【社会】経産省「福一賠償のために、原発保険料積立金を過去50年遡って国民から徴収する」案を検討★6at NEWSPLUS【社会】経産省「福一賠償のために、原発保険料積立金を過去50年遡って国民から徴収する」案を検討★6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:名無しさん@1周年 16/11/18 10:35:57.07 j5/5endr0.net >>187 同感。他の総理なら東日本壊滅だったかも。 珍しい事に理系の総理だったし、理系でもポッポじゃなかった幸運。 251:2chのエロい人 16/11/18 10:39:37.26 6QqRGE9X0.net 下級国民への賠償は、下級国民にさせるのが、上級国民のやり方。 オマエら、自民党に一票入れたんだろ? 払えよ。 252:名無しさん@1周年 16/11/18 10:44:30.36 NTo4PmXnO.net >>134 自民党調子に乗ってるな 253:名無しさん@1周年 16/11/18 10:45:59.49 w00uQ4Oj0.net >>1の続き 原発や消費税とかで、民意と政治が乖離する原因はただ一つ、 日本国民が個別政策に直接介入できない政治制度だから、憲法だからだよ。 他国では、例えばギリシャでは借金返済のために消費税を上げるか? それを国民投票で決めている。 あるいは例えば、英国がEU離脱するか?それも国民投票で決めている。 このように海外では、重要で関心が高い政策は国民投票で決めている。 しかし日本では、日本の歴史始まって以来、一度も国民投票をやっていない。 憲法改正では、わずかに国民投票出来るが、一度もやらしてもらえてない。 基地外の九条信者のおかげだ…それを支持する団塊や無党派も悪いけど。 原発だけで無く、消費税やTPP、移民、パチ、公務員給与、外国人参政権… 今の制度・憲法に欠陥があるから、民意と政治は離ればなれが続く。 政治制度・憲法設計自体がそうだから、バグがあるから、そうなるしかない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch