【医療】近赤外線でガン細胞が1日で消滅、転移したガンも治す…米国立がん研究所(NCI)の日本人研究者が開発した驚きの治療とはat NEWSPLUS
【医療】近赤外線でガン細胞が1日で消滅、転移したガンも治す…米国立がん研究所(NCI)の日本人研究者が開発した驚きの治療とは - 暇つぶし2ch772:名無しさん@1周年
16/11/17 06:38:16.83 BHDgqCnY0.net
高級和牛のトロける霜降りの正体は

773:名無しさん@1周年
16/11/17 06:38:35.72 LbQGUAIo0.net
この記事前にもあったんだよなあ
ナノマシンとこれと早く実用化してほしいんだけど

774:名無しさん@1周年
16/11/17 06:39:16.77 XB6Ra6QD0.net
>>741 発熱させる薬を付けられれば治療可能だね ちょっとアホになるかもしれない

775:名無しさん@1周年
16/11/17 06:39:22.02 3vG+XZFt0.net
医療、薬関係も超巨大な利権があるからなぁ
今までいくつの画期的な発明が潰されてきたことか

776:名無しさん@1周年
16/11/17 06:39:28.96 Svgz9cBt0.net
昔は結核が不治の病だった
がんも不治の病でなくなる日も近いのか
早く実用化してほしい

777:名無しさん@1周年
16/11/17 06:39:34.64 iwACPYpj0.net
つまり炬燵か

778:名無しさん@1周年
16/11/17 06:39:36.24 fGWXtZ8w0.net
>>732
こりゃ将来ノーベル賞決定!ヽ(゚∀゚)ノ

779:名無しさん@1周年
16/11/17 06:39:43.79 YN6dq0D


780:K0.net



781:名無しさん@1周年
16/11/17 06:40:31.32 gUeGG4MY0.net
>>739
スマホで治るんだろ?w
お前が治療法を確立しろww

782:名無しさん@1周年
16/11/17 06:41:09.66 +MfYis3Z0.net
STAP細胞はありますか?

783:名無しさん@1周年
16/11/17 06:41:25.84 XB6Ra6QD0.net
>>751 海老蔵とか頼めばいいのにな・・・ 助かるし、いい宣伝にもなる

784:名無しさん@1周年
16/11/17 06:41:42.83 4FcSjLlV0.net
>>747
ちなみにどんな画期的なものが潰されてきたの?
このスレで利権の話を書いている人は多いが、具体的に潰されたものが書いてないんだよね

785:名無しさん@1周年
16/11/17 06:42:01.13 FoWzE4EZ0.net
医者が儲からなくなると困るから、暗殺されるんだろか。、

786:名無しさん@1周年
16/11/17 06:42:18.39 2AMEwioa0.net
80年前に光で癌を完治させる方法が発見されていた
URLリンク(www.thinker-japan.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:801cd21dd60808cf4db5576f7f92d3f3)


787:名無しさん@1周年
16/11/17 06:42:19.20 XB6Ra6QD0.net
>>752 ?? スマホが関係あるの?

788:名無しさん@1周年
16/11/17 06:42:40.28 mVkYz+fX0.net
こたつで温めたミカン食えば最強

789:名無しさん@1周年
16/11/17 06:43:16.26 TrVSWK600.net
>>6
だから湯治があるんだよな

790:名無しさん@1周年
16/11/17 06:43:25.10 LbQGUAIo0.net
>>747
これはアメリカでお墨付きがあるから
大丈夫なんじゃないかな
医療費削減出来たら経済的だし
もうそういう選択なのかも

791:名無しさん@1周年
16/11/17 06:43:27.19 XB6Ra6QD0.net
>>756 それだよね~ 医者とか、製薬会社とか・・・ね

792:名無しさん@1周年
16/11/17 06:43:30.74 gKrh6lpB0.net
手かざしで治るんやな。

793:名無しさん@1周年
16/11/17 06:43:59.55 E2pmA3xSO.net
>>754
逆だよ、逆

794:名無しさん@1周年
16/11/17 06:44:17.56 VJFGhv++0.net
注射した後は、こたつでウトウトが治療法?大きなこたつを一人で占領w
岩盤浴がいい人はそっちでもw

795:名無しさん@1周年
16/11/17 06:45:20.84 rS0sZBkK0.net
製薬会社の大半が潰れるね・・。

796:名無しさん@1周年
16/11/17 06:45:23.27 F09TgBPM0.net
遠近両用赤外線で新特許

797:名無しさん@1周年
16/11/17 06:45:49.62 XB6Ra6QD0.net
>>764 逆? 発毛に効果あるのか?

798:名無しさん@1周年
16/11/17 06:46:52.47 SIHF2OZYO.net
これは凄い!!
しかし優秀な頭脳がなぜ外国に行って研究してるのかと云うことを日本は考えないと

799:名無しさん@1周年
16/11/17 06:46:54.91 gUeGG4MY0.net
>>757
周波数の記載が無い

800:名無しさん@1周年
16/11/17 06:46:59.57 XB6Ra6QD0.net
>>766 インフルエンザに薬をくっつけて、赤外線照射・・・・これで治る可能性もある

801:名無しさん@1周年
16/11/17 06:47:03.59 FsWrCLYD0.net
遠赤外線の電気コタツでは、ムリってことか

802:!omikuji
16/11/17 06:47:15.10 LoMKbFnb0.net
また超汚染人が起源を主張しだすのかwwwwwwwwwwwww

803:名無しさん@1周年
16/11/17 06:47:36.45 XB6Ra6QD0.net
>>770 そんなの秘密だろ

804:名無しさん@1周年
16/11/17 06:48:01.83 gUeGG4MY0.net
>>772
なぜそう決めつける

805:名無しさん@1周年
16/11/17 06:48:15.33 XbXanBEA0.net
凄いな 100レス近い奴が何人かいるw
ということはこのスレのレスは数人だけで書き込んでるのかw

806:名無しさん@1周年
16/11/17 06:48:22.34 IuDk3ZK/0.net
>>748
死因の約3割を占めている癌が克服されたら更に地球上に人間が溢れかえる事になる、人類が長生きすればするほど地球の寿命が短くなるが

807:色欲強姦魔 支 那 人
16/11/17 06:48:23.11 rLQxERFE0.net
是不洗澡的被污染了的变态小支那蟑螂们也比野狗臭,肮脏的畜生.
脏,小在吝啬的变态小支那蝗虫盗窃,强抢行为是爱好.
盗窃,取消性欲的变态小支那蝗虫是下等生物.
无智能的变态小支那蝗虫的特技是盗窃和


808:强奸. 用小的容貌和外表贪婪的变态小支那蟑螂.是不洗澡的被污染了的变态小支那蝗虫们也比野狗臭,肮脏的畜生. 只为了没有什么的才能的烦恼的变态小支那蝗虫们应该为地球灭绝. 人口贩卖侵略拿手的庸俗的变态小支那蟑螂们的国技,是盗窃,偷拍,强奸,强盗,捏造. 做坏了的变态小支那蝗虫们在筑巢的垃圾变态小支那是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域. 是质量差的变态小支那蝗虫在欧美列强吃,被得到了的寒碜的卖春动物. 无作为无礼的存在价值的烦恼变态小支那蟑螂应该用低能消失. 是不洗澡的被污染了的变态小支那蝗虫们也比野狗臭,肮脏的畜生. 脏,小在吝啬的变态小支那蟑螂盗窃,强抢行为是爱好. 说真实的历史. 被日本军治理了的南京侥幸. 作为生活意义偷日本的色情,看盗窃的痴愚生物是变态小支那蝗虫. 讨厌的国家的偷在性的方面的动画,努力性欲处理的变态小支那蝗虫是下等的猴子. 没有在本国正经的文化,什么不能产生的变态小支那蝗虫是没出息的猴子. 发狂了的猴子是变态小支那蟑螂,并且发狂了的野狗是变态小支那蟑螂. 充满了正义的客气的日本军在凶恶的变态小支那猎作为野蛮的猴子了. 用小的容貌和外表贪婪的变态小支那蟑螂.



809:名無しさん@1周年
16/11/17 06:48:39.96 zFcC1Vd40.net
どうせFDAが難癖つけて認めないよ
彼らはアメリカの大手製薬企業に汚染されているからね

810:名無しさん@1周年
16/11/17 06:48:53.76 QGTLTsBfO.net
>>732
>オランダのフロニンゲン大学
風呂人間w

811:名無しさん@1周年
16/11/17 06:49:07.02 jY2JPGbYO.net
ここ二十年ほど毎年のように驚きの研究が出て、毎年のように数年以内の実用化がと、
そう得意気にのたまうが、部分的実用化だけでいつも終わりだ。もう、あっそとしか思わない。

812:名無しさん@1周年
16/11/17 06:49:21.42 QbM2tVwv0.net
ガンの画期的な治療法が見つかったというニュースはよく聞くけど続報がないよね
本当に効果あがってるのか?

813:名無しさん@1周年
16/11/17 06:49:26.20 tlqxPePH0.net
インフルエンザに罹って高熱を出せばガンが死滅するのかな?

814:名無しさん@1周年
16/11/17 06:49:36.90 eCxLjBUE0.net
そんなに効果有るならすぐに実用化して死の縁にいる人逹を救ってあげたらいいのに絶対やらないんだよな

815:名無しさん@1周年
16/11/17 06:49:48.85 fGWXtZ8w0.net
>>768
逆にこの研究者側が海老蔵(というか小林麻央)に被験者になってくれるよう頼めってことだろw常考

てか、この研究者も小林さんだし、小林繋がりで頼めばいいのになw

816:名無しさん@1周年
16/11/17 06:50:02.79 IF5fixek0.net
麻央ちゃんはもうすぐ死ぬのに酷い記事だな

817:名無しさん@1周年
16/11/17 06:50:14.06 gUeGG4MY0.net
>>776
オマエはこのスレに書き込むにはレス数が少な過ぎる
出直してまいれ!

818:名無しさん@1周年
16/11/17 06:50:49.23 56Yppmr10.net
>>783
運がよければね、実際そんな症例はたくさんある

819:名無しさん@1周年
16/11/17 06:50:59.56 L6FYRhHg0.net
抗体てあんなトゲトゲなのかよ飲みたくない

820:名無しさん@1周年
16/11/17 06:51:04.94 pATt4SdC0.net
最近の医療の進歩早すぎワロタ

821:名無しさん@1周年
16/11/17 06:51:38.57 fGWXtZ8w0.net
>>786
ブログ見るとけっこう元気そうだぞw

それに俺が祈ってるから絶対治る!(-人-)

822:名無しさん@1周年
16/11/17 06:52:13.56 XB6Ra6QD0.net
>>783 そういう説があるね

823:名無しさん@1周年
16/11/17 06:52:26.58 GIGLXEXR0.net
スマホも近赤外線がでるのかい。パワーなさそうだけど。

824:名無しさん@1周年
16/11/17 06:52:26.96 wOUqCweq0.net
ほんとに治してしまえるような治療法なら、
アメリカ企業にパテントを取られた以上安くなる事は絶対にない
アメリカ医療業界のえげつなさを舐めちゃいけない

825:名無しさん@1周年
16/11/17 06:53:23.29 QkVTdxZf0.net
近赤外線なんてあるんだね

826:名無しさん@1周年
16/11/17 06:53:42.31 fGWXtZ8w0.net
>>783
がん細胞は普通の細胞より熱に弱いからな。

827:名無しさん@1周年
16/11/17 06:53:49.83 Egd8Ek3Q0.net
オプジーボみたいに年間2500万くらいになるのか?

828:名無しさん@1周年
16/11/17 06:53:54.68 AFIyokzQ0.net
これで真央さんを救える

829:名無し
16/11/17 06:54:09.00 7cQcvOSx0.net
これがもし本当に実用化されたら
重粒子線治療とかどうするんだw
さんざん予算つかってきたのに

830:名無しさん@1周年
16/11/17 06:54:31.21 u+kOQ+VC0.net
近赤外線のコタツつくってくれ


831: あ、もうあるのか?



832:名無しさん@1周年
16/11/17 06:54:46.08 VWkNOtg90.net
膵臓やスキルスにも効くのか

833:名無しさん@1周年
16/11/17 06:55:10.98 1HLxfowv0.net
薬で儲けられなくなるから製薬業界から圧力かかりそうだな

834:名無しさん@1周年
16/11/17 06:55:32.30 IF5fixek0.net
NCIと言えば、小保方が、ここのサイトからそのまんま文章パクって論文に載せたことがあったな。

835:名無しさん@1周年
16/11/17 06:55:39.47 gNJQGjXW0.net
選択性温熱療法か

836:名無しさん@1周年
16/11/17 06:56:31.48 EeXCg7Xd0.net
温熱療法ってあるけど、日陰扱いだけど

837:名無しさん@1周年
16/11/17 06:56:32.66 DnTGxaSx0.net
>>463
アメリカでOKならアメリカで治療できるだろ。

838:名無しさん@1周年
16/11/17 06:56:57.75 tlqxPePH0.net
>>788
インフルエンザいい奴じゃんか。
昨日、予防接種打ったばっかりだか、大体2年に一回はインフルエンザで高熱だしてるからガン知らずだな。

839:名無しさん@1周年
16/11/17 06:57:00.40 efhhuT4s0.net
鳥越先生が都知事選挙でがん治療を公約に動いてくれたお陰だね

840:名無しさん@1周年
16/11/17 06:57:06.17 XB6Ra6QD0.net
>>801 膵臓にもいけるだろうね 胃壁越しに照射すれば簡単かもね

841:名無しさん@1周年
16/11/17 06:57:17.78 LbQGUAIo0.net
アメリカで研究ってことは
日本で研究しにくいってことだ
それも問題

842:名無しさん@1周年
16/11/17 06:57:22.97 gUeGG4MY0.net
>>805
巨大な電子レンジに入れてチンすれば問題無い

843:名無しさん@1周年
16/11/17 06:58:46.11 XB6Ra6QD0.net
>>811 それに近い感覚になるんだろうねw 薬飲んでチン

844:名無しさん@1周年
16/11/17 06:58:58.47 LbQGUAIo0.net
何にしろどうか早くお願いしたい
ガン患者は頑張ってそれまで生き延びよう

845:名無しさん@1周年
16/11/17 06:59:14.49 AJ37QF7a0.net
エビゾー『早く!早く!!マオに!!

846:名無しさん@1周年
16/11/17 07:00:09.53 acOzGGHM0.net
>>797
たけーよなぁ。
貧乏人は死ねって事だもんなぁ

847:名無しさん@1周年
16/11/17 07:00:13.60 IF5fixek0.net
小林は医師として11年の臨床経験があり、放射線診断、核医学、消化器内視鏡の専門医でもあった。
光免疫療法の研究開発により、3回のNIH Tech Transfer Awardを受賞。NCIでは今世紀初の日本人テニュア主任研究員となる。
第38回日本核医学賞等受賞。アメリカ化学会の雑誌をはじめ、欧米の7誌で編集委員を、複数の国際学会でプログラム委員を務める
京大医学部って天才しかいねえのか

848:名無しさん@1周年
16/11/17 07:00:18.04 56Yppmr10.net
>>807
まぁ、たまにインフルで死ぬやつも居るからなw
自分はインフルはかかったこと無いし、風邪もほぼ引かないんだが癌だらけかもw
>>811
コラコラw
老人はともかく、若い奴らには早く実現して欲しいな

849:名無しさん@1周年
16/11/17 07:01:09.26 92nLQ/w10.net
やっぱりリンパ腫はムリなん?

850:名無しさん@1周年
16/11/17 07:02:21.18 v4MzGi+gO.net
>>22
水で走る車あったらいいね。消されないか心配

851:名無しさん@1周年
16/11/17 07:02:30.46 fGWXtZ8w0.net
>>797
オプジーボも値下げするみたい

高額抗がん剤オプジーボ、50%値下げ決定 来年2月:朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)
↓製薬業界は反発してるけど、クソだな。
オプジーボ値下げに製薬業界反発 - goo ニュース
URLリンク(news.goo.ne.jp)

てか、そもそもオプジーボがクソ高いのは、その薬価算�


852:閧ノ当たって、 当初日本の場合症例が少ない皮膚がん治療薬としてのみ認可されたからであって、 その後適用対象の癌の種類が増え、症例数もその分増加したわけで、 要するに規模の経済効果で、単価が下げられたわけで。 >>1の技術は最初からさまざまな癌に適用可能だし、そもそも技術的にもそれほどコストのかかるものじゃないみたいだから、 最初から安くできるんじゃないか? ま、既存のがん治療薬開発してる製薬会社は、オプジーボ含めて商売上がったりになるだろうけどw ちなみに、奇しくもオプジーボ開発した製薬メーカーは、小林薬品で、これまた小林つながりww



853:名無しさん@1周年
16/11/17 07:03:06.93 aSqmmDUb0.net
薬飲んでこたつに入っていればがんが治るのか。良い時代になったな。

854:名無しさん@1周年
16/11/17 07:04:50.97 tiaQ6ifM0.net
自分癌経験者だけどこれ早く実用化してほしいな。
手術はまだなんとかなる、抗ガン剤が辛すぎる

855:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
16/11/17 07:05:02.63 4iWQZxAP0.net
>>800
CD-R(フタロシアニン)でも食うのか?ww

856:名無しさん@1周年
16/11/17 07:05:25.65 onwwSFQF0.net
一年に数回この手の癌に有効系のニュースくるけど
全然撲滅できないね。
癌ごときに何年かかってるねん。

857:名無しさん@1周年
16/11/17 07:05:30.75 n+LpTaa+0.net
オンコーセラピサイエンスも最近画期的な治療を発表してたような。。。

858:名無しさん@1周年
16/11/17 07:06:06.94 2kGRGfg80.net
やはり研究者はアメリカに行くのが答えだな
日本にいると有望な人もチャンスを失う

859:名無しさん@1周年
16/11/17 07:06:10.09 n+LpTaa+0.net
>>822
抗ガン剤ってどんな辛さがあるの?
差し支えなければ教えて下さい

860:名無しさん@1周年
16/11/17 07:06:56.24 0oPsGNMI0.net
これ数年前にテレビでみたけど、値段も数万円ぐらいの安くすむやつですよね。先程テレ朝でやっていた半額になっても1700万以上する薬とは大違い

861:名無しさん@1周年
16/11/17 07:07:08.13 RnM5r2gR0.net
そういや丸山ワクチンってどうなったんだ?

862:名無しさん@1周年
16/11/17 07:07:50.08 LbQGUAIo0.net
>>824
ガン患者はお金になるからね

863:名無しさん@1周年
16/11/17 07:07:54.82 TqEe90CD0.net
やっぱり優秀な人材はアメリカにいっちゃうんだなぁ

864:名無しさん@1周年
16/11/17 07:08:02.14 IF5fixek0.net
>>826
凄え有能ならいいけど、アメリカで貧乏研究者やってダメぽのおじさんで禿げ散らかして帰ってくるやつが99%だぜ。

865:名無しさん@1周年
16/11/17 07:09:07.03 SbOtdXDs0.net
温熱療法?
>>17
透けますか?w

866:名無しさん@1周年
16/11/17 07:09:42.96 RXRrPx+PO.net
病院オワタ

867:名無しさん@1周年
16/11/17 07:10:18.46 W97hAoNIO.net
早く助けてやってくれ

868:名無しさん@1周年
16/11/17 07:11:36.23 QD/2kuC10.net
完全に
短期間で癌が消滅するなら
圧迫している薬代や治療費や医療費は激減するだろうなぁ
高齢者は死ななくなるだろうがw 施設が足りなくなる

869:名無しさん@1周年
16/11/17 07:11:57.24 Q0dNIQ0k0.net
2,3年後の実現か。麻央ちゃん金の力で実験にねじ込めばなんとかかなるかも。

870:名無しさん@1周年
16/11/17 07:12:05.04 CrDJjToF0.net
Cかんも治る時代やし、さすがにこれも潰されんやろ。

871:名無しさん@1周年
16/11/17 07:12:51.22 1g3gmBue0.net
「昔はガンは不治の病と言ってねえ…
すぐ死んじゃったんだよ。」
「ふーん」

872:名無しさん@1周年
16/11/17 07:13:13.59 SbOtdXDs0.net
まあ病巣がわかんなーいw場合は難儀するのかな?

873:名無しさん@1周年
16/11/17 07:13:19.13 7QNKuUh


874:90.net



875:名無しさん@1周年
16/11/17 07:13:40.46 B8Slp00H0.net
IR700をつけた途端に価格が跳ね上がると予想

876:名無しさん@1周年
16/11/17 07:15:17.82 VMaSTzYu0.net
すごいもうすぐ使えるようになるんだ。

877:名無しさん@1周年
16/11/17 07:15:30.26 4c3Ral5c0.net
>>829
URLリンク(i.ytimg.com) <呼んだ?

878:名無しさん@1周年
16/11/17 07:15:54.02 tiaQ6ifM0.net
>>827
自分は吐き気はまあなんとか我慢できる程度だったけど、辛かったのは骨痛や筋肉痛、下痢に発熱。
あとは粘膜やられるのと皮膚障害。
口内炎できて食事取れないし、両手両足の指の皮膚が水疱できてやぶれる火傷状態になった。
体の中から火傷した感じっていうのかな 腫れるし痛み強くて曲げられなかった、箸すら持てなかったよ

879:名無しさん@1周年
16/11/17 07:16:03.02 1g3gmBue0.net
あとはALSをやっつければ終わりだな。

880:名無しさん@1周年
16/11/17 07:16:33.51 F09TgBPM0.net
昨日オプジーポ値下げのニュースあったけど結局抗癌剤は富裕層御用達
オレは潔くチープラに死にたいね

881:名無しさん@1周年
16/11/17 07:16:47.29 B4+G4hpy0.net
患者の負担に応じた長い治療も選択可能ってのはかなり斬新よな
高効率が強い負担でもある癌には非常に素晴らしい

882:名無しさん@1周年
16/11/17 07:17:07.15 U2Enku1Y0.net
がん細胞が「ティロフィナーレ状態」になるんですね??

883:名無しさん@1周年
16/11/17 07:17:09.04 7QNKuUh90.net
映画やドラマ、小説で「わたしは末期がんです」とかってお涙頂戴のシーンが消え失せるな

884:名無しさん@1周年
16/11/17 07:17:30.47 glo0gi3n0.net
wikipedia見たらもう実証段階じゃん
日本もはよ

885:名無しさん@1周年
16/11/17 07:17:31.50 2qdQEhoX0.net
>>130
ドクター中松
「これは水だけで走る車の設計図です。ノストラダムスが予言していたのでノストラダムス1号と名付けました。しかし実用化するにあたり、アメリカがアメリカだけに独占させてくれと私に言ってきたので断ったんです。」
開発はしたが商品化はアメリカに妨害されてるらしい

886:名無しさん@1周年
16/11/17 07:18:09.26 h+iQcsUx0.net
>>841
この治療方法がそもそも高いのでは
むしろ保険がもっと売りやすい商品になるだろ

887:名無しさん@1周年
16/11/17 07:18:20.46 LbQGUAIo0.net
>>846
それには大麻取締法を改定して
大麻を研究出来るようにするのが効果的だが、やらない
この国の医療って歪なんだなあと感じる

888:名無しさん@1周年
16/11/17 07:18:42.31 QD/2kuC10.net
ああ
麻央はアメリカ行って
これやってみたらいいのに

889:名無しさん@1周年
16/11/17 07:19:30.98 1g3gmBue0.net
>>854
ナチュラリストですか?

890:名無しさん@1周年
16/11/17 07:20:13.27 1g3gmBue0.net
海老蔵はよ

891:名無しさん@1周年
16/11/17 07:20:22.98 7QNKuUh90.net
>>853
既存のレーザー照射治療と同じ技術なんじゃねぇの?
実証済みってことは、そういうもんなんだと思ってるわ

892:名無しさん@1周年
16/11/17 07:21:06.51 cfOkh4/w0.net
赤外線で焼いてるだけだろう?
治してるわけじゃないんじゃ

893:名無しさん@1周年
16/11/17 07:21:14.44 chCSRAGh0.net
えびぞうの嫁を治したら信じる

894:名無しさん@1周年
16/11/17 07:21:26.36 J10qSJW30.net
ただの分子標的薬やん
いまでもあるし
月300マンとかのやつな
財政破綻確実

895:名無しさん@1周年
16/11/17 07:21:33.17 OM2G97vD0.net
住宅ローンでたまに聞くガンと診断されたらローン支払い不要……いや……やっぱ、払って💦になるのかな?

896:名無しさん@1周年
16/11/17 07:21:44.38 r5


897:2NDpqb0.net



898:名無しさん@1周年
16/11/17 07:22:15.02 IF5fixek0.net
Li-CorのIR700dyeって染料だな
こここ株欲しいけど非公開会社だぜ

899:名無しさん@1周年
16/11/17 07:22:17.07 +1Fz+Qid0.net
フタロシアニンってCD-Rの色素だろ?まさかこんな使い方があるとは

900:名無しさん@1周年
16/11/17 07:23:27.13 7QNKuUh90.net
>>861
>これに対し、小林氏の開発した新しい治療法はがん細胞の死滅率が極めて高く、ほとんどのがんに適用できる。
>やっかいな転移がんにも有効だ。副作用がなく、必要な設備や薬品は安価なので、医療費の削減にも大いに貢献しそうだ。
安価だって書いてるじゃん

901:名無しさん@1周年
16/11/17 07:23:45.66 nj2Q6wb60.net
>>845
文章から察するともう平気なんだと思うけど
見てるだけで辛そうだ
でも乗り切ってよかった
早く実用化してほしいね

902:名無しさん@1周年
16/11/17 07:24:28.78 1g3gmBue0.net
いいけど、もうネット社会なんだから
妙案を潰すとかそういうの止めさせようよ。
スルーしたらアカンよ。
そういうの拾って助けないと。

903:名無しさん@1周年
16/11/17 07:24:36.69 LbQGUAIo0.net
>>856
スピリチュアルとか全然
客観的に言ってるだけだよ
海外で医療大麻が解禁されてるのに
アホすぎる

904:名無しさん@1周年
16/11/17 07:25:04.46 chCSRAGh0.net
ますまう原発放射線いらないな

905:名無しさん@1周年
16/11/17 07:25:31.94 ScOeSTLI0.net
お前ら貧乏人は対象外

906:名無しさん@1周年
16/11/17 07:25:36.75 ZKNQt7+J0.net
oncogenicな温熱療法は昔からあるよ
別にピカ新の研究なんかじゃない
標準治療にならないのは安定した効果が出ないんだろなあ
何で今更こんな古典的なリサーチ手をつけたんだろう?
(なんとなく事情は察しがつくが)

907:名無しさん@1周年
16/11/17 07:25:44.44 6rxlUq400.net
ガン治療って毒との戦いだもんな
余命って使う毒に身体がどれだけ耐えれるかの時間ともいわれるし

908:名無しさん@1周年
16/11/17 07:26:54.70 4x3A2jHo0.net
赤外線治療
こんなのお前らの家にある電気コタツみたいなもんだぞ
ただ、身体が温まって不調解消に良いのはホント
血行も良くなるから劇的では無くてもガンにも効くだろうな

909:名無しさん@1周年
16/11/17 07:27:05.06 4FcSjLlV0.net
>>869
だったら海外で治療受けりゃ良いし
わざわざ日本で研究解禁しなくとも、その海外の治験データを元すれば済むんじゃね?

910:名無しさん@1周年
16/11/17 07:27:55.11 fjI/A7kz0.net
>>863
旧厚生省にだろ
でも入手はできるはず

911:名無しさん@1周年
16/11/17 07:27:58.60 3xDHRCYo0.net
重粒子線死亡
安倍死亡

912:名無しさん@1周年
16/11/17 07:28:20.69 LNOEiUZB0.net
ほとんどのガンに劇的に効いて、副作用もなくそれでいて安価で
よくある5年以上先ではなく2、3年先か・・・凄いことになってきたな。
膵臓癌までいけるなんて、何年か先にはガンは怖い病気じゃ
なくなるんだろうな・・・(´・ω・`)

913:名無しさん@1周年
16/11/17 07:28:39.36 jZAXk4500.net
癌が安価で治ったら標準治療と終末緩和ケアで数兆円儲けてる業界が困るから認可されるのに
時間かかるぜきっと

914:名無しさん@1周年
16/11/17 07:28:49.37 1g3gmBue0.net
>>869
高木沙耶は正しかったの?
大麻って石油利権から禁止になったというのは
本当なのかな。

915:名無しさん@1周年
16/11/17 07:29:13.32 4x3A2jHo0.net
>>873
癌治療に限らないが食欲が落ちる治療を選択すると失敗するね
飯が食えなくなった時点でだいたいダメ
逆に言えば食欲さえある程度維持出来ていたら何とかなるね
大雑把な傾向だけど

916:名無しさん@1周年
16/11/17 07:29:19.72 H8m0VsV/O.net
>>874 こたつが世界的に流行だな 血のめぐりをよくすると全身にがんが回るからとかいっていた人がいたなあ



918:名無しさん@1周年
16/11/17 07:29:32.95 X7aDATdx0.net
そもそも体内に その赤外線は届かない

919:名無しさん@1周年
16/11/17 07:30:08.65 NZ2Fcocq0.net
ノーベル賞ですな

920:名無しさん@1周年
16/11/17 07:30:09.12 ftWJfYHS0.net
>>32
3年は生きられないと言われて
10年経ってもガハガハ笑ってるオッサンが近所にいるぞ

921:名無しさん@1周年
16/11/17 07:30:09.32 8G2CdrZY0.net
未来は家で薬飲んで赤外線当てて治っちゃうようになるのかな
ガンが風邪レベルに

922:名無しさん@1周年
16/11/17 07:30:13.62 U96mZWEX0.net
>>12
なぜノーベル医学賞をあげないのか?

923:名無しさん@1周年
16/11/17 07:30:14.59 ZPQaHkju0.net
アメリカの医療はぼったくりが存在するから
すぐには飛びつかない方が良い。

924:名無しさん@1周年
16/11/17 07:30:36.38 4qtX8P3aO.net
これほんとならノーベル賞だな

925:名無しさん@1周年
16/11/17 07:31:47.90 4x3A2jHo0.net
>>883
べつにその赤外線そのものが届かなくても良いんだよ
温かいと感じたら身体は自然とその部分の血流を増やす
肉を料理してるわけじゃないんだからw

926:名無しさん@1周年
16/11/17 07:31:47.94 LbQGUAIo0.net
>>875
他の医療用麻薬はよくて大麻だけが禁止とか
おかしなことはない
ECSの研究には大麻が有効なんだから
使用できて本来当然だろ
そういう反対論者は違法に栽培して売ってる人だと
思ってるわw

927:名無しさん@1周年
16/11/17 07:32:01.45 wCUAszYe0.net
ノーベル賞いけいけ

928:名無しさん@1周年
16/11/17 07:32:18.58 ngTNefIrO.net
>>883
手~の平を太陽に~透かして見れば~♪

929:名無しさん@1周年
16/11/17 07:32:38.88 piNd7uIZ0.net
口から尻の穴までの穴はケーブルで赤外線通せるとして
血管もケーブル差し込めるし、胃腸内科医と血管外科の仕事が増えそうだな

930:名無しさん@1周年
16/11/17 07:32:42.20 4x3A2jHo0.net
>>886
赤外線治療器は今でも安価に売ってるよ

931:名無しさん@1周年
16/11/17 07:33:14.13 7tY46SxV0.net
ガン細胞消滅 → 老害増殖

932:名無しさん@1周年
16/11/17 07:33:18.88 2qdQEhoX0.net
>>862
団信?あれはローン組む時に強制加入の生命保険でしょ

933:名無しさん@1周年
16/11/17 07:33:40.90 3xDHRCYo0.net
放医研死亡

934:名無しさん@1周年
16/11/17 07:33:46.24 pecmFPwe.net
すっげー期待してるぶん実用化は懐疑的な目で見てる
ぬか喜びだけは避けたいからな

935:名無しさん@1周年
16/11/17 07:35:06.81 oWcQPo860.net
気功で掌のツボから発熱する技法が有る。
是が以前からこの難病に効果ありと言われている。
但し本当に発熱出来る人はごく稀だ。

936:名無しさん@1周年
16/11/17 07:35:14.34 4FcSjLlV0.net
>>891
他の医療用麻薬があるなら、わざわざ解禁しなくても良いだろうが
大麻解禁だなんだ色々と言っているのは、自分が吸いたいだけなことは高樹沙耶が証明してくらた

937:名無しさん@1周年
16/11/17 07:35:46.00 MQWdjksr0.net
これが日本の技術にならずに、アメリカの技術になるんだよね?

938:名無しさん@1周年
16/11/17 07:36:24.63 g2IZZAom0.net
粒子線治療オワタってことでいいのかな?
日立三菱東芝終了です。

939:名無しさん@1周年
16/11/17 07:36:46.90 5dLWwVUl0.net
とにかく身体をあっためて
みかんを食ってりゃ病気しないって聞いたことあるけど
それってほんと?あ、僕はバカなので何十年も風邪ひいてません

940:名無しさん@1周年
16/11/17 07:36:55.57 fi80d9fO0.net
日本にくると治療費10倍くらいになるんやろ

941:名無しさん@1周年
16/11/17 07:37:13.16 1g3gmBue0.net
誰かが莫大なブログ収入を突っ込んでくれたら
開発が進むなあ。

942:名無しさん@1周年
16/11/17 07:37:36.08 LbQGUAIo0.net
>>880
違法なことしたのは間違ってる�


943:ッど 主張してることは間違ってないと思う 反対論者はアメリカがナイロン製品を売りたいから 禁止したとかいうと大騒ぎするけど それまで繊維用に治療用に日本では使用してて問題なかったんだからね アメリカが大麻を見直してるのに 日本はそのまんま、違法な方が潤う人がいるんだろう



944:名無しさん@1周年
16/11/17 07:38:55.75 fGWXtZ8w0.net
>>130
空気で動く車もあるぞw
フランスのベンチャーMDI社が基本原理を開発して、その後インドのタタ自動車が出資して既に量産化されてる模様。
MDI SA - Ecologie, economie : l'air vous transporte | PRODUITS
URLリンク(www.mdi.lu)
電気自動車はもう古い?インドのタタが開発した「圧縮空気車」 : まだ電通で消耗してるの?
URLリンク(www.ikedahayato.com)
MDI、今秋にエアカーの量産開始 - NNA EUROPE
URLリンク(europe.nna.jp)

中国とかでも、既に電気自動車や電動バイクとか普及してるし、
プリウスみたいなハイブリッド車がなまじ普及してしまった日本なんかより進んでる。
日本は産業界の既得権益の柵に縛られてさまざまな最新技術の普及が遅れてしまってる。
世界一の電気自動車大国になった中国 EVが次世代自動車の主役になるのか?  WEDGE Infinity(ウェッジ)
URLリンク(wedge.ismedia.jp)
電動バイク天国上海、充電インフラはどこにあるの?…現地レポート | レスポンス(Response.jp)
URLリンク(response.jp)

945:名無しさん@1周年
16/11/17 07:39:54.15 fi80d9fO0.net
>>827
抗がん剤って毒だからな。ナチスの人体実験で死なない程度の毒の量が分かって、それを応用してるだけ

946:名無しさん@1周年
16/11/17 07:41:59.13 qZCWozns0.net
がん細胞は進化することはあり得ない
よって治療法に耐性が付くこともない

947:名無しさん@1周年
16/11/17 07:42:01.02 1g3gmBue0.net
>>907
そうなのか~
間違ってなかったのか。
いま公然とdisられてるね。気の毒に。

948:名無しさん@1周年
16/11/17 07:42:16.99 fGWXtZ8w0.net
>>901
日本じゃこういう輩が幅を効かせてる間に、世界はどんどん解禁の流れに進んで、
日本だけ時代の流れに取り残されて医療分野でもガラパゴス化していくんだろうな。

アメリカじゃ、先日カリフォルニア州が娯楽用、嗜好品としても大麻を住民投票で解禁決定。
てか、既に州としては四例目。
カリフォルニア州、住民投票で大麻合法化 娯楽用で全米4州目 - WSJ
URLリンク(jp.wsj.com)

949:名無しさん@1周年
16/11/17 07:42:53.09 dkRbdNum0.net
素晴らしい
応援するわ

950:名無しさん@1周年
16/11/17 07:43:05.90 ioi4b0Jy0.net
科学を極めるしかない

951:名無しさん@1周年
16/11/17 07:43:15.10 UK/azTbW0.net
10年遅い

952:名無しさん@1周年
16/11/17 07:43:45.07 h5HEMWsW0.net
>>898
赤外線医学研究所に改名して生き延びます。

953:名無しさん@1周年
16/11/17 07:44:35.50 LbQGUAIo0.net
>>901
無知だからそんなこと言うんだろうけど
モルヒネのオピオイド受容体と
大麻のカンナビノイド受容体では働きが違う
モルヒネではガン疼痛


954:とか神経損傷とかいった神経の痛みに あまり効果が期待できないの だから癌の痛みに苦しんでる人がいるんだよ 大麻取締法は研究も医療用にも使用するの禁止してる 残酷なものだ



955:名無しさん@1周年
16/11/17 07:45:03.09 LNOEiUZB0.net
>>1
のリンクの続きみたら、近赤外線の機器は300万ぐらいで、普通の医療機器より二桁安い
って書いてあるな。その辺の個人病院でも導入出来るなw

956:名無しさん@1周年
16/11/17 07:45:04.45 H8m0VsV/O.net
>>894
カメラは上手い下手が凄いし血管系も下手くそと専門意識高いのでリスク高いわ

957:名無しさん@1周年
16/11/17 07:45:38.26 1g3gmBue0.net
お医者さんは日夜病原体と戦ってるのね。
ステキ。

958:名無しさん@1周年
16/11/17 07:45:52.83 TDzJ8ozk0.net
この冬はコタツにもぐりこんで過ごすか

959:名無しさん@1周年
16/11/17 07:46:31.10 ovl7d0NU0.net
新しい可能性はいつもアメリカでって良い加減にしてほしい

960:名無しさん@1周年
16/11/17 07:46:34.29 H8m0VsV/O.net
>>903
実用化まではいくんだろな
再来年には大阪城の近くにもなんちゃら線の治療機械できるらしいよ

961:名無しさん@1周年
16/11/17 07:50:07.03 xQdzqWg50.net
技術一流売り方三流の日本人は販売をアメリカに任した方がいいな

962:名無しさん@1周年
16/11/17 07:50:31.08 cBNpCe3k0.net
>>153
日本語喋るんじゃねえよゴキブリ

963:名無しさん@1周年
16/11/17 07:51:20.56 LbQGUAIo0.net
>>912
うん
こういう優秀な研究者が海外に流出してるし
大麻が危険とか厚労省が音頭とってプロパガンダしてるし
利権とか足の引っ張り合いとかでガッチガチなんだろうなと思う
大麻の件の記事で
「世界では日本人には想像も出来ないような」進み具合
とかなんとかあって
もう何というか…

964:名無しさん@1周年
16/11/17 07:51:29.61 uNvnQa9+0.net
大麻解禁派はこんなスレにまででしゃばってくるのか。大麻スレに引っ込んでろよ。
よっぽど、脳に悪影響を及ぼすんだろうな。

965:名無しさん@1周年
16/11/17 07:51:37.75 obOLpRdI0.net
ノーベル賞もらえるの?

966:名無しさん@1周年
16/11/17 07:51:38.61 TSTSZR220.net
一刻も早く
こういう治療を誰もが安価で受けられるよう
政府や医療機関は動くべきだ
もっとも繁文縟礼・前例踏襲とやらでかんじがらめにされている
腐りきった日本の官僚機構のことだから、対応が遅いのだろうが

967:名無しさん@1周年
16/11/17 07:51:45.63 3xDHRCYo0.net
本当に効くなら放医研が必死でやってないとおかしい
韓国が韓国起源を主張してないとおかしい

968:名無しさん@1周年
16/11/17 07:52:23.22 GwP1qfXt0.net
>>887
「も」だから医学賞と平和賞のダブル受賞なんじゃね

969:名無しさん@1周年
16/11/17 07:52:25.99 MBFoJUYt0.net
前からある光免疫治療と同じ?
血管にできてたら破れるから治療できないというやつだったけど

970:名無しさん@1周年
16/11/17 07:52:34.74 IQbnl75A0.net
やっぱり体内の温度なんだな

971:名無しさん@1周年
16/11/17 07:52:48.64 C5pIGDLO0.net
当てるだけでガン細胞がバタバタ死ぬなら、どえらい火傷の副作用ありそうなんだが

972:名無しさん@1周年
16/11/17 07:52:53.24 Ea/d+LNC0.net
がん保険解約しても良いのか?

973:名無しさん@1周年
16/11/17 07:53:07.69 FMura2Zv0.net
真央ちゃん助かるの?

974:名無しさん@1周年
16/11/17 07:53:37.50 uNvnQa9+0.net
>>930
>>722が既に主張している

975:名無しさん@1周年
16/11/17 07:53:46.02 fGWXtZ8w0.net
>>903
日本は重厚長大な既存の大企業が儲かるような技術には国も公金大規模につぎ込んで力入れるけど、
低コストで実現可能なベンチャー系の技術には金を投じないっていう…
そうこうしてるうちにアメリカはおろか新興国にも抜かれて衰退していくっていう…
このままだともうあと10年も待たずに、この国は極東の辺境の小国でしかなくなるだろうな…

976:名無しさん@1周年
16/11/17 07:53:59.40 ovl7d0NU0.net
>>936
内蔵ボコボコになるかもね

977:名無しさん@1周年
16/11/17 07:54:34.61 obOLpRdI0.net
でも今の癌治療って基本的には対処療法だよね
癌の発症するメカニズムそのものを叩くって研究は
どこまで進んでるのかな?

978:名無しさん@1周年
16/11/17 07:54:35.72 C5pIGDLO0.net
籾殻(もみがら)詐欺のバブルがやってきました

979:名無しさん@1周年
16/11/17 07:54:58.47 73GE9/Y90.net
製薬会社の政治力でトンデモ治療法扱いされて葬られるんじゃないの

980:名無しさん@1周年
16/11/17 07:55:39.60 uNvnQa9+0.net
>>935
逆じゃないか?
色々なところからの抵抗があるだろうから、保険適用までは時間は掛かるだろう。それ迄は実費だから結構費用はかかると思われる。
解約するなら保険適用されてからだろうね。

981:名無しさん@1周年
16/11/17 07:56:46.27 LbQGUAIo0.net
>>927
売人乙
末端価格20億ですか
やめられませんね

982:名無しさん@1周年
16/11/17 07:57:13.74 6E7GkK6F0.net
「アメリカ人は、人の本質を見抜く才能がある」by高須医院長
だから実力のある芸術家や学者が育つし、安心して生活出来るんだろうな。
日本は評論的な部分ですぐ利権に惑わされるよね。特に東京。
日本では本音を言う関西で人は育つ。
東京はホンマにドンクサい。

983:名無しさん@1周年
16/11/17 07:57:17.26 OUBMY1bK0.net
>>936
スケートについてはどうかなぁ…

984:名無しさん@1周年
16/11/17 07:58:19.70 B3bpp2dv0.net
>>6
温熱療法なんてのは30年も前からあるがそれだけでは治らないから全く別物だと思う
まぁ熱に弱いのは確からしいけどな

985:名無しさん@1周年
16/11/17 07:58:25.55 rJdgmb2t0.net
でも結局病気の人が減ると医者も製薬会社も儲からなくなるから新技術はいつまでたっても普及しないんだよな

986:名無しさん@1周年
16/11/17 07:59:07.41 9m3p2GYv0.net
>>945
何言ってんだか
あっちは短期で結果だせなきゃ即クビなんだが・・

987:名無しさん@1周年
16/11/17 07:59:40.14 lBMLC4wn0.net
ガンの火傷な

988:名無しさん@1周年
16/11/17 07:59:41.05 uNvnQa9+0.net
>>944
脳がやられてるのか?可哀想に・・・
ガンの治療法のスレですよ、大麻関連のスレで思う存分頑張ってください。

989:名無しさん@1周年
16/11/17 08:00:25.46 srbtRE6J0.net
前田浩先生たちのやつより良さそうだな

990:名無しさん@1周年
16/11/17 08:00:59.08 r/YODxeZ0.net
治療じゃなく発言で、血液一滴からほとんどのガンを発見できるってやつを前に見たんだけどどうなったんだろう
検診料ふんだくってる業界に阻まれてるとか?

991:名無しさん@1周年
16/11/17 08:01:31.87 H8m0VsV/O.net
>>940
化学療法や放射線療法で癌をたたき、弱体化したら手術療法しているのもある
原発不明癌もあるし心臓やじゅうかくにも癌できたりする。わけわからんよな。

992:名無しさん@1周年
16/11/17 08:01:38.63 KjerOVYPO.net
既得権を守りたい老害たちに 闇から闇に葬り去られるだろうなw
もっと莫大なカネを長期的に搾取できるようなシステムじゃないとね♪

993:名無しさん@1周年
16/11/17 08:01:43.66 P+TH8gDh0.net
コタツ最強だな

994:名無しさん@1周年
16/11/17 08:01:56.04 q6fKEhUh0.net
CD-Rみたいだな

995:名無しさん@1周年
16/11/17 08:02:10.41 0icdYQ2KO.net
スレの1割も一人で埋めててるやつは何が目的なんだ?

996:名無しさん@1周年
16/11/17 08:02:37.75 /R4oIF//0.net
海老蔵!いますぐ!アメリカに行け!!

997:名無しさん@1周年
16/11/17 08:03:10.32 ttc6gEky0.net
>>22
万能ってわけではないだろうし世間に知られてしまったし
今から潰されることはないと思うが・・
それに変わる高額な治療を推奨する可能性は否定できないな

998:名無しさん@1周年
16/11/17 08:03:14.66 vQdkQ1xK0.net
上級限定ですごいガン治療があるみたいだからな
俺のところの社長が数千万払ったとか言って自慢してたわ
末期で死ぬところだったのに復活してきたから事実だろう

999:名無しさん@1周年
16/11/17 08:03:26.33 uNvnQa9+0.net
>>953
尿で発見するヤツだな
これはガンの発見は出来ても、何のガンか分からないから結局検査が必要になる

1000:名無しさん@1周年
16/11/17 08:03:44.20 C7DIZ++s0.net
死因一位が老衰とかになったら老衰すら無くすのかな
まずできるのかわからんけど

1001:名無しさん@1周年
16/11/17 08:03:56.00 H8m0VsV/O.net
>>948
予防接種やら怪我もあるからなあ
医者がもうかるかは経営、個人民間病院で経営者が儲かる、今は介護系で儲けている

1002:名無しさん@1周年
16/11/17 08:03:57.38 zNHPxEOv0.net
>>6
適度な日光浴がガンに治療には有効とは聞いたことはある

1003:名無しさん@1周年
16/11/17 08:04:18.79 6E7GkK6F0.net
部屋の電気に赤外線も仕込めばOK。

1004:名無しさん@1周年
16/11/17 08:04:42.50 h9vLSyw60.net
本当なら凄いと思ったら、ニライカナイか・・・

1005:名無しさん@1周年
16/11/17 08:04:59.87 LbQGUAIo0.net
>>951
アメリカの国立がんセンターが
大麻にガンは効果あると認めたよ
というかガン治療の為の話なんだけど
無知でアホなとこしか言えないなら
書き込まないほうがいい

1006:名無しさん@1周年
16/11/17 08:05:28.46 Os/+tU6G0.net
日本で出来るようになるのはいつごろ?

1007:名無しさん@1周年
16/11/17 08:05:29.95 /R4oIF//0.net
海老蔵!いますぐ!温泉に行け!!

1008:名無しさん@1周年
16/11/17 08:05:37.23 fGWXtZ8w0.net
>>953 >>962
アメリカだかの天才高校生が開発したやつだっけか
と、思ってぐぐったら、出てきた。
「天才高校生が開発」「尿1滴で」がん早期発見法の可能性|男の健康|ダイヤモンド・オンライン
URLリンク(diamond.jp)

1009:名無しさん@1周年
16/11/17 08:05:41.71 cYpAiBIM0.net
コタツ出してくる!!

1010:名無しさん@1周年
16/11/17 08:05:48.90 N+clw2NVO.net
>>6
普段から低体温な人はガンになりやすいらしいわ
風呂はシャワーで済ませず、ちゃんと湯船にお湯を張って浸からないと駄目だとか

1011:名無しさん@1周年
16/11/17 08:06:06.72 H8m0VsV/O.net
>>961
粒子や重粒子治療で実績あればなー数千万だよ
あんなん金持ちだけだ

1012:名無しさん@1周年
16/11/17 08:06:12.67 3xDHRCYo0.net
オプシーボ暴落w

1013:名無しさん@1周年
16/11/17 08:06:17.59 8WILeHOW0.net
癌の抗生剤で大もうけしてる製薬会社に実用化ははばまれるんだろう?
がっかり。

1014:名無しさん@1周年
16/11/17 08:06:34.18 VlSBgbeL0.net
海老嫁で人体実験しよう!

1015:名無しさん@1周年
16/11/17 08:06:44.37 uNvnQa9+0.net
>>968
近赤外線治療を日本の医師が研究してるってスレです
大麻のスレではありませんよ、読めませんかね
大麻で脳がとろけてしまってるのね、可哀想に

1016:名無しさん@1周年
16/11/17 08:07:22.41 Wg7hh2DQ0.net
 おまえら近赤外線をだせる装置は安いけど
「がん細胞だけに特異的に結合する抗体」はすっごくカネがかかるんじゃねw
貧乏人には保険適用外で関係ねえよ

1017:名無しさん@1周年
16/11/17 08:07:23.74 RnM5r2gR0.net
赤外線使った便乗したトンデモ民間療法も出てきそうだな

1018:名無しさん@1周年
16/11/17 08:07:27.90 H8m0VsV/O.net
>>968
痛み止め?治療?どっち?

1019:名無しさん@1周年
16/11/17 08:07:46.94 nGqguSz+0.net
>>1
残念だけど、深部には通用しないんだよねー

1020:名無しさん@1周年
16/11/17 08:07:49.68 cYpAiBIM0.net
>大麻にガンは効果あると
中々おもしろい

1021:名無しさん@1周年
16/11/17 08:07:49.90 LbQGUAIo0.net
>>961
へえー知りたい
放射線とかなの?

1022:名無しさん@1周年
16/11/17 08:08:01.04 kx2PR+aM0.net
やっと癌も治る病気になりそうだな
今は初期ぐらいしか治らない様なものだし

1023:名無しさん@1周年
16/11/17 08:08:30.12 inTu68iF0.net
もう癌で死亡は無くなるね。
ノーベル賞ものですね。

1024:名無しさん@1周年
16/11/17 08:08:34.02 BvLNv+jW0.net
>>852
設計図あるならあの人の個人資産で余裕で開発できるだろ。

1025:名無しさん@1周年
16/11/17 08:08:49.85 Cw/0d80I0.net
だから炭火焼きが旨いんだな。

1026:名無しさん@1周年
16/11/17 08:08:57.04 LbQGUAIo0.net
>>981
どっちも
疼痛管理も治療だよ

1027:名無しさん@1周年
16/11/17 08:09:10.10 H8m0VsV/O.net
>>970
日本にも温泉あるよ
癌に効いたっていうのがね。どこだか忘れたが

1028:名無しさん@1周年
16/11/17 08:09:36.33 6E7GkK6F0.net
>>978
ガン治療に有効だって言ってんじゃん。
しつけーよ。

1029:名無しさん@1周年
16/11/17 08:10:03.01 VfCXWVkg0.net
光線療法って昔からあるよ

1030:名無しさん@1周年
16/11/17 08:10:49.61 1MfeWBBu0.net
病院にとってガン患者ほど金のなる木はないから
この研究は亡きものにされるだろうな

1031:名無しさん@1周年
16/11/17 08:11:31.15 vQdkQ1xK0.net
>>984
知らんよあまり詳細は語れないような奴らしい
まず日本ではやれんのだと

1032:名無しさん@1周年
16/11/17 08:11:57.17 dkRbdNum0.net
>>977
マジでそう思う
治してやってよ

1033:名無しさん@1周年
16/11/17 08:12:12.04 qerXHOwD0.net
>>993
透析の方が長生きしてくれるから儲かる。

1034:名無しさん@1周年
16/11/17 08:12:31.26 LbQGUAIo0.net
>>994
ふーん
上流だけの人脈があるってことなのかな

1035:名無しさん@1周年
16/11/17 08:12:50.11 zjwz1W3c0.net
歯医者より楽に終わるなw

1036:名無しさん@1周年
16/11/17 08:13:24.95 OSv1m9Rk0.net
>2~3年後に実用化する計画です
おいおいエビゾーワイフそんなもたないだろ

1037:名無しさん@1周年
16/11/17 08:13:28.33 fGWXtZ8w0.net
>>1000なら、人類は癌を撲滅!小林真央も助かる!ヽ(゚∀゚)ノ

1038:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch