【政治】トランプ氏は他の首脳からの会談要請を全て断っていた-安倍・トランプ会談★2at NEWSPLUS
【政治】トランプ氏は他の首脳からの会談要請を全て断っていた-安倍・トランプ会談★2 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@1周年
16/11/20 16:09:37.58 Elm0N6P60.net
ネトウヨ大歓喜w

251:名無しさん@1周年
16/11/20 16:09:47.73 EnMSKuDf0.net
>>1
白人以外とも仲良しアピール
という側面もあり
双方にメリットあった
でブサヨ発狂

252:名無しさん@1周年
16/11/20 16:09:49.16 d7yZKOCf0.net
>>232
ご主人様に裏切られて日本が狂犬になられてはこまるからなw

253:名無しさん@1周年
16/11/20 16:10:25.80 +tVP4EWJ0.net
>>230
トランプにとって日本は重要な国なんだなと改めて思うわ

254:名無しさん@1周年
16/11/20 16:10:26.29 jCP+IN8J0.net
>>172
 いいからさ、ルーピー鳩山と岩手見捨てた小沢を何とかしてくれない?

255:名無しさん@1周年
16/11/20 16:10:33.52 n18jWkc00.net
>>5
民進党は美味しいの?やっぱりウンコ味なんだろうな。

256:名無しさん@1周年
16/11/20 16:10:37.59 BfzLYkWR0.net
>>222
製造業がちゃんとしてればTPPはアメリカにはメリットあるけど、
今の状況だと、アメリカの製造業無くなっちゃうよ?
今のイギリスみたいに国内からボルトを調達できないとか
そんな感じになる。

257:名無しさん@1周年
16/11/20 16:10:49.57 jCP+IN8J0.net
後、中国柳腰仙谷も

258:名無しさん@1周年
16/11/20 16:10:51.76 DLkEcl1F0.net
ソース元がどこかとおもってみてみたら・・・

259:名無しさん@1周年
16/11/20 16:10:54.25 REIZLAiA0.net
アメポチ奴隷は身内みたいなものだからな
つうか家畜かな

260:名無しさん@1周年
16/11/20 16:10:54.66 q2N2ZUbP0.net
>>231
クネとキンペーよりも先に安倍が会談したのが悔しくて仕方ないだけだろw

261:名無しさん@1周年
16/11/20 16:11:09.64 DLkEcl1F0.net
>>234
イスラムだから排除するってのはどう転んでもおかしいし

262:名無しさん@1周年
16/11/20 16:11:15.95 d5ORYQvy0.net
>>160
実際の偏差値28はツイートブロック王だお

263:名無しさん@1周年
16/11/20 16:11:22.76 +tVP4EWJ0.net
>>238
一方パヨクとチョンはファビョりまくりw

264:名無しさん@1周年
16/11/20 16:11:42.63 tdIFCioE0.net
大統領になってもいないのに速攻でポチ一番と駆けつけるバカっぷり
イエローモンキーがへらへら笑いながら媚びへつらって
プライドないんかい!
なさけない、腹立たしい、自ら自国を売り飛ばす戦後最悪の総理大臣

265:名無しさん@1周年
16/11/20 16:11:43.27 zTH4K0av0.net
日本のマスコミ的には少なくとも英中独仏の後に会談してくれないと
「存在感の無い首相」って批判記事書けないからな



266: 最初だと英独仏あたりの出方を読めないから会談内容にもケチつけられない



267:名無しさん@1周年
16/11/20 16:11:47.02 5RI5PLDZ0.net
会って一緒の写真におさまることが首脳会談の何よりの実績
パクやシューとの関係と比べれば一目瞭然

268:名無しさん@1周年
16/11/20 16:11:51.45 jCP+IN8J0.net
>>243
 野党のレベルが日本の民衆のレベル・・・・・・
 そういう政党が、野党第一党と言う事をマジで恥じなくてはならない。

269:名無しさん@1周年
16/11/20 16:12:00.28 xiv8sojMO.net
米軍経費更なる負担は
避けられないけどな

270:名無しさん@1周年
16/11/20 16:12:09.01 iUb02DT00.net
まあ共和党だしな
オバマんときも何故か日本のマスコミが異常に共和党叩きしてたし

271:名無しさん@1周年
16/11/20 16:12:13.00 hUZ7ZE050.net
>>238
ネトウヨが喜んでる理由分かる?
パヨクシナチョンのくやしい脳をおちょくれるからさ

272:名無しさん@1周年
16/11/20 16:12:16.56 cLHM1plp0.net
>>244
ゆえに、トランプが製造業・雇用の国内回帰を目指してるのは間違いないんだよね
そのうえで、米国から外へ物を売りつけるという良き時代の米国を目指してるんだろうけど

273:名無しさん@1周年
16/11/20 16:12:20.00 Pexq/t+V0.net
浮世舞台の花道は 表もあれば 裏もある
花と咲く実に詩在れば …咲かぬ花にも詩一つ

274:名無しさん@1周年
16/11/20 16:12:22.35 ApgoFFY/0.net
>>223
嬉しがってるんじゃなくて、この程度の会談とリップサービスで
ヒステリックに叩いてる奴に呆れてるだけよ
ホントに安倍叩きたいだけで理屈もへったくれもないんだな、と

275:名無しさん@1周年
16/11/20 16:12:37.58 m0DxAM4v0.net
習近平なんか国家主席に就任する前、天皇陛下に朝貢外交しに来てたじゃん

276:名無しさん@1周年
16/11/20 16:12:42.15 GpJm9u+i0.net
安倍さんが投票前にヒラリーと会談したのはヒラリー側の要請による、
トランプに差をつけられなくて焦ったヒラリーが「日本もヒラリーを支持してる」
というイメージをつけたかった模様。

277:名無しさん@1周年
16/11/20 16:13:01.70 DBQW/vri0.net
暗殺されない限り最低4年間は大統領なんだから、付き合うしかないだろう。
トランプ批判してるマスゴミ、いい加減あきらめろ 。

278:名無しさん@1周年
16/11/20 16:13:09.65 n49mET+t0.net
実際政治経験0で箔を付けようとしたら日本しか選択肢はないよ
日本なら面目も立つからな
最初のデビューをフィリピンとか韓国なんかでカッコが付くと思ってるの??
糞漏らしの価値がどうであれw

279:名無しさん@1周年
16/11/20 16:13:17.37 39oiRR2A0.net
>>193
建て前ではね
あの法案は時の政府の判断で集団的自衛権を認めることができるからなんとでも運用できる

280:名無しさん@1周年
16/11/20 16:13:18.75 70cJoJxE0.net
サヨクってほんとに惨めねwww
ケチョンケチョンに負け続け踏まれつづけけられ続ける人生

281:名無しさん@1周年
16/11/20 16:13:20.00 j6bNP+1O0.net
>>211
>人種差別に反対してもアフリカの国から税収の何割かを徴収できる訳じゃないんだから
トランプに同調するほうが得
それが安部ちゃんの中身か?w
さすが偽善者やのう。
そういう、ところを韓国にも発揮してスワップやめてくれ。
スワップをやったら売国奴確定で保守から見放されるやろなあ。
韓国友好は百害あって一利なし。

282:名無しさん@1周年
16/11/20 16:13:35.52 a2YhpvZi0.net
日米露が仲良しになれば中国は絶体絶命!
中国の野望は崩壊だ!
ロシアの軍事協力がなければ中国は南シナ海、尖閣に圧力をかけられない!
中国の軍事開発力の脆さが露呈する!

283:名無しさん@1周年
16/11/20 16:13:36.95 6WJz8Uj/0.net
>>254
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(dogknobit.com)
せやなw

284:名無しさん@1周年
16/11/20 16:13:59.53 d5ORYQvy0.net
>>261
その火病っぷりを楽しむのも2ちゃん

285:名無しさん@1周年
16/11/20 16:14:09.33 Kboye6cX0.net
誕生�


286:�開いて、誰も来なかった時の言い訳だよね



287:名無しさん@1周年
16/11/20 16:14:11.43 jCywQaKZ0.net
>>262
天皇陛下の前に跪いてたみたいだな

288:名無しさん@1周年
16/11/20 16:14:13.02 E+Twek8V0.net
>>233
先に会ったから良い訳でも、会わなかったら良い訳でもない。
そこらのオッサン同士の付き合いじゃないんだから。
>>1の情報だけでは「そうか、だからどうした」だけ。

289:名無しさん@1周年
16/11/20 16:14:33.70 jCP+IN8J0.net
>>253
 なんというか、海外に出て取材するなんて危険な事、出来ないから
程度の低い内容になるんだろうな。
 ・・・・・・まぁ、命かけてまで海外にいって調べて上質な情報を提供する
日本のマスコミなんて想像できない。
 えっ?中国の情報?中国共産党とずぶずぶで取り込まれている連中が
垂れ流す、広告だ。

290:名無しさん@1周年
16/11/20 16:14:41.02 NZldHjTJ0.net
ヒュンダイさんが成果ゼロって言ってました

291:名無しさん@1周年
16/11/20 16:14:43.74 C1lh0GyB0.net
>>110
・サラブレッドの血筋から来る品の良さ
・天性の楽観主義
・政治家として苦労した経験
・良い側近(麻生、菅)に恵まれた
・民主党政権下で下野した3年間にたくさんの知識や見識を得た
・首相として2回目(経験は自信につながり、自信は態度に現れる)
辺りから来たものだと思う
安倍さんは凄いわ。コミュニケーション能力もそうだし、先見の明にも長けている
未来を見てきたんじゃないかと思ってしまうくらい
順位をつけるとしたら歴代首相の中でトップクラス、平成に入ってからはぶっちぎりだ

292:名無しさん@1周年
16/11/20 16:14:55.63 wynoy8na0.net
実際には
イヴァンカの日本大使の布石じゃないのか?
キャロライン・ケネディーは
生きてる伝説そのもののケネディ0王朝の象徴だから
その後釜はまさにトランプ王朝の象徴的意味合いをもつ。
将来の大統領への一歩としては華々しいスタートになるよ。
それに中国に近い位置にあるのも大きい。
本人もトランプ大統領も、イヴァンかの将来の上院選挙出馬と
大統領予備選出馬考えてるだろ。トランプ8年やったあと43歳で
そのあとはさすがに無理でも47歳でちょうどいい年齢になる。
トランプが暗殺されでもしたら、次期大統領選挙に30代ででることもありえる。

293:名無しさん@1周年
16/11/20 16:15:00.55 d7yZKOCf0.net
>>261
叩いてる奴にも呆れるし喜んでる奴にも呆れるな
ファーストコンタクトが良かったのは重要だけど
本番はこれからだからねぇ
トランプはかなり手ごわいと思うよ

294:名無しさん@1周年
16/11/20 16:15:00.81 635QIiJV0.net
一国のトップが奴隷根性染み付いちゃってるね
こりゃダメだ

295:名無しさん@1周年
16/11/20 16:15:10.12 Syrdcv/u0.net
イヴァンカさんって角栄にとっての真紀子みたいな存在なんだろうな

296:名無しさん@1周年
16/11/20 16:15:28.48 qHV1jcP90.net
今朝報道2001見て驚いたんだが、トランプってまだ大統領選のだの字も始まって無い
2013年頃に、プーチンの側近のロシアの富豪と組んでモスクワの不動産開発に食い込もうと
してたらしいなw その関係で単なる不動産屋の頃からプーチンと昵懇の仲だったそうな。
道理で選挙�


297:峵�にやたらにお互い褒め合ってた訳だw プーチンは例えるなら冗談半分で投資してやった山師が、忘れた頃に金鉱掘り当てたみたいなモンだなw



298:名無しさん@1周年
16/11/20 16:15:38.49 jCywQaKZ0.net
>>274
>「そうか、だからどうした」
って割には随分と熱心に発狂してるけども

299:名無しさん@1周年
16/11/20 16:15:41.14 n49mET+t0.net
>>268
いや 糞漏らしは知らんよ 俺の個人的な意見
南アフリカでも黒人が幾ら殺されようがビジネスを迅速に行ってくれたときの方が良かった
もちろん建前上は人種差別反対だぞ

300:名無しさん@1周年
16/11/20 16:15:57.62 nYXN2qWm0.net
安倍で懲りたということだろ。
米国政府、特にオバマ政権の重鎮やホワイトハウス関係者が怒り心頭らしいから、
トランプ氏も無用に敵を作りたくないから慎重になったのさ。

301:名無しさん@1周年
16/11/20 16:16:03.80 ULvYkZBQ0.net
>>66
トランプは日本の核武装容認とかの話もあったからトランプ支持してたネトウヨもいたんじゃね?

302:名無しさん@1周年
16/11/20 16:16:10.63 REIZLAiA0.net
家畜の国からポチ犬安倍がすっ飛んで来ました

303:相場師 ◆lXlHlH1WM2
16/11/20 16:16:22.91 /MOOkuMJ0.net
一応、世界ではナンバー2の国だしな。
マスコミの洗脳によって、国民自身が中露以下の劣等国だと思い込まされている。

304:名無しさん@1周年
16/11/20 16:16:40.90 IaD6Ia/f0.net
>>222
寧ろ現代の問題をしっかりと勉強してるのではと思うけどね資金の移動の自由で税金逃れが起きてるこれが自由貿易が関係してるし

305:名無しさん@1周年
16/11/20 16:16:41.06 ozavAaUU0.net
ミンシンにとってはトランプ大統領は追い風だったはずなのにな
トランプになって大喜びしてたじゃんか
なんで民進執行部は口を揃えてトランプとの会談を批判しているのか

306:名無しさん@1周年
16/11/20 16:16:47.24 m0DxAM4v0.net
>>280
何で中国の事言ってんの?

307:名無しさん@1周年
16/11/20 16:16:57.92 KExi4YTL0.net
亀井だったかが会うって話どうなったの?

308:名無しさん@1周年
16/11/20 16:17:00.96 /idQ7z/Z0.net
>>241
良くも悪くもな
同盟面では良好でも
経済面ではタフな交渉になりそう

309:名無しさん@1周年
16/11/20 16:17:28.67 5dTPlDFE0.net
日本だけ特別扱いしてくれた!わーい!
お金出しちゃおっかなー!
ってなるのを予測してるんだろう

310:名無しさん@1周年
16/11/20 16:17:37.95 j6bNP+1O0.net
>>284
で、糞漏らして誰なんや?ようわからん。

311:名無しさん@1周年
16/11/20 16:17:48.14 n49mET+t0.net
>>277
だから調子に乗るなってw 糞漏らしの分際で
飽くまで価値が有るのは日本国首相だからだから
糞漏らし自体は単なる臆病な腰抜けだろ

312:名無しさん@1周年
16/11/20 16:17:53.49 UNJrECuE0.net
翁長は無理だろうなw

313:名無しさん@1周年
16/11/20 16:17:58.65 y7PW0OXl0.net
G7で一番話しやすいしデビューに箔が付くし、安倍ちゃん一択!だったんだろ

314:名無しさん@1周年
16/11/20 16:18:00.89 DBQW/vri0.net
2012年に安倍が二度目の総理になった時、シナチョンのトップとなかなか会談しないからブサヨマスゴミが騒いでたっけな。

315:名無しさん@1周年
16/11/20 16:18:03.20 E+Twek8V0.net
>>283
こんな話で「安倍ちゃん最高!」「朝貢外交!」と書いてる人間をバカにしてる。
2ちゃんで底辺を見下すのが俺の日曜の楽しみだからw

316:名無しさん@1周年
16/11/20 16:18:04.57 a2YhpvZi0.net
アメリカは日本と敵対したら損をする。
日米が共存共栄しなければトランプが望む偉大なアメリカになれない。

317:名無しさん@1周年
16/11/20 16:18:13.14 X2WOtqlv0.net
     ∧∧
    ;/ 支\: グギギギギギィィィィィ.......
    :(;l|l;`ハ´);
    ;(6    9:
   :ム__)__);

318:名無しさん@1周年
16/11/20 16:18:27.16 hSOylnPB0.net
トランプの次男は統一


319:教会の文鮮明の四男と仲が良いからね 安倍ちゃんとも気が合うだろ http://dailycult.blogspot.jp/2016/09/blog-post_27.html



320:名無しさん@1周年
16/11/20 16:18:44.18 yTTAPwg90.net
>>267
そうでもねーぞ
メディア握ってるからな
新聞なんか読んでるジジババが死んだら
ネット世代で誤魔化し効かねーけど
ネットに操られる馬鹿も一定数いるからな

321:名無しさん@1周年
16/11/20 16:18:49.30 jCP+IN8J0.net
>>296
 ヘイトスピーチだな。
 漏らし?何を漏らしたんだ?
 君は、病気の人間に対して差別しているんだろ?
 ヘイトをする人間は、滅べよ。

322:名無しさん@1周年
16/11/20 16:18:52.17 hUZ7ZE050.net
なんでそんなにくやしがってるの?

323:名無しさん@1周年
16/11/20 16:18:59.80 7wq2HkRr0.net
>>292
無視されて怒って帰ってきた

324:名無しさん@1周年
16/11/20 16:19:01.06 ApgoFFY/0.net
>>274
アンタ外交分かってねぇなー。まず当たり障りのない会談から
相手の腹を探っていくのがスタートでしょ?
いきなり込み入った話して、言質をとってしまったら
後で事態が変わった時に方向転換できなくなるから
安倍もトランプも困るんだよそれは

325:名無しさん@1周年
16/11/20 16:19:17.66 zOci5oUA0.net
米国のトランプ支持者が安倍ちゃんに感謝してたぞ!
俺達のトランプを認めてくれてありがとう

326:名無しさん@1周年
16/11/20 16:19:26.24 IaD6Ia/f0.net
>>266
公明党とつるんでる限りは建前から逃れられんよ

327:名無しさん@1周年
16/11/20 16:19:27.72 6/wU3OUl0.net
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
URLリンク(www.youtube.com)
.
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
URLリンク(www.youtube.com)
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
URLリンク(www.youtube.com)
明治維新の真実  佐宗邦皇
URLリンク(www.youtube.com)
坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
URLリンク(www.youtube.com)
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
URLリンク(www.youtube.com)
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
URLリンク(www.youtube.com)
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
URLリンク(www.youtube.com)
.
日本人が知ってはならない歴史
URLリンク(www.youtube.com)
らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
URLリンク(www.youtube.com)
昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
URLリンク(www.youtube.com)
【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
URLリンク(www.youtube.com)
昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

328:名無しさん@1周年
16/11/20 16:19:46.50


329:WOoH3D3D0.net



330:名無しさん@1周年
16/11/20 16:19:49.21 n49mET+t0.net
>>290
追い風にも逆風にもならないw
存在自体無視されてんだろw

331:名無しさん@1周年
16/11/20 16:19:58.59 q0Dz9PAr0.net
トランプ氏のバックに居る共和党一同「TPPなど締結すんな。
上院下院の2/3を占める俺達は可決しないぞ。」

332:名無しさん@1周年
16/11/20 16:20:18.64 BfzLYkWR0.net
>>256
円で負担できれば、基地のある地域への地域振興費になるから
アメリカ・日本政府・地方が丸く納まっていいと思うけどね。

333:名無しさん@1周年
16/11/20 16:20:21.59 aKonAoLr0.net
日本の核配備や沖縄米軍基地撤退はどうなるの?

334:名無しさん@1周年
16/11/20 16:20:22.20 VYO/uVH0O.net
欧州韓国は大統領選が近いから断って
今後長い付き合いになる安倍を最初の会談相手に選んだとか言われてなかった?

335:名無しさん@1周年
16/11/20 16:20:41.40 ZWDm5r/40.net
トランプは愚か者、バカは相手にしない。敵でも味方でも愚か者と思えばそこで切る。
そこは冷徹なビジネスマンだ。
会った順番はどうでもいい、←そんなわけない。結局は後の経済や安全保障の話でも大きく関わってくる。
自分の事実上の外交デビューの相手に計算なく会うランプではないし、選ばれた安倍のアドバンテージ
は大きいのは当たり前。
ネットばかりでなく本を読め、トランプの人となり、思考がわかる。
トランプは交渉の達人。交渉するに足る相手としか取り引きしない。愚か者と思えば徹底して軽蔑し、
交渉もなく一方的に叩く。

336:名無しさん@1周年
16/11/20 16:20:51.32 GuebF0ikO.net
>>290
反日朝鮮人や極左団体に支配されてるんだろ。
差別利権を守る為に、トランプは支持できない。

337:名無しさん@1周年
16/11/20 16:20:59.04 HzxoHLTA0.net
>>180
政治に携わる人間の発言と朝鮮馬鹿サヨクの妄言じゃ信憑性が違うわなwwwwwwww
なあ朝鮮人

338:名無しさん@1周年
16/11/20 16:21:02.02 X8Ttf9jx0.net
たかだかマンションの大家ごときに日本の総理が会いに行ってやってるんだから感謝しろ

339:名無しさん@1周年
16/11/20 16:21:11.10 MIA55gZE0.net
バカサヨ、また敗走w

340:名無しさん@1周年
16/11/20 16:21:19.47 n49mET+t0.net
>>309
実際そんだけの価値があんだよ 日本首相は
嫌な意味でポッポとかも失敗国家じゃまだブランド価値は有るからなww

341:名無しさん@1周年
16/11/20 16:21:20.12 jCP+IN8J0.net
 なんというか、日本の首相に対するヘイトスピーチとヘイトが酷いな。
あと特定の病気に対する差別丸出しも見るに堪えない。
 こういう事言う連中も、法律で規制されるんだろ?

342:名無しさん@1周年
16/11/20 16:21:22.52 0k3JO1iF0.net
で、クネちゃんは、どうするの?
告げ口するために、面会を申し出てみる?

343:名無しさん@1周年
16/11/20 16:22:08.80 q0Dz9PAr0.net
アメリカ共和党「日本人とは取引するが、韓国や中国とは
騙され続けたから二度と取引しない。東南アジアもフィリピンを除き
全く信用出来ない。アジアで信用出来るのは日本だけ。日本とだけ取引する。」

344:名無しさん@1周年
16/11/20 16:22:09.86 DBQW/vri0.net
最近は、民進党やブサヨマスゴミが安倍批判しても、支持率に何も影響しないのな

345:名無しさん@1周年
16/11/20 16:22:16.52 WOoH3D3D0.net
>>309
ブサヨとマスゴミに人非人のように叩かれまくってるから、安倍が信頼できるリーダーとお墨付き与えたことは、少なからず恩義に感じてるはずだよ
それで日本への政策が甘くなるかどうかは分からないが
しかし安倍はそういう臭覚がほんと


346:鋭いね



347:名無しさん@1周年
16/11/20 16:22:24.38 X9QetkmY0.net
サヨクがイライラ

348:名無しさん@1周年
16/11/20 16:22:25.44 IaD6Ia/f0.net
>>301
共存共栄とか難しい得に経済面ドル安目指してくるのは確かだし

349:名無しさん@1周年
16/11/20 16:22:51.14 AMaJ/EEP0.net
前座ちゅーことよ
大トリはプーちんか習だな

350:名無しさん@1周年
16/11/20 16:23:36.93 n18jWkc00.net
URLリンク(nezu621.blog7.fc2.com)
反日左翼という人種は、自らの不明を一切恥じることなく、日本を貶めることに汲々とする人種です。
彼らは、あの大量殺りくをして崩壊したソ連を礼賛し、中国共産党を褒め称え、北朝鮮を理想の国家と日本国内で宣伝しました。
そんなことが幻想にもならないたわごとであったことは、その後の歴史が証明しているけれど、彼らにその反省はありません。

351:名無しさん@1周年
16/11/20 16:23:39.20 n49mET+t0.net
>>325
韓国自体ブランドとして商品価値自体が無い 無駄
そこら辺はトランプはシビア

352:名無しさん@1周年
16/11/20 16:23:46.74 4VqCuSSl0.net
蓮舫、野田、安住、小西
こいつら息してるの?

353:名無しさん@1周年
16/11/20 16:24:02.99 ApgoFFY/0.net
外交の基本は、まずは無難な話から入って、パイプだけ作っておくこと
そこでいきなり成果を求めると、後でお互いが困るだけ。会談そのものがしにくくなる
安倍はそこをクリアした上で、内向き政策を叩かれてるトランプに助け舟も出してやった

354:名無しさん@1周年
16/11/20 16:24:06.23 7u5YkI7t0.net
蓮舫「2番目じゃ駄目なんですか!」

355:名無しさん@1周年
16/11/20 16:24:15.30 ZPalEpMZ0.net
外務省が会談失敗したの隠すために煙幕張ってるだけだろ
こいつらの集めた情報って「ヒラリー勝利」だったわけだろ

356:名無しさん@1周年
16/11/20 16:24:56.30 DBQW/vri0.net
最近は、民進党やブサヨマスゴミが安倍批判しても、支持率に何も影響しないのな 。

357:名無しさん@1周年
16/11/20 16:24:56.82 Htp8l1k80.net
>「私が集めた情報では、トランプ氏は他の首脳からの会談要請を全て断っている」と明かした。
なんで明かすんだよクズ

358:名無しさん@1周年
16/11/20 16:24:58.31 a6VrqI+50.net
まーたパヨクが発狂してんのか
早く追放しようよ
日本人じゃないんだからさ

359:名無しさん@1周年
16/11/20 16:25:08.25 QhEs5mES0.net
民主の大統領より共和のがやりやすいと思う
トランプ次期大統領にもブレーンが付くだろうし今迄みたいに言いたい放題ってわけにはいかないでしょ

360:名無しさん@1周年
16/11/20 16:25:12.07 /KsiH6Ew0.net
最初はちょろい奴とやるのが定石

361:名無しさん@1周年
16/11/20 16:25:25.15 M9zvNS5a0.net
×日本だけ特別扱いしてくれた
◯トランプが当選して浮かれてる所にすかさず会談をねじこんだ

362:名無しさん@1周年
16/11/20 16:25:28.48 jCP+IN8J0.net
>>331
 AIIB 参加 と クリミア編入 か。

 AIIBは、人材出さずに金だけ引っ張ってこられれば利用価値はあるな。
 クリミアは、そもそもロシアが欧州の侵攻に対し、防衛の為に動いただけだから交渉の余地はあるな。
 

363:名無しさん@1周年
16/11/20 16:25:46.58 KR5y2jGF0.net
>>336
ダメです

364:名無しさん@1周年
16/11/20 16:25:46.62 Fg10QMMf0.net
民進ガソプー:他の首脳はみんな様子を見ているんだ!
すぐに会いに行くなんて朝貢外交だ!!
↑馬鹿

365:名無しさん@1周年
16/11/20 16:26:04.12 39oiRR2A0.net
>>310
今はね
ただ今後どうなるか分からんが法律だけは整備したから可能性は有るよね

366:名無しさん@1周年
16/11/20 16:26:10.64 E+Twek8V0.net
>>308
>まず当たり障りのない会談から
そこらの無力なおっさん同士の付き合いだよね、それw
本当に「給油で暇だったから個人的信頼関係を築きにきました」なら、安倍総理は知的障害者だよ�


367:� 腹探りなら下々同士でやるのが普通、まして相手は就任前。 もちろん、そんなわけないだろうけどね。 90分も何を話していたかの結果を知るのは半年以上先だけど。



368:名無しさん@1周年
16/11/20 16:26:15.66 DBQW/vri0.net
そんなにトランプが都合悪いなら暗殺しちゃえばいいじゃん! 民進党とブサヨマスゴミ

369:名無しさん@1周年
16/11/20 16:26:34.28 olGoWd5D0.net
こんな事で一喜一憂して大騒ぎしてる日本国民が情けないわ…
中国はDQNだしロシアはマフィアだしEUは相手してくれないし
日本はボス猿アメリカとしか付き合えないのかよ…

370:名無しさん@1周年
16/11/20 16:26:40.41 7wq2HkRr0.net
トランプはまだ大統領になってないからな
本性表してないだろ
これがトランプの全てだと思ったら大怪する

371:名無しさん@1周年
16/11/20 16:26:41.39 hUZ7ZE050.net
>>338
ブサヨ最近は国内より海外向けに発信してんじゃないかと思うわ
日本でもこんな風に報道されていますみたいなのに使うんじゃね?w

372:名無しさん@1周年
16/11/20 16:26:53.46 HzxoHLTA0.net
>>296
な、馬鹿サヨク=差別主義者だろ?wwwwwwww

373:名無しさん@1周年
16/11/20 16:27:05.94 q0Dz9PAr0.net
共和党「ブラックオバマは肌が黒いからではなく
彼のやり方がブラックだから俺達とはウマが合わない。
共和党は白人だけではない。アフリカ、ヨーロッパ、中東、アジア系
を祖先に持つ人間が多い。民主党左翼は不当に密航してきた連中が多い。
ただそれだけ。無法者を強制送還することに戦慄を覚えるとは意味が分からない。」

374:名無しさん@1周年
16/11/20 16:27:10.94 jCP+IN8J0.net
>>335
 公表できるごくプライベートな接触か・・・・・・

 公表できないプライベートな特亜との接触が多い連中は多いだろうな。

375:名無しさん@1周年
16/11/20 16:27:26.40 j6bNP+1O0.net
しかし次期アメ大統領と一番に会談しただけで自慢する日本が情けない。

376:名無しさん@1周年
16/11/20 16:27:34.46 1mgqjS0+O.net
>>338
正体が一般人にもバレたからな

377:名無しさん@1周年
16/11/20 16:27:55.17 IaD6Ia/f0.net
日本の製造業は影響受けるだろうなアップルがどういう判断するかとかで

378:名無しさん@1周年
16/11/20 16:28:31.34 Xf48HYr50.net
アメリカの犬になれて喜ぶネトサポ

379:名無しさん@1周年
16/11/20 16:28:55.63 HzxoHLTA0.net
>>350
お前安倍が世界でどんな評価されてるか調べてみろよ
EUが無視?お前異世界人か?

380:名無しさん@1周年
16/11/20 16:29:03.62 hUZ7ZE050.net
>>342
はぁ?お前センスねーなww
小物め

381:名無しさん@1周年
16/11/20 16:29:11.65 ApgoFFY/0.net
だいたい「日本が世界で孤立ぅー!」とか散々抜かしておきながら
世界のトップといち早く磨り合わせに行ったのに、何を叩いてんだ?

382:名無しさん@1周年
16/11/20 16:29:15.56 mxUTBNgs0.net
>>2
いつものらおかしな連中と、その記者でしょう。
どこの記事だったか、安倍首相がトランプ当選で
「話が違う」と怒ったとか書いてあったけど、酷い作文だったわ。
パイプがあるかないかなんて、一般人が知るわけないのに。

383:名無しさん@1周年
16/11/20 16:29:17.47 iaFqq/9L0.net
他の首脳の申し入れは断られてた情報は出回ってたような

384:名無しさん@1周年
16/11/20 16:29:19.25 UaLlpmvY0.net
まぁ手のひらの上で踊らせやすそうだしな

385:名無しさん@1周年
16/11/20 16:29:26.73 jCP+IN8J0.net
>>353
>>296の様な連中は、沖縄の地元でない反政府組織は、マジで危険だよな。
 ヘイト、クライム、レイシストな連中ばかりだ。

386:名無しさん@1周年
16/11/20 16:29:42.92 q0Dz9PAr0.net
>>326>>354にあるような、
トランプはじめ共和党が言っていた発言など
日本のマスコミは和訳しないのな。(´・ω・`)

387:名無しさん@1周年
16/11/20 16:29:48.01 Epvayaxr0.net
あーあ
「アベが必死に尻尾振ってるニダ!!!」
ってのが通じなくなっちゃったよぅ……

388:名無しさん@1周年
16/11/20 16:29:48.25 g6qgd4lC


389:0.net



390:名無しさん@1周年
16/11/20 16:29:50.31 hyG7iTtU0.net
安倍ちゃんも世界のリーダーとしての実績を着々と積み重ねているねw

391:名無しさん@1周年
16/11/20 16:29:53.98 cLHM1plp0.net
>>358
それで打撃食らうのは中韓の様な

392:名無しさん@1周年
16/11/20 16:29:55.16 kcKpcWwZ0.net
ただ頭を下げに来る土素人は安倍ひとりだったんだろうな
トランプやイバンカのブランドの宣伝もできて一石二鳥だ
TPPの話も一切できないで安倍は夜も寝られない
安倍のご主人のユダヤ財閥からは矢の催促だろうな

393:名無しさん@1周年
16/11/20 16:30:08.71 KR5y2jGF0.net
蓮舫氏、大統領選後に訪米意向 ケネディ大使と会談で伝達
URLリンク(www.nikkei.com)
>11月の米大統領選後に訪米したいと伝えた。
早く行けや

394:名無しさん@1周年
16/11/20 16:30:16.60 DBQW/vri0.net
>>358
NAFTAが廃止されたら、メキシコに工場を持ってる会社はかなりの影響を受けそうですね。
まあ、アメリカの会社も同じだけど

395:名無しさん@1周年
16/11/20 16:30:23.17 ywZrFmDm0.net
日本はこういう時安牌だよな

396:名無しさん@1周年
16/11/20 16:30:28.10 klHlL4JE0.net
>7
ガセに決まってんだろ。そもそもチョンがそんなすっぱ抜きできる納涼くなんてない。
普通に考えても、乳飲み子、旦那、会社、このすべてをアメリカに置いて日本に来るはずがないし、
この人の旦那が政権中枢にくっついて離れないよ。

397:名無しさん@1周年
16/11/20 16:30:40.42 jCP+IN8J0.net
 民主党・・・・・・民進党でもどっちでも変わらないが、本当にルーピーすぎてもう・・・

398:名無しさん@1周年
16/11/20 16:30:40.65 zTH4K0av0.net
>>285
オバマは自分の政策をヒラリーで継承させられなくて安倍に会わせる顔が無いんだよ
トランプに会うのも了承してる
オバマに内緒でアメリカ国内で勝手に会うわけない

399:名無しさん@1周年
16/11/20 16:30:47.94 IaD6Ia/f0.net
>>371
部品は日本企業も多いのよ

400:名無しさん@1周年
16/11/20 16:30:58.70 BfzLYkWR0.net
>>350
EUはドイツ・フランス・イギリスだけじゃないのよん。
東欧とかも見てみるといいよ。

401:名無しさん@1周年
16/11/20 16:31:03.52 n18jWkc00.net
左巻きども、お前らの本性は屑、テメーのことしか考えてないのに僻み根性で与党を批判する屑だ。

402:名無しさん@1周年
16/11/20 16:31:29.27 ZNPZiX9x0.net
おまえらのお粗末な頭では吹っ飛ぶかもしれないが
黄色人種モンゴロイドと言う人種は存在しない。
白人の奴隷と白人の奴隷の女(=リリンと言う悪魔だ(おまえらが女と思っているのは))
が大量に産み出した猿との混血を夥しく繰り返した裔が黄色人種だ。
だから、おまえら黄猿どもが、白人の奴隷どもに憧れを抱くのは当然なのだ。

403:名無しさん@1周年
16/11/20 16:31:37.74 GcJKcb0d0.net
パヨチンどうすんのこれ?

404:名無しさん@1周年
16/11/20 16:31:44.01 4VqCuSSl0.net
昨日までは、大統領就任前に焦って合う安倍は馬鹿とか言ってた奴らが
こういう情報が出てきた途端、トランプは安倍と組し易いから会っただけとか言い訳してるのが笑える
パヨクはどんだけ必死なんだよw

405:名無しさん@1周年
16/11/20 16:32:14.81 7mYJwaKBO.net

東京都品川区の昭和大学病院で、患者側に一切の説明なく用いた危険な薬が原因で寝たきりになる。
説明を求めたが、病院側は拒否。
現在も説明するよう要求しているが、無視され続けている。
健康被害を受けた昭和大学病院の対応について
URLリンク(shouwa.memo.)


406:wiki/ 昭和大学病院は説明を 1 https://www.youtube.com/watch?v=LRYEo0Yg-24



407:名無しさん@1周年
16/11/20 16:32:17.66 bT0mUt420.net
明日の参院もここみたいな感じなんだろなw不毛だわな
どうせ立ち消えになるのにさw

408:名無しさん@1周年
16/11/20 16:32:26.77 ApgoFFY/0.net
>>348
すげーなオイ、今まで国際外交で各国首脳がやってきた
建前イベントすべて全否定ですか?(笑)あいつら全員無能だと?
一体誰と戦ってるんですかねアナタは

409:名無しさん@1周年
16/11/20 16:32:32.45 TU8hruqm0.net
きっとACNネットワークビジネス日本オープンするよ
トランプが宣伝してるし

410:名無しさん@1周年
16/11/20 16:32:36.90 q0Dz9PAr0.net
>>373
な?民主党のエリート、ケネディ家は民進党とズブズブだろ?(´・ω・`)
歴代のアメリカ大統領にあって、世界大戦で殺戮を支持する政権は民主党、
原爆を開発させ落としたのも民主党政権時だ。ヒラリーが大統領に就任していたら
何か恐ろしい事が起こっていた気がしないでもない。

411:名無しさん@1周年
16/11/20 16:32:54.09 DBQW/vri0.net
今日のサンモニ、全員でトランプ叩き

412:名無しさん@1周年
16/11/20 16:32:57.68 7vBiQep30.net
>>346
朝貢外交?中國に600人の団体で言ったやつらにいわれてもなw
本当の朝貢外交は民主政権の時だろw
あの東北地震で国民が苦しんでた時にも海外からの救援隊をとめて、
韓国、中国の救援隊を一番乗りさせたんだからなw
アメリカなんて、岩国に降りてやるよw政府のお迎えなんていらんわ!だったからね。
台湾の救助隊はは許可が下りないものだから、民間ルートで乗り込んできたしな。

413:名無しさん@1周年
16/11/20 16:33:21.38 hyG7iTtU0.net
やはり世界各国のリーダーとすぐに意思疎通できる、これが世界のリーダーの条件といえるねw 世界一の超大国のリーダーから無視されて会えないようじゃ、世界のリーダーは勤まらないねw

414:名無しさん@1周年
16/11/20 16:34:36.95 mMZG0gAq0.net
>>378
オバマにお伺いはしてないだろ
してたら大統領就任してからにしろと言われると思うわ
今頃ASEANで安倍はオバマに叱られてるんじゃね

415:名無しさん@1周年
16/11/20 16:34:43.57 C1lh0GyB0.net
>>356
実質的に世界を支配している国家の次期指導者だからな

416:名無しさん@1周年
16/11/20 16:34:58.04 BfzLYkWR0.net
>>386
いちおうまだオバマ政権だしね。

417:名無しさん@1周年
16/11/20 16:35:02.83 j6bNP+1O0.net
>>381
>左巻きども、お前らの本性は屑、テメーのことしか考えてないのに僻み根性で与党を批判する屑だ。
そうかのう。
右翼の方が愛国心が高いと思うが。
安倍ちゃんは、世界にばら撒いてばかりおる。

418:名無しさん@1周年
16/11/20 16:35:12.25 n18jWkc00.net
URLリンク(nezu621.blog7.fc2.com)
反日左翼という人種は、自らの不明を一切恥じることなく、日本を貶めることに汲々とする人種です。
彼らは、あの大量殺りくをして崩壊したソ連を礼賛し、中国共産党を褒め称え、北朝鮮を理想の国家と日本国内で宣伝しました。
そんなことが幻想にもならないたわごとであったことは、その後の歴史が証明しているけれど、彼らにその反省はありません。 。

419:名無しさん@1周年
16/11/20 16:35:37.11 yBc8a5ys0.net
>>2
どうも外務省筋はヒラリー当選を鵜呑みにしてトランプとパイプを築かなかったらしい。
安倍首相の意向で官邸筋でパイプを構築していたんだと。

420:名無しさん@1周年
16/11/20 16:35:54.66 aoV05lST0.net
日本からお金もらえないとアメリカ潰れちゃうから

421:名無しさん@1周年
16/11/20 16:36:24.07 n49mET+t0.net
これ糞漏らしのことは置いておいて
どちらかと言うとトランプの方がホクホク顔だからなw
糞漏らしも得が出来ると思ったんだろうが
なんで態々自宅に入れて会談したか考えて見よう

422:名無しさん@1周年
16/11/20 16:36:42.29 ApgoFFY/0.net
>>348
例えば毎回、各国首脳で全員写真を取るけど
あんなもん実益交渉にまったく関係ない。ってそりゃ当たり前だよ
でもみんなやってきたよね?なんで?それが分からないから
君は外交が分かってないと言うんだよ

423:名無しさん@1周年
16/11/20 16:36:51.93 jCP+IN8J0.net
>>398
 それが、事実なら、外務省 半世紀全く変わってないぞ。

424:名無しさん@1周年
16/11/20 16:37:18.46 Kwi9Dw270.net
選挙直後れんほーはトランプと会って


425:いなかったのは大失態だと言って批判してたよな ゲラゲラ



426:名無しさん@1周年
16/11/20 16:37:30.32 TuGdFsBvO.net
安倍ちゃんは良くも悪くも、ごく普通の経済優先型の政治家。
世界的にも、それぐらいの評価ですよ。
国内にややこしい問題を抱えるトランプとしては、最初に取り込んでおきたい相手であろう。
もっと強力な国家、例えば中国なんかと利害一致できるなら、最初からそっちと会うだろうし、そうなれば日本はずっと後回しだろう。
しかし今の米国には、そんな心強い味方はない。

427:名無しさん@1周年
16/11/20 16:37:33.14 nrbXev9b0.net
>>354
これまじなん?
ソースないん?

428:名無しさん@1周年
16/11/20 16:37:41.04 lAr3IoNv0.net
>>1
トランプが大統領になったら日本ヤバイ
とか煽ってたマスゴミどもは息してるのか?

429:名無しさん@1周年
16/11/20 16:37:54.60 BfzLYkWR0.net
>>393
オバマとは話し合ってるよ。
その結果、夕食会がダメになった。
まぁそれはあっちのケジメなんだから仕方ないかと。

430:名無しさん@1周年
16/11/20 16:38:07.64 q0Dz9PAr0.net
>>386
アメリカ大統領は1月20日に交代しますが、11月には次期大統領補佐官や副大統領の選出、各大臣の選出を終えて
12月上旬までにホワイトハウスに勤める国家公務員は全て入れ替えになります。
しかも共和党派が今回の選挙で大勢を占める逆転をしたため、いわゆるレームダックの粛清と言われる
11月の悲劇的(民主党の表現)な人事異動が発生します。
クリスマスから年明けまで基本的にほとんどのアメリカ人は休職のため、実質的に11月が最後の公務となりますね。(´・ω・`)

431:名無しさん@1周年
16/11/20 16:38:26.68 bT0mUt420.net
>>395
そのオバマがTPPは議会提出しないんだから詰んだんだけどな

432:名無しさん@1周年
16/11/20 16:38:44.70 yBc8a5ys0.net
>>396
原理主義的な右翼や反米右翼はそうだろう。
要するに左巻きのおかしな連中が右派とか右翼とか呼んでいる人々は右でもなんでもないって事だ。
安倍は右派に支持されているわけではないと言う事だな。

433:名無しさん@1周年
16/11/20 16:38:57.76 0Xyb/Lwg0.net
>>2
連呼厨また負けたのか

434:名無しさん@1周年
16/11/20 16:39:05.09 1HBrhoDf0.net
>>404
中国を味方だなんて妄想出来るの後にも先にもキッシンジャーとお前くらいだろ

435:名無しさん@1周年
16/11/20 16:39:12.23 eCm4sUYU0.net
パヨパヨの断末魔気持ちいいー
35 名無しさん@1周年 2016/11/20(日) 13:20:17.39 ID:ic/UA1F60
URLリンク(i.imgur.com)
安倍トランプ首脳会談の議事録が漏れたな

436:名無しさん@1周年
16/11/20 16:39:18.54 x4SPtfpZ0.net
トランプ「こいつがマリオか。サイン下さい!」

437:名無しさん@1周年
16/11/20 16:39:55.59 zTH4K0av0.net
>>393
してないはずないだろ
警備とかしない訳いかないんだし
ま、開票前は双方とも多分ヒラリーのつもりだったんだろうけど

438:名無しさん@1周年
16/11/20 16:40:14.79 nrbXev9b0.net
やっぱアメリカと日本はゲーム大好きって共通点るからな
いちばん親友だろ

439:名無しさん@1周年
16/11/20 16:40:18.30 PLqd48VO0.net
クソサヨが発狂するネタだなw

440:名無しさん@1周年
16/11/20 16:40:18.91 mDBwDI+Z0.net
ゲリゾーが真っ先にトランプに会うって事は
日本が公式に民族差別を認める様なもんだろ
トランプが大統領のうちはいいけど
トランプ退任後は日本が世界から孤立するだろ

441:名無しさん@1周年
16/11/20 16:40:25.80 E+Twek8V0.net
>>387
君って、その年まで底辺労働しかしたことないか、ずっと無職だよね?w
年商100億の中小企業同士の社長の建前会談でさえも、


442:下々は準備してるもんだよ。 ましてや日米非公式首脳会談。 貧乏長屋の近所づきあいのレベルで語るなよw



443:名無しさん@1周年
16/11/20 16:40:31.65 GSBRgIg40.net
まぁもう昨日にはプーチンとお話してるんですけどね

444:名無しさん@1周年
16/11/20 16:40:40.20 /msK75Gi0.net
>>413
それはパヨを皮肉ってるやつだろうw

445:名無しさん@1周年
16/11/20 16:40:42.40 LZlBbzCz0.net
トップ自らやあどーもどーもと頭を下げる日本式ビジネスマン外交がこのところ大当たりしてるね
地位が高いほど頭を下げた時の威力が上がるからな

446:名無しさん@1周年
16/11/20 16:40:57.07 rTC2+nIo0.net
あてにならへん
読む価値なし
コメントだけしとくわ

447:名無しさん@1周年
16/11/20 16:41:25.99 RxL5gV850.net
正直うれしいとは思わんな
トランプ呼ぶなら分かるが
これじゃあ、よく来たな金づる日本
就任後も安泰だぜ。トランプだよ

448:名無しさん@1周年
16/11/20 16:41:26.20 IaD6Ia/f0.net
>>404
今もともと経済にはそれほど熱心じゃないのよ第一次のときに経済軽くみて駄目だったの反省してまずは経済本当にやりたいのは憲法改正、安全保障だから

449:名無しさん@1周年
16/11/20 16:41:31.65 aoV05lST0.net
>>402
変わってないだろ
半世紀じゃ済まねえよ
1世紀近く変わってない

450:名無しさん@1周年
16/11/20 16:41:39.65 kcKpcWwZ0.net
ビジネスマントランプとイバンカからすればトランプタワーをはじめとするトランプブランドの価値を上げる絶好の機会だ
本当はイギリスや中国を呼びたいがあれこれ外交の注文が出るとウザイ
そこで一切文句言わない奴隷代表を呼んだわけだろう
金ぴかビルの値段を上げただけのバカ外交
もちろん成果もない笑

451:名無しさん@1周年
16/11/20 16:41:41.49 7vBiQep30.net
>>412
キッシンジャーの脳内覗いてみたいわw
朝鮮、ベトナム戦争で中国に悩まされてるのに味方と思える脳内がすごいw

452:名無しさん@1周年
16/11/20 16:41:48.64 F+qb/+dB0.net
>>1
トランプが靖国参拝してくれれば残念発言は忘れよう

453:名無しさん@1周年
16/11/20 16:41:48.92 q0Dz9PAr0.net
しかし、アメリカも180°方向転換しますので外交も
民主党寄りの日本の外交では対応できないと思われます
この20年間近く、実質的に共和党は民主党に詰め寄られ、
アメリカの国家公務員の6割が民主党寄りでしたからね。
総入れ替えというのは、今後の事務次官レベルでの折衝からして
今までの韓国より、左翼思想寄りの人間は全く相手にされなくなるって意味なのですが(笑)

454:名無しさん@1周年
16/11/20 16:42:00.88 yBc8a5ys0.net
>>402
それいつもの事だろ。
対米宣戦布告が遅れて日本が卑怯者の汚名を被ったのは外務省の無能のせいだ。

455:名無しさん@1周年
16/11/20 16:42:08.10 n49mET+t0.net
>>404
まぁ敵としての和解とかならビッグイベントじゃね?
ただそれは実際に大統領に成らないと出来ない ロシアについても同じ
リスク無しで箔を付けるには日本しか選択肢は無いww

456:名無しさん@1周年
16/11/20 16:42:21.31 Pc2/Xuoi0.net
マスコミ対策を聞きたかったりして
安倍もカレー食っただけで批判されるポジションだもの

457:名無しさん@1周年
16/11/20 16:42:22.29 eIgTt+/I0.net
>>311
  
 
■ ■ 反日のウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← 反日のウソ ■ ■
田布施システムとは、佐賀藩の写真を使って長州藩ガーと説明するマヌケな説

この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
URLリンク(verbeck19.exblog.jp)
『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。

すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕の拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって自ら逆賊となる理由を作り、幕府を利してしまいます。

■ ■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■ ■
   
 

458:名無しさん@1周年
16/11/20 16:42:34.46 +dJYF9t50.net
【遊技】「パチンコ景品買取行為は賭博罪に該当せず」 安倍政権が初めて明言 [無断転載禁止]?2ch.net               
スレリンク(bizplus板)                          

459:名無しさん@1周年
16/11/20 16:42:52.77 nrbXev9b0.net
>>427
グローバル脳ワロタwww
頭沸いてるw

460:名無しさん@1周年
16/11/20 16:42:58.56 j6bNP+1O0.net
>>410
>安倍は右派に支持されているわけではないと言う事だな。
選挙前は右翼に支持されていたが、公約破りで今はどうかのう。
スワップやれば、完全に右から支持を失うやろ。
都知事選みたいに、小池氏のような自民に支持が行く。

461:名無しさん@1周年
16/11/20 16:43:09.01 7M80jsAY0.net
つーか外交儀礼を無視してトランプ次期大統領に合ったんだから、
確実に米民主党を敵に回したわな
日本政府がオバマ政権を蔑ろにした屈辱を米民主党は忘れないだろう
米国は舐められたら、あらゆる嫌がらせをする国なので
次の政権交代で日本は恐ろしい目にあうと思う

462:名無しさん@1周年
16/11/20 16:43:11.46 Hz78jRmf0.net
>>333
でもトランプって韓国と結構親密なんだよな(´・ω・`)
韓国にトランプワールド建てたりNYのトランプタワーの建設に韓国の建設会社が噛んでたりとか

463:名無しさん@1周年
16/11/20 16:43:28.90 q0Dz9PAr0.net
それとミニ情報ですが、国連議長もそろそろ入替なのです。
この流れわかりますよね。

464:名無しさん@1周年
16/11/20 16:44:16.40 DBQW/vri0.net
明日のMXテレビの「ニュース女子」 に、木村太郎が出演
討論ネタはもちろん、「トランプ」。

465:名無しさん@1周年
16/11/20 16:44:25.69 mMZG0gAq0.net
>>415
警備はトランプタワーだけだろ
政府関係ならケネディ空港まで迎えが来るわ

466:名無しさん@1周年
16/11/20 16:44:33.28 E+Twek8V0.net
>>401
一見何気ない面談、会食、席次だって、周到に手配されてるよ。
今回の件だって外務省を中心に動きまくってるだろう。
「給油中の暇な時間を利用して、個人的信頼関係()を築きにいった安倍ちゃんの有能さはすごい!」
と言ってるアホをバカにしてるだけでw

467:名無しさん@1周年
16/11/20 16:45:08.43 BfzLYkWR0.net
>>396
バラマキだなんだと言ってるけど
実はバラマキって嫌がられるのよ。乞食じゃないって。
だから5000億円とか8000億円とかいっても
実際は借款(融資)がほとんど。
毎年2000億とかそういうオーダーで利子もらってる。
米国債の利子合わせると、毎年3兆円くらいの不労所得があるのが日本。

468:名無しさん@1周年
16/11/20 16:45:21.84 F+qb/+dB0.net
>>440
ポルトガルの左翼だっけ?

469:名無しさん@1周年
16/11/20 16:45:55.93 q0Dz9PAr0.net
国連事務総長は2017年に入れ替えです。これは決定事項となりつつあるようです。
つまり名実ともに韓国流は過去となるわけです。

470:名無しさん@1周年
16/11/20 16:46:56.40 nrbXev9b0.net
スノーデンに弱み握られてるから民主党が共和党に譲ったって説は?

471:名無しさん@1周年
16/11/20 16:47:28.18 7vBiQep30.net
>>431
当時、外務省の暗号はアメリカにすでに解読されていたけどなw
大使が持ってく前に、アメリカ政府は知ってたw
海軍、陸軍の暗号解読されるのはもっと後になるけどね。

472:名無しさん@1周年
16/11/20 16:47:37.23 n49mET+t0.net
>>443
正直APEC何かどうでも良い 発展途上国のゴミなんかどうでもいいし
トランプタワーに行く方が重要

473:名無しさん@1周年
16/11/20 16:47:59.54 HApHUjBvO.net
>>418
トランプが人種差別者でない事が証明されただけやないかい(笑)
トランプが言ってるのは不法に入国する者の扱い。
お前ら一応日本に永住権認めてもらえて良かったな。但し世界は永住権を取り上げるのに容赦ないから。
トランプの言うように犯罪者はいらないんだよ。

474:名無しさん@1周年
16/11/20 16:47:59.69 H4muRj9j0.net
まあ、当然だね。
優先順位からすると
1、アメリカの友好国&同盟国
2、一定以上の国力
3、安定政権。
じゃないか?
この条件に合うのは安倍だけだろ。
メルケルは難民問題を抱えているしメイ政権は日も浅いしEU離脱でこれからどうなるか分からない。
プーチンや習近平は同盟国の指導者ではないし、一番無難だったんだろうね。

475:名無しさん@1周年
16/11/20 16:48:35.97 j6bNP+1O0.net
>>444
安倍ちゃん政権から、ロシア、ミャンマー、メキシコ、アフリカなど
返金が期待できない国ばかりに金をばら撒いとる。
今年は免除もやったしなw。

476:名無しさん@1周年
16/11/20 16:48:44.97 8JJMJJnc0.net
基本的にこういう会談スケジュールは早く予約入れた方の勝ちだからね。

477:名無しさん@1周年
16/11/20 16:48:45.60 kG9gYe5q0.net
トランプタワーにテロアナウンスでたらセレブは逃げ出すよね

478:名無しさん@1周年
16/11/20 16:48:57.95 /msK75Gi0.net
>>418
お前がゲリとかいってるうちは自民安泰だな
野党がゴミクズなせいで

479:名無しさん@1周年
16/11/20 16:49:20.79 q0Dz9PAr0.net
>>447
民主党へ徹底抗戦していた例の匿名ハッカー集団アノニマスですが、
あれは共和党ですからね。資金源がどこかわかりますでしょう。
潤沢な資金が無いと、あのように自由に行動できない国でもあるのですよ。アメリカってのは(´・ω・`)

480:名無しさん@1周年
16/11/20 16:49:37.50 F+qb/+dB0.net
>>452
常任理事国になるためだよ

481:名無しさん@1周年
16/11/20 16:49:52.98 LvhBva7b0.net
トランプサンタに 何かお願いしてみようかな (´・ω・`) くれるかもしれないw
 

482:名無しさん@1周年
16/11/20 16:49:58.92 n49mET+t0.net
>>451
現実にはそれしか選択肢は無い
確実に利益を上げられる興行だから
トランプとしては断る理由は無い

483:名無しさん@1周年
16/11/20 16:50:06.22 j6bNP+1O0.net
>>457
無理、無理。

484:名無しさん@1周年
16/11/20 16:50:47.34 nrbXev9b0.net
>>456
マジか
日本の与野党の争いとはスケールが違うな

485:名無しさん@1周年
16/11/20 16:50:52.50 H4muRj9j0.net
>>438
ヒラリーと選挙中にあっていたからそれはないだろ。

486:名無しさん@1周年
16/11/20 16:51:07.01 im211IgZ0.net
今後は次期大統領が決定したら、
就任前に会談を行うのが
日米外交プロトルコになるの?

487:名無しさん@1周年
16/11/20 16:51:12.84 7vBiQep30.net
>>451
そうだと、韓国大統領と会談する機会は0%じゃないかw
米軍の駐留負担費も滞納してるし、出て行けってうるさくデモするし
戦時下でアメリカ軍(国連軍)に守られてるって自覚もないしなw

488:名無しさん@1周年
16/11/20 16:52:30.79 CEjatvj70.net
>>1
これアメリカ側の消息筋


489:の話かと思ったら日本側が一方的に言ってるだけという落ちでアホかと思ったわ



490:名無しさん@1周年
16/11/20 16:52:34.59 zTH4K0av0.net
>>442
非公式会談だけど空港の飛行機降りてすぐ警備されてるよ
ニュースで見られる

491:名無しさん@1周年
16/11/20 16:52:44.20 q0Dz9PAr0.net
アメリカは既にイギリスと共にミャンマー、アフリカから撤退しています。
残っているのは資源の乏しい日本だけ。南スーダンに拘るのもレアメタルなどの地下資源目当てです。
ただ、最近その地下資源量が実は少ないようだとの報告が上がり始め、アメリカイギリスが相次いで撤退した。これが事実。

492:名無しさん@1周年
16/11/20 16:52:46.77 E+Twek8V0.net
>>449
APEC・日露首脳会談の前だからこそ「(バカしか信じない)給油地だったという建前」と「トランプへの揺さぶり」をもって会談できたと思うんだが。
この安倍総理の賭けがどうでるかは今の段階ではわからん。よって評価不可能。

493:名無しさん@1周年
16/11/20 16:53:19.92 ETWQ/7aN0.net
河井という奴が胡散臭いな。

494:名無しさん@1周年
16/11/20 16:53:54.07 ApgoFFY/0.net
>>418
トランプが差別主義者なら、ヨーロッパもすでにトランプみたいな奴が
どんどん台頭してるわけですが、安倍を叩くやつが全然いないね
つかその「世界で孤立」うんぬんのグローバリズム観点そのものが
すでに死につつあるのに気づいたらどうだい

495:名無しさん@1周年
16/11/20 16:53:57.77 I3vE0nzs0.net
選挙直前、それもトランプ劣勢の中
補佐官予定のフリンがわざわざ日本に来てるからな

496:名無しさん@1周年
16/11/20 16:53:57.84 n49mET+t0.net
>>464
暇な時の臨時のイベントとしては利用価値はあるだろ
フィリピンとかそこらの国はその程度の役割

497:名無しさん@1周年
16/11/20 16:54:05.16 6WJz8Uj/0.net
>>444
>安倍内閣は、途上国援助の円借款のうち
>2003~13年度に計33カ国の債務1兆1290億円を免除したとの答弁書を閣議決定した。
バラマキじゃねーかw

498:名無しさん@1周年
16/11/20 16:54:53.44 kG9gYe5q0.net
とにかくトランプにはリスクが多過ぎるわ

499:名無しさん@1周年
16/11/20 16:54:57.10 B7YbUdNE0.net
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
ぞ じ 北 ト 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \ 逃   は
| ゃ を ラ |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   
| 間 攻 ン   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/  げ   や
| に 撃 プ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    
| 合 し が   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \  ろ   く
っ わ た      |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /    
!!!! ん 後       \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /  っ
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                
ウェq

500:名無しさん@1周年
16/11/20 16:55:13.97 B7YbUdNE0.net
北は事実上アメリカの�


501:S だからアメポチの小泉の時に拉致被害者が帰ってきた アメリカぐらいの工作力・情報力があれば北の転覆などたやすい。 それに本気出せば絶対に北の核開発は阻止できる。 それをやらないのは何かしらの目的があるから、 それは日本人の危機意識を高めて右派の安部の支持率を上げることと、防衛品を売りつけることだと思われるが、 もしかしたら核ミサイルを日本に打ち込ませて、それを契機に9条改正&核武装(中国との核戦争をやらすため)させようとしている可能性もある。 さすがに核ミサイル打ち込まれたら、マスゴミ(アメリカ)も9条改正&核武装を煽りやすいからな。 最近の北の核開発の進捗状況はおかしい、相当な組織が後押ししないとあんなにスムーズに開発できない。 中国やロシアにとって北が核保有することにメリットは一切ない。 ほかにどこかの大国を考えると謀略ばっかやってるアメリカ以外に考えられない。 今後、トランプが大統領になることはほぼ間違いないと思われるが、 もしかしたらトランプに北を攻撃させて、その報復として日本に攻撃させようとしてるのかもしれない。 トランプ大統領の時に北で何らかの騒動が起こって、アメリカが北を攻撃する可能性が出たら、 在日米軍基地から離れた方がいいぞ、2021年に注意せよ。 ふぇ



502:名無しさん@1周年
16/11/20 16:55:26.40 Hz78jRmf0.net
>>428
キッシンジャーは反日とかじゃなくてアメリカにとって脅威となり得るのは日本と中国なら日本だと思ってるんだろ(´・ω・`)
中国のことアホだと思ってんだよ
日本が強くなるのはヤバイと思ってんだよ

503:名無しさん@1周年
16/11/20 16:55:27.60 F+qb/+dB0.net
>>460
無理かもしれんが安倍は国際舞台でそう宣言している

504:名無しさん@1周年
16/11/20 16:55:40.49 B7YbUdNE0.net
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、

民主党政権の東日本大震災、原発爆発

これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして

日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの

言論人マスゴミの必死な左派叩きも、日本の左派を叩き潰し排除させ、憲法改正して中国と戦争させようとするもの

裏でアメリカが工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して左派叩きを行っている

次の選挙で自民、維新、小池新党、民進右派(前原、長島、松原、細野、馬渕、元維新)ほか改憲派に2/3取らせたら

憲法改正で間違いなく中国と戦争させられる

★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
URLリンク(www.youtube.com)
★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
URLリンク(blog.livedoor.jp)
★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
URLリンク(blog.livedoor.jp)
★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
URLリンク(fwfgg.katsu-yori.com)
れげ

505:名無しさん@1周年
16/11/20 16:55:48.20 XpAdGbgK0.net
なんか、1千年恨むニダ民族の発想する人いるね
ワロタ

506:名無しさん@1周年
16/11/20 16:56:04.40 B7YbUdNE0.net
自民党の憲法改正(解釈変更含む)の真の目的
①9条(集団的自衛権の容認)
 台湾有事(台湾独立→中国武力侵攻→


507:米経済制裁・マラッカ海峡封鎖→中国暴発(中国にとっては自衛権の行使))、あるいはアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ中国や北朝鮮の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。  将来もし、台湾有事やアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、中国や北朝鮮の核ミサイルが日本に打ち込まれることがあったら、それは時の政権ではなく、安倍自民とアメリカのせい。  第一次世界大戦も第二次世界大戦も、集団的自衛権を行使したことにより勃発している。 ②9条2項(戦力の不所持と交戦権の否定を削除し核弾道ミサイルの保有を可能にする)  自衛のための必要最小限度の範囲を超える戦力(大陸間弾道ミサイル、攻撃用核兵器)を保有できるようにし 中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。  現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず(「戦力の不所持」を根拠)、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない(NATOのような核シェアリングも無理)。 ※現憲法下で保有できない戦力は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど(政府見解)、 逆に言えばこれら以外の戦力は現憲法下でも保有可能で改憲の必要性は見当たらない。  9条2項の改正の真の目的は日本に核弾道ミサイルを保有させること(または核シェアリング)。そして、それを交戦国の領土へ打ち込むことを可能にさせること。 ※なお現憲法下で保有可能とされる核兵器は防御用核兵器のことで、日本へ侵略してきた敵に対してしか(日本の領土内でしか)使用できない。当然、目標、威力、搭載兵器も制限される。(従って戦略的価値は無きに等しい) ※実は日本はすでに常陽ともんじゅで生産された兵器級プルトニウムを90kgほど保有しており(原爆約30発分、兵器級PUでなければ弾道ミサイルに搭載できる水爆を作れない)、これに加えてアメリカからトリチウム(数十グラム程度)を購入すれば水爆も作ることができる。  ミサイル技術は人工衛星打ち上げ技術の蓄積があり(燃料注入を要しない固体燃料ロケットイプシロンがすでに開発済み)、それほど時間をかけずに核弾道ミサイルを保有することができる。 ※また中国は非核国に対して核不使用を宣言しており、日本の核武装は台湾有事などの際に中国の核使用を助長する恐れがある。 ★憲法第9条の趣旨についての政府見解 http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html ★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表 http://satlaws.web.fc2.com/0140.html sdg



508:名無しさん@1周年
16/11/20 16:56:21.29 BfzLYkWR0.net
>>452
その国は資源国だから、ロールオーバー(返してまた借りる)繰り返せば
必ず返済されるから大丈夫ですよ。
それにこの前の免除は、余分に受け取ることになった利息分ですから
融資した日本政府は損はしていません。
(なお、そのお金はどうやら日本の企業との合弁会社の資本金になるようですw)

509:名無しさん@1周年
16/11/20 16:56:34.27 dn3K05cAO.net
こんなんでホルホルするネトウヨってマジでどうかしてるよな

510:名無しさん@1周年
16/11/20 16:56:37.96 PvJBHyJE0.net
あの娘婿が曲者らしいからな。

511:名無しさん@1周年
16/11/20 16:57:18.26 q0Dz9PAr0.net
後はトランプを否定していた日本のマスコミ、広告会社が表向き(*´▽`*)顔の
トランプ次期大統領に相手にされないって事を身をもって2017年以降体現する予定です。
怒っている顔の人と嫌


512:でも話をしなければならないのに、こちらも不機嫌な顔をしていては 有利に契約を締結できないって韓国人はわからないのです。(*´▽`*)顔で契約破棄何てのは日常のニューヨークですよ(´・ω・`)



513:名無しさん@1周年
16/11/20 16:57:39.45 TAiZnCr90.net
嘘くせえWWWWWW

514:名無しさん@1周年
16/11/20 16:58:02.62 F+qb/+dB0.net
>>484
ユダヤ系だっけ?

515:名無しさん@1周年
16/11/20 16:58:17.81 TAiZnCr90.net
日本だけは特別で嬉しいってかバカウヨwwwwwwwww

516:名無しさん@1周年
16/11/20 16:58:21.57 n49mET+t0.net
>>477
潜在的にはそう
お互い口にはしないがw
まぁ利益はあるんだからアメリカでいいじゃないか

517:名無しさん@1周年
16/11/20 16:58:58.94 F+qb/+dB0.net
まぁ、でも日米露でガチの同盟組めればNWOの連中とも戦えるかもしれん

518:名無しさん@1周年
16/11/20 16:59:03.78 cVIpOxwz0.net
野田、だってよw

519:名無しさん@1周年
16/11/20 16:59:12.61 7vBiQep30.net
>>484
生粋のユダヤ教徒だからな。
結婚するときにユダヤ教に改宗したんだと。

520:名無しさん@1周年
16/11/20 16:59:54.83 8vNwrZyh0.net
>>9
  これ以上在日米軍に金を払うと 米兵の給料まで払うようになるだろ
 

521:名無しさん@1周年
16/11/20 17:00:06.61 DBQW/vri0.net
2012年に安倍が二度目の総理になった時、
シナチョンのトップとなかなか会談しないから、ブサヨマスゴミが騒いでたっけな。

522:名無しさん@1周年
16/11/20 17:00:26.28 q0Dz9PAr0.net
個人的には約束した日までに金を振り込まない、商品だけ取る中国韓国のビジネスモデルには嫌気がさしているって事ですけれどね。(´・ω・`)
平然と踏み倒す。手形を焼く。口座に金を残さず、直ぐに資金移動をする。最低の取引先といつまでも取引できるだろうか。(笑)

523:名無しさん@1周年
16/11/20 17:00:45.63 HCQqdI3C0.net
どんな謀略を仕掛けてくるのかと勘ぐりたくもなる

524:名無しさん@1周年
16/11/20 17:01:29.01 MlunHERb0.net
ばら蒔きのお金が国民の税金なのは明らか
だけど、帰ってくる金は直接国民の元には帰ってこない。

525:名無しさん@1周年
16/11/20 17:01:31.56 tjiD/pKj0.net
パヨパヨとマスゴミどものイライラが心地よいw

526:名無しさん@1周年
16/11/20 17:01:49.55 jCP+IN8J0.net
>>493
 日本核保有、原子力潜水艦、宇宙の軍事利用促進って事で全部解決。

527:名無しさん@1周年
16/11/20 17:02:28.85 IPBusUqV0.net
まぁ、今の(就任前の)トランプにとって会う意味があるのって日英だけだし。

528:名無しさん@1周年
16/11/20 17:02:39.25 ZksyiFtR0.net
パヨサヨの手首はもうズタボロ

529:名無しさん@1周年
16/11/20 17:02:45.39 hUZ7ZE050.net
>>495
分かるわ~その嫌気w

530:名無しさん@1周年
16/11/20 17:02:54.78 yBc8a5ys0.net
>>437
もっと言えば右翼の支持は全体から見れば小さいんじゃないかな。
市井の人々の大多数は思想などどうでも良い。
多くの人は天下国家や思想などよりも景気と安心と安定を求める。
その三つを、より満たしてくれるであろう「マシな政治家」が安倍以外見当たらなかったから支持されたのではないかと考える。
実際にどれだけ成果が上がるかよりも、そうした幻想を持てる事が大事だったんじゃないかな。

531:名無しさん@1周年
16/11/20 17:03:05.47 Hzk4P0z50.net
州知事と同じようなポジション

532:名無しさん@1周年
16/11/20 17:03:05.50 F+qb/+dB0.net
>>500
EUや中国は完全にトランプの敵だからな

533:名無しさん@1周年
16/11/20 17:03:12.36 KR5y2jGF0.net
「もしトランプ氏なら海外に引っ越す」、こう発言していたセレブ達は。
多くのハリウッド関係者はクリントン氏に多額の政治献金。
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)


534:20-00064636/ 結果が出た今、トランプの支持者は、クリントンが勝つという自信のもとにこのような発言をしていたセレブを、物笑いの種にしている。 「マイリー・サイラスとレナ・ダナム、カナダはいかがですか?」 「エイミー・シューマー、マイリー・サイラス、もう飛行機のチケットは押さえましたか?荷造りのお手伝いをしましょうか?」 (´・ω・`)



535:名無しさん@1周年
16/11/20 17:03:58.53 kfsVUOVQ0.net
>>493
彼らの主張ももっともな部分があるんで完全無視って訳にもいくまい
そこで在日米軍関係費の防衛費外2,000億円と海保予算1,700億円を防衛費に付け替え、1,000億円ぐらいでガリガリに手薄な攻撃ヘリやら南スーダンで使い捨てする中古MRAP買う
これで防衛費の対GDP比1.1%に軍拡完了
これぐらいで許して貰えれば御の字

536:名無しさん@1周年
16/11/20 17:04:01.87 GYz0M68e0.net
バカサヨの苦悶の叫びを聞きながら飲む酒はうまい

537:名無しさん@1周年
16/11/20 17:04:09.17 PSLaH7lD0.net
>>10
ま、最終的な判断でアイツなら信用できるだろ。
ってOKを出す可能性は有るかもね。

538:名無しさん@1周年
16/11/20 17:04:14.67 WEpBB9CO0.net
>>10
十分に影響は有るぞ。
ルーズベルトでなかったら、太平洋戦争を回避しているかも知れん。

539:名無しさん@1周年
16/11/20 17:04:17.25 jCP+IN8J0.net
>>503

 55年体制以降、2回の政権交代は、まさに詐欺だったからな。

540:名無しさん@1周年
16/11/20 17:04:34.37 +ycD0ymr0.net
アメリカに中韓と仲良くするなと言いつつ
日本の商売人はこの辺とべったりなんだが

541:名無しさん@1周年
16/11/20 17:04:38.07 n49mET+t0.net
まぁ態々自分の娘とだんなのユダヤ人を連れて来たのを見れば
糞漏らしは確実に利用価値はあると思ったんだろ
トランプは得にもならない奴を絶対に自宅に入れたりしないからww

542:名無しさん@1周年
16/11/20 17:04:58.33 GYz0M68e0.net
米軍駐留経費は全額負担しても問題ない

543:名無しさん@1周年
16/11/20 17:05:08.06 R8q4Bh/0O.net
>>165
だから日本に対して為替をどうするって具体的言ってんのよ?

544:名無しさん@1周年
16/11/20 17:05:09.89 F+qb/+dB0.net
トランプは靖国参拝してくれ
前政権で靖国批判してた罪はそれで許すから

545:名無しさん@1周年
16/11/20 17:05:48.35 GYz0M68e0.net
バカサヨ必死で自分に言い聞かせてるw

546:名無しさん@1周年
16/11/20 17:06:18.93 GYz0M68e0.net
バカサヨの呻き声は心地良いな

547:名無しさん@1周年
16/11/20 17:06:33.17 jCP+IN8J0.net
>>512

 相手の気分一つでルール変えられる取引続けるなんて、
 なんというか、本当に凄いよな。

548:名無しさん@1周年
16/11/20 17:06:51.34 6b10YCFa0.net
>>5
140人以上で中国にご挨拶か

549:名無しさん@1周年
16/11/20 17:07:08.26 j6bNP+1O0.net
>>482
>その国は資源国だから、ロールオーバー(返してまた借りる)繰り返せば
必ず返済されるから大丈夫ですよ。
希望的観測やと思う。

550:名無しさん@1周年
16/11/20 17:07:14.58 GYz0M68e0.net
バカサヨは己を恥じよ

551:名無しさん@1周年
16/11/20 17:07:48.54 S4jhGI1c0.net
歴代最高峰のタッグだな

552:名無しさん@1周年
16/11/20 17:08:14.38 cCvccMKdO.net
EU陣営とは合いそうに無いもんな
本人も嫌われてんの分かってるだろうし
イギリスはどうだろ

553:名無しさん@1周年
16/11/20 17:08:25.62 O1EKudXi0.net
>>488
正体バレてるよw

554:名無しさん@1周年
16/11/20 17:08:28.26 Ld0M8y0m0.net
民主時代は本当に外交が酷かったもんなぁ
あれ見て国際的な政治はこいつらには任せられないなぁってシミジミ思った
国内の政治見ても政治ごっこに終始してたしな
あの売国党のせいでどれだけ日本がダメージを受けた事か。。。

555:名無しさん@1周年
16/11/20 17:08:29.13 pYH624DKO.net
>>505 日本も適言うてたやん



557:名無しさん@1周年
16/11/20 17:09:06.14 jCP+IN8J0.net
>>522
 あいつらが恥じるもんか。
 自分の思い通りにならない、自分の思想が実現されれないのは、周りが悪いので
あって、敵対する勢力には、人権を無視したどんなことをしても良いと思っている連中だぞ。

 あれ……それって・・・・・・
 おや、家の前に選挙カーが・・・・・・

558:名無しさん@1周年
16/11/20 17:09:51.47 DBQW/vri0.net
>>493
つまりアメリカの兵士は日本の傭兵って事になっちゃうよな

559:名無しさん@1周年
16/11/20 17:10:03.17 wtIMYIP+0.net
軍事費を値上げされても留まってもらう方が
米軍撤退後の軍事費より安いんだよな

560:名無しさん@1周年
16/11/20 17:10:20.18 ghox6y/v0.net
>トランプ氏は他の首脳からの会談要請を全て断っていた-安倍・トランプ会談
当たり前だ。最初に会うやつは自分より頭の悪いやつに限る。
そうでなければ自分が馬鹿に見えるからだ。ビジネスの鉄則だ。
それなのに最初の首脳会談の相手になって喜んでいるのがバカである証拠。
はじめから百戦錬磨のビジネスマンに手玉に取られている。

561:名無しさん@1周年
16/11/20 17:10:21.36 BfzLYkWR0.net
>>497
直接かえって来るのがうれしいんですけどねw
でも、この莫大な不労所得(笑)があるおかげで
イギリスやロシアのように通貨を弄ばれることがないことも事実です。
陰謀でおなじみの組織の人達も
リーマンショックの信用不安から救われた人も多々いますしね。

562:名無しさん@1周年
16/11/20 17:10:39.63 jCP+IN8J0.net
>>529
 ついに、日本外人部隊を作る時が来たか……

563:名無しさん@1周年
16/11/20 17:11:17.38 XpAdGbgK0.net
独立党のファラージとは会ってるね
メイは元残留派だから嫌ってるだろうけど、今の時期、トランプは有力なカードだ
Theresa May has a Trump card she can play in her Brexit talks
URLリンク(www.telegraph.co.uk)

564:名無しさん@1周年
16/11/20 17:11:33.58 BfzLYkWR0.net
日本外人部隊:「もす!」

565:名無しさん@1周年
16/11/20 17:11:38.56 jCP+IN8J0.net
>>531
 おっと、中国に行った議員団の悪口は、そこまでだ。

566:名無しさん@1周年
16/11/20 17:11:43.73 jT+/XE1S0.net
>同時に「私が集めた情報では、
>トランプ氏は他の首脳からの会談要請を全て断っている」と明かした。
そろそろバカも休み休み言って欲しいもんだ。

567:名無しさん@1周年
16/11/20 17:12:00.11 RVXUZQV40.net
補佐官がこんな作り話していいのかな、安倍政権て嘘つきばかりだね

568:名無しさん@1周年
16/11/20 17:12:21.48 wtIMYIP+0.net
>>524
今ヨーロッパって右化してるよ
先進国で左なのは日本ぐらいなもんだし

569:名無しさん@1周年
16/11/20 17:12:53.14 7vBiQep30.net
>>533
フランス外人部隊では日本人だけで中隊が組めるくらいいるらしいぞ。

570:名無しさん@1周年
16/11/20 17:12:54.37 PS9r6rGv0.net
欧州首脳だと面と向かって批判の嵐で
トランプ氏が太刀打ち出来ないからでしょ。
日本はその点言ってほしくないことは
言わないから安心w

571:名無しさん@1周年
16/11/20 17:13:28.67 d01/MwB10.net
国益につながるかどうかが一番大事
トランプの意向無視でとりあえずTPPに批准する�


572:Cではいるってことは、 それなりにしっかり交渉するつもりではいるんだろう



573:名無しさん@1周年
16/11/20 17:13:39.50 k9A7Yaqn0.net
ほんとうかねえ?
断ったっとしてもだ日程とかどうにもならん理由だったんじゃねえか?

574:名無しさん@1周年
16/11/20 17:14:06.22 kl7yXAGN0.net
>>7
アメリカでは大統領が親族を要職に就けるのは無理っぽい
会談に同席した事で批判受けているそうな
>>458
トランプ大学の入学許可をあげよう

575:名無しさん@1周年
16/11/20 17:14:06.34 kfsVUOVQ0.net
>>538
向こうの事務方から聞いたんだろ
多分G7で会談の要望あったのは日本だけ
その他南米やらは要望あったけど多忙につき調整未了ってところじゃないかと想像するが

576:名無しさん@1周年
16/11/20 17:14:09.62 PS9r6rGv0.net
批判しないで金だけ出す。
理想的なスポンサーだよな・・・。

577:名無しさん@1周年
16/11/20 17:14:21.47 F+qb/+dB0.net
>>540
URLリンク(blog-imgs-64.fc2.com)

578:名無しさん@1周年
16/11/20 17:14:48.32 +n/+AIg40.net
>>524
ぶっちゃけアメリカに構っている余裕はない
もう一カ国、大国がEU抜けるいったら崩壊するわけですし

579:名無しさん@1周年
16/11/20 17:15:07.03 kFM2ki0m0.net
安倍総理との会談を勝手に決めたから怒られたんだろ
だからその後は要請を受けられない

580:名無しさん@1周年
16/11/20 17:15:25.18 k9A7Yaqn0.net
>>547
こんな画像良くもってんなwwwwwwwwwwwwww

581:名無しさん@1周年
16/11/20 17:15:50.53 jCP+IN8J0.net
>>540
 国籍が問題な訳かと。
 そういう意味では、外人部隊はメリットがあるんだが……
 もっとも、パヨクが騒ぐから、日本では無理だろうけどねぇ。

582:名無しさん@1周年
16/11/20 17:15:52.18 79JYEVqZ0.net
トップ同士の好き嫌いだけで大国の外交が決まるわけないだろ、常識的に考えて。
これから日・米・欧・中がASEANとロシアと韓台を巻き込んで綱引き合戦だよ。
オバマ時代の米・日 VS 中・ロ という図式が崩れるかどうか。
結果が見えてから「大宰相」だの「下痢」だの言えばいいんでない?

583:名無しさん@1周年
16/11/20 17:16:31.57 0e0IinMhO.net
まだ大統領就任前だからって、現職側が偉そうな注文つけたんだろうさ。

584:名無しさん@1周年
16/11/20 17:16:34.66 kfsVUOVQ0.net
>>549
選挙中に両陣営と調整してたと聞いたが
ヒラリーには会ってるし民主党も文句言えんだろ

585:名無しさん@1周年
16/11/20 17:16:47.19 dn3K05cAO.net
これでアメリカがTPPあっさり抜けたら爆笑だな

586:名無しさん@1周年
16/11/20 17:17:07.76 j6bNP+1O0.net
>>532
不労所得があっても日本国の借金はうなぎ上りw。

587:名無しさん@1周年
16/11/20 17:17:41.22 fC2cPzPU0.net
お孫さんのためにピコ太郎を連れてきました

588:名無しさん@1周年
16/11/20 17:17:47.47 p66MJwa50.net
トランプ氏の公約実行マシーン
URLリンク(i.imgur.com)
メキシコの会社がトランプ氏に壁作成ロボットを売り込み…「これこそ必ず公約を実行できるマシーンだ」
URLリンク(goo.gl)

589:名無しさん@1周年
16/11/20 17:18:01.32 F+qb/+dB0.net
>>548
EUは徹底的に叩き潰すべきだな
あれは日本のためにならない

590:名無しさん@1周年
16/11/20 17:18:28.23 /zm+Gixz0.net
お土産が欲しかったから

591:名無しさん@1周年
16/11/20 17:18:30.18 NEp2NFMJ0.net
トランプ氏とはいろいろな人物が会ってると思いますよ、
表には出さないだけでね。
というか、もうネタニアフ大統領もプーチン氏も会ってるのにこの台詞はないでしょうw
もちろんイギリスやフランスドイツの政治家とも会合があると思いますよ。

592:名無しさん@1周年
16/11/20 17:19:04.62 BfzLYkWR0.net
>>556
円建


593:ての借金ならチャラにできますから安心してください。 ちなみに、あなたの財布の中にあるのがその借金の正体でもありますw



594:名無しさん@1周年
16/11/20 17:19:21.80 dn3K05cAO.net
ってか就任前の大統領に会いに来るなんて日本だけだろ

595:名無しさん@1周年
16/11/20 17:19:41.17 PS9r6rGv0.net
本当はヒラリー同様選挙前に会う手筈だったんだけど
トランプの都合がつかなかったから
実際は会談が
他国より遅れて実現したというのが真相なのでは?

596:名無しさん@1周年
16/11/20 17:20:16.44 jCP+IN8J0.net
>>563
 就任前の国家主席に会いに行くのもな。

597:名無しさん@1周年
16/11/20 17:20:21.56 oVwTZ5MI0.net
>>552
そのとおりだけど、特に共和党大統領は、個人外交を重視する。
(ロンヤス、ブッシュ小泉)
首脳同士の個人的な信頼関係は、外交上の最重要要素の一つ。

598:名無しさん@1周年
16/11/20 17:20:54.61 +BTvsbWa0.net
>>2
全く無い訳ではなかったが、選挙前に会談していたヒラリーに比べればあまりにパイプが細いから、今回速攻で会談した。

599:名無しさん@1周年
16/11/20 17:20:55.96 AYSbEYkm0.net
>>369
馬鹿サヨのジジイが強がって草生やしても虚しいだけ。
ムダに生きた老いぼれ。

600:名無しさん@1周年
16/11/20 17:21:27.33 G9u8b85D0.net
>>24
諸悪の根元である帝国陸軍の中将が祖父で、ソ連のスパイが伯父の、共産党志井委員長

601:名無しさん@1周年
16/11/20 17:21:28.86 7IbXE1im0.net
>>563
10カ国が会談申し込んてだらしい

602:名無しさん@1周年
16/11/20 17:21:55.07 TfMROWFg0.net
必死すぎてキモい

603:名無しさん@1周年
16/11/20 17:22:01.30 OMp6e7Ud0.net
ネトパヨの脳内妄想劇って面白いよね
どこまで人格が歪んだら毎回あんな妄想が出来るんだろう

604:名無しさん@1周年
16/11/20 17:22:06.03 PS9r6rGv0.net
>>566
国と国より
一族の権益重視な面がありそう。

605:名無しさん@1周年
16/11/20 17:22:25.87 F+qb/+dB0.net
左翼と言うテロリスト集団は何としても壊滅させないとな

606:名無しさん@1周年
16/11/20 17:22:36.46 XpAdGbgK0.net
就任後の話だけど、メイは、訪英要請してるみたい
女王に会わせると
Trump 'lined up for invitation to meet the Queen on state visit'
URLリンク(news.sky.com)

607:名無しさん@1周年
16/11/20 17:22:54.25 jCP+IN8J0.net
>>537
 獣道が舗装された1車線の道路になった程度かな?

608:名無しさん@1周年
16/11/20 17:22:54.61 KNPdDeHa0.net
>>521
それでも、ミャンマーの石油は魅力的だ。

609:名無しさん@1周年
16/11/20 17:22:57.94 oVwTZ5MI0.net
>>562
借金をチャラになどできません。
もし日銀が負担して、政府の債務を帳消しにした場合、
①通貨に対する信認が完全に消失する
 円の価値が消失する = 円を持つ全ての国民の負担増
②国債に対する信認が完全に消失する
 国債価格が下落する = 国債を持つ金融機関の負担増

610:名無しさん@1周年
16/11/20 17:23:06.42 +n/+AIg40.net
みじめなのはオバマだろw

611:名無しさん@1周年
16/11/20 17:23:31.28 dn3K05cAO.net
それで安倍のあとはどこのトップが会いに来たの?
順番待たされてたんだろ?

612:名無しさん@1周年
16/11/20 17:23:36.42 wCxA8AZl0.net
>>541
それはフィリピンのドゥテルテ大統領も同じ。
麻薬撲滅に貢献した自分の功績を無下に非人道的行為だなどとして非難するオバマ大統領とは
安倍は違うからな。

613:名無しさん@1周年
16/11/20 17:23:54.56 FbQCtJU70.net
これどっからの情報?

614:名無しさん@1周年
16/11/20 17:24:00.83 79JYEVqZ0.net
>>566
どれだけ�


615:Cに入っていても、メリットがなければ付き合えない。 その両者の場合は、双方の実利は不沈空母 ⇔飛行機、円安⇔米国債投資だったけど。 安倍⇔トランプはどんな密約をするか、それともお別れか。



616:名無しさん@1周年
16/11/20 17:24:02.33 0e0IinMhO.net
>>552
好き嫌い以外の要素ってのは、お互いの国益のみしか残らんからなぁ。
持たざる貧国は相手にされなくなるだけ。

617:名無しさん@1周年
16/11/20 17:24:07.03 qIunHRJz0.net
>>566
だいたいアメリカの戦争の前後だな

618:名無しさん@1周年
16/11/20 17:24:30.73 im211IgZ0.net
>>559
無茶な東方拡大でロシアの怒りを招き、
ウクライナ紛争、クリミア併合を招いた馬鹿どもだよね。
各国の次期政権がどう転ぶか不透明。
元々脱USAのための連合だから、
合衆国は当面一定の距離をおいて、
生暖かい目で推移を見守るだろうな。

619:名無しさん@1周年
16/11/20 17:24:41.59 7IbXE1im0.net
>>565
マジレスするとそれは向こう。中国は国家主席就任前に天皇と会う
天皇は皇帝だからこっちはガチで朝貢になってしまってる

620:名無しさん@1周年
16/11/20 17:24:45.59 jCP+IN8J0.net
>>581
 あれ……ちょっと待って……ライン再構築されてない?

621:名無しさん@1周年
16/11/20 17:24:52.39 ZybkC8a20.net
>>561
またデタラメを
というか、そもそも首脳国は今APEC行ってるから安倍みたいに無理矢理寄らないと会えるわけないんだよ
他の首脳が会うとしてもAPEC終わった後よ

622:名無しさん@1周年
16/11/20 17:25:08.18 dn3K05cAO.net
他の国が特使とか大使館なのに対して
日本はトップが来ちゃったとしたら
安倍を優先するかもな
だけどそれは喜ばしいことであろうか

623:名無しさん@1周年
16/11/20 17:25:10.25 j6bNP+1O0.net
>>562
借金がチャラ??
チャラになっても国民の現金が政府に取られるがなw。
何を朝鮮人みたいに国民を騙そうとしとるんやw。

624:名無しさん@1周年
16/11/20 17:25:15.91 orMX05w10.net
>>482
へー、余剰分だったのか。

625:名無しさん@1周年
16/11/20 17:25:45.32 qKn50iIP0.net
トランプGJ

626:名無しさん@1周年
16/11/20 17:25:48.21 jCP+IN8J0.net
>>587
 それをやった連中は、今でものうのうと・・・

627:名無しさん@1周年
16/11/20 17:25:49.54 RxL5gV850.net
そもそもよお
何年総理やってんだよ
のこのこ会いにいく必要ねえだろ
こさせろよ

628:名無しさん@1周年
16/11/20 17:26:06.74 XgrEVCq60.net
プーチンにトランプはおろか朴槿恵にまでしっぽを振る安倍ちゃん
シリアやミャンマー南スーダンまでない袖を振る安倍ちゃん
振ること大好き、なところをトランプさんに見込まれたんだろうきっと

629:名無しさん@1周年
16/11/20 17:26:10.01 qUG84JL60.net
他の首脳の名前が出てないけどやっぱりアレなんだろ

630:名無しさん@1周年
16/11/20 17:26:22.70 yBc8a5ys0.net
>>524
イギリスなんて風見鶏も良いところでしょ?
利益になるならトランプとでも躊躇なく組むし害なら逃げるか足を引っ張る。

631:名無しさん@1周年
16/11/20 17:27:00.04 orMX05w10.net
>>581
欧米はポリコレが酷すぎんだよな。
単一民族国家の日本の強みだな。

632:名無しさん@1周年
16/11/20 17:27:19.14 dn3K05cAO.net
他を断って安倍に会ったなら
安倍と会ったあとは他の国のトップが会いに来るんじゃないの

633:名無しさん@1周年
16/11/20 17:27:21.40 QoVvQJjj0.net
トランプの肝いりでキャディの右ハン作ってくれないかな
右ハンのキャディが輸入されたら速攻で買うんだけどな。

634:名無しさん@1周年
16/11/20 17:27:28.41 5gkb50uk0.net
さすがだね安倍首相
また民進党&朝日&ゲンダイはいちゃもんつけるんだろうね

635:名無しさん@1周年
16/11/20 17:27:46.47 XpAdGbgK0.net
就任前に会うのは、日本だけじゃないだろうか
日程の問題とかもあるし

636:名無しさん@1周年
16/11/20 17:28:11.35 xYMDCrhn


637:0.net



638:名無しさん@1周年
16/11/20 17:28:27.25 PS9r6rGv0.net
一度断られてるから実際は
「It's nice to finally meet you.」でしょw

639:名無しさん@1周年
16/11/20 17:28:42.11 qIunHRJz0.net
移民推進派日本のリベラル政党のトップと会うことで、トランプのイメージを緩和する狙いがあった。

640:名無しさん@1周年
16/11/20 17:28:48.95 p5uiQuhh0.net
>>597
断られたほかの首脳=米国にカネの無心するために会いたい首脳
安倍=米国にカネを貢ぐために会いたいという首脳

641:名無しさん@1周年
16/11/20 17:29:08.68 ZWDm5r/40.net
バカだな。妄想で「会っている」もないだろ。会っているだろうさ。安倍とも「あなたに会った事ある」
んだから。
次期アメリカ大統領として会うのは安倍が初。ビジネスマンとは立場違う事分かってない。
「いや、当選決まってから極秘裏に」妄想は膨らむ一方だが、公のニュースにならないなら意味がない。
次期アメリカ大統領として、事実上の外交デビューを自宅で安倍とやったという意味が大きい。
この会談にケチつけられたとするなら、安倍がトランプタワーにも入れてもらえず、ごく短時間の
立ち話で終わり、面目丸潰れ、世界の笑い者にされた場合だけだった。

642:名無しさん@1周年
16/11/20 17:29:36.95 asiNOEt80.net
よいしょしながら
日本に国債買えっていいそうだな
日本は投資先ない、金利は上がらんのコンボ

643:名無しさん@1周年
16/11/20 17:29:53.34 oVwTZ5MI0.net
>>583
特にブッシュは、戦時大統領であったから、「テロとの戦い」に対する
支持の速さと大きさに、ブッシュと外国首脳の関係の深さが表れていると言える。
「テロとの戦い」を迅速かつ首尾一貫して支持してきたのが、
英国のブレア首相と、日本の小泉首相等。
ブレア元首相は、こう述べている。
>もし我々がどんな戦争でもそのやり方を決めるうえで大きな役割を果たしたい
>のなら、初めから明確な米国支持を表明すべきだと考えた。
>私は米国との同盟の重要性を信じていた。その同盟関係を維持し高めることが、
>英国の政策の中核目標だった。
>同盟というものは苦難のときにのみ、本当に形づくられるものだということ
>もわかっていた。

644:名無しさん@1周年
16/11/20 17:29:54.27 7vBiQep30.net
>>601
今はなくなったのか?
ちょっと前まであったぞ、それもウインカーレバーまで
右側につけた完全な日本仕様を作ってたんだけどな。

645:名無しさん@1周年
16/11/20 17:29:54.99 j6bNP+1O0.net
ミンシンは堂々と嘘を付く
自公は国民を騙して嘘を付くw

646:名無しさん@1周年
16/11/20 17:29:55.01 dn3K05cAO.net
安倍以外にトランプと直接会談した他国のリーダーがひとりもいないのはどう受け止めたら良いのよ

647:名無しさん@1周年
16/11/20 17:29:59.21 p5mitAv20.net
トランプは意外とフランスあたりと相性がいい気がする

648:名無しさん@1周年
16/11/20 17:30:10.68 1n5tuYIP0.net
これまで意気揚々と煽りまくってたブサヨが顔面真っ青でワロタ

649:名無しさん@1周年
16/11/20 17:30:16.84 im211IgZ0.net
EU離脱に続く次の英国ショックは女王の崩御です。
向こう5年以内には起こる事なのに、
何の準備もしていないだろうな。

650:名無しさん@1周年
16/11/20 17:30:20.08 0e0IinMhO.net
>>604
アメリカの仮想敵国
ロシア 中国 朝鮮 シリア
近々韓国も。

651:名無しさん@1周年
16/11/20 17:30:23.89 PbpKw9ek0.net
トランプは日本のことどう思ってるか知らんが
安倍に対しては一目置いてるよ

652:名無しさん@1周年
16/11/20 17:30:32.70 XpAdGbgK0.net
フランスは、政権交代しないとな

653:名無しさん@1周年
16/11/20 17:30:45.42 VtU2bDeo0.net
ほんとはついでにAPECに行ってきますた(`・ω・´)ゞ

654:名無しさん@1周年
16/11/20 17:31:33.51 LIu0DMup0.net
なお他の首脳が具体的にどこの国の首脳かについては明かせない模様。まあ、せいぜいフィリピンやトルコくらいだろうだから、言えないんやろね。
前途多難なトランプにわざわざ、こちらから頭下げに行く馬鹿はいない。
恩を売ったというつもりかもしれんが、向こうはオバマと同じで、あくまでビジネスでしか事を考えていない。

655:名無しさん@1周年
16/11/20 17:31:42.98 jYbM4dTY0.net
トランプちゃんは阿倍ちゃん、プーチンちゃんと仲良くやろうということだ
習ちゃんは当然蚊帳の外  評判悪すぎ 強欲すぎて嫌われた    仕方ないわな・・・

656:名無しさん@1周年
16/11/20 17:31:53.12 dE181j5L0.net
●●●●
そりゃ、トランプはアメリカ経済の立て直しが喫緊の課題
公共事業もやると言っている
日本にアメリカ国債を買わせる為に下痢ちゃんを呼びつけたんだろ

657:名無しさん@1周年
16/11/20 17:31:59.40 9gPemZp/0.net
卜ランプ氏
卜(ぼく)
意外と分からんな

658:名無しさん@1周年
16/11/20 17:32:12.44 dn3K05cAO.net
でも安倍はホントに焦ってたよな
これじゃ足元見られるよ
アメリカ一辺倒の政治が招いた弊害と言うかさ
自民が強いと言うけど強固なアメリカがバックにいてこそだからね

659:名無しさん@1周年
16/11/20 17:32:27.61 2tPl6h4H0.net
自民ー共和のパイプってまだ生きてんの?

660:名無しさん@1周年
16/11/20 17:32:33.83 hUZ7ZE050.net
>>613
そんなにホイホイあってたらトランプ詣で丸出しじゃねーか誰得だよw

661:名無しさん@1周年
16/11/20 17:33:07.05 qIunHRJz0.net
わかってるやつらはこっそり会いに行くけど、
どっかの馬鹿が自慢げに言いふらしたから
話をあわせなきゃならないんじゃねえの

662:名無しさん@1周年
16/11/20 17:33:08.39 0e0IinMhO.net
そのうち、安倍 トランプ プーチンの3ショットで飯食う場面が見られるよ

663:名無しさん@1周年
16/11/20 17:33:22.54 a3Mv5Xf40.net
日本以外は全て断ったのか
まあ、これはトランプから日本への重大なメッセージだな
むげには出来ないな

664:名無しさん@1周年
16/11/20 17:33:42.89 j6bNP+1O0.net
>>622
ちゃん付けは幼稚な安部ちゃんだけにしときなさい。
各国に失礼や。

665:名無しさん@1周年
16/11/20 17:33:52.15 EUIFPszn0.net
日本が何故に日米修好条約を先に結んだかと同じ理由たよ。
日米関係ってそんなもんなんだ。

666:名無しさん@1周年
16/11/20 17:33:52.52 5YTC41T30.net
>>625
まーしょうがない。アメリカがくしゃみしたら日本は寝込むぐらいだし

667:名無しさん@1周年
16/11/20 17:34:02.00 p5uiQuhh0.net
>>625
どんなに焦って会いに行っても
アメリカをTPP入りに戻すのは無理だと思うんだよね
安倍政権はアメリカがダメなら中国をTPPに入れると言っているけど
できるんかね?

668:名無しさん@1周年
16/11/20 17:34:07.33 CsGVNSkl0.net
パヨク涙目だなー馬鹿すぎw
ミンシントーとかいう変な集団も相変わらずいちゃもんつけてたけど
ただの揚げ足取りの間抜けっぷりを晒して
毎度お馴染みの自爆ショーw

669:名無しさん@1周年
16/11/20 17:34:23.19 tCXxAzju0.net
呼び出されてホイホイ参拝

670:名無しさん@1周年
16/11/20 17:34:23.29 pcgO1M1e0.net
ゴミの貼ったレッテルが生きてるから様子見なんだろうw

671:名無しさん@1周年
16/11/20 17:34:40.23 TK2B3EVW0.net
>>2
パイプがないのは蓮舫だろ

672:名無しさん@1周年
16/11/20 17:34:45.24 NPYhvfnL0.net
>>619
フランスはルペンがなるんだろうな

673:名無しさん@1周年
16/11/20 17:34:48.15 be/8zcBP0.net
安部と選挙戦前に会ってて「賢い」と既に評価してるぞ、トランプは。
加えて「思想の情報戦」で先に勝利したのが安部。
インターネットのおかげで歪んだ思想がポピュリズムに混じって簡単に伝播されるようになったのが現代の最大の問題。
現実論で正しくても、思想で現実を語れなくされてるのはどこの国も同じなのよ。

674:名無しさん@1周年
16/11/20 17:34:57.33 H8b1ye4o0.net
>>610
トランプの場合は小泉とブレアを求めてるかどうかがまずわからない。
安倍総理は常識はずれの行動にでてまでそれを自分の目で確かめておこうと思ったんだろうね。

675:名無しさん@1周年
16/11/20 17:35:05.01 +zkSzBol0.net
>>120
兵士が扱う技能や装備が高度化してるから徴兵しても習熟するには時間が足りず、
徴兵で若年労働力が減る弊害ばかりが出てくるとか聞いたな
徴兵云々は昔のイメージで軍事を否定したい左翼のミスリードだろうな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch