53:名無しさん@1周年
16/11/18 17:31:03.10 NumX329r0.net
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 俺は嫌な思いしてないから
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i だって全員どうでもいい人間だし
(i ″ ,ィ____.i i i // 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
ヽ / l .i i / それはリアルでの繋がりがないから
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ つまりお前らに対しての情などない
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー-´/、
,..、, , 、 ┌,> , 、 ,丶,
__ノ /、、--┘└─^ヽ, | | ,--┘└─^>, / ヘ丶
`ヽ,< //'" ̄フ/ ,, ̄ ̄ i--! Lへ, ̄フ/ ̄! ! // \\
, //ヽ、ー゙ ムー\\ ,______,,‐ヽ, . ̄| .| ̄//ヾ_´∠, ノ./ニニニニニ^ 、ゝ>
ヽニ、丁ヘ!´!"! I`> ソ ´────ー'' | .|ニ´! !_, ,___.! !_,、 _______,、
! リ丨` 、 ! ! | | . | .| ̄フ/┐i‐‐, i ┐ ! `ー―┐i――'
. !/ !丨 "ノ/ | !, ノ! | .|. // ././ // | ./ //_____>\
´ ∪ ,/ . 丶ニニノ ∪ノ 丶ノ,/ヾニノ ヽ_‐‐‐ー─'''''"ヽ丿
54:名無しさん@1周年
16/11/18 18:05:06.04 EzKBT6adO.net
>>49
そりゃもちろん、人権"屋"なら国内に活動の場や勧誘対象・デモ動員候補が増えるんだから渡りに船だろう
そういう意味でも外国人労働者を入れるのは日本の害にしかならない
55:名無しさん@1周年
16/11/18 18:07:28.46 t43cBlwy0.net
外人が介護なんてするわけないだろ
また逃亡して不法滞在者増やすだけ
56:名無しさん@1周年
16/11/18 18:13:57.48 20yjcoUp0.net
外国人に来てもらっても給料も運営費用も節約できないだろう。逆にだ、老人を
海外に輸出すれば月3万で維持可能だろう。政府は海外に日本介護村、日本ナマポ村を
建設するべき。
57:名無しさん@1周年
16/11/18 18:16:06.75 20yjcoUp0.net
>>41
中国人もやらないだろう。前日のクロ現。日本行きを希望する建設労働者が激減しているんだと。
シンガポールや国内のほうが待遇いいらしい。
58:名無しさん@1周年
16/11/18 18:17:22.72 JdbZ0IQA0.net
また預金引き出されたり、殺されたりする老人が増えるんだろうな。
59:名無しさん@1周年
16/11/18 18:18:05.44 qjKfNclDO.net
少子化高齢化はボーナス
乞うご期待です
60:名無しさん@1周年
16/11/18 18:24:50.73 20yjcoUp0.net
>>57
老人と「結婚」する人も増えると思うね。老人からすれば若い嫁の介護を受けられるし、
女性側から見れば数年間の我慢でその後数十年に渡って、年200万程度の遺族年金が受け取れる。
某国の女性の間では日本人高齢者との結婚がブームだそうだ。
61:名無しさん@1周年
16/11/18 18:28:44.59 muKJQRZJ0.net
お前らニートが原因なんだけどな
62:名無しさん@1周年
16/11/18 19:08:21.35 xJ6CbUIV0.net
>>59
遺産目当てかあ・・・
なかなか死なないとか言われて生命保険かけられて殺されそうだ。
63:ここん ★
16/11/18 19:22:50.53 CAP_USER9.net
継続スレが立ちました
【政治】「外国人介護士」を全面解禁 関連2法が可決成立、実習も受け入れ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
64:名無しさん@1周年
16/11/18 20:13:54.05 i8xbpSha0.net
終わってるな
65:名無しさん@1周年
16/11/18 21:30:48.17 6Rqv/Rjo0.net
まあ、ぜひ、議員が仮病で使う、大病院からやってくれや
66:名無しさん@1周年
16/11/19 05:03:51.10 v/CBYaGD0.net
安倍自民は経団連富裕層(自称グローバリスト)の言いなり。トランプは半グローバリズム。なのに、安倍にはジャイアンに見えたのか、当選してすぐスネオダッシュ!
しっかも、まだ大統領じゃないのち「トランプ大統領」と世界に向けて連呼。世界よこれが、成蹊大学た!
TPP = 移民・永住権・単純労働者受入 なんですよ!
だから、民主党も安倍自民もボロボロになりながらもそれでも推進する。
移民・永住権・単純労働者受入の失敗はイギリスEU脱退、クソトランプ当選で、明らかになったんです。ほんの一握りのエリート富裕層がさらに富を蓄積するために、心地よい言葉遊びでアホを誘導しただけ。
移民推進の安倍サポは、移民労働者が働けなくなって各種社会保険(税金)を享受することを当然推奨するんだろな。しっかも経団連は移民を低賃金かつ社会保険料なしで、働かせるつもりだぜ。
移民はロボットや奴隷やペットではない。
我々と同じ人間。
---
移民政策、外国人労働者受入れ政策反対の声を上げることは
- タブーではない
- 差別主義者ではない
- 国の経済と社会制度の政策を方向づけるとても重要なこと
日本人が安心して働ける国を作っていこう!
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
67:名無しさん@1周年
16/11/19 07:49:31.18 OUXPqKaR0.net
外国人労働、まず介護から 改正入管法成立
URLリンク(www.nikkei.com)
外国人労働者の受け入れを拡大するための法律が18日、成立した。留学生や実習生として日本に入国した外国人を
介護専門職に育成し、就職につなげる。来年中に施行する。国内での外国人材育成を重視する新たな仕組みで
受け入れの大幅増を目指す。政府は人手不足分野と高度人材の2本柱で受け入れを検討中で、介護での制度構築は、
その第1弾になる。
「移民」は介護から?
外国人労働者拡大、静かに模索 技能実習見直し焦点
2014/2/5付 日本経済新聞 朝刊
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(www.izai.net)
安倍政権は1月にまとめた成長戦略の検討方針に「外国人受け入れ環境の整備」と明記した。
「移民」や「単純労働者」と言い出せば国論を二分しかねない問題。そこで政府は、受け入れの対象を
低・中レベルの技能労働者までじわりと広げるステルス(見えにくい)作戦を進めようとしている。
外国人労働者が6月にまとめる成長戦略の焦点に浮かんできた。
保守系の政治家には外国人嫌いもいるが、安倍晋三首相は違うようにみえる。議事要旨からは削除
されたものの、首相は最近の経済財政諮問会議で「移民というとたいへんな議論になってしまうが、
外国人材は重要」という趣旨の発言をした、と関係者は明かす。
政府はなぜ、いま外国人労働者の受け入れを拡大しようとしているのか。首相官邸の政策会議に
参加する民間議員はいう。「日本が総人口減少にどんな手を打つかに、外国人投資家の関心が極めて
高いからだ」
第1弾は建設労働者だ。
(中略)
「4万~5万人の外国人労働者は必要」と国土交通省幹部はそろばんをはじく。技能実習制度で
中国やベトナムなどからきた建設労働者は年1万5千人程度いるが、建設に絞った特例は難しい。
そこでウルトラCとなるのが「特定活動」という在留資格を使う案だ。法改正はいらず、法相告示だけで
在留資格を与える外国人を加えられる。
次は介護だ。今は技能実習制度の対象外だが、昨年10~11月の産業競争力会議雇用・人材分科会
で民間議員から「介護を加える必要がある」(武田薬品工業の長谷川閑史社長)といった声が続出した。
6月をメドに政府が打ち出す技能実習制度見直しの焦点となる。
日本は経済連携協定(EPA)に基づきインドネシアとフィリピンの介護福祉士候補を累計で1000人以上
受け入れている。介護の実習生を認めれば、介護福祉士候補より技能の低い人材が大量に来る可能性
がある。しかも高齢化で日本の介護現場での人材不足はかなり先まで続く。「事実上の移民が介護から
始まる」といわれる理由だ。
(後略)
68:名無しさん@1周年
16/11/19 08:08:15.33 Cne/phdd0.net
つまり特別在留資格ですね
あれ?なんか聞いたことあるな-
69:名無しさん@1周年
16/11/20 19:00:17.88 ynmECIfy0.net
1000超えたんだからさっさと次スレ立てろよw
どんだけ都合悪いんだよネトサポwww
【政治】「外国人介護士」を全面解禁 関連2法が可決成立、実習も受け入れ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
70:名無しさん@1周年
16/11/20 23:45:50.16 kwBQ9qTY0.net
書き込めない…。
71:名無しさん@1周年
16/11/22 19:13:30.59 qmBwQK0+0.net
金を奪われたり殺されたりが日常茶飯事になるのか
わくわくしてきた
72:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています