欲しがるアイテムだよな
(´-ω-`)
金ブレなんかと一緒…

359:名無しさん@1周年
16/11/25 15:53:06.25 9EnfV2V30.net
>>354
意味がわからんが 日本車は優秀ですよというメッセ-ジ?

360:名無しさん@1周年
16/11/25 15:53:10.23 pY3hFynz0.net
>>351
流石に50万はしないけど数万のクラブをほしいとも言ってないのに貰ったことがあるから自分の経験書いただけだけど。

361:名無しさん@1周年
16/11/25 15:53:39.26 Ts9vmns00.net
(元は日本だが)中国に買われた会社の日本国内製か、シャープよりはマシだが。
ビジネス的には中国企業の製品なんだろうが、
こういう会社のアイデンテティーはどうなるんだろうな。

362:名無しさん@1周年
16/11/25 15:54:07.35 9V33xEHv0.net
蓮舫 「トランプは民族をレッテル貼りしたり女性蔑視した」と発言も「これは批判じゃない」と逆切れw
URLリンク(i.imgur.com)
スレリンク(news板)
蓮舫代表 「安倍は農民に寄り添うべき」 ←農家の方々を見下す表現使用か?
スレリンク(news板)
レンホー「安倍は日本の優れたエンジンプラグを持って行ってトランプを説得すべきだった」
URLリンク(i.imgur.com)
スレリンク(news板)
民進党「速記止めろ!」 → 安倍総理「気にくわない事を答弁したら止めろというのはおかしい」
スレリンク(news板)
蓮舫 「何を言ってるかさっぱりわかりませんでした」 安倍首相の答弁に対して
スレリンク(news板)

363:名無しさん@1周年
16/11/25 15:54:29.37 uYWY/W2s0.net
>>346
日本資本だけどアメリカ製のトヨタ
アメリカ資本だけど中国製のアップル
トランプはどっちを叩くんだろうな? 面白いじゃん

364:名無しさん@1周年
16/11/25 15:54:58.39 KoPbx+iO0.net
こっちの方がよほど土下座外交じゃないか。
安倍、恥を知れ。

365:名無しさん@1周年
16/11/25 15:55:18.89 8OAhZejY0.net
チョンモジジイ、脳内妄想で勝利宣言www

366:名無しさん@1周年
16/11/25 15:56:04.08 zMNy+16I0.net
>>363
アップルにはすでに釘さしたよね

367:名無しさん@1周年
16/11/25 15:56:15.96 QUv8AfJh0.net
>>346
あのう日本製の靴の部品は諸外国でつくられていまっすある程度縫い合わされた段階で
日本で仕上げれば日本製インドで仕上げればインド製部品がべとなくで作られても
日本製なんです土鍋の底は中国でつくられても日本で合体させて窯で焼けば
日本の産地の名前が付きます洋服はベルギーで布地を買っても完成品の国の製品です

368:名無しさん@1周年
16/11/25 15:56:42.40 Lrws1dX70.net
>>361
そのアイデンティティこそが安倍の狙いだったってことだろ
この記事は
アメリカの潰れかけの自動車業界が外資に買われてもいいじゃないか
技術が続けばいいじゃないか
みたいな
その意図を見抜けたのも中国メディアだけだったのか

369:名無しさん@1周年
16/11/25 15:59:02.58 JZTxkztg0.net
そういや、本間ゴルフってお父さんしてたな。

370:名無しさん@1周年
16/11/25 15:59:02.79 zMNy+16I0.net
>>368
中国製と書いてある時点で
見抜いてないわアホ

371:名無しさん@1周年
16/11/25 15:59:30.72 EuMxlxj10.net
>>1
言い方によっては、
「アメリカで買った中国製の日本ブランド品」は、日米中すべてに利益を落としてるモノだから、
三ヶ国の利益を意味してるとも言える。

372:名無しさん@1周年
16/11/25 16:00:18.41 CKKFPBOn0.net
俺の持ってるドライバーは、
フィラコリア傘下のタイトリストだけど、
ヘッドは新潟の三条で作ってる。

373:名無しさん@1周年
16/11/25 16:00:23.14 EbqeNqkc0.net
日本製だけど中国資本かな

374:名無しさん@1周年
16/11/25 16:00:27.93 nsZms44y0.net
中国人に関わるとめんどいってのは分かったw
まさに中国に対する警告だな(笑)

375:名無しさん@1周年
16/11/25 16:00:34.66 dK6NsnRL0.net

sssp://o.8ch.net/ji7u.png

376:名無しさん@1周年
16/11/25 16:01:37.42 LDy+xb/i0.net
>>371
中国製の日本ブランド品 ×
日本製の中国資本品
社名変えてないから
ブランドも日本だしな

377:名無しさん@1周年
16/11/25 16:02:08.93 BKKPYRAN0.net
何で糞支那畜が「本間」なんて日本語名つけてんだよ
本当にパクリ国家潰れろ

378:名無しさん@1周年
16/11/25 16:02:34.31 ZNMY8qcY0.net
中国製を与えたという事は、中国製を頼みますよ
トランプはすぐに、裏切った

379:名無しさん@1周年
16/11/25 16:03:06.80 zpo5TNDw0.net
>>135
資本が買収されただけで、工場、工員、技術は日本。
ボルボと同じ。

380:名無しさん@1周年
16/11/25 16:04:01.61 ZPh701aa0.net
米国製の方がよかった?

381:名無しさん@1周年
16/11/25 16:04:06.47 9EnfV2V30.net
わかりずらいから 愛知県で作った トヨタ製プラグ のほうがいいかも

382:名無しさん@1周年
16/11/25 16:04:42.06 8YqidHTM0.net
本間と云えば軟鉄アイアンだから中国行って習近平をベアグランドでガンガン叩いて火花出して人民解放軍を壊滅させて欲しいとの手の込んだメッセージかも知れない

383:名無しさん@1周年
16/11/25 16:05:09.10 W4pA4F1g0.net
>>303
台湾製って真っ赤な嘘だよ。
台湾企業は大陸に工場をおいて、支那人を安月給でコキ使って製造してる。
台湾人がかかわってるの最初の設計だけだね。
ちなみに今の日本の会社はその設計する技術すら失われているので、海外の会社にアウトソーシングしてる。

384:名無しさん@1周年
16/11/25 16:05:11.07 xD+6bIz40.net
本間は世界一高価
アジアのゴルフのヒエラルキーを示すもんだって
Is HONMA a good golf set ? what's its rank in Golf Set Hierarchy ? can anyone help with this.?
URLリンク(answers.yahoo.com)

385:名無しさん@1周年
16/11/25 16:05:42.69 KkM3zTrK0.net
すぐ壊れるもの贈ったんだろなアメリカ製が一番って喜ばせるために

386:名無しさん@1周年
16/11/25 16:06:05.46 9Afz7RxW0.net
安倍晋三は中国共産党のエージェントやってんのかw

387:名無しさん@1周年
16/11/25 16:06:51.03 Lrws1dX70.net
ネトウヨは細かいなあ
原発だってGE製とも言うだろ
設計したのが中国人だったら中国製といってもいいだろ
“で、名前があれなんで覚えてましたが、中国人の投資グループの「マーライオンホ
ールディングス」って会社に買われて、日本よりむしろ中国人や韓国人ゴルファー
に日本の技術や質の高さ、高級感が人気と言うことで、イボミ他韓国人、中国人プ
ロ選手と契約し、海外売上を増やして再生し今に至ります。
— たにやん (@t_taniyan) 2016年11月18日

388:名無しさん@1周年
16/11/25 16:07:09.23 Fa34xq5Q0.net
安倍憎しで事実を曲げても批判したがるアベノセイダーズは
中国食材も日本企業が売れば日本製だと喜んで食べる

389:名無しさん@1周年
16/11/25 16:07:41.36 EGE7hbH60.net
このプレゼントの持つ意味の深さに驚いた。
良い製品を作る日本企業すらも中国に買収
される恐ろしさ。アメリカの企業も同じ。
ゆえに協力し合って中国にフェアなビジネス
を求めていくことが大事。

390:名無しさん@1周年
16/11/25 16:07:45.30 BdShB8NC0.net
>>387
設計してんの?

391:名無しさん@1周年
16/11/25 16:08:13.90 N9+r1I0J0.net
>>385
本間のゴルフクラブと言えば超高級だよ

392:名無しさん@1周年
16/11/25 16:09:13.75 wExX+n9f0.net
「中華メーカーなのにSTAXのヘッドホンって良くね?」という書き込みをAV機器板で見て戦慄したけど
本間のクラブって同じような存在なんだろうな

393:名無しさん@1周年
16/11/25 16:09:28.47 Lrws1dX70.net
>>388
TPPに中国入ってないけどなんか関係あるの?
俺は中国食材でも買うよ
江川紹子が国産の生姜にこだわってたみたいでちょっとショックだった
中国産なら半額以下で買える

394:名無しさん@1周年
16/11/25 16:09:31.14 W4pA4F1g0.net
安倍はたぶん何も考えて無い。
高価なゴルフクラブを買っただけだろうさ。
まさか中華資本だとは思ってなかったろう。

395:名無しさん@1周年
16/11/25 16:09:36.59 DM0edw3K0.net
でも中国資本になった途端、
使用するプロも増えてイメージがよくなった。
この辺はさすがだよなあ。
日本企業のままなら潰れてただろう。

396:名無しさん@1周年
16/11/25 16:09:56.43 zMcC4Zek0.net
イギリス製とかは
メードインchina
テイラードengland

397:名無しさん@1周年
16/11/25 16:09:57.94 FWhim8CdO.net
>>1
(´・ω・`)アホとアホな出来事が奇跡的に連鎖しているのか

    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   第三次世界大戦に備えろ!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

398:名無しさん@1周年
16/11/25 16:10:08.91 Lrws1dX70.net
>>390
知らん。
でも中国プロと契約してるんだったら意見を参考にしたりとかしてんじゃない?

399:名無しさん@1周年
16/11/25 16:11:06.24 ArejP7qsO.net
安倍がそこまで考えてる筈無いだろ
アノ安倍だぞ?

400:名無しさん@1周年
16/11/25 16:11:09.11 BdShB8NC0.net
>>398
なんだ妄想か

401:名無しさん@1周年
16/11/25 16:11:12.58 oqloInfw0.net
中国製?、ほ、ホンマなんか?・・・大阪からカキコしてみました

402:名無しさん@1周年
16/11/25 16:11:18.99 KkM3zTrK0.net
ジャップの爺用じゃすぐ折れちゃうな

403:名無しさん@1周年
16/11/25 16:12:01.13 zMcC4Zek0.net
部屋が金ぴかだから金のドライバー、ぐらいの発想だと思うけどw

404:名無しさん@1周年
16/11/25 16:13:53.13 twei3DI10.net
昔、本間ゴルフのクラブ買ったと得意気に話してた団塊のオヤジがいたが、
その世代以降がゴルフやらないから中国企業に買収されたんか。

405:名無しさん@1周年
16/11/25 16:13:58.52 I+k+3dGGO.net
>>341
長さなんかの本人のスイングに合わせた微調整は後からでも出来るよ。
まぁこの場合は記念の贈呈品的な要素が大きいだろうけど。
お互いゴルフという趣味をやってるから通じ合う訳で。
仮にトランプが鉄道模型を集めてたら、Nゲージの新幹線一式セットをプレゼントしたんじゃね?w

406:名無しさん@1周年
16/11/25 16:14:14.87 tM4wk7kh0.net
>>1
まあクラブは凶器にもなるw

407:名無しさん@1周年
16/11/25 16:14:29.12 tQqXrJWG0.net
トランプが就任前にTPP発言したのはこれが理由かw

408:名無しさん@1周年
16/11/25 16:14:42.31 WL3WogjK0.net
考えすぎ!支那はいちいち、突っ込んでくるな!アホかと!

409:名無しさん@1周年
16/11/25 16:15:29.98 FWhim8CdO.net
>>1
(´・ω・`)忍者セットのがトランプは喜んだんじゃないかな

410:名無しさん@1周年
16/11/25 16:15:53.12 W6nDWjIM0.net
中国人も相当めでたいな笑

411:名無しさん@1周年
16/11/25 16:15:54.31 W4pA4F1g0.net
>>403
金のドライバーなんて支那人の趣味丸出しだな。
日本人はそういう露骨なのは好かん。

412:名無しさん@1周年
16/11/25 16:16:17.89 DM0edw3K0.net
>>404
ナイキやアディダスはゴルフやめる宣言したしな。

413:名無しさん@1周年
16/11/25 16:17:57.28 wExX+n9f0.net
>>404
本間は高品質パーシモンのウッドで伝説になったんだけどメタルウッドの開発に乗り遅れて死亡
主な死因はバブル時代に突っ込んだゴルフ場開発の失敗だけど

414:名無しさん@1周年
16/11/25 16:18:42.84 npRM6YkW0.net
普通に考えて中国が日本政府に指示したものと世界は捉えるだろこれwww

415:名無しさん@1周年
16/11/25 16:19:42.51 q/9q9Ewv0.net
誰よりも早くトランプに挨拶に行って、わざわざ中国産渡すとかもう意味わからん

416:名無しさん@1周年
16/11/25 16:20:58.37 DM0edw3K0.net
住友系のスリクソンがあるのに、
住友関係者は今頃怒ってるんじゃないか。

417:名無しさん@1周年
16/11/25 16:21:23.70 FFkcsN9O0.net
>>126
ThinkPadはもともとIBMでアメリカだから全然ちげーよw

418:名無しさん@1周年
16/11/25 16:21:29.34 RBIGsrx90.net
高いのに中国製とかホンマかいな

419:名無しさん@1周年
16/11/25 16:21:36.35 EbqeNqkc0.net
多国籍企業は状況が複雑だからな
国産化率や内製化率が重要になってくるな

420:名無しさん@1周年
16/11/25 16:23:06.85 W4pA4F1g0.net
>>419
そんなん、気にするだけハゲるぞ。
気にしないのが健康に良い。

421:名無しさん@1周年
16/11/25 16:23:17.04 npRM6YkW0.net
父の会社が倒産するずっと前、バブルの頃にプレゼントしてもらったわ
パーシモンウッドすべてのヘッドはグリーン上で外れてすっ飛んでったw
あの時本間の過大評価を確信したよ
その後は皆さんご存じのとおりw

422:名無しさん@1周年
16/11/25 16:24:15.92 ll3qAgKX0.net
中国メディア「安倍のゴルフクラブを渡しての擦り寄りは失敗だった!」

安倍「あれ中国資本の日本メーカー製だよ」

中国メディア「さすが日本!トランプへ暗にグローバル経済の重要性を表した!」
中国笑顔の掌返しwwwwww

423:名無しさん@1周年
16/11/25 16:24:47.85 jNLMmmAkO.net
アメリカが大口ドル提供国なのにRCEPなんかで巻き返せるわけないだろ(笑)

424:名無しさん@1周年
16/11/25 16:26:25.88 3Sr/WuK4O.net
>>405
クラブは途中で壊れても、途中で修理が出来ない。
曲がったからと途中で手戻ししたら、改造クラブ扱い。
修理メーカーはキャンピングカーに職人配置で一晩で修理して、翌日のランドに間に合わせる。
これも日本メーカーの職人気質から始めたような?
身長や腕の長さもさ、毎日変わるから←嘘じゃないよw
日による微調整もあるからね。

425:名無しさん@1周年
16/11/25 16:26:36.74 qcGSlrBt0.net
相変わらず安倍とその周辺はバカばっか。

426:名無しさん@1周年
16/11/25 16:27:26.63 W4pA4F1g0.net
TPPやらんなら、アジアの経済は支那が中心になるよ。
TPPなんてやってたら日本の庶民はみんな不幸になってたし、それでも仕方無いんじゃないか。

427:名無しさん@1周年
16/11/25 16:27:51.68 U5OhqtNI0.net
侍ソードとかのほうが喜ばれただろ 

428:名無しさん@1周年
16/11/25 16:28:21.47 dnJozvmM0.net
やはり山田パターを贈るべきだったな。

429:名無しさん@1周年
16/11/25 16:28:37.81 ppLDz9Ii0.net
本当に安倍ってアホだわwww
ま、今まで自民党がやってきた事だからなw
恥かけ低能安倍w

430:名無しさん@1周年
16/11/25 16:29:17.33 Ajbz9ylL0.net
まずはちょろい日本から馬鹿にしてみましたw

431:名無しさん@1周年
16/11/25 16:30:35.68 3Sr/WuK4O.net
>>427
それだと1000万越えるから、まだ大統領に就任してない人にお土産としてはちょいと高価すぎるってw
紛い物の50万程度の日本刀というのも、日本人として嫌だ。

432:名無しさん@1周年
16/11/25 16:34:21.71 0i9ZQnpd0.net
なんちゅうかホンマかいな。こりゃ怒鳴るど。

433:名無しさん@1周年
16/11/25 16:35:08.19 9EnfV2V30.net
ところで 就任前の民間人に 一国の総理大臣が 自宅で接待を受けたり、贈物を
する経費は どっから出るの?

434:名無しさん@1周年
16/11/25 16:36:16.70 qHssvi2G0.net
安倍がそこまで考えてるわけないやんw

435:名無しさん@1周年
16/11/25 16:36:54.76 3Sr/WuK4O.net
でもよ、中国人はもうちょい賢い商売すると思っていたが、ここまでバカもバカになっていたとはね。
中国恐れるに足りず。
トランプの会社のシャツは中国製だから、安部総理が本間のグラフを選んだことをもっとヨイショしつつ
トランプさん、これからも引き続き中国と取引お願いしますのお願いが大人のビジネス。
こんな掌返しでビジネス顧客をデスる国に、誰が発注するかってんだ。
バカだよね。
中国政府も>>1を愚かだと思うでしょう?

436:名無しさん@1周年
16/11/25 16:39:34.02 QUv8AfJh0.net
>>393
ショウガは出荷するまでにカビが生えるのを防ぐのに薬品につけてるかも
カビも怖いが薬品はすりおろして使うショウガには怖いわ

437:名無しさん@1周年
16/11/25 16:40:24.27 wExX+n9f0.net
>>419
これだと日本マランツとかどういう存在になるんだろうな
アメリカ人のソウル・バーナード・マランツが起業
 ↓
資金難でアメリカのスーパースコープに売却
 ↓
日本のスタンダード工業を子会社にして生産委託
スタンダード工業は日本マランツと改名
 ↓
資金難でオランダのフィリップスに売却
 ↓
日本マランツがフィリップスからマランツブランドを買収して本家に
 ↓
アメリカのファンドであるリップルウッドが買収
DENONと経営統合してディーアンドエムホールディングスになる
 ↓
アメリカのファンドであるベインキャピタルに転売

438:名無しさん@1周年
16/11/25 16:41:29.71 dU2QfIm/0.net
2ちゃん諸兄は陰謀論が好きだな。
安倍はそこまで考えていないだろう。
中国資本だが日本の職人が作った高級クラブでゴルフ好きのトランプが喜ぶと
思ったからだろう。
まあ、中国はこれを宣伝に使うことは想定内のこと。
多分中国の富裕層は買うだろうな。
しかし安倍がトランプに会えたのも娘のイバンカが親日家と知っていたので
イバンカを通じて夫のクシュナーに接触した。
クシュナーはユダヤ人だがハーバード大学卒の秀才で不動産の才能はあるが政治好きで
トランプ一家の頭脳と言ってよい。
クシュナーを通してトランプは会う決断をした。
外務省も仕事をしたな。
親日家のイバンカは日本に来るかも知れん。

439:名無しさん@1周年
16/11/25 16:41:43.24 i2wtnESKO.net
日本は貿易でオープン。しかしアメ車は日本で売れない。アメリカは日本車虐待しても国民が日本車を買う。破綻したGMが復帰した年にトヨタがアメリカで酷い虐待されてた。
中国は大人しくアメ車を年間300万台も400万台も買い日本車買う奴はリンチ。酷いリンチされた日本車オーナーのニュースが流れる。怖くて日本車なんか乗れない。

440:名無しさん@1周年
16/11/25 16:41:45.83 x+xlHCSiO.net
 
日本の政治家は、こういう細かい嫌がらせが好きだな。
どうせ>>1の情報源も、トランプ氏側じゃないの?

 

441:名無しさん@1周年
16/11/25 16:42:11.55 wta9/bV8O.net
ホンマが買収されてたのをはじめてしった。
しかし、投票人がヒラリに投票したらパニックだろうな。

442:名無しさん@1周年
16/11/25 16:44:20.84 QUv8AfJh0.net
クシュナー氏ハーバード出なら人脈豊富だ

443:名無しさん@1周年
16/11/25 16:44:40.50 6NH8ssLf0.net
シンガポール
ちょっとマテ
マーライオンホールディングスだと?

444:名無しさん@1周年
16/11/25 16:45:09.96 lVsWxrI+0.net
造ってるのは日本の工場の日本人達なんだろう?
工業製品の優秀性に、後から乗っ取っ取って来た資本の国籍なんか関係ないw

445:名無しさん@1周年
16/11/25 16:45:53.91 UjIgch/F0.net
知らんかったとおもうがなぁw

446:名無しさん@1周年
16/11/25 16:46:36.45 fum7Bmwq0.net
>>10
パヨク
俺らにまかせとけ
下痢三下痢三下痢三www
どうだ参ったか

447:名無しさん@1周年
16/11/25 16:48:46.31 jfgnpv8D0.net
資本が支那になっちゃったけど製品は日本生産だけどな
そういうのを支那製って言わんだろ

448:名無しさん@1周年
16/11/25 16:49:33.54 OSXZyxp/O.net
>>393
中国の土から栄養吸収してるものを食べるの?
自分は無理だわ

449:名無しさん@1周年
16/11/25 16:49:42.42 hhDFlfwS0.net
>>1
なあ本間ゴルフよ。
約42万円の中国製とか売って恥ずかしくないのか?
高級ブランドなんだろ?

450:名無しさん@1周年
16/11/25 16:50:22.82 e9HUTULF0.net
セブンイレブンは日本の会社だしな

451:名無しさん@1周年
16/11/25 16:50:30.51 3Sr/WuK4O.net
>>438
それだったら、セイコーよろしくミズノだと思うよ。
ゴルフクラブなら鳩山ですっかり別の意味で有名になったブリヂストンもあるw
アシックスのクラブなんて、ダンロップと提携だよ。←アメリカならこれだろうw
わざわざ本間は安部総理なのか、取り巻きか、官僚かはわからないが、何かしらの意図があったのは確かに思う。
まあ、1の憶測はハズレだと思うけどねw

452:名無しさん@1周年
16/11/25 16:50:48.24 UjIgch/F0.net
オーディオにはあまり詳しくないが
中国のアンプとかスピーカーとか
日本ではもう造れなくなったものは
中国の技術に頼るしかないらしい

453:名無しさん@1周年
16/11/25 16:51:01.66 FBWVjMIn0.net
>>449
メイドインジャパンを
中国製とは言わない

454:名無しさん@1周年
16/11/25 16:51:17.30 PW4fj8vl0.net
韓国版トランプワロタ
さすが韓国

455:名無しさん@1周年
16/11/25 16:52:09.31 WqlKPwHs0.net
>>431
他国からの大統領へのプレゼントは500ドル前後以内っていう決まりがある(´・ω・`)
高すぎるプレゼントは返却しなければならないんよ

456:名無しさん@1周年
16/11/25 16:52:41.58 6axzRFfu0.net
支那資本の日本製だろ?なんで「中国製」になるんだ?

457:名無しさん@1周年
16/11/25 16:53:30.28 1L7myc3u0.net
エヴァンゲリオンを深く解釈してるオタクを傍目で見る制作陣の気持ちになれたよ

458:名無しさん@1周年
16/11/25 16:53:31.81 twTBufAL0.net
>>456
記事書いてる奴がアホだから

459:名無しさん@1周年
16/11/25 16:54:52.48 wExX+n9f0.net
>>452
いやアンプもスピーカーも日本で普通に作れるし作ってる
電気製品であるアンプは日本メーカーかなり強いけどスピーカーは伝統的に欧米メーカーには敵わない
中国がブイブイいわせてるのはイヤホンなんかの低価格帯

460:名無しさん@1周年
16/11/25 16:55:30.86 3Sr/WuK4O.net
>>452
中国製は今も昔もハンダが駄目だからなぁ。
マニアならハンダを基盤単位でやり直すかもしれないが(^_^;)
SONYが一部のラジオを日本工場に戻したが、アナログラジオは中国のまま。
日本製に戻したら買いたいラジオがあるんだけどなぁ。

461:名無しさん@1周年
16/11/25 16:59:26.04 mUu+SuA40.net
ホンマのホームページいけば 日本製はある
送ったものとわからんけど

462:名無しさん@1周年
16/11/25 16:59:56.42 ghemDrsn0.net
まあ、ネトウヨは馬鹿だから分らんけどアメリカがTPPから脱退したら日本は大変に困る。
アメリカが中国とけんか始めたらこれもまた大変困る。
沖縄より尖閣諸島よりアメリカ中国と友好を保つほうが日本の利益(国益ってやつ)だからなw

463:名無しさん@1周年
16/11/25 17:02:13.35 W4pA4F1g0.net
アメリカこそ、支那と日本がケンカしたら困るって思ってるよ。
アメリカ自身は支那とケンカする気は無い。

464:名無しさん@1周年
16/11/25 17:02:27.98 y8y91xqq0.net
中国人(笑)

465:名無しさん@1周年
16/11/25 17:02:39.87 wWsqfL/Z0.net
>>431
紛い物てw いまの刀工の作る刀はそれくらいの値段だよ。

466:名無しさん@1周年
16/11/25 17:06:31.17 dU2QfIm/0.net
>>456
想像だがこれは韓国の中央日報の記事だ。
韓国人は本間のゴルフクラブが日本で作られたのは知っているが、中国資本
傘下なので反日感情もあるのでわざと中国製と書いたのだろう。
普通なら中国資本の本間ゴルフで日本で作られたゴルフクラブと書くべきところだが
反日や劣等感など複雑な気持ちが相まってわざと中国製と書いたと思う。
まあ、韓国人の複雑な気持ちを察してやれ。

467:名無しさん@1周年
16/11/25 17:06:46.85 3Sr/WuK4O.net
>>465
和包丁は、はっきり言って木柄が使いにくい。
刀鍛冶が造った和洋折衷包丁は最強。
日本をアピールするなら包丁だと思うが、日本だと縁を切る意味みたいになるから刃物プレゼントは難しいところ。

468:名無しさん@1周年
16/11/25 17:08:06.03 SsF00D5Y0.net
安倍ぴょんこれはちょとまずったね!

469:名無しさん@1周年
16/11/25 17:09:46.64 eY8+QOrD0.net
残念ながら深読みだな。ゴルフが共通の趣味だっただけ。
中国共産党員も最近はゴルフするが、やはりゴルフは帝国主義者のブルジョアの遊びなのである。
モンゴルの牧童の遊びが発祥という話もあるが、レーニンも毛沢東主席もゴルフはやらなかった。
安倍の祖父、岸信介A級戦犯が米帝のアイゼンハワーとゴルフで仲良くなったのに倣った可能性もある。

470:名無しさん@1周年
16/11/25 17:11:07.73 2mEjnlDs0.net
安倍はトランプに喧嘩売ったのかww
なるほど、それでトランプはTPP離脱を決断したんだな。
これは安倍ちゃんGJ!だねw

471:名無しさん@1周年
16/11/25 17:11:23.86 SsF00D5Y0.net
中国資本がいかに日本企業に食い込んでるか、これを見て日本人も少しは理解するだろう

472:名無しさん@1周年
16/11/25 17:11:26.64 oaS6Kua/0.net
>>469
>安倍の祖父、岸信介A級戦犯が米帝のアイゼンハワーとゴルフで仲良くなったのに倣った可能性もある。
記事にそう書いてあるやん。メクラか?w
つうか死ねやチャンコロ

473:名無しさん@1周年
16/11/25 17:11:51.64 DM/Uc8gM0.net
ホンマ?

474:名無しさん@1周年
16/11/25 17:13:48.84 HBKi7bG20.net
>>50
一応読んでくるかな

475:名無しさん@1周年
16/11/25 17:14:11.00 6axzRFfu0.net
>>465
文化庁の認定受けてる刀匠が作った新作の日本刀は100万強くらいが相場じゃね?
外国製(アメリカとか)のなんちゃって日本刀ならもっと安いだろうが。

476:名無しさん@1周年
16/11/25 17:16:49.55 wiZeGUmy0.net
どうしようもねーな この財界のバカ犬はw
日本にとってのリスクは安倍だろ さっさと消えろ

477:名無しさん@1周年
16/11/25 17:17:30.18 wrs10ofV0.net
>>433
今回はトランプが就任前ということで、安倍の自腹(国会答弁で言っていた)
就任後なら、国対国だから国費から出すらしいが、もっと安い物になるらしい
因みにオバマへのプレゼントは5万位だったらしいぞ

478:名無しさん@1周年
16/11/25 17:17:51.32 HBKi7bG20.net
>>50
これが本当だとすると、ここには確かにメイドインジャパン製だとされているが
なんで中国製のゴルフクラブになったんだ
とおもったら中央日報であった

479:名無しさん@1周年
16/11/25 17:18:17.89 mro73FvE0.net
安倍はお返しに、トランプ陣営が選挙で使ったTシャツもらったそうだな
500円くらいかな?アメリカ人の体格のものだから、当然安倍にサイズは合わない

480:名無しさん@1周年
16/11/25 17:20:19.33 mro73FvE0.net
日本で組み立てても、部品の大半は中国で製造って事だろ

481:名無しさん@1周年
16/11/25 17:20:57.12 ncfvMeaO0.net
だからゼクシオにしておけってあれほど・・・

482:名無しさん@1周年
16/11/25 17:21:21.60 pSUoPHgn0.net
>>143
タタだからインドだよ
ブランドや工場がなんであれ

483:名無しさん@1周年
16/11/25 17:22:00.43 wiZeGUmy0.net
TPPで日本はアメリカに何をそんなに売り込みたいんだよw
どうせ、しょうもない自動車産業の関連部品だろ
アメリカにしてみれば自力で車つくれるんだから んなもんいらねーんだよ

484:名無しさん@1周年
16/11/25 17:22:25.88 jAOSOs7r0.net
日本資本と思ってた安倍がアホなだけだろw 

485:名無しさん@1周年
16/11/25 17:22:27.04 dU2QfIm/0.net
>>477
俺が読んだ新聞記事によるともっと高いものを贈ろうとしたが
オバマが断ったと書いていた。
オバマが庶民派を演じたいのか、米国の法律だからかは分からないが。

486:名無しさん@1周年
16/11/25 17:23:32.45 WqlKPwHs0.net
>>479
帽子な(´・ω・`)
グレイトアメリカ~とか書いてあるやつ

487:名無しさん@1周年
16/11/25 17:31:55.95 IhvQ13FY0.net
これに雷落ちたらアベシどうなるんだ

488:名無しさん@1周年
16/11/25 17:33:21.45 /PFcIJ6d0.net
MADE IN CHINA

489:名無しさん@1周年
16/11/25 17:37:25.52 jzE+WKqr0.net
ホンマとタイトリストは学生に太っ腹だったな

490:名無しさん@1周年
16/11/25 17:37:44.15 WD5AHByl0.net
恥かしい馬鹿だよな安倍はwwwwwwwwwwwwwwww
死ねやwwwwwwwwwwwwwwwwwww

491:名無しさん@1周年
16/11/25 17:41:37.33 llml2uIJ0.net
>>254
安倍の給料はそもそも国民から徴収した税金。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch