16/11/12 00:48:24.97 hYQIprTQ0.net
【直言極言】また国を誤るのか?酷似するTPP推進派と消費増税容認派[桜H28/11/11]
URLリンク(youtu.be)
3:名無しさん@1周年
16/11/12 00:49:56.89 VGk/Bns20.net
トランプは貿易協定は二国間で結ぶべきと主張してるだけで
TPPのような多国間協定でなく二国間協定でも立派な「自由貿易」だ
しかし多国間協定を否定するとグローバリストに「保護貿易」などと叩かれてしまう
何故ならグローバリストは多国間協定の複雑な利害関係を悪用し利益を最大化できるからだ
これがグローバリストたちが多国間協定に固執する理由であり
多国間協定こそが格差を拡大させる装置なのだ
4:名無しさん@1周年
16/11/12 00:50:27.79 gQiLtx1d0.net
日本が標的にされるだけだから、TPPにメリットなし。
5:名無しさん@1周年
16/11/12 00:51:23.03 gQiLtx1d0.net
TPPの大義名分であった自動車分野のアメリカでの輸出がゼロになれば、
農業のダメージだけ受けることになる。
6:名無しさん@1周年
16/11/12 00:52:31.19 5wKtR74R0.net
ドンタコスッタラドンタコス
7:名無しさん@1周年
16/11/12 00:52:44.38 PqrdY8f+0.net
>>5
TPP発効してアメリカが保護主義政策とったら
ISD条項で訴えればええんやで
8:名無しさん@1周年
16/11/12 00:53:10.74 MOHPcYXS0.net
そ、そうだよね!
9:名無しさん@1周年
16/11/12 00:54:14.66 /jBD8Sc50.net
圧倒的立場で大東亜共栄圏復活
10:名無しさん@1周年
16/11/12 00:55:48.16 DdKiiL4v0.net
もはや反対する理由はなくなった
11:名無しさん@1周年
16/11/12 00:55:51.09 8tMsSGbv0.net
日本主導ブロック経済圏素敵やん
12:名無しさん@1周年
16/11/12 00:56:27.79 Gl6lnfO20.net
>>1
安倍がアメリカの承認を促す為の先行承認だと言ってるのに
中国包囲網を否定された次は米国包囲網かよw
売国ネトサポはウソと妄想ばっかり駆使して売国TPPを擁護するよな
【国会】首相 TPPは日本が手続き先行し米側の承認促す [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【国際】「TPP、近く参加決定」=韓国産業相 経団連が明らかに©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【TPP】中国のTPP参加「歓迎」 答弁書で条件付き容認 政府 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【トランプ】TPP承認案が衆議院で可決される 与党と日本維新の会の賛成多数で ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
13:名無しさん@1周年
16/11/12 00:56:41.27 nIOArj3z0.net
メキシコ人とか自由に仕事しに来れるようになるの?
まじで恐ろしいんだが
14:名無しさん@1周年
16/11/12 00:56:55.24 DdKiiL4v0.net
ISD条項も負けっぱなしのメキシコとカナダなら安全
15:名無しさん@1周年
16/11/12 00:57:08.43 EMj2cTl/0.net
よーし次は米国抜きでやろうぜ
16:名無しさん@1周年
16/11/12 00:57:25.71 5UaNrKoq0.net
>>7
アメリカ相手に文句言うって相応の報復覚悟しないと無理でしょ...
17:名無しさん@1周年
16/11/12 00:58:45.71 PXGdR5+t0.net
マリファナ輸入祭り
ついでにシャブ中メキシカン輸入
18:名無しさん@1周年
16/11/12 00:59:10.04 eCMTGH6q0.net
マスコミのミスリードにこれ以上付き合う必要は無いだろ
TPPをやるくらいなら、内需拡大の財政政策をするべき
19:名無しさん@1周年
16/11/12 00:59:42.79 5wKtR74R0.net
アメリカのいないTPPって理想なんじゃないのか
当初のメンバーにアメリカいなかったろ
20:名無しさん@1周年
16/11/12 00:59:48.67 nIOArj3z0.net
大麻推進派ってこれを狙ってたのかな
21:名無しさん@1周年
16/11/12 01:00:07.45 PqrdY8f+0.net
>>16
報復したらまたその件で訴えてやりゃいいじゃん
22:名無しさん@1周年
16/11/12 01:01:15.48 61mdNGXO0.net
ダメリカ要らないから、インドと中国参加させろ
23:名無しさん@1周年
16/11/12 01:01:17.11 nIOArj3z0.net
>>19
ターゲット市場はアメリカだからアメなしだと旨みゼロどころか日本はマイナスじゃないの
24:名無しさん@1周年
16/11/12 01:01:34.73 HXAo2cS10.net
逆に、アメリカ抜きでやったほうがいいと思う。
25:名無しさん@1周年
16/11/12 01:02:07.84 Brotg2wP0.net
こいつら全員移民を騙ったたかりと犯罪組織拡、大スラム作りが目的だろ
日本は犯罪まみれになって滅びるだろうな
26:名無しさん@1周年
16/11/12 01:02:40.47 QA7Sj8lT0.net
中国なんてばかちゃう
27:名無しさん@1周年
16/11/12 01:03:50.82 CyAaxXfr0.net
これ日本メリットないだろw
誰に対して売るんだよ?
28:名無しさん@1周年
16/11/12 01:05:16.09 DdKiiL4v0.net
>>27
え?賛成派だったけど反対派に鞍替えした風に装ってる既得権益維持派の人ですか?
29:名無しさん@1周年
16/11/12 01:05:42.53 8mg/B2KO0.net
ここは調和と利益で、ある程度協調しようよw
30:名無しさん@1周年
16/11/12 01:07:14.96 Lw6KKCp30.net
土浦駅のサイゼリヤで火災 男女二人が焼身自殺 全身火傷で心肺停止
男女二人が生きたまま燃えている画像が生々しい
凄まじく凄惨な画像
URLリンク(t.co)
調和
31:名無しさん@1周年
16/11/12 01:08:55.73 uvtHgL7+0.net
なんのために?
32:名無しさん@1周年
16/11/12 01:11:12.00 IsJ1OzMp0.net
>>5
アメリカはもはやTPPとは無関係w
33:名無しさん@1周年
16/11/12 01:11:55.81 IsJ1OzMp0.net
>>21
どこに訴えるんだ?
TPPにアメリカは無関係だが?
34:名無しさん@1周年
16/11/12 01:13:33.04 QwPLz+vU0.net
メキシコの大臣が発言したというだけのネタなのに、スレを立てる意味が有るんだろうか?
もう少し現実味が出てから評価すべき話だと思うんだけどね
大汗かいてTPPを通した政権を道化にしたくない
ネトサポちゃんのそんな気持ちは理解できるんだけどさ
35:名無しさん@1周年
16/11/12 01:14:08.47 ji0/nL3a0.net
日本はサブリーダーだと思ってたら、いつのまにかリーダーになってたパターンなのかな
36:名無しさん@1周年
16/11/12 01:14:37.49 PqrdY8f+0.net
>>33
アメリカはいつTPP交渉から抜けたん?
37:名無しさん@1周年
16/11/12 01:17:23.46 BAO+27kH0.net
戯言レベルでしかない発言でまだスレが続いているのにはびっくりするけど
大義もなければ実現する可能性もほぼ0の釣りスレがどうしてこんなに伸びるのやら…
日本を売り渡すことに熱心な一部の人ももう少し論点というか前提となる基礎情報を仕入れた上で書き込んだ方がいいと思う。
再来年の2月まで、トランプさんが自爆しない限りやりたくてもやれない(やる理由が作れない)お話でしかない。
38:名無しさん@1周年
16/11/12 01:17:46.73 R3Ko3CaX0.net
金融保険isd条項骨抜き
著作権保護、薬の保護期間短縮
これやれ
アメリカが入れなくなる やれ
39:名無しさん@1周年
16/11/12 01:20:11.40 MutN2fuH0.net
>>1
いらんことを言い出すなボケ
40:名無しさん@1周年
16/11/12 01:20:22.22 MFMeHSuH0.net
これはひどい
TPPに米なし むしろ トランプの日本攻撃で日本車にすごい税かかる。
これが トランプと メキシコ大統領の密約だと トランプのうしろにすげえ天才たちがいるっていう感じ
41:名無しさん@1周年
16/11/12 01:21:06.06 iqR9yIiW0.net
アメリカ抜きのTPPとアメリカ参加のAIIB が成立する目は本当にあるのかな?
問題点を洗い出して精査してみるかな?
メキシコにとっては米国依存を緩和できる効果と反トランプ陣営を生まれさせられる思惑もあるのかな?
大局的に総合的に視野を広げて新たな展開を作り出すきっかけもありうるな。
42:名無しさん@1周年
16/11/12 01:21:28.46 iqR9yIiW0.net
アメリカ抜きのTPPとアメリカ参加のAIIB が成立する芽は本当にあるのかな?
問題点を洗い出して精査してみるかな?
メキシコにとっては米国依存を緩和できる効果と反トランプ陣営を生まれさせられる思惑もあるのかな?
大局的に総合的に視野を広げて新たな展開を作り出すきっかけもありうるな。
43:名無しさん@1周年
16/11/12 01:21:44.69 xmaERgU20.net
日本は得になることを粛々とやってればいい
アメリカの様子見ながらTPPどうするか決めるなんて、馬鹿にされるだけだぞ
44:名無しさん@1周年
16/11/12 01:22:58.28 HeaGBn9yO.net
>>35
最近多いのよな。
平社員だと思ってたらいつの間にか中間管理職についてたんだとか(笑)
45:名無しさん@1周年
16/11/12 01:24:28.79 MFMeHSuH0.net
トランプとしては、 破壊されたアメリカを再建できないまでも
日本は破壊するっていう そういうシナリオかもしれない。
だとすると 確実に日本に対してものすごい関税をかけてくる。
思っている以上にたいへん。
そのいっぽうメキシコとの間の壁は すきまがいっぱいの万里の長城をまねて すきまだらけで 入りやすくして
事業家に有利なように低賃金を労働者階級にはいじってこともあるかも。
いちおうトランプは日本がメインの敵だっていう そういう感覚だな。
っていう可能性もあるかなって。
官邸もトランプになってビックリっていう程度の情報力だからまずいっていうか世界中がビックリってことで
とくに日本だけがよそうをはずしているわけでもないけど
46:名無しさん@1周年
16/11/12 01:26:38.88 MFMeHSuH0.net
アメリカとしては TPPのリーダーをメキシコにして
うまくやろうってこともあるかも。
47:名無しさん@1周年
16/11/12 01:28:56.49 MFMeHSuH0.net
TPPを推進する自民の背後に いろいろいるのだろうな。
顧客が米より貧しいとなると、日本の車の価格も安くなり、
世界がもうかる。
最近の経済学ってそういう相手の取り分を限界まで小さくするってテーマが多いし。
48:名無しさん@1周年
16/11/12 01:31:32.20 MFMeHSuH0.net
メキシコがセリフを言ってやっと全体のシナリオがわかった。
これはほんと最悪の展開になる。さすが安倍。日本を攻撃する安倍自民。
これはまずいな 安倍の任期中に 日本車にものすごい関税 さらに同盟破棄を通告され 自主防衛路線になる。
安倍の次にはマスコミが推している小池が首相に。小池も日本にダメージを与え そしてその次も。
49:名無しさん@1周年
16/11/12 01:34:18.60 MFMeHSuH0.net
トランプのブレーンが どうやっても 日本をメインの敵と考える可能性がなんか高いとなると
っていうか そもそも米に日本の友人っていないしー。っていう日本外交?
いや 安倍首相が議会演説したり、いい関係を作っていたような気もする。
50:名無しさん@1周年
16/11/12 01:44:52.32 FdSYjZlQ0.net
農政予算は年2兆円超えでその内補助金が2000億円だよ
補助金もらう為のアリバイ作りで細々と作物作ったりも多い
どれだけ国益を損ねているか
51:名無しさん@1周年
16/11/12 01:46:53.09 TnCZ6g9n0.net
【政治】安倍首相「話が違う」トランプ氏勝利にいら立ちも・・・17日会談決定★5 ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】菅官房長官、日韓の通貨スワップ協定再開に前向き ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
52:名無しさん@1周年
16/11/12 01:51:33.23 EXvk39F+0.net
アメリカ抜きで世界を動かし始めるって
結構いい感じ
53:名無しさん@1周年
16/11/12 01:51:44.15 MFMeHSuH0.net
農業は国防上とても重要。
とくに中国に対して米空母がかなりはなれたところしかまもらなくなっているのを考えると
今後は外国の食料に頼れない時代に入る可能性が高い。
いろいろな困難を防ぐ海軍力はとても高くつく。
だからTPP以上に日本にダメージのある政策もない。
54:名無しさん@1周年
16/11/12 01:54:37.85 MFMeHSuH0.net
米は日本に対してどういう撤退を提案するかってのばかり考えているのかも
ってそれはそうか。米の日米同盟をなくすってのは30年来の悲願で、
問題は30年前の日本はすごかったので今それをする。
それは戦前からそうだなってことで
トランプは戦前のような米を目指しているということもあるかも。
トランプは米をどうしたいのかといえば ちょっとよくわからないけど
55:名無しさん@1周年
16/11/12 01:55:48.75 iqR9yIiW0.net
アメリカの農産物が他の国と比べて安全性が高いのか?
日本人としてアメリカの産品でしか対応できないものはどうなんでしょう?
56:名無しさん@1周年
16/11/12 02:04:42.23 D24doSW40.net
メキシコはまずアメリカへの移民止めとけよ
57:名無しさん@1周年
16/11/12 02:23:47.74 qkvbCvVV0.net
トランプはビジネスマンだから、どう考えても鎖国はブラフ
遅れをとっているラストフロンティア(アフリカ)が最優先事項。
同じ旨みが無いならTPPは様子見で4~8年後でOKって事らしい。
58:名無しさん@1周年
16/11/12 02:26:53.04 pUvYBi050.net
米国加入すると言ったお陰で11カ国に拡大したしな。
今、米国が抜けたらメリットは大幅に減るがリスクはなくなる。
日本にとっては問題ないな。
59:名無しさん@1周年
16/11/12 02:30:47.48 1xBomudu0.net
>>36
最初から入ってないよ。
口出しだけいっちょまえにしたし、通したけど。
60:名無しさん@1周年
16/11/12 02:33:17.42 DA4/TXiP0.net
アメリカがTPPに参加しないなら反対する必要もなくなるねw
アメリカは孤立して3億人の経済でEU5億人中国13億人の
経済と戦うことになるw
大東亜共栄圏の戦略は欧米に対抗して
アジアを守るにはアジアを植民地から解放し
経済を発展させ欧米の侵略から守る為w
戦後はアメリカの横暴に対応する為にEUは結束し
アメリカの3億人の経済を上回る経済ゾーンを作った
更に中国13億人の経済に対応する為に意欲的だった
アメリカもそれに気づき中国13億人の経済に対抗する為
TPPを考えたEUと違うのは参加国を支配する為のTPPであり
アメリカ覇権の為のTPPである事にトランプは疎いw
61:名無しさん@1周年
16/11/12 02:35:39.78 2XW0sWfd0.net
またマスゴミのオールドメディアがミスリードさせようとしてるの?
TPPは終わったよ
62:名無しさん@1周年
16/11/12 02:38:02.68 0wbnwRUq0.net
TPPの事はよくわからんけど、民進党のイカレ頭が新大統領に失礼とか言ってるのにビックリしたw
どっちが失礼かと言えばあれだけ煮詰めて進めておいて、
ここに来てひっくり返そうとしてるアメリカだろw
63:名無しさん@1周年
16/11/12 02:38:40.59 1nZEpxdT0.net
日本は得になる事を進めると言うより、まず損をしない事を進めれば良い。
そして、日本に損させたい韓国とかが嫌がる事や損する事は
奴らの嫌がらせや妨害に応じて益々やりきる事。
卑しく図々しい僻み臭く暴力的で弱い者苛め的で横取り臭く
更にそういう嘘吐きな屑に程、
その願望を叶えてやりたくないのは宇宙における万人の心情だからな。
奴らはネトウヨ対峙しか脳が無いし
64:名無しさん@1周年
16/11/12 02:39:48.31 tQKgQtUa0.net
sssp://o.8ch.net/izk5.png
65:名無しさん@1周年
16/11/12 02:42:46.15 mub7EXl40.net
再交渉はしないのがルールだから、アメリカが泣きを入れた時点で後から偉そうな事を言う資格はないだろう。
むしろアメリカ抜きで発行して、アメリカが後から入ってくる方がいいのかもしれない
66:名無しさん@1周年
16/11/12 02:43:53.36 BNFDHaXo0.net
アメリカ抜きのTPPのメリット
・安い肉や野菜が食べられる
・食費が安くなる
素敵やん
67:名無しさん@1周年
16/11/12 02:44:29.76 Dr5aDjGu0.net
>>7
TPPを批准しないアメリカをTPPに基づくISD条項で訴えるとはこれいかに?
>>36
「交渉」をしただけで実際まだTPPは発効されていないし
仮に発効されてもアメリカはもうそこにはいない可能性が高いでしょ
68:名無しさん@1周年
16/11/12 02:46:51.12 MW/pRF7E0.net
>>66
わーい肉!
69:名無しさん@1周年
16/11/12 02:51:30.18 SU+YlJUK0.net
自由貿易が失業者と自殺者を増やした事例
URLリンク(data11.web.fc2.com)
70:名無しさん@1周年
16/11/12 02:54:52.32 yIv78wQ80.net
カナダ、アメリカ、メキシコで実質的な経済圏を組んでいるじゃないか?
自国の事だけをしていればいい。
安倍晋三がメキシコに行ったり、メキシコの野球チームが来たりしていたが、
関係が有るんじゃないか?w
日系の自動車会社も結構メキシコに行っているよな。w
メキシコはカトリックかな?
それで、フィリピンなどの変なおじさんが来ていたのか?
71:名無しさん@1周年
16/11/12 02:59:38.18 yIv78wQ80.net
トランプを出してきたのは、日米同盟から、
米・中(韓)の同盟に変える作戦かな?
すでに米中は同盟関係にあるようだ。
だとすれば、日米同盟が邪魔。
トランプが核武装を進めるのにも訳が有る。w
72:名無しさん@1周年
16/11/12 03:12:39.83 zRvvGW4u0.net
アメリカが条約から脱退すれば分母が減ることになってアメリカ抜きでもいけるんじゃないの?
73:名無しさん@1周年
16/11/12 03:15:49.42 8Tk6YT3n0.net
全米の農家が一斉蜂起するとTPPに入りたいと言い出すから、現在の枠組みは残しつつ11ヵ国で追加文書を取り交わして米国抜きで始めればいい。 米国は再交渉ができなくなる。
74:名無しさん@1周年
16/11/12 03:23:20.36 HUVPUx8h0.net
日本ではいまだにグローバリストがでかい顔をしてるな。
言っとくけど、お前らもう終わってんだよ
75:名無しさん@1周年
16/11/12 03:33:14.63 FRda5//W0.net
全く意味不明ですわ
オツム4流なマクロクズの断末魔の悲鳴
やっぱり自称有能なサイコパスってカスだらけだな
ゴキブリの方がわずかな異変や振動で逃げるし感度いいんじゃないの
しょせんヒトモドキww
詐欺しかできない最低なカスww
76:名無しさん@1周年
16/11/12 03:36:35.43 z7vvGZsk0.net
自由貿易協定は各国政府ではなく国際資本の自作自演
だからね。抵抗する政府は外せばいいだけ
例えばモンサント社は豪州支社やメキシコ支社が
日本に対してISD条項違約で訴訟を起こせばいいんだし
77:名無しさん@1周年
16/11/12 03:41:20.11 Li+ZZ0DQ0.net
TPPは、米国、日本、マレーシア、ベトナム、シンガポール、ブルネイ、オーストラリア、
ニュージーランド、カナダ、メキシコ、チリ、ペルーの12カ国で構成されている
最大の脅威国である米国が抜けるなら、新規開拓、日本にとって得しかない
中国人の蓮舫はそれが面白くないのである
78:名無しさん@1周年
16/11/12 03:48:54.45 ZfC7k1Yj0.net
アメリカの抜けた残りカスのTPPでは
日本は損するだけだよ。
ベトナムやマレーシアの市場なんて大した事ない。
日本の自動車や工業製品が飛躍的に売れるなんて夢物語。
中南米だって事情は同じだろ。
国民のうち日本製品買える階層なんて一部だから。
79:名無しさん@1周年
16/11/12 03:55:54.37 PONFX8dd0.net
勝手にTPP始めれば全米の農家が市場がAUS、NZに奪われたと大騒ぎするから。 再交渉させない為にも、まず批准でロックしてから11ヵ国でTPPを発効させてトランプの首を締め上げればいい。
80:名無しさん@1周年
16/11/12 03:56:28.99 4H/hLdky0.net
メキシコ人の怒りの鉄拳だね
日本にとっては追い風だ
アメリカよりも自由主義の連邦国の礎になるかもね
81:名無しさん@1周年
16/11/12 03:57:34.32 A3ncq2Rw0.net
反対派ヤバー
反対する理由がなくなっちゃったーwwwwwwwwwwwww
82:名無しさん@1周年
16/11/12 03:58:47.79 lUikQRvG0.net
>>78
TPP加盟国間の関税がなくなるか低くなるだけで、
未加盟国から輸入できなくなるわけじゃないからな。
つまり、ユーザーが望めば中国製は引き続き輸入される。
83:名無しさん@1周年
16/11/12 04:00:23.67 A3ncq2Rw0.net
>>76
バカだろ
日本の野菜の種苗ってほとんどモンサントだけど
84:名無しさん@1周年
16/11/12 04:00:24.87 a/KSn0wI0.net
前提があっちゃこっちゃ入れ替わってしまって
これもうわけわかんねえなw
85:名無しさん@1周年
16/11/12 04:06:09.41 A3ncq2Rw0.net
そもそもTPPって成長著しいアジアの成長をどうやって取り込もうかって話しだからな
アメリカがいない方が日本の利益は大きい
このまま放って置けば中国がアジアの覇者になってしまう
86:名無しさん@1周年
16/11/12 04:16:25.75 vzP2h5B50.net
>>域内全体の国内総生産(GDP)の6割
qqq
87:名無しさん@1周年
16/11/12 04:17:37.88 I2rpsx5k0.net
アメリカ抜きで
88:名無しさん@1周年
16/11/12 04:20:08.92 PnKmyoaw0.net
東亜のあけぼの
89:名無しさん@1周年
16/11/12 04:20:09.10 ef3vE7Id0.net
>>81
アメリカが批准しないので、アメリカ陰謀論が言えない事態にw
90:名無しさん@1周年
16/11/12 04:20:59.62 VXsO43uuO.net
>>77
既にFTAを結んでる国が殆どで日本に旨味なんて無いよ
91:名無しさん@1周年
16/11/12 04:24:29.42 VXsO43uuO.net
>>71
その可能性は有るね
オカルト扱いされるかもだが、世界を牛耳る勢力の予言(予告)とも言われてるイルミナティカードで日本は不吉な滅亡のカードなんだよな
92:名無しさん@1周年
16/11/12 04:27:05.34 hCT2pf7B0.net
ダメリカ抜きだとただの「日本ハメ」でしかないんですけど・・・
93:名無しさん@1周年
16/11/12 04:32:20.16 QwPLz+vU0.net
アメリカの批准を諦めたネトウヨちゃん達が、
メキシコの1大臣が口にした妄想にすがる構図か
なかなか興味深いなw
94:名無しさん@1周年
16/11/12 05:22:39.96 mjdUblua0.net
TPPの最大のリスクは三橋などが指摘してたアメリカの裁判所での他国政府や他国企業への
訴訟乱発につながるISD条項なんで、アメリカが抜けるTPPならリスクはほぼ無いと言って良い。
だから青山繁晴とかは「アメリカ抜きならアリ」と言ってる。三橋あたりも賛成に転じるかもよw
95:名無しさん@1周年
16/11/12 05:24:35.30 AIqclp2z0.net
大東亜共栄圏をつくるのはいいことだ。やれ、
96:名無しさん@1周年
16/11/12 05:25:53.86 w56jZAbS0.net
戦争は必要悪か?
―残念ながらその通りの可能性が高い
すでに、国際金融資本主義の極みのグローバリズムが進行し、世界化流れの中で国際金融ユダヤ資本連合等巨大資本が戦争を起こし、テロリズムの原因を世界にばらまくことが不可欠な世界になっている可能性がある
・原発問題、エネルギー問題など比較にならない危機―世界的な資源危機
2050年までには、ほぼすべての金属資源の累積採掘量が、現在までの知識では採掘量の限界に近い埋蔵量ベースを超す。これは、不安定な供給状態になることを意味する。
しかし、特に、不安定が懸念されるだと思われる金属は、採掘累積量が埋蔵量ベースを大幅に超すと考えられている金、銀、インジウム、鉛、スズ、アンチモンである。
☆2050年までに現有埋蔵量を使い切るもの
鉄、白金、タングステン、コバルト、パラジウム、モリブデン
☆2050年までに現有埋蔵量の倍以上が必要となるもの
ニッケル、マンガン、リチウム、インジウム、ガリウム
☆2050年までに埋蔵量ベースをも超えてしまうもの
銅、鉛、亜鉛、金、銀、錫
URLリンク(www8.cao.go.jp)
このままでは世界の産業はあと数十年もたない
発展途上国は発展途上国のまま
人口爆発をいかなる手段を用いてでも回避しなければ、世界経済はあるターニングポイントから資源危機から食糧危機、エネルギー危機、環境問題が一気に噴出し、これまで経験したことが無いような危機に陥る可能性が高い
食糧危機、資源危機、エネルギー危機は同時に訪れる
携帯電話も自動車もパソコンも兵器も、何も作れなくなってしまう
産業は壊滅
97:名無しさん@1周年
16/11/12 05:26:44.08 jzkAcW/40.net
>>19
TPPのもう一つの顔である、「中国包囲網」という実質を理解してない安易な発言は止めてくれ。
98:名無しさん@1周年
16/11/12 05:28:21.58 L/zPiw3x0.net
>>28
既得権益なら日本人なわけで良いことだ、てめえは外国人のスパイか?
99:名無しさん@1周年
16/11/12 05:29:02.57 AIqclp2z0.net
だからFTAはトランプにつぶされるんだよ。ニュースくらい読んどけ。
100:名無しさん@1周年
16/11/12 05:30:11.55 gP3Ydkyh0.net
TPPアメリカ抜きでやったら日本としては現在の条件はどうなんだろうか
101:名無しさん@1周年
16/11/12 05:30:50.47 L/zPiw3x0.net
>>97
まだそんなデマ信じてるのか
102:名無しさん@1周年
16/11/12 05:31:37.96 DeHiXRykO.net
日本の外交力がだらしないだけ
他の先進国も途上国もちゃんと仕事してる
103:名無しさん@1周年
16/11/12 05:34:15.88 us33uhK+0.net
報復的措置をとればやりかえされるよ 個の場合やはり 金だして国境の壁つくらされるぞ
みんなで停止しないトランプ
104:名無しさん@1周年
16/11/12 05:35:40.02 YY59wIv90.net
>>102
安倍の外交力は戦後最大級なんだが
105:名無しさん@1周年
16/11/12 05:36:40.24 btAd1FlM0.net
>>97
黒船来航以来アメリカの目的は「シナ市場の確保」だぞ
中共だから対抗包囲する、ってのは勝共チョン一教会の妄言
106:名無しさん@1周年
16/11/12 05:36:57.89 YybCMIqz0.net
普通に環太平洋連携協定結び直せば良いだけ
反対派の人にとってはアメリカいない方がいいんだからちょうどいいじゃんw
107:名無しさん@1周年
16/11/12 05:40:05.32 YybCMIqz0.net
最終的にはアメリカとカナダが抜けてタイと韓国が入る感じで発効されるんじゃね
108:名無しさん@1周年
16/11/12 05:41:12.05 mKaA471Z0.net
死んだ子の歳を数えてるようなものだな・・・
正気とは思えない
109:名無しさん@1周年
16/11/12 05:42:09.04 VXsO43uuO.net
>>107
韓国が入ってきたら悪夢だが十分あり得る
110:名無しさん@1周年
16/11/12 05:43:32.98 ORmmGMWf0.net
アメリカが脱退したら、日本が賛成するだけで、
条約は有効になるのかな?
111:名無しさん@1周年
16/11/12 05:45:38.19 1U43T95R0.net
>>104
>安倍の外交力は戦後最大級なんだが
>安倍の外交力は戦後最大級なんだが
>安倍の外交力は戦後最大級なんだが
>安倍の外交力は戦後最大級なんだが
112:名無しさん@1周年
16/11/12 05:46:15.35 YybCMIqz0.net
並行してRCEPやEPAや日中韓FTAも交渉中なんだがなぜかTPPだけが叩かれる
これはアメリカが入ってるのが理由だろうけど
アメリカいないなら反対派の人も考えが変わるのではないか?
113:名無しさん@1周年
16/11/12 05:48:22.56 w56jZAbS0.net
>>104
外には土下座してカネをバラ撒き、内には国民に向けて下痢を放ってるだけですよ
114:名無しさん@1周年
16/11/12 05:48:59.83 dtY2eU5KO.net
TPPは破棄しただけではアメリカの現状は変わらない
しかしNAFTAは潰せないだろうから
代わりに米韓FTA破棄してガス抜きだろうな
115:名無しさん@1周年
16/11/12 05:50:17.55 mjdUblua0.net
>>112
三橋みたいな反対派が一番問題にしてたのはISD条項。しかしこれが危険と言うのは
先進国の中では有り得ないくらいデタラメそのもののアメリカの裁判所が絡むって前提
での話で、アメリカが抜けるなら恐らく問題は殆ど無くなると言って良い。
だから青山あたりは既に「アメリカが抜けるTPPならアリ」と言ってるw
116:名無しさん@1周年
16/11/12 05:51:04.05 mKaA471Z0.net
TPPは完全に死んだが、今のところ「やります」と強弁するしか手がない状態だ
このまま放置すると安倍ちゃん経団連にどんな目に遭うかわからないからね
そりゃ震えて涙目にもなるわな
中川(酒)みたいになり
かねないよ
マジで
117:名無しさん@1周年
16/11/12 05:51:33.09 YybCMIqz0.net
でもアメリカがTPP発効する可能性はまだ5割ぐらいあると思うけどね
118:名無しさん@1周年
16/11/12 05:53:22.50 iGANN/hc0.net
ISD条項は別動部隊だから
これを批准した日本のTPPは悲惨だが
アメリカ抜きなら TPP諸国連盟が
それを批准するかどうかになる
日本側の堤防も高くできるやろ
アメリカ抜きに賛成だね
119:名無しさん@1周年
16/11/12 05:53:48.05 VXsO43uuO.net
>>115
でもISD条項は残るから4年後にアメリカ大統領が変わればアメリカがTPPに加入する可能性も出てくる訳でやっぱり危険だ
120:名無しさん@1周年
16/11/12 05:54:33.60 mKaA471Z0.net
>>117
ヒラリーならそうだったがトランプでは無い
121:名無しさん@1周年
16/11/12 05:55:35.93 YybCMIqz0.net
日本にとってはアメリカいない状態でTPPやれるというなら規模は縮小されるとはいえ
それの方が安全で美味しいのは間違いないだろうし
そういう見解に反対する人もあまりいないと思うな
122:名無しさん@1周年
16/11/12 05:55:53.55 Opa4XCLr0.net
>>105
そういうのも止めてくれんかな。
中国包囲網ってのは中国を仮に人に例えたら、木に縛り付けて身動きできなくしてボコボコに殴って
歯をへし折って、チンコに10キロの鉄アレイを結びつけて星条旗よ永遠なれや君が代を
歌わせたいっていうのを表してるだけで中国を抹殺したいと言ってるわけじゃない。
日本はアメリカにおすそ分けをもらえればいいと思ってるだけで率先して中国に拷問するメニューを
考えたいわけじゃない。
123:名無しさん@1周年
16/11/12 05:55:55.27 JQ7XPQx/0.net
不法移民大量に出してるような弱小国だからなあ
そりゃほかの国にたかりたいだろうよ
日本にはメリットないよ
124:名無しさん@1周年
16/11/12 05:56:04.05 w56jZAbS0.net
>>120
トランプはもうTPPどころじゃないと思う
他の公約もとても守れないようなものばかり並んでるので、TPP等優先順位の低いものはもう完全に破棄、他の公約の方にとりあえず全力になると思う
125:名無しさん@1周年
16/11/12 05:56:45.30 AIqclp2z0.net
ISD条項なんかいくらでも没にできる。発想力がねえな。
126:名無しさん@1周年
16/11/12 05:56:57.87 02BFD+Lo0.net
ついに日本が巨大市場の盟主になるときが来た
日本がガラパゴスから世界基準を作るときがくる
127:名無しさん@1周年
16/11/12 05:58:02.35 aE3bf35j0.net
日本が環太平洋を束ねるのは悪くない
128:名無しさん@1周年
16/11/12 05:58:10.58 YybCMIqz0.net
アメリカ議会がTPPやりたいなら(やりたいだろうけどw)トランプを説得できるかの話
そのへんがまだ五分五分ぐらいだと思う
129:名無しさん@1周年
16/11/12 05:58:55.06 PgjAbLpC0.net
もっと米国に自動車やらを沢山売りたくて
国内農業製品を、捨て駒にするのがTPP
米国が承認しなければ全く意味をなさないし
安倍ピョンがポーズでお願いしたところで
けんもほろろ w
130:名無しさん@1周年
16/11/12 05:59:40.35 02BFD+Lo0.net
シナ以外のアジア全域に広げて日本が支配しよう
131:名無しさん@1周年
16/11/12 06:00:11.85 YybCMIqz0.net
まあアメリカいなくて発効できるなら車なんかの輸出国あんまりないしほぼ総取りできてウマーな感じw
132:名無しさん@1周年
16/11/12 06:00:48.23 iGANN/hc0.net
不平等条項は撤廃か廃止だわ
今がツバ付けとけと チャンスだな
日本単独の安倍内閣でTPP発動されたら
USAの 郵便局になっちまうわ
133:名無しさん@1周年
16/11/12 06:01:50.10 dtY2eU5KO.net
50兆円のインフラすんだから
米国債の引受先とか必要なんやで
まあいろいろ交渉の仕方はあるわな
134:名無しさん@1周年
16/11/12 06:02:09.28 aE3bf35j0.net
シナ退治の軍事同盟に発展させようぜ
135:名無しさん@1周年
16/11/12 06:03:20.89 mKaA471Z0.net
>>129
そういうことだネ
トランプさんのお陰で安倍ちゃんがここ数年苦労してきたことが
全て水泡に帰したわけであとはどう責任を取らされるかが見ものだわ
おもしろくなるぞ
136:名無しさん@1周年
16/11/12 06:04:55.44 KHuTYnx40.net
トランプ激怒すんじゃねw
これビビらずやれたら戦後レジーム脱却の一歩やな
137:名無しさん@1周年
16/11/12 06:05:56.54 iGANN/hc0.net
安倍が何をまともな事やってきたよ?
消費税上げて その金 全部
海外にばらまいただけだろ
138:名無しさん@1周年
16/11/12 06:05:57.89 YybCMIqz0.net
逆に考えたらアメリカ抜きで儲けるチャンス到来かもな
アメリカいてても勝算5割以上あると判断して踏み切ったんだから
このチャンスを見逃さないとは思う
アメリカが後でなんか言ってきても「そっちが勝手に自分から抜けたから仕方ないですやん」
で逃げれるしw
139:名無しさん@1周年
16/11/12 06:06:15.03 dtY2eU5KO.net
アメリカの変わりにインドでも入れたらいいよ
140:名無しさん@1周年
16/11/12 06:07:52.90 aE3bf35j0.net
シナ大陸vs環太平洋の戦い
141:名無しさん@1周年
16/11/12 06:09:40.26 pYxJnKhU0.net
国際投資仲裁についてはまだ誤解だらけだけど
流石にモンサントの世界支配なんて言う糖質は居なくなったな
しかし大衆って何でこんなに騙されやすいのかね
142:名無しさん@1周年
16/11/12 06:10:33.90 iGANN/hc0.net
ISD発動されたら メキシコの一級河川は
ゴミ捨て場にされ 文句言ったら負けたんでっせ
メキシコ ブラジルは農民は逃げ出し
遺伝子組み換えで害虫も強力化 周辺住民も
皮膚炎でも文句も言えずだわ
143:名無しさん@1周年
16/11/12 06:12:14.49 YybCMIqz0.net
もともとTPP自体がアメリカの発案じゃないんだし
アメリカ抜けたから終了とかにならないような気がするけどなw
144:名無しさん@1周年
16/11/12 06:12:30.63 mKaA471Z0.net
野鳥友の会をどう存続させるかを相談しているようなものだな
鳥が。
145:名無しさん@1周年
16/11/12 06:14:38.03 iGANN/hc0.net
遺伝子組み換えなんて タグ打ち込んだ
花粉で受粉されちまえば USA産のコシヒカリだぞ
自家種なんて通用しない 調べられて 逮捕だわ
これをアメリカで裁判起こされて負けるしかない運命
これがISD条項だわ
146:名無しさん@1周年
16/11/12 06:17:10.48 Cq29WKF70.net
TPPて事前交渉に加わったら抜けられないんじゃなかったの?
147:名無しさん@1周年
16/11/12 06:17:42.48 mjdUblua0.net
>>145
だからアメリカが抜けるってのはTPPが本来の多国間自由貿易協定そのものに
なるんで良い事なんだよw もう反対する理由は無い。日本の農業なんて年寄り
ばかりで担い手なんていずれいなくなるしなw
148:名無しさん@1周年
16/11/12 06:18:28.48 M7KyuzU+0.net
(# ウソ蓮`ハ´舫) <アベノセイダーズ!!
149:名無しさん@1周年
16/11/12 06:18:44.42 YybCMIqz0.net
第一次TPPチリ、シンガポール、ニュージーランドの三カ国交渉その後ブルネイが参加
アメリカが加盟したのはその後
アメリカが抜けても最低TPPは存続するだろうな
150:名無しさん@1周年
16/11/12 06:19:06.54 02BFD+Lo0.net
トランプさっさと抜けてくれ、もはや邪魔でしかない
151:名無しさん@1周年
16/11/12 06:19:46.59 iGANN/hc0.net
ISD条項が無用だしな
安倍ではこれを止められんわ
152:名無しさん@1周年
16/11/12 06:20:03.55 AIqclp2z0.net
>シナ退治の軍事同盟に発展させようぜ
経済以外の狙いはこれになるだろう。やるとすれば。
153:名無しさん@1周年
16/11/12 06:20:50.50 RPP5BFUj0.net
これな
アメリカ製品を追い出すって宣言するのとおなじやで
アメリカが何一つ言わないと思うか?
154:名無しさん@1周年
16/11/12 06:21:39.61 mjdUblua0.net
>>149
2ちゃんとかでは勘違いしてるバカが多いんだけど、元々TPPってチリ・ブルネイ・シンガポール・ニュージーランドの
4ヶ国のこじんまりした多国間自由貿易協定だったんだよなw それにアメリカが「俺も混ぜろ!!!」って後から
捻じ込んできて、盟主気取りだっただけw アメリカが抜ければ本来の単なる多国間自由貿易協定に戻るだけだからマジでアリだよw
155:名無しさん@1周年
16/11/12 06:22:24.90 jVTbncfK0.net
スーパーから中国食材が消えるのが理想
156:名無しさん@1周年
16/11/12 06:22:27.72 fX7gcEgO0.net
米国とは個別にやればよい
157:名無しさん@1周年
16/11/12 06:22:28.00 v0z4gwtk0.net
>>145
おかしな書き方の文章だと胡散臭く思われて読んでもらえない典型
内容に自信があるなら普通に書け
158:名無しさん@1周年
16/11/12 06:22:45.17 iGANN/hc0.net
アマゾンは日本で納税していません
消費税は払いません
アメリカには消費税はありません
日本が勝てると思うか?
TPP裁判はアメリカの権利だしな
159:名無しさん@1周年
16/11/12 06:22:52.71 YybCMIqz0.net
>>153
それなら抜けないんじゃないか?という話だ
で、抜けるの、抜けないで当事者でいるの?
160:名無しさん@1周年
16/11/12 06:23:58.82 RPP5BFUj0.net
>>159
抜けるけどアメリカ製品をはばにするのは許さんってだけだろうに
そんな簡単なアメリカの理屈もわからんのかよ
161:名無しさん@1周年
16/11/12 06:24:59.64 2XZoGtLG0.net
>>104
ロシアとの和平条約締結で自分の名前を歴史に残すためなら何でもしようとしているあたり
パンダと交換で尖閣問題を恒久化させた田中角栄と同じくらいだなw
162:名無しさん@1周年
16/11/12 06:25:09.11 02BFD+Lo0.net
はばにしんけど、関税が無税にはならないだろ
おまえが勝手に出て行ったのだから
163:名無しさん@1周年
16/11/12 06:25:39.17 v0z4gwtk0.net
まだアメリカは何も言ってないのに勝手に話が進んでいくw
164:名無しさん@1周年
16/11/12 06:26:13.96 vdYnKkIj0.net
黄色人種と白人が同じ人間だと考えてるやつは
左翼の平等主義に汚染された花畑
黄色人種と白人は全く別の生き物
DNAも全く違う
アメリカとロシアは同じ白人
われわれは話し合うことができる
by トランプ
165:名無しさん@1周年
16/11/12 06:26:39.79 iGANN/hc0.net
>>157
TPP/ISDはクズだ!!
気にするなよ?2ちゃんだぞ
全部 胡散臭い話なんだよ
真贋は自分で調べればいいわね
鵜呑みにされちゃこっちも困るしな
166:名無しさん@1周年
16/11/12 06:26:51.02 YybCMIqz0.net
>>159
>元々TPPってチリ・ブルネイ・シンガポール・ニュージーランドの 4ヶ国のこじんまりした多国間自由貿易協定だった
許さんが徹通るならわざわざ加盟しないんじゃないの?w
167:名無しさん@1周年
16/11/12 06:27:16.82 v0z4gwtk0.net
はばにするってなんだよ
愛知県民か
168:名無しさん@1周年
16/11/12 06:27:20.70 RPP5BFUj0.net
>>163
アメリカは他国にどんどん輸出して稼いでいく!
輸入は関税でブロックすると
大っぴらにいってるわけだが
その理屈からいえばブロック経済?黄色い猿が?
生意気にと感じて当然
169:名無しさん@1周年
16/11/12 06:27:29.43 AIqclp2z0.net
話をどんどん進めてアメリカを焦らせろ。
170:名無しさん@1周年
16/11/12 06:29:55.38 dTJ5wO170.net
美味しいやん
171:名無しさん@1周年
16/11/12 06:30:09.87 uR7dbm/P0.net
EUだとドイツ、日本国内だと東京とか
障壁少なくしたら、経済強いところに
一極化する感じだからいいかもね
172:名無しさん@1周年
16/11/12 06:32:30.95 mjdUblua0.net
>>171
だから青山繁晴とかは、「アメリカが抜けるならアリ」って言い出してるw
173:名無しさん@1周年
16/11/12 06:34:15.36 YybCMIqz0.net
>>168
AFTAなんかもアメリカに潰されるん?w
174:安倍ちゃんマンセーさん
16/11/12 06:35:42.63 PKYxsi7U0.net
あんまり意味ねえじゃん
二国間協定でいいよ
175:名無しさん@1周年
16/11/12 06:36:04.57 kEXzL5E30.net
アメリカ抜きで発効されたらそんなに困るのか?
しかもTPPとAIIBを比較して語る馬鹿が大杉て草生えるwww
176:名無しさん@1周年
16/11/12 06:36:27.26 nbzlYGlp0.net
アメリカさえいなくなればISD条項の危険性や著作権の問題もなくなるから
俺としては理想的な結果だと思うけどな
177:名無しさん@1周年
16/11/12 06:37:01.37 fCAfFzFH0.net
TPPをかん違いしてる馬鹿がおおいいが
アセアン全体の経済は中国の需要よりもいいから
やってるんだろ?w
アメリカがいると邪魔でしかない
178:名無しさん@1周年
16/11/12 06:37:30.24 jltMKJ1q0.net
第一次安倍内閣を馬鹿にした日本人に
懲役100年の刑
まだまだ復讐は続くぞ
179:名無しさん@1周年
16/11/12 06:38:00.96 02BFD+Lo0.net
AIIBは貸しつけて自分の国のインフラ業者に受注させて
儲ける枠組みだろ
180:名無しさん@1周年
16/11/12 06:38:03.56 mKaA471Z0.net
安倍ちゃんの出来る事は、米国にバラマキを約束して
TPPと名前が付けば何でもいいので助けてください
ってとこだろうネ
命懸けで。
181:名無しさん@1周年
16/11/12 06:39:30.18 RPP5BFUj0.net
>>173
TPPは通常あり得ないところまで日本が譲歩してるから別
182:名無しさん@1周年
16/11/12 06:41:01.57 YybCMIqz0.net
こんなとこでウダウダ言っても日本政府はアメリカが抜けようと抜けまいと
TPPを推進することはもう決定してるんだよな
そりゃ相手がいるから成立するかどうかまだわからんけどw
183:名無しさん@1周年
16/11/12 06:41:16.35 vuQ2loyX0.net
>>175
【TPPは大体こんなものらしい】
総則:アメリカ議会が全ての商ルールを作成。
アメリカ以外の全加盟国はそれに盲従する義務を負う。
アメリカ=地主、日本人=小作農という構図が完成。平成の不平等条約
農林水産:アメリカは輸出に際し補助金を支給の反則技。
明らかに不平等な競争を強いられ国内農業は壊滅。
食糧自給率は著しく低下。食糧という戦略物資を外国に握られ、外国の奴隷となる。
ヨーロッパのほぼ全ての国は採算無視の自給率維持。最低限の自衛。
日本農業を壊滅させたら次はボッタクリを始めるのは明らか(メキシコが壊滅済み)
司法:アメリカの弁護士が日本で活動できる。逆は不可。日本人弁護士の収入暴落必至
ISD条項により明治時代初期の治外法権が復活。非公開で控訴不可
日本経済はアメリカ国内法に支配される。
医療:アメリカの医療法人がそのまま参入可能。挙句には盲腸で200万円?
平等で良質な医療システム崩壊の恐れ
金融:これが本命か。アメリカ金融が自由参入。つまりお金を握る同元になる。
採算度外視の利回りを保証して日本の銀行を壊滅させ、甘い汁を吸いまくる。
日本人の稼ぎがアメリカに吸い上げられる構図完成
保険:日本の国民皆保険制度は廃止され、代わりに米の保険会社が参入。
報道:本来は対象だがマスゴミはTPPに都合の悪い報道をしない。
多額のワイロと例外規定で他産業のクビを差し出し逃げる。
だが歴史を見ると一般に裏切り者は利用されて捨てられる
投資:アメリカの投機屋が日本でボロ儲けしても納税なし。日本企業が言いがかり損害賠償で壊滅危機
184:名無しさん@1周年
16/11/12 06:42:27.71 Z74RMfM70.net
タコスうめえ
185:名無しさん@1周年
16/11/12 06:43:53.06 iGANN/hc0.net
しかし今決めてる中身はアメリカ込みだろ
これを賛成だと ISDは自動発動しないか?
オバマはやる気なんだろし 米抜きのお流れには
まだ早いかもね
186:名無しさん@1周年
16/11/12 06:44:36.92 02BFD+Lo0.net
むしろ上手いこと誘導して
アメリカが入ってこないように頑張ってほしいわ
トランプは公約守れよ
187:名無しさん@1周年
16/11/12 06:45:19.35 OgjsDeuI0.net
強行せずにトランプと再協議すれば可能だったろう
終わりや諦めろバカなやつだな
188:名無しさん@1周年
16/11/12 06:45:44.52 nbzlYGlp0.net
議会多数を共和党がとってオバマは任期内には施行しないって話だからアメリカが抜けるのは確定じゃね
189:名無しさん@1周年
16/11/12 06:46:02.74 w56jZAbS0.net
>>183
なかなか愉快な内容だなww
190:名無しさん@1周年
16/11/12 06:46:48.95 YybCMIqz0.net
>>186
その形の発効が一番日本にとって良いんだけどね
でも日本に良いことは民進党や共産党が反対してくるしな
191:名無しさん@1周年
16/11/12 06:46:53.78 KHuTYnx40.net
>>178
ちなみにその第一次安倍政権でアジア・ゲートウェイ構想で日本の人口減を中国人で埋めるとか言っちゃってるんだよなw
安倍の後の福田内閣で1000万人移民構想や移民庁設置に言及したりな
清和会ってどこの手先なんだって面も持ち合わせいてるんやで
192:名無しさん@1周年
16/11/12 06:47:23.58 Q6VVIWrB0.net
TPPやめろぉ! 安倍!
193:名無しさん@1周年
16/11/12 06:48:07.53 KHuTYnx40.net
ちなみに第二次安倍内閣でも内閣府の指針で毎年20万人計2000万人の移民構想を出してる
この20万人は実行中w
194:名無しさん@1周年
16/11/12 06:48:49.59 fojOJJBX0.net
米国抜きだと日本の独壇場やん、農作物も受け入れ少なくて済むし
195:名無しさん@1周年
16/11/12 06:48:50.97 Oz1joGsTO.net
>>191
清和会って統一教会だもんな
自民党の中で朝鮮系日本人の割合が一番高い派閥だと思う
196:名無しさん@1周年
16/11/12 06:49:17.99 iGANN/hc0.net
日本を奴隷にできるとトランプが感付けば
寝返る可能性の方が高い
197:名無しさん@1周年
16/11/12 06:49:33.48 CWEmuexl0.net
アメリカ抜きで日本が売る先どこになるん?
これ考えずに賛成言ってる奴はただの馬鹿やで。
198:名無しさん@1周年
16/11/12 06:50:10.91 fojOJJBX0.net
>>195←この手の書き込みって延々と続けてるな、わかりやすいこと
199:安倍ちゃんマンセーさん
16/11/12 06:50:19.70 PKYxsi7U0.net
日本が売るものなんて無いよ
200:名無しさん@1周年
16/11/12 06:50:58.04 OgjsDeuI0.net
外国人のための予算を大幅に組み込んだからな
売国奴といより国民を奴隷としか思ってない
独裁者安倍は引退しろ黒すぎる
201:名無しさん@1周年
16/11/12 06:51:24.48 RPP5BFUj0.net
日本はやるよメリットがなくても取りかかったら最後までやるのが日本人
202:名無しさん@1周年
16/11/12 06:52:52.64 w56jZAbS0.net
>>201
その通り
メリットが無かろうが、一億火の玉が大和魂
203:名無しさん@1周年
16/11/12 06:53:21.68 AIqclp2z0.net
東南アジアはこれから無茶重要な国になる。アメリカばかり言ってるアホはいらねえよ。
204:名無しさん@1周年
16/11/12 06:54:53.27 YybCMIqz0.net
でもどうせTPPやるんだったら
みなさんもアメリカ抜けることは大歓迎なんでしょ?w
205:名無しさん@1周年
16/11/12 06:56:03.13 v24snUg60.net
もうアメリカの上院議員の重鎮の方々はオバマ氏の任期中にTPP成立はないと明言してるのに
本当に朝鮮勢力はしつこいね。
まあアメリカは冷静に対処すべきですね。
中国スパイと朝鮮経団連が何をたくらんでいるか、きっちり調べ上げるべきです。
もうわかり切ってますけどねw
206:名無しさん@1周年
16/11/12 06:56:37.75 iGANN/hc0.net
だからアメリカ製のISDを抜くなら賛成だよ
決まっちまえば世界の主流商法になるんだ
逃げられるすべはないわね
(関税ゼロだしな)
207:名無しさん@1周年
16/11/12 06:56:43.29 KHuTYnx40.net
その東南アジアの安全はどこが確保するんだという話でもある
日本やオーストラリアだけで中国は止められんよw
208:名無しさん@1周年
16/11/12 06:56:46.06 RPP5BFUj0.net
>>204
アメリカの思惑通り過ぎて
反対
この展開を予想してたんだよ
日本が必死で僕もノーガードにするから
君もノーガードでやろうって言い出してガードを下げるのを
日本のフェアプレイの精神を完全に操られた
209:名無しさん@1周年
16/11/12 06:56:57.83 Oz1joGsTO.net
>>201>>202
そういう運次第の民族は滅びるよ
210:名無しさん@1周年
16/11/12 06:57:44.98 KHuTYnx40.net
そもそもそのISD条項を韓国が適用されたのって韓国のイカサマ商習慣を貫こうとしたからやんw
211:名無しさん@1周年
16/11/12 06:57:48.79 63bl9x4b0.net
だいたい今まで利益を上げた輸出企業が国内に還元してきたか?
内部留保を増やしただけだろ。この上更に頼みの内需まで外資に荒されてみろ
まじで終わるぞ日本。
212:名無しさん@1周年
16/11/12 06:58:47.48 Br55d1yZ0.net
アメリカが入らなかったら中国への脅威にもなんにもならない上にアメリカを怒らせると面倒なことになるわ
アメポチの日本には無理
213:名無しさん@1周年
16/11/12 06:58:49.73 v24snUg60.net
>>201
だから朝鮮人が日本人のふりをするなって。
安倍も池田大作も、創価学会幹部も朝鮮ヤクザ幹部も全部朝鮮人だってリークされてるじゃない。
CIAの朝鮮ヤクザ要人リストにも、”朝鮮人”がずらりと並んでますよ。
そしてそいつらと付き合ってるのは、何と朝鮮自民党や石原なのです!
214:名無しさん@1周年
16/11/12 06:58:51.91 fojOJJBX0.net
>>198
末尾0
215:名無しさん@1周年
16/11/12 06:58:59.99 Oz1joGsTO.net
>>198
図星だったから反応した?ネトサポくんw
216:名無しさん@1周年
16/11/12 06:59:52.70 RPP5BFUj0.net
>>209
だから必死で止めたいんだよ
こんなん
あとからアメリカが保護貿易なんて自由貿易の精神に反する!
日本は同じ関税でアメリカと取り引きするべきだ!って押しきられるのが目に見えてる
アメリカが日本を誘った時点でそうなるってわかるだろ
217:名無しさん@1周年
16/11/12 07:01:32.55 rWRojA6u0.net
日本のマスコミ政府って馬鹿なんだよ。
まさにTPPについてもどうするかって選挙だったのに
その民意が下った直後にアメリカにTPPをどうこうせよなんて
せまる思考が感覚がずれてる。
例えば日本で増税について問われた選挙があったとする。
その選挙で否という党が過半数を占めたその直後に
外国が増税しろって言ってくるのと同じ。
普通にこいつ沼なのか?って思うだろ。
日本のマスコミや政府国民がいかに狂ってるかの証左
218:名無しさん@1周年
16/11/12 07:02:53.44 5Q1beCqu0.net
下痢三チョンを公開処刑すべし。
コイツは、北朝鮮金豚やISIS以上に
基地害テロリスト。
自民党は、日本人を頃してカネを盗み
証拠隠滅する基地害強盗殺人鬼。
219:名無しさん@1周年
16/11/12 07:03:13.48 qrIGBRIp0.net
”ひげ面の民族犯罪者”として親しまれている(笑)らしい有田ヨシフも朝鮮人だからね。
共産主義とか本人はわめいているが、あれは共産主義じゃないでしょうw
ぱよぱよちーんや大和証券嶋田とかいうのも、あれはもうビジネスマンじゃないでしょ?w
民族主義のレイシズム犯罪者ですよ。
朝鮮人は共産主義とか平和主義をただ口で叫んでいるだけで、やってる事は朝鮮人乗っ取りの
”民族主義”の侵略戦争なのです。松本龍もね。
それを口で誤魔化してるだけなのです。
220:名無しさん@1周年
16/11/12 07:03:15.66 RPP5BFUj0.net
日本の乗り掛かった船は最後まで付き合う
自分も率先して損をするから君も損しよう
そういう人の良さを最大限に利用されてる
221:名無しさん@1周年
16/11/12 07:04:06.13 9YJGESpj0.net
どこに売るんだよwww
222:名無しさん@1周年
16/11/12 07:04:17.60 rWRojA6u0.net
本当なら日本政府こそ
TPPがおしゃかになって
これ幸いってことで辞めるのが筋なのに
なぜか日本の農業そっちのけでTPP原理主義に
突っ走るギャグ。
日本政府はここまで狂ってしまっている。
223:名無しさん@1周年
16/11/12 07:04:58.97 P6/8z0yn0.net
あめりかぬきでもいいでしょ
URLリンク(gojyukyu.zombie.jp)
224:名無しさん@1周年
16/11/12 07:05:15.26 iDEUejTg0.net
日本が奇跡的に経済が安全なのは鎖国に近い常態だから
EUや北アメリカをみれば良くわかる
失敗したのは中国・韓国に技術を教えた奴がいたこと
わかってるのか経団連、お前らが失敗の原因だ
225:名無しさん@1周年
16/11/12 07:05:41.55 OgjsDeuI0.net
トランプなんか893なんだから上納金一兆ぐらい払ったら
一切干渉してこんやろ
226:名無しさん@1周年
16/11/12 07:06:04.33 qrIGBRIp0.net
損正義も、あれもビジネスマンでも経営者でもなんでもない。
ただの民族主義の経済犯罪者ですよ。でなければ、株主総会で”オモニ”とか叫ぶワケがない。
堀江貴文とかいう豚も同じ。あの男もいまだに俺の知性に乞食しようとか考えてるかもしれないからね。
最悪の朝鮮豚ですよ、創価学会は必死になって”真似をしてるのは俺のほう”とかわめいてたらしいがね、
アメリカの知性あるみなさんなら簡単に判断がつくことだからね。
227:名無しさん@1周年
16/11/12 07:06:34.04 AIqclp2z0.net
>>207
>東南アジアの安全はどこが確保
って環太平洋地域がだよ。バカかよ。日本カナダオーストラリアばかりじゃなく、東南アジア
自身も防衛強化従ってる。
実際に中国との紛争になれば、アメリカも参加してくる。
228:名無しさん@1周年
16/11/12 07:07:44.14 iGANN/hc0.net
>だいたい今まで利益を上げた輸出企業が国内に還元してきたか?
輸出企業は消費税分を日本政府が払ってる(還付)
それを海外で日本より 安く売ってる
損してるの日本国民だね もちろん企業は儲けてる
おまけに経団連まで消費税を上げろと猛進ですわ
日本人はサルじゃない さるぐつわの変態だわ
229:名無しさん@1周年
16/11/12 07:07:48.77 PRzgdzrF0.net
煽るねえ
230:名無しさん@1周年
16/11/12 07:07:50.89 zW5KB8+80.net
速報
オバマ政権下での議会承認 断念
TPPはご破産
もうアキラメロン
231:名無しさん@1周年
16/11/12 07:08:08.29 RPP5BFUj0.net
米「日本誰が好きなんだよー」
日「教えない!」
米「いいだろー俺もいうからさー」
日「えー」
米「いないとかなしなー」
日「うーんと○○ちゃん米は?」
米「いませんー日本は○○が好きなのかー」
米「おーいみんなー日本は○○が好きらしいぞー」
こういう展開だと思ってくれ
232:名無しさん@1周年
16/11/12 07:08:30.04 yuGY3S2r0.net
TPPって関税撤廃という あらたなブロック経済圏だよな
そして関税が何のためにあるのか忘れている。
233:名無しさん@1周年
16/11/12 07:09:01.45 rYW5ZRRg0.net
中野?とかいうキチガイや三橋が「アメリカに搾取されるニダ~」とかほざいていたけど、
搾取するはずの側が就任初日に離脱表明すると言ってるんだから、中野三橋の言ってたことはデマだと分かったな(笑)
三橋信者は頭おかしい(笑)
234:名無しさん@1周年
16/11/12 07:10:17.91 iDEUejTg0.net
TPPをつぶすのが日本にとってベスト
なぜか?
日本経済は大半が内需で活動している
そこが韓国とまったく異なる
輸出はすでに海外生産でまかなわれている事実
ここをしっかり認識しよう
235:名無しさん@1周年
16/11/12 07:10:18.93 PRzgdzrF0.net
そもそもアメリカが入らんと可決できないけどな
236:名無しさん@1周年
16/11/12 07:10:59.95 RPP5BFUj0.net
>>233
アメリカは日本のガードをこじ開けた
アメリカはガードを下げなかった
これが現実だ
この現実をみろ!
あとは一方的に殴るだけだ
なぐりあうなど野蛮人だ
237:名無しさん@1周年
16/11/12 07:11:29.77 GVzgCPJJ0.net
漢字練習 φ(._.)
sssp://o.8ch.net/izo2.png
238:名無しさん@1周年
16/11/12 07:11:29.97 iGANN/hc0.net
ISDも消滅だね・・とりあえずはアメリカ抜きで
発動だな・・なんならこれを急げ
239:名無しさん@1周年
16/11/12 07:13:01.38 Oz1joGsTO.net
>>233
おかしくないよ
TPPはグローバル企業が得して国民が損する仕組みだからね
それに国民が気づいて反対派が多かった事も有りトランプはTPPに反対している訳だから
240:名無しさん@1周年
16/11/12 07:13:04.94 qrIGBRIp0.net
>>233
三橋とかいう気味が悪い朝鮮人も、あれも全然影響力も何もないから放置しておいていい。
どうせあいつのバックにいるのも朝鮮犯罪勢力です。どこが具体的にバックについてるのかは知らないがね、
元日本IBMなのだったら、恐らくは民潭辺りじゃないの?w
241:名無しさん@1周年
16/11/12 07:13:34.64 MseZf+eM0.net
パリ協定からも脱退。
カナダやメキシコとのNAFTAの改定を要求。
もし改定しないのなら離脱。
カナダもメキシコも再交渉には応じるらしい。
242:名無しさん@1周年
16/11/12 07:14:11.29 Ggwsqldx0.net
>>1
>域内全体の国内総生産(GDP)の6割を占める米国の批准が発効条件の一つになっている。
これを変えなければ成立は無理じゃん
243:名無しさん@1周年
16/11/12 07:14:45.47 iDEUejTg0.net
安倍自民党がTPPにこだわる最大の理由はなに?
それは経団連が望んでいるから
経団連がどうして?
日本の農業なんかどうでも良くて、海外市場が欲しいから
244:名無しさん@1周年
16/11/12 07:14:46.12 RPP5BFUj0.net
>>242
変えればいいだけだろ
ルールは変更できる
245:名無しさん@1周年
16/11/12 07:14:48.65 eXzsL/bC0.net
>>230
アメリカが原因でTPPが成立しない
またはアメリカ抜きのTPPが成立するって
日本にとってはもっとも美味しい展開だろ
246:名無しさん@1周年
16/11/12 07:15:18.00 Oz1joGsTO.net
>>234
その通り、だから安倍政権になってあれだけ円安になっても輸出は全く増えなかった
だから関税撤廃になっても輸出が増えない事は想像がつく
247:名無しさん@1周年
16/11/12 07:16:45.13 PRzgdzrF0.net
アメリカの選挙でTPP反対の公約で当選した人間の主張を
日本が煽って成立させようとするのって民主主義の枠を飛び超えてるよな
チートだよチート
248:名無しさん@1周年
16/11/12 07:16:50.26 iGANN/hc0.net
アメリカ側が売れるんじゃなくて
国内に海外のヤスモンが溢れると見たわけね
ISD使えばもっと高く売れってことになるしね
日本と違い 3個100円のじゃが芋も
あちらじゃ100均で6kg入の袋だそうな
それよりも安いって話だが。
249:名無しさん@1周年
16/11/12 07:17:15.72 E382SExI0.net
アメリカ・パッシング来たアあああああああああああああああああwwwww
250:名無しさん@1周年
16/11/12 07:17:46.57 qrIGBRIp0.net
とにかく、私はこれ以上中国朝鮮の原始人に付きまとわれて時間を無駄にするのも
健康を脅かされるのも真っ平御免ですからね。
日本人は洒落にならないことを理解すべきです。中国人が中国大陸でやってる事を
日本でもやろうとしているのなら、それは犯罪行為だからね。
連中は他人の人生なんてモノとしか思ってないのです。原始人だから。
本当に洒落にならないよね。とにかく私も移民です。
連中とは戦争しかないでしょう。そりゃ当たり前でしょう。乞食盗賊と戦わないと、日本が破壊され日本人が殺され続けるのです。
251:名無しさん@1周年
16/11/12 07:18:01.79 rYW5ZRRg0.net
中野、三橋キチガイは「日本はISD条項で搾取されるニダ~」「他のメキシコとかも搾取されるニダ~」とかほざいていたけど、
搾取されるはずの側のメキシコは必死血まなこw
日本も必死になって強行採決でTPPを通すw
搾取されるのは、日本メキシコじゃなくてアメリカだろウソつきデマ野郎に中野三橋(笑)
252:名無しさん@1周年
16/11/12 07:18:03.45 Oz1joGsTO.net
>>243
経団連は海外に工場を移転済みで関税撤廃の恩恵は実は小さい
経団連が一番欲しいのはTPP移民労働者なんだよ
253:名無しさん@1周年
16/11/12 07:19:20.01 sfM2OuDX0.net
アメリカ抜きにしても農産品の問題は解決しないし、
日本が売りたい工業製品はいったいどこに売るわけ?
GDP比で考えたら日本不利は変わらない。
ISDSの脅威が無くなるからって甘く見てはいけない。
254:名無しさん@1周年
16/11/12 07:19:25.33 iDEUejTg0.net
日本はEUの失敗をよく学ぶべき
TPPなんて不要
255:名無しさん@1周年
16/11/12 07:19:33.04 Y2bhpwEd0.net
メキシコ「悪いなアメリカ、このTPPは11人乗りなんだ」
256:名無しさん@1周年
16/11/12 07:20:40.35 Oz1joGsTO.net
>>251
どの国の政治家もグローバル企業の手先になってるからな
メキシコの農民なんてNAFTAで悲惨な目に遭って失業して麻薬に手を染めたりアメリカに不法移民したりしている
257:名無しさん@1周年
16/11/12 07:20:41.49 Ggwsqldx0.net
TPPに一番熱心なのはニュージーランドらしいな
競争力のある乳製品をどんどん売りたいらしい。
そして自国に産業が無い分野の製品を安く輸入できる
258:名無しさん@1周年
16/11/12 07:21:25.92 iDEUejTg0.net
TPPが実施されたら、まず北海道経済が破綻する
259:名無しさん@1周年
16/11/12 07:21:50.45 Oz1joGsTO.net
>>257
TPPで得するのは農業国だけだよな
260:名無しさん@1周年
16/11/12 07:22:03.14 DRv243/p0.net
アメリカが正式に脱退する場合、
「域内GDPの85%の国が条約を批准・承認したら正式発効する」って条件は、
アメリカ抜きの11カ国の中で85%を満たせば、そのまま有効になるの?
261:名無しさん@1周年
16/11/12 07:23:02.59 rYW5ZRRg0.net
>>256
うるせーウソつきデマ野郎の中野三橋(笑)
お前はウソつきだったな(笑)
262:名無しさん@1周年
16/11/12 07:24:04.20 /bR88FFO0.net
安部の焦りが笑えるよw
263:名無しさん@1周年
16/11/12 07:24:09.65 Ggwsqldx0.net
考えてみれば、日本もニュージーランドも面積は似た様なもの。
なんでニュージーランドは乳製品大国なれる事が出来たんだ?
264:名無しさん@1周年
16/11/12 07:24:11.38 qrIGBRIp0.net
洒落にならないんですよ、朝鮮犯罪集団は。
連中は毒物や悪質な”兵器”を使ってくるからね。
連中と同じエリアに住むなんて有り得ない事です。連中とは戦争しかない。
オウム真理教や朝鮮ヤクザの山口組と同じですよ、創価学会は。
連中は毒物でも銃でも何でも使ってきますよ、いざとなったら。
もう多くの告発が集まってる事ですし、創価学会も終わりでしょうがね。
とにかく日本人が真っ先にやる事は”地域の安全の確保”です。
朝鮮カルト、朝鮮ヤクザ、そして朝鮮左翼の活動していないエリアでしっかりした生活圏を確保しないとね。
もちろん自警団は結成すべきです。そして海外の知性ある人々に情報を提供する事が大事でね。
平和ボケは止めることです。私が13年どんな目にあったか、みんな知ってるでしょう?
慶應義塾大学からして朝鮮人に乗っ取られているのであり、これから掃除という話になるとしても
今後数年で劇的に向上するとは思えません、朝鮮人はへばりつくからね、清家篤みたいにね。
265:名無しさん@1周年
16/11/12 07:24:28.03 PRzgdzrF0.net
>>260
現在の参加国のGDPをみると、日米のどちらかが欠ければ発効できない仕組みだ。
国際通貨基金(IMF)の統計によると、2013年時点で米国のGDPが域内の約60%、日本は約18%を占めており、日米のどちらかでも批准できないと合計で85%以上に達しない。多数の小国だけでも、少数の大国だけでも発効できない措置がされている。
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
266:名無しさん@13周年
16/11/12 07:26:35.64 g0+dpRKpR
アメリカの代わりに中国を入れます
まだ、そういう芽はないがやりかねないんだよな
267:名無しさん@1周年
16/11/12 07:25:14.37 UvDQFEro0.net
>>54
お前の書き込み全てお前の想像の話ばっかだな
268:名無しさん@1周年
16/11/12 07:25:22.80 RPP5BFUj0.net
>>263
人口が少ない
269:名無しさん@1周年
16/11/12 07:25:45.09 IbRsDeEg0.net
>>226
馬鹿だと思われるからスペース開けて書くのやめたほうがいいよ
270:名無しさん@1周年
16/11/12 07:25:51.90 nnwDrt/p0.net
>>260
残った参加国の中でそのルールは決め直しになるだろうね
271:名無しさん@1周年
16/11/12 07:27:23.12 AIqclp2z0.net
その通り、だから安倍政権になってあれだけ円安になっても輸出は全く増えなかった
お前馬鹿?wwww
輸出統計見て来い。超馬鹿。
272:名無しさん@1周年
16/11/12 07:27:52.79 gp890KxH0.net
TPPは断念せざるを得ないよな。安倍は何故そこまでTPPに固執するんだろう。
273:名無しさん@1周年
16/11/12 07:28:15.02 Ggwsqldx0.net
TPP反対が多いが、自分にとってはTPPが成立した場合のメリット、デメリットがどうなるか、正直よく判らん。
実際に発効し数年経ってから初めてどちらかの実感が出てくるんだろうな。
274:名無しさん@1周年
16/11/12 07:28:21.44 Oz1joGsTO.net
>>263
人口が少なくて、日本ほど山が多くないんだろうな
そういう人口少国で農業が主産業の国だとTPPは他国を食えるからメリット有るよね
275:名無しさん@1周年
16/11/12 07:28:37.74 rYW5ZRRg0.net
中野、三橋キチガイは「日本はISD条項で搾取されるニダ~」「他のメキシコとかも搾取されるニダ~」とかほざいていたけど、
搾取されるはずの側のメキシコは必死血まなこw
日本も必死になって強行採決でTPPを通すw
搾取されるのは、日本メキシコじゃなくてアメリカだろウソつきデマ野郎に中野三橋(笑)(笑)
276:名無しさん@1周年
16/11/12 07:28:45.54 B0uHJCfv0.net
アメリカハブれば無問題。
277:名無しさん@1周年
16/11/12 07:31:29.19 5mOFU1yx0.net
ネトウヨが教祖の三橋を批判してる・・・w
278:名無しさん@1周年
16/11/12 07:32:24.86 Oz1joGsTO.net
>>271
お前が馬鹿だよ
アベノミクスで輸出は増えてないのは常識
企業利益が増えたのは海外生産の利益が円安で水増しされたからだよ
279:名無しさん@1周年
16/11/12 07:33:13.16 EYeBVQ+Y0.net
別にアメリカ抜きで批准してもいいんじゃないかな・・・アメリカ要らない。
280:名無しさん@1周年
16/11/12 07:33:23.39 iGANN/hc0.net
>経団連は海外に工場を移転済みで
関税撤廃の恩恵は実は小さい
ま~その通りだが 現実消費税は25%でも
足らないと抜かしてるしね
還付金狙いとしか見えないわなぁ
還付金は要りませんと 言ってみろよ
281:名無しさん@1周年
16/11/12 07:33:40.48 N4EsYxcf0.net
アメリカ不参加なら1ミクロンもメリットないんだけどwwwwww
282:名無しさん@1周年
16/11/12 07:34:01.77 Oz1joGsTO.net
>>275
それはメキシコと日本の政治家がグローバル企業に買収されてるから
283:名無しさん@1周年
16/11/12 07:34:26.44 DRv243/p0.net
日本の経済界は、日本から大市場アメリカに工業製品を売りたいからじゃなくて、
TPP域内の人件費の安い国に設備輸出し、そこで工業製品作って、そこから無関税でアメリカに売りたいから、
ってことじゃね?
NAFTAなんか、自動車会社の雇用がメキシコに移っちゃったんでしょ?
んでメキシコからアメリカに無関税で輸出するとか
もしそうなら、TPPでアメリカが仮に入っても、当初の目論見通り日本からのアメリカへの工業製品の輸出が、
順調に増えるとは限らんぞ。
逆に人件費の安い域内で工業製品を作って、日本に輸入することが増えたりして、むしろ日本人の雇用が減る可能性も?
域内で人件費が平準化されて、相対的に日本人は、安い食品・工業製品を買える代わりに、
雇用面では低賃金を甘受するか、雇用が減少するか、を選ばなければならなくなる?
284:名無しさん@1周年
16/11/12 07:34:35.71 AIqclp2z0.net
>>275
ISD条項でやられてるのは小国だけだよ、支払いに困った国。
TPPやこれみたいな自由防衛権の拡充はいいに決まっとる。
285:名無しさん@1周年
16/11/12 07:34:49.06 8uklJD0s0.net
>>228
> 輸出企業は消費税分を日本政府が払ってる(還付)
> それを海外で日本より 安く売ってる
> 損してるの日本国民だね もちろん企業は儲けてる
> おまけに経団連まで消費税を上げろと猛進ですわ
消費税払うのは消費する最終消費者なんだから当たり前の話。還付されるのはそれまでに払った消費税分。
輸出先の国に消費税(VAP)があればそれを払うのは輸出先の消費者。
逆に海外から日本に輸入されてきたものには最終消費者のお前が消費税を払う。
ただそれだけの話。
286:名無しさん@1周年
16/11/12 07:35:08.47 qjt2NyP80.net
安倍ちゃん、場合によっては日本も核武装するかもよ~くらいちらつかせて交渉してよね
相手は叩き上げの商売人、最初ガツンとかまして譲歩を引き出そうとするのはミエミエ
287:名無しさん@1周年
16/11/12 07:35:20.79 zW5KB8+80.net
自民党がこれだけTPPに猛進するのは、なにか裏があるってのは分かるな
アメリカが離脱決めてるのに、しゃかりきになって法案通してるし
まあ、国民にとっては絶対にメリットなんか無くてデメリットしか無いってのも予想はつくw
自民党なんて大企業資産家連中に利することしかやらない政党だしw
288:名無しさん@1周年
16/11/12 07:35:50.23 475prPYu0.net
トヨタの為のTPPか。
289:名無しさん@1周年
16/11/12 07:36:10.94 KHuTYnx40.net
>>222
そもそも今の日本の農業って極左型の統制経済推進という異常な状態やで
290:名無しさん@1周年
16/11/12 07:37:22.37 Oz1joGsTO.net
>>283
それは言えてる
ますます日本から海外に工場が流出していくだろうね
アメリカに輸出するのはメキシコ生産になるし、日本人が使う物さえベトナム生産の逆輸入って事になる、間違いなく
291:名無しさん@1周年
16/11/12 07:37:42.86 nnwDrt/p0.net
日本がTPP推進することはもう国会で成立したこと
トランプは私たちの大統領じゃないと駄々こねるのと同じマネはやめとけ
つまりはアキラメロン
292:名無しさん@1周年
16/11/12 07:38:25.98 DRv243/p0.net
現在、ISDS条項を強く求めているのはアメリカだけ、って認識でいいの?
それとも条項自体はどの国も求めてるけど、それを悪用するのは、
アメリカのグローバル企業に決まってるから警戒されてるの?
どっちにしても、訴訟への警戒心は、アメリカが抜ければかなり緩和される?
293:名無しさん@1周年
16/11/12 07:39:01.22 UQvCdJhA0.net
>>183
ベトナムがアメリカに盲従ってどこの平行世界からきたんだ?
この世界のベトナムはアメリカ軍を追い出した北ベトナム直系なんだが(笑)
メキシコ農業が壊滅ってメキシコの農業生産額は過去最高を記録してるんですが
っつーか八百屋で売ってるメキシコ産の野菜果物は一体なんなんだ(笑)
アメリカの弁護士が日本で活動できる。逆は不可。?って現行法で日米の弁護士は国際弁護士登録するだけで双方で活動できるんだが
で、日本語話せないアメリカ弁護士が日本の街で営業する理由って何?企業弁護士なら今現在すでに双方にいるけどね
国民皆保険制度は廃止ってベトナムのような共産主義国も加入する条約でそんなたわ言がどっからでてくるんだ?(笑)
294:名無しさん@1周年
16/11/12 07:39:12.60 zW5KB8+80.net
マイナンバーもあれだけ反対意見多かったのに強行した時もなんかあると思ってたけど
結局あれは官僚の新たな天下り先と利権絡みだったしな
あの予算に群がってた企業とか役人はさぞかし美味しい思いしただろうw
295:名無しさん@1周年
16/11/12 07:39:30.28 RPP5BFUj0.net
>>292
アメリカがなんでも変えられるパワーを持ってて
その腕力を自覚してるんだよ
ジャイアンと交渉してるんだよ
296:名無しさん@1周年
16/11/12 07:39:36.62 qjt2NyP80.net
つうか単純に保護主義政策で米国の経済が良くなるなら誰も苦労はしない
トランプは結局TPPとは別の名の貿易圏を作るだけの予感
297:名無しさん@1周年
16/11/12 07:39:49.87 rYW5ZRRg0.net
金儲けのプロキチガイ三橋
ゴミンス時代にTPPはアメリカから搾取されるニダ~で儲けて、危機を煽る手法で美味しい思いをしたから、
安倍チョン政権に変わっても危機を煽る手法を継続(笑)
あんなのを崇拝してるバカウヨ(笑)
まんま左翼と同じこと言ってるだけだろ(笑)
298:名無しさん@1周年
16/11/12 07:40:37.05 iGANN/hc0.net
アメリカのホムセンには国産品は既に無いとさ
木こりのオノまで外国産とお嘆きだわ
強いドルで 買ってきた結果が今だな
あの国は20歳の子娘にカードローン
2000万だったか 金だけよ
だからアマゾンも 消費税なんか払ってないよ
そいつらと勝負できるのか?って話だろ
日本で消費税を払った品が アメリカで売れないだろ
だからそれを日本政府が補填してるのよ 国民の税金でな
アメリカ人のお買い物の税金を日本人が払ってるわけさ
299:名無しさん@1周年
16/11/12 07:41:46.94 KHuTYnx40.net
三橋とか中野とか共産党別働隊みたいな連中やんw
300:名無しさん@1周年
16/11/12 07:42:43.02 qyQD0uzR0.net
アメリカから正式な指令が来てないから方針転換できないんだな
現実見て柔軟にやれよ、本物の犬か
301:名無しさん@1周年
16/11/12 07:44:13.60 UQvCdJhA0.net
>>295
>>アメリカがなんでも変えられるパワーを持ってて
鼻先の小島のにある共産主義政権一つ転覆することもできない国が?(笑)
302:名無しさん@1周年
16/11/12 07:44:39.96 RPP5BFUj0.net
ここまでが完璧なアメリカのシナリオなんだよ
アメリカは関税を捨てずに
他だけが関税を捨てるにはどうしたらいいか
これが答えだ
ジャイアンにふさわしいやり方だ
303:名無しさん@1周年
16/11/12 07:46:59.66 8uklJD0s0.net
>>298
だから、お前は根本的に消費税(アメリカの付加価値税)が何なのか分かってないっての。
304:名無しさん@1周年
16/11/12 07:47:15.25 RPP5BFUj0.net
>>301
変える気ないからだろ
面倒だから
その気になればわけないだろ
305:あ
16/11/12 07:47:47.51 QU1ZMUbe0.net
tppはちゃんと議論も説明もされないから
何が何だかわからんね
強行する目的が
・アメリカにおしつけられたから
・中国包囲網
・日本の経済的利益
など様々流布されているから
306:あ
16/11/12 07:50:04.59 QU1ZMUbe0.net
tppは
・関税自主権の確保
・食糧安保
など30年前では100%の正論だったことを
一気に吹き飛ばすからね
これをただやりますと言われてはいそうですか
じゃあまりにもお粗末すぎる
307:名無しさん@1周年
16/11/12 07:50:47.48 iGANN/hc0.net
中国バク買も同じことね 奴らの店頭消費税は
無税と安倍のアホが喚いて 取りっぱぐれだわなぁ
あいつら日本人より安く買ってるんだぜ?判ってる?
本来入る金が消えた挙句 あのアホが既に30兆円以上
海外にばらまいております B型だろ~~ぉ キチガイだわ
308:名無しさん@1周年
16/11/12 07:50:48.20 L/zPiw3x0.net
>>104
韓国にすら負けてるわ
309:名無しさん@1周年
16/11/12 07:50:50.52 nnwDrt/p0.net
>>304
他国間同士の協定のルールを外から変える方がだいぶ面倒だぞw
310:名無しさん@1周年
16/11/12 07:51:52.06 RPP5BFUj0.net
>>309
変える必要ないよ
俺ともその関税で取り引きしろ!っていうだけだから
311:名無しさん@1周年
16/11/12 07:53:00.05 nnwDrt/p0.net
なんだ ただのキチガイか
312:名無しさん@1周年
16/11/12 07:53:48.89 XNO7IUaJ0.net
農業は、JAがガンになっている
企業を参入させて、もっと魅力のある業種にならないかな
313:名無しさん@1周年
16/11/12 07:54:02.11 rYW5ZRRg0.net
中野、三橋キチガイは「日本はISD条項で搾取されるニダ~」「他のメキシコとかも搾取されるニダ~」とかほざいていたけど、
搾取されるはずの側のメキシコは必死血まなこw
日本も必死になって強行採決でTPPを通すw
搾取されるのは、日本メキシコじゃなくてアメリカだろウソつきデマ野郎に中野三橋(笑)(笑)(笑)
314:名無しさん@1周年
16/11/12 07:54:26.22 iGANN/hc0.net
別にお前呼ばわりされる覚えはないね
消費税払えと言ってるだけだ
その分海外で高く売れよと言ってるだけだ
でもアメリカに高く売るとISDで訴えられるけどね
わざと高く売ってるとか言われてね
315:名無しさん@1周年
16/11/12 07:54:29.05 RPP5BFUj0.net
>>311
現に京都議定書でやられた戦略なんで
前例あるんですが
生物多様性会議や国際連盟なども有名ですね
316:名無しさん@1周年
16/11/12 07:54:45.25 iDEUejTg0.net
よくまあ、安倍は日本国民をひどい目に合わせる政策ばかり
TPP,派遣法改悪、残業代ゼロ対象者拡大、次は正社員首切りOKか
TPPで日本農業は死滅していくのは間違いない
安倍よ、サンゴ密漁は無視だったよな。。。どの国の政治家だ?
317:名無しさん@1周年
16/11/12 07:55:03.15 Oz1joGsTO.net
>>307
あれは安倍の売国だと思った
中国人は日本製に惹かれてわざわざ日本に来て買い物してるんだから別に消費税が有っても爆買いし続けるに決まってるのにな
安倍の中では中国人>日本人なんだろうな
318:名無しさん@1周年
16/11/12 07:56:18.00 2HOp9cx+0.net
Build the wall!とか言われてたしな
319:名無しさん@1周年
16/11/12 07:57:11.51 mjdUblua0.net
>>204
だから何度も書いてるが、一番のと言うかほぼ唯一の懸念はISDでアメリカのインチキ裁判所で
日本の企業や日本政府が制度の問題でアメリカの企業に訴えられるリスクだった訳で。
マジでアメリカが抜けて、他の11か国、これに台湾とかが新たに加入するなら恐らく何の問題も
無いし、上手くやればEU内のドイツの様なポジションが得られる。だからこそ青山あたりは
「アメリカ抜きならアリ」って言い出してるしw
320:名無しさん@1周年
16/11/12 07:58:50.96 V9PJliKm0.net
関税障壁取っ払いタコス食べ放題
321:名無しさん@1周年
16/11/12 07:58:51.65 8uklJD0s0.net
>>314
ガチで馬鹿なんだな。
輸出の障壁を自分で作ってどうするんだか。
消費してねえんだから輸出税の新設でも提唱しとけよw
322:名無しさん@1周年
16/11/12 07:59:14.98 crb01xi10.net
アメはAIIB参加かぁ
323:安倍ちゃんマンセーさん
16/11/12 07:59:59.27 PIkgrMQS0.net
日本の産業は潰れるのは確実だけどねw
324:名無しさん@1周年
16/11/12 08:02:43.40 AIqclp2z0.net
>>323
アホか。日本の産業は自由貿易で興隆だよ。
325:名無しさん@1周年
16/11/12 08:03:08.50 iGANN/hc0.net
安倍が進める話にろくなもんはない
だから野党にとは為らんが 同等だな
アメリカが勝手にTPPから引いたんなら
世界相手ならISDがないから チャンスだろね
国産のコメが アメリカ産の3割増種価格だぞ
おまけにアメリカなら水不足で水代よこせ
日本で作るなら肥料は輸出してあげないと言われ
もうね 馬鹿としか思えんわ
国防が主因なら空母でも買えって話だな
326:名無しさん@1周年
16/11/12 08:06:18.63 rYW5ZRRg0.net
【報ステ】安倍総理『日本主導でTPP発効へ』
テレビ朝日系(ANN) 11/11(金) 23:30配信
28
国会では11日から、参議院に舞台を移してTPP=環太平洋経済連携協定の関連法案の審議が始まった。
民進党・浜口議員は「トランプ氏は繰り返しTPP脱退を表明しており、今回の選挙結果でTPPを取り巻く環境は激変した」と批判。
これに対し、安倍総理は「我が国がTPP協定を承認し、自由で公正な貿易投資ルールをけん引する意志を示せば、保護主義のまん延を食い止める力になる」と述べた。
そのうえで「今後あらゆる機会を捉えて、アメリカならびに他の署名国に、国内手続きの早期の完了を働きかけていく」と、日本主導で発効を目指すシナリオを強調した。
↑安倍チョン必死すぎだろ(笑)
327:名無しさん@1周年
16/11/12 08:10:41.37 iGANN/hc0.net
輸出税か。。いいね~
消費税もない国に輸出還付なんぞありえんわ
相手国じゃ 安値販売で叩かれてるんだろ
ならその分の底上げだわなぁとこれがまともだわ
328:名無しさん@1周年
16/11/12 08:10:50.17 rYW5ZRRg0.net
トランプ氏の公約通り米国がTPPから離脱すれば、アジア・太平洋地域の経済ルール作りを主導したい中国には好都合だ。
オバマ政権は、日米主導のTPPで同地域の経済ルールを作り、それを国際標準に発展させる戦略を描いていた。
中国からみれば、いずれはTPPに中国ものみ込まれ、日米に都合の良いルールを押しつけられかねないとの警戒感があった。
TPPの発効が困難な情勢となり、中国は今後、自国が旗振り役の東アジア地域包括的経済連携(RCEP)などの協議を加速するとみられる。
RCEPには日本や東南アジア諸国が加わる一方、米国は入らず、中国の意向を反映させやすい。中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)も使い、
アジア・太平洋地域での影響力を増す流れが強まりそうだ。日本にとっては、TPPに比べて知的財産権保護の認識が甘く、自由化の水準も低いRCEPが先行すれば、通商戦略も再考が不可避となる。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
↑
中野、三橋「中国様が困るから、TPPはんた~い」
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
329:名無しさん@1周年
16/11/12 08:11:32.93 vTC6+NLj0.net
日本が太平洋の盟主になればいいじゃん
330:名無しさん@1周年
16/11/12 08:12:03.23 iGANN/hc0.net
経団連が消費税を上げろ????
キチガイですか?となるような世論にしたいね
331:名無しさん@1周年
16/11/12 08:13:41.48 A+Cq0H+c0.net
日本がTPP急ぐのは国民健康保険の負担を減らしたい為だからな
今のうちに増税と医療福祉を縮小しておかないと上級国民の子孫だけが
生き残っても国が壊滅する
今のうちに底辺氷河期を盲腸手術一回300万の世界にして葬っておこうというわけだ
332:名無しさん@1周年
16/11/12 08:16:01.25 1MoIIQqq0.net
国内の既得権益連中とチャイナスクール連中がTPPに必死に反対してるけど無駄だと思うよ
333:名無しさん@1周年
16/11/12 08:18:37.95 Oz1joGsTO.net
>>324
アメリカみたいに産業の空洞化が進むだけだぞ
334:名無しさん@1周年
16/11/12 08:19:40.86 A+Cq0H+c0.net
まだ中国の陰謀とかいってるアホいるのかwww
あきらめの悪い奴がいるな
335:名無しさん@1周年
16/11/12 08:25:14.62 MseZf+eM0.net
安倍って本当に大変だなぁ。
これから大きく変わるのは国内だけでなく
国際社会の様相もだから。
336:名無しさん@1周年
16/11/12 08:25:31.89 YybCMIqz0.net
韓国を例にして説明すれば
日本から苺の苗パクって他に韓国内に無い苺として
独占販売して儲けてた既得権益農家が自由貿易になって
日本から同じ種類の苺が安く輸入されるようになったら困るだろ!
可哀想な農家さん
337:独立せよ!
16/11/12 08:25:56.51 t7c9jLHk0.net
<大東亜自由経済共栄圏>の誕生だ!
トランプは商売人だから、
儲かると判れば、ごり押しで参加してくるさw
338:名無しさん@1周年
16/11/12 08:27:54.58 AIqclp2z0.net
>>333
アメリカが負けただけのこと。競争を回避してると井戸のなかの虫になるよ。大丈夫か?お前。
339:名無しさん@1周年
16/11/12 08:29:02.36 1U43T95R0.net
チュウゴクガー!!!カンコクガー!!!
340:名無しさん@1周年
16/11/12 08:29:46.73 EPike/Jl0.net
TPP反対だと全て左派?
安倍自民党信者とか帰化チョンや在日みたいな
思考だな。
341:安倍ちゃんマンセーさん
16/11/12 08:30:26.11 PIkgrMQS0.net
>>324
馬鹿みたい
342:名無しさん@1周年
16/11/12 08:33:42.91 6JwCV/lV0.net
アメリカ抜きなら日本が批准するメリット無くね?
343:名無しさん@1周年
16/11/12 08:34:53.82 Ak2bt8G80.net
アメリカ抜きのTPPになったら
日本の自動車産業は大丈夫なのか?
戦略見直しになるんじゃ?
344:名無しさん@1周年
16/11/12 08:35:35.49 AIqclp2z0.net
>>341
世間に出ないで閉じこもってるのか?www
345:名無しさん@1周年
16/11/12 08:37:00.97 A+Cq0H+c0.net
>競争を回避してると井戸のなかの虫になるよ
パクリ元のアメリカは引きこもれるぞ?
中国が今のままでアメリカが閉じた場合は崩壊あるのみ
所詮土人国家はいつまでたっても土人だからな
346:名無しさん@1周年
16/11/12 08:38:43.47 dkP5PV1T0.net
兄がやらないのに弟がなんでやってるの?
347:安倍ちゃんマンセーさん
16/11/12 08:38:51.72 PIkgrMQS0.net
>>344
日本人は時給55円のベトナム人と競争することになるんだぞw
348:名無しさん@1周年
16/11/12 08:39:35.21 A+Cq0H+c0.net
中国からノーベル受賞者が何人でた?
オリジナルブランドの車は?
サービス業の改善は?
そういう事だ
349:名無しさん@1周年
16/11/12 08:41:11.35 fKtrsOEDO.net
チンピラ米国無しなら、裁判で金を巻き上げられる心配は無い
350:名無しさん@1周年
16/11/12 08:41:34.78 AIqclp2z0.net
>>347
日本は儲けながらベトナムの発展のために援助してやってるんだよ。なに怖がってるんだ。
オバマみたいな移民推進じゃあるまいし。
351:安倍ちゃんマンセーさん
16/11/12 08:42:20.22 PIkgrMQS0.net
>>350
日本人の労働者が職を失うの
わかる?
352:名無しさん@1周年
16/11/12 08:48:54.67 IBQLg3vv0.net
アメリカ抜きのTPP=輸入元一杯あるが輸出先がない
353:名無しさん@1周年
16/11/12 08:51:10.32 xzl+TN1l0.net
>>352
でも今までせっかく交渉してきたので無駄にならないように成立させるのが日本なんだよねぇ
354:名無しさん@1周年
16/11/12 08:51:12.40 AIqclp2z0.net
>>351
馬鹿すぎ。日本は移民国アメリカじゃねんだよ。ドアホ
355:安倍ちゃんマンセーさん
16/11/12 08:52:01.96 PIkgrMQS0.net
>>354
なにトチ狂ってんの?
馬鹿じゃない
356:名無しさん@1周年
16/11/12 08:53:43.62 AIqclp2z0.net
>>355
とち狂ったやつとは議論できないんだよ。お前のことだ。ww
357:名無しさん@1周年
16/11/12 08:54:50.21 bh2X4U1a0.net
そもそも日本の輸出ってGDP比じゃ大した比率じゃないし関税、非関税障壁が消えて儲かる家電とか自動車とかその辺の割合はもっと低いんだよな
米居なくなって儲けられるんか?米居ても損するって言われてるのに
358:名無しさん@1周年
16/11/12 08:55:48.23 bAzHPdeY0.net
意味あるの?
359:名無しさん@1周年
16/11/12 08:57:21.08 xzl+TN1l0.net
>>358
あるとかないとかよりも
交渉を無駄にしない
今後の信用を勝ち得るために日本は結ぶ可能性が高い
360:名無しさん@1周年
16/11/12 08:58:04.74 bAzHPdeY0.net
>>359
意味が無いなら、交渉したことも締結することも無駄だと思うw
361:名無しさん@1周年
16/11/12 08:58:10.97 oiZkoOup0.net
日本が主導権取るんだから、移民も制限できるような協定にするだけだけどな。
362:名無しさん@1周年
16/11/12 08:59:28.22 xzl+TN1l0.net
>>360
でもそれが日本なんだよねぇ
京都議定書や生物多様性会議でもアメリカがけつまくって逃げ出したあと
なんの利益もないのに纏めたのが日本
一番損をしたのも日本
363:名無しさん@1周年
16/11/12 09:00:33.63 CE61TTw10.net
いやほんとに、関税が撤廃されても輸出は増えないだろうし、国内の農業が死ぬだけだろうよ
364:名無しさん@1周年
16/11/12 09:02:59.89 7vxkISGE0.net
オーストラリアやカナダとは日本は製品が競合しないから
いいと思うわ
最低時給もオーストラリアに合わせよう
365:名無しさん@1周年
16/11/12 09:08:42.45 xyaQMghd0.net
>>363
国内の農業っていっても
畜産くらいだろ、打撃うけるのは
366:名無しさん@1周年
16/11/12 09:09:44.30 Yf/CGKs30.net
安倍晋三はね、保守でも愛国でも右翼でもなんでもない。
単なる『グローバリズム左翼急進派』なんだよ。
その数ある証拠のひとつが天皇陛下を蔑ろにする朝敵、逆賊ぶりであり、尚且つ「朝令暮改」とも言えるTPP推進だよ。
安倍晋三はそういったものを誤魔化す為に『愛国右翼』を装っているだけ。
『親米右翼』『親米保守』を標榜する連中をみればわかるよね。
全員、安倍晋三そっくりだから。
安倍晋三の正体は『右翼風グローバリズム左翼急進派』だよ。
367:名無しさん@1周年
16/11/12 09:12:07.41 +36V+/AT0.net
>>1
アメリカがいるからメリットが大きいのにいないなら参加する価値がない
368:名無しさん@1周年
16/11/12 09:13:43.55 xyaQMghd0.net
>>367
代わりに中国いれたらいいじゃん?
369:名無しさん@1周年
16/11/12 09:15:27.59 Br55d1yZ0.net
>>365
畜産死んだら肥料飼料方面にも影響あるだろ
370:名無しさん@1周年
16/11/12 09:17:45.52 xyaQMghd0.net
>>369
飼料なんて北海道以外はほとんど輸入だぞ
影響っていわれてもなぁ?
そもそもが歪な産業で飼料価格が高騰するだけでやっていけないわけよ
371:名無しさん@1周年
16/11/12 09:18:19.88 KHuTYnx40.net
>>340
経済左派の何者でもないよ
372:名無しさん@1周年
16/11/12 09:18:55.60 LXjRx1CZ0.net
アメリカ抜きのTPPって単に子供の遊び。
国力が落ちまくる日本なんて誰も見向きもしないだろう。
373:名無しさん@1周年
16/11/12 09:20:15.03 LXjRx1CZ0.net
>>361
あの安倍移民党政権?
wwwwwwwww
374:名無しさん@1周年
16/11/12 09:20:38.79 Nqrz7jAI0.net
締結するよアメリカがいなくなったからといって締結しないのは義に反する
アメリカが離脱したからやめるというのは鴨がいなくなったからやめるというのと同じである
375:名無しさん@1周年
16/11/12 09:22:52.18 xyaQMghd0.net
アメリカ離脱ならGDP2位の中国を取り込めばいいんだよ
GDP2位と3位が組んでブロック化するとなるとアメリカもさすがに焦るからね
日本にそれくらいの外交交渉能力があればいいだけの話
376:名無しさん@1周年
16/11/12 09:24:06.02 Br55d1yZ0.net
>>370
まあたしかにそれはわかるが、地方のブランド牛も少なからず影響を受けるわけで、
そのあたりは観光とも結びついているから影響は出るだろうよ
377:名無しさん@1周年
16/11/12 09:25:05.47 2RN1U8190.net
たしかにな!!!
URLリンク(youtu.be)
378:名無しさん@1周年
16/11/12 09:26:12.38 Br55d1yZ0.net
でも、アメリカなしじゃ中国への脅威にも何にもならないし、そもそもアメポチの日本がアメリカ無しで締結するわけ無いだろ
在日米軍の費用負担だって見直しの交渉がはじまるわけだし
TPPは国内経済だけの問題じゃなくなったってことだよ
379:名無しさん@1周年
16/11/12 09:26:51.21 fCAfFzFH0.net
馬鹿が多すぎる
まず中国はTPPに参加するには共産党をやめる必要がある
TPPの目的はアセアンとの取引をやりやすくしたいのであって
愛国者のTPP反対派はアメリカありきのTPPは反対だった
つまりアメリカがいないほうが日本が主導権を握れるってことだ
それに日本の経済は海外に比べてもはるかにマシだということ
ここの馬鹿どもは理解できてない
380:名無しさん@1周年
16/11/12 09:28:06.53 Br55d1yZ0.net
ついでにいえば、ロシアとの関係改善が期待できるから、日本も安倍プーチンラインで経済協力が期待できる
シベリア鉄道が北海道まで延伸されるというのはインパクトが大きい
381:名無しさん@1周年
16/11/12 09:30:14.58 fCAfFzFH0.net
>>378
まずお前はそれを根拠なしに言ってるよな?馬鹿だろw中学生か?
アメリカの大企業が輸出で得をするってのは理解できても
アメリカに輸出して設けることができる国ってどれくらいあるんだ?w
382:名無しさん@1周年
16/11/12 09:32:18.51 /ldOlnNR0.net
とりあえず米連合国を立ち上げ始めるが確実なTPPの道ですね(断言) その後に米合衆国がブツブツ言いながら加わり付いてくると想います。鍵は北米州国民の意欲と実行力しだいです。
383:名無しさん@1周年
16/11/12 09:32:45.97 Yryq+Z7j0.net
TPPはグローバル勢力の世界支配の野望の一環であって
その野望はクリントンの落選によって潰えたのだよ
384:名無しさん@1周年
16/11/12 09:33:37.15 OwZHHzuDO.net
京都議定書とかインドネシアの鉄道とか
日本ばかりが真面目に誠実に義理堅く動いて馬鹿を見る
まあ裏を返せば頭が固いだけでもあるが
それでもなんだかなぁと思うわ
385:名無しさん@1周年
16/11/12 09:36:33.74 hEuwIk/x0.net
メキシコも前向きジャン。
なのにマスゴミは日本だけTPPを進めているとか批判する
386:名無しさん@1周年
16/11/12 09:37:13.17 tVtiEYuD0.net
USA抜きのTPPなら賛成
387:名無しさん@1周年
16/11/12 09:37:15.59 Nqrz7jAI0.net
>>384
まじでだわ
そこまで義理にこだわってもあいつら契約社会だから
契約に乗ってないことはなにをやってもいいという不義理しまくるからな
388:名無しさん@1周年
16/11/12 09:39:15.99 PXzM9GcN0.net
>>233
アメリカの中のグローバル企業な
恩恵を受けるのはその仲の人だけ
389:名無しさん@1周年
16/11/12 09:40:12.38 u8AC9VQj0.net
>>361
外国人労働者を受け入れる準備してて、ビザ緩和も始めてるし
外国人技能実習制度も延長しようとしてるし
完全に経済グローバリズムの政策なんだよなあ
安倍は移民政策じゃないと言ってるが
移民の定義は「通常の居住地以外の国に移動し、少なくとも12ヶ月間当該国に居住する人のこと」なんですよ
留学生も長期旅行者も移民です
390:名無しさん@1周年
16/11/12 09:40:51.07 u8AC9VQj0.net
>>389
つまり安倍は移民受け入れたいんです
391:名無しさん@1周年
16/11/12 09:43:22.97 Gl6lnfO20.net
>>384
しかし東京オリンピックみたいにダーティーに動いても失敗してるし
真面目に誠実に義理堅いんじゃなくて、業界へのバラマキにしか興味ないんだろう
優等生を装ってるだけでさ
392:名無しさん@1周年
16/11/12 09:44:15.63 KHuTYnx40.net
ちなみに在日韓国人の2倍ペースで在日中国人の帰化を認めてる安倍自民w
393:名無しさん@1周年
16/11/12 09:46:34.85 oiZkoOup0.net
>>389
それTPP関係なくやってることだから、>>1とは関係ない。
例えば移民が増えすぎたら今度は制限を強化するといったことが、国際協定の枠組みでは自国の判断でできなくなることが怖いんだから。
394:名無しさん@1周年
16/11/12 09:50:47.77 aIHyrqIY0.net
移民の繁殖力の強さを考えたら日本なんてあっという間に乗っ取られるやろな
395:名無しさん@1周年
16/11/12 09:55:16.72 Brotg2wP0.net
TPPの人の移動の自由をネタに竹中平蔵や反日経団連がごろつき外人を日本に手引きしてすぐポイ捨て、
凶悪犯罪、犯罪組織、スラムがあちこちに出来るだけ
物が買えない、移民出稼ぎで脱出希望の国ばかりで売る先がないんだら日本は終了する
396:名無しさん@1周年
16/11/12 09:56:32.38 oiZkoOup0.net
繁殖力も考慮した制度にすればいい。Brexitやアメリカのイスラム移民なんて先例がある分、ブロック経済にもそういったきめ細かい制度を導入しやすい地合いだと思うけど。
397:名無しさん@1周年
16/11/12 10:00:25.83 rbruNBPj0.net
メキシコはFTA追い出される可能性があるから焦ってんだろ
工業に関税かけられてアメリカとの貿易が遮断されてペソ暴落、残った農業は半壊滅みたいな現状に陥るから
それで日本を軸にTPPやって工場を流出させて日本の国内経済崩壊を狙ってるわけ
こんなものやらなくていいよ、そもそも中国包囲網を考えたのに
メキシコやらオーストラリアみたいな浮気者と一緒にやったところでメリットは皆無
はっきり意って自殺行為にしか過ぎない、それでも経団連どもはやりかねないがな
398:名無しさん@1周年
16/11/12 10:04:16.71 IBQLg3vv0.net
アメリカ抜きのTPP
某国「やったーこれで日本にガンガン農産物売れるぜ!」
日本「OK!だが日本の車一杯買ってくれよ?」
某国「残念!うちは人間より羊の方が多いんだw」
399:名無しさん@1周年
16/11/12 10:04:32.19 oiZkoOup0.net
というか、ほとんどの国がメキシコやオーストラリアみたいに浮気する。
むしろ日本やアメリカ並みに軸がしっかりしている国が少ないわけでね。だが、その軸も国力あってのこと。日本が衰退したら、日本も浮気者の仲間入りをせざるをえなくなってしまうし、それは嫌だw
400:名無しさん@1周年
16/11/12 10:07:30.35 RcikTX/u0.net
これ同意だな
米がgdgdのおかげで外交カード増えた