16/11/22 18:42:59.97 T/5+PP7f0.net
自動車部品や鉄鋼がターゲットだから中国・韓国が大変だろうな
871:名無しさん@1周年
16/11/22 18:43:02.87 BUUDfDkT0.net
NAFTAが吹っ飛べばメキシコの工場も無駄になる。
もうトヨタは本社を北米に移すしか道は無いだろうな。
872:名無しさん@1周年
16/11/22 18:43:10.41 R4FaL3rn0.net
>>800
農業関係者だけが厳しくなるのはない。
儲かるのはグローバル企業と投資家だけ。
現実を見ろ。
873:名無しさん@1周年
16/11/22 18:43:10.92 YWEqaOvL0.net
TTPとかDDTとか間違えられることもなくなっていいだろ
メディアがあれだけ騒いでも浸透しなかったし
結局のところ誰もそんなやる気なかったんだよ
874:名無しさん@1周年
16/11/22 18:43:16.07 PokDSsWr0.net
>>813
彼女を女性の社会進出のシンボルに使うはずだったのに
875:名無しさん@1周年
16/11/22 18:43:24.34 4MEVGb5N0.net
まあどっちにしてもさ?
876:名無しさん@1周年
16/11/22 18:43:24.73 tov056ET0.net
安倍チャン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
877:名無しさん@1周年
16/11/22 18:43:26.49 52KZFV5i0.net
>>829
トランプだぞ
取れるところからは全部むしり取るビジネスマンであり白人至上主義者
これまでとは違う
878:名無しさん@1周年
16/11/22 18:43:26.85 Plm75uAR0.net
>>822 2国間とか多国間ではなくて自由貿易に反対
してる。FTA=自由貿易
879:名無しさん@1周年
16/11/22 18:43:27.51 U8KipCzw0.net
トランプ「俺のやるFTAは相手をノックアウトするまでやるぜ。」
国民「USA,USA」
880:名無しさん@1周年
16/11/22 18:43:37.15 1zbQiWIs0.net
強いヤツと弱いヤツがサシで交渉したら、強いヤツに都合のいい話にかならない
これに対抗するには、弱いもの同士で結託するか、別の強いヤツを動かして相打ちにさせるか
アメリカ抜けるなら、良かった良かったバンザイと、嘘でも言わなきゃ交渉なんてできんだろ
881:名無しさん@1周年
16/11/22 18:43:48.24 8PhCOL5k0.net
しかし、今日、明日は日本の一大イベントの日なのにおまえら冷淡だな
渋谷とかに繰り出して祝えよ
882:名無しさん@1周年
16/11/22 18:43:58.27 cNlCEd9a0.net
こればっかりは、トランプ自身が有権者に約束した選挙公約だから覆すのは不可能だろうな。
883:名無しさん@1周年
16/11/22 18:44:02.33 F9vp/bR60.net
アメリカの製造業って鉄道を使った石炭掘りと農業用大型トラクター
大型飛行機大型車ってガソ食うものばかりで電気自動車は体がでかくて
運べません
884:名無しさん@1周年
16/11/22 18:44:19.75 co5XJLvW0.net
>>662
だが、輸出品目で日本と競合する国がアメリカとの間でFTAを締結して日本の競争力が相対的に弱まる事態も想定できるからなあ
どっちみち、日本は農産物の関税引き下げを飲まざるを得ないだろうな
885:名無しさん@1周年
16/11/22 18:44:21.95 XHePMpEU0.net
とりあえず二国間になるのか
行きすぎた保護主義は良くないとか考えてる人に
国政任すのは良くないと言う事は全会一致でよろしいでしょうか?
886:名無しさん@1周年
16/11/22 18:44:27.42 DnqDB4rW0.net
>>840
賃金が上がればなw
保護貿易とはそー言うものだぞ
887:名無しさん@1周年
16/11/22 18:44:30.90 maMq+ZD/0.net
日米両軍を使える最強ジャパンに陰りだね
888:名無しさん@1周年
16/11/22 18:44:35.19 dQCyOrmq0.net
でも米はTPP脱退するんだろ?
米国抜きのTPPなんて意味あるのか?
889:名無しさん@1周年
16/11/22 18:44:43.72 4MEVGb5N0.net
しかしなんで日本はそんな参加したいんよ?
890:名無しさん@1周年
16/11/22 18:44:48.31 9l3niGH90.net
>>852
そんなマクロな話下級には関係なくね?為政者気取りは流行らないよ
891:名無しさん@1周年
16/11/22 18:44:52.79 CiNsvdcU0.net
>>841
せやろ
今更ホワイトカラーからブルーカラー目指して勉強しろなんて言えない
けど国外に出ている製造工場を戻さないとトランプの目指すアメリカの利益にはならんだろ
その矛盾はどうすんだろ
892:名無しさん@1周年
16/11/22 18:44:53.99 T8nTjLrp0.net
トランプ有能すぎるだろ
アメリカの農民は大歓喜だな
893:名無しさん@1周年
16/11/22 18:45:05.76 9DAe1n9c0.net
これってアメリカが牛肉や粗悪品を関税かけずに日本で売り捌く為のものじゃ無いの?
じゃあ始めに言い出したのは誰なのか
894:名無しさん@1周年
16/11/22 18:45:15.28 T/5+PP7f0.net
通貨スワップ再開とか言ってる甘ちゃんは日本が潰される
895:名無しさん@1周年
16/11/22 18:45:34.44 59Z0E6e80.net
>>857
だからトランプのいいなりなることないじゃん
強くの大統領が生まれればなんでも思い通りになるなら苦労はないわ
896:名無しさん@1周年
16/11/22 18:45:36.78 N3y7Oh9v0.net
トランプは愛国者
安倍は売国奴
897:名無しさん@1周年
16/11/22 18:45:41.60 U8KipCzw0.net
>>858
トランプ「俺のやるFTAは相手に利益を上げないぜ。」
国民「USA,USA」
898:名無しさん@1周年
16/11/22 18:45:46.01 atRhBWq30.net
トランプと安倍ちゃんの違いは
トランプ・・・ 愛国者
安倍ちゃん・・・ 売国奴
899:名無しさん@1周年
16/11/22 18:45:49.39 DxwekJqB0.net
>>764
それならそれでトランプはドイツに食われるだけだな
ドイツの偏りっぷりは日本どころじゃないからな
供給しまくりなのに、需要はゼロに等しい
900:名無しさん@1周年
16/11/22 18:45:50.38 D8KxA/bJ0.net
TPPでも日米FTAでもどっちみちISD条項は付けられるんだよ
バトルロイヤルで交渉するかアメリカとタイマンで交渉するかの違い
アメリカはタイマン方式を選んだ
結論:TPPなんかと違って日本は徹底的にとことん食い物にされる
901:名無しさん@1周年
16/11/22 18:45:52.52 ugw5P9gH0.net
アメリカ抜きでやればいいじゃん
902:名無しさん@1周年
16/11/22 18:45:58.14 OXXgVx+B0.net
これマジ?
トランプはちゃんと考えてるから
就任後に手のひら返すっていってた奴ら息してる?wwwww
903:名無しさん@1周年
16/11/22 18:46:29.68 8i73GRzT0.net
>>868
そもそもアメリカ抜きではTPPの発効条件満たさないからTPPは消滅だよ
904:名無しさん@1周年
16/11/22 18:46:35.68 4MEVGb5N0.net
これはひょっとして農作物とかじゃなくてエネルギーとかなんか関係ある?
905:名無しさん@1周年
16/11/22 18:46:35.75 1gUL/TST0.net
>>850
トランプは割りと日本に期待してると思う
今度会う時は藤井あたりを連れていけば良いわ
906:名無しさん@1周年
16/11/22 18:46:37.35 llzjQszg0.net
安倍晋三=売国奴じゃないよ。
お金すら貰っていないんだから。
贈国鬼だよ
907:名無しさん@1周年
16/11/22 18:46:45.95 Q8ef0r2F0.net
URLリンク(www.nikkei.com)
>トランプ氏は財政出動への関心も強いようだ。政権移行チームはウェブサイトで、
>新政権として5500億ドル(約61兆円)規模の新規インフラ投資を進めたいとしている。
政権としてなので、単年度ではなく4年でこんだけだよ、トランプの財政出動。
908:名無しさん@1周年
16/11/22 18:46:48.88 OXXgVx+B0.net
>>868
ないよ
909:名無しさん@1周年
16/11/22 18:46:58.57 D8KxA/bJ0.net
>>883
だから「アメリカ抜きだとTPP発効してはならない」って誰がイチャモンつけるの?中国?w
アメリカはアメリカ抜きのTPPも検討するって言ってるしw
URLリンク(jp.reuters.com)
910:名無しさん@1周年
16/11/22 18:47:14.31 59Z0E6e80.net
>>865
以前は安部ちゃんのことを2ちゃんでは行き過ぎた自由経済主義者
呼ばわりしてなかったっけ?
911:名無しさん@1周年
16/11/22 18:47:38.86 8xoU272yO.net
>>869
自民党は、規制緩和のうま味を知ってるからだろ。
緩和する業界は、政治献金を激増させるんじゃね?
政治的なポジションを高めるために…
政治家にとっては、新たな利権になる(大爆笑)
912:名無しさん@1周年
16/11/22 18:47:41.48 3Lcv284f0.net
TPPの関連文書8000ページ以上あるうちの一部しか翻訳されてないとか
ほとんどがのり弁状態だとか、こんな状態で審議もクソもない
これでよく法案賛成する自民以外のバカがいるもんだ
913:名無しさん@1周年
16/11/22 18:47:50.14 4MEVGb5N0.net
>>883
消滅か。でわ仕方ないな
914:名無しさん@1周年
16/11/22 18:47:54.25 /M4XyVdc0.net
日本がアメリカに立ち向かうにはスイミー方式しかなかったんだ
915:名無しさん@1周年
16/11/22 18:47:54.60 rvFeY3XT0.net
アメ公に蹴られてしまったね
916:名無しさん@1周年
16/11/22 18:47:58.61 0JFMU3y20.net
>>889
物理的に無理、新フォーマットをお考え下さい
917:名無しさん@1周年
16/11/22 18:48:07.03 wJMwt2na0.net
頼むから糞知障白痴安倍信者は早急に死ね。
918:名無しさん@1周年
16/11/22 18:48:10.23 kcBpWmqx0.net
>>858
WTOに基づく二国間協定をFTAと呼ぶ
モノに限らずサービスや人の高レベル自由化をEPA
それらの多国間協定がTPPやRCEP
最終ゴールはWTOに代わるエフタープ
トランプのいう二国間協定が反自由貿易なら
それは戦後の経済秩序の転換を意味するんだけど…
919:名無しさん@1周年
16/11/22 18:48:10.23 QKRVvXjb0.net
TPPで新興国や後進国が経済成長できれば
日本も将来的に損はしないと思うんだけどね
920:名無しさん@1周年
16/11/22 18:48:24.19 FDtuG9Sa0.net
自由貿易に反対なら、そりゃきっと方針転換する。
米国は統制的な貿易など不可能。閣僚に全反対されるのはミエミエ。
TPPという名前は多分ないと思うが、トランプが理解出来たら似たような協定が発効されるだろう。
921:名無しさん@1周年
16/11/22 18:48:24.32 59Z0E6e80.net
>>868
もともとTPPはアメリカ抜きでやろうとしていたのだけど?
922:名無しさん@1周年
16/11/22 18:48:40.68 D8KxA/bJ0.net
>>896
だから「アメリカ抜きだとTPP発効してはならない」って誰がイチャモンつけるの?中国?w
アメリカはアメリカ抜きのTPPも検討するって言ってるしw
URLリンク(jp.reuters.com)
923:名無しさん@1周年
16/11/22 18:48:42.80 T/5+PP7f0.net
中国は鉄鋼のダンピング販売はやめないと駄目だよ
北朝鮮からも鉄鉱石を買い入れてるしな
924:名無しさん@1周年
16/11/22 18:48:48.05 oYxCXsi90.net
>>880
日本は食料も安保もアメリカに依存してるしな。
まさに植民地にされる。
冷戦期は共産主義の脅威、冷戦後は人権・民主主義で日本を守ってくれたが、
差別発言言いまくって大統領になったトランプにはそんな建前どうでもいい。
ただむしり取れるだけむしり取る。
当然、安保も核の傘も通商交渉の取引材料の一部だ。
925:名無しさん@1周年
16/11/22 18:49:01.28 Plm75uAR0.net
>>880 トランプは「ISDS条項で国家がグローバル企業
に支配される」と言ってたよ
926:名無しさん@1周年
16/11/22 18:49:05.13 xj2vzjMo0.net
>>718
> だからTPPは食の問題だけじゃないんだって。
> そもそもTPPそのものを理解してない奴が多すぎるわ。
> それに細かい内容も国民に対して秘密って言うのがおかし過ぎる
> 結局グローバル企業が加盟国の国境なくして好き放題する為の条約だから
> トランプ支持する白人の中流下流層が安い労働力に取って代わられたり
> それを防ぐってのがトランプ支持層にとっては大きな事なんだよ。
まあそれにつきる
しかし、安倍の醜態は、こんごじわじわ国内でも効いてくるだろう
「TPPはアメリカとの関係を考えたらやむをえない」
という弁明は、真�
927:チ赤な嘘だったと自己暴露したようなもんだからな
928:名無しさん@1周年
16/11/22 18:49:06.52 RZXemhbL0.net
安倍死亡なの?w
929:名無しさん@1周年
16/11/22 18:49:11.37 BLDTfYRJ0.net
NAFTA見直すは日本経済で言えば「中国からの輸入品に大関税をかけるぜ」みたいなもん。
メキシコ貿易見直しだけでアメリカ経済は混乱なのに、TPPなんたできるわけないんだよね。
何しにトランプタワーにいったんだろ、あの総理?
930:名無しさん@1周年
16/11/22 18:49:20.32 BUUDfDkT0.net
>>901
元々は日米抜きだったからな。
931:名無しさん@1周年
16/11/22 18:49:27.48 8i73GRzT0.net
>>889
TPPの発効条件にGDPの合計が85%を占める6ヶ国以上の批准って条件があるんだよ
アメリカや日本抜きだったらTPPは発効できないの
932:名無しさん@1周年
16/11/22 18:49:30.06 U8KipCzw0.net
>>889
衆議院通したからそれは出来ないの。
現在のTPP廃案にするの?
した後で、米国が入ると言ったらどうするの?
一度廃案にするともう審議出来ないよ。
933:名無しさん@1周年
16/11/22 18:49:50.54 XHePMpEU0.net
>>890
そらわからねw時には極右ヒトラーだったり保守だったり
自由主義者だったり批判擁護の為のレッテル貼りが横行したせいでなにがなにやらwww
934:名無しさん@1周年
16/11/22 18:50:02.53 0JFMU3y20.net
>>902
そういう条文ですので、新しく竹中パートナーシップでもお創り下さい
935:名無しさん@1周年
16/11/22 18:50:04.55 NX6NQrMI0.net
TPPなんて一番切りやすいカードだわ
政敵追及したり異教徒冷遇したり壁作るよりもな
もう日和ったなんて早々言われちゃ困るからさっそく切ってきた
今後変節する予定でも目くらましにはなるだろう
936:名無しさん@1周年
16/11/22 18:50:07.28 DnqDB4rW0.net
>>892
まあ確かに反対したら公認貰えなくなるかもしれない議員はともかく、
全く関係ないのに賛成してる議員はwww
937:名無しさん@1周年
16/11/22 18:50:08.48 Qk62Q3+E0.net
>>113
クッソワロタ
この調子で日本のマスコミもやっちゃって下さいw
938:名無しさん@1周年
16/11/22 18:50:18.23 FPr1qpDr0.net
国家百年の計とか言ってたじゃねーかw
下痢の言葉軽すぎwww
939:名無しさん@1周年
16/11/22 18:50:24.25 D8KxA/bJ0.net
>>910
そんなことは当然知ってるよw
その上でアメリカ抜きTPPを検討してるって今日の話しだぞ
940:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
16/11/22 18:50:45.91 SNaNFsuZ0.net
「何で、日本が必死か」と言うと、
現状で上手く回らなくなるのが明らかだからですよ。
「移民反対」とか、「TPP反対」とか言ってるのは、
「単に無責任なこと言ってるだけ」なんですよ。
「安保反対」と一緒ですよ。
ただ、「アメリカも、日本に劣らずヤバかった」というのが、
ここ一年で判明したということだね。
941:名無しさん@1周年
16/11/22 18:50:55.82 BUUDfDkT0.net
>>902
アメリカ抜きだと協議を0からやり直し。
10年は先になるだろう。
942:名無しさん@1周年
16/11/22 18:50:58.28 kzKK1DAT0.net
安倍はこの場に及んでも協定承認案と関連法案の
今国会成立を引き続き目指すってさ
943:名無しさん@1周年
16/11/22 18:51:02.91 0JFMU3y20.net
>>918
よーしがんばれ
944:名無しさん@1周年
16/11/22 18:51:27.17 QKRVvXjb0.net
>>113
やっぱりトランプ最高だな
トランプで暗くなってる奴いるけど日本にとっても悪い方向に行かない気がするよ
945:名無しさん@1周年
16/11/22 18:51:37.23 8i73GRzT0.net
>>918
知ってるんだったらTPP消滅だって分かるでしょ
946:名無しさん@1周年
16/11/22 18:51:37.45 T/5+PP7f0.net
日本はアメリカから為替操作国のレッテルを貼られないように気をつけるしかない
金融緩和や通貨スワップなんて駄目に決まってる。
947:名無しさん@1周年
16/11/22 18:51:38.38 Q8ef0r2F0.net
TPPは元々、P4 と呼ばれる四カ国がやってたもの。
そこにFTAAPでの主導権争いで出遅れそうなアメリカが、
TPPを乗っ取って
948:拡大し、利用しようと考えた。 それが今回の拡大交渉。 拡大交渉はアメリカが参加しないと発効しないも同然の条件なので、 アメリカが参加しなければ、今回はお流れ、ただし流れるのは今回の拡大交渉のみ。 元からあるTPPはそのまま続くし、今後の拡大交渉も普通に有り得る。 その際、今回の拡大交渉そのまま利用する国もあるだろう。
949:名無しさん@1周年
16/11/22 18:51:55.66 JycYVnPi0.net
関税完全撤廃じゃなくて
どの国も守りたい産業があって、相手国に市場開放して欲しいってことでのTPPだからな
戦いが始まるぞ、海外に打ってでろやって活いれたほうがいいと思うけどね
950:名無しさん@1周年
16/11/22 18:52:09.53 XEd2clBP0.net
ネトウヨ憤死www
951:名無しさん@1周年
16/11/22 18:52:14.86 kzKK1DAT0.net
安倍も馬鹿だから、アメリカ抜きのTPPは意味がないって発言しちゃったろ
アメリカ抜きでやろうとすれば、それはそれでその矛盾を突かれるぞ
952:名無しさん@1周年
16/11/22 18:52:17.15 D8KxA/bJ0.net
>>920
参加国も絞られてるし土台も出来てるし10年もかからないよw
953:名無しさん@1周年
16/11/22 18:52:21.72 FPr1qpDr0.net
下痢ww
URLリンク(www.sankei.com)
その上で「その中心に日本が参加する。TPPはまさに国家100年の計だ」と語った。
954:名無しさん@1周年
16/11/22 18:52:29.76 m9bYk2kO0.net
>>762
まだ自民党があきらめてないからな
年金改悪法とそれを強行採決するために国会延長するって
955:名無しさん@1周年
16/11/22 18:52:45.88 u3vH7ox50.net
TPP交渉は一度参加したら離脱できないとか言ってた人
息しとるけ~?
956:名無しさん@1周年
16/11/22 18:52:50.05 bYf47CH90.net
宗主国サマの心変わりに対応できず
国民ダマして政権奪取してまでアメにシッポ振ったのにな
957:名無しさん@1周年
16/11/22 18:52:54.98 atRhBWq30.net
「トランプ氏は信頼できる大統領」
あっさり言っちまったなぁ~ 安倍 笑
958:名無しさん@1周年
16/11/22 18:52:56.90 59Z0E6e80.net
>>910
だからそこはアメリカも修正を検討すると言ってるじゃん
959:名無しさん@1周年
16/11/22 18:53:03.23 PgMF7z3v0.net
安倍ちゃん、どーすんの?w
960:名無しさん@1周年
16/11/22 18:53:04.71 /M4XyVdc0.net
>>113
日本もこうなるべき
961:名無しさん@1周年
16/11/22 18:53:23.99 u7CnZ4Gm0.net
核なしで世界大戦した方がいいな
くだらん条約はその後だ
962:名無しさん@1周年
16/11/22 18:53:24.63 cNlCEd9a0.net
まあTPPはトランプ自身の、目玉の選挙公約だから覆すのは最初から無理。
億万長者にゴルフセット贈ってもなあ。
963:名無しさん@1周年
16/11/22 18:53:36.80 ZBIcSSiA0.net
>>113
マジか?トランプすげーこと言ってるな!
964:名無しさん@1周年
16/11/22 18:53:47.76 im123IkL0.net
>>44
そもそも食料問題に競争の原理を持ち込むな!
965:名無しさん@1周年
16/11/22 18:53:48.59 KVDDHAos0.net
>>808
なんだおまえエリート富裕層様やのん?w
ヘリマネ、内需型経済に反対ってことかな?
民間銀行はその現金預金を国債などの購入に使うことによって銀行業全体のバランスシートを拡大させることができる。
日銀が民間銀行から国債を購入した時には市場のマネー量は増加していないが、民間銀行がその現金預金を使用した時に市場のマネー量は増加する
実体経済のマネーの流通速度はほぼ一定であるので、そのことも踏まえて、バランスをとってヘリコプターマネーを行えばよい
日銀の購入した国債は事実上、政府の資産であり、その利払い金は政府の国庫に戻ってくる
966:名無しさん@1周年
16/11/22 18:53:55.09 DxwekJqB0.net
>>907
何度でも蘇るさ
消費増税だって約束は守るって名言したのに先送りしたし
TPPはアメリカ離脱の影響を慎重に検討するため100年くらい継続審議入り
�
967:秤�のリーダーは無能さしか取り柄のないノビテルで
968:名無しさん@1周年
16/11/22 18:54:00.97 XHePMpEU0.net
>>921
TPP国会見たけど衆院と状況が激変して
賛成も反対もだらけきってんのwww
なにあの税金の無駄w
969:名無しさん@1周年
16/11/22 18:54:03.89 OXXgVx+B0.net
>>819
もとからないよ
ないのに石破はアメリカが日本を守ると主張して国民から税金を奪った
970:名無しさん@1周年
16/11/22 18:54:04.72 c/OrXEhY0.net
>>762
TPPが実現しなくて済んだのはトランプのおかげであって安倍の成果じゃねえじゃん
971:名無しさん@1周年
16/11/22 18:54:05.19 N3y7Oh9v0.net
この裏で安倍はまたグローバル発言してるからな
安倍は本物のグローバリストだわ
972:名無しさん@1周年
16/11/22 18:54:05.34 Y6xI8lrO0.net
>>113
これはイイ!
973:名無しさん@1周年
16/11/22 18:54:09.23 6vAjlr+p0.net
>>925
虎の子の年金砲を撃ったのに負けてますがなにか
974:名無しさん@1周年
16/11/22 18:54:10.70 4MEVGb5N0.net
>>919
いやでも待ってくれ
おれなりにざっくり想像すると、TPP参加したら日本よりアメリカのほうがまだTPPで益を出しそうな気がするが
アメは参加しないって言ってる
なんでだ?
975:名無しさん@1周年
16/11/22 18:54:16.69 QKRVvXjb0.net
>>930
中国が参入できるかが焦点になるな
ものすごく日本に不利な条件になるのは間違いない
976:名無しさん@1周年
16/11/22 18:54:19.53 8i73GRzT0.net
>>936
なんで脱退するアメリカが口をはさむのか?
977:名無しさん@1周年
16/11/22 18:54:20.28 59Z0E6e80.net
>>911
やめると断言したものやぱっり入るといったらアメリカの国際的信用は
ガタオチになるだけじゃん
978:名無しさん@1周年
16/11/22 18:54:24.62 D8KxA/bJ0.net
>>924
アメリカのTPP担当者が今日「アメリカ抜きのTPPを検討する」って言ったの、わかる?
アメリカのTPP担当者批准条件ごとき知らないとでも?w
979:名無しさん@1周年
16/11/22 18:54:24.67 T/5+PP7f0.net
なんで木村太郎の発言に耳を傾けない安倍がバカなだけ
980:名無しさん@1周年
16/11/22 18:54:25.72 9FL6nS/q0.net
>>886
贈国鬼wwwwww
981:名無しさん@1周年
16/11/22 18:54:36.37 atRhBWq30.net
>>940
そもそも高級ゴルフ場経営者 笑
982:名無しさん@1周年
16/11/22 18:54:47.26 rvFeY3XT0.net
切り捨てられた名誉白人
983:名無しさん@1周年
16/11/22 18:55:14.08 R4FaL3rn0.net
>>870
自らB層告白とは。
984:名無しさん@1周年
16/11/22 18:55:18.69 1ZQbiWu40.net
これでTPP白紙濃厚になったのに日本株の輸出企業銘柄は円安を理由に高止まりを続けているが
要は機関がどのタイミングでどういう理由づけでドカーンと売ってくるかだな
そろそろ利確してキャッシュポジで様子見してたほうが良いと思う
985:名無しさん@1周年
16/11/22 18:55:34.43 6F2fHpUY0.net
で、どうすんだよ安倍っち
986:名無しさん@1周年
16/11/22 18:55:35.79 BUUDfDkT0.net
日本の農業は結局、
地主&小作人でやってた方が良かったじゃんって結末だからな。
987:名無しさん@1周年
16/11/22 18:55:38.56 kcBpWmqx0.net
二国間なんてやったら本当に聖域無き全解放になるじゃんこれ
988:名無しさん@1周年
16/11/22 18:55:48.18 D8KxA/bJ0.net
>>953
アメリカが口を挟まないならアメリカ抜きTPPに何の問題もないということ
989:名無しさん@1周年
16/11/22 18:55:49.39 10Q9sNBM0.net
甘利 「・・・」
990:名無しさん@1周年
16/11/22 18:55:51.37 atRhBWq30.net
>>961
カラ売り祭り
991:名無しさん@1周年
16/11/22 18:55:59.47 xFT6oeiN0.net
>>15
米韓FTA後、韓国の医療費は3倍に。
アメリカは従前から『日本の薬価設定プロセス』に『メーカーを参加』させることを
日本政府に圧力をかけて来た。
アメリカ政府と日本政府とのガチンコの直接交渉の『日米2カ国間協議』において。
「なぜ、アメリカ政府が日本政府にそのような圧力をかけ続けているか」と言うと、
『薬価設定プロセス』にメーカーが参加すれば、『薬価が高額化』するのは必至で、
新薬の開発など国債競争力の
992:高いアメリカの医薬品や医療メーカーが、 日本から莫大なお金を分捕って来れるから。
993:名無しさん@1周年
16/11/22 18:56:35.23 QKRVvXjb0.net
>>965
アメリカに口出しする権利ないだろw
994:名無しさん@1周年
16/11/22 18:56:37.26 0JFMU3y20.net
>>955
その人もう担当官から外されるか、担当官自体がハズレくじの閑職になっちゃうから
995:名無しさん@1周年
16/11/22 18:56:40.26 Wxh1IsjB0.net
国籍や国境を重視するナショナリスト・トランプ
国や国境なんて拘らない反国家反日グローバリスト・安倍
対照的だな
996:名無しさん@1周年
16/11/22 18:56:47.43 6nGejY4T0.net
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
997:名無しさん@1周年
16/11/22 18:56:48.71 OXXgVx+B0.net
>>923
それとこれは別
マスゴミ憎しからやってるだけなんで
998:名無しさん@1周年
16/11/22 18:57:14.81 8i73GRzT0.net
>>955
アメリカ抜きのTPPを検討するってどういう意味なの?
アメリカ抜きの多国間貿易協定の話を進めるって意味だったら、アメリカ関係無いんだからアメリカは口はさめないよ
999:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
16/11/22 18:57:20.13 SNaNFsuZ0.net
>>951
>TPP参加したら日本よりアメリカのほうが
>まだTPPで益を出しそうな気がするが
視点がもっと「目先」になって、
ある意味、嘘が通用してるわけだね。
どっちにしろ、延命策の話で、
日本もだけど、リフレとか、色んな変なのが出てきたでしょ。
1000:名無しさん@1周年
16/11/22 18:57:23.99 ukDrTvnw0.net
安倍ちゃんファイト!
1001:名無しさん@1周年
16/11/22 18:57:56.27 T/5+PP7f0.net
米韓FTAも見なおしになるってトランプは言ってる
これも自動車絡みでヒュンダイ涙目になる
1002:名無しさん@1周年
16/11/22 18:58:03.04 KVDDHAos0.net
>>811
シナが強いのは戦後~80年代の日本のように計画的な財出で内需を力強く回してるからだよな
中央銀行の貸し出し量を政府が完全にコントロールしているので、多少の波風にも揺らぐことはない
日本もこの時代に戻ればいいんだ
1003:名無しさん@1周年
16/11/22 18:58:24.30 tqte64j50.net
プレゼントしたゴルフクラブ(50万相当)はポケットマネーから出したんだろうな
1004:名無しさん@1周年
16/11/22 18:58:25.92 Va09CPTb0.net
安倍のギロチン楽しみ
1005:名無しさん@1周年
16/11/22 18:58:45.77 Tyle6tSz0.net
>>113
そら選挙戦であれだけマスコミに叩かれたんだから、マスコミ抜きでやりたくなるわな
1006:名無しさん@1周年
16/11/22 18:58:48.01 kcBpWmqx0.net
米韓FTAも産業いくつか潰してたからな
聖域なんか全くないぞ
保険農業なんか真っ先に自由化だわ
1007:名無しさん@1周年
16/11/22 18:58:49.24 6nGejY4T0.net
>>978
まずお前が子供を作り
金をどんどん使えよな!
1008:名無しさん@1周年
16/11/22 18:59:00.13 xoL6Ustr0.net
日本は国同士の約束事は守らなければならないと�
1009:・儀に思ってるけど、破っちゃうのを覚えた方が良いのでは?
1010:名無しさん@1周年
16/11/22 18:59:05.86 BUUDfDkT0.net
>>977
むしろ朝鮮人は幸せになるだろ。
涙目になるのは企業だけ。
良かったな。
1011:名無しさん@1周年
16/11/22 18:59:21.56 D8KxA/bJ0.net
>>969
GDPの合計が85%の条件を元にイチャモンぐらいつけられる可能性があったが
今日のフロマンの発言でそれもなくなったアメリカ抜きTPPの発効に向けての障害は消えたということ
1012:名無しさん@1周年
16/11/22 18:59:22.24 Q8ef0r2F0.net
米韓FTA前後の国民医療費、アメリカじゃない方。
2011年 1018億ドル
2013年 1142億ドル
せいぜい微増というところ、原因は日本同様主に少子高齢化による。
1013:名無しさん@1周年
16/11/22 18:59:24.67 IIqmqUb00.net
>>943
最近の2ちゃんでは珍しいけどな。 黎明期は逆だったが。
>内需型経済
「失業率0%、給料2倍、物価3倍でみんな忙しく働けばいいだろ。貧乏老人は75まで働いて80では死ねよ」
って話なら賛成かな。
「内需主導経済なら底辺はもっと報われるんだ~」ってのは「ちょっと足りない♪ ちょっと足りない♪ 足りないから底辺♪」と思う。
ヘリマネへの返答はスレ終わりそうだな。
1014:名無しさん@1周年
16/11/22 18:59:28.10 QXAou3850.net
「あらゆる保護主義に対抗」 APEC閉幕
安倍晋三首相は首脳会議で「自由貿易こそが世界経済の成長の源泉」と強調した。
首脳宣言は英国の欧州連合(EU)離脱決定や米大統領選などを踏まえ「あらゆる形の保護主義に対抗する」と表明した。
URLリンク(www.nikkei.com)
APECと安倍ちゃんが保守と社会主義に対し粛清宣言
トランプも粛清の対象です
1015:名無しさん@1周年
16/11/22 18:59:28.14 kcBpWmqx0.net
>>977
産業潰しておいて見直しとかエグいなぁ
1016:名無しさん@1周年
16/11/22 18:59:44.96 q5vML2YL0.net
安倍の最近演説内容の情報
当然トランプに入ってるはず
なぜこのタイミングで
信頼関係築いたって嘘だったの?
1017:TPP
16/11/22 19:00:15.34 AT18KCvZ0.net
これから離脱するなら,オバマは何の為にTPP交渉していたのか???? それぞれの国
には利益も不利益もあったのだろう。それが交渉だろう。トランプは米国の大金持ち
,お前らが利益を独占していたから,貧困が拡大したのだ! 米国の金持ちこそが
米国格差拡大の原因だろう! トランプのあのぜいたく三昧には呆れる。ふざけた男だ!
世界から利益を得たのは金持ち連中!! 資本主義の行く末は,対金持ちへのテロだろう!!
1018:名無しさん@1周年
16/11/22 19:00:27.70 XHePMpEU0.net
>>979
そんなケチくさい批判すんなよw
日本の自動車産業が快適に生き残れるなら
レクサスでもくれてやれな感じだろうに
1019:名無しさん@1周年
16/11/22 19:00:34.38 QKRVvXjb0.net
>>982
そりゃ韓国側が強く物を言えないからだろ交渉力不足なんだよ
しかも米韓通貨スワップも切られるし踏んだりけったりだな自業自得だけど
1020:名無しさん@1周年
16/11/22 19:00:36.38 DxwekJqB0.net
>>989
きっと明日には逆のことを言いはじめるよ
1021:名無しさん@1周年
16/11/22 19:00:39.03 /M4XyVdc0.net
>>983
妊娠に付随しての病気に保険適用できるようにしないと
3人目はやめようと思う人がいても仕方ない
1022:名無しさん@1周年
16/11/22 19:00:40.40 6nGejY4T0.net
>>113
>>923
お前らネトウヨは
英語が理解できないんだから
トランプのfacebookなんか何言ってるか理解できないだろ?
そもそもfacebookのアカウント持っ
1023:てないだろ???
1024:名無しさん@1周年
16/11/22 19:00:44.04 Qk62Q3+E0.net
>>892
黒く塗りつぶさないとバレたら絶対に反対される内容を国会議員にも知らせず通そうとするなんて頭狂ってる
どうせ国家の主権を失う内容なんだろう。潰れたのに尚懲りずにTPPをやろうとする安倍は本気の売国奴
1025:名無しさん@1周年
16/11/22 19:00:45.03 9wWS27jS0.net
また安倍の嘘ホラッチョ
1026:名無しさん@1周年
16/11/22 19:01:11.63 6nGejY4T0.net
1000なら安倍が退陣
1027:名無しさん@1周年
16/11/22 19:01:19.88 F9vp/bR60.net
>>952
ほかとダブるのでないと思う
1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています